【米韓】 韓国マンファ『プリースト』日本抜いてハリウッドで映画化〜米国人のマンファ愛を立証★2[04/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://www.dailyseop.com/data/article/57000/image/0000056295_001.jpg

(デイリーサプライズ)最近アメリカのコミックマニア層では日本マンガを追い抜いて
韓国マンファが愛されていると時事週刊誌『ビジネスウイーク』が明らかにした。

そのようなアメリカ人たちの韓国マンファ愛を立証するように国内マンファ家ヒョン・ミ
ンウ作家のマンファ<プリースト>がハリウッドで映画化される。

<プリースト>はアメリカの西部開拓時代を背景に神と悪魔などの神学的問題を扱った内容
で、去る10月メキシコでクランクインし、国内では2008年封切り予定だ。また25日、ハリ
ウッド消息筋によればこの映画には最近興行に成功した映画<300>の主人公「レオニダス
王」役を引き受けて演技の絶頂を迎えているジェラルド・バトラーが主演を引き受ける
ことが明らかになり話題になっている。バトラーは愛した女性の死を契機に神に対する信
頼を失い、悪魔に魂を売った後、血の復讐に出る神父イワン・アイザックを演ずることになる。

『ビジネスウイーク』は「アメリカのコミック本マニアの間で浮動の1位だった日本のマン
ガより、韓国のマンファが特有の色を現わしてアメリカ国内で読者層を広げている。」と
報道している。現在、アメリカの読者たちは『man wha』という韓国語の発音表記を独立し
て知っており、韓国マンファコーナーを別に設置する書店も増えている。

韓国マンファはアニメーション映画と関連キャラクター産業などに結びついて巨額を稼ぐ
日本マンガの事業性にはまだ及ばない状態だが、映画<スパイダーマン>のサム・ライミ監
督が2008年の上映を目標にして映画化を推進しているヒョン・ミンウの‘プリースト’は
新しい可能性を見せてくれる作品と数えられた。

神と悪魔などの神学的問題を扱ったヒョン・ミンウの<プリースト>は国内マンファの中で
初めてハリウッド映画として製作される予定なので大きく気を引いており、原作がマンガ
である映画<オールドボーイ>のように相当な興行成績におさめると期待を集めている。

ソース:デイリーサプライズ(韓国語)韓国マンガ <プリースト>、日本抜いてハリウッドで映画化
http://www.dailyseop.com/section/article_view.aspx?at_id=56295

関連スレ:
【米韓】 マンガは忘れろ、これからはマンファだ〜米国市場に浸透する韓国コミック★4[04/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177773416/
関連スレ:【韓国】 新たな韓流として浮上するマンファ(韓国マンガ)、海外進出が好調★2[12/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167060301/

前スレ:http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177930675/
★1の立った時間:2007/04/30(月) 19:57:55
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:40:52 ID:5Z6CfY7I
劣化ヘルシング
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:41:12 ID:tVycy60f
・・・正直どっちでもいいんでないの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:41:27 ID:uFJ8beik
マンガよりマンファのほうが確実に根付いてるね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:41:50 ID:RgSxtflm
2ダ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:42:24 ID:gUdbZ2wQ
あれだろw 姦タレが日本で人気って捏造記事レベル
7ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2007/05/01(火) 00:42:38 ID:zDPQS6rq
で、何万部売れたの?

数字がないとなんとも言えんだろ
それともやっぱり妄想なのか?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:43:12 ID:SqPG2dNb
読んだ奴いるのか
まさか読んでもないのに批判するバカはいないよな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:43:22 ID:h74aBYfl
>>4

じゃあ、いい加減に劣化コピーや無断転用は
辞めて下さい
1061式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/05/01(火) 00:43:33 ID:g0gRrp9G
だから、売れてる独自文化のマンファの代表作ってなによ?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:43:36 ID:Edx4+llv
日本を抜いての意味が本当にわからない
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:43:50 ID:2zlm0kkf
追い抜いてって何の基準なんだろうか
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:44:06 ID:DNj5Scgx
それを読んでるやつだけにしかわからん固有名詞を使って、ホルホルするのやめてもらいたいんだが?

文化が受け入れられたことに対して、優劣を決めようとするゴミは地上から消えてなくなればいいのに
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:44:11 ID:vpBmv3rj
とりあえず、作品がまだその域に達していないので、他の作品と交代します。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:44:35 ID:hxZBNtd8
>>1
韓国でしか公開されないw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:45:25 ID:YTwGSDB8
>日本のマンガより、韓国のマンファが特有の色を現わしてアメリカ国内で読者層を広げている。

韓国マンファに日本にない表現方法や技法とかあるのか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:45:48 ID:MPbZu1Zn
なんでいちいちアメ公に認められなければいけないんだ??
そんでその一部の情報を世界中に広める力
たちが悪すぎる。日本の躍進が気に入らない白人のクズと蛆虫チョンの陰謀だ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:46:02 ID:77/j4yUG
マンファ関連スレは息が長いなww
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:46:14 ID:f7jtdLF9
アメリカって日本以外のマンガも相当翻訳してるからな〜・・・。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:46:25 ID:Z+LEZPJg
絵柄はヘルシングっぽいなと思ったら既に>>2でカキコされてた
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:46:51 ID:vpBmv3rj
>>16
パクリと劣化コピー
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:47:13 ID:GKKZemRh
これは酷い・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:47:17 ID:PfxLVTUG
一応新レスでも

ガイバーはとっくにハリウッドに行っています

っと結論だけは書いてるおく
さてオタク話どぞ ↓
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:47:17 ID:zDs+NK5R
どうせまた元記事を相当拡大解釈して記事にしてるんだろ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:47:22 ID:/hICMQMN
テレビでやってる日本の漫画は最近つまんないけど

コミック本は面白いのいっぱいあるよな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:47:34 ID:T0uax286
日本はもう何も韓国にかなわないなw
27(`・ω・´)=○>Д´>)`ハ´(○=(`・ω・´):2007/05/01(火) 00:48:34 ID:o7tNK6EK
また様式美ですね
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:49:21 ID:hhYzWaVj
アニメ化される前にハリウッドで実写化されたってこと?
それだったら…ある意味凄いな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:49:31 ID:Oceh0Art
この映画とヘルシング(OAV版)を同時上映すれば、以下にこの映画がオモシロイかよく分かるよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:50:19 ID:Xb8HiISn
>>26
冗談はノムの行動だけにしとけよ?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:50:43 ID:s8B4Q1on
漫画→(翻訳)→マンファ
これが全て

しかし良い作品には国境は無い、この簡単な事実に韓国マスコミも気づくべきだ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:50:59 ID:5Z6CfY7I
>>29
この映画って、まだ撮影すら始めてないぞ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:51:15 ID:cJMCN5LJ
今北

>>1
「日本を抜いて」の意味が分からん。
分かる人おせーて。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:51:20 ID:pZ1d6uXL
>時事週刊誌『ビジネスウイーク』


もしかしてこれってアメリカではなく、韓国の雑誌?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:51:42 ID:pzXP+h3j
><プリースト>はアメリカの西部開拓時代を背景に神と悪魔などの神学的問題を扱った内容
なぜ韓国人がアメリカの西部開拓時代をシナリオに設定したんだ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:52:01 ID:LSYjWXQR
韓国の漫画ねぇ。

アメリカより、日本で評価されたら誇っていいと思うが
パクリまくった韓国漫画を評価する奴は日本に居ないな。

ヘタクソなアメコミにパクリのマンファ、お似合いだよww
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:52:13 ID:Kw2JlZUg
>現在、アメリカの読者たちは『man wha』という韓国語の発音表記を独立し
>て知っており、韓国マンファコーナーを別に設置する書店も増えている。

うーん。これはだまされないように、分けてるだけだろう。

小説、漫画に関わらず、日本は国内で映画化しちゃうからな。
ハリウッドが映画化するかどうかなんて知ったこっちゃない。

しかし、最近のハリウッドはくそ映画ばっかりだな。
300は見に行ったけど、くそ映画だった。とりあえず鎧を着ろ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:52:21 ID:3sVuYAwV
無理やり頼み込んで韓国企業出資でスタッフも在米韓国人や韓国系アメリカ人
で公開されるのは極一部の民族系映画館のみというオチです。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:52:53 ID:2UdMpbWh
とりあえず、ドラゴンボールとか勝ってから言え
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:53:05 ID:PfVcR0BY
この映画が公開されて「全米で大人気!」と流れるニュース映像に
いつもの韓流ババァの姿が!!
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:53:07 ID:hHz+2b6o
この俳優さんのネタ画はちらほら見るなw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:53:22 ID:ONEOSiL8
マンファ?くさいくさい鼻が曲がる
43太極旗は属国旗:2007/05/01(火) 00:55:12 ID:zie/q9bh
漫画の映画化と言えば、これも忘れちゃいけない
キャッツ・ア・・・いや、忘れてくれ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:55:45 ID:YD7LZojO
マンファなんか読んでたらキチガイになっちゃうよ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:56:24 ID:AtUZ734z
でも韓国人は嫌い
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:57:09 ID:hl4tXRqH
>>33
「日本を抜いて」の意味。

冠詞です。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:57:14 ID:5Z6CfY7I
いつものウリナラ報道だと、いくらで売れたニダ!と金額を全面に出してくるんだが
今回は違うんだよね。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:57:16 ID:HeS5artU
日本とくらべてニダニダいってるのはチョンだけだろ。
俺らからしたらどうでもよくね?

大事なのは作り手の熱意と作品そのものだろう。
何も本質わかっちゃいない。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:57:23 ID:hpRua2vw
日本漫画でも抜かれちゃったね
もう日本はなにもかもおしまい
日本の漫画家は全て駆逐されてしまうだろう
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:57:56 ID:PR6JEXYS
もの凄く嬉しそうな記事でワロタw いいかげんに日本の背中を追うのやめれば
もっと幸せになれるだろうに。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:58:28 ID:uBXCtmrn
正直、ジャケ買いできる絵じゃないな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:58:33 ID:C4OYBROq
マンファという呼び名自体が朴李
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:59:35 ID:rBEIIoaO
米国人のマンファ愛だって・・・・

ハッキリ言ってキモイ・・・・・
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:00:23 ID:zDs+NK5R
まぁマジレスしてしまうとこのプリーストとかいうやつもマンガの一作品だと思われて終了に100ウォン
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:00:41 ID:rRu9DV91

そのうち、マンガとマンファは併記するようにといいだすんだろうな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:00:56 ID:O5BW1R6i
マンファおもしろいで済むことを
なぜ日本を引き合いに出す?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:01:39 ID:f7jtdLF9
>54
それが正解だと思うよ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:02:18 ID:UwKPU2bq
チョンコロにまともな想像力があるとは思えんが...
つくづくいつも通りのアホを地でいく喜び方が哀れだなw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:03:04 ID:PNG2q1o2
まずは韓国人自身がマンファとやらを愛するのが先だろ。 自分達は日本の漫画ばっか読んでるくせに。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:03:06 ID:T0uax286
日本人のプライド最後の砦も崩壊www
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:03:07 ID:M3++OOiD
>>1
アメリカで日本のマンガを抜いて一位なら、当然現地であるアメリカのマンガも
抜いているわけで、それの方がすごいかと思うのだが、なぜスルー?('A`)
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:03:33 ID:hCMels6G
サム・ライミは好きな監督なので、
法則発動回避をお祈りしておきます。ナムナム
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:03:40 ID:9g/yQ45a
>>54
絵柄がもろアメコミ風だし、これで左めくりならただのアメコミのパクリとしか思われないようなw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:04:12 ID:wKacFgX0
って言うか舞台がアメリカだから映画化しやすかっただけだろ?常識的に考えてwwwwwwwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:04:28 ID:hNtVusUv
マンガとマンファの違いって何?日本か朝鮮かってだけ?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:05:51 ID:tHe/yH47
アメリカ人は基本的に単純で馬鹿だからな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:06:55 ID:HiAuzErk
>>65
「オリジナル」と「ウリジナル」
「独創的」と「独走的」
「買う」と「買わされる」
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:07:44 ID:bRKzwq5z
マンファ愛なんか言ってるやつって韓国系アメリカ人だけだろ
69フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 01:07:54 ID:XfTqrjrO
アニソン祭り終了〜♪

と、そういや韓国がアニソンで騒いでるのは聞いたことないわね。
さすがに曲は単純に比較できないからかしら。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:08:13 ID:hxZBNtd8
>>33
「日本抜いて」間投詞。韓国人がよく使う。会話で強調したいときや間を産めるために使われる。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:08:38 ID:1taUwKHr
自分の中での韓国のイメージは、昔話に出てくるキツネ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:08:51 ID:uGrLhOo9
漫ぬるぽ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:09:39 ID:hxZBNtd8
>>72
がっ!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:10:08 ID:5pE30ooc
この内容でわざわざ日本との比較を入れる意味がわからん。
漫画の二番煎じという自覚がある証拠か、はたまた異常に強い日本コンプレックスの賜物か
まあ両方だろうけど
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:10:25 ID:hCMels6G
>>72
慢ガッ!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:10:46 ID:KMUmKZww
日本の漫画だといって騙くらかしたんだろ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:11:05 ID:5j33ZLzG

ていうか日本の漫画と同じコーナーに置かないで欲しい。

間違って買ったアメリカ人が可哀想だ。

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:11:56 ID:A3RT1X/3
ぶっちゃけると韓国産やアメリカ産マンガのほとんどは最低。 

http://goyaku.seesaa.net/article/31969935.html
79弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/05/01(火) 01:12:15 ID:S79f0ciO
韓国のサブカルでは無理だよ。

韓国で 国営の放送局 が 12時間150曲 国産アニメの主題歌 流し続ける番組ができるかってことだ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:15:16 ID:5GYY2Z6w
>>69
話はもっと単純だと思う。韓国には「アニキ」とか「ミッチ」とかがいないからだ。

アニキ「俺はアニメソングを通じて何かを伝えられると思って、今まで歌ってきた。
     みんなそれを受け止めてくれたか!?」

観 衆(会場割れんばかり、怒涛の如き歓声)
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:17:09 ID:hpRua2vw
>>77
思い上がるなカス
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:17:20 ID:SiDQomI6
自分的に、究極の、それ以上は望みませんっていうのは

