【中国】建築後わずか10年の橋が崩落、鉄筋の品質に問題か[05/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>200
ヒント:娯楽が少ない。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/14(月) 22:42:34 ID:ZQzg5770
まあ死人が出ても13億もいるからね大丈夫でしょう。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/14(月) 22:44:32 ID:SJZ1hajZ
某国のケンチャナヨ工事は宗主国の文化を忠実に受け継いでいたせいだったのか
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/14(月) 22:53:38 ID:SMpqSWyN
>>1
橋崩落の宗主国、朝鮮に早く追いついてくださいw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/14(月) 22:56:44 ID:1A9ALQSB
北京オリンピック開催中に施設が次々と崩壊する予感が・・・。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/14(月) 23:11:39 ID:SjNDriIn
たしか2〜3日前にも同じ様な話しを聞いた気がする。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/14(月) 23:16:19 ID:buiwbp4d
>>198
鉄筋の代わりの竹は確かにアホだけど高所作業する時に足場を竹で作る技術は凄いw
ジャッキー映画にも竹は結構出てくるしオリンピックでも竹を前面に押し出して欲しい
高飛びはバーも高飛び棒も竹。野球のバットも竹で、剣道の竹刀も竹にしてほしいね
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/14(月) 23:17:27 ID:ioNxfKen
韓国製?
209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/05/14(月) 23:19:37 ID:4qahoE91

ニッテイのせいアルヨ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/14(月) 23:19:54 ID:95eMqXvX
十年持ったことに驚いた。
きっと韓国製だろう。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/14(月) 23:21:49 ID:Yac5YrZK
最近良く見るKTって誰だ?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/14(月) 23:30:59 ID:SfD+mlZK
>>207

まぁ、確かになw

昔、上海に社員旅行で行った時にガイドにきいたんだが、鋼製の足場にすると、盗まれるから竹足場にしたんだとw

で、これが、よく倒れるらしいw
だから、鋼製足場を使いたいらしんだか、これも、筋交いやら、床板を盗まれるから、倒れる危険が高いらしいw

確かに、高層ビルで竹足場を組む技術はすごいけど、日本の場合は、無足場工法になるからなぁ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/14(月) 23:33:56 ID:KTkofhQ5
>>207
( ゜Д゜)y─┛~~竹刀は竹ですが・・・
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/14(月) 23:45:36 ID:K1vL6pbE
>>79
エレベーターが上に突き抜けて吹っ飛んだ事件ならあったな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/14(月) 23:55:02 ID:T3U65mrT
>>100
落ちる、落ちると言われ続け、なかなか落ちない長岡の長生橋をお忘れなく。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/14(月) 23:55:22 ID:ruvdhvsR
        、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「設計でしか十分な強度が追求されていない。」
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´    
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-…、 ) |       と 考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_ 
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `……´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 00:06:24 ID:tDbNg7/J
中国の建築は宮殿でも見た目は派手で壮大だが近くで見ると作りがショボイい。
日本の建築は見た目は質素だけど細部にまで神経が行き届いていて重厚。

昔の西洋人が言ってる。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 00:08:42 ID:nibwKumQ
>>192
4枚目の写真だと橋げたを吊っているのは鉄の棒じゃなくて
スチールワイヤーに鉄パイプを被せただけのように見えるんだが・・・

ワイアーの先はちぎれてばらばらにほどけてるようにも見えるぞ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 00:12:04 ID:NQntifP3
>196
竹筋コンクリートは、途上国向けに大真面目に研究されてるって、
このスレの過去レスにあったぞ!?
俺も犬HKかなんかで見た覚えがある。
そんなにバカにしたもんでもない。
鉄筋代金ピンハネする為の誤魔化しは怖いけどな。

まあ、支那でやってんのは、明らかにピンハネパターンだろうけど…w
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 00:13:33 ID:ZLdg85fb
しかしこの写真はあるべきものが無いような気がするんだよなぁ。
まあ、素人だから判断付かないけど。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 00:17:26 ID:4Aai0svk
>>1-1000
| ハ´)<今日も爆釣アル
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 01:16:55 ID:nCpAo7zI
こうやって韓国のすべての記録が中国によって塗り替えられるわけか
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 02:10:31 ID:2xqxhd62
まだ貼ってないかな?

