【米韓】 韓国マンファ『プリースト』日本抜いてハリウッドで映画化〜米国人のマンファ愛を立証[04/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://www.dailyseop.com/data/article/57000/image/0000056295_001.jpg

(デイリーサプライズ)最近アメリカのコミックマニア層では日本マンガを追い抜いて
韓国マンファが愛されていると時事週刊誌『ビジネスウイーク』が明らかにした。

そのようなアメリカ人たちの韓国マンファ愛を立証するように国内マンファ家ヒョン・ミ
ンウ作家のマンファ<プリースト>がハリウッドで映画化される。

<プリースト>はアメリカの西部開拓時代を背景に神と悪魔などの神学的問題を扱った内容
で、去る10月メキシコでクランクインし、国内では2008年封切り予定だ。また25日、ハリ
ウッド消息筋によればこの映画には最近興行に成功した映画<300>の主人公「レオニダス
王」役を引き受けて演技の絶頂を迎えているジェラルド・バトラーが主演を引き受ける
ことが明らかになり話題になっている。バトラーは愛した女性の死を契機に神に対する信
頼を失い、悪魔に魂を売った後、血の復讐に出る神父イワン・アイザックを演ずることになる。

『ビジネスウイーク』は「アメリカのコミック本マニアの間で浮動の1位だった日本のマン
ガより、韓国のマンファが特有の色を現わしてアメリカ国内で読者層を広げている。」と
報道している。現在、アメリカの読者たちは『man wha』という韓国語の発音表記を独立し
て知っており、韓国マンファコーナーを別に設置する書店も増えている。

韓国マンファはアニメーション映画と関連キャラクター産業などに結びついて巨額を稼ぐ
日本マンガの事業性にはまだ及ばない状態だが、映画<スパイダーマン>のサム・ライミ監
督が2008年の上映を目標にして映画化を推進しているヒョン・ミンウの‘プリースト’は
新しい可能性を見せてくれる作品と数えられた。

神と悪魔などの神学的問題を扱ったヒョン・ミンウの<プリースト>は国内マンファの中で
初めてハリウッド映画として製作される予定なので大きく気を引いており、原作がマンガ
である映画<オールドボーイ>のように相当な興行成績におさめると期待を集めている。

ソース:デイリーサプライズ(韓国語)韓国マンガ <プリースト>、日本抜いてハリウッドで映画化
http://www.dailyseop.com/section/article_view.aspx?at_id=56295

関連スレ:
【米韓】 マンガは忘れろ、これからはマンファだ〜米国市場に浸透する韓国コミック★4[04/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177773416/
関連スレ:【韓国】 新たな韓流として浮上するマンファ(韓国マンガ)、海外進出が好調★2[12/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167060301/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 19:58:16 ID:v1OYu2QU
2なら在日全員帰国
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 19:59:10 ID:tFqVnH6G
3なら半島空爆
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 19:59:13 ID:EqN3VGac
漫画の起源は韓国
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 19:59:14 ID:rq3T0zsi
3なら在日大歓迎
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 19:59:18 ID:7eLOAPaD
4は朝鮮人
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 19:59:19 ID:2LHvcqoB
>神と悪魔などの神学的問題を扱ったヒョン・ミンウの<プリースト>

中二病キタコレ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:00:03 ID:xhU6q3V5
日本抜いての意味が分からん
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:00:05 ID:cYH54+1d
何をもって「追い抜いた」というのか知らないけど
がんばってくれたまえ。
10暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/04/30(月) 20:00:12 ID:LyW/rqJM
韓国の起源は漫画
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:00:33 ID:7eLOAPaD
正直上の画像だけじゃよくわからんなw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:00:37 ID:VAyRnakt
>韓国マンファ愛
なんていうか、あの・・・キモい
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:00:52 ID:anwLmCuh
パクりヘルシングじゃん
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:01:03 ID:OcDfRm8o
だからなんで「日本を抜く」んだよオナニー野郎
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:01:09 ID:7eLOAPaD
つうかね、マンファだからとかじゃないとおもうんだ・・・その作品がってだけだと思うんだが
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:01:25 ID:5LDltPLo
ハリウッド映画になった漫画くらいいくらでもあるだろ
ろくなもんじゃないけどな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:01:30 ID:n6g5wQI8
追いついてすらいないだろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:01:50 ID:7/opf/yO
>>13

やっぱりそう思うよね。

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:01:54 ID:WYdSasTr
マンファって「漫画」の韓国語読みだろ?

その時点でパクリじゃんw

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:02:22 ID:O1Y6dYNo
プリーストってなに?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:02:31 ID:YlT72a2V
すげーオナニー記事だな・・・
俺が記者だったら恥ずかしくてこんな記事書けん
22暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/04/30(月) 20:03:05 ID:LyW/rqJM
神と悪魔の神学的問題?
悪魔はバグか仕様か?
バグなら神はヘボ、仕様なら神は根性悪。w
23オニャンキー1:2007/04/30(月) 20:03:10 ID:/Lb5X7sS
>>1
ハイハイ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:03:16 ID:3pjqC19p
その割にjpドメイン弾いて単語ググっても2桁も差があるのはどゆこと
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:03:54 ID:O1Y6dYNo
マンガ→マンファ(マンガの韓国読み)



終了
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:04:14 ID:iVbors5x
>>20
回復系呪文が使えて武器や防具もそこそこいいのがつかえるクラスだよ。
27神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 20:04:22 ID:+rZ+AsHR BE:472221656-2BP(250)
>>1
なーんかどっかで見た事ある設定なんすが…
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:04:24 ID:KLBtRFID
面白い作品なら韓国発でもなんでもいいけど
マンファ愛は別に無いと思うよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:04:51 ID:UasNyuQL
キモオタ向け→日本漫画
一般向け→韓国マンファ

これが確立されたからな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:05:14 ID:rq3T0zsi
30なら在日ウェルカム
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:05:41 ID:14MylJwW
「漫画」「剣道」とか全て韓国読みにしただけなのに厚かましくアピールするのウザ過ぎる。
今までの欧米アニメと違い日本のマンガは独特の物があるから、マンガと言う日本語が広まってもおかしくないが、日本のマンガと韓国のマンファは何が違うわけ?類似、後追いパクリしかないじゃん
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:05:42 ID:SCiRZMw4
あー…、ヘルシングの新刊まだかなぁ…
33暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/04/30(月) 20:05:46 ID:LyW/rqJM
         ,- 、          /      \                  /        \
          /   !            |  混 叫 阿韓|                 |  音 あ 聞 戦  |
        /   /      , - 、    |  声 喚 鼻国|                 l  が の こ. 争  |
      r‐、ト  l    /  ノ   |  合 の と人 !                  |.    懐 え. 交  |
      !  !  |   /   /     l  唱    の |    ,.z=='三ミミ=-,.、、     |.   か る. 響  !       f¨ヽ  r‐ 、
      ノ  l.  | /   /        !  が.      |.  __」fr三ミヾヾミミミミヽ、  .l    し .   楽  |         l   ', !  ',
    〈  .l   l./   /,..-‐ ''"´ )\________,.く r行ミヾ'f示ヾヾヾヾミミミミヽ .|     い   が  !. _        |   l ',.  ',
    ',  ,!  ,/   /    ,.>'´          l彡三ミヾ川ヾヾヾヾヾヾミミl  >、________/  ! `ー- 、   !.  | |   l,.-‐ 、
     レ    〈   '    >'´                 尨ィ三ミミヾ川ヾヾヾヾヾヾミi、             ヽ、.._  ヽ、 |   l. |  l. /
      | ヽ          '´ ̄ ̄⌒丶、          ,Y彡三ミミヾ'゙゙゙ヾヾ、,斗、ヾリ `ー- 、              \  ヽi.   lノ  l./
     ',   ` ー  、_ ,ァ‐一ー-、__,!       ,. -‐'" ヾ彡テ'´    ヾ/ヾヾ州l     ヽ          ___ヽ  ヽ  '   l'
     ',          {           /       klV' /^`ヾ' ' ,r' ⌒刈、      ト、      r‐'´    `  _, -' ´l
      ',        ,!、        /、      , lヾ,ヘ. -zt;テ=y彡'^ ¨´ |'^ヘ     l ト、     `ー ' ´ ̄}  `´       !
      ',        ノ`ハ          ノ ヽ   /  |. `Tヾ(____ノ __V ,イ /  ハ   !  イ        ,r,=i           !
       くヽ、__ .. -‐'^}/ ',        ,! i   ヽ     |   |. ヽ、''ー-=≠'"ノl    V , レ' ,ハ       /(. ト          !
         |`ー‐    /   ',      r'   !  V   |    !  l `>rー;<_|     V,イ   l         / `くヽ、      ,'
         ト,____,/     ',    ノ^ヽ  !  V   !   l  l/  ソ叭  `|      ∨ -‐'  !      /    `ヽ、 ー- イ、
.       /八。./       ',  /     、   ヘ  |     ヽ、  〈/^ハ〉  ト-、_____〉.    l     /        ヽtーァヘヽ
      l lii/            ',/         `ヽヘ !     ハ.   ル' |l  /   \ |   ,   ヘ. /            ヾ'|i|!l |
      ノノ/               V            >イ└─ー-/ ヽ, ,! |V      \ ノ     レ'             ヽli;l !
     .///  /´〉        ヽ、 、     /  }ヽー   /    ∨   レ'        /   ,.ィ"               ,、 r、 Yr'
    〈_'_   ー' /゙〉         ヾ ヾ  /     ヽ   /      ヽ/       / |   '´ /            ,、.「儿j U _'」
      `ヽ、 ー'/〉_           ! l ∨        l   ヽ、__ /,. -''"´ ̄丁`ヽ、トv' / l'           Y ,. -‐''"´
          \ "〈/        リ  |       〈ヽ、     // /      !    V { '         ,. -‐'"
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:05:57 ID:LPm9oUkj
ヘルシングだろこれ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:05:59 ID:WN2JT82i
ジャイアンツ愛みたいなw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:05:59 ID:BLoE831d
日本漫画原作のハリウッド映画ってなにがあったっけ?
マクロスやエヴァンゲリオンを実写化って話はあった気がするけど、
結局ぽしゃったよね?