スチーブンキングに小説の中に日本のコンテンツを登場させてもらうことかな・・・

もちろん、ちょっと、ちょっとちょっとだけならキングは日本について結構な回数、
小説の中で記述してくれてる。
でも、あ・え・て・無視してるような節がある。
キングは恐らくは日本のコンテンツがどれだけアメリカ庶民の間に浸透してるか
知ってると思うのだが、どうしてもそれを小説の中に書いてくれない。

たとえば、「霧」という作品の中で、主人公の父親は息子のために
ドラッグストアから「スパイダーマンのコミックを持ってきてやる」と言う。

ここんとこ、スパイダーマンじゃなく、ポケモンだろ。マリオだろ。遊戯王だろ。

でも多分、キングはアメリカ オブ アメリカ 主義なので、彼のとうもろこし畑にはけして
日本コンテンツのキャラは登場しないだろうなと思う。(´・ω・`)
83フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 01:17:29 ID:XfTqrjrO
>>80
ああ、韓国のアニソン歌手なんて聞いたことないしねw
テコンVとかも、ウルトラマンみたいな感じで、メインボーカルがいないみたいだし。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:19:21 ID:bv2OkvCp
>>49
それ何て妄言を吐きながら朽ち果てる存在?
ホロン部
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:20:06 ID:DABOCaOR
>>83
韓国じゃスパロボみたいな作品が売れるような市場要素もなかろうしね

せいぜいテコンV とスペースガンダムくらいっしょ


アメコミはマーブル社の作品で結構クロスオーバーあるし
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:20:18 ID:XdfmtPos
とにかく日本と比べて勝ちたいんだな。
日本は別にかまってないが・・・
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:20:24 ID:HjnJvNSt
88弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/05/01(火) 01:20:30 ID:S79f0ciO
>83
韓国には 他国で国賓待遇で迎えられるアニソン歌手 はいないもんねw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:20:55 ID:IJVzL5jX
バージニア大虐殺の件は もうお忘れか???>>チョン
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:21:06 ID:0H7lypTu
マンファの特徴ってなに?
漫画とどーゆー違いがあるの?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:22:00 ID:nsO2uXYI
>>1
完成したら「全米No.1」とかの触れ込みで、何のNo.1か分からない作品(恐らく「米内の韓国アニメ上映作品No.1」)が日本に上陸して、T豚Sが絶賛し、在が見に行く。
そしてDVD予約で予約No.1を取り大量キャンセル。中古屋に在庫が余る状態に・・・
以上これまでのイメージよりの未来視でした。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:22:10 ID:X54/cCi+
日本を抜いて なんテ書いてる時点で 劣等感バリバリwww
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:22:10 ID:5GYY2Z6w
>>83
ぶっちゃけると「結果的にそうなっちゃった」のかも知れんがw
「子供向け番組の主題歌を歌い続けることに人生賭けてる」
なんてないかにも日本人好みの「職人気質」に通じるワケで。

>>82
「霧」が書かれたのってかなり前じゃないか?
「MANGA」の普及はそんなに進んでなかったと思うが。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:22:23 ID:rg4ra/vH
単に契約が簡単だったから・・・とか。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:22:35 ID:cJMCN5LJ
>>80
やべ、そのやりとり
読んだだけで涙出てきた

犬HKのアニソン特集は聞き逃したけど orz
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:22:47 ID:2zlm0kkf
とりあえず確かめてみるかと思ってBusiness Weekの向こうのサイトに行って、
まずトップニュースがSONYの役員人事な事に噴いて、
ASIAのカテゴリを確認して最初の写真でまた噴いた。
しかも東京。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:23:03 ID:WLmlIB3D
ベースボール→野球みたいなもんだろ 
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:23:54 ID:bv2OkvCp
>>82
その場合の「スパイダーマン」はレトロなイメージも併せ持ってたりしないの?
野球カードみたいに世代を超えたアイテムみたいな
99ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/05/01(火) 01:24:35 ID:VNQ5amAa BE:159180858-2BP(7)
>>80
いくつになっても「熱い」なwアニキw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:24:44 ID:YTwGSDB8
韓国では日本の歌が流せなかったので日本アニメも韓国の歌に変えて放送していたのだが(今もか?)
CCさくらのOPの歌には絶望したな。
101フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 01:24:59 ID:XfTqrjrO
>>85
アメリカはヒーローもので十分いけそうだしねw
韓国には日本のロボ物、アメリカのヒーロー物みたいな
拘りのある系統ってのはないのかしら?

>>88
そんなのがいる国のが異常w

>>93
今じゃアニソン歌ってる歌手も半端じゃない数なのよね。
しかも、昔から以外に有名なアーティストがアニソン作ってたし。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:25:14 ID:5j33ZLzG

日本製の漫画と勘違いして買ったアメリカ人が可哀想だ・・・。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:25:31 ID:Uf0CxMMz
こういう捏造ばっかしてるから精神障害になるんだよ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:27:10 ID:nsO2uXYI
>>102
2002年W杯のせいで韓国は日本の一地方と思われてたりして・・・
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:28:21 ID:DABOCaOR
>>101
実際にあるんですよ

ジャスティスリーグっていうのが
スーパーマンとかバットマンとかがチームを組んでる奴ね

それぞれの作品にもスーパーマンにバットマンが出てきたりとかありますし。


何年か前にハリウッド映画で出た、デアデビルっていうのも元々スパイダーマンの
スピンアウト作品じゃなかったかな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:29:26 ID:DABOCaOR
>>104
このスレと関係ないけど・・・2010年の南ア大会が不足の事態で実行できなかった場合
代替候補地として日本が上がってるらしいですね
107フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 01:29:49 ID:XfTqrjrO
>>105
あ、知ってるw
カートゥーンネットワークかなんかで見たことあるわ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:30:12 ID:zDs+NK5R
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:32:13 ID:2Z15A79A
マンガよりマンファ
アニメよりエニ
カシュよりカス

韓国は、すばらしいですね。はいはい
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:32:22 ID:KweRc4BT
>>101
アメリカ:バットマン、スパイダーマン、TMNT・・・・・・
日本:ガンダム、鉄人28号、マクロス、ウィンスペクター・・・・・・
韓国:テコンV
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:32:31 ID:5GYY2Z6w
>>93
自己レス。
「霧」が本国で出版されたのは1980年。
http://homepage1.nifty.com/ta/sfk/king_s.htm
ワーカホリックで多作のキングは、恐らくその同年ないし前年に同作を上梓してるとオモワレ。

んで、はっきり特定できなかったが、海外へのマンガ普及は80年代から始まった、とする
記述がいくつかのサイトで確認できる。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:33:28 ID:DABOCaOR
>>110
そこにウィンスペクターが入っているのに妙なこだわりを感じるのですがw
113フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 01:33:49 ID:XfTqrjrO
>>110
日本はヒーローものが特撮に流れちゃったのよねw
実際、それで大成功したんだけどw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:34:23 ID:qqN75MYS
日本抜いて?全米一位みたいな枕言葉かな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:35:50 ID:KweRc4BT
>>114
日本を抜くことができないから、日本で抜くニダ(8.6cm)

ってことかねぇ・・・・・・?
11661式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/05/01(火) 01:35:53 ID:g0gRrp9G
アニキと言えば瓦。
意味は無いが。

瓦のデザインは見る子供だけでは無くアニメを見る子供を見る親を安心させる事まで留意している。
主役は格好良く
悪役は格好良くても良いが、一目で悪役と分かるデザインにする。

日本ですらこんな職人が居なくなった。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:36:07 ID:DABOCaOR
>>113
アメではパワーレンジャーはもう別もんですしねぇw

似たようなのでメックウォーリアもあるなw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:36:16 ID:cJMCN5LJ
>>114
「全米が泣いた」と同じ感じなのかね
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:37:03 ID:hNtVusUv
アメコミは誰かがキャラクターを生み出して、作者が描かなくなっても誰かが引き継いで描いたりしながら世界やエピソードがどんどん広がって、キャラクターの存在感が確立されていくからなぁ。
日本の漫画と違うのはそんなとこかな?

で、マンファにはそういった独特なものがあるのかな? と。
翻訳されてるのがあれば読みたいけど…。劣化コピーがほとんどなんだろうけどさ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:37:56 ID:cJMCN5LJ
>>110
|ω・`) 仮面ライダーは…
121弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/05/01(火) 01:39:30 ID:S79f0ciO
>119
勝手に世界が広がるのは日本だとガンダムくらいかねぇ・・・
トニたけに大和田・・・ アレな方向に存在感が広がっていくけど・・・
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:39:46 ID:NKNbE2Go
韓国人って何やらせても駄目だな。
まあ所詮韓国人だから仕方ないけど。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/05/01(火) 01:40:53 ID:SiBjFd9t
日本で公開するとまたパクリがばれるからだろwwww
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:41:15 ID:KweRc4BT
>>119
マンファは、汎用ストーリーがあってそれに沿って絵を描くだけだし
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:42:03 ID:M3++OOiD
>>122
そんなことはない、放火・強盗・脅迫・恐喝・偽札・密輸等々
素晴らしい能力を発揮してるじゃないか('A`)
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:42:05 ID:DABOCaOR
>>124
テンプレかw
127フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 01:42:07 ID:XfTqrjrO
>>117
ある意味日本の魔改造w
手元にあるゴジラVSメカゴジラの復刻漫画に、
東宝特撮の歴史が書いてあるんだけど(井上泰幸さんの回想録)、
これがすごいのよ。

日本の特撮が職人気質の塊で作られたのがよくわかるわ。
まあ、こういうやけに拘る気質だからいい作品ができたんでしょうね。
この間のウルトラマンでウルトラ兄弟が揃ったところはマジで感動したし、
ああいうシーンが作れるのはやっぱ伝統があるからなんでしょうね
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:43:25 ID:DMZBXDM+
子供世代のスパイダーガールとか(ヒーロー×ヒーロー>最強の子供達、みたいな)
パラレルワールドはしょっちゅうやってるし(オンスロート)
二大アメコミ誌のDC&マーベルでコラボしたり(最強存在アマルガム・ブラザーズ)

アメコミのヒーロー物ってめちゃめちゃ出てるからねぇ。

韓国は"韓国らしさ=劣化日本"でしかないのが痛い。
今回みたいにピンで頑張ってる作者はいるだろうけど、世界に〜とか言うなら特徴が欲しいね。
(個人的にはネトゲみたいに欧米と日本との中間が取れれば良いと思う)
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:43:41 ID:obKjMttQ
特有の色を出して人気が出ているというよりは、漫画と似たような物という認識で買ってるんじゃない?
米国人は。だって、画風とかどう考えても日本風だし。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:43:49 ID:zCdoiDI2
>>121
>勝手に世界が広がるのは
えー。
デビルマンとかじゃダメか。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:45:45 ID:5GYY2Z6w
>>99
やれやれ、やっと見つかった。
http://www.youtube.com/watch?v=O9tOxvjXmJM
一体何なんだこの妙なオッサンはwww
(1:25あたりからが濃い濃い)
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:46:33 ID:DABOCaOR
>>130
デビルマンってある意味宗教ものじゃん

あれ、実際にキリスト教圏とかでうけるのかね?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:46:56 ID:hNtVusUv
>121
日本では同人文化がそれにあたるのかな? と。アングラだけどね。

ガンダムもそうだけど、サザエさんやドラえもん劇場版、Drスランプ DBZ etc‥
アニメではキャラクターや世界の独り歩きはあるけど、漫画では見かけないなぁ。ルパン三世くらいかな?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:46:57 ID:KweRc4BT
新しいクロスオーバーもいいかもしれないねぇ・・・・・・。
スパイダーマンとサザエさんとか、TMNTとドラえもんとか、
スポーンとクレヨンしんちゃんとか
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:47:22 ID:bv2OkvCp
>>132
欧州での賛美は異状だったような・・
136[ ー。ー](´w`)[^_^ ] ◆ZibHIZENUY :2007/05/01(火) 01:48:12 ID:RslsHXrS
>>133
なのは………。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:49:21 ID:DABOCaOR
>>136
なのはは初めて知ったのが去年だったけど…
#ここ数年テレビアニメはほぼ見てなかったので

まさかとらハのスピンオフ作品だったとはおもわんかったw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:49:23 ID:Oceh0Art
>>134
デアデビルと逆転裁判・・・
成歩堂が勝つと、恐怖を知らない男が暗殺にやってきますw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:50:23 ID:uCrSXE5i
>>127 ああいう実写物を週1の割合で50本作れるクレイジーな国は日本だけだとか何とかw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:50:23 ID:nsO2uXYI
>>136
なのはの元ネタってエロゲ「とらいあんぐるハート」のファンディスクだっけ?
中古でDVDで出た奴買ったけど積みゲーのままです。
141弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/05/01(火) 01:51:21 ID:S79f0ciO
スピンオフはよー考えるとおおいよね。
はろうと思ったら多すぎるんでw URL

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%95%E4%BD%9C%E5%93%81
142エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 01:51:26 ID:mNVS1QuM
>>120
悪役ライダーなんてのも居るからなぁ ('A`)

戦う事と食う事の為だけに生きる浅倉威とか
金と自分の命の為に戦う弁護士とか
遊びで殺し合いさせるガキとか
英雄になりたい一心で周りの人を殺し続ける変人とか
自分の罪を隠し続ける為に犯罪を犯し続ける刑事とか
143フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 01:51:27 ID:XfTqrjrO
>>139
ウルトラマンとか、あのクォリティで昔から作ってたんだからすごいわw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:51:35 ID:zCdoiDI2
>>121
ああ、DCとかマーベルとかのアメコミを受けて言うとするなら、
日本にはメジャーな「シェアード・ワールド」があるかって事かな?
メジャーなのは確かに少ないですな。

単に作家を変えて広がっていく作品ってーと、仮面ライダーとかウルトラマンとかもそのひとつではあるが。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:52:26 ID:zDs+NK5R
そこでフランス5ですよ
146エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 01:52:50 ID:mNVS1QuM
>>117
VR Troopersとか ('A`)
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:53:38 ID:uCrSXE5i
>>143 アメリカだと着ぐるみの調達の段階でつまづくとか、ロボ戦がさっと撮れないとか、。
パワーレンジャーの時にいろいろ問題点続出w
148弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/05/01(火) 01:53:50 ID:S79f0ciO
んじゃ らきすた みて爆睡するんでこれにてー
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:54:14 ID:lSG2jgnH
>>93
まあ、霧は確か1980年代の作品のはず。ジャパンバッシングすら起きる前の話だな。

でも、最近の作品でも出ないと思うけど、ポケモンw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:54:36 ID:FSg8iqZ0
>>143
人形劇三国志とかもすごいと思う。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:55:09 ID:vLo9celx
>>1
で?

