【韓国】韓国の国家競争力23位…中国に抜かれる[05/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 09:31:59 ID:cXljXQLd
でも韓国の性犯罪は世界一w
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 09:34:17 ID:zbEa0MHQ
>>1
こんな事をやってるから自分の位置がわからないんだよ。
実際の日本、中国との差はもっとでかいよ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 09:37:05 ID:NN5pYBtI
< #.`Д´> 放火件数も考慮シル!
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 09:52:49 ID:8JxwtaSh
アジアばかりでなく、ヨーロッパ、アメリカ、南極のペンギンにまで
蔑まれ、嫌われている下品で、残虐非道な韓国朝鮮人、
大ウソと妄想だけは世界一。

151空気読めず ◆mAIImlFBRA :2007/05/09(水) 09:59:55 ID:19DxMYiA
>>1
ロンドンハーツでやってほしい企画
『格付けしあう国家たち』
韓国代表はノムたん
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 10:09:51 ID:RhzGl8Fq
主な指標でIMDとWEFがあるけどどれが正確なんだろうな?
ま、日本はこれから順位は落ちる一方だろうね〜。
日本弱体化、植民地化の為の改革だからね。
つうか何が戦後最長のいざなぎ超えだよwww
新自由主義者はとっとと氏ねや。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 10:14:00 ID:XgRzr95L

韓国なんか、日米無しで独り立ちできないんだから早く経済植民地になればいいんだよ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 10:16:18 ID:RhzGl8Fq
昨年度のWEFのランキングと大きく違うね。

06年WEF国際競争力ランキング
http://www.weforum.org/en/index.htm
http://www.weforum.org/pdf/Global_Competitiveness_Reports/Reports/gcr_2006/gcr2006_rankings.pdf
1.スイス
2.フィンランド
3.スウェーデン
4.デンマーク
5.シンガポール
6.アメリカ
7.日本
8.ドイツ
9.英国
10.香港
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 10:19:21 ID:hiLXV1xE
日本は韓国を反面教師にして気をつけないとなwww
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 10:20:54 ID:Ictz5mBH
つか、オランダってのが本当に??

で、小便器が異常に高い位置にあって、チンコ届かないアムステルダム空港。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 10:35:48 ID:sXolCIgq
心配イリマセン。2050年にはトップに躍り出るという予測が韓国政府から
発信されています。一方、是までのように過去を問題にしているばかりで
は自業自得で埋没し無理ではという意見もアジア諸国から聞こえてきます。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 10:35:53 ID:RhzGl8Fq
>>25
逆だ、馬鹿w
欧州、特に北欧は大きな政府の典型だろうにw

つうかこのランキング自体はIMDの指標に似てるな〜。
WEFはスイスの機関、IMDは米国の機関だが。
WEFのランキングはスイスのダボス会議に集まった
専門家や経営者、政治家のアンケートが元になってるそうだが。
ま、今の日本がこんなに上だとは思わんしな。
何より金融の信用創造機能が未だ働いてねえ〜し。
都心限定だがようやく地価が下げ止まり出したんだから土地担保制復活させりゃ良いのにな〜。
バブルを官民マスゴミ一体で煽ったり無理やり強制破裂させなきゃ問題にはならんって事は
バブル崩壊を反面教師にした米英中で実証済みだしな。
奴ら決して無理やり強制破裂させなかった。

ちなみにIMDのランキング
ここのどこかにあるから勝手に捜してくれw
http://www.imd.ch/research/centers/wcc/index.cfm

4月の資金供給量12%減、14カ月連続でマイナス
http://www.nikkei.co.jp/keiki/news/20070502d2c0200602.html
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 10:37:39 ID:e8tNRSry
またチューリップバブル?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 10:43:56 ID:pl47dI4B
またいつものように北欧が上位独占なの?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 10:46:06 ID:04idVeuE
10年後には一位になるニダ!
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 10:48:49 ID:RhzGl8Fq
ウィキの方がわかり易いね。
ここはWEFのランキングを参考にしてるようだ。
もう一つの主要な指標IMDとは大きな差があるけど。
どっちが正確なんだろうな〜。

