【中国】大干ばつ被害、ますます深刻化[05/17]
1 :
Mimirφφ ★:
中国大干ばつ被害、ますます深刻化―国家防ジン抗旱総指揮部弁公室
http://www.recordchina.co.jp/group/g8029.html 2007年5月15日、国家防ジン抗旱総指揮部弁公室の最新統計によると、今年5月14日
までに中国全土で干ばつ被害にある耕作地面積は2.11億ムー(約1400万ヘクタール)、
そのなかで深刻な状況にある耕作地は2173万ムー(約144万ヘクタール)、867万人と
688万頭の家畜の飲料水確保が困難な状況にあるという。
もっとも重大な干ばつ被害地帯は、中国華北・西北・東北および黄淮地域。
中国全土では、5月に入ってからも降雨量が少なく、特に北方地域では高温と強風が
続いており、干ばつ状況は悪化するばかり。春の種まき時期や成長期に雨がなく、
作物の生育に深刻な影響が出ており、この秋の収穫量は激減すると予想される。
同時に、飲料水の確保が危機的状況にある地域も増えており、河南省や寧夏回族
自治区では全省をあげて、給水活動を展開。河南省では人工降雨もおこなわれた。
気象台の予報では5月下旬も依然として高温・乾燥の天候が続くため、干ばつ被害は
今後ますます広がり、さらに深刻な状況になるもよう。(翻訳/編集本郷智子)
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:23:46 ID:ioH/Rby9
うそです。
環境技術をパクるために、環境破壊が進んでいるなどと
うそをついていまう。
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:23:54 ID:rGP6g+oD
さらに穀物高騰だな
先物のとうもろこしでも買ってみようか
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:24:32 ID:I7Ow1Trq
オリンピックは快晴だね
ムー大陸
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:24:55 ID:JXkmjzh8
大気汚染
↓
温暖化
↓
山の雪解け水が洪水を起す
↓
溶けるものがないので、今度は大干ばつ
↓
水源を求めてまた侵略。
この人工降雨って環境被害はないのですかねぇ。
直接的もそうだし間接的にも。
フフフ、乾け。乾くがいい
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:26:27 ID:tomM4HfQ
大丈夫大丈夫
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:26:40 ID:xp8kmN4k
>>2 ノルマがあるのは知ってるけどちゃんと書けよ。
報告するぞ。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:26:43 ID:DcVDHRTj
あるよ?
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:27:07 ID:t7iDbdBk
日本に汚染された黄砂が飛んできても決して支援をしてはダメだ!
日本に甚大な被害が出た頃、朝鮮は壊滅的な被害を受け、中国は壊滅しているからだwww
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:27:15 ID:7CNPSBJ8
リアル三国志へ カウントダウン!o(^-^)o
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:27:17 ID:YUUaDCdd
もうすべて砂に埋もれろ
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:27:21 ID:wj4j2t1g
アフリカに感謝されるぐらい援助出来る国なんで
自分たちで解決できるでしょ。・・・終了。
ちょっと干からびてみるのも一興じゃない?
俺はお断りだけどね。
オーストラリアも旱魃だったよな。
今年は食料がめちゃくちゃ高くなりそう。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:29:32 ID:n1pCcTfF
車にガソリンを満タンにするのに
4人分の年間消費量のとうもろこしが必要って
すげー矛盾してるよな
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:30:26 ID:j2Qowneg
呪術師が登場して雨乞い
↓
見事雨が降る
↓
農民を中心とした人民が呪術師のもとに集まる
↓
黄色い頭巾を被って反乱を起こす
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:30:54 ID:NLgcMFjU
北京が砂漠に沈むの、思ってたより早いかな?
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:31:00 ID:eNPGrdM0
毛沢東主義に戻ればこんな荒地なぞ、人民の力でやってのけれる。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:31:38 ID:exMjUVyy
パクるための過剰報道だろう
環境破壊が進んでいるのは衛星写真で一目瞭然ではあるけど
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:32:25 ID:oW0bnvFx
>>3 ある程度嘘が混じっているかもしれんが、衛星写真などごまかしようがないデータから
環境汚染・砂漠化などの被害がかなり深刻なのは確かだ。
これは、今年は猛烈な数の餓死者が出るのではないかな。
いや、既に出ているが隠しているのか。
ここでバブルが崩壊したら、中国全土で餓死者続出、
一気に中国そのものの崩壊に結び付くな。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:33:14 ID:UEeDENQb
・・・ねえ、聞いていい?. ∧_∧
(´Д` )
∧∧ 0^ソ´と ヽ
〃∩ / 中\ (^(^_人_)
⊂⌒( `ハ´)
`ヽ_っ⌒/⌒c なにアルか?
⌒ ⌒
ODA、何に使ったの?. ∧_∧
(´Д`;)
∧∧ 0^ソ´と ヽ
〃∩ / 中\ (^(^_人_)
⊂⌒( `ハ´)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
:.:.:.:.:.:.: (:::::::::(:::::::::::::(::::::::::::):::::::)
;;:..、;;: ,,..、;;:〜-''"’: .'´´ .',(:::::::::(:::::::::::::(::::::::::::):::::::) :.:.:.:.:.:.:
ビョオオオオ・・・!!!! ,..、;;:〜- (:::::::::(:::::::::::::(::::::::::::):::::::) :.:.:.:.:.:.:
,,..、;;:〜-''"’: .'´´ .' `゙`'-〜:;;, ,,..、;;:〜-''"’: .'´´ .', :.:.:.:.:.:.:
,,..、;;:〜-''"’: .'´´ .', ,,..、;;:〜-''"’: .'´´ .', :.:.:.:.:.:.:
 ̄ ̄ ̄ ̄ξ ̄〜∈ ̄ ̄ζ ̄ ̄ ̄〜⊂ ̄ψ ̄ ̄θ ̄ ̄
∵∵∵∵∵∵∵ ψ 〜 θ ξ 〜∈
∵∵∵∵∵∵∵ ζ 〜⊂ 〜∈ ψ θ 〜
∵∵∵∵∵∵∵∵∵ ∧_∧ ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵ (|i´Д`) ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
∧∧ 0^ソ´と ヽ ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
〃∩ / 中\ (^(^_人_)
⊂⌒( `ハ)
`ヽ_っ⌒/⌒c こないだアフリカでロケット打つのに使たアル。
⌒ ⌒
/´〉,、 | ̄|rヘ
l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/ ∧ /~7 /)
二コ ,| r三'_」 r--、 (/ /二~|/_/∠/
/__」 _,,,ニコ〈 〈〉 / ̄ 」 /^ヽ、 /〉
'´ (__,,,-ー'' ~~ ̄ ャー-、フ /´く//>
`ー-、__,|
この対岸の火事は飛び火するから厄介・・・
なんとかならんかね。
孔明の子孫たちが天地に号令をかけて雨を降らせるから無問題。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:34:32 ID:YUUaDCdd
日本海があるぶんまだマシだよ
日本海がなきゃ日本終わってる
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:34:56 ID:kCgLRMTY
干ばつGJ!!!
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:36:22 ID:kEhRaSvw
中国で食糧が不足したら、たっぷりある外貨準備高の出番。
食糧と水の確保ができなくなれば崩壊開始。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:36:21 ID:UBRH6UUq
お肉屋出身の将軍とか、政治を私する儒者がでてくるのはそろそろですか
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:36:24 ID:Tql6gb8n
この問題の解決策なんだけど、
人口を15億人ぐらい減らせば解決するよ。
俺が保障する。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:36:38 ID:I9thfMA/
大丈夫じゃね、干ばつも大気汚染も水不足も経済発展途中や核実験やりすぎではよくあることだ
沢山儲かったんだし、そのツケは自国でどうにでもなるでしょう。
他国へ多額の経済支援もしてるし、軍拡もますます好調だし、経済も大幅黒字だ
日本は多額の経済支援をし続けてるしこれ以上何もすること無いでしょ。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:36:43 ID:X8FgffMI
旧日本軍の化学兵器はさらに破壊力を増しているな。
おまえはそこでかわいてゆけ。
何も問題ないな…自業自得なんだから自分達で何とかせいや。
セティ・アルファ・ファイブ Ceti Alpha V みたいだな
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:39:30 ID:oCaN9C7w
日本も支援すべきだと思う
日照りが続いてるし、日射病起こさないように頭巾をいっぱい送ってみたらどうかな?
日除けになるし汗も拭けるし…
色は風水的に幸運を呼ぶ黄色でどうだろう
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:39:39 ID:o/tsps/A
>>1 旱魃対策だろうが飢饉対策だろうが中国の内政問題なので日本は一切干渉しません。
ただ、迷惑なので黄砂飛ばすのだけはやめていただきます。
>>1 そんなに干ばつが深刻なら、北の将軍様に頼んで雨降らせて貰ったらよくね?。
地図塗りつぶすだけで雷雨らしいからさ。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:40:44 ID:NLgcMFjU
スナスナの実の能力者か?
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:40:56 ID:twIN+ix1
どう考えても目先の事に捕われて後先考えないのが原因ではないだろうか?