ゲームだったらマリオとか最近ならDoA、バイオとか思い浮かぶけど。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:06:34 ID:SEdbXu7Z
画はもちろん構図・表現技法・擬音・ストーリーまでパクってる醜いチョンw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:06:34 ID:M3ZamNl8
>>36
北斗の拳
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:06:54 ID:tlTv4h3c
たかだか漫画一個、映画化したら追い抜いたって、馬鹿じゃねーのか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:06:59 ID:iarEduzS
>>1
( ´,_ゝ`)プッ
劣等感丸出しだね。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:07:03 ID:yjAEYUeX
manwha の検索結果 約 286,000 件
manhwa の検索結果 約 760,000 件
manga の検索結果 約 90,500,000 件
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:07:20 ID:RwULEDjF
韓国の場合、プロパガンダとロビー活動が強力だから、
この手の活動は手が早そうだな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:07:34 ID:rZIIN/SO
>>1


一瞬 D かと思ったが

   D はアニメ化してたもんなあ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:07:41 ID:YT+ho4pe
やっと独り立ちできてよかったねマンファ
もう漫画に近づかないでね
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:07:43 ID:O1Y6dYNo
>>31
ね。韓国読みにしただけでウリジナルだからなwアホくさ
46ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/04/30(月) 20:07:54 ID:gZYtAYQh
モチーフは統一教会とかだったら
ちょと読みたいかも
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:07:55 ID:T7C15bYN
ウケてからホルホルしろよ。

ホント「強姦もアプローチのひとつ」「はじめたら成功したのと同じ」のミンジョクらしい記事だよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:08:13 ID:XLVkVz6N
キモオタ涙目wwwwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:08:17 ID:j6Sd8pM9
>ハリウッド映画として製作される予定

また妄想?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:08:21 ID:GC4XJaYs
よーしこれ翻訳してアメリカの漫画掲示板に貼ってやろ
どういう反応があるのかな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:08:26 ID:RYTttq4J
>>1
右側のイラスト、ヘルシングだろ?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:08:26 ID:CbCMfVvL
なに?
おもしろいのか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:08:54 ID:iarEduzS
>>34
あぁナルホド。
そんな感じだな。

ストーリーはどちらも知らないんだけど、>>1の絵はそういう色だな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:08:55 ID:tll/L0IC
>>33見て思ったがマンファとやらより2ちゃんのAAの方が遥かに芸術的だな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:09:00 ID:Zxj4SGx2
マンガとマンファの違いって何?
書いてる人間の国籍だけ?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:09:17 ID:CGoj3pcy
なんか、ロッキーの新作と抱き合わせで一山幾らで押し付けられるゴミ映画じゃね?
ハリウッド映画つーてもピンから糞まであるぞ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:09:18 ID:CbCMfVvL
ちょwwwどっかで見たことある画像だなwww
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:09:19 ID:BDTPBjz+
マンファってマンコに似てる
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:09:40 ID:kxSWjTHf
日本の漫画って何本映画化されているか知っていていうのかな?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:09:49 ID:cgAH2EzJ
【動画】日本海名称問題

http://youtube.com/watch?v=FmUVm-sRIWw
日本の立場を主張する動画。

クリックしてください。できればログインしてratingも上げてください。
お願いします。

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:09:52 ID:BFVs7OJM
これってヘル・・・
いや、何でも無いです。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:10:05 ID:7EUe6CId
>>36
強殖装甲ガイバー
http://www.youtube.com/watch?v=HKfz4UCfkpE

orz
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:10:14 ID:ojJc5rkD
64ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/04/30(月) 20:10:25 ID:gZYtAYQh
先祖供養の壷とか健康食品とかで戦うんじゃね?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:10:25 ID:cAlnZfXJ
そういや、ドラゴンボールのハリウッド実写映画化はどうなったんだろう
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:10:30 ID:vU2ROMcT
>>55
ホンダアコードと、ヒュンダイソナタくらい違う。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:10:52 ID:AbD9DD2o
とりあえずチョンはウンコに埋もれて氏ね。
話はそれからだ馬鹿。
68日本FAT化計画 ◆PIZZAkuEQs :2007/04/30(月) 20:11:05 ID:v4dKiRyd
どう見てもヘルシングです。
本当にありがとうございました。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:11:06 ID:WB2A9Tfn
逆にヘルシングの場合は映画化不可能だしな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:11:10 ID:M3ZamNl8
>>63
ついでにcomicもいれろよ、そっちのほうがいけてるぜ。
http://www.google.com/trends?q=manga%2Cmanhwa%2Ccomic&ctab=0&geo=all&date=all
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:11:13 ID:AEjlyvgO
スパイダーマンの監督が映画化か
韓国いよいよ始まったな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:11:25 ID:cgwYic7Q
ちょっとこのスレをぱった見た感じ、めちゃめちゃくやしがってるね日本ネチズン

必死過ぎてわらっちゃいました。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:11:36 ID:5okuE7al
ヘルシングじゃんw
ほんとパクリしかできねえなw
ひどいもんだ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:11:38 ID:gQatEiNt
ホンダじゃなくて、ヒュンデェー
マンガではなくてマンファ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:11:38 ID:14MylJwW
「ライオンキング」「マトリックス」も日本のマンガが下地って言われてるよね。「マッハゴーゴー」とかやらも映画化するとかなんとか
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:11:50 ID:1o9hz6TI
ハリウッド
張   木
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:11:54 ID:BgCXAsWR
マンガとマンファの優劣というより、ストーリーと絵柄だろ。
自分の国で社会現象化している「神の雫」をお忘れらしい。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:12:07 ID:nA/t5np1
日本の漫画は壮大過ぎて、映画化すんの難しいし、
あんまり映画になるの良しとしないからな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:12:07 ID:Rom3i164
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:12:10 ID:W8oS9Oun
いくらなんでももうちょっと良い絵の部分あるだろ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:12:14 ID:iarEduzS
>>62
映像がB級だなぁ・・・・・・・
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:12:14 ID:2LHvcqoB
>>75
下地というかその二つはモロやないか
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:12:14 ID:Psc/tecV
別に心配しなくても米国人がちゃんと指摘してくれるよ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:12:30 ID:OcDfRm8o
ヘルシングって知らんのだけど、何?映画作る前にパクリってバレちゃうパターンか?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:12:36 ID:uDoQqUif
日本の漫画の方が断然好きだけど
韓国の漫画?というか絵かな
感心している人がいる
この人だけは韓国に対する日々の喧騒は抜きにして誉めたい
名前忘れたが
透明感ある綺麗な女の絵をかく人なんだよね
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:12:42 ID:z3+LYBla
>>1
どう見ても日本の同人レベルです。どうもありがとうございました。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:13:18 ID:OU+rc+sY
画像の右側・・・モロ「HELLSIG」だな・・・
一瞬画像見て、全体のバランスがおかしいからあの作品を
ファンが模写してる途中かとオモタw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:13:38 ID:z1YAJLRA
なにこれwしょぼww
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:13:40 ID:1+oas3DE
監督だれよ?w 韓国系アメ人じゃないだろうなw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:13:56 ID:KU6MhAyG
赤字補償して金払えば作ってくれるだろ
そこまでやらないだけ
91日本FAT化計画 ◆PIZZAkuEQs :2007/04/30(月) 20:13:57 ID:v4dKiRyd
そういや、「寄生獣」と「MONSTER」の実写化ってどうなったんだっけ?
92神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 20:14:02 ID:+rZ+AsHR BE:220370827-2BP(250)
>>72
ネチズン、って誰や…?
日本にはおらへんよ >((・∀・)x))
版権だけ買って飼い殺し
ハリウッド常套手段。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:14:16 ID:OU+rc+sY
>>87
「N」が抜けたorz
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:14:30 ID:iV0Ipwdh
いつのまにヘルシングまでパクってやがったんだ?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:14:36 ID:1+oas3DE
うわwwww著wwwwwwwwwマジヘルシングじゃんwwwwwwwwwwww
ひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:14:41 ID:rZIIN/SO
バンパイアハンターDの方が近い