以外に言葉が見つからなかった
大嫌いな雨に映画化されたとか言って大はしゃぎなんておめでてーな。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:55:24 ID:5GYY2Z6w
>>127
でも正直言って、そういう現場の「職人」は偉大だが、それを纏め上げられる
「(現場)監督」の少なさと、経営陣の無関心が日本映画界の悲劇と思う。

つか「GODZZILA」映画化の際、スピルバーグやルーカスだって名乗りを
上げてたのに、
「これって結局『オオトカゲ映画』じゃーんwww」
なんてコキやがる腐れ毛唐に何で映画化権売り渡すっちゅーねん東宝。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:56:02 ID:cJMCN5LJ
>>142
|ω・`) RX以降は全然観てない…
154うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 01:56:05 ID:6g6Kfhrm
>>140
元はりりかるおもちゃ箱。
それが出世して、3作作られてる。

アニキもビックリw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:57:13 ID:Z4cRbw6t
結局バイオレンスな虐殺復讐ものばっか・・・・
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:57:25 ID:hNtVusUv
>145
wwww


そういえばバトルフィーバーJって、バトルコリアっていなかったな。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:57:36 ID:uCrSXE5i
>>153 今のライダーは何でもありよ。
戦隊より数多いしw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:58:06 ID:gUdbZ2wQ
たまたま1作品が映画化されただけで、日本を抜いた!だもんなw

たまたま1人、優秀なフィギュアーの女子選手が出ただけで、
スケート大国だと自惚れてるのと同じ構図wwwwwwww
自己愛性人格障害国家・韓国
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:58:13 ID:KweRc4BT
仮面ライダーはよくわからないけど、亀ライダーなら知ってる
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:58:57 ID:FSg8iqZ0
>>152
ゴジラvsT-REXで勝負じゃ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:59:00 ID:DABOCaOR
>>150
うちらの世代(1970年代前後生まれ)はあれで三国志にはまった人も
結構いると思うな
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:59:14 ID:cJMCN5LJ
>>157
そうなの!?
観なくてよかった。
初代〜RX原理主義だよ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 01:59:50 ID:zCdoiDI2
>>134
古今東西の料理コミックの主人公で、料理の対決をやっていただきたいw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:00:11 ID:DABOCaOR
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:00:14 ID:bv2OkvCp
勇者シリーズが世界観引きずってるか
あ、これはアニメか・・
漫画だと作者がちょっと遊ぶくらいだなぁ。
究極超人あ〜ると鉄腕バーディーとか、ドラゴンボールとDr.スランプとか
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:00:20 ID:MFnPAwvY
日本のアニメはアメリカで幾つも映画化されてるよ

日本マンガのマンガをハリウッドで映画化したものも多いし

まだ何にも始まってないの段階で「抜いた」とか馬鹿丸出し
167エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 02:01:06 ID:mNVS1QuM
>>157
1万人ライダーとか台湾俳優使った初の公式外人ライダーも居るよ ('A`)
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:01:12 ID:MFnPAwvY
またタイプミスか

もう寝よ
169フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 02:01:39 ID:XfTqrjrO
>>147
着ぐるみは苦労したらしいもんねw
だから、前の作品の怪獣改造したりとかw

>>150
あれもあれで確かにねw
人形劇平家物語とかもあったような……

>>152
そうそう、スタッフは職人で変わらないからいいんだけど、
監督と脚本はどうしても変化するしね。

海外版ゴジラは、あれはもういいわw
170うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:01:45 ID:6g6Kfhrm
>>162
実は、ブラックにも悪役ライダーはいるんだけどね。
171エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 02:02:04 ID:mNVS1QuM
>>163
音やんは駄目か ('A`)
魚料理なら築地魚河岸三代目とか・・・・
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:02:25 ID:wGGuSi4o
>>162
モモタロスのつんでれっぷりには泣けるでー。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:02:29 ID:KweRc4BT
>>169
あれ、ジュラシックパークじゃなかったの?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:02:36 ID:hNtVusUv
>162
藤岡ライダーから見てるけど、クウガ以降のシリーズもある意味楽しめるよ。
個人的趣味では555にハマった。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:02:43 ID:cJMCN5LJ
>>170
信彦のことかーーーーーー!
176うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:02:47 ID:6g6Kfhrm
>>167
それなんて劇場版ファイズ?

>>169
通常兵器でやられたトカゲがどーかしましたか?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:02:51 ID:ef3+j9cG
>>144
アメコミは世界内でスーパーヒーローがたくさんいすぎて
収集がつかなくなってきちゃってるんじゃなかったかな
「キングダム・カム」って作品でそのへんを突いたストーリーだったけど。

日本人気質には広大なシェアード・ワールドは合わない気が
178[ ー。ー](´w`)[^_^ ] ◆ZibHIZENUY :2007/05/01(火) 02:02:58 ID:RslsHXrS
>>137,140
そんなあなたたちに吉報!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm45257
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:02:58 ID:FSg8iqZ0
>>161
三国志は人形劇->漫画->MSX->PC8801->PC9801
の流れでした。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:03:16 ID:nsO2uXYI
>>165
そろそろ勇者シリーズの新作見たいな。
ガガガでラストは無いだろ。(熱い作品ではあったけど・・・)
181エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 02:03:21 ID:mNVS1QuM
>>170
のぶひこだな ('A`)
182うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:03:39 ID:6g6Kfhrm
>>174
クウガ、アギト、ファイズ、ブレイドは楽しめた。

>>175
肯定であります、サー!
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:03:48 ID:zCdoiDI2
>>165
日本じゃ版権の縛りがでかいのが、あんまり広がらない原因じゃないかね。(同人ならともかく)
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:03:50 ID:vLo9celx
>>167
某ハチガイがいた事は覚えてる。

>>170
影月か?
185うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:04:45 ID:6g6Kfhrm
>>181
あれ、信彦役の俳優さんが引退したせいで
RXだと変身解除したのがなかったんだよなw
186フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 02:04:49 ID:XfTqrjrO
>>173>>176
「うわ、アメリカの怪獣映画つまんねー」と思ったのは、たぶんアレと、
もう一つやってたディノなんたらとかいうやつのせいだと思うw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:04:51 ID:uCrSXE5i
>>174 玩具買ってたのはアギトまでw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:05:00 ID:nsO2uXYI
>>178
スマンがアドレス、携帯のしか持ってないんでニコニコは見れないんだ。
ようつべで検索してみよう。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:05:01 ID:wGGuSi4o
いまやシャドームーンが関西弁の金太郎だものな。
190うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:05:20 ID:6g6Kfhrm
>>184
他に誰がいると?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:05:58 ID:vLo9celx
>>180
バーンガーンを忘れるなんて!
ヴァリオン?レイゼルバー?知るか
192うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:06:14 ID:6g6Kfhrm
>>186
怪獣が通常兵器にやられてどーすんだと(ry
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:06:20 ID:bv2OkvCp
>>177
収拾つかないでこれ思い出したw
ttp://www.youtube.com/watch?v=GPOBIlCgYPM
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:06:21 ID:pOpClIcH
>>179
人形劇→横山光輝→PC8801→PC9801→SFC→ST→PS2→一騎当千→エロゲ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:06:23 ID:DABOCaOR
http://www.tamashii.jp/sic/takumi/02/index.html

ブラックRXのシークレットがシャドウムーン

アギトとマシントルネイダーが欲しかったのに〜〜〜〜

RXと赤レンジャーしかでなかったよOrz

また今度買おうw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:06:23 ID:KweRc4BT
>>186
ネズミーのあれ?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:06:29 ID:5GYY2Z6w
>>160,169
「ファイナルウォーズ」で本家ゴジラに「ジラ」があっさりぶっ倒されたときは
積年の溜飲が下がりましたわ。

つか「GODZZILA」のデザイン案が東宝に上がって来たとき、
「これは素晴らしい!今後、我々のゴジラはカタカナ表記、あなた方のは
アルファベット表記として扱いましょうwww」
とか絶賛してたのにそれでいいんかい東宝。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:06:53 ID:DFDciGnb
>>189
何か言うたかモモヒキ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:07:03 ID:bgN9cxz6
キメェんだよ糞チョンが!
いちいち日本を意識するんじゃねぇよ!
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:07:59 ID:/cegMpvp
日本を抜いてって何?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:08:07 ID:DABOCaOR
>>191
バーンガーンはゲーム媒体だけど合体変形もなかなかよかったし

あれ、アオシマからキット化もされたんだよなぁ

202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:08:10 ID:hNtVusUv
>164
ありがとうw 酒がすすむww
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:08:27 ID:zCdoiDI2
>>172
>日本人気質には広大なシェアード・ワールドは合わない気が
同一作家がやるのは結構多いんだけどね。
手塚、赤塚、横山、永井と大御所は一通りやってるし。
最近の作家だとCLAMPがやってますしな。

別の作家が広げないのは、前にも述べたが、版権の縛りがでかいんだと思われる。
204エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 02:08:29 ID:mNVS1QuM
>>185
ああ、そういう事情が有ったんですか ('A`)
最終回?でのぶひこが倒された時のシーンで、普通なら変身解除しそうな雰囲気だったのに・・・・・
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:09:13 ID:cJMCN5LJ
>>172>>174
そうなのね、借りて観てみるよw

いやしかし、懐かしいなぁ
新聞紙丸めて「リボルケイン!」って股間から出したり
ライドロンのおもちゃと一緒に風呂入ったっけなぁ
道端でバイクが止まってたら、もしかして意思の疎通ができるかと
じーっと眺めたり、つんつん突っついてみたり
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:09:23 ID:KweRc4BT
>>204
これが「大人の都合」というやつですね?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:09:34 ID:LUG3LldQ
>>82
ちょっとズレるけど『IT』っていう長編に『空の大怪獣ラドン』に触れてる部分があった。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:09:52 ID:vLo9celx
>>194
最近は鋼鉄三国志とかいう腐女子向けアニメまであるんだぜ
そして次のSDガンダムのモチーフも三国志。

三国志凄いよなぁ、半島にこんな偉大な作品なんかあったっけw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:09:56 ID:5GYY2Z6w
>>186
そんな貴方にはコレがお薦めだ。
http://www.albatros-film.com/special/ginban/archives/2005/10/post_2.html

いや、俺は見る気なんて更々無いんだけどねw
210フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 02:09:59 ID:XfTqrjrO
>>196
たぶんそうw

サソリなんたらとかいうのと戦ってたヤツw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:10:05 ID:ttZcUW+8
>>1
すげぇ劣等感丸出しな記事だな…ここまで露骨だと恥ずかしくないのか?w
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:10:30 ID:ef3+j9cG
>>186
アメリカは自分の軍隊が最強だからなー

日本の怪獣は「破壊神」だから
軍隊じゃ神様には勝てないという図式らしいよ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:10:33 ID:hybZjvkN
マンファって外人には言いにくいじゃん
欧米人にはMANGA!の方がしっくり来るはず
214うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:11:23 ID:6g6Kfhrm
>>204
聞いた話だけどね。
ちなみに彼は、「あぶない刑事」にも出てた。

>>205
あの作品の凄いところは、爆発。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:11:41 ID:uCrSXE5i
>>185 大々的にオーディションやっときながら全然出番が無くて、役者がブチ切れたと言う説も消えてはいないぞw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:12:05 ID:MFnPAwvY
韓国人の男は世界中でモテモテとか
日本の女は韓国の男に夢中とかいう記事と同じ

脳内妄想
217エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 02:12:20 ID:mNVS1QuM
>>203
そうだね、ロック冒険記では主役のロックがバンパイヤではごく悪人だし。
そう言えば、ロック冒険記で世界規模の大嵐で混沌とした世界で、東西南北(トウナンシーペー」と言う自称日本人詐欺師もいなかったっけ?
218フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 02:12:20 ID:XfTqrjrO
>>197
マグロ食ってるようなのはダメよw

>>209
リアルけつだけ星人!?
219うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:12:37 ID:6g6Kfhrm
>>215
まあ、倉田のてっちゃんはアレな扱いだったしなw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:12:38 ID:DABOCaOR
特撮見てトラウマになったのはなにげにスカイライダーの1話だな

いま見ればどうって事ないんだろうけど小学生の時は
あの吸血コウモリがすごく怖かった
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:12:39 ID:GMHtPY48
読んだ事ある人いないのか。韓国人のは新暗行御史しか見た事ないな
初めは面白かったけど、最近は話の広がりがなく飽きてきたけど
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:13:45 ID:POmsV+aP
>>213
加えて、濁点がないと弱そうに聞こえるのは万国共通である

なのでマンファなどという軟弱な発音よりも
「ビチグソ」のほうがインパクトがあると思う
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:14:14 ID:uCrSXE5i
>>220 吸血コウモリは1話の定番。最近はそうでもないけど。
224フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 02:14:32 ID:XfTqrjrO
>>212
何か、東京SOSのゴジラとか、神話の怪獣大決戦って感じだったしねw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:14:45 ID:wGGuSi4o
>>203
そう言えば海外版権を日本風にしちゃうってのも有るな。
古くはスパイダーマンとか、最近だとウィッチブレイドとかパワパフとか。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:14:53 ID:KweRc4BT
>>222
その例え、何か間違っていると思うよw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:14:54 ID:cJMCN5LJ
>>214
採石場みたいなとこで毎回爆死してたねー。
228うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:16:27 ID:6g6Kfhrm
>>223
クウガのコウモリは頑張ったぞw

>>227
ワープしたとしか思えんしなw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:16:59 ID:wGGuSi4o
>>205
RXは最後の大量虐殺にドン引きしたw
どんだけ強いんだよRX。
230名無し:2007/05/01(火) 02:17:25 ID:CBBJatH3
もう、「MANGA」は、共通語だから、いくら「マンファ」
と宣伝したところで、「MANGA」の亜種として受け止められるだけだろう。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:17:58 ID:zCdoiDI2
>>217
>ロック冒険記では主役のロックがバンパイヤではごく悪人