本当、日本のODAや大量の植林は何処へ消えたんだろう。
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:41:06 ID:JLgCmOIe
( `ハ´) ODAを増額してほしいアル!
> 867万人と688万頭の家畜の飲料水確保が困難な状況にあるという。
この程度だし良いじゃん。
他の地域で豊作なんてのもあるだろうし。
出来なきゃその分人口が減るし、肥料にもなる(鬼畜
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:42:13 ID:wGzx8AWh
内陸部の土地には木が生えていない 燃料として使用してしまうから 国策で
樹木を植え治水事業をしない限り問題は解決しない そして燃料を違う物に変更しない
限り無理 田舎では今だガスは来ておらず 石炭か薪が中心 余程考えないと大災害が
起こる
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:42:57 ID:OvGqZrYx
60kgの人間を運ぶのに1トン以上の鉄を動かす馬鹿さ加減
河南省では人工降雨もおこなわれた。
河南省では人工降雨もおこなわれた。
河南省では人工降雨もおこなわれた。
河南省では人工降雨もおこなわれた。
河南省オワタwww
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:44:35 ID:+SrsYAp2
まともに作っても毒菜だし、後数年したら
日本より食糧安全保障は悪くなるな
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:46:00 ID:twIN+ix1
草履売りの若者や遊び人上がりの警察、兄の家で居候している厄介者の出番ですよ。w
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:47:02 ID:n02hY0iH
中国からの食料輸入に依存している日本に深刻な影響がでるだろう。
コンピニ弁当の大半が中国の輸入加工食材つかっていからなぁ。
紅い頭巾でも良いんじゃね?国旗流用すればいいから、支援の必要もないしw
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:49:22 ID:sLTKIIMU
早く砂漠になって埋もれろ。日本は本気で黄砂対策しないとならなくはなるが、支那が滅びるのであればそれもまた一興。
偏西風の軌道を変える対策を考えだすからさ。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:49:56 ID:Tql6gb8n
魚釣ってる浮浪者や108人の山賊さんキボンヌ
>>53 外食産業も中国産。
俺は中国産の物は絶対に口にしない。
> もっとも重大な干ばつ被害地帯は、中国華北・西北・東北および黄淮地域。
ようするに長江より北は全滅ですか。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:50:36 ID:LDUt7pTA
張角マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:51:06 ID:q6RWvdiu
深刻であればあるほど、世界のため、人類のため になるのが、恐ろしい。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:51:45 ID:t7iDbdBk
昔は棒の先に刃をつけた簡単な物でも反乱が起こせたが、
戦車まで持ってる軍隊に立ち向かうのは難しい、、、
どうすればいいかというと、ビデオカメラで暴動後、
軍隊に農民達が虐殺される映像をネットで流す事だろうwww
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:52:21 ID:ilB76ci3
雪解け水の豊富なこの時期に旱魃になると大飢饉になるな
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:52:39 ID:DZmZUNbk
よかったじゃん。オリンピックも雨の心配なさそうで
>>1 16億人もいれば、867万人と688万頭くらい自国で救えるだろ。
だいたい、旱魃じゃなくて温暖化による砂漠化なんだから、打つ手なし。
中国国内で難民大移動がはじまりそうだなw
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:53:58 ID:0i3cF7Es
嘘ばかりついて、むちゃくちゃなことばかりしてたから、天罰でしょ。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:54:25 ID:OldqR1BX
オリンピックにあわせて大暴動、シナ解体。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:54:42 ID:twIN+ix1
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:54:44 ID:/j17do8U
農家が隠し持ったダイナマイトで石炭を露天掘りしてるとかって何かで見たな
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:55:02 ID:uvvCyPwE
シェーン、カンバーッツ
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:55:05 ID:kjDOTgmQ
>>34 環境破壊の規模がでかすぎる。
中国の一部の人間が豊かになっただけの代償にしてはあまりに痛い。
日本の技術で何とかなるなんて幻想。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:56:56 ID:CsgnAy9A
>>1 ( `ハ´)関東軍の毒ガスが原因で干ばつになったアルネ
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:57:10 ID:DZmZUNbk
>>61 軍閥が反旗を翻せばね。天安門では惜しかった。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:57:15 ID:JTrTU6XZ
飲める水が出るように水道を整備しても、
水そのものがなかったら滑稽だよな。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 12:58:58 ID:o/tsps/A
>>49 「紅天巳死 黄夫當立」の幟旗が立つ日も近いなww
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:00:12 ID:DZmZUNbk
>867万人と688万頭の家畜の飲料水確保が困難な状況にあるという。
13億からすれば、なんともない程度なんだろうな。
共産党も人口抑止政策の一環としか考えてなかったりして
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/05/17(木) 13:01:00 ID:hv/2vWwx
日本に援助を求めるなよ
礼もいわない国なんてほっとけ!
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:01:16 ID:dhgeVBL8
天命が尽きたんだよ。易姓革命です。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:02:37 ID:OP0brr0H
環境問題貧困問題はとなりの先進国殿にまかせておけばいいアル
援助を足がかりに進出してきた企業は共産法規で締め上げれば無問題アルヨ
81 :
(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/05/17(木) 13:02:50 ID:IJKVdtre
>2
おまえ遊んでるだろ
紅天已死
黄天當立
歳在戊子
天下大吉
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:05:06 ID:NVnsEGF+
>>1 ふぅ〜ん、環境問題が深刻化してるんだね
オリンピック開催も夢幻と消え果てるんだね
しかも、このままじゃ国自体消えてしまうものね
だが日本は援助しない
常夏の魔大陸。
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:05:26 ID:Kx7j0STt
横山三国志は蒼天已死だったような・・・
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:07:14 ID:QN0zN0rp
マジで日本食糧自給できるくらいになろうや
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:08:12 ID:YTwhdNv3
>>1 >河南省では人工降雨もおこなわれた。
雨の事前搾取でしかないから、人為的操作は、地方政府間に深刻な反目を生むぞ。
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:09:27 ID:b2Gy/N+S
>>2 最近こんなんばっかだな。
どーしちゃったの?
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:11:02 ID:ZqqV1YiV
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:11:33 ID:YTwhdNv3
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:13:16 ID:t7iDbdBk
中共が建国して60年か、、、まぁ、そろそろいいんじゃね〜か?
緩やかな連邦制くらいにした方が良いぞwww
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:13:26 ID:xCCyUuFc
中国に食糧依存してる日本オワタw
あばばばばばばば
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:14:06 ID:L/F7vYnj
何時になったらベイジングは砂漠化するのですか?
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:15:30 ID:L0lJnz1G
( `ハ´) ODAを増額してほしいアル!
(´・ω・`)お断りだ!!!!!!!!!!!!!!!!
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:16:00 ID:W5uPnc6K
ムーって・・・
ちなみに地球温暖化が進むと
北京あたりを軸にして北は砂漠、南は洪水とに分かれるだろうと言われております。
北は砂に埋まり、南は水に埋まると言う構図ですね(微笑
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:16:57 ID:zPJlxQUd
五輪開催までには なんとか間に合わせましょう-----
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:17:00 ID:9l9jdpF6
幸福の黄色いハンカチーフ♥
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:18:26 ID:xCCyUuFc
ファイナルファンタジーの第一作目でこういう状況じゃなかった?
海は荒れ、土は腐っていく・・・・
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:21:15 ID:Rwn7kIJ2
敵に塩を送るって言葉が日本にはあるからさ、ODA分の塩を送ってあげたらどうだろう
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:25:40 ID:NuYGPwqF
中国共産党がふてぶてしいうちはまだたいしたこっちゃないw。
>>1 13億もいるから、何とかなるです。
人工降雨は止めた方がいいですよ。
>>101 5作目も近い感じですね。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:27:49 ID:I9thfMA/
>>102 敵に塩を送ると言うことわざの意味は、中国に環境技術をあげるという事でつよ
>>105 そこで中国人がいっぱい使ってるニセ塩を
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:29:31 ID:/j17do8U
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:29:52 ID:uvvCyPwE
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:30:26 ID:TnpvzVuf
環境技術投資は日本にさせて
浮いた金を軍事や宇宙に投入っと
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:30:58 ID:uvvCyPwE
>>102 仕方がないな、傷口を見せろ。
たっぷり塩を塗り込んでやるよ。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:31:59 ID:mpQ4MHfG
枯れた川やダムを水色に塗ればよくなくね?w
>111
ジオラマみたいに透明樹脂を流し込んで固めればいいかもよ
>>92 修正
紅天已死
黄砂當立
歳在戊子
天下大吉
>>112 ダム湖の上歩けるなんて、ちょっと楽しそうだな
>>1 >河南省では人工降雨もおこなわれた。
だから後先考えず、そんな無理やり降らせるから、
そのあと干からびるのに・・・
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:36:09 ID:czu2x3Js
滅亡
自業自得。
北京中止、潰す
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:37:42 ID:6OtosQSX
中国は軍事費を削減し、その金で環境技術を日本から買ったらよい。
軍事費だけを増やして環境保全を無視していたら、
周辺国は大変気がかりに思います。
干ばつ無くても慢性的な水不足の国ですから。
黄河もかれています。
この水不足の国へ、大量な水が必要な製紙工場を作ろうとしている目出度い
会社はどうなったのだろう?