http://b.hatena.ne.jp/entry/4624637
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 10:58:10 ID:Bx9qOPf/
23位って嘘だろ?
日本、インド、中国、タイ、ヴェトナム、インドネシア、韓国製の同じ物があったら、
絶対使わないのが、韓国製 100円均一でも避けるしね。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 10:59:45 ID:RhzGl8Fq
ま、日本の場合、マクロ経済部門=名目成長率の低迷と
巨額の財政赤字が激しく足を引っ張ってるね。
米国も同様。
日本の場合、純債務=債務−債権で見れば健全な方なんだが。
その債権つうのが自由に出来ない米国債つうのが癌だな〜。
売れば楽になれるのにな〜。
もう一つ、経営者がミクロにこだわるあまり国益=マクロの観点を忘れてる。
輸出型大企業の利益や成長率は十二分にあるのにな。
丹羽や御手洗なんて90年代に言ってた事と180度違う事を言い始めてるし。
そんなに湯田屋金融資本が怖いのか・・・
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 11:04:06 ID:s9+9f69R
>>158
土地の高止まりは、サービス産業の競争力を弱め、第三次産業の比重の大きい
成熟した経済国家では、全体として競争力を弱めるほうに働く。

グローバル経済を拒絶しないと、一国だけの土地本位制は不可能。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 11:07:19 ID:FK1kEVlM
このランキングって日本の住みやすいランキグと同じだろ
ttp://www.toyokeizai.co.jp/data/toshidata/2006rank.html
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 11:08:40 ID:ibR9L55T
ランキングと格付けが大好きな特亜のために
中韓で1位と2位にしとけばいいよ。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 11:10:31 ID:RhzGl8Fq
WEFスイスとIMD米国ではランキングに大きな開きがあるんだよな。
特に日本の位置が。
WEFは日本をえらく買ってるし、IMDは逆だ。
ま、日本の機関のランキングが一番正確だろうね〜。
常に自国に対しても客観的つうか悲観的だしな。
南朝鮮?
んな国どうでもイイよ。
敵は米国とEUと中国、インドだ。
まずは間接金融の立て直しだ。
で、名目成長率を4%に上げて借金の対GDP比を下げなきゃどうにもならんわい。
未だに消費者物価のデフレが続いてるって・・・・
これだけ原油を始め原材料が高騰、円安キープなのに。
政府・日銀が阿呆か、売国奴なのかどっちかだ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 11:23:50 ID:RhzGl8Fq
結局、企業の力は充分なんだよね〜。
WEFのランキングでは技術革新力では1位だし。
それがマクロ経済=名目成長率や税収=財政健全化に結び付いてねえんだよな。
これはもうマクロ政策(金融政策や税財政、規制緩和)の失敗としか言いようが無いね。
邦銀の三大メガバンクの格付けがAAに格上げされたが
80年代なんて格付け上位10行全てが邦銀だったんだよな〜。
あと日本の根幹を支えてる中小企業の立て直しだな。
そろそろ輸出型大企業偏重政策からシフトさせないとな〜。
円安にしたってこのまんま続くとは思えんしな〜。
外需頼み一辺倒はリスクがでかい。
新車市場なんてピーク時には今の約4割増しの700万台市場だったんだからな。
しかも今みたいに軽やコンパクトカーじゃなしに利益率の高い車が良く売れてた。
ま、米国経済自体減速してるし内需重視にシフトした方がイイんじゃねえの?
またぞろ日本叩きが始まるよ。
中国叩けばイイのになぜか日本を叩くんだよな〜、米国は。
日本をスケープゴートに使うのはもはや米国の伝統だなw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 11:28:52 ID:iSJq6Vos
いつも通り捏造すれば良かったのにw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 11:40:59 ID:V85oaGPb
チョンはどうでもいいけど、なんでオランダ?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 12:27:55 ID:RhzGl8Fq
つうか日本の場合、プラザ合意後、特に93年以降米からの
対日要望書=植民地化要求に従う度に弱体化して行ったんだよな〜。
金融ビッグバンしかり、株の持ち合い解消しかり、各種規制緩和しかり、
逆に日系資本への規制強化しかり、三角合併解禁しかり、BIS規制しかりetc
ま、BIS規制はいずれはやらんと逝かんだろうけど今やるべきじゃ無かったね。
奴らの要求に従う度に競争力が落ちて行ってる。
最近の回復は企業努力=リストラ効果と中国特需以外の何物でも無いしな。
スティグリッツが言うように、対日要望書=日本の為の改革、規制緩和じゃ無しに
米湯田屋資本とその子分である孫や宮内を始めとする鮮人資本の為だからな〜。
奴らが事ある度に渡米して湯田公に泣き付いて日本政府に圧力を掛けてもらうと言う
構図が90年以降顕著になって来てるよな。
WEFのランキングで言うマクロ経済の低迷はその辺に原因があるな。
国内や国民に対する利益還元が極端に減って消費が低迷しデフレが進行してる事の顕れでもある。
米国がオバマ大統領になって財務長官スティグリッツ、対日担当クルーグマンにでもなれば
日本経済も良くなるんだろうけどな〜。
反新自由主義&かつての日本経済信者コンビ。
今日本を影で操ってるハバートなんて反日湯田屋資本の犬ころだし。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 12:43:08 ID:tO065HwI
朝鮮はどうなろうとどうでもいいとして日本もうかうかしてらんねぇ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 13:00:52 ID:QOCoaqpN
いたいな。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 13:01:34 ID:MXPAjsYK
韓民族さまは、なんでも実質一位だから気にすることないんじゃね?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 13:08:02 ID:cTHFdVkY
本当にランキングが好きな民族だよなー