ストーリーもそっくりだし

アニメ化もされている
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:14:47 ID:bBzHdbE5
ヘルシングじゃねーかwwwwwwwwww
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:14:58 ID:jrucyNrb
manga の検索結果 約 94,100,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
manwha の検索結果  約 289,000 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
もしかして: manhwa
manhwa の検索結果  約 754,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:15:20 ID:O3HNiOSt
GHOST IN THE SHELLのハリウッド実写映画化も決定だっけ?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:15:22 ID:Psc/tecV
最近のマンファなるバカ騒動見てると、また韓国政府が今度は米国でカネ撒いているね。
ま、1・2度やって痛い目にあって終りだろうけど。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:15:25 ID:RYTttq4J
>>75
「アトランティス 失われた帝国」もよろしく
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:15:27 ID:7eLOAPaD
>>72とりあえず、ネチズンって呼び方が気持ち悪いからさ。
韓国人の中だけでつかってくれないか?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:15:30 ID:1+oas3DE
念のため言っとくが、アメの本屋では日本以上にヘルシングが前面に並んでる
ヘルシングファン敵にまわすぞwwwwwwwwwwwwww
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:15:31 ID:W8oS9Oun
>>85
多分、昔週間少年マガジンだったかでちょくちょく仕事してた人だな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:15:54 ID:HInMBq7D
Hellsing (manga)
http://en.wikipedia.org/wiki/Hellsing_%28manga%29

アメリカでも展開してるから話題になるだろうな。プリーストを見たらw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:15:55 ID:M3ZamNl8
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:16:01 ID:xkpnHa2o
何が受け入れられるかマーケティングして北米を狙い打ちにしたんだろ

結局のところは、西欧文化の下請けをやってるだけでしかない罠www

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:16:07 ID:tll/L0IC
大体「『神と悪魔』がどうの」なんて筋書き自体、過去の日本の漫画見ただけでどれだけ
あるかもわからんくらい数知れずある。手垢つきまくりなんてもんじゃねーだろ。

まぁ最近でっちあげたマンファとやらには目新しいテーマかも知れんがな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:16:20 ID:7EUe6CId
>>81
ショボい映像だろ?これでも監督が日本人なんだぜ…
ttp://www.generalworks.com/databank/movie/title2/guyve.html
111日本FAT化計画 ◆PIZZAkuEQs :2007/04/30(月) 20:16:28 ID:v4dKiRyd
>>107
ちょwww
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:16:41 ID:plqINjhy

そんなことは言ってません

              ハリウッド関係者
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:17:02 ID:4HxZmgJr
二本抜く....?
お客さん!だいぶ溜ってたんだね..ふふふ。
114神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 20:17:06 ID:+rZ+AsHR BE:377777546-2BP(250)
>>91
寄生獣はかなり描写がキッツイし…
MONSTERは、東ドイツ絡みの部分が根幹になってるから無理かと…
115古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 20:17:07 ID:LPaEkC0c
>>107
むせた・・・・・・・・・・・
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:17:25 ID:F2SqmA6o
>>41
sugeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:17:34 ID:J1eUwJ2o
>>84
狂ったナチス残党と、
狂ったイギリス国教会と、
狂ったヴァチカンが、
血みどろの戦争繰り広げる話だと聞いた。

諸君、私は戦争が好きだ! が有名。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:17:39 ID:O1Y6dYNo
これハリウッドに通報しようかw
119護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2007/04/30(月) 20:17:45 ID:w77PRj4t
>>112
ちゃんと数字で立証されてるんだよバカ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:17:51 ID:W8oS9Oun
>>107
ポーズにワロタが、単にミギーを表してるんかな
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:18:07 ID:IIMvArZH
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           チョッパリが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   スーパーキムチハウス    |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|
122韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2007/04/30(月) 20:18:18 ID:go+Q9lvD
常々申し上げておりますが、
漫画の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:18:24 ID:z1YAJLRA
パクリwwwwwwwww
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:18:27 ID:7eLOAPaD
>>107なんでそのコスを選んだのかわからないw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:19:08 ID:7eLOAPaD
>>119だから、なんでマンファ?で一括りなんだと聞いてんだよハゲ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:19:13 ID:Mx6LT2S1
映画の本場 ハリウッドでの韓国の認識は・・・・・・・
ttp://www.slowlane.net/travel/photos/usa/Universal_Studio_Globe.jpg
こんなもんだな (゚n゚*)
>>114
ヘルシングはナチとキリスト教扱っちゃってる地雷だぞw
それでもドイツで人気が出る不思議w
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:19:56 ID:RbZd2wWq
いちいち日本の名前出すなよストー姦国
ハリウッドの連中に漫画の何がわかるっつんだよ
129古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 20:20:17 ID:LPaEkC0c
>>127
シグルイも独逸で翻訳されると聞いた

・・・・・・・・・・・わかるんだろうか・・・・・・・・・
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:20:38 ID:O1Y6dYNo
>>126
ワロタ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:20:54 ID:cgAH2EzJ
http://www.youtube.com/watch?v=2Xki8TqCvSU

イタリアのバンドのタフボーイ(北斗の拳)、

かっこいい。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:20:56 ID:gyKMhVId
ブラスナックルのぱくり?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:20:56 ID:J1eUwJ2o
>>127
黒人労働者かアラブ系労働者らしき集団に、機関銃乱射とかしてなかった?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:21:00 ID:gocdJPAE
マンファってなに?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:21:28 ID:PCnXy+cU
ヘルシングのモロパクりだよねこれ(_´Д`)ノ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:21:32 ID:cgwYic7Q
一過性のブームのマンガに比べて着実にアメ公の心に根付いているマンファのほうが
将来性あると思うよ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:21:39 ID:/vyJgyTT
>>107
ミギー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:21:59 ID:6EBBPt/P
>>1
特有の色

同義語

静かなブーム


プッ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:22:03 ID:JpBqVQWo
>>134
尻拭き紙
140神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 20:22:13 ID:+rZ+AsHR BE:849998096-2BP(250)
>>127
多分、クリスチャンの宗派の対立部分が爆笑なんじゃないかとw
ジョンブルネタとかw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:22:17 ID:u1K7Zzcn
 >>119 :護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2007/04/30(月) 20:17:45 ID:w77PRj4t
>>112
>ちゃんと数字で立証されてるんだよバカ

その数字を書いてみろ、馬鹿チョン。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:22:30 ID:tuIK/dAC

※関連スレッド

【海外】ドイツ最大のアニメイベント「AnimagiC」 最初のゲスト発表、平野耕太、フクシマハルカ など
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1173284562/

1 名前:小松の親分φ ★[ ] 投稿日:2007/03/08(木) 01:22:42 ID:??? ?2BP(159)
2007年7月27〜29日に開催される、ドイツ最大のアニメ&マンガイベント「AnimagiC」のゲストが発表された。

2007年の初のゲストをお知らせします。

「ヘルシング」漫画家 平野耕太
Hellsing Ultimate監督 ところともかず
Hellsing Ultimateプロデューサー 上田耕行 、
Hellsing Ultimate脚本の倉田英之
Hellsing 声優のThorsten M?nchow、
漫画家コンビのかわらじま晃、
「おとなにナッツ」のフクシマハルカ
です!

これからも多くのゲストを発表していきます。

開催期間
 2007年7月27〜29日
開催地
 ドイツ、ボンのベートーベンホール
公式サイト
www.AnimagiC-Online.de

(その他はソース参照)
ソース(英語)
ttp://www.animenewsnetwork.com/press-release/2007-03-06/animagic-germany's-biggest-anime-convention-guests-of-honor
143ズゴックE:2007/04/30(月) 20:22:37 ID:52SECkCK
ベルセルクも映画化してほしいな。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:22:39 ID:kMzi9jNG
>>126
理想に後一歩の世界だな!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:22:45 ID:7EUe6CId
>>136
だーかーらー、「プロセス」をすっとばした「結論」だけぼんと放り出すな白丁。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:23:07 ID:o8cubnIn
このプリーストって面白い?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:23:09 ID:rucMvpNL
>>126
理想、希望、現実。
>>126
半島がねえw

お返し。
26秒から。
http://www.youtube.com/watch?v=Y1VEGNidhp8
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:23:47 ID:vPIxzcQr
ハリウッド関係者談「え?日本の漫画じゃなかったの、これ?」
150古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 20:23:49 ID:LPaEkC0c
>>146
一巻だけ買った記憶がある


それだけしかない・・・・・・
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:24:10 ID:HInMBq7D
http://www.youtube.com/watch?v=8Ghh7p15MTY

これはwwwwwwwwwwwwwww
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:24:40 ID:TPM5x9C/
韓国人は何で日本と同じ路線でやってくるわけ?
日本人の後追いしてれば喰い逸れがないって経験から知ってるんだろうけどさ。
無理やりアニメや漫画の大学とか高校つくってまでやる必要ある?
税金でさ。
無理やりショートトラックやアーチェリーの選手育成してんのと同じ発想じゃん。
韓国独自に生まれてきたものはないわけ?