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:40:37 ID:pjFuzDeC
確実にいえるのは風下の日本が迷惑だということだ
10億も土人がいるんだから
9億人くらい鍋で煮詰めて水蒸留すれば?
残りカスは食料と肥料に。
中国すごすぎ、勝手に逆テラフォーミングしてる。
なーに、かえって免疫がつく
こっち見るなよ?
こういうことになることは、今まで分かっていたんだろう?
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:43:59 ID:pjFuzDeC
>>112 緑ペンキの山に樹脂の湖...
マネキンをおいて完璧だな
諸の声聞に告ぐ−
我は未来世に於いて 三界の滅びるを見たり。
輪転の鼓、十方世界に其の音を演べれば
東の宮殿、光明をもって胎蔵に入る。
衆生は大悲にて 赤き霊となり、
諸魔は 此を追うが如くに出づ。
霊の蓮花に秘密主は立ち 理を示現す。
是れ即ち創世の法なり−。
ミロク経典 第四章 二十四より
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:44:49 ID:Ixe1FS4y
どんどん自滅の道を突き進んでるな支那人は、環境技術が欲しいならまず核放棄、軍備凍結してその金で日本から適正な金額で買いなさい。
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:44:57 ID:/rGT8X02
( `ハ´) 干ばつが酷いので日本の強力で何とかしたいアル
( ・ω・) じゃあ自衛隊派遣してあげましょか?
(#`ハ´) 日本の侵略は許さないアル!さっさと金だけ寄越すアル!!
<#`д´> イルボンは軍国主義の侵略者ニダ!謝罪と賠償シル!!
( ´・ω・`) なんでニダー君までいるの?
そこで、亜硝酸塩ですな
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:46:20 ID:PsaUJBoJ
劉備さま、イナゴが大量発生しました
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:46:34 ID:LVSDKSVD
133 :
mn:2007/05/17(木) 13:47:33 ID:g9dvXBPl
緑のペンキで緑化すれば!
砂漠に海水まけば?
また中国か!
人類のガン…
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:49:04 ID:f8jct3ht
ざまあみろシナポコペンめ
中国全土砂漠化・・修羅の国みたいでカッコイイw
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:52:34 ID:2jQxxCSr
一体、世界一とか?を何につかっているのか?
一党独裁共産党の対応が期待される、得意の層別、切捨て戦法か?
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:56:06 ID:3vNEODxx
軍事費まわせよ!カスが!
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 13:59:18 ID:R4zrTJX6
色んな時限爆弾抱えてるんだな中国は
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2007/05/17(木) 14:07:04 ID:qdrhgpD8
オーストラリアもだろ?先物買いはチャンスじゃなかろか?
中共がしっかりコントロールしてるから大丈夫って毛沢東が言ってたよ。
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 14:09:52 ID:xmQfj5FF
人民を億単位で減らせば少しだけ解決
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 14:25:56 ID:o/tsps/A
>>102 朝鮮日報に頼め。酢もセットで送ってくれるぞww
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 14:27:53 ID:wnuIjOYi
さだめならね 仕方のない事じゃよ
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 14:31:35 ID:5ij4svEQ
IEA事務局長心得の田中信男OECD科学技術産業局長が
「省エネで先行する日本が他国に技術供与することが
(中略)日本にも利益になる」
とか言っているのが、マルっと中国様に技術支援+その資金負担
に直結しそうなのが恐ろしい。
大千罰
>>139 たくさんあり過ぎて
政府でも把握し切れてません。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 14:40:30 ID:ma3AAuMR
支那は環境
韓国は経済
北朝鮮は飢餓
日本は戦争もない豊かで平和な国
いや〜イソップかアンデルセンのお話みたいだなw
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 14:44:14 ID:NWKT+UER
軍事費回せばおK
地下水は汲み上げすぎてもう子々孫々の分まで使っちゃってるんだろうな
自分だけ良ければ良いって考え方だからな大陸系は
>>148 ここで、集って来るに・・・・・
どの通貨にしようか?
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 14:48:33 ID:MJGKgA36
大韓罰
>>152 うわ〜、
なんだかよくわからんけど、ものすごい罰なんだろうなぁ・・・
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 14:53:12 ID:P+SAzvbY
旱魃→飢饉→一揆→内乱→分裂
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 14:55:39 ID:qZ66Eqvk
そそろ中華形カタストロフイーが来るな
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 14:57:10 ID:w+RuTtaY
「北朝鮮の北〜シリーズ『中朝開戦』(1)」は → <
http://www.akashic-record.com/y2007/cvsnk.html >
「脱北者のウソ〜シリーズ『中朝開戦』(2)」は → <
http://www.akashic-record.com/y2007/sklie.html >
「戦時統制権の謎〜シリーズ『中朝開戦』(3)」は → <
http://www.akashic-record.com/y2007/wtctrl.html >
「国連事務総長の謎〜シリーズ「中朝開戦」(4)」は → <
http://www.akashic-record.com/y2007/unsg.html>
北朝鮮の核(ミサイル)開発の仮想敵国は中国だったのだ。内陸国・中国の侵略に備えるために、
半島国・北朝鮮が「決定的な破壊力を持つ兵器」を保有したがっている・・
中国としては、北朝鮮の体制崩壊を防ぐために石油や食糧の援助を北朝鮮に送ってはいるが、
この厄介な隣国がいつ米国の勢力圏にはいるかわからないので、「敵に渡すぐらいなら、
その前に自分のものにしたい」という防衛策を考えるのは、地政学上当然だった。
2002年、中国政府は、現在の中国東北地方(旧満州)東南部から北朝鮮にかけての広大な地域を
紀元前37年〜紀元後668年に支配した古代国家・高句麗を、朝鮮民族の王朝ではなく、中国の
地方政権と位置付けて中国史に編入するためのプロジェクト「東北工程」を開始し・・
これは紛れもなく、中国が北朝鮮を侵略するための伏線、侵略の「大義名分作り」である。
冷戦後、中国との国境に紛争の火種を抱える北朝鮮が、中国の支援を得て韓国を攻撃すること
などありえず、また、中朝国境の問題がある以上単独で日韓を攻撃する余裕もなく、したがって
米国が(日韓を守るために)北朝鮮を空爆する理由などないはずだ。
北朝鮮が米国に求めた「体制の保証」とは、「北朝鮮が中国と戦争するとき、石油の供給などで
応援して、中国の侵略から守ってくれ」ということなのだ。
中朝が開戦するということは、朝鮮半島が不安定になるということであり、その可能性がわかれば、
韓国に進出している外国企業は難民の大量発生や戦火の飛び火を懸念して一斉に逃げ出すに違いない。
韓国は日米などと違って自前の技術や資本をほとんど持たない二流経済国なので、外国企業に逃げ
られれば、経済が一気に衰退し、三流国に転落する。
同じことは、中国の、とくに東北地方(旧満州)にも言える。北朝鮮のように、失うべき経済インフ
ラを何も持たず、重要な軍需工場をすべて地下に建設している国とは異なり、中国の大連や北京の
「地上部分」には豊かな工業団地や中産階級の住宅があるので、そこにミサイルを一発撃ち込まれ
ただけで、中国全土はパニック状態になる。北朝鮮のノドンミサイルは上海にラクに届くし、テポ
ドンミサイルも、近い将来性能が上がれば、さらに遠くの中国領土を攻撃できる。
中朝開戦の恐れがある、などという情報が流れれば、韓国だけでなく、中国(東北地方)からも外国
資本が逃げ出して経済が衰退し、中国市場への輸出に依存している日米欧の企業も打撃を受ける。
だから、そんな情報はあまり早く流れないほうがいい(但し、いつまでも中国の野放図な環境破壊や
資源の浪費を放置しておくと「ある日突然」中国経済が破綻し、世界経済全体が大打撃を受ける恐
れがあるので、世界はそろそろ「中国依存症」から脱却しなければならないことも間違いない)。
北朝鮮の年間石油輸入量は100万トンとも言われており、それに匹敵する重油(を輸入するための
金銭)を米国が単独で北朝鮮に与えることが可能になったのだ。
もちろん、この重油100万トン相当の支援が与えられれば、北朝鮮は石油の供給を中国に依存する
必要はなくなり、いつでも中国を攻撃できる。
2007年の6か国協議は(94年の米朝協議も)元々米国が北朝鮮に「一方的な支援」を行う口実を作る
ための通過儀礼であり、上記の「合意」は中朝開戦に向けた米朝の出来レースと見てよい。
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 14:58:11 ID:w+RuTtaY
■罠に落ちた中国〜週刊アカシックレコード070514■
http://www.akashic-record.com/ ■罠に落ちた中国〜シリーズ「中朝開戦」(5)■
小誌で地政学の基礎から説き起こし、元韓国大統領の「証言」のウソまで暴いて
立証したように、1990年代前半に惹起された北朝鮮の核兵器開発をめぐる「核危
機」は、米国(米民主党)が北朝鮮を駒に使って中国を攻撃させるための芝居であ
った(小誌2007年2月22日「北朝鮮の北〜シリーズ『中朝開戦』(1)」 <
http://www.akashic-record.com/y2007/cvsnk.html >
、同3月1日「脱北者のウソ〜シリーズ『中朝開戦』(2)」 <
http://www.akashic-record.com/y2007/sklie.html > )。
_
1991年の北朝鮮と韓国の同時国連加盟以降、北朝鮮の仮想敵国は中国だけであり
