【日中韓】 通貨危機の再発防止で合意へ [05/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 16:34:06 ID:ay025l9X
>193 問題はどこに居るかだなw
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 16:37:53 ID:d/ITQ3Dx
支鮮には統治能力がない
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 16:39:11 ID:UjBg39Ie
これは中国との主導権争いじゃなくて
完全に アジアVS米国の仕組みになってるぞ。中国や韓国と協力しての反米行為
慰安婦問題所じゃない
アメリカの最大の関心は基軸通貨の維持なのに、日本が積極的に通貨戦争で中国の味方をしてるんだぞ

阿呆か安倍は・・・ もっと深刻に考えるべきだぞ、これは
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 16:41:05 ID:qEWp+SEe
>>194
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 16:47:44 ID:d/ITQ3Dx
今後もずっとウォン高でいろってことニカ?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 16:52:33 ID:kzTgA0B3
>>202
永遠に、際限なく上がってもおKよ

韓国の代わりは、ASEAN諸国が喜んで引き受けてくれるから、
安心して、大気圏の斜め上まで上がって下さい。


204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 19:34:53 ID:YPAP2MBj
緊急支援資金を一元化
日中韓とASEANが合意
2007年05月05日 18:50 【共同通信】

 東南アジア諸国連合と日本、中国、韓国(ASEANプラス3)の財務相会議が5日、京都市で開かれた。
金融危機の再発を防止するため、緊急時に外貨を融通し合う2国間の通貨交換協定を多国間協定に改め、
各国が個別に準備している緊急支援資金を一元化することで合意した。

 協定に参加している国の通貨が急落したり、大量の資金流出が起きた場合に、各国が速やかに支援に
乗り出す態勢を整える。

 1997年にアジア金融危機が起きた際に、日本は、アジア諸国による金融支援の仕組みとして
「アジア通貨基金」(AMF)の設立構想を示したが、日本やアジア諸国が国際金融政策で独自性を
強めることを警戒する米国の反対で実現しなかった。

 日中韓や東南アジア諸国は、支援資金を一元化する多国間通貨協定を結ぶことで、AMFに近い
機能を整備する。
ttp://www.47news.jp/CN/200705/CN2007050501000462.html
ttp://img.47news.jp/PN/200705/PN2007050501000463.-.-.CI0002.jpg
205半島統一マンセー<丶`∀´>:2007/05/05(土) 19:43:01 ID:uifKOhP6
>>200さん、
ご説の通り、「アジアVS米国の仕組み」です。
でも、ユーロもそうでした。
現在はドル・ユーロの両横綱に、ちょっと格下で円とポンド、さらに格下で元、と言う構図です。
ポンドはいずれユーロに組み込まれるでしょうし、そうなるとドル・ユーロ対アジアの構図になります。
円と元がドル・ユーロに対抗するのは経済立国の上で当然のことです。
軍事力による安全保障とは別次元の話です。
日本が指をくわえていれば元がアジアの基軸通貨になるでしょう。
ドルにとっての対抗相手は元よりは円のほうがマシなはず。
ここは飴様と多少軋轢を生じても10年・20年のスパンで主導権争いを演じるべきでしょう。

安倍君、ガムバレ!
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 19:44:32 ID:RPNxQw82
>>204

あれ?
>>145
のロイターの話とだいぶちがうよ?

どっちが願望記事?
207半島統一マンセー<丶`∀´>:2007/05/05(土) 20:07:00 ID:uifKOhP6
真っ先に支援要求すると思われる韓国が賛同するのは当然として…?
(病気になってから生命保険に入るようなもので保険金詐欺に近いな!!)
208祝)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/05/05(土) 21:14:10 ID:Sb4UtSsC
>>145
サンクス。
>>204
ほむ

>>206

韓国が「そうしたい」とコメント発表してた。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 21:28:22 ID:XKjqt5Dl
政府は天安門後の欧米からの経済制裁を両陛下の訪中を切っ掛けで解除させて
助けてやった見返りが一層の反日だったのを忘れたのかね。

何か環境技術の援助も、そーだけど、中狂の崩壊を必死に食い止めてるのが日本
つーのが泣けてくるな
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 21:31:56 ID:wfToetQJ
アジアという言葉は、かなり胡散臭い。
この場から急速離脱しないと、魂吸い取られる。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 23:26:34 ID:23LfgLDA
>>203
東南アジア経済は完全に離陸した。
タイはアジアの自動車工場となったし。ベトナムも日本の資本が
ガンガン入って、これから高度成長となるだろう。
日本の組立工場は東南アジアとなった。人口も3億以上いて市場
としても魅力が出てくる。

韓国はもう要らない子w
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 23:32:08 ID:23LfgLDA
通貨協定はしかたがないな。
日本が参加しなきゃ、中国が東南アジアを支配してしまうからな。
アメの自業自得だよ。
中国が台頭する前に、日本主導でアジアを纏めればよかったのに、
毎回潰してたのがアメだからな。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 23:43:06 ID:NHAQZPZK
マジで馬韓国とシナ畜はこの世から消えちまえ!
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 03:05:14 ID:IopibR/v
>>208
韓国経済ワクテカスレから 

安心されよ>良く判って居ない人。 だそうです!よかったよかった!