日本の漫画には歴史があるんだよ。時代的背景や文化的背景も感じられるし。
なによりも日本人自身が好きなんだよね。

韓国人は自分達にないものを無理やり作る必要ないよ。
ツクリモノは韓国ドラマといっしょで薄っぺらになるよ。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:24:42 ID:kMzi9jNG
ハリ「そんなことは計画は存在しない」だろうなどうせ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:24:48 ID:2rqy2AMx
>>126
<丶`∀´>ウリの半島がないのはどういうことニカ!
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:24:57 ID:tuIK/dAC

※関連スレッド

【3巻】HELLSING原作版 14【ついに発売】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1175707902/

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 21:25:43 ID:a66TQ6Gp
- Tales from a con - Posted on 2007.04.07
ttp://dreadnot.livejournal.com/170599.html
- 今日はヘルシングの質問会、いい質問も悪い質問もあった
平野は終始頬がほころびっぱなしで内藤は後半の質問会のためにそこにいた
(知らない人のために:内藤=トライガンの作者)
内藤と平野は漫才コンビを組むべきだ -

- 質問会の内容 -
始めに平野はヘルシングは10巻以上になると宣言した
30ページで描くところを17ページで出すんだから10巻では済まないよと内藤にからかわれてた
平野は10巻で終わらせたいのに約束し切れなくなったと赤面してた

Q:ファンは1999年の説明(?)がマンガが終わる前に外伝の中で為されると期待してます
A:本編だけに集中するつもりだったが外伝も色んなアイデアがあります
- そうは言ったが、彼は前のコンペで同じ質問をされた時も"出版社が望むなら外伝をもっと書く"
と僕らをからかった
外伝は次の単行本で出すと言ったように記憶しているがうのみにしないことにする -
Q:マクスウェルの人格は孤児院で形成されたのか
A:そう。彼は孤児ではなく両親の手でイスカリオテに渡されました
・シュレはヘルシングのマスコットキャラ。また登場しますよ
・アメリカ軍は強すぎるんで作品には出てきません - それは一種の礼儀のように聞こえた -
・僕はイギリスが好きだったけどロンドンのホテルで酷い扱いを受けて「こいつら皆殺しにしてやる」と決めました
- これは前にも聞いたが多分作り話だろう -
・外伝はどこまで入るか分からないがアニメ化します
・次の連載は女子高生が31人出るマンガですヨー
Q:アーカードvsヴァッシュ、勝つのはどっち?
A:内藤&平野「ドラゴンボールの悟空」
・他のどうしようもない質問に対し内藤「これはマンガだよ?」(やや同情をこめて)
・平野:アーサーは女ったらしです(キッパリ)
Q:リップ・ヴァン・ウィンクルのキャラデザの原点は?
A:彼女は僕の萌えの結晶です
・『ハイスクール・オブザデッド』のアレに気付いた時は赤面したが特に言う事はないです
・リップの傘のロゴはアシスタントが書いたんでカッコいいけど特に意味は無いよ
Q:英語吹き替え版の初代ヘルシング卿の声が怖い!
A:英語版ディレクター:彼は今まで会った中で一番怖い声優です

- そして明日は・・・多分・・・・・サイン会!
もしやらなかったら腕ひねるぞクルァ! -

以上

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 00:19:45 ID:lwp1VlzP
アメリカのsakura conでのヘルシング公演のレポがいろいろ上がってきてる。
相変わらず、サイン会での絵が、こんなのサイン会のレベルじゃねーぞ。
ttp://pics.livejournal.com/ironical_kai/pic/0038dh41/g111
ttp://pics.livejournal.com/ironical_kai/pic/0038fcpt/g111
ttp://pics.livejournal.com/ironical_kai/pic/0038c61w/g111
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:25:01 ID:3jJ0Fpad
>>141
尿道オナニーしながら言われてもなぁ
157古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 20:25:19 ID:LPaEkC0c
>>151
まてwwwwwwwwwwwwwwwwww
クリームパン吹きそうになった・・・・・
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:25:33 ID:YjtDSz1D
ヘルシングは、マズイんだよ。
だから、マンガ・エロゲなんかのアンダーグラウンド世界なんて、
ワールドワイドになってもらいたくないんだよ まったく。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:25:34 ID:iVbors5x
>>107
このひと、変態仮面やってたひとと同じひとかな?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:25:50 ID:J1eUwJ2o
>>147
まあ、半島の土地は必要なんだけど。黄海からの汚れをせき止めるために。
いらないのはそこに住んでいる人間。
仮に半島がなくなっても、そこの住人も一緒に消えないと問題は解決しない。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:25:56 ID:wfTkPH9/
朝鮮人の、朝鮮人による、朝鮮人のためのハリウッド映画だろ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:26:31 ID:o15Y8ZW8
絵がどうみても劣化ヘルシング
>>151
ノリノリな黒人兄ちゃんがかわゆすw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:26:55 ID:7EUe6CId
>>151
何でこんないっぱいコメントついてんだwwwwwww
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:27:07 ID:0hbvXSp8
>>152
別に問題ねーべ?
166日本FAT化計画 ◆PIZZAkuEQs :2007/04/30(月) 20:27:11 ID:v4dKiRyd
>>151
やばい、ディスプレイが…
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:27:34 ID:OcDfRm8o
>>151
日本語うめえwwwww
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:27:43 ID:82194P8t
世界中で漫画をマンファなんて呼んでるのは朝鮮人だけ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:27:54 ID:JhnucNGh
というかさ、たかが漫画が映画化されるだけで起源立証とか何をほさいているの?

それだったらドラえもん大長編で20回くらいは日本起源になりますが?
あるいは米国でも絶賛された攻殻機動隊でも持ちだしますか?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:28:21 ID:RoNJW7B2
     _,,-'' ̄ ̄`-、    
     /        \
    ,/           \
   /   ―  ―     ヽ 
  lヽ  - 、 ! , _     |
  |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,   
  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  
   ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/ 
   .|    、_ j| _,、     ,|-' 
   |   /lll||||||||||l`、   ,|
   `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
  /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::: 
プリーストっていったら・・・・
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:28:53 ID:tuIK/dAC
※関連スレッド

【3巻】HELLSING原作版 14【ついに発売】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1175707902/

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/16(月) 03:48:43 ID:ni/5JGbd
* Sakura con 3日目概要 *  post by Matt!
ttp://community.livejournal.com/hellsing/1001348.html

(前略)

僕らは糞行列のために糞早い時間に行き順番待ちをしてたら、君らが一番先頭だとスタッフが教えてくれた
そして僕らの後ろから行列はスタートしたが・・・それは素晴しく静然と秩序だった一列だった・・・・・
スタッフによると抽選はロト形式のチケットくじで、抽選場所と受け取り方の説明を受けた
しかしだ!そこに数人のピ──ッ女がやって来て、ようこそクソッタレてめぇら2時になるまでここに列作んな
今くれてやったチケット全部こっちに寄こしてとっとと消えやがれ、と。( 時間は2時5分前)
怒り絶頂のトライガンとヘルシングファンは一ヶ所に固まり残り5分を待った
(それぞれの作品に対し100枚程度のチケットからランダムに30枚が引き出される)
  * 訳注:サイン枚数を見ると実際は20枚らしい *
そして2時。列取りの一斉ダッシュで現場は大混乱に陥った
もっと上手くやれ 糞ども

まぁともかく・・・結局僕はノア達とはぐれてしまったが、この一件については完全に忘れる事にする
怒り狂った行列連中は失敗女とか叫んでたが
しかし。今あるように僕の手にはチケットがある。 さあ 征くぞ

まずトライガン組から先に呼ばれた。イヤッハ──!トライガン!!
さあ 俺達(HELLSING)の 番(ターン)だ 
嘘。全部の数字は666らしく僕のは”ジョーク”チケット665だった
  *訳注: ロトのルール知りません('A`) *
そして2つの数字が出され665が叫ばれた。皆が崩折れる中、僕は立ち上がった・・・・
その時の僕がどんな表情だったかはレポートのアイコンを参照の事!
ttp://pics.livejournal.com/ironical_kai/pic/0031x7tq/g108
僕は群集の中をゆっくりと歩いた。みんなが僕の顔を見た。僕は 平野に 逢いに征く
・・・・・神よ!神!!貴方は何処に在ましか!
ポールが呼ばれ、ミーシも呼ばれた。僕は震えて倒れそうだ
スゲーよ!3人って!スゲーよ!!