、その核兵器開発は中国向けであることを百も承知で、1994年、クリントン米民
主党政権は、北朝鮮に、中朝戦争を戦わせるのに必要な、石油などの援助を与え
る口実を作るために「米朝2国間協議」を行い、北朝鮮への石油(重油)50万トンの
供給を確約する「米朝合意」を結んだ。
_
この「94年米朝合意」は、米国が既存の核保有国以外の国に核兵器を持たせまい
とする核拡散防止条約(NPT)体制の維持をめざす振りをしながら、北朝鮮に中国陸
軍の北朝鮮侵攻に備える盾としての核兵器を秘密裏に持たせ、かつ、中朝開戦時
の北朝鮮に対する軍事用重油の供給を全世界に認めさせる、という性質のものな
ので、北朝鮮は米民主党の意を体してその後も、ひそかに核兵器開発を続ける(が
、技術的にはほぼ失敗に終わり、2006年10月には通常火薬の爆発で偽装して「核
実験成功宣言」をした。小誌2006年10月16日「北朝鮮『偽装核実験』の深層〜最
後は米朝同盟!?」( <
http://www.akashic-record.com/y2006/fakenk.html > )
2007年5月現在、北朝鮮は上記の「07年6か国合意」に沿った核放棄への動きを見
せていないが、それはあまり重要ではない。北朝鮮は2010年前後の、中朝開戦の
前までに上記の合意を履行すればよい。そうすれば、遅ればせながら米国政府は、
たとえ北朝鮮が中国と交戦中であっても「核放棄の見返り」という名目で、堂々
と石油を北朝鮮に搬入することができる。
やはり、中国の国力がこれ以上強くなることは、だれにとってもイヤなのだ。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 15:25:28 ID:V/eOOl1S
これから梅雨なんだから心配し過ぎ
格闘技の大会に出場して賞金で水を買えばいい。
>>158 んだんだ、雨が降れば汚染された大地の有害物質を地下に隠してくれるし、
もっと降れば禿山から土砂が下流に流れて、ビルを建てるときの資材になるしね。
良い事尽くめ ( ● ^ − ^ ● )
たのむから、お願いだから、後生だから、空の上からケミカル撒き散らすのを止めてくれ!!!!!!!
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 15:42:53 ID:XvQZOx3h
しょうがないだろwwww
国土を大事にしてねえんだからwww
中国様の心配をするなんて畏れ多いです><。
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 15:50:25 ID:5dp4niY7
まあ、支那では よくあること
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 16:01:53 ID:BCp1up5G
10億人くらい減らせば解決
>>157 アカシックのいうことは、よく外れる。
確かに、中朝が仲が悪いのは事実だろうけど、
でも、結局は、北朝鮮は中国に対抗できないから
金正日の死後、事実上、中国に併合されると思う。
ただし、中国は北朝鮮統治に足を引っ張られ、
世界覇権を目指せなくなるから、その間、時間稼ぎができるわな。
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 16:02:55 ID:xE76bs6H
大規模農民暴動→反政府運動→内戦が
現実味を帯びてまいりますた。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 16:03:54 ID:NuYGPwqF
資源のがぶ飲み
食糧の食い散らかし
排泄物のたれ流し
これを14億人でやってるのが中国。もはや修復不可能だろうね。
ミネラルウォーターを輸入して地面にまけばいいよ
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 16:30:17 ID:RocyGa3T
つ「水色のペンキ」
つ「緑色のペンキ」
中国は日本の環境技術を欲しているワケだが、だがちょっとまって欲しい
世界中の雨乞師を派遣してはどうか?
>>172 中国よりオーストラリアに派遣した方が得のような希ガス。
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 16:34:54 ID:YmqAJ6vf
中国にいる大金持ちが、私財を費やして助ければ良いと思うがな。
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 16:43:49 ID:6OtosQSX
>>175 禿同。
彼らは究極の自己中で、自国民を助けると言う精神風土はないけれど。
なぜ日本が助けなければならないのか分からん。
自分達が一生懸命やらなければ、他人は助けようがないよ。
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 16:44:21 ID:pdlPMN/c
中国お金持ちだから大丈夫だろ
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 16:46:08 ID:BCp1up5G
>>173 『ラストエンペラー』の冒頭で、西太后の治癒を願って
紫禁城でズラリとラマ僧が座って読経してるのを思い出した。
う〜ん、バットネイチャー!
上海と北京の南北分裂は確実だな。
それに乗じて、各自治区も独立宣言。
解放軍と交戦になって上海軍は台湾進攻、北京軍は半島にも進攻。
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 17:00:10 ID:fOwra0DP
観賞用の七色の川から緊急取水すれば無問題ではなかろうか。
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 17:14:03 ID:pIEp6LTd
>>3 環境技術ぱくっても、継続力がないと
現実的に砂で北京沈む日も来るからな。
黄砂自体は上海にも届いているから、
黄砂で水位のの低くなった長江が見られるやも知れんが
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 17:16:37 ID:oW0bnvFx
思うんだけどさ、環境技術をよこせというのなら
「使わないときは水道を止めるように呼びかける」とか
「ゴミの分別方法」とかを教えてやったらどうだ。
環境技術に違いないから何も嘘は言っていないし、
実際に、こっちを実践するほうが、複雑なテクノロジーより大事だぞ。
ただ、中国が望んでいる、他国への転売は出来ないw
>>183 そういう自主的とか人間性、民度を特亜に求めるのは無理があると思うんよ。
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 17:29:56 ID:Gcm35slN
中国の神の怒りが燃える
>>184 だがそれが実践できないうちはいくら省エネ技術くれてやったところで
環境改善されるわけがないし。
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 17:43:05 ID:rD426MEr
穀物の供給元のオーストラリアには、肩入れすべし。
中華内戦で武器の消費がふえても日本には利益は無いので、
日本海を遮断すべし。
アメリカとロシアは原始的な武器の消費先ができてウマー
周辺国はアメ製高性能武器を購入するから、さらにウマー
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 17:44:59 ID:/PeZDZ3g
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 17:45:08 ID:EYHFNSOo
チャンコロ絶滅させないと地球環境の回復は絶対に無理
>>186 だからこその独裁体制なんでしょう。
共産党指導部が推し進めれば人民は形式上従うでしょう
ですが、あれだけの広大な土地、そして賄賂まみれと言われる程の汚職体制です。
金さえ渡せば少々の事は目を瞑るのが、今の中国・・・ と言うか伝統ですかね。
仮に技術や金をやっても。軍事利用されるのがオチですよ。
中国j人が中国人である限り、この流れは止まらないのでは? とも思ってます。
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 18:15:17 ID:33xWEj8S
>人工降雨
わんぴーすでたいへんなことになるってかいてあったよ
人工降雨なんて一次しのぎでしかないだろ
航空機燃料の無駄づかいと環境汚染悪化
ばかじゃないの
砂漠を樹脂で固めて上に水色ペンキ塗ればいいじゃん
全土でやれば黄砂も収まって一石二鳥
195 :
怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/05/17(木) 18:34:47 ID:Vp1S2iss
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 18:40:35 ID:nr2kCOth
>1
「ンッンー?干ばつ〜?知らんなあ〜???」
気象を変化させてはいけないって長門が言ってた(´・д・)
>>187 オーストラリアだって大干魃でやばいことになってるのに・・。
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 19:13:18 ID:g1EM/XlK
易姓革命で皇帝を変えないと天災が続きます。
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 19:30:58 ID:lzZxOooN
>>188 こんな事やってるから大干ばつに見舞われるんじゃないかねぇ・・・。
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 19:37:59 ID:RRU5sdps
早く宇宙船作って地球から出て行ってほしいわ
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 19:42:09 ID:DcVDHRTj
>192
ワンピースの話しも間違いではないよ。
人口降雨を行っている時は、風下の地方には雨が降らない。
ただ、ロシアが昔やった雨雲を散らせたり、先に雨を落としたりしたあと、何日もの間、雨が降らずに旱魃になったことがある。
海岸線で潮力発電でもして海水を真水にしやがれ
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 19:50:21 ID:5dp4niY7
国内難民多数のもよう
旱魃っていうより砂漠化してるだけじゃね?
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 19:54:44 ID:A0+8sDGA
チャールズ・ハットフィールドの出番だな
旱母 が あらわれた!
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 20:09:55 ID:6U3vMdHr
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 20:16:12 ID:5dp4niY7
日本に生まれてよかった・・・
まあ国産の食材買ってきて、
自炊している俺には関係ないな
それにしても、自炊しだしてから思うんだが
コンビニ弁当ってなんであんなにまずいんだ?