「パラオKBブリッジ@韓国製 半年で崩壊」
ttp://www.asyura.com/0406/idletalk10/msg/583.html

現在パラオでは、「カシマ」が「丈夫(なもの)」を意味する言葉になっているという話しもある。
誰かパラオ行った奴がいたら、本当かどうか教えて欲しいが。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 03:13:48 ID:a4wh+PA9
>>日に5万台の交通量を有する幹線道路上の橋
これが捏造か
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 06:40:01 ID:gzEip/qk
>>219

それは、適材適所でしょw

多大な負荷を受ける様な、橋やダム、高層ビルには、無理でしょw

建てれても平屋か2Fコンクリート造だろうw

226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 06:45:58 ID:2WSPYjNH
>鉄筋が1本でもおかしくなると、
>それだけで全体の強度を失ってしまう

そんなアホな。
安全率が1なわけないだろ。
と、日本の常識で語ってみた。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/05/15(火) 06:56:59 ID:s1y8PJ1i
やっぱり中華。9年経っても大丈夫

10年目
【中国】建築後わずか10年の橋が崩落、鉄筋の品質に問題か[05/14]
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 07:52:59 ID:9GHpK2jP
これは日本の橋の形だけ真似て強度計算してなかったんだろうな
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 07:54:27 ID:ERDwOWMr
コンクリートは圧縮には強いが引張りには弱い
ひび割れが進むと特に顕著になる
中の鉄筋がさびて膨張し、周りのコンクリートを破壊したんだろ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 08:00:04 ID:ftAN6zwn
>1設計自体に問題があったんじゃないの?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 08:00:36 ID:quN5mhGM
(# ̄ ̄#)鉄筋の数を抜いて更に粗悪なコンクリ打ったんでない?なんせ中國やし…
韓国は半年‥どれだけ材料を減らし懐肥やしたんだ?馬鹿チョンは。
レス読んでて支那より民度が低いのがわかった☆
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 08:05:54 ID:0K5cYG2W
ペテン文化は偉大だな
どうせ物資を横流ししてやりたい放題なんだろ
半永久的に三等国なのが約束されてるようなものだ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 08:08:45 ID:quN5mhGM
(`◇´)軍では戦闘機やら兵器を横流しに経費使い込み、建築でわ材料費を削るんですねお支那タン.。

環境最悪/民族最低/建築は技術以前に民度から話しにもならない..


(#◎◎#)どっか善いところあんぬか?お支那サンにわ?
中華料理は旨いが素材がアレやし終わってますな、はっはっハの破
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 08:10:22 ID:Euhh6AI6
今作ってる建物もどれだけ鉄筋が抜かれてることやら。。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 08:27:38 ID:ysC72vyO
×わずか10年
○10年も

中国にしては長持ちしたんじゃないの?w
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 09:48:40 ID:kVaI2Yvn
小さい写真しか見てないけど、橋脚との接合部から「「取れちゃった」
みたいな感じがする。
鉄筋も問題があるんだろうけど、工法とか、しゃぶコンだったりとか、
全部問題があったような気がする。
23766:2007/05/15(火) 14:29:30 ID:7gHJ6MV2
中国の橋が10年ももつなんて素晴らしいじゃないか。
是非、表彰状の一つもくれてやら無いと、国の発展は無いよん。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 14:36:47 ID:w6x1mXEI
「大将、中国の橋って10年で落ちるよぉ。手抜きだよぉ。資材横流ししてるし人災だよぉ。」
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 14:52:14 ID:nkSLRNgg
どう見ても使い捨てシリーズです。
本当にありがとうございました。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 14:54:00 ID:kao46J9T
日本でも昔は3本に一本は鉄筋を抜いて売っぱらっちまう悪徳工事屋がいたが。
でも日本の橋は落ちない。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 15:00:27 ID:cS9lJuD5
ということは何か?中国の建造物は黙って観てれば次々と崩壊するというこ
と?地面が不安定という話もあるし、漢民族は建造物まで食い尽くす民族か?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 15:04:09 ID:DN4yH7b2
三峡ダムにヒビが・・・(つд⊂)ゴシゴシ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 15:05:51 ID:jOieUFfA
>>241
建築基準があまあまな上に、さらに手抜きをするからねw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/15(火) 15:08:44 ID:jZRgpLXp
最近いろいろ中国の建築物が崩壊しているな
デパートが崩壊する日も近いな
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ダイナミック・チャイナwww