他の作家と世界観を「シェアード」してるわけじゃあないから、
「スターシステム」って呼称で知られてますな。

>東西南北
居るようですね。手塚作品全部網羅してるわけではないので詳しくは知りませんが。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:18:29 ID:UilGIy4S
>>228
あの手の怪人が採石場で死にたがるのは、
末期の患者が「最期は畳の上で迎えたい」と
思うのと同じかもしれない
233うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:18:34 ID:6g6Kfhrm
>>229
まあ、作中でもピンチらしいピンチは無かったわけで。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:18:42 ID:ef3+j9cG
>>197
ファイナルウォーズは初代轟天号と
宇宙人をヒドい目にあわせるドン・フライを楽しむためだけの映画だ
235Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 02:18:46 ID:3G5ytwVy BE:654054067-2BP(200)
>>224
怪獣の出てこない怪獣映画なんつー変化球もありましたね。
それだけ怪獣物が根付いちゃってるからできることですが。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:18:59 ID:cJMCN5LJ
>>228
んだんだw

>>229
RXは強いよ!( ・`ω・´)
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:19:54 ID:vLo9celx
>>231
スターシステムで別物って言ったらアイドルマスターか・・・
238うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:20:20 ID:6g6Kfhrm
>>232
大人の事情もあるんじゃないかと・・

>>236
ジャークミドラん時は、思わず笑ったw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:20:56 ID:nsO2uXYI
>>232
怪獣や怪人だって火薬使って盛大に逝きたいじゃないか。
ショボイ火薬に回りに配慮したやられ方はしたくないと思う。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:21:21 ID:uCrSXE5i
>228 出し忘れてたのかな?
ドライヤージゲンみたいにww
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:21:37 ID:FSg8iqZ0
キョーダインとロボコンも忘れないでください><
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:22:36 ID:vLo9celx
>>236
都合がいい時に奇跡が起こる相手に勝てるわけがない!
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:22:37 ID:qs40SAJc
>>241
聞こえんな
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:22:40 ID:wn2Br02b
なんで毎度毎度日本を追うのだろうか
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:22:40 ID:wGGuSi4o
>>241
俺的には大鉄人17だな。
17の弟、18のあまりなやっつけぶりに子供ながら涙したよw
246Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 02:22:51 ID:3G5ytwVy BE:311454454-2BP(200)
>>241
大鉄人17とガンバロンと円盤戦争バンキッドは?
247うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:24:19 ID:6g6Kfhrm
>>242
実は奇跡は3回しか起こってないんだぜw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:24:25 ID:wGGuSi4o
>>246
ガンバロンかぁ。
飛行機が腹に刺さる合体が好きだった。
249フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 02:24:25 ID:XfTqrjrO
>>235
似たようなので「ノストラダムスの大予言」とかあったわね。
あれは色々エグい作品だったけどさ。今の中国と三十年前の
日本なら相当リアリティあったでしょうね
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:24:31 ID:zCdoiDI2
>>244
日本の現在に地位に成り代われると思っているのです。

朴ってさえ居れば。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:24:49 ID:uCrSXE5i
>>246 また微妙な物をw
メビウスの8巻の初版買い損ねたw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:24:50 ID:cJMCN5LJ
>>238
くじら怪人には泣かされたw (つд⊂)
つかOPもEDも曲が神だったしね。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:25:09 ID:5GYY2Z6w
>>244
恐らく、特撮もので怪獣や怪人が日本にしか現れないのと同じ理由じゃなかろうか。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:25:10 ID:DFDciGnb
日本製ロボット軍団vsテコンV1体の変則デスマッチが見たいでし^0^
255エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 02:25:23 ID:mNVS1QuM
>>231
ああ、そうか('A`)
世界観の共有じゃなくて、登場人物が役を演じる俳優って事か。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:26:38 ID:hNtVusUv
>241
17は譲れんなw 当時は鉄人28号の現代版みたいなふうにみてたけど。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:26:42 ID:5GYY2Z6w
>>254
テコンVの相手なら、アミダババアロボか木人18号あたりで沢山じゃないのか。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:26:58 ID:wGGuSi4o
>>254
ぜひ先鋒はブロッカー軍団IVマシーンブラスターで。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:27:02 ID:FSg8iqZ0
>>235
ウルトラQであったような
260うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:27:02 ID:6g6Kfhrm
>>252
RXのOPは神だが、ブラックのは・・
ドスは効いてたが。

>>254
多分、M9でも勝てる。
261めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/05/01(火) 02:27:28 ID:1+UUKAaB
鮮人というのはどーしてこう朴李ばかりなのだか。
262フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 02:27:40 ID:XfTqrjrO
>>254
前に「テコンVでも倒せる日本アニメのキャラ」とかいうので議論したことあったわねw
一応、武器のないのび太や、サザエさんには勝てると思うんだけどw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:28:15 ID:UinrzXaT
>>241
冒険ロックバットは?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:28:28 ID:vwuXWbZo
で、日本をいつヌいたの?
265野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/05/01(火) 02:28:52 ID:B3pBeF1K
>>211
恥の概念があるのかと小一時間(古典的表現)
>>197>>218
アレはワロタw
266うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:29:12 ID:6g6Kfhrm
>>262
やったなw
結論は白い悪魔には勝てないだっけ?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:29:13 ID:DABOCaOR
>>260
うちの携帯にRXの着うたフルが入ってる

目覚ましにも設定してあるw
268[ ー。ー](´w`)[^_^ ] ◆ZibHIZENUY :2007/05/01(火) 02:29:31 ID:RslsHXrS
>>261
音楽では地味に良作を輩出する人材はいるんだけどね。
李博士とかドリームシアターのベースとか。



しかし文化の根幹が揺るぎないものじゃないからどうしても底が浅いものが大多数……。
浅学の徒である俺と重なって心から同情するよ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:29:48 ID:/n+wbW7w
>>262
貴方は90年代の同人業界を震撼させた
「魔技・サザエフラッシュ」を知らないのか?
270フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 02:30:08 ID:XfTqrjrO
>>266
うーん、ある程度超能力持ってるようなのには勝てないだろう……って感じかしらw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:30:10 ID:uCrSXE5i
>>267 最初の音だけじゃ何だかワカランぞw
272フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 02:30:53 ID:XfTqrjrO
>>269
それはさすがにw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:31:23 ID:UinrzXaT
>>268
比べる物が違い過ぎるwww

オリジナリティと言う意味では傑出してるがwww
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:31:57 ID:zCdoiDI2
>>262
とりあえず、最初はダイ・ガードあたりはどうだろう。
もちろん第一話時点の。
275めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/05/01(火) 02:32:18 ID:1+UUKAaB
>>268
音楽か…私はさっぱり聞かないからよく分からんな。

私はげーじつ活動というのは執筆くらいしかしないもので。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:32:51 ID:cJMCN5LJ
>>260
それもこれもみんなゴルゴムの仕業。
277うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:33:12 ID:6g6Kfhrm
>>267
漢だw!

>>270
下手すりゃ、影技使いにも負けるだろう。
278うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:33:59 ID:6g6Kfhrm
>>276
「おのれ、ゴルゴム!」

類似品に、「おのれ、クライシス!」もありますw
279Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 02:34:07 ID:3G5ytwVy BE:654054067-2BP(200)
>>270
実はメカトロニクス使ったロボットは、どんなに強くても小石一つ分でも持ち上げられる程度の超能力者には絶対勝てないという話が1980年代からありましてね。
すなわち、スイッチ(回線)切られちゃったら終わりという。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:34:20 ID:hah17nkc
英語ウィキペディアで調べたら記事これしかないんだけどww
http://en.wikipedia.org/wiki/Manhwa
とても漫画ほど浸透しているとは思えん、
281[ ー。ー](´w`)[^_^ ] ◆ZibHIZENUY :2007/05/01(火) 02:34:35 ID:RslsHXrS
>>275
彼女がいれば何言っても勝ち組だと思うよ








(#゚Д゚)、ペッ
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:34:45 ID:zCdoiDI2
>>277
>下手すりゃ、影技使いにも負けるだろう。
マスター・アジアが出るまでもありませんなw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:34:55 ID:hNtVusUv
>260
ブラックのEDをカラオケで毎回歌います。シジイですはい。



スレから流れすぎてるから一言。
マンファ?何それ?とりあえず「これぞマンファ!」ってやつ読ませてくれ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:34:58 ID:9j4AtedX
>>275
まずはこれを見たまえ
ttp://www.youtube.com/watch?v=sSXbUAtoSs8
285めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/05/01(火) 02:35:16 ID:1+UUKAaB
>>281
総統…荒れてるな。いったいどうした?
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:35:50 ID:ocNDQa/X
なんでわざわざ日本の名前を出すんだよ
この劣等感丸出し民族はww
287阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2007/05/01(火) 02:36:27 ID:13AFBydC
>>1
ああ、劣化HELLSING……。
>>270
というわけで、アーカードを……w

288うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:36:31 ID:6g6Kfhrm
>>282
ありゃ、インチキの代名詞だしw

>>283
入ってるとこ、あんま無いんだよねぇ・・
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:37:22 ID:FSg8iqZ0
>>284
タイ人かと思ったw
面白いからいいやw
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:37:35 ID:RSVN1ySj
たった一作品をネタ切れハリウッドに採用されただけでここまで有頂天になれるなんて
幸せな脳みそしてんなw
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:38:04 ID:cJMCN5LJ
>>283
あれは本当に神曲。
大人になるにつれてイイ曲だなぁとしみじみ(ry
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:38:07 ID:vLo9celx
>>286
優越感に浸るため。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:38:24 ID:zCdoiDI2
>>270
超能力者ではないが、範馬勇次郎には勝てないんじゃないかと。
294幸せ回路 ◆tJ2oAFP6K6 :2007/05/01(火) 02:38:39 ID:AA4ELeK/
>>1よ、日本と比べるにはいい加減やめないか?

まぁ無理だろうが・・・・
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:38:49 ID:DABOCaOR
>>277
なにげにいま、ガオレンジャーのOPが欲しいんですけど・・・

あれは着うたフルはないんですよねぇ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:39:39 ID:wGGuSi4o
>>290
ガイバーとか北斗の拳なんて15年近く前に映画化されてるしな。
今頃かいって感じ。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:39:47 ID:Z3e02RJ+
誰も見ないだろ
常識に考えて

見るのは在米チョン人だけwwwww
298エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 02:40:17 ID:mNVS1QuM
>>279
超人ロックでも、帝国の艦隊を制御している電算機を弄って、勝手にハイパードライブさせる戦法も有りましたな ('A`)
299[ ー。ー](´w`)[^_^ ] ◆ZibHIZENUY :2007/05/01(火) 02:40:18 ID:RslsHXrS
>>285
人の幸せを願うことは生憎性分にあわないモンですので
300Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 02:40:28 ID:3G5ytwVy BE:560617766-2BP(200)
>>297
それもただ券配布。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:40:55 ID:FSg8iqZ0
>>284
木綿のハンカチーフまで謳ってるw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:41:16 ID:RSVN1ySj
韓国人主役で銃乱射させたほうがヒットしそう
303フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 02:41:24 ID:XfTqrjrO
そもそもテコンVって、飛び道具はないが、何故か空は飛べるって変なロボットだしね。
装甲が硬いだけで、後はどうとでもなりそうな感じ……

相手にするなら闘将ダイモスとかがよさそうだけどw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:41:30 ID:vwuXWbZo
せっかく日本の漫画業界が、人気も取れないのに韓国マンファ家を無理やり連載枠とって使ってるのに、そこはスルーか。
ヤングガンガンとかビームとか無茶しすぎ。
サンデーGXの暗夜御使もいいかげんパクリ臭いムンムンだし。
305エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 02:42:16 ID:mNVS1QuM
>>296
ガイバーは二回実写化されてると記憶してます ('A`)
306野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/05/01(火) 02:42:21 ID:B3pBeF1K
>>283
アメンオサぐらいじゃない?<マンファ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:42:56 ID:W6kkYvqg
李博士が韓国国歌を歌うとこうなる

ttp://www.youtube.com/watch?v=kdFui74_jvY
308めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/05/01(火) 02:42:57 ID:1+UUKAaB
>>284
な、何と言うか面妖な者であるの。
>>299
総統、そんなことを言っているとエラが張ってしまうかもしれぬぞ。
309うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:43:05 ID:6g6Kfhrm
>>293
南雲慶一郎ならどーだろ?
310エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 02:43:09 ID:mNVS1QuM
>>303
じゃあ、ガルビオンの世界なら・・・・
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:43:16 ID:cJMCN5LJ
こんな時間ですが懐かしい気分に浸ってください。
宇宙刑事三部作。
http://www.youtube.com/watch?v=B6w6zHEu_wk&mode=related&search=
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:43:36 ID:cqpY8Cfw
つか、>>1は漫画原作の海猿がハリウッドでリメークされたのを知らんだろ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:43:42 ID:wGGuSi4o
>>303
レッドバロンでよくね?
特撮版かアニメ版かで意見が分かれるかもしれんけど。
314野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/05/01(火) 02:44:10 ID:B3pBeF1K
>>304
6巻あたりから読んでないからわからんウリにkwsk<パクリ臭
315うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:44:14 ID:6g6Kfhrm
>>295
結構古いからねぇ・・

>>303
しかも、装甲は鉄w
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:44:16 ID:2VygkHQD
要するに一つでも勝った!みたいなことになったら
マンファはマンガを越えた!を言いたいんだろ?
勝手に優越感に浸ってくれ
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:44:17 ID:/cegMpvp
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=1143583&tid=kh7na31a37kfc1dfa4nc083hjdd8na4acbeafa4ja4a4a4hgbaa4e0&sid=1143583&mid=1&type=date&first=1

「この額では厳しい」 大阪の在日女性、実名で心境告白

大阪府八尾市に支援者が用意した2部屋のアパートで暮らす。(無料支援)
毎月約17万円の生活保護と、支援者からのカンパが頼りだ。
将来は日本国籍を取得し、ソウルに住む家族も呼び寄せたいというが、
「いまの生活保護額では厳しい」と悩む日々だ。

http://akid.s17.xrea.com/urlcache.php?file=http%3A%2F%2
Fwww.asahi.com%2Fnational%2Fupdate%2F0310%2FOSK200503100048.html


318幸せ回路 ◆tJ2oAFP6K6 :2007/05/01(火) 02:44:43 ID:AA4ELeK/
韓国マンファといえばまずこれ↓

スペースガンダムV
http://www.youtube.com/watch?v=sgFMtoTQawc
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:45:19 ID:vLo9celx
>>296
星矢も話が出たけど、マッチョがチープな
聖衣を着て殴りあう映像に車田先生がキレて流れたらしいね

>>303
アッガイで勝つ自信があります
320[ ー。ー](´w`)[^_^ ] ◆ZibHIZENUY :2007/05/01(火) 02:45:27 ID:RslsHXrS
>>308
いいもんねるもn
321Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 02:45:31 ID:3G5ytwVy BE:700772459-2BP(200)
>>303
ダイモスに軸足蹴られて、仰向けに転がって手足をジタバタさせるテコンVが見られるわけですか……。
パイロットは中でおなじことやりながら朝鮮泣きをやってるわけですか……。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:45:31 ID:HicwFOVQ
ブリースト? ブリーチのパクリか? ストしてブリーとうんこして投げるんか?。その内、ブリーフなんて出て来るそうだな。
323エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 02:45:34 ID:mNVS1QuM
324阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2007/05/01(火) 02:45:39 ID:13AFBydC
>>315
鉄って……w
RX-78をだすまでもなく、MS-06で勝てそうな勢いw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:46:23 ID:wGGuSi4o
>>319
>聖衣を着て殴りあう映像に車田先生がキレて流れたらしいね
マジかw
流れて良かった・・・
326うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:46:29 ID:6g6Kfhrm
>>321
そこをハンマー持った香がぶっ叩くと
327フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 02:46:53 ID:XfTqrjrO
>>310>>313>>315>>319
ようするに、大体のロボなら勝てるのよねw

そういやダイ・ガード調べててこれ思い出したw
マイナー過ぎるかしら?w
http://youtube.com/watch?v=4mHWMdgZzNw
328エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 02:46:56 ID:mNVS1QuM
>>316
勝も負けるも、競争なんてしてないんだけどな ('A`)

信号ダッシュかましてくる原付スクーターみたいだ・・・・・
329うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:47:14 ID:6g6Kfhrm
>>324
東亜で聞いた話だけどね。

せめて、複合装甲使えとw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:47:23 ID:VOP8FIBf
>>318
OPとはいえ、総原画数が両手で足りるんじゃないの?