昔は、そこそこ旨いと思ってたのに……
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 20:30:35 ID:YFw+PnXj
>>202 実際そうかも
チベット水源地近くにダムつくり
あろうことか周囲に住宅地つくり水を配給してる
おかげでヒマラヤからの水をあてにしてる内陸部は
ダムで水を塞き止められ一気に乾燥した。
砂漠になるのは時間の問題だ。
.,.;:;::'''""""''''''''"''''"'''''''''''''''':;:;:'''""''''"":;:;''"'';:;,.,., . ... . . .... . .
_...:;;:''"'" 毒雲""'Co2''''NOX'''':黄砂:::酸性雨:......"""''''''"""'',.;:.,..,;:;:;:,.,.
.,;: _... .,.,;:;:;:,.,.,_ ,,,......,,,,,;:;''" .. .:.
.....,,,,,;:;'''"'''" ....,,_,,,...;:;::''""''''" .. ... . .. .. .
,.,;:;:;:;:;'''""""""""毒雲""'Co2''''NOX'''':黄砂:.酸性雨.,,,;:;'"" :.:.. .. . . .. .. .. .
.,;:,.'""""'''''''::::;:;:;;,..,,.,.,:;;:'""'''''''' ∧∧ :.. . :. .. . :.:.. .. . .
. .:. . . . / \ ・・・我も環境問題で世界トップになたアルよ!
. . :. .. . :.:.. .. . . .. .. .. . .( ;) ;;;;;;;;;;;''''''"""'''"""";;....,,,,__...,,;:;'''""''''::;;;;.......
.. . . . . :. .. . :.. .. ( O ) ""毒雲""'Co2''''NOX'''':黄砂:::'酸性雨''::
_,,..-―''´"│ │ │ ̄ ̄`ヽ、""""''''''''''':::::::::;;;;,,,,,....._
__,,,..;;'''´ '''' ""'''(_(,_フ´''''""'''``''ー-、 ::::;;;;;;;;;,,,,.....
,__,,..;;;'''''''´' '""" '''''" ,'〉 ""'''''"''''':::::;;;,
''´' "''' "" '''" ,,-'/. . . . . .: .. . .
""'"''"" "''''"""''" ,,-'''゙ /.:.:.:..... .. .... .. .. . ... :. .:.:.:
'" "" ''''' "" "'' "''''''" ,,-''ll:::l:〈
,/l/:::: .〈::.|______,.___,______,.___,____
''"''''""""'' /(` .L:::::l||::::| ..砂漠::水銀::砂漠.:砂漠::水銀::
''"''''"""''" 。 /ト、,,,;;:i;;::..人/.. 砂漠::砂漠.:水銀:砂漠.:砂漠:
'"´ `''"´ "''" 、、,,-'''゙li;;;;|;;〉;;;:::|:〉L;;|....砂漠::水銀.:砂漠::砂漠.:水銀:
213 :
目:2007/05/17(木) 21:14:41 ID:ESWJ4YGR
確か、上海も地盤沈下で沈むような話しが…。
あそこ埋め立て地でしょ?脆いと思われ。
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 21:26:43 ID:QyzAbGO4
ODAで緑化しとけ
>>210 弁当じゃないが
生菓子類は全部同じ味。
中国が欲しい「環境技術」とは何か?
おそらく要求している党の連中にもわかっていないだろうよ。
便利な万能薬を欲しがって、漠然と単語を並べているだけだ。
ひとつ理解したら全部に応用できる便利な技術があるものか。
「環境技術」「儲けられる」
この短絡した思考で幻想を追いかけているのだろう。
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 22:05:03 ID:oW0bnvFx
>>210 材料が粗悪な質なのと、添加物だらけだからだろうな。
まともな食い物を食べていると、コンビニ弁当は食えたものではない。
俺から見たら、一つのコンビニの弁当のうち一つくらいが
「なんとか我慢できる」レベルで、それ以外の弁当は
とても食えたものではない。
中国ヤバイ
http://www.flashearth.com/?lat=31.143311&lon=120.338222&z=15.2&r=0&src=ggl 真っ白な土地(石灰採掘場?)
http://www.flashearth.com/?lat=32.430353&lon=119.476174&z=17.6&r=0&src=ggl 煙を噴き上げる施設(石炭式火力発電所?)
http://www.flashearth.com/?lat=32.313248&lon=119.465811&z=17.4&r=0&src=ggl 精錬所と思われる施設(偏西風の影響か、東側へ汚染が広がっている)
http://www.flashearth.com/?lat=32.221347&lon=118.76547&z=16.9&r=0&src=ggl 工業地帯(大気が白くなっている)
http://www.flashearth.com/?lat=31.737208&lon=118.869352&z=16.9&r=0&src=ggl 立派な空港
中国:2006黄砂in北京
http://blog.livedoor.jp/chinalifestyle/archives/50443595.html 中国:黄砂と青い空
http://blog.livedoor.jp/chinalifestyle/archives/50474914.html ,. -―- 、
/::::::: ::::::: ヽ
/:::::::::/  ̄ ̄ヾ ',
|::::::: /,._ ,._, }
|:: :: | ´ ̄ i ̄` i 成仏しなはれ
|::::: ::.ヽ ノ /
ヽ::::: :: ::i ‐=‐ /
ヽ- ‐― -‐
/;;;; ;;;;; ヽ、
/;; ;;;;; ;;;; ;;; \
〈;;;;; ;;;;;;;; ;;; ;()0();,,,,, >
\/-ヽ,へ/|::|-へソ-,へ/
/;; ;;; ノ⌒ミi __ |
|;;;;.. / ┌i‐i' ゝ--'、- i
|;;:;.へ、_/ .|::| .ゞ、_ノ_丿
i/;;;;:....ノ |::| ..::::::;|
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 22:30:58 ID:HjcG4PKL
東京では、関東大震災や東京大空襲など、大火事のあとは100%雨が降りました。
親愛なる中国の友人、偉大な君たちならもうお分かりだね。
さあ身の回りの可燃物に一斉に火をつけるんだ。
>>219 奴らなら
つ「黒い雨」
やる恐れがあるからシャレにならん。
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 22:41:33 ID:nKlF07pZ
>>182 北京が砂に沈む日はただ来るんじゃない。近いんだ。このままだと50年以内には確実
だと、環境研究者は言ってる。
>>221 今の尋常でない黄砂から50年後では済まないような・・・・
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 22:46:34 ID:E/2nfXkd
>>212 不覚にも、そのAAで、酒のツマミのスルメ噴いてしまった。
我にスルメ買う資金を援助するアル!
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 22:47:53 ID:MGXcStPS
また大躍進ですか。。。
人権団体は何をしているのかね?
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 22:48:36 ID:Yk9A5Gdh
最高の環境技術
目の前のSWを切ること
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 22:51:03 ID:kTSjCQ2P
ああ、だから必死に日本にたかってたんだ。
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 22:51:48 ID:oy6fXQA7
北京五輪まで晴れが続くといいね!
他はどうにかなるかもしれんが、水だけは無いとやっていけないし。
とうとうリアル北斗の拳が見れるんだな。
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 22:57:32 ID:2jQxxCSr
中国の躍進は農民層と環境に問題がしわ寄せされている。農民層は
公安、軍の弾圧により、環境は日本に対応、取り組みさせれば無問題!
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は焼肉アルヨ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
>>229 国民があれじゃ
日本がしようがアメリカがしようが
変わらんよ。
>>228 >>230 まあ、中国だから
役人と結託して水利権を独占したり、
農民同士の水争い(上流Vs下流)
とかじゃない?
233 :
◆2sjUZhK5lw :2007/05/17(木) 23:10:22 ID:MDuzqy8x
>>2 なぁ、もう2chに書き込みのが苦痛になってんだろ?