バカじゃねーの
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 14:48:17 ID:RhzGl8Fq
つうか一向に冴えないから
IMDやWEFのランキングからは目を背け出したか・・・
ま、日本も危機的状況なんだけどね〜。
90年代半ばまではずーーーっと1位か2位だったもんね。
つうか米国から1位の座を奪ったのがよほど米人の気に触ったんだろうな〜。
で、反日湯田屋のキッシンジャーあたりが日本を調子に乗らせ過ぎたと言っちゃうくらいに。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 19:55:54 ID:ZEjRxX87
香港って、国家じゃねーじゃん…
179谷口の忘れ物@ジョンスミス ◆U6wK/cnIOY :2007/05/09(水) 19:56:48 ID:erdN5buV
韓国って前19位だったよな 
日本は3位
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 20:08:40 ID:Xj3aeaAm
ランキングを気にするのは後進国の証拠だな。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 20:09:35 ID:zFtjn16Z
オランダ人は…背が高い。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 20:50:04 ID:+4SdPPH5
中国と朝鮮なら、圧倒的に中国のが上だろ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 21:54:36 ID:8dr4tJiJ
オランダには、トヨタに匹敵する INGグループや、石油が
あるからね。ユニリバーもオランダだし。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 22:02:59 ID:Xj3aeaAm
>>176
それを言っちゃあお終いよ!
結論は900以降でお願いします。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 22:08:51 ID:o0Ke7U9o
タブーに挑戦〜週刊アカシックレコード070426
http://ameblo.jp/akashic-record/day-20070426.html 
いまから4世紀以上前、戦国時代、太閤・豊臣秀吉の息子とされる秀頼は、(秀吉
が数十人の妻妾を持ちながら、秀頼の母・淀殿以外だれも妊娠しなかったことか
ら見て)ほんとうは秀吉の実子ではないだろうと当時の戦国武将のだれもが思って
いたが、それは当時最大のタブーだった。そして、だれもそのタブーを破れない
まま、石田三成を初めとする「太閤殿下恩顧の諸大名」は恩人秀吉の血を一滴も
引かない息子を守るために関が原の合戦を戦い、敗れ、そして敗者の大半は滅び
去った。
_
もし事前にだれかが声高にタブーを破っていたら、関が原の合戦の様相は大きく
変わっていただろう。
_
第二次大戦後に東欧諸国に成立した社会主義諸国は「西欧の資本主義諸国では、
人民は資本家に搾取されているため、東欧の社会主義諸国の人民より貧しい暮ら
しをしており、われわれより不幸だ」というタテマエで成り立っていた。ところ
が、1980年代に西欧諸国で衛星放送が始まると、そのTV電波が国境を越えて東欧
諸国にも流れ込んで来たため、東欧諸国の人々は、衛星放送受信機を手に入れ、
それを受信してしまった。
_
すると、東欧諸国の茶の間のTVには、「われわれより不幸」なはずの西欧諸国の
人民がわれわれよりはるかに豊かな暮らしをしている実態が映し出された。
_
それまでも、東欧諸国では「西側に豊かで自由な暮らしがある」ことはうすうす
知っていたが、それを公然と語ることをタブーにすることで、東欧諸国の社会主
義独裁政権は成り立っていた。が、いくら政権がタブーにしようとしても、「だ
れでも知っていること」はタブーにできない。
_
この帰結が、1980年代の一連の東欧諸国の社会主義体制の崩壊だった。このうち
、1989年に、東ドイツの社会主義政権がそれまで厳重に禁じていた西ドイツとの
往来を一部緩和するかのような発表をしたのは象徴的だった。
_
なぜなら、「緩和」が可能だったのは、西ドイツが「不幸でない」ことを東ドイ
ツの全国民が知っていると政権が認めたからだ。結果は、ご承知のとおり、「緩
和」の発表を拡大解釈した東ドイツ国民が「ベルリンの壁」などの東西ドイツ国
境に殺到し「緩和でなく、完全な自由往来」を求めたため、東ドイツの政権がそ
れに抗し切れなくなり、一気に「完全な自由往来」まで進み、結局翌1990年の東
西ドイツの統合まで実現してしまった。
_
筆者は、巨大なタブーが破られる瞬間を見てみたい。
いまや天皇制の問題点を語ることはタブーでもなんでもない。とくに天皇制に反
対する言論は、左翼思想の尻馬に乗りさえすれば、だれでも「気軽に」表明でき
る、安っぽい言葉の遊びに成り下がった。
_
他方、中朝戦争のタブーは、それが破られた瞬間に韓国経済が崩壊しかねないほ
どの「真正のタブー」であるがゆえに、「開戦」が数年後に迫った2007年現在で
さえ(小誌2007年3月8日「戦時統制権の謎〜シリーズ『中朝開戦』(3)」 <
http://www.akashic-record.com/y2007/wtctrl.html > )
依然として、日米中韓では最大のタブーであり、各国のマスコミにとっては当面
、報道できない状態が続く「予定」である。
_
しかし、そのタブーも、インターネットを通じて、拙著の発売を知った方々の、
紀伊國屋書店(新宿本店)でのご購入によって破れるかもしれないのだ。
_
それは、世界のメディア史上も、かなり珍しい「実験」となりうる。
_
まさか、韓国経済が崩壊するような問題で、軽々しく公的機関や新聞、TVがリア
クションをするとは思えないが、さりとて、「みんなが知っていること」は無視
できない。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/09(水) 22:12:55 ID:nDqmJjr8
朝鮮は日本という生命維持装置を外すと奈良時代ぐらいに戻るだろ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/10(木) 08:22:20 ID:d3ghOGj9
>>12
低脳朝鮮人乙
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/10(木) 09:14:07 ID:nYobCmq+
中国に抜かれ24位に後退
競争力ランキングで日本
2007年05月10日 6:49 【共同通信】