パクリ以前の問題なんだが…
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:47:45 ID:dNhC+PjK
いちいち食いつく事でもないだろ。面白い方が生き残る。
まあ日本の場合国内市場が大きいから、米国の売上を気にする必要はあまりないんだろうけど。
332幸せ回路 ◆tJ2oAFP6K6 :2007/05/01(火) 02:47:51 ID:AA4ELeK/
>>318はマンファではなくパクリアニメのほうだったな
333古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/05/01(火) 02:47:53 ID:F+MMx5eu
まだやってたのかw
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:48:13 ID:hNtVusUv
>288
近所のセガ系にありました。探してくださいまし。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:48:14 ID:cJMCN5LJ
>>323

( ゚д゚)
336うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:48:43 ID:6g6Kfhrm
>>327
逆に聞きたい。

どうやりゃ、負ける事が出来るんだを。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:49:06 ID:uCrSXE5i
>>318 ゼータのエンディング並に酷いw
338うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:49:17 ID:6g6Kfhrm
>>334
セガか・・・
探してみるかぁ。
339めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/05/01(火) 02:49:21 ID:1+UUKAaB
>>336
鮮人を味方に付けたら。
340Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 02:49:30 ID:3G5ytwVy BE:93436632-2BP(200)
どうせだったら、暴走機関車の作者の別作品の超能力物にすればよかったのに。
ダイエットチョコ食って体脂肪をパワーソースにして超常能力を発揮するヤツ(つまり、普段は超肥満児w)。
341古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/05/01(火) 02:49:32 ID:F+MMx5eu
>>323
マテwwwwwwwww
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:50:05 ID:ISvZMoUp
テコンVの攻撃!
テコンVは大きく右足を振り上げて大技を出すようです。

吉永双葉「そんなマヌケな技はいそれと食らうかよ!」

吉永双葉の強力な飛び蹴り!
効果は抜群。
テコンV転倒!
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:50:08 ID:vwuXWbZo
>>314
ハプキドとか韓国刀とか。今月はテコン戦士とかでたな。
344阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2007/05/01(火) 02:51:05 ID:13AFBydC
>>329
しかし、飛び道具がないというのが気になりますの。
これって、やっぱりアッガイやら、へたしたらゾゴジュアッジュでも勝てませんか?
>>336
ボールなら負けそうですよ。
345うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:51:25 ID:6g6Kfhrm
>>339
うわぁ、敗北決定だ!
346エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 02:51:34 ID:mNVS1QuM
347めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/05/01(火) 02:52:09 ID:1+UUKAaB
>>340
超肥満児というと高木しか思いつかんw
348うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:52:26 ID:6g6Kfhrm
>>344
それどころか、グリフォンにも負けそうです><

つか、ボールに百舌鳥さんが乗ってればw
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:53:06 ID:wGGuSi4o
>>346
なんでマシンマンなんだよw
350フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 02:53:06 ID:XfTqrjrO
>>336
うーん、スプーでも勝てそうな気がするw
http://www.youtube.com/watch?v=TvA3z4yXTos&mode=related&search=

つか、絶対負けない気がするw
351古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/05/01(火) 02:53:06 ID:F+MMx5eu
>>346
あはははははははははははは

いかん、おれこわれてキタヨ
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:54:07 ID:cJMCN5LJ
>>346
っちょwwwwwwww
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:54:12 ID:VOP8FIBf
>>346
当時「たのしい幼稚園」に連載されていたようだな
354Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 02:54:16 ID:3G5ytwVy BE:373745546-2BP(200)
>>347
痴性派と触手もそうですがなw
背丈も体重も似たり寄ったりw
355うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:54:18 ID:6g6Kfhrm
>>350
どこまで弱そうなんだ、テコンw
356野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/05/01(火) 02:54:23 ID:B3pBeF1K
>>323
なにその宇宙刑事(+その他)の再利用は?
357阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2007/05/01(火) 02:54:24 ID:13AFBydC
>>348
グリフォンは運動性がとんでもないですからねぇ。。。サイズはかなり小さいですが。

>>350
邪神召還しfちゃらめぇぇぇぇ!!><
358エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 02:55:05 ID:mNVS1QuM
>>349
>>351
おおガルビオンかと思ってひらいたら ('A`)←リアルにこんな顔になった
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:55:10 ID:ISvZMoUp
プロレス好きな普通の小学生の女の子に負けるのは確実なのである。>テコンV
360幸せ回路 ◆tJ2oAFP6K6 :2007/05/01(火) 02:55:12 ID:AA4ELeK/
どんな物でも解体しますぜwww
http://www.youtube.com/watch?v=V6Mdv4xsiTk
361めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/05/01(火) 02:55:14 ID:1+UUKAaB
>>354
ホロン部の戦隊モノを作ってみるとか…

見苦し過ぎるなw
362うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 02:56:56 ID:6g6Kfhrm
>>357
だけど、第三世代型には負けるの^^
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:57:37 ID:cJMCN5LJ
>>360
地球壊しちゃらめぇぇぇぇええええ!!!!!
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:57:43 ID:uCrSXE5i
>>323 ビデオが5巻(5話)程出てるよw
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 02:58:54 ID:vwuXWbZo
>>358
最後は唐突に横沢啓子のモノローグでキメ、か?
366阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2007/05/01(火) 02:59:29 ID:13AFBydC
>>362
第三世代型レイバー?
367うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 03:00:01 ID:6g6Kfhrm
>>366
んにゃ、第三世代型ASなの〜
368フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 03:00:07 ID:XfTqrjrO
>>355>>357
スプーとモッコスが降臨したとき、半島は……w
369古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/05/01(火) 03:00:20 ID:F+MMx5eu
とりあえず、プリースト一巻を読んだ感想

すいません、覚えてません
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:00:31 ID:8d8mVcko
>>231
「スターシステム」ってかき分けの下手な漫画家dろw
371うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/01(火) 03:01:14 ID:6g6Kfhrm
>>368
李氏朝鮮に戻るとw

そろそろ寝ます、ノシ。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:01:33 ID:ISvZMoUp
吉永双葉(吉永さん家のガーゴイル)○―×テコンV(ロボットテコンV)
1RKO(飛び蹴り)

鬼丸美紀(無敵看板娘)○―×テコンV(ロボットテコンV)
1RKO(鬼丸流ナントカ)


野原しんのすけ(クレヨンしんちゃん)○―×テコンV(ロボットテコンV)
1RKO(けつだけ星人ぶりぶり)
373古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/05/01(火) 03:02:30 ID:F+MMx5eu
そーいや、テコンで思い出したけど、新作作るとか何とか言ってなかったっけ?
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:02:52 ID:vwuXWbZo
><プリースト>はアメリカの西部開拓時代を背景に神と悪魔などの神学的問題を扱った

ブラス・ナックル?
375フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 03:02:58 ID:XfTqrjrO
>>371
いや、地球終わりそうだけどw

>>372
ようするに、立ってれば鉄だから勝手に崩れそうじゃない?w
376アジアのこころ:2007/05/01(火) 03:04:34 ID:TvjMZ3f+
>>375
韓国の英雄は、地獄のヒーロー
377フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 03:05:05 ID:XfTqrjrO
>>376
デビルマン?
378阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2007/05/01(火) 03:05:10 ID:13AFBydC
>>367
M9とかですよね?
……APFSDS装填の120mm砲を使えば、一網打尽の気が……w
>>368
地球が消えます(真顔)
379アジアのこころ:2007/05/01(火) 03:06:00 ID:TvjMZ3f+
>>377
デビルマンは、本当の英雄
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:06:12 ID:ISvZMoUp
番場蛮(侍ジャイアンツ)○―×テコンV(ロボットテコンV)
1RKO(海老反りハイジャンプ魔球)

泉こなた(らき☆すた)○―×テコンV(ロボットテコンV)
1RKO(普通に格闘技+ゲーム知識)




メカ出さなくてもーw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:06:29 ID:qxIYy8kT
NARUTOみたいに半島独自の世界観とかでは無いようだが
382幸せ回路 ◆tJ2oAFP6K6 :2007/05/01(火) 03:07:49 ID:AA4ELeK/
>>376
韓国の英雄は、道化師ノムだろう?
383アジアのこころ:2007/05/01(火) 03:08:45 ID:TvjMZ3f+
>>382
韓国の英雄の法則




それは











普通の人の常識では「犯罪者」
384めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/05/01(火) 03:09:10 ID:1+UUKAaB
>>383
ノムタン、どうして捕まってしまうん?(AA略
385Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 03:09:16 ID:3G5ytwVy BE:233591235-2BP(200)
>>382
「殺国の道化」とかw
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:09:18 ID:9NFqnbDj
ハリウッド映画の2割以上が日本での売上。
訳のわからん韓国マンガを映画にしても日本の客は呼べないよ!

387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:09:33 ID:vwuXWbZo
>>379
特亜人はデーモン
388エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 03:09:36 ID:mNVS1QuM
>>365
打ち切りか ('A`)
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:10:31 ID:ISvZMoUp
テコンVって 鉄勢?

だったら、東京アンダーグラウンドの磁力系の能力者で楽勝。
390アジアのこころ:2007/05/01(火) 03:11:03 ID:TvjMZ3f+
>>384
捕まりません 断言します



大統領最後の日に、北に亡命します。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:11:41 ID:B7Jcw7up
つかアメリカにもカナダにも朝鮮人佃煮にするほどいるだろ。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:12:42 ID:vwuXWbZo
>>391
大統領最後の日に、北による統一を宣言かとおもた
393野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/05/01(火) 03:13:17 ID:B3pBeF1K
>>390
それでイイのか?
394アジアのこころ:2007/05/01(火) 03:14:31 ID:TvjMZ3f+
>>392
大統領最後に日に

大統領非常権限で、韓国は北に吸収合併されることになったと宣言して
韓国軍の解散を命令

後に、北に亡命


金氏朝鮮の新両班になる予定です。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:14:47 ID:ISvZMoUp
>>391
どこかの国でウリナラ人気ニダ!



その国に居座るウリナラ同朋に“だけ”人気


この種のツッコミは禁止されています。
当たり前過ぎて
396フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 03:14:56 ID:XfTqrjrO
>>390
EDテーマ:キムの姿はノムに似ている
397野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/05/01(火) 03:15:30 ID:B3pBeF1K
>>392
|
|、∧
|Д゚) ジー
⊂)
| /

398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:15:32 ID:BzB4ZJaM
カリフォルニア在住だがman whaなんて本屋で見かけたことないぞ。 mangaコーナーはアメリカ系本屋にも必ずある。 man whaを知ってるのは在米韓国人だけ。 ttp://www.google.com/trends?q=man+wha&ctab=0&geo=all&date=all
399アジアのこころ:2007/05/01(火) 03:15:39 ID:TvjMZ3f+
>>396
わたし、キラのテーマが好きw
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:16:20 ID:hNtVusUv
(`・ω・´)私は今はアメリカ人です!

<ヽ`Д´>私は今はアメリカ人です!
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:16:20 ID:vwuXWbZo
>>394
さすが朝鮮人民軍の主要パーツ、南北連結システム。
402うにゅう ◆unyuWRLbmA :2007/05/01(火) 03:17:03 ID:5hwrse/n
>>394
>  ´ω` i < そうせなあかん政治体制にある国ってどーなんや?
         普通「駄目じゃん」ちう評価にしかならんのお。
403フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 03:17:06 ID:XfTqrjrO
>>399
TMのやつ?