漏れ、個人的に中国食品不買運動をやってる。
中国産商品不買も鋭意努力中。
地球環境をぶち壊す国の製品なんか
みんな買わなきゃ、中国の経済をつぶせるのに。
>>234 材料がシナ産だったらお手上げ
つ「ペットフード騒動」
236 :
◆2sjUZhK5lw :2007/05/17(木) 23:26:06 ID:MDuzqy8x
>>234 あわてるな、辛抱が必要だ中国は疫病、旱魃、水害、公害、汚職の
五重苦が現在進行中で浸透しつつある、かならず崩壊するから安心しろ。
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 23:32:24 ID:6RzSlUZl
>>236 まさしく五悪ですなw
【五悪】
身体の健康を害する熱・寒・風・温・燥。
――新版 漢語林
>>236 火=旱魃
水=水害
金=公害(重金属汚染なので。)
木=汚職
土=疫病(えふえry)
凄い・・・五行に当てはまる・・・。
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 23:48:43 ID:nKlF07pZ
>>238 おまけに五行相生で相乗効果まで生むからな。水害プラス重金属汚染なんて、目も当てられん。
>>239 公害病はねえ・・・・
悲惨だよ。
今まで散々言ってたのに・・・・
>>1 ざまあねえ、と言いたい所ではあるが・・・
あの一帯がまるごと砂漠になっちまったら、日本にとっても洒落にならんなあ。
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 00:20:48 ID:aNKeyRA/
ゴビ砂漠まで海水パイプラインを引いてそこに海を作ってしまえ
支那ならそれくらいの事できるだろ、さぁやれ
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 00:29:34 ID:meEKH7TY
食い物、飲み物のない苦しさは本当に悲しい
こればかりは中国人とはいえ、早く雨が降ってやって欲しい
貧すればどんす・・・負の連鎖は早めに止めることが肝要
東シナ半島なら好きなように使ってもいいぞ>シナ畜
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 00:46:25 ID:ZYdfr3Uo
>244
(;´ハ`)そ、それは全力で遠慮するアル。
>>216 MOTTAINAIの精神から学ぶ必要があるだろうけど、もう手遅れだろうな…
南無。
#環境技術は魔法じゃねーっつの。
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 00:53:10 ID:eqhwSBvO
得意の人工降雨やればいいのにw
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 00:55:59 ID:w80bb39P
干ばつねぇ…
こっちは見ないでね♪
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
諸葛亮 曰く
「はわわ、ご主人様、旱魃が止まりません!」
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 00:57:11 ID:FMlFJLSx
嘘っぽいな、本気ならもっと金つぎ込んで対策するはず
日本から金を引き出そうとしてるだけだろ
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 00:59:13 ID:pqhot0KS
自業自得。シナの性質からして豆腐にカスガイぬかに釘
中国人の住む近くの山は禿るというが本当だww
通ったところは草木も生えないなんてシナらしいなww
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 00:59:25 ID:vFuDZR9o
歴史を鑑にするなら、そろそろ革命の時期じゃね?
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 01:04:23 ID:ZfuyRHdE
>>243 雨降っても無理でしょう。
環境汚染ひどくて食えない、のめない。
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 01:07:48 ID:HxnYFViG
まあ、大躍進政策での飢餓を思えば、かわいいもんだろう。
北朝鮮は洪水よく起きるんだよなー
あそこ水だけは豊富・・・
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 01:17:37 ID:vlvmgzMg
>>256 保水能力が無い禿山だらけで、殆どの川が天井川になってるからね。
259 :
護憲派市民教師 ◇T8GnXc.r0g:2007/05/18(金) 01:28:22 ID:gTHCQOUV
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、1レス5円の仕事が始まるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 01:56:45 ID:ZYdfr3Uo
>256
既に>258で突っ込み入ってるけど、それ違うから。
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 02:11:37 ID:KewEwIhU
軍事費を治水に廻せよ
水害=日本の様に滝の様な急流でも無いのに毎年多数の死者が出る
川が大河の為、少しぐらいの大雨では変化は無いが、一度反乱
すると村の三つや四つぐらい簡単に飲み込む
干ばつ=気象に寄っては毎年降る降水量の10分の1も降らなかったりする
日本なら水源を確保するとか、干ばつに強い作物を開発するとか
出来るだろうが、あちらの農業は日本で言えば江戸時代(水源の
管理などそれ以下)のシロモノ
日照りが10日も続けば全滅なんて事も珍しく無い
台風=こちらも厄介 日本の様に慣れていないので時々大きいのが来ると
もうパニック 後には見るも無残な残骸だけが残る
イナゴ=三国志の世界でも二十年前のアフリカ大陸でも無い 未だにこれで
悩まされるという難儀な土地柄
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 02:15:21 ID:15t8dml/
>>3 同感だ。
日本と日本人は、プロパガンダに騙されないで日本の為になる行動をとって欲しい。
中国は広い。
砂漠の10や20増えたってびくともしないさ。
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 02:23:09 ID:15t8dml/
>>258 グーグルで見てみたら豊かな自然に恵まれた所じゃないか。
はげ山だらけって嘘、この世の楽園よ、支援は不要。
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 02:27:23 ID:15t8dml/
>>262 それも人生。広大な国土と豊かな資源に恵まれてるじゃないか。
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 02:36:28 ID:pah0kPF5
中国の緑化技術は世界一ィィィ!
お前ら全然判ってない
たとえ大干ばつで1億人死んでも、まだ12億人残ってるんだ
それが中国の恐ろしさ
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 05:40:07 ID:XQulfgns
お前ら喜んでるが、大問題だよ。
住みにくくなった。
日本は少子化。
移民させるアル。
などとほざき始めるぜ。
二階や加藤の媚中派や経団連が余計な事するよ。内側から日本を攻める団体を作れるようにするって。民団、総連よか手ごわいよ。
>河南省では人工降雨もおこなわれた。
砂漠に水を撒くと地中の塩分が析出されてよりヤバくなる、
という記述をどっかで読んだ気がするんだが頭大丈夫か?
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 06:00:36 ID:xfygFsvC
環境は和製漢語だから、中国の出典では意味ぜんぜん違う。
単に自分の周囲でしかない。
よって中国人が「環境問題について考えろ」と言ったら、「金くれ」以外の意味を持たない。
中国はこれからも、環境問題を世界的に提起していきます。
中国のばやい行くとこまでいかないと、対策取れないから
早いとこ大きな被害でたほうがいいよ
マスコミがないから途中で止めらんないよ
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 07:03:28 ID:xfygFsvC
行くとこまで行っても中国は対策をとれない。
易姓革命は対策をとることではなく、問題をなかったことにするにすぎない。
だいたい対策がとれるなら、易姓革命も半植民地化も起きない。
金持ってトンズラがせいぜいだ。
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 07:07:58 ID:pkYXBtsU
北京がゴビ砂漠に飲み込まれる日も近いな。
日本の対岸が全部砂漠、みたいな状態にも十分なり得るんだろうなぁ
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 07:29:12 ID:ksz70srC
>>210 コンビニ弁当は、塩分と脂肪分が異常に多いんだよ。
食べたときに、即効で満足感を得られるようにするためにね。
だから、自炊をはじめると、その塩分と脂肪分が逆に「濃いだけで味がない」と
思えてくるわけ。添加物とか関係なし。
軍拡、有人宇宙飛行、人工衛星破壊…で自国の土地がこれ?w
結局、周り(主に日本)がなんとか
しなきゃ駄目なんだろうなぁ。
世界規模で迷惑とはさすが
韓国のお父さんだけあるなぁ・・・
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 08:28:09 ID:oz5vYyi4
>>270 それは乾燥地帯で、灌漑するときに注意する土地条件だよ。
カレーズなどの雪解け水の伏流水や天水による灌漑は基本的に塩害は無い。
ところが地中に利用不可な塩分濃度の濃い化石水が有ったり。
不透水層の上に塩分が多かったりすると、灌漑による水が呼び水となって
表面に塩分が浮き上がってくる。
どこでもこうなるわけではないし、排水を捨てる海や湖があれば対策の取れる場所もある。
ただ、ソビエトや米でも不耕作地を作った事例がある。
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 08:53:39 ID:c8iOmj/P
これ以上中国が大国化するのは世界も望まない。
ここは天佑だからほっておくのがいいんじゃないかと。
同じカネ使うのも中国に環境技術援助するんじゃなくて、
日本国内で中国からの環境汚染対応に使うほうがいい。
281 :
べ:2007/05/18(金) 08:56:27 ID:zce8/Cq5
あ〜あ なんでこんなのが『お隣さん』なんだよ!
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 08:58:55 ID:LnxwgTuN
13億は無理,2億が精々.
地球がんばれwww
日本が金にモノを言わせて、中国から食料を買うから、
中国が自然の能力以上の過剰生産を強制され、水不足になるのです。
これはいわば、食料の強制連行です。
今すぐ、中国からの食料輸入を止めないと、日本が中国の自然破壊を
推進する事になります。
そして日本の消費者は、中国産食料を買わない事が、
フェアトレードでありエコロジーなのです。
地球環境保護のため、中国産食料の不買運動を推進しましょう!
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 09:02:30 ID:Q1jLpYf0
大量の腐敗チャンコロが生息してるより、生物がいない砂獏の方が
絶対清潔なので砂ガンバレ。
286 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 09:08:46 ID:01PtMN12
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 09:09:41 ID:eoimghmb
>>1
だからそれは干ばつじゃなくて砂漠化なんだってばw
早くなってきたな。もしかして、今年中に来るか?