 【ジュネーブ9日共同】スイスの国際ビジネス教育・研究機関IMDは9日、世界主要55カ国・地域を
対象にした2007年版「競争力ランキング」を発表した。前年16位の日本は24位に後退。18位だった
中国は15位に上昇、日本は1989年のランキング開始以来初めて中国に抜かれた。

 米国が首位を維持し、2位はシンガポール、3位は香港だった。

 日本はインフレ率や外貨準備高、平均寿命といった項目がトップクラスだった半面、直接投資の受け入れ
額や企業税制、財政赤字、外国語能力などが最低水準に低迷。総合順位で中国のほかにドイツ、英国、
イスラエルなどにも抜かれた。

 日本については(1)生産性向上(2)民間活力強化のための改革実施(3)高齢化社会への対応−
などが課題と指摘。中国には経済・社会改革の継続や、環境に配慮した持続的な成長を求めた。
ttp://www.47news.jp/CN/200705/CN2007050901000905.html
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/10(木) 11:14:15 ID:nYobCmq+
教育部門の競争力、42位から29位に大幅上昇

【ソウル10日聯合】スイスの国際経営開発研究所(IMD)が10日に発表した各国の国際競争力
ランキングのうち、教育部門の競争力で韓国は55カ国中29位となった。昨年の42位から13段階上した。

 国際競争力ランキングは55カ国・地域を対象にしており、経済運営や政府の行政効率、企業の
経営効率、発展インフラの4部門を評価して決める。教育部門は発展インフラ部門に含まれる項目で、
国内総生産(GDP)に対する教育関連公共支出の割合、小中高校の教師1人当たりの生徒数、
中学就学率など7つの指標などを基に算出した。

 韓国の教育部門の競争力は、2004年の44位から2005年に40位、2006年に42位と
下位にとどまっていたが、今年は大幅な上昇となったことから、国際競争力全体も昨年の32位から
今年は29位に押し上げる効果があった。