48 :一介の草食動物:2007/05/05(土) 20:23:28 ID:hLzJ6tIv
>>18,35,37 (良く判って居ない人の為のまとめ)

過去のアジア通貨危機('96 - '97)を教訓に、外貨が不足した場合に「二国間」で互いに
通貨を融通しあう互助協定(通貨スワップ協定)を定めたのが、チェンマイ・イニシアチブ
(CMI)です。

■ チェンマイ・イニシアチブ(まとめサイト)
http://toanews.sakura.ne.jp/pukiwiki/index.php?%A5%C1%A5%A7%A5%F3%A5%DE%A5%A4%A1%A6%A5%A4%A5%CB%A5%B7%A5%A2%A5%C1%A5%D6

今回の 2007/05/04 に京都で開かれた ASEAN + 3 (日中韓)財務相会議で決まった事
は、以下の通り:

1. IMF のアジア版 (AMF ?) を設立するか、のような事前報道記事が多かったが、蓋を開
けてみれば、誰(当然、日中間で綱引き)が主導権を取るかで揉め、各国が拠出する金
は各国が管理するという無難な案に落ち着いた。

# IMF における米国のような圧倒的な力が無ければ、AMF 案は機能しないと推測される。

2. CMI 「総額 750 億ドル」は、双方向の通貨スワップ協定を全て足しこんだ額なので、実
際の危機の際に動く額はこれに比べて少ない。例えば、南鮮の想定される経済危機の
際に動く額は 42 億ドル相当(含む、円貨によるスワップ額 30 億ドル)。
それぞれの国の間で結ぶ「通貨スワップ協定」を集約し、各国が共同して拠出するファン
ド形態にすれば、確かに金融危機の為に確保しておく必要のある額は小さくなり、効率
的な運用が可能となる。

という訳で、i) 想定される南鮮経済危機の際に日本が突っ込むと約束した額を増額した訳
でも無ければ、ii) 日本が拠出する「保険金」を支那や南鮮が指図する訳でも無いです。

安心されよ>良く判って居ない人。
215半島統一マンセー<丶`∀´>:2007/05/06(日) 09:00:55 ID:cCmV5JTT
>日本が拠出する「保険金」を支那や南鮮が指図する訳でも無いです。

安心できないニダ! 南鮮は指図ではなく、「当然の権利」として要求してくると思われるニダ!
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 12:36:07 ID:Uo5v+gTJ
>>215
>安心できないニダ! 南鮮は指図ではなく、「当然の権利」として要求してくると思われるニダ!

要求してきそうだけど
アセアン+3の形での合意(つまり、「韓国」「中国」だけを特別扱いはしないよと)
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 12:48:23 ID:cyTKNNLL
うーん、日本にとってあまり不利ではなさそうですね。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 12:59:48 ID:nXBgihsE
中韓が破綻したときにそなえて、「とりあえずここまではやりますよ」的なものを希望
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 13:17:04 ID:j0uLMlFt
>>214
所で日韓間のスワップは日本側は100億ドル拠出に変更してるんだが、あえて無視してるのか?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 13:24:42 ID:bdg/+GxZ
>>176
香典って葬式費用とかに使うので、ある意味あってるかと思ってたんだけど。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 13:34:40 ID:bdg/+GxZ
>>219
それIMFが受け入れたら、IMF経由でってことでしょう?
それ以外ではは20億ドルで逃げ遅れ企業救ってサヨナラだったはず。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 13:47:53 ID:gjscrRGw
>>1
最初から、貰うだけのつもりの国が入ってるぞww
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 16:55:38 ID:4RR2vbkK
>>220
香典返しもあるしな
224半島統一マンセー<丶`∀´>:2007/05/06(日) 21:52:19 ID:cCmV5JTT
>>222
「頼母子講」ではよくいるんだよ、こういう椰子が。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 21:54:05 ID:qOGGe/DW
北朝鮮の加入はいつ?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 21:55:45 ID:qZ+Uhj29
おや?スレたったか。
とりあえず一番最初に危機になりそうなのは韓国だけど
実際、この枠組みで日本はどんなことになるんだろうか?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 21:57:08 ID:rtKskGC5
>>205
米国にとっては、この場合、日本が猫の首の鈴なんだろ。

日本をくっつけておけば、猫が暴れてもなんとか抑えられるっていう。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 21:58:57 ID:673gSPFu
実際には南北朝鮮を援助するためにだけ機能する機構ですよ、覚えておいて下さい。
229半島統一マンセー<丶`∀´>:2007/05/06(日) 22:05:31 ID:cCmV5JTT
「北朝鮮を除く」、「特亜含む」を援助するためにだけ機能する機構でしょ。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 22:08:00 ID:4RR2vbkK
>>227
ねらーにはぬこずきが多いから、
ぬこに謝罪した方が吉
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 22:08:28 ID:ojG+6RtV
韓国の発展が脅威だとか,追いつかれるのでは,
とか言ってるけど,国力では既に韓国に抜かれてるんですよ。