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 09:13:18 ID:B7WoUILv
住人の貪欲により国土が砂漠化するのだね。
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 09:13:32 ID:93WvEJ+G
中国では歴史上何回も起こったことでしょ〜
それで人口調節するんだから、黙っていれば増えすぎる中国人が、悪い。
何十万人?何百万人?何千万人も死ぬ・・・それも何時もの事w
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 09:14:34 ID:Agc2Hpgq
ウィグル民族の共有地であった草原を、個の所有物として
”囲い込み”、農作地に変えようとした農業政策に問題が
ある。草原地帯の数a下は砂。被覆を剥がせば、即砂漠w
不可逆的変化が進む。もうこれはだめかもわからんねw
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 11:23:01 ID:Cv0mVD1n
>>262 ×あちらの農業は日本で言えば江戸時代(水源の管理などそれ以下)のシロモノ
↓
○あちらの尿業は日本で言えば平安時代(水源の管理などそれ以下)のシロモノ
293 :
ビキニの天女:2007/05/18(金) 11:50:20 ID:OPruok+N
我が家では、もう久しく中国食品不買運動やってます。
不潔、危険、政治的侵略のおまけ付きでしょう。まだ日本産の
信用度が高いのです。勿論、朝鮮食品もお断りよ。
心配なのは、日本の生産者も目先の利益に目がくらんで、中国
式食品を売りつける傾向があること。自社のハムは絶対に食べない、
自社の肉だんごは、ペットにもやらない。そういう日本の会社が
増えてますのよ。こらあ、男たちも、少しは、食の心配せんか〜い!
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 11:56:00 ID:R4FnRnYc
得意の人海戦術で、国のど真ん中にでっかい穴掘って、掘り上げた土で3千m級の
山1個作ればいいんじゃねーの?w
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 12:27:29 ID:pEZeMNIx
大袈裟に騒いでないで得意の気象操作でガンガン雨降らせれば問題ないじゃん
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 12:37:18 ID:sQLciXlv
(# ̄ ̄#)民族ごと風化してほしぃ.。
〜 世界各国の生物一同 からの声 〜
まぁとりあえず朝鮮半島が砂漠化する事は無いだろう。
支那はいずれ半島を食糧生産基地として植民地化するかもな。
朝鮮も真っ当な営農をすれば相当な量産が出来る土地だから。
能力があるかどうかはともかくな〜
>>297 土地に力が無いからチュチェ農法で無茶したのかと思ったら違ったんだ
なにをしたかったんだ?
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 14:14:33 ID:gIcdDrxX
朝鮮半島北部は農業に適さんよ。
南部は人口密度が既に高すぎる、よってお朝鮮人を強制移住させても
中国を支えるほどの農業生産は期待できない。
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 14:16:06 ID:c8iOmj/P
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 14:21:05 ID:s761THsF
>>299 そこで北海道の出番ですよ
マジで北海道に( `ハ´) は移民を送りたがっている
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 14:27:37 ID:Agc2Hpgq
↑それって、良いアイデアだねwだって崩壊移動には
耕作放棄地・牧場が半端でなくあるんだからw
経済的に成立するかどうか、不明だけどねw
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 14:30:57 ID:ekiQKHfZ
食料不足になると、自給率の低い日本を直撃するかも。
支那人達でなんとかしてね。
305 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 14:31:15 ID:gIcdDrxX
>>302 その移民なんか引き込んだら日本国内が無茶苦茶になり、シナは過剰な人口を海外に転出させることができ一石二鳥か
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 14:35:42 ID:j62pJS/T
天誅
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 14:37:57 ID:ZDdeS8MO
日本の食料自給率はパン食うの止めて米を食えば
自給率70%まで上がる
>>302 母屋をのっとられなきゃ良いけどね(´・ω・`)
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 15:01:04 ID:JBgmFx4q
本日の佐藤守のプログに「今の中国」が整理されている。
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 15:36:07 ID:oz5vYyi4
>>302 北海道というより樺太だろ。
樺太やオホーツク沿海の少数民族からの朝具の事実を重要視している。
沿海州をのっとる勢いで漢人が増加しているし、嫌って逃げるロシア人も居る。
ユダヤ自治州ピロビジャンなんて皆イスラエルへ行ってしまって、
少数民族が留守宅をもらっている。支那から見たら宝の山だ。
中ロ国境画定が平和の碑だと思っている奴は最低の頭脳。
支那がアイグン・キャフタ条約をひっくり返さないようにするのが
やっとだったのが当時のロシアの実情だよ。
ちなみにアメリカはこの地域の占有をロシア以外には認めてこなかった
歴史が日露戦争以来ある。ハリマン家の野望の化石なんだろか。
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/19(土) 11:13:41 ID:Fkp7BsTr
2008年8月
・五輪の前後より株価下落開始(国外投機筋の撤収が引き金)
・北京では五輪関連の建設ブーム終了、民工800万人の大半が失職
↓
2008年11月
・米国大統領選挙実施、民主党政権誕生
・同政権は中国に対して貿易不均衡の是正と人民元切り上げを強く要求
↓
2009年前期
・元切り上げによる輸出鈍化、投機筋の全面撤退による不動産価格の下落
・株価更に低迷、個人投資家の破産急増により沿岸部富裕層の購買力鈍化
・北京政府は上海万博関連の建設需要を景気振興策の中核に据える
・北京市周辺で大量失職した民工、上海市や沿岸部の経済特区へ移動
↓
2009年後期
・不良債権により各金融機関の経営状態が悪化、融資引き上げ「貸し剥し」が始まる
・不良債権処理のため国有企業の民営化促進、多数の失業者を生じる
・不況と資金不足によって経営状態の悪化した民営企業はリストラを強化
・沿岸部経済特区へ過剰に流入した民工が市街周辺にスラムを形成
↓
2010年
・大規模リストラによる労働争議が多発し、一部が暴徒化(上海石化集団公司 等)
・騒乱状態が失業者スラムに伝播して治安が急速に悪化、上海万博関連工事も遅滞
・治安回復のために人民解放軍が出動、強権的な制圧行為がネット等で配信される
・世界的な非難を浴びる中、上海万博中止が決定
・万博中止に伴って会場関連工事も終了、作業に従事していた民工らが大量解雇
↓
2011年
・景気低迷により雇用情況が更に悪化、経済特区全域で暴動が多発
・治安回復のため沿岸各省(福建、広東、上海市)は内陸部農村戸籍者の強制退去を決定
・一部で生じた残虐行為に対して再び世界的な非難が高まる
・北京政府が“戸籍浄化”作戦の中止を命ずるも、各省政府はこれを無視
特に福建省での苛酷な浄化作戦は、旧工沢民派(上海閥)が北京政府を挑発するため
意図的に行ったものとされる
・北京政府、福建省(南京軍管区)に隣接する済南軍管区へ福建省の制圧を指示
↓
・上海及び南京市近郊で人民解放軍同士が衝突する中、経済特区を有する沿岸地域連合
(福建省、広東省、海南省、上海市)は「華南共和国」として独立を宣言
・北京政府、全軍に対して反乱地域(南京及び広州軍管区に相当)の制圧を下命
・国連安保理の遡上に上がるも、中国は内政問題を理由に審議入りを拒否
・不況下とは言え経済特区ゆえの潤沢な資金に支えられた「華南共和国軍」の前に、
人民解放軍による制圧作戦は失敗に終わる
↓
2012年
・華南を巡る事態が膠着する中、「台湾国」が独立を宣言
北京政府は直ちにこれを非難するも、華南問題のため軍事的行動には至れず
・台湾は2007年の時と同様に国連への加入を拒否される(中国が拒否権を発動)が、
以前より国交のあった60数ヶ国から積極的な支持を取り付ける
・華南及び台湾の独立宣言を受け、チベットと新彊ウィグルも相次いで独立宣言
・北京政府はついに連邦制への移行を提案するが、華南らは拒否
・中国全土に動揺が広がり、北京はついに旧ソ連型の国土分割を決意
↓
2013年以降
・中華人民共和国と華南共和国の間に内戦が起こる
むろん、経済的に豊かな南が勝ち、中国共産党消滅
・新政府が支那全土を掌握、正式に独裁政権独立(革命成功)
各国は最初承認を拒むが、徐々に承認国は増える
いいシナリオだ。だが、土地が、空気が水が持つかな。
国敗れて山河なし、か。
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/19(土) 15:18:36 ID:fNijxbru
315 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/19(土) 15:27:07 ID:WrDspco5
自然災害でオリンピックが中止となるな 気温50度の熱波では競技どころではない予知
おかしいな。地球って、こんなに住みにくい星だったか???
気温50度っていったいどこの星だ。
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/19(土) 15:56:40 ID:WrDspco5
だから北京だって北京市 気温 50度で検索してみ
環境問題はひとえに地球全体の問題であります。日本も無関係ではない
島国で本当によかった…
もっと太平洋側ならさらによかった。
320 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/19(土) 16:00:33 ID:fNijxbru
ここもじき沙漠に飲まれる
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/19(土) 16:24:54 ID:hpnAYVJU
国産の食材を購入して自炊が一番です。便利な電気製品を活用して
季節を意識しつつ旬のものを頂いて安全安心、食育の道を独自にです。
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/19(土) 16:25:12 ID:95/Ve0MF
>311
『超人ロック クアドラ』の世界だな。
偏西風がなければ他人事として見ていられるのにね。
とりあえず日本の被害を減らす手を考えないとね。
特亜は知らん。
ここで中国を攻め滅ぼせ的なレスが全くつかず、
勝手に滅びろ的願望レスが多勢を占めている辺りが
今の日本らしいね。
某所の下水道に住むゴキのように駆除できないことを熟知しつつ、
改善の見込みはないに等しいからいっそ消え失せてくれと願う辺りが特に。
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/19(土) 16:40:58 ID:j6tWLMp5
>>324 戦前はそこで変な道義心起こしたからかえってややこしいことになったからな
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/19(土) 16:50:24 ID:fNijxbru
見放すのが1番 関わらないのは1番
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/19(土) 16:55:00 ID:FR9l0tzd
>>324 派兵するにも手間とかネガ掛かるのだよ。
支那はそこまでやる価値無しw
328 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/19(土) 17:58:02 ID:95/Ve0MF
>327
腐海に沈むのも時間の問題だしな。
329 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/19(土) 19:23:38 ID:Q37dIaNs
>>324 中国に攻め込むと、泥沼になって大失敗することがわかったからな。
そんなことをするより、周辺を封鎖して絶対に外に出さないようにするのがいい。
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/19(土) 19:39:28 ID:Y63hwS16
ナウシカは未来の中国を予言した物だったのだ!!