 教育人的資源部は、高等教育履修率の上昇、教育投資拡大などの要因とともに、大学の特性化、
構造改革などにより企業の認識が改善されたことも競争力向上につながったと分析している。
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/05/10/0200000000AJP20070510000600882.HTML
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/10(木) 11:17:02 ID:a2AOYNne
日本人が偽物作りは、気合が入っているぞ(w
【東京】趣味の手芸で…シャネルやヴィトンなどペットの犬猫用ブランド服偽造 女逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177310173/
【社会】 「アメリカ人が作れるなら自分にも作れる」 独学で拳銃から実弾まで手作りして販売、男逮捕…福岡★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178725304/
191ゴールドマン球菌:2007/05/10(木) 11:19:45 ID:oJjCVcxG
オランダがアメリカよりも上という時点で・・・
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/10(木) 11:19:49 ID:Iw1q1KCm
WEFやIMDの07年度版ランキングはまだか?
WEFは再び日米逆転してるかな?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/10(木) 11:23:30 ID:+ScCMs/3
そんなにランキングが気になるなら、IPSとやらが
無理矢理にでも南鮮を1位にしてすりゃいいだけだろにw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/10(木) 11:50:36 ID:KnFY107t
<丶`∀´>23位?違うニダ。朝鮮ヒトモドキの世界では不動の誇らしい一位ニダ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/10(木) 12:16:26 ID:nYobCmq+
国際競争力:順位争いのカギは米国との格差解消

 「世界中の国々の競争力順位争いは1位の米国との格差を縮めるレースのようだ」

 スイスIMD(国際経営開発院)が9日に発表した「世界競争力年鑑2007」での国際競争力の定義だ。
競争力とはある国が独自で経済の実績を残すことで高まるわけではない。世界のナンバーワンである
米国にどれほど近づけるかが重要な点だ。

 IMDは調査対象とした55カ国を米国との格差を縮めた40カ国と格差が広がった15カ国に分類した。
韓国は米国との格差を縮めたグループの最下位だった。今年のIMD競争力報告書の主なトレンドを
振り返ってみる。

◆米国との格差を縮める競争  

 米国の国際競争力との差を縮めている代表選手は中国(15位)、ロシア(43位)、インド(27位)、
スロバキア(34位)、エストニア(22 位)、スウェーデン(9位)、オーストリア(11位)、
オーストラリア(12位)、デンマーク(5位)、スイス(6位)、香港(3位)などだ。

 IMDは「これらの国家がすべて競争力順位の上位を占めているわけではないが、急速に競争力が
向上しており近く順位が変わってくるだろう」と予想した。

 一方米国との格差が広がっている国はインドネシア(54位)、イタリア(42位)、アルゼンチン
(51位)、ブラジル(49位)、メキシコ(47 位)、トルコ(48位)、フィリピン(45位)、
フランス(28位)などだ。IMDは「これらの国々の一部は特定分野での競争力を維持してはいるが、
徹底した構造改革なしには世界競争力の順位で大きく落ち込むだろう」と分析した。

◆米国、シンガポール、香港がトップ3  

 昨年に続き今年のトップスリーは米国(1位)、シンガポール(2位)、香港(3位)となった。
米国は5年連続不動の1位を守っている。シンガポールと香港は昨年と今年で順位が入れ替わるなど
激しく競争している。

 シンガポールと香港の二つの都市国家の競争力の源泉は「政府の効率性」だ。今年IMDが分析した
政府効率性でシンガポールと香港はそれぞれ1位と2位だった。昨年は香港が1位でシンガポールが
2位だった。

 また2年連続で10位以内に入ったのはルクセンブルク(4位)、デンマーク(5位)、スイス(6位)、
アイスランド(7位)、カナダ(10位)などで、ほとんどが小国だった。

◆右派政権の国が躍進  

 政権交代で右派が政権を獲得し、市場経済中心の改革を推し進めるスウェーデンとドイツの躍進が目につく。

 昨年9月の総選挙で中道右派連合が政権を掌握し、北欧式福祉モデルに対する手術を進めている
スウェーデンは1年で14位から9位に躍進した。

 2005年の総選挙で勝利しドイツの鉄の女といわれるメルケル首相率いるドイツも1年で25位から
16位に上昇した。
ttp://www.chosunonline.com/article/20070510000032
ttp://file.chosunonline.com//article/2007/05/10/523696590753491616.jpg
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ウエーハハ〜(`∀´)