  *訳注:キャラ紹介その2*
  ポール(パット):ノアの友人その2。サイン画像上段右2の人
  ミーシ:ノア、パットと共にヘルシング掲示板の常連
  あと画像左上のおばちゃんも常連さんらしい。実は若い?

とにかく・・・・当選組は会場入りした。スケッチには特に制限もなく
誰でも好きな絵を希望できた(最高の画用紙をくれたパットに感謝!)
僕は、はやる気持ちは全く無かった。平野の絵を描く姿が好きだ。笑い声が好きだ
それは・・・・まさに・・・・・ネ申!!ムハーッ
僕の順番は最後から2人目。ならば僕は彼の全ての偉大かつ狂気に満ちた絵を拝観し
全ての笑声を傾聴せねば!

サイン会は3時スタートでトライガンと同じ部屋だった
トライガンの作者はスケッチとサインをし、トラ組は嬉しそうな微笑を浮かべて帰っていった
ヘルシングの作者も同じ事をし、ヘル組はくすくす笑ったり歓声を上げたり
ペーパーの見せ合いで部屋中走り回ったり他のファンと写真を撮ったり
笑ったり叫んだり腐女子が気絶してたりした
ファンの群れはホールに流れ出し歓喜の絶叫は1キロ四方に響きまくった
・・・・・・・・・お前ら変。(含むオレ)

トライガンの作者(ごめんスペル知らない。てか名前難杉)は30分ほど休憩に行き
平野は・・・・・夕方6時45分になってもまだ終わらなかった
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:29:02 ID:rZIIN/SO
まあ リアルには パチンコ化が最終目標なんだろうなあ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:29:10 ID:dR9xKdVi
ジューダスかw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:29:23 ID:U0RKcetP
>>170
SCSA?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:29:28 ID:RbZd2wWq
白人に認められるのがうれしくってたまらないニダ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:29:29 ID:+PNSAp+6
なんつうか・・・悲しい民族だなw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:29:29 ID:5/Jtgj4v
そういえば、イルマーレってオオコケだったよね
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:29:34 ID:tuIK/dAC

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/16(月) 04:10:24 ID:ni/5JGbd
平野は・・・・・ほんとに可愛いかった・・・・・
サインをしながら、自分の絵を笑いながら、謝ってた
ガンダムをバックにほくそ笑む彼の自画像のスケッチを・・・・・
そして彼は時間が押してきて不安になったのか
「みんなアーカードみたいに”ハリー!ハリー!”て言ってるよ!時間かけ過ぎた、すいません!」と言った
その小さな可愛いつぶやきを通訳されると彼は苦笑しながら「Gomen!」と続けた
そこにトライガンの作者が戻ってきて・・・・・僕は日本語知らないがメチャクチャ面白かった
みんなも、そこにはきっと英語の字幕が見えたはずだ
【字幕スーパー】
『お前はまだ此処に居るのか・・・!』 『ハリー!ハリー!ハリー!ハリー!!』(cv:内藤泰弘)
平野は急に真っ赤になって取り乱し、裏返った早口の後こう続けた。「KUSO! KUSO KUSO!」
トライガンの作者は笑いながら彼のやり方でもう一度、僕らに「Suimasen!」と言った
平野はキュートな小声で何かをつぶやくとスケッチを続けた
・・・・・時々ぶっ壊れた絵をペーパーの裏側にしのばせながら

遂にラスト3人まで減った時、彼は「サン! サン! (Three! Three!)」
「すいません!待った甲斐があるようにします!すいません!」とメチャクチャ謝った
僕は前に出て画用紙を手渡し、紅潮した満面の笑顔で平野に言った
「ド・ク。ドォクゥ。・・・・・・・・・Doctor?」
(平野)「・・・・・ハァ?」
彼は僕が本を持ってるのに気付くと「あ、本だ」と指さし
僕がページめくってそこを指さすと「ああ、Dok-San!」と低い声で言った。
平野は楽しそうだ。ドクをリクエストしたのは僕だけだった
ドクの姿が画用紙上に現れると平野の友人関係者は周りに群がり「・・・ハァ?」
うち一人が何かを言うと彼は憤慨しながらドクを指して何かを喋り、そしてスケッチを再開した
そして僕にペーパーを渡すと深くおじぎをし、僕がサクラコン閉会15分前
ラスト2人目の客であることに対し礼を言った
僕はやっとの事「あ・・・アリガト・・・ゴザイムシュ・・・アリガト・・・・・」
(意味:サンキュー!サンキュー!サンキュー!!)らしき何かを口走れた
そしておじぎをして満面の笑みで部屋を出た
そして今ここには・・・彼が描いた"Dok-San"が・・・・・
低い声で 「Dok-San!」と言いながら描いた・・・・・
僕はマンガの神に遭った!そして・・・・・彼は抱きしめたいほど可愛かった!!

僕らは彼と一緒に部屋を出たが、外には数人のファンが写真を撮ったりしながら出待ちをしてた
こうして背の高い集団に囲まれた、ちっちゃくて丸くてもふもふの可愛い生き物は去って行った
出待ちの連中はそれを見ながら「うわぁ、確実に裏口から逃げてるよ」 「だろうな」
「いやあれがヒラノだって」 「絶対違うだろ!」 「いやそうだってば奴はチビだぞ」 「嘘つけ!」

平 野 か わ い い よ 平 野

---------------------------------------------------------------------------
ノア:そんな訳で、これがマットが話せること全てです
だがしかし!
マットは最後から二人目なんで他の人のスケッチほぼ全部を撮れました
Dok-san
ttp://pics.livejournal.com/ironical_kai/pic/0038kc6b
Here you go!
ttp://pics.livejournal.com/ironical_kai/gallery/0003za3t
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:29:43 ID:LJYS8Yg/
>>126
これは素晴らしい世界だw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:29:49 ID:wovKGdPS
>『ビジネスウイーク』は「アメリカのコミック本マニアの間で浮動の1位だった日本のマン
>ガより、韓国のマンファが特有の色を現わしてアメリカ国内で読者層を広げている。」と
>報道している。現在、アメリカの読者たちは『man wha』という韓国語の発音表記を独立し
>て知っており、韓国マンファコーナーを別に設置する書店も増えている。

だから具体的な数字のあるソースを出せよ。
つか、「マンガ」の人気を掠め取ろうと似たような名前にするなよ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:29:50 ID:vVjkBK59
凄まじいまでの民族主義だなw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:30:01 ID:xEIywtZR
>>151
なんかシュールだな。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:30:07 ID:o15Y8ZW8
>>151
楽しそうだなwwwwwwww
184Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 20:30:11 ID:Rj5wpmRM BE:840926669-2BP(200)
>>151
そーいや、カラオケで大昔のロボットアニメの主題歌歌いまくる毛唐がいたなw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:30:26 ID:U0RKcetP
>>177
マイナーアジア映画としては
原作は佳品でよかったよ
ジヒョンたん美人だし

だが、ハリウッド受けはしないと思う
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:30:32 ID:lz7tCyfd


>>1
やばい位線の描写が似てるんだが・・・


187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:30:56 ID:5/Jtgj4v
>>126
台湾がないのは抗議する。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:31:05 ID:Ysw2q5z7
>>151
よりによってYOUはショック!www
189古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 20:31:06 ID:LPaEkC0c
>>186
韓国の漫画では別にめずらしいことじゃない
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:32:01 ID:W8oS9Oun
>>151
この人もしかして、このためだけに車で近所一周してないから?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:32:03 ID:vj8Xpv/X
>>155
サイン・・・こんなに描く暇があったら原稿描けっ!!
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:32:11 ID:tFp0tpE5
ヒラコーの日記より引用

>困っていると、隣に角刈りの、すっげえガタイのいい外人さんが座りました。
>絶対アニオタには見えません。
>フルメタルジャケットで、ハートマン軍曹に一回も怒られないまま
>訓練終了しそうなほど、見事な筋骨隆々っぷり。
>ああ、なんだろう。
>ああ、わかった。
>俺を殺す気だな?