331 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/19(土) 19:43:43 ID:VDBIwEzH
シナ大陸砂漠化大賛成
332 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/19(土) 19:47:45 ID:KyAe0UVX
近日公開される中国映画
水を求めて3000里
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/19(土) 20:35:35 ID:fNijxbru
行け。ここも時期腐海に沈む
「血でも土地は潤うアルヨ」
335 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/19(土) 21:02:20 ID:YTRh6tXh
日本が何もしなくても自滅しそうだな。立派な空母やミサイル揃ったって
国が砂漠になったら意味無いのに
337 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 02:46:07 ID:rdQqXzEE
>>335 そりゃあ、支那政府が見せないようにするでしょ
>>336 思うんだが、支那に盛大に資金援助したら、もっと国内に工場作って汚染が早まって
現政権崩壊が早くなる希ガス
人工降雨ってどうやるの?
13億人民全員で川におしっこするとか?
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 03:08:40 ID:rdQqXzEE
イナゴマダー?チソチソチソ
341 :
えいかげんにせいや:2007/05/20(日) 05:42:40 ID:j5RQQtBS
黄土砂漠が黄海まで来る、100年後北京は砂漠にのまれ、人が住めなくなる。
漢民族は中央アジアから砂漠に追われてきた民族で有る。
342 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 05:45:03 ID:rPDMovG2
干ばつ続きだと間伐材も利用できなくなるなあ
343 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 07:19:39 ID:kzrYx6UG
中国から出る黒い雲という予言の黒い雲とは何か
344 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 08:22:49 ID:eavM8zOe
黴雲
345 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 10:17:44 ID:pG36Nkji
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 12:48:41 ID:0VVhaboJ
あはははは
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 13:39:53 ID:uCpYod9a
北海道はミルクを本州の人間が酪農を守るためとかいって買ってくれないらしく、
じゃぶじゃぶ下水に流して捨てているらしいぞ。どうして中国にでも売りつけん
のかね?
348 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 13:41:39 ID:uCpYod9a
>>341 100年どころか、たぶん10年持たないぞ。なにせ北京の20km先まで
砂漠が近づいている。
>>348 ちょっと待って
少し前まで70kmって話があったが、いつのまに其処まで進んだんだ
なんかオラわくわくしてきたぞ。
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 13:51:20 ID:eLZ58npi
∧∧
/ ぜ\
( `ハ´ ) <なあに、緑の豊かな島が東の方に在るアル
( ~__) ~(つ
|__||_|
(__)_)
351 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 14:00:56 ID:kzrYx6UG
中国東北部も大旱魃だって
乾燥した土地から都市部へと人が流れ込むのだが北京の水源が涸れるようなことはないよね
北京は砂漠の接近に伴って砂嵐が年々酷くなってるってきくけど
実際どうなんだかねぇ....
ニダー おまえ達、引越すアル 場所は、ゴビ砂漠アルね
.∧∧ まさか 宗主国様が半島に住むニカ?
/ 中\ ..∧_∧
( `ハ´) <`Д´; >、 ____
( , 旦 ̄ ̄旦∪ ̄∪ ̄/| | | \ ヽ
(_ /________//'' | | l 二 | 大干ばつ被害、ますます深刻化
|_l───────‐l_|' |_|__/__/
|;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
354 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 14:17:42 ID:zGKzjcgb
>>247 もう俺、今日は怖くて眠れなくなりました
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 14:23:19 ID:LS98bleD
大陸と陸続きでなくて、 本当によかった。
日本は資本を引き上げ、核武装をし、 日本海に海自の艦で
バリアーを作るべし。
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 14:28:46 ID:rihyR2HX
飢饉、難民の群れ、暴動、内乱が見えます。
357 :
エラ通信:2007/05/20(日) 14:31:54 ID:mT1NRFhz
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ..,, ....:,:.. .:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;::: ,:;;;;;,...:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: .,;;;;;;;;;: ..:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::. . .:;;;;;;;;:;;:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: . .;;;;;;;::,: .:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.. . .,;;;;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:. ;: .;;;;:;;;;;;; ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:: ,,,,;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:. .:;; . ,:::::;;;;;;;; . ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::.: .,,:;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ...;;;; ,,:;:::::;;;;;;;;;: :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::: :... ,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:. .:;;;; .,,;;;;;;::::;;;;;;;;;;:...:;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::.. .... ,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: .;;;;; ..,,;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;:..;;;;;;;;;;;;;:::::::::::: . . .,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: .:;;;;: ,,:;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;::::::::. .,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;:;;:::.:.... ,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: ....::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;::::::::::.. .,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: .....::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,:, .:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;:::: ...,,;;;;;;;;;;;;;;;;::: ,,,:::::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;工業化が進めば多少の公害は当然アルね!..,,:;;;;;;;;;;:::: ....:::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;; ..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :;;;;;∧∧;;;;;;;:::::::: ..,,:::;::::: ...::::::::: ,,;;;;;;;
:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:,, .:..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;/ 支\ホッホッホッ♪ ....::::::: ..,,,,:;;;;;;;;;;;;;;:
::::::;;;;;;;;;;;;;;:.:;;;; .. .:;;;;;;;;;;;;;;;;:.:;( `ハ´);;::::::: ....::::: ...,,,,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::;;:,:;;;;;;:,,,::::. . .,::( ) 毒の砂嵐ニカ?....:::::::,,,,,,,,::;;;;;;;;;;;;;;;:
::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;:,:..:... | | | ....::::∧_∧。゚::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:.-.、、:.、:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:,....... (__)_)... .... ..............:::<゚`Д´゚>っ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::,
;;;;;;;;;;:;;:;;;;`` 'ヽヽ;.-;、:.、、.、:.:: :::::::::::::::::::.:::::::::::::::::::::::::::(つ /::アイゴー!;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;::::::::::::::;:;:;`::`': :'':' ':';'';';'' ;';;'': ;;;;| (⌒)`:;;:;;;;;;;;;;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::
し⌒
r 、
r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
(`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
,ゞ=,.= ‐' / .:i
し¬_r=彳、 .:::i
}c`'ー--- ───---:::'{
,. ¬、_O ___O__...::::::_2!、
/ .. ̄.. ....::::: ̄:: .:::::ヽ
/ ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ また村が一つ死んだ
/ ,. イ `こニ ´゙ Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
, '" ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- ' 行こう ここもじき腐海に沈む
,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-` ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
/.:. `:. ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´ 、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._ :. `'ー-、〃;" ,, ,、 、ヾツ ...;;ヘ
⌒゙ー:...._ `;,,_ ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
359 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 15:19:07 ID:uUWDNE/3
360 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 15:22:23 ID:sbPHsVtG
中国は天候コントロール世界一じゃないのか
361 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 15:53:21 ID:r/Xfl8rC
Q.北京から砂漠までは何マイル?
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 16:11:01 ID:2h8A9CAK
363 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 16:14:38 ID:aYIhXA4/
日本列島ごとどこかへ引っ越したいという意見を時々見受けるが、
日本が防波堤となっているからこそ、現状で収まっているとも言える
理想は台湾、千島列島も含んで中、露の太平洋進出を封鎖ということだったが
大馬鹿ルーズベルトと糞トルーマンのせいで赤化防波堤は崩されてしまった
もし米が日本を太平洋戦争に導かなければ、世界の歴史は大きく変わっていただろう
364 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 16:18:56 ID:iH/E6PK6
>>363 まったくだな。
千島樺太をソ連に、台湾を中華民国にくれてやるなどという
世界の勢力図に大きく影響する決定を勝手に下したルーズベルトのせいで
その後何十年も、世界が不穏になったのだからな。
365 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/20(日) 17:21:16 ID:6t5o8gDJ
歴史のぶりっかえしと言っては何だが、
対特亜「鎖国」 というのはありだな。
鎖国中は日本は栄えるという事実がある。
してみると菅原道真は偉かった。
徳川さんは偉かった。
その辺を見抜いた諭吉さんは偉かった。
世界は、あれらの国の馬鹿さ加減を、だんだんと分かってくるだろう。
366 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
>>347 ウソ書くな。
廃棄牛乳は産廃にあたるから下水には流せない。