競争力ランキング
ttp://www.kepco.co.jp/insight/content/column/library/library012.html

232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 22:10:03 ID:qtbZk/5F
>>223
その香典を取り返すのはIMFは禿の仲間だし。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 22:12:28 ID:yE9iIneb
>>1
おいおい、流石にヤバいぞ。
今やかの国どころかチャイナですら「そろそろ?まだまだ!」て臨界点に達してるのに
保証人引き受けちゃあかんて。
ヤツらバックレる事に関しては最強なんだから
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 22:12:51 ID:ojG+6RtV
日本は円安でGDPが落ちてる。
今は1ドル120円くらいだけど、ほんとは1ドル140〜160円が妥当
だと言われている。
だから日本の本来の実力はもっと下。
日韓の差は確実に縮まってる。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 22:14:56 ID:yE9iIneb
>>234
ただのユーロ独歩高なだけなんだが。(おかげでユーロ圏の物価がエラい事になっとる
236半島統一マンセー<丶`∀´>:2007/05/06(日) 22:19:25 ID:cCmV5JTT
中国はオリンピックまで「まだまだ!」。
南チョンは仕手銘柄だから「そろそろ?」。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 22:19:45 ID:4RR2vbkK
>>231>>234

そうか、では

・在日朝鮮人の生活保護打ち切りを筆頭とした在日特権の廃止
・超賤玉入れに高率課税、若しくは非合法化(在日経営のみ)
・在日朝鮮人の強制送還
・スパイ防止法の制定

を急がなければなw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 22:21:57 ID:ojG+6RtV
          2004年2005年
Luxembourg 56380 65630
Norway 51810 59590
Switzerland 49600 54930
Denmark 40750 47390
Iceland 37920 46320
United States 41440 43740
Sweden 35840 41060
Ireland 34310 40150
Japan 37050 38980
United Kingdom 33630 37600
Finland 32880 37460
Austria 32280 36980
Netherlands 32130 36620
Belgium 31280 35700
France 30370 34810
Germany 30690 34580
Canada 28310 32600
Australia 27070 32220
Italy 26280 30010
Hong Kong, 27130 27670
Singapore 24740 27490
New Zealand 19550 25960
   ・
   ・
Korea, Rep.  14040 15830
日本は相変わらず伸びてないが欧州諸国や新興国のここ近年の一人当たりのGNIの伸びは凄いものがある
どっちにしろ日本は順位を落としていき一人当たりのGDP同様韓国に追いつかれるだろう
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 22:27:35 ID:ojG+6RtV
まあ日本はもうすぐ円キャリートレードの反動でものすごい
円高がきそうな気がする。
だからドルでのGDPはまた日本が上位になるよw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 22:33:45 ID:cCmV5JTT
>>234
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1901〜94)
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 22:34:43 ID:4Giqx6kb
極めて独り言です
ヒルは北朝鮮に行くらしい
(それは北朝鮮が約束した事の確実な履行がないと有り得ない)
しかしそのためには北朝鮮がBDAを何とかしろと言っている
しかも北朝鮮と関わっている国(中国・ロシア(韓国)にを使って支払いしろと言っている
更に日本がそれを担保保障して$800,000.00の保障をしろと言っている
それは日本が過去に放棄した戦後保障の代わりにも拉致被害者も返すという話が
エロ拓と焼き討ち下等に打診していたらしいんだと

それを日本の銀行がいずれ破綻しそうな韓国金融機関に対してするとか言っている話も
ある(UFJや三井かなぁ・・。)

明日の為替市場を注視すべしかなぁ・・。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 22:35:05 ID:rtKskGC5
>>239
ただ、ドルが落ち過ぎると、世界経済がまわらなくなる可能性が強い。

溜め込んだ外貨準備頼りの中国あたりが一緒にアボーンして、阿鼻叫喚
の世界恐慌に…
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 22:39:28 ID:Ml2gA49o
>>242  
そこで外貨準備運用会社ですよ。
最近、台湾とか日本でも話題になってるでしょ?
そうして外貨準備はまた本国に還流されるわけですよw。
働いてお金貯めても、お腹を強打されて食べたものを吐き出されるわけですよ。
なんでも腹8分目なんですけどね、、、どうやらアジア系(特に中華)はその辺がわかってないようで。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 22:41:50 ID:4RR2vbkK
>>242
金でも買っておくか

あ、金豚ではないよ、Goldね
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/06(日) 22:59:23 ID:CVs2CfAq
手を切るのが一番かと
246アジアの災難 ◆UD8VI.s/sI :2007/05/06(日) 23:16:20 ID:FX5roctm
>>244
そうだね金を買えばいいよね




ボソッ 損すると思うけど。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>246
金は、半額にはなっても、ゼロにはならないから。

中国株は、マジでゼロになるだろ。w