ヴィステージとミーティアだっけ
404糞コテ ◆hG4XfSMGTg :2007/05/01(火) 03:17:14 ID:q/RqqyE9
ヘルシングかと思ったwww
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:17:19 ID:GKb0SqgF
中身見るまでヘルシングとは言い切れないけど
ヘルシングの海外人気は結構なもんだからな
パクリってすぐわかんだろw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:17:47 ID:5c6OdTMj
まあ、ぶっちゃけアメ公はマンファなんて言葉も何も知らないんだけどなw
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:17:59 ID:sINIf0HF
>>1

日本の何を抜いたんだろ?
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:18:36 ID:GMHtPY48
>>391
なるほど、いつもみたいにチケット配ったり割引するんだな
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:18:41 ID:rkXWehpu
>>1
どうでもいいけど独自の言葉
「マンファ」が気持ち悪い・・・
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:19:05 ID:ISvZMoUp
の、の、のむひょ〜ん大統領
ウリの中から選ばれたからは今日からウリがご主人様よ



のどーんが飛んでくる〜
411アジアのこころ:2007/05/01(火) 03:19:49 ID:TvjMZ3f+
>>403
それそれw

かっこいいもんw

>>402
駄目ですw
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:21:05 ID:VOP8FIBf
クランクインするのか?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:21:11 ID:4HEKP4K8
>>410
えらい字余り・字足らずだねw

ちゃんと作ったら楽しそうだ。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:21:34 ID:vwuXWbZo
>>405
諸君、ウリは「マンファ」という言葉が好きだ。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:24:40 ID:ISvZMoUp
>>413
ラジオの記憶だけで造ろうとしたからね。




――――――――――
【韓国】ハリウッド「そんな計画はない」
416うにゅう ◆unyuWRLbmA :2007/05/01(火) 03:25:06 ID:5hwrse/n
>>414
>  ´ω` i < 「ファ」という響きが、Zガンダムのファ・ユイリィを思い出させて(以下略

>  ´ω` i < ちうか「プリースト」はネトゲになるはずで3年くらい前に発表あったはずなんやが、アレはどーなったんやろ……。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:26:02 ID:IwsREvj0
いやッほうぅぅぅぅぅっぅぅぅぅぅ!!
やったね韓国〜♪♪♪
これでもう日本をストーキングしなくても良くなったじゃん!
マジ嬉しいよ!
だからもう二度とこっち見んなよ♪
418アジアのこころ:2007/05/01(火) 03:26:04 ID:TvjMZ3f+
>>416
Zは、フォウのほうがすき!
419トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2007/05/01(火) 03:26:54 ID:7PGfVSNu
アジここの毛色がちがう。
まぁそれはともかく

日本の漫画がハリウッドで映画化されることはファンは無条件では喜ばないのだけどな。
出来が劣化するのが分かってるから。
近年では日本の作品じゃないけど指輪物(ry)
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:27:23 ID:XXe6JMjG
【韓国】「ドーナツに穴が開いてる」と猛抗議の電話数百回の末放火→逮捕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1171991823/
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:28:08 ID:vwuXWbZo
>>416
ハヤト・コバヤシに日帝36年の謝罪と賠償を要求し(ry
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:28:13 ID:8pn0l9UB
売り込みが成功したらしいな
どうせ動機は
日本がやったから
日本がやったから
日本がやったから
っていつもの反日だろうなww

マンガは制作手法もシナリオも
全部コラージュと朴李

なんでも真似するんだなw
追っかけてこないでくれw
423うにゅう ◆unyuWRLbmA :2007/05/01(火) 03:30:02 ID:5hwrse/n
>>418
>  ´ω` i < リメイクの劇場版で、声が島津冴子さんやないちう部分でもの凄い論争巻き起こしたしのお。
         更に種死でもパクられたし、インパクトが違うわ〜。

>>419
>  ´ω` i < そら、ここに居るアジここは逆ホロン部やから……。

>>421
>  ´ω` i < フラウ・ボゥは俺のもの! とか〜。言わんけどな!
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:30:28 ID:vwuXWbZo
日本の漫画の版権は最近高騰しているらしいから、ハリウッドも・・・
425アジアのこころ:2007/05/01(火) 03:32:22 ID:TvjMZ3f+
>>423
シンデレラフォウ

キリマンジャロの嵐


どっちのフォウも好きw
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:33:16 ID:4HEKP4K8
>>419
アメじゃ、日本で言うところの「大きなお友達」に相当する層が分厚い
からなあ>指輪物語

>>420
ジョークスレではないw
427トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2007/05/01(火) 03:33:39 ID:7PGfVSNu
>>423
ハヤト:「フラウは俺の嫁」

事実なんだけど2ちゃんねら臭くなるのはなぜw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:33:51 ID:j+CnZwpn
スレも半ばに至るのに画像すら出ないのはどうしたことかね諸君

http://images.google.co.jp/images?svnum=10&um=1&hl=ja&c2coff=1&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=Priest+manga&spell=1
429フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 03:35:43 ID:XfTqrjrO
諸君 私は漫画が好きだ
諸君 私は漫画が好きだ
諸君 私は漫画が大好きだ

バトル漫画が好きだ
ラブコメ漫画が好きだ
ギャグ漫画が好きだ
ファンタジー漫画が好きだ
4コマ漫画が好きだ
一コマ漫画が好きだ
少女漫画が好きだ
大人向け漫画が好きだ
少年漫画が好きだ

池袋で 秋葉で
中野で 有明で
神田で 吉祥寺で
立川で 新宿で
飯田橋で 調布で

この地上で売られている ありとあらゆる二次創作が大好きだ

戦列をならべたオタクの一斉突入が 轟音と共に国際展示場を吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた新刊が 殺到でばらばらになった時など心がおどる

ネットで出回るフラッシュのMAD が ニコニコ動画で話題になるのが好きだ
悲鳴を上げて 燃えさかる戦車から飛び出してきた敵兵を
ミルフィーユ桜庭がなぎ倒したMADなど胸がすくような気持ちだった

……ここまでやって何かやめた方がいい気がしてきたw
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:36:23 ID:6IL0yOrW
イタリアのロックバンドのタフボーイ(北斗の拳)
http://www.youtube.com/watch?v=2Xki8TqCvSU
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:37:37 ID:vLo9celx
>>428
純粋に興味が無いし・・・
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:37:39 ID:QFW/3+e/
433アジアのこころ:2007/05/01(火) 03:38:17 ID:TvjMZ3f+
>>429
姉さまw
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:38:20 ID:mwxJsFxC
>>429
嫌になったら最後の行に
「首元を横から思い切りチョップしたら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。」
と付け加えればいい
435トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2007/05/01(火) 03:38:38 ID:7PGfVSNu
>>428
ア ン デ ル セ ン 神 父 マ ダ ー ?
436アジアのこころ:2007/05/01(火) 03:38:50 ID:TvjMZ3f+
>>431
同感w

よほど、手塚漫画や、昔の漫画のほうがおもしろい。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:39:00 ID:pHFXEjNZ
日本のストーキングと乗っ取りに命を掛けてるから独自の文化が育たない
コリアンが嫌われる所以であり構造的問題でもある
438フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 03:39:21 ID:XfTqrjrO
>>433
あうw

>>434
了解w
439野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/05/01(火) 03:41:00 ID:B3pBeF1K
>>428
見なくても大体分かるし。(駄目だ!ソースもなしに断定なんて、あっち側に落ちそう)
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:43:49 ID:ONEOSiL8
MMRはプリーストのパクリ
441野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/05/01(火) 03:45:30 ID:B3pBeF1K
>>440
突っ込んだら負けかな、と思っている
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:45:41 ID:A0DKSqV/
キモオタ向けに作られた漫画なんざ読みたくねーよ
萌え〜〜〜
死ねば?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:46:53 ID:sfffCg8q
何がマンファだよ
漫画をぱくってマンファなんて言ってるのは朝鮮人だけだけどね
444トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2007/05/01(火) 03:47:19 ID:7PGfVSNu
>>442
そこでマンファの優位性をあわせて語らないとその釣りは完成しない
445Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 03:47:53 ID:3G5ytwVy BE:280309436-2BP(200)
>>444
育てる漁業ですか?
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:48:05 ID:mQqTMP/G
>>442
うん、読まなきゃいいじゃん(笑)
ツンデレ気分ですか?(笑)
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:48:18 ID:IwsREvj0
絵をちょっと見たが、アメコミ風だね。
だから映画化になったんじゃないの?
448フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/05/01(火) 03:51:24 ID:XfTqrjrO
まあ、こっちのがインパクトあるわよねw

香港のドラえもん(実写)
ttp://www.kotaro269.com/archives/50372511.html
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:52:12 ID:vwuXWbZo
ソンモ先生は駄目ですか…
暗行御使のOVA化の話はどうなったんだろう。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:52:37 ID:WRX0ry66
「映画化」という具体的根拠以外に、例えば売り上げで上位になったとか
人気ランキングで上位になったとか、そういうのは無いのか?
でないと全く意味が無いのだが。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:53:43 ID:JMouD6I5
現地読みだとよく知らんけどシャウリンケンパウとかの少林寺拳法と
日本のショウリンジケンポウは違う、起源は日本だとか言ってるような
もんだ、はずかし。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:55:22 ID:WRX0ry66
>>449
あれさ、歴史上ただの男娼でしかなかった花朗を、必死になって
武道集団にしようとしているところが、見てて痛々しいんだよw
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:57:33 ID:WAcBFKA3
「韓国マンファはアニメーション映画と関連キャラクター産業などに結びついて巨額を稼ぐ
日本マンガの事業性にはまだ及ばない状態だが、」
     ▼
「日本を抜いて・・・」
どう、整合性つけるの?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 03:57:57 ID:gbPYbNeQ
たった一作映画化されたぐらいで何舞い上がってんの?
455トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2007/05/01(火) 03:58:23 ID:7PGfVSNu
>>453
整合性について考えが及ぶような連中ならどれだけ日本が楽を出来ることか…
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 04:00:09 ID:GKb0SqgF
>>428
http://www.arellis.net/roscoescomics/index.php/archives/category/lone-wolf-and-cub/

こんなページが引っ掛かっちまったよ・・・・・・
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 04:01:45 ID:xfaXnMBC
>>1
ところで「抜いて」って何を以て日本の漫画を抜いたの?
458Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 04:02:34 ID:3G5ytwVy BE:996653388-2BP(200)
>>453
量と採算性では日本製に及ばないが、米国で愛されてるのは実は韓国製の方だと言いたいようです。
459トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2007/05/01(火) 04:03:27 ID:7PGfVSNu
>>457
エロ同人誌で一本抜いたんじゃね?
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 04:04:20 ID:WRX0ry66
>>458
朝鮮人は、「実質」とか「潜在力」とかそういう言葉使うの好きだからw
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 04:04:32 ID:Q+W6uALE
>>456
子連れ狼、かっこええ…………
462野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/05/01(火) 04:05:39 ID:B3pBeF1K
>>457
紳士である私の口からはちょっと・・・
463トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2007/05/01(火) 04:08:46 ID:7PGfVSNu
>>456
かっけぇ…
全体の緊張感がたまらんわ…
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 04:11:45 ID:WRX0ry66
>>456
これかっこいいけど、時代が古いせいか何となくアメコミの
画風の影響受けてるね。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 04:19:14 ID:pSU1QhhG
これなんてヘルシング?
466アジアのこころ:2007/05/01(火) 04:21:59 ID:TvjMZ3f+
                                      ---
                              -----  ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l___|
     ___________--------ーーーーー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            , ---、o______________________|__
-=======================================冖=========== /    |   O/   ──┼  |
.. ̄ ̄ ̄ーーーーーー-----------_____________               └ヽ___/ooO |     __________|
                          ̄ ̄ -------______ __ |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,,,/
                                    |   | ̄ ̄ ̄ ̄   ,,, /
                                    |= |       ,,,/
                                     || |  =    /
                                      └───''''
我ゆくは、星の大海
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 04:23:11 ID:MFnPAwvY
韓国って惨めな国だな
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 04:30:10 ID:tLqpFU0b
ヘルシングをパクってウリジナル

オソロシス チョンコ脳 w
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 04:32:47 ID:XoUchWXk
せめて絵柄ぐらい変えればいいのに丸パクリかよ
470ビッグ:2007/05/01(火) 04:33:24 ID:M8qGMHdA
半島劣等民族は中国になりました。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 04:44:26 ID:tzhTPRBe
>>428
アーカードが…
この漫画連載開始いつ?
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 04:49:03 ID:SqPCVp0E
マンファとやらの代表作品ってなに?
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 04:58:44 ID:cUMCKgyA
映画化=追い抜く
馬鹿丸出し
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 05:12:39 ID:D0Enf5PQ
「プリースト」は確かに売れている。
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20070424
><3月のトップ24>
>(カッコの中の数字は「グラフィック・ノベル売上ベスト100」の中の順位)
>01(02) ナルト 13巻
>02(07) DEATH NOTE 10巻
>03(10) WARCRAFT 3巻☆
>04(17) ベルセルク 16巻
>05(22) LOVELESS 2巻
>05(29) STREET FIGHTER 3巻 FIGHTERS DESTINY☆
>06(50) バトルクラブ 4巻
>07(51) トリニティ・ブラッド 2巻
>08(53) 鋼の錬金術師 12巻
>09(61) STREET FIGHTER LEGENDS 1巻 SAKURA☆
>10(62) ガンスミスキャッツ(オムニバス) 1巻
>11(68) クライング・フリーマン 5巻
>12(69) 酒とYシャツとキス 1巻
>13(71) チョウになる日
>14(73) ソルフェージュ
>15(74) BLACK CAT 7巻
>16(79) PRIEST 16巻☆
>17(86) 名も無きの鳥の飛ぶ夜明け 1巻
>18(88) IS 12巻
>19(91) かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜 2巻
>20(93) 月詠 -MOON PHASE- 6巻
>21(95) ローズ ヒップ ゼロ 2巻
>22(96) R.O.D -READ OR DREAM- 3巻
>23(97) まぶらほ 2巻
>24(100) 黒鷺死体宅配便 3巻
>☆マークは非日本産マンガ。