>観念して、ああこれが最後の晩餐になるんだな・・・
>イチロー、見たかったな・・・と思い涙目でお肉を頬張っていると、
>そのGIジョー風の人がたどたどしい日本語で話しかけてきました。
>「アナタノ漫画、読ンデマス。アニメ、ミテマス」
>わが耳を疑いながら話しかけました。
>いろいろ話すうちに、ご職業は何ですか、と聞きました。
>「ヘイタイデス。戦車、乗ってます」
>写真を見せていただいたので見ると、イラクの砂漠を疾走するM1エイブラムズで
>120mm砲をぶっ放しながらご満悦のその方が。

>好きなアニメはナースウィッチ小麦ちゃんだそうです。

>一瞬、桃井はるこを大音量のスピーカーで流しながら
>パンツァーカイル隊形でバグダッドに突進する
>アメリカ機甲部隊が脳裏に浮かび、
>ああ、戦争はやはり狂気の沙汰だな、と思いました。

>その後はカナダの若者そっちのけで、俺ら、アメリカ軍の話。
>ずーーーっと。
>アニメイベントなのに。


戦車乗りを敵にまわすのかwwwwwwwwwwww
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:32:34 ID:U0RKcetP
>>186
格好がアーカードというかゴスっぽいだけで
線は稚拙だと思う
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:32:36 ID:lz7tCyfd
>>189
あ、ヘルシングにな
195ズゴックE:2007/04/30(月) 20:32:44 ID:52SECkCK
>>151
この前、聴きたくなってフルコーラス捜したけど、あったのそれだけだったな。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:33:34 ID:1zKmRafa
ハリウッドで映画化よりも京アニでアニメ化のほうがステイタス高いと思うがな
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:34:14 ID:mCQO9viv
ガンダムは?
198古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 20:34:31 ID:LPaEkC0c
>>194
とりあえず、どうぞご一読を
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/html/trace.html
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:34:46 ID:BgCXAsWR
>>85
そりゃ陳叙芬さんじゃあるまいか(字が違うかもしれんが)
透明感のある女の子のイラスト
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:35:39 ID:4Nd2GfdT
面白ければどこの国の漫画でもいいし
実際読んでみないとなんとも言えんよな
ヘルシングはつまらなかったが
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:36:09 ID:otmOhn35

アンデルセンみたいなのと予想
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:36:16 ID:uY+ziFEL
サザエさんのハリウッド映画化はまだかな?

きっとアメリカ人にもうけると思うけどね。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:36:43 ID:7EUe6CId
>>200
これはいい毛唐ですねw

つか、このつかみのMCは毎回吹くwww
http://www.youtube.com/watch?v=QHK3Hik24p8
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:38:03 ID:0hbvXSp8
>>203
有り得ないだろ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:38:16 ID:f64oqCmt
>>204
良い声してるぇえええwwww
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:38:30 ID:iVbors5x
つか、海外でやってる日本アニメって、主題歌は日本語のままなのか?
中身は吹替?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:38:35 ID:U0RKcetP
>>204
無駄に上手いなw
>>204
毛唐の癖に水木節歌えるんだからすごいw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:39:09 ID:UfrZh7ld
【可愛い犬殺して食べるな!】【可愛い犬殺して食べるな!】【可愛い犬殺して食べるな!】

【可愛い犬殺して食べるな!】【可愛い犬殺して食べるな!】【可愛い犬殺して食べるな!】

【可愛い犬殺して食べるな!】【可愛い犬殺して食べるな!】【可愛い犬殺して食べるな!】

211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:39:16 ID:RwULEDjF
>>152
韓国人の感覚では自分で苦労するよりも策を弄して他人の成果を横取りする方が、
「効率的」「お利口」と賞賛されるのでしょう。

かつてかの国を訪れた外国人から盗人の国と表されたのは伊達じゃない。
212古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 20:39:19 ID:LPaEkC0c
>>207
きっちりした訳だったりまったく違う曲つかってたりいろいろ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:39:35 ID:U0RKcetP
>>207
主題歌は日本語そのまま
親切なDVDパックだと、ローマ字で歌詞が出る

なお、韓国だけはオープニングを細切れにして差し替えるという
反吐の出るようなことをやっている
214日本FAT化計画 ◆PIZZAkuEQs :2007/04/30(月) 20:40:03 ID:v4dKiRyd
>>204
この毛唐はまたいい毛唐ですね。
215Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 20:40:13 ID:Rj5wpmRM BE:389318055-2BP(200)
>>200
いいえ、関西にいたころの知り合いw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:40:20 ID:iVbors5x
>>212
じゃあわざわざ日本語の歌をうたう連中はかなりコアなマニアなわけか。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:40:59 ID:NtpxmEyl
いや、一作だけで語られてもね。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:40:59 ID:kMzi9jNG
>>204
やけにいい声して唄う毛唐ですね
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:41:46 ID:iVbors5x
>>213
ん?やっぱそうなのか。
つうか韓国…無駄にこまけえな。
221古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 20:42:24 ID:LPaEkC0c
>>216
コア・・・なんだろうなぁw
ヘタリアでケロロ見て理解可能なんかいな?
http://www.youtube.com/watch?v=8o9KipzZwdI
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:43:41 ID:t+Y1TC4w
で、このプリーストって面白いの?
面白けりゃ何でも読んでみたいが。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:44:37 ID:QyUWU2gQ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:45:14 ID:tuIK/dAC
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 00:19:45 ID:lwp1VlzP
アメリカのsakura conでのヘルシング公演のレポがいろいろ上がってきてる。
相変わらず、サイン会での絵が、こんなのサイン会のレベルじゃねーぞ。
ttp://pics.livejournal.com/ironical_kai/pic/0038dh41/g111
ttp://pics.livejournal.com/ironical_kai/pic/0038fcpt/g111
ttp://pics.livejournal.com/ironical_kai/pic/0038c61w/g111

---------------------------------------------------------------------------

ノア:そんな訳で、これがマットが話せること全てです
だがしかし!
マットは最後から二人目なんで他の人のスケッチほぼ全部を撮れました
Dok-san
ttp://pics.livejournal.com/ironical_kai/pic/0038kc6b
Here you go!
ttp://pics.livejournal.com/ironical_kai/gallery/0003za3t

---------------------------------------------------------------------------

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/16(月) 09:33:55 ID:Hznzn0+n
ttp://s88.photobucket.com/player.swf?file=http://vid88.photobucket.com/albums/k173/Dbarer/Sakura%20Con%202007/584a09c8.flv
ttp://s88.photobucket.com/player.swf?file=http://vid88.photobucket.com/albums/k173/Dbarer/Sakura%20Con%202007/04-Untitled.flv


>>155,171,178・・・マンファとやらにこういうファンがいて、ヒョン・ミンウとやらがこういうファンサービスができるなら成功するかもしれない。


※おまけ

[KOR] プリースト(Priest)とヘルシング(Hellsing)中にどれがもっと早くや来ましたか?
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=46389&st=title&sw=Priest

・・・やっぱりあったよ韓国起源説
226古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 20:45:15 ID:LPaEkC0c
>>223
とりあえず俺は一巻だけ読んだ(はず)だが、内容の記憶がまったくない
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:45:23 ID:U0RKcetP
>>219
あー、各国によって事情があると思うし
>>212はテレビ放映のことを言ってるんだと思う
(俺は何も考えずDVD版について書いた)

でも、韓国のアニメDVDが明らかに
「このアニメはウリナラアニメ」と偽装しようとしているのは
ガチ
(ただし、作中の日本語看板とかはそのまま....
 あれ意味あるのかな...)
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:45:46 ID:W5cZi/St
漫画って日本製訳語使ってもいいの? 日帝時代だろ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:45:58 ID:knjgdLgV

すごいぢゃないか
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:46:04 ID:/HtSLSPW
で、南戦は日本の何を抜いたんだ?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:46:52 ID:4Nd2GfdT
>>226
じゃあワンピと同じくらいの面白さってことか
232Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 20:47:04 ID:Rj5wpmRM BE:373744883-2BP(200)
>>226
自らの記憶を封印したのね。
233古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 20:47:14 ID:LPaEkC0c
>>227
韓国のケーブルTVで攻殻機動隊やったときは、日本語そのままで字幕を流したそうだけどね、さすがに
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:47:48 ID:Lqq7gbzl
>>227
そういやキャンディキャンディだっけ?
日本の痕跡を一切廃してウリナラアニメにしちまったの。
235日本FAT化計画 ◆PIZZAkuEQs :2007/04/30(月) 20:48:11 ID:v4dKiRyd
>>220
無理矢理似た声質をあてがおうとしてるのがなんか嫌。
しかし、わざわざ口の動きと歌詞を合わせてるのが、まったく無駄になってるなw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:48:16 ID:RExxwIXw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:48:26 ID:8tLMvO1a
うちの会社に研修に来ていたフランス人の学生をカラオケに連れていったら
歌詞も見ずにアニメ主題歌を歌いまくった。しかもほとんど間違いなし!
子憎たらしかったので、デコピンしてやった。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:48:59 ID:5LDltPLo
日本文化禁止時代の奴はみんなそうだろ
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:48:59 ID:TA586SqP
よりによって日本びいきのサム・ライミが何で韓国に手ぇ出してんだ・・
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:49:00 ID:Lqq7gbzl
>>231
最近のこち亀レベルじゃね?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:49:04 ID:kMzi9jNG
>>234
軍曹の方じゃなかったっけ?
242日本FAT化計画 ◆PIZZAkuEQs :2007/04/30(月) 20:49:54 ID:v4dKiRyd
>>234
大丈夫、どれもこれもそうだ。
ヒカルの碁とかケロロ軍曹とかキャプテン翼とか…
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:49:53 ID:hMcXeoPv
日本抜いてって意味わからん
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:50:14 ID:Lqq7gbzl
>>241
どっかで「来日してウリナラアニメじゃないことを知り絶望した」
とか言ってるあほがいたとおもうんだけど。
245古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 20:50:23 ID:LPaEkC0c
>>231 >>232
いや、これが大真面目に1〜2コマの絵の記憶しかないんだわ
新暗行史とかは途中まで読んだけどある程度ストーリーとか記憶になんとなくではあるけど残っている
こんな「読んだ」という記憶しかない漫画ってめずらしいんだよな・・・・俺
忘れていてもたいがい何がしかストーリーとか思い出せるのに
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:50:44 ID:5o6/UW24
ヘルシングは面白い
こんな作品は宗教については特殊な環境である
日本でなかったら産まれない作品だと思う
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:50:52 ID:U0RKcetP
>>234
俺が知ってるのは「あずまんが大王」が
完全に韓国舞台になっていたことぐらいだな