☆マークの他の作品はゲームを漫画化した物(WARCRAFTはアメリカ産の漫画)。

つまるところ、韓国産では例外的に売れていると言うことだけど。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 05:14:01 ID:FCCHFvk2
ウリナラマンセーウリナラマンセ /∧ウリナラマンセー/∧ ウリナラマンセーウリナラマンセー
ウリナラマンセーウリナラマン/ / λウリナラマン/ / λ ウリナラマンセーウリナラマンセ
ウリナラマンセーウリナラ/  /  λウリナラ/  /  λウリナラマンセーウリナラマンセ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //     / / //λ  
      /                    _\        
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ      
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \    
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \  
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  | 
|       \         |V V V V/      /    | 
|         \       ゝ|   |/     /    /  
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 05:16:56 ID:zvcthSwD
195 : マンセー名無しさん : 2006/03/27(月) 20:15:26 ID:PnKcKRK9
■タイのクラビってところにすごくきれいな無人島があって、
観光客が日帰りツアーで船に乗ってやってくるんだけど、
韓国人がやってくると、今までいた欧米人や韓国以外のアジア人は
蜘蛛の子をちらすように逃げていくんだよ。
しかも、「またコリアンが来やがった!」って捨てぜりふを残して。
なぜかって言うと、
・まず、巨大な船で小さな島に100人単位でやってくる
・島に来たのに、泳ぎもせず、全員そろいのライフジャケットとサンバイザー
 で、トップレスの欧米女性をストリッパーでも撮るように写真を撮りまくる。
・ゴミをいやっていうほど捨てまくる。
・先に来ていた欧米人や日本人(特に日本人を狙う)のシートや荷物を勝手に
 どけて、自分たちで場所を占領してしまう。
・日本人の小さな子供がひとりでいると、とりかこんで、見えないようにして
 こづく、つねる、なぐる(私の子もやられました)
嘘のようだけど、全部事実。
私だって目の前の光景が信じられなかったもん。
これが、癌国の上流層って言うんなら、ほんとに腐りきってるね癌国!
あと、どう考えても、英語ができるやつはいなかった。
欧米人が怒りまくって英語で怒鳴りつけてもキョトンとして、挙げ句の果てには
「アイアムジャパニーズ!」
さすがにブチきれた私が
「うそばっかいってんじゃねえよ!この犬食いが!」って英語で叫んだら、
その欧米人(イタリア人)が苦笑いしながら、まあまあってなだめてくれて、
「私たちは日本人と癌国人の違いくらいわかってるから基地害は放っておき
なさい」って。
今年の3月の話だけど、それ以来、私は嫌韓どころか憎韓です。
小さな子供を大の大人が囲んで陰湿な暴力を加える人種。
私は絶対に許しません。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 05:38:32 ID:aMswDhxT
今年の夏にマイケルベイ監督とスピルバーグが
日本のトランスフォーマてのをやるんだろ。
マジでアメリカハリウッドてネタ切れ状態なんだな。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 05:43:09 ID:D0Enf5PQ
>>428
Priest "man wha"で検索すると、
>Priest "man wha" の検索結果 約 60 件中 1 - 20 件目 (0.71 秒)
>もしかして: Priest "manwha"

あらためて、Priest "manwha"で検索すると、
>Priest "manwha" の検索結果 約 235 件中 1 - 20 件目 (0.13 秒)
479在米:2007/05/01(火) 06:15:25 ID:b8On5VTx
>>1
アメリカの大型本屋には、日本製(英訳)の漫画しかないんだけど?
マンファなんて、韓国系しか読まないのでは?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:17:51 ID:vs/GM03K
200万人以上生息しているといわれている韓国系アメリカ人の間で愛されているんでしょ、きっとw
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:18:24 ID:M2IR9HaU
2スレ併せてどれだけヘルシングと書いた椰子がいる事か‥
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:19:24 ID:oz5Mbj2q
>神と悪魔などの神学的問題を扱ったヒョン・ミンウの<プリースト>は国内マンファの中で
>初めてハリウッド映画として製作される予定なので大きく気を引いており、原作がマンガ
>である映画<オールドボーイ>のように相当な興行成績におさめると期待を集めている。

オールドボーイに影響されたチョンが32人射殺事件を起こした訳だが
ブリーストを見たチョンはどんな事件を起こすんだ?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:22:51 ID:HGGKpoWp
別にいいのではないかと。
この記事が挑発的に書くから不快なだけで。
面白いものは単純に面白いで。

ヘルシングに似ているのならヘルシングを読んだ海外オタクが
「パクリ」だと批評すると思うぞ。
484ぼくさつ☆にんじんそーど:2007/05/01(火) 06:24:43 ID:YPCwMn90
土壇場で「あ、ごめん、これじゃなくて、ヘルシングを映画化したかったんだ。なかった話にしてくれないか?」

を希望。
あれ?
これ、ヘルシングのパクリじゃね?
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:28:23 ID:bVjMu+Vo

こんな提灯記事書いたら、

<ヽ`∀´>ウリの優秀なマンファはそんなに大人気ニカ!?だったらもっとジェニ取れるニダ!

と、映画・ドラマが辿りつつある勘違いボッタクリコースを突っ走ってすぐに絶滅だなw

んで、ニッテイの陰謀という事に('A`)

487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/05/01(火) 06:29:53 ID:V6d0dj5b
この記事書いてる奴は、別にマンガもマンファも好きでもない
ただの民族主義的なバカだろう。どうでもいい記事。

日本だろうが韓国だろうがアメリカだろうが
本当の漫画好きは、ただ作品が面白いかどうかしか考えてない。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:30:34 ID:XzTvjd0l
>>482
「この中に悪魔がいる」といって教会に放火or乱射
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:36:18 ID:HGGKpoWp
しかし、米国のマスコミのチョンマンセーって酷くない?
韓国人が誤訳しているとは思うが。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:51:08 ID:yGddfg5q
日本を抜いた 日本を抜いた 日本を抜いた
日本を抜いた 日本を抜いた 日本を抜いた
日本を抜いた 日本を抜いた 日本を抜いた
日本を抜いた 日本を抜いた 日本を抜いた
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:54:12 ID:XzTvjd0l
>>490
日本で抜いたに見えた…
まだ寝ぼけてるのかな俺…
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:54:30 ID:Tf/79o2q
マンファってなに?
あ、漫画のことね。
漫画なら漫画といえよな。
バ韓国
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:57:37 ID:leoE7TZF
マンファ・・・
SQNYみたいな紛い物っぽい名前でいいですね。
パクリ漫画はマンファって呼ばれる日も近いかもしれませんね。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:05:21 ID:34yBJT3J
さて、著作権の問題があると思うが、訴えないかな?
平野耕太、楽しみにしてるんだぜ?
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:05:57 ID:AqEPo0Um
韓国人の日本への嫉妬心って凄いよな。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:10:11 ID:sz4vH7t0
平野に教えてやったら?
ヤツはフツーにコメント欄に書きまくるぜ?
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:13:58 ID:FI8bBlG6
いつも日本の後追い。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:16:04 ID:a9RUd/6i
ここまでで13回、「ヘルシング」という単語が出ました。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:22:27 ID:FkCsPvxF
嫌韓厨的な盲目的な韓国叩きは辞めたほうがいい
なにを作ってもなにかに似るのは自然なことなんだから
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:25:07 ID:SeyMyWdA
>>489
米国のマスコミって言ってもピンキリだからな
さらに米国のマスコミ情報を日本にもってくる際に
さらに腐った日本マスゴミフィルターを通すとアラ不思議、米国全体チョンマンセーに早変わり
501谷口の忘れ物@砲手 ◆U6wK/cnIOY :2007/05/01(火) 07:25:50 ID:4fpqs+Bu
>>499
 
嫌韓厨は事実を元に制作されています。  
反日厨は完全捏造です。 
以下捏造↓ 

竹島韓国領土 
寿司の起源は韓国等 

消え失せろ
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:26:25 ID:zu448MDJ
韓国人経営の風俗店の名前かなにかか?
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:26:58 ID:lZGDXn9A
あぁ・・・絵柄から考えてヘルシングの神父主人公バージョンか
と、思ったら結構書き込まれててわろた
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:27:12 ID:sz4vH7t0
>>499
いや別に、パクリっぽかったら日本国内のでも叩かれてるよ?
スクエニが平野を見限った後で、平野が外でヘルシングをヒットさせたら
スクエニでも似た漫画が始まって、
みんな叩いてたし、平野もコメント欄で書きまくり。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:27:29 ID:HR/UerMB
まんふぁってなに
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:29:40 ID:DE5dxvhc
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:30:22 ID:GXrbgb8a
>>499
pakuri作品の擁護になってねーぞ。
どうやったら、ここまで似てるのが”自然”になるんだよ。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:30:44 ID:SeyMyWdA
>>505
ホンダ->ホンディと同義
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:32:11 ID:HR/UerMB
またパクられた><
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:35:32 ID:qxAo1H/m
「マンファ」って聞いただけで吐き気がするな
なんで言い方を「漫画」に似せるんだよ
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:36:11 ID:idhLyIzB
SouthKoreaでTVを見ていたら
ドラエモン?を放映中だったけれど
ノビ太の読んでるマンガ本の表紙と
表札がハングルだったけど
これって原作に対して日本側が修正を加えてるの?
それともSouthKorea側がやってる事なの?
たまたま見たシーンは”雛祭り”だったけど、
SouthKoreaには”雛祭り”の風習は無いと思うけど
これを見て育った子たちが、”雛祭り”の起源説を言い出すんだろうな・・・
他に上品な”クレヨンしんちゃん”
”忍者ハットリ君”もやってたなあ。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:38:17 ID:C3l8FxPl
>>510
「マンファ」は香港で使われている言葉で韓国人が作った言葉じゃない
アメリカでも韓国でもそれは認められている
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:39:39 ID:hlfh1DHT
朝鮮人の書く記事には必ず日本という文字があるな。
正直キモイわ
514Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 07:40:02 ID:3G5ytwVy BE:467181656-2BP(200)
>>512
嘘つけ。
漫画の朝鮮語読みじゃねえか。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:40:39 ID:DriiqgGw
韓国人って面白いね。
なんらかの形で日本を抜いた!というだけで
陶酔してしまう。これって何かの病気?
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:40:50 ID:Ffs5P0GX
日本が浴びてる名声を自分に移し変えたくてしょうがないんだろうね。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:41:52 ID:FkCsPvxF
>>511
その程度の修正はどこの国もやってる
ポケモンのサトシもアメリカでは金髪でアメリカ人の名前だし
シロートがいっちょまえに口だすなっての
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:41:54 ID:uod+ZdSQ
>>511
勝手にやってるんじゃないかな。
他にもキャプテン翼は韓国代表、ヒカルの碁の主人公は韓国人
とか勝手にやってるはず。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:42:24 ID:8GKQtDpW
( ´,_ゝ`)プッヘルシングのパクリかよw
520韓国のほこり ◆iphWBbN9mA :2007/05/01(火) 07:42:30 ID:mTYlyo2i
>>632
共和国は一発の銃弾には百発必中の大砲で報復する
戦争をする前から日本が火の海に包まれる光景が目に浮かぶ
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:42:48 ID:34yBJT3J
>510
そうしないと、手にすら取って貰えないから。

或意味、商業戦略

ま、後は原作者が訴えて60億$位の賠償請求をハリウッドとチョンに求めればいいお
ハリウッドなら、支払い能力あるし、平野は楽に金儲け出来るし、ユダヤ弁護士も儲かるからもうまんたい
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:43:43 ID:ZeP/21SH
>>1
アーカードさん何時の間にダイエットして服の色変えたんすか?
523Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 07:43:44 ID:3G5ytwVy BE:467181656-2BP(200)
>>520
おい、どこの誤爆だ?
そこの阿呆。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:44:53 ID:FkCsPvxF
>>504
ヘルシング自体がよくあるストーリーだし、こんな程度でパクりだの
いってたら何も作れないだろ。ちなみに日本の音楽なんか洋楽のコピペで
マンファとは次元が違うパクりだぞ。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:45:57 ID:o/Z8Otyg
>>517 ←厨くさいww

>>520 朝からご苦労さん。カエレ
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:46:17 ID:C3l8FxPl
韓国人が日本のアニメを作るようになってから
ほとんどアニメ見てないなw
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:46:27 ID:G5bZGC7Z
ストーリーじゃなくて絵がモロだろwww
平野絵なんて個性的すぎて似てる漫画なんてねーよ
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:46:43 ID:DE5dxvhc
>>520
飛ばしてんな
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:46:47 ID:GYHpzERM
>>632

 ?
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:48:47 ID:8GKQtDpW
漫画でストーリーは似ても構わんが画風はアウトだろう
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:49:56 ID:dH1fiIkk
>>482
教会で銃乱射?
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:51:11 ID:duJsNHqc
西部開拓時代って言うのがアメ公の心を掴んだに過ぎない!
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:51:33 ID:idhLyIzB
>>517
実際に見て素人だから疑問を呈しただけど
 >シロートがいっちょまえに口だすなっての
日本語の使い方間違ってますヨ
534Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 07:52:11 ID:3G5ytwVy BE:186872843-2BP(200)
>>528,529
↓のスレッド誤爆らしいです。

【日朝】北朝鮮、パトリオット(PAC)3の配備を非難 「露骨な軍事的挑発」「朝日間の敵対関係は爆発的ライン」 [05/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177946361/
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:54:23 ID:C3l8FxPl
>>517
サトシ金髪?
ワラタ
アッシュって名前は知ってたが
アメもキムチレベルかw
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:55:39 ID:idhLyIzB
>>518
 素人ですみませんが
 原画?セル?に手を入れてるって事?
 日本側のプロダクションはだまってるんですか?
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:55:45 ID:FkCsPvxF
>>537
まぁ、キャラデザが被るのは日本でもよくあることですよ。
キャラデザには著作権という概念ないですからね。
平野は言っちゃ悪いが上手いほうでもないし、個性的でもないわけで
平野がオリジナルかっていうと?だな。
538Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 07:57:16 ID:3G5ytwVy BE:545045257-2BP(200)
>>537
独り言は楽しいかい?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:57:52 ID:FkCsPvxF
>>535
だから、子供向けのアニメは自国むけにアレンジされるんだっての。
フランスでもイタリアでもやってるし、そこはつっこむ場所じゃない。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:58:09 ID:C3l8FxPl
>>537
なんという自作自演
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:59:58 ID:idhLyIzB
>>539
どちらの国がやってるのか
 を質問してるんですが・
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:04:22 ID:G5bZGC7Z
>>537
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:05:36 ID:RvpbQSjP
今北。

>プリースト

保(たもつ)?
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:05:50 ID:34yBJT3J
>524
オリジナリティがこのブリーフには存在してないって事か。
うん、確かにヘルシングのパクリだもんな

絵まで似てたり、配色までに通ってるのはもうダメだけどな。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:06:28 ID:hS6qBviu
で、ハリウッド版ガイバーや北斗の拳より面白いのかね
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:08:34 ID:3X8QVd/g
関連スレ
【社説】何かと日本と比較したがる韓国は千年属国国家たる”民族的劣等感”が起因
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1155744372/
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:14:31 ID:HKq16siD
ストーリーでもキャラデザでもなく、画風がそっくりだね
ヒラコーは下手と個性的のギリギリのとこだな
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:16:38 ID:QsTy+gYW
ストーリーが単純だから映画にしやすいとか、原作の知名度が低いから好き勝手やれる(原作ファンの批判を受けにくい)とかそんなんだろ。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:18:00 ID:+UcIXzfW
ハリウッド版ゴジラは自分たちのヒーローをこんな風に↓されたアメリカ人の復讐

ttp://www.nicovideo.jp/watch/1175283751
ttp://www.youtube.com/watch?v=MMqtPQDpdGY
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:22:16 ID:V9XJEeLt
>>517
アメリカのホテルでポケモンみてたけどサトシ金髪じゃなかったで。
2年前の話
551ハヤテ(仮)  ◆Q3Rf0rNBGY :2007/05/01(火) 08:23:11 ID:jMjS/nrr
>>517
名前だけだよ。絵はそのまま。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:29:03 ID:+UcIXzfW
ID:FkCsPvxF必死だなwww
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:29:25 ID:kBuMM+Ep
海外漫画オタクがマンファと呼ぶのは日本漫画と区別するため。
プリーストは日本語版も出てたはずだが打ち切りだったろ。
内容も不死身の主人公がぶっ殺し続けるだけだ。
米国と同じ左開き、作画はそこそこ受けそうなのでバイオレンス好きの
アメリカさんにはうけてんじゃねーの。