沖縄に修学旅行→外国に修学旅行
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:50:54 ID:5KktWL4V
っというかね、神や悪魔って向こうで公開ってヤバクないかい?
下手なストーリ展開だと映画館焼き討ちとかされるぞ、原理主義の発祥はキリスト教なんだから
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:51:26 ID:7EUe6CId
流れを読まずに投下するが、

http://www.youtube.com/watch?v=pCW21FUxykw

意外ね。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:52:14 ID:JhnucNGh
>アメリカの西部開拓時代を背景に神と悪魔などの神学的問題を扱った内容
…ベル☆スタア強盗団+HELLSING?
>バトラーは愛した女性の死を契機に神に対する信頼を失い、悪魔に魂を売った後、
>血の復讐に出る神父イワン・アイザックを演ずることになる。
…?
251神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 20:52:21 ID:+rZ+AsHR
>>244
ユンソナな。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:52:25 ID:sOKKj02c
ほほう、追い抜いた、と?

それは気に食わんが、おめっと。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:52:29 ID:t5+70649

読んでないけど

マン○が火病なの
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:52:32 ID:d/+/kCAY
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:53:24 ID:Lqq7gbzl
>>251
ああ、それだ。

…今テレビつけたらめぞん一刻のドラマのCMやってたんだが
俺って今疲れてる?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:54:04 ID:gCjlhs/Z
パクリヘルシング?

この手のマンガ・アニメは探せばいくらでもありそうだけど
257神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 20:54:33 ID:+rZ+AsHR BE:1007405388-2BP(250)
>>255
大丈夫。
覚えなくていーから、こんなんw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:54:47 ID:iVbors5x
>>247
「大阪」はどこになってんだろ?
259日本FAT化計画 ◆PIZZAkuEQs :2007/04/30(月) 20:55:11 ID:v4dKiRyd
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:55:17 ID:TA586SqP
>>248
スティーブン・キング原作の短編ドラマで神vs悪魔モノがあったぞ。
悪魔の声にそそのかされて悪に染まってく人々vs神の声によって集結する人々
悪魔の手下と化した人々が集まってる中に核兵器登場、
そこに光る巨大な神の手が現れて核兵器を起爆させて悪を葬り去るというアメリカンな内容だった。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:55:18 ID:7EUe6CId
>>258
たしか「釜山」だったはず。
262古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 20:55:35 ID:LPaEkC0c
>>258
釜山かどっかでなかったかな
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:56:32 ID:Lqq7gbzl
>>259
なんというか、いろいろ穢された気分だ orz
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:56:46 ID:u3oZIvi2
>米国人のマンファ愛を立証

これでちょっとでも売れ行きが落ちると途端に被害妄想垂れ流すんだろ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 20:57:44 ID:U0RKcetP
>>258
釜山。マジで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E5%A4%A7%E7%8E%8B

人名としての大阪は「釜山から来た嫁」を表す
なんとかいう言葉になっている
266タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/04/30(月) 20:57:45 ID:G5yjxcVE
ハリウッドって制作会社ピンキリなんだが
267これで韓国も人気でるかもな:2007/04/30(月) 20:58:58 ID:V01tx2Sw
【韓国】アジアの人気旅行先調査、韓国は14カ国中10位、1位タイ2位香港3位日本[04/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177828694/

アジア地域への旅行を計画している外国人に対し旅行希望先を訪ねるアンケート調査を行ったところ、
韓国はアジア14カ国中10位にとどまった。
VISAカードが太平洋・アジア旅行協会(PATA)と共同で、米国、日本、中国、英国など10カ国の5050人を対象に行ったもので、
韓国との回答は29%だった。
最も人気が高かったのはタイ(57%)で、次いで香港が48%、日本が47%となった。
VISAカードは、韓国の順位の低さについて、(以下略)

653::2007/04/29(日) 17:37:32 ID:nJW96B0k
10位以下

10 韓国
11 ミャンマー
12 カンボジア
13 バングラデシュ
14 北朝鮮
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:00:08 ID:6eOhc2Fq
日本がないと生きていけない哀れな韓国
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:00:13 ID:mVrbFOUs
実写ストリートファイターみたになるんじゃね?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:00:25 ID:OU+rc+sY
>>264
日帝の文化侵略とか日帝の卑怯な買収とかはデフォかと・・・。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:00:36 ID:TA586SqP
サム・ライミじゃなければどうでもいい話なんだが・・
侍me言ってる奴が韓国原作に手ぇ出すなよ
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:00:47 ID:2bOmthcY
まんま、経る寝具じゃないか?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:00:58 ID:4Nd2GfdT
日本人も多いけどな
トランスフォーマーやゾイド、タートルズが
日本のアニメだと思ってる奴
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:01:12 ID:iVbors5x
なるほど。みんなありがと。

>>265
台湾はクレームで大阪に戻されたんだな。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:01:47 ID:mVrbFOUs
>>273
忍亀はネーよwww
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:02:23 ID:5KktWL4V
>>260
其れは、アメならOKw
神は絶対善であるという基本に忠実ならさほど問題にならん
もっともオーメンとかでも向こうで公開されてるから問題ないのかも知れんが・・


ググッテ見たらこんな絵柄だった
http://plaza.rakuten.co.jp/spacefantasy/diary/200606270000/
アメコミやね、パクリは健在みたいだw
ちなみに6巻で不人気の為打ち切りだったらしい
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:03:01 ID:CCH5LuoY
>>273
いねーよw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:03:13 ID:tFp0tpE5
>>260
タイトルは何というの?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:03:23 ID:QjE0LpcG
>>273
さすがにユリシーズ31は海外アニメかと思っていたが、あれも日本アニメと
知ったときはびっくりした。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:03:24 ID:iVY/7nC6
まあドラえもんはアメリカでは「アルバート&シドニー」だったし
キャプテン翼はイタリアでは「ホーリーとベンジ」だったし
その国の設定にするのはいいんじゃないの
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:03:28 ID:kMzi9jNG
>>273
ゾイドってアニメあったの?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:04:16 ID:tFp0tpE5
>>275
>>277
ゾイドは日本と思ってましたorz
283古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 21:04:39 ID:LPaEkC0c
いたじゃんw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:05:00 ID:3MaM97HZ
>>275
お前は、股間で忍亀を飼っていないのか?

ならカバちゃん、マジーの仲間だなw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:05:23 ID:tFp0tpE5
>>281
TBSかテレ東でゾイドやってなかった?
幼かったから記憶は曖昧だけど。
286神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 21:06:03 ID:+rZ+AsHR BE:188888562-2BP(250)
>>281
日本製は『ゾイド・ジェネシス』だけど…
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:07:06 ID:YW0Ms0ev
イワン・アイザックという名前はさすがに日本人は登場人物に使う度胸は
ないよ。
がぎぐけごが正確に発音できないのはゴマの健康パワーのCMで立証済み。
288拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/04/30(月) 21:07:27 ID:aGV8d+gD
>>273
バンとフィーネが主人公のなら日本製だ罠>ゾイド@コロコロ連載
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:07:40 ID:Eonuy2ed
当時トランスフォーマーのおもちゃCMはまんま外人子供が出てたわけだが。
290古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 21:07:59 ID:LPaEkC0c
まぁ、ハリウッドのネタの枯渇は前から言われていたからな
下手をするとさらに元がわかりにくいパクリ先を探している状態なのかもしれん
291神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 21:08:22 ID:+rZ+AsHR BE:62963322-2BP(250)
>>287
…鼻濁音って知ってるか?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:08:54 ID:POsrE7Xw
日本でマンファをマスゴミが持ち上げないことを願うよ
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:08:58 ID:wwCYtwiB
3月 グラフィックノベル売上 in アメリカ

rank 2 NARUTO VOL 13
rank 7 DEATH NOTE VOL 10
rank10 WARCRAFT VOL 3(米国産漫画)
rank17 BERSERK VOL 16
===以下大部分省略略===
rank79 PRIEST VOL 16(マンファ)
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:09:21 ID:wwllKU96
ワレニカゴー
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:09:49 ID:iVbors5x
>>293
すげえな。大健闘じゃん。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:10:11 ID:dldzGo6v
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:10:32 ID:BFzJ527B
マンファはすべて月姫のパクリ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:10:42 ID:dgKsvHPK
m9(^Д^)プギャー☆
299古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 21:11:39 ID:LPaEkC0c
>>295
・・・なんかもしかして>>1で言ってるマンファコーナーってさ、ワゴンセール?
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:11:57 ID:7pzSs/b+
うーん、アメリカンコミックが日本の漫画より人気あるなら
ライバルという感じがするが、そもそも韓国漫画自体が、
日本の漫画様式のコピーだからね。