つーか韓国漫画はどれ見ても「取材」というものをまるでしてないのがわかる。
資料は日本漫画とインターネットだと作家自ら言っている。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:30:30 ID:F+zyup8X
韓国人は世界の人から愛されている。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:31:00 ID:WyqtxoUS
なんだマンファってw
韓国お得意の劣化コピーですか?
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:35:04 ID:YszjNP4l
>>517
英語版ウィキにもしっかり黒髪のサトシの
画像が掲載されてるな。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:37:18 ID:HnYadGD2
★『キャプテン翼』を乗っ取って、主人公は南朝鮮人に変えるニダ!★


『キャプテン翼』が全盛期だった頃、皆さんのご想像通り、韓国で海賊版が
発行され、しかも大ヒットした。

韓国の海賊版の発行元は海賊版で荒稼ぎした後で『正規版』としての
お墨付きが欲しくなり、日本の出版社に正式契約を申し込んできた。

下交渉は無事に済み、いよいよ正式契約となった段階で原作者の高橋先生
と担当編集者が契約書を交わすために渡韓した。

そこで高橋先生は韓国の海賊版の発行元側からとんでもない要求をされた。
「『キャプテン翼』の主人公は韓国人に変えて欲しい。」

当然、主人公が通っている学校、クラブ名、ライバルたちも同様に
韓国人にして欲しい、と。

「韓国の子供たちは(それまで海賊版を読んでいたため)『キャプテン翼』
を韓国の物語だと思っているから」、というのがその理由だった。

その報告を受けた日本の出版社側は激怒し、契約は白紙に戻された。


以下に、海賊版である韓国版「キャプテン金」の画像がのってる。
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/html/hinomaru.html

設定が勝手に全て韓国にされており、JリーグはKリーグに勝手に変更、
日の丸は韓国の国旗に変えられて、日本語は塗りつぶされている。
これがキムチ民族のやり口。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:38:56 ID:HhNDvInC
また韓国系米国人か
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:41:14 ID:9zxmrjlR
抜いて ってなんだよw
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:41:21 ID:FkCsPvxF
>>556
普通に金髪ですが、なにか?
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:43:27 ID:FkCsPvxF
>>557
しつこいぞ嫌韓モンキー。イタリアではホーリー&ベンジーという名前。
つっこみ所はそこじゃないと、何度言わせれば・・・
嫌韓モンキーってどうして、こうヴァカなんだ。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:45:12 ID:j47upY+4
「ワンダフルデイズ」の時と同じだな。
あの時も「日本のアニメを抜いたニダ!」って
大騒ぎしていたけど、蓋を開ければチョンどもにすら不評。
日本では知っている人間はまずいない、という惨状だった。
仮に傑作だとしても、たかが一本の漫画、アニメ作品で
日本の地位を脅かせると思っている時点で、この分野をなめているね。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:45:21 ID:nLgvmr6v
>最近アメリカのコミックマニア層では日本マンガを追い抜いて

日本マンガを追い抜いて、ってわざわざつける必要あるの??
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:46:00 ID:+UcIXzfW
在チョンって何でこんなに馬鹿なんだwww
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:46:43 ID:FkCsPvxF
>>562
そう、それだ。
嫌韓モンキーと違って的確すぎ。
566Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 08:49:23 ID:3G5ytwVy BE:124582324-2BP(200)
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:50:50 ID:RvpbQSjP
>>561
>>565
今酷いry
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:51:40 ID:FkCsPvxF
>>566
おれのみたポケモンムービーでは金髪でしたが、なにか?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:54:17 ID:+UcIXzfW
570Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 08:54:22 ID:3G5ytwVy BE:233590853-2BP(200)
>>568
んじゃ、その映画の画像くらい貼って見せなさい。
やれるなら。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:55:45 ID:FkCsPvxF
>>570
細かいことでいちゃもんつけてくんなボケ
民主党みたいな粘着だな
572Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 08:56:41 ID:3G5ytwVy BE:249163744-2BP(200)
>>571
はいはい。
脳内ムービーねw
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:57:24 ID:+UcIXzfW
>>571
細かくねえよwww
サトシが金髪の映画が公開されてたって、任天堂法務部が動き出すレベルのネタだぞwww
変なのがいると聞いて来ますた。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:02:12 ID:FkCsPvxF
>>572>>573
ほら、見て来い馬鹿ども
http://www.youtube.com/watch?v=HgRW6ar-WtQ
>>575
バーローwww
MADアニメじゃねーかwww
これ、サウスパークか何かの作中でのアニメ描写シーンだろ。
577Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 09:06:58 ID:3G5ytwVy BE:622908285-2BP(200)
>>575
「Chinpokomon」って別の番組の番組内アニメじゃねえかw
馬鹿かお前。
モンキー?
>>577
サウスパークだよね、これ、確か。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:09:11 ID:DQ6p4Hp+
>>1
プリーストって、藤田和日郎をパクった漫画だっけか。
580Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 09:09:23 ID:3G5ytwVy BE:373745546-2BP(200)
>>578
そうです。
581Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 09:10:04 ID:3G5ytwVy BE:186872562-2BP(200)
>>579
ログ読もうよ。
>>580
好きなんだけど観せてもらえなくてさぁ。
『もっと下品で阿呆になるだろうが!』
って。
HAHAHA, もう手遅れだよジョージ。

いや、子供には絶対に見せないけど。
583Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 09:14:23 ID:3G5ytwVy BE:654054067-2BP(200)
>>582
ああた、花も羞じらう15歳の乙女じゃなかったんですか?
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:14:40 ID:ZHXRg2ON
>>582
「劇場版」は神。イヤマジで。アレと「オーガズモ」を2本立てで見た。
まだサウスパークはやってんの?32人殺しもネタにしそうだが。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:15:02 ID:+UcIXzfW
>>575
なんだ釣りか
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:15:47 ID:T0uax286
ジャップのマンガなんて
暴力的破廉恥荒唐無稽で
世界各地で有害書籍にな
ってる三流文化しか誇れ
ない日本人哀れwww
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:17:36 ID:VzzNh79i
>>575 ま、『宮』に出てくるパラレルワールドの韓国皇太子が、日本の勲章を付けてるよりはマシじゃね。
顔つきも日本人ぽいしな。
http://www.chosunonline.com/article/20060222000061
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:19:05 ID:DQ6p4Hp+
>>581
普通にヘルシングのパクリなのかw
589Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 09:19:37 ID:3G5ytwVy BE:233591235-2BP(200)
>>586
>>1読んだか?
これは、南朝鮮のマンファとやらのスレなんだが。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:19:57 ID:v+HVLiPd
>>586
それをパクるしか脳のねぇ糞民族だろうが朝鮮人はよ
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:20:14 ID:RaQ1LG4n
>>586
おまえの国キーセン文化凄いよね軽蔑するわ
592榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2007/05/01(火) 09:20:20 ID:k1mh+NEX
>日本マンガを追い抜いて韓国マンファが愛されている

どこまで卑しいんだ・・。
593ヴェンデッタ:2007/05/01(火) 09:20:35 ID:Biy58zg5
おいw、これ本当か?
俺アメリカに居るけど、韓国のアニメ
なんてケーブルですら皆無だぞ。
日本のアニメは毎日やってるけど。

漫画とアニメは別か?
どちらにせよ、漫画も韓国ものは特に人気じゃないぞ
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:20:54 ID:Fd3rnRLm
>>586
m9(^Д^)
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:21:07 ID:T6FIuOzt
ハリウッドで映画化なんて、ストーリーがヤンキー共にも理解できるくらい浅いことを露呈してる
596Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/05/01(火) 09:23:01 ID:3G5ytwVy BE:233590853-2BP(200)
>>588
絵柄はそうみたいです。
中身はアメコミのスポーンみたいな設定に乗っかってるバンパイアハンターものみたいですね。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:23:34 ID:HfiUykZD
誰かアメリカで売れてる人気漫画にマンファっていう漫画のパクリがあるって
ストーリーに入れてくれないかな
>>584
Shut your fucking face Uncle fucker〜♪
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:27:07 ID:X/N9lbM5
あれ?とっくの昔に
ハリウッド映画になった漫画があるんじゃ?



なのに日本を抜いたって言ってるの?
馬鹿じゃないの?


あ、馬鹿でしたかww
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:28:01 ID:87p3t056
>>511

左右を逆にして放映するくらいだから。

601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:30:15 ID:+N3fQ/eY
マンファは、国策で外貨獲得のために必死で売り込んでるイメージがあるんだけど
そもそも韓国人はマンファを読んでんの?
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:36:23 ID:Jq99qVrS
アメリカではマンファは人気ですよ、萌えに片寄ってるマンガに将来はない。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:37:52 ID:gp8/48ZF
しかし、どうでもいい話題だな。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:38:03 ID:Uc6aRFp3
ハリウッド映画ってそんな有り難がるもんじゃないよね。
っていうより、作品を愛してるなら心配した方がいい。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:38:44 ID:V9XJEeLt
>>575
ID:FkCsPvxFかっこいいなwwwww
ID:FkCsPvxFは一度脳味噌を解剖してもらったほうがいいと思います。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:40:19 ID:IZF7pTy8
何?マンファって。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:40:33 ID:aZn70RTh
韓国はオナニーばっかしてるな
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:41:32 ID:J35YhM4n
>>586
その3流にさえ市場を奪われる韓国文学界哀れ…
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:41:35 ID:h17o8xIh
おまいら、悔しそうだなwww
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:44:05 ID:8l0eAdaC
また版権ガードか
日本人は「映画化」に何度も騙されてるからな
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:45:20 ID:uK62Sw+E
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:52:49 ID:/E8JMaH+
よかったなw
いまさら感のハリウッド映画化だけどなー
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:54:53 ID:o8fzwbE7
>>562
アメンオサのときも「日本アニメを抜いた」とか言ってたね。

韓国向けの宣伝だと思うんだよね。
そういっておけば、見る人も多かろうと。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 10:03:02 ID:kFfIpsEO
日本もK−1であまり勝てない日本人が強豪とあたるときに
「世界標準の男」みたいに、世界を相手取ったほめ方をするけど、
韓国でのこの「日本を抜いたOO」っていうのはそれと同じ
いわば定型句な気がする。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 10:03:47 ID:OVPqjnY8
日本のマンガ原作の物がハリウッドで映画化してないことのほうが以外。
いや、なんか話あったよな。
エバは?あれはアニメ先行だから駄目なん。
ジャングル大帝は・・・似てるwだけなんだっけ。
ゲームは結構あるよな。
ドラゴンボールもやるって話もっと前になかったっけ、どこらへんが抜いたんだかわからねえ。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 10:06:23 ID:8/RS6loo
日本の最後の砦マンガまで陥落しちゃった、自尊心ないから平気か
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 10:06:41 ID:YTwGSDB8
ポケモンが既に並の映画より売上が高いのだが・・・w
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 10:06:55 ID:aQQXd0GP
マンガと呼ばれる日本マンファも結構健闘はしてるが
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 10:06:59 ID:RvpbQSjP
>>615
ライオンキング
アトランティス?


ゲーム…配管工兄弟とキャプテンサワダか?w
620うにゅう ◆unyuWRLbmA :2007/05/01(火) 10:10:59 ID:5hwrse/n
>>615
>  ´ω` i < 20年近く前にガイバーが映画化。2作上映されとる。
         要するに半島マンガは20年遅れとも言えるわけや。
         あとは北斗の拳もあるで。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 10:11:36 ID:xC4k0dN1
オールド・ボーイは韓国のもの
http://www.youtube.com/watch?v=NKzxPPJulZY

え〜と、つまり…
せっかく韓国人の手で作った作品なのに、アメリカにくれてやったという事?

622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 10:14:32 ID:vIh1vv/O
とりあえずマンファのほうがハリウッドに認められたのですね
日本の漫画は優秀ですが停滞しているようです
日本人もマンファを読んでみてはどうですか?
日本の漫画よりおもしろい作品もたくさんありますよ
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 10:16:44 ID:YTwGSDB8
モータルコンバットの興行成績すら越せないだろうな・・・
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 10:17:13 ID:V9XJEeLt
>>622
話が薄っぺらいじゃんよ
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 10:17:54 ID:Zz2Q6tYK
>1
何か、左のおっさんが「あーーーーーーーーーーーっ!!!」ってしてるのな。
626(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/05/01(火) 10:18:22 ID:UJy7Nbv8
アメリカ人は、日本のマンガだと思って読んでんじゃないの。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 10:18:46 ID:m/ISn4Ka
>>622
たくさんある題名を教えて
ココで出てない情報が欲しいな
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 10:19:12 ID:xC4k0dN1
ガイバーは国内での人気は今一つだったが、アメリカでの人気は相当なもの
アメリカからの強い要望により、日米共同制作でアニメ新シリーズが作られたほど

http://eg.nttpub.co.jp/news/20050331_06.html
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 10:19:34 ID:HKq16siD
そもそも日本のマンガは侵略戦争時に作られた邪悪なもの
そんなものを有り難いがるのは恥じゃない?
それにひきくらべマンファはとても教養があり世界でも認められているからこの結果は当然と言える
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 10:19:38 ID:vIh1vv/O
>>624
それでもハリウッドに認められたのですよ
あれだけの歴史がありながらまだ認められない日本の漫画の話のほうが薄っぺらいのではないですか?
日本人は負けを認めるべきですよ
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 10:20:22 ID:TaIcbh/G
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
「日本の漫画を抜いたニダ!」
というのはコンプレックスから来る、彼らの毎度の宣伝文句。
はっきり言って皆、過剰反応しすぎだ。
実際、韓国人の若い奴らは自国の漫画(マンファ)
に面白いものは日本に比べ、遥かに少ないと言っているし
今回の話も意外と冷めた目で見ているようだ。
実際に騒いでいるのは漫画やアニメに全く詳しくない
ウリナラマンセー達だよ。