なんというか、

比較対照じゃないんじゃね。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:11:57 ID:wUlcZ942
北米最大アクセスを誇る、animenewsnetworkのHey, Answerman!のコーナーで、
マンファをもっと普及させたいのですがの質問にずばり答えてます。

ttp://www.animenewsnetwork.com/answerman/2007-01-12

アメリカ人もマンファは屑だと思ってるようです。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:11:59 ID:Lqq7gbzl
>>294
モーニングスターやるからカエレ
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:12:08 ID:1fLFWhOO
けんちゃなよー
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:12:49 ID:Wt9G/5TY
合衆国ってマンファどころか漫画もあんま受けてないんじゃね?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:13:02 ID:RRZpKERG
おもしろけりゃ日本にも輸入してくるだろ
現在雑誌が乱立して良質なソフトが不足してっからさ
こねえってことは日本じゃ受けない内容かレベルなんだろ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:13:36 ID:TA586SqP
>>278
んー、ぐぐった感じだとたぶんザ・スタンドかな?
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:14:03 ID:I0HH+KTW
HELLSINGと間違えて、版権を買っちゃったとか。

某スレに書くとソースがついて、ターンする羽目になりそうだなあw
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:14:04 ID:5LDltPLo
>>304
500億円市場くらいには育っていたと思うが
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:14:17 ID:OraiCDSC
>>107
せめて毛はそった方がいいなw
310ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 21:14:19 ID:xouVOzA6
>>289
日本はその遥か前にダイアクロンCMやってんじゃん。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:14:34 ID:tFp0tpE5
>>292
持ち上げても無理。
日本みたいに漫画やアニメが週単位でたくさん流されている市場で
韓国如きでは太刀打ちできない。
アメコミは一定規模で根強いし、ハリウッドなどの実写は
総合的に強いから、娯楽作品は大半が日米作品で供給は間に合ってるんじゃない?

仮に日本へ進出しても韓流ブームのように電通に煽られて
広告費だけ出費して赤字でマンファは廃れると思う。
漫画、アニメ、ラノベ、ゲーム、その他いっぱいある日本は異常なくらい豊富だよ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:14:54 ID:3HJoR2af
>>260
「スタンド」だな、以前NHKで何日かに分けてやってたな
細菌が研究所から漏れ出してほとんどの人類が死滅したアメリカで
各地で生き残った人々が次第に集結し、悪魔側と神側に分かれて行くのが面白かった
ただ、ラストの超展開はちょっとな、、、、
313拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/04/30(月) 21:16:50 ID:aGV8d+gD
>>307
いや、ハリウッドでは盗作対策に
新作と似た作品の版権を全て買っちゃう場合があるから
>ジョジョやガイバーなんかは既に買われてたはず
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:17:03 ID:hyQP5h3l
別に日本の漫画家たちはマンファを叩きのめしたくて描いているわけじゃあないんだよ。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:17:22 ID:Q2TkmtuK
読者層を広げて、一本映画化されることになった→日本に勝った

こういうことなんだな。
いちいち相手してやることないな。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:17:28 ID:iVbors5x
>>301
なんだっけこの人
ハウル?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:17:48 ID:U0RKcetP
>>304
いわゆる「アメコミ」独占だからなあ

むしろヨーロッパの方が日本漫画は受けている
アジアの方が影響力強いのは言わずもがな
318神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 21:17:52 ID:+rZ+AsHR BE:425000039-2BP(250)
>>296
…日本製アニメやん。
最初っから。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:18:53 ID:ej3tv87+
面白い作品なら、漫画でもマンファでも構わないけど、いちいち日本と
比較するのがうざい。日本の漫画はアメコミとどっちが上かなんて
張り合おうとしなかったし、どっちも面白ければいいという考えだった。
どうも韓国が絡むと、どうしてもこういう方向へ行っちゃうのかな。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:18:57 ID:2GKJ5alz
>>273
トランスフォーマーは子供心に違和感ありありで
日本じゃないって聞いてやっぱなぁと思った。
タートルズもわかんない奴は感性鈍すぎだと思う。
321ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 21:19:12 ID:xouVOzA6
>>313
ガイバーはハリウッドで2作制作されてるやん!
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:19:45 ID:tFp0tpE5
>>306
ありがとうございます。
キングは映像化されたのは見てますが
原作は読んだこと無いので探してみます。
別の作家の翻訳小説を読んで、翻訳独特の固い言い回しが
馴染めず翻訳小説には手を出してないですが
設定は面白そうなので時間作ってみます。

ダーク・タワーも設定や表紙カバーが面白そうだから
実写化されないかなあ。
アメリカのドラマや映画は実写化しても外れが少ないから良いです。
323古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 21:19:46 ID:LPaEkC0c
>>321
すいません、1、ビデオ買いました・・・・・・面白かったけどさw
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:19:49 ID:fOa5Huog
そういえば少年ジャンプコミって米ではどう?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:19:56 ID:J6murjCF
>>301
やんわりと否定してるが、実際はチョンうぜえwwwって感じだろうなこの人w
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:20:06 ID:wwllKU96
>>313
それがほんとならハリウッドの地でカエルがメメタァされる事もあるって訳か!?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:21:23 ID:Z770CkjF
朝鮮人ってウェットだよな。

マンファ愛というかただのビジネスだろ。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:21:25 ID:xWg+dkPk
日本が大好きニダ
329日本では韓流工作失敗。アメリカでは?:2007/04/30(月) 21:21:46 ID:V01tx2Sw
「韓流キャンペーン失敗」 映画観客、旅行者がた落ち (J-CAST)
 昨年輸出された二十三本は興行的にすべて失敗

「韓流ブーム」がとうとう終わったようだ。韓国映画「シュリ」などを日本に紹介し
「韓流ブーム」火付け役を担った芸能プロダクション大手、アミューズが2007年2月14日に
07年3月期連結決算の予想を発表したが、収益の柱としていた韓国映画の観客動員、DVD販売ともに
計画を大幅に下回った。日本から韓国への旅行者も減り、03年の「冬ソナ」以降続いていたNHKの
BS2の「韓国ドラマ枠」も07年4月から無くなるという。

06年の韓国映画、日本では全て失敗
アミューズが06年に日本で公開した韓国映画は「デイジー」、「美しき野獣」、「タイフーン」という
大作3作品で、主演が
韓国の大スターだったにもかかわらず、興行収入が不調。しかもDVD販売では、43万枚の売り上げ見込みが、
実売数は23万枚だった。一方で同社の日本映画「嫌われ松子の一生」、「北斗の拳」は
好調だったが、韓国作品が足を引っ張り同社のメディアビジュアル事業の営業収入は
前年同期比31.3%減、営業損失が3億5,500万円になった。

「韓国メディアは『韓流』ならぬ『寒流』だと、海外での韓国映画ブームの衰退を嘆いている
(中略)特に日本向け輸出額が激減したことについて『ファンに飽きられてきたのは間違いない。
日本に昨年輸出された二十三本は興行的にすべて失敗した』と語る」
と書いている。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/korean_star/story/20070215jcast200725556/
330拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/04/30(月) 21:21:51 ID:aGV8d+gD
>>321,323
そうだった(;´∀`)

版権だけ買われてハリウッド作品化されてないのはJOJOかな
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:21:53 ID:UBJiISO9
マンファってなんだよw
また韓国が起源とか抜かすんですかね奴らは
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:22:25 ID:sgGL4zYc
漫画購買層とおばちゃん層はかぶってないからね
いくら煽っても確実に日本では売れない
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:22:34 ID:DORR3Wt2
>アメリカの読者たちは『man wha』という韓国語の発音表記を独立し
>て知っており、韓国マンファコーナーを別に設置する書店も増えている。


願ったり叶ったりですな
334ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 21:22:44 ID:xouVOzA6
>>323
ちょいと待て。
あれがおもろいとは信じられんぞ、古ちん。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:22:51 ID:4Nd2GfdT
まあでもタートルズとか変な吹き替えが面白かったな
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:23:09 ID:kMzi9jNG
>>331
残念もうしてる
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:23:27 ID:Me7TDIjo
どうでもいいから日本を絡めないでホルホルしてろと
338古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 21:23:41 ID:LPaEkC0c
>>334
あのチープな面白さがわからんのかね、君はw
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:23:45 ID:qkx7xusz
これ、「スパイダーマン」のサム・ライミが監督するみたいな書き方してるけど、
サム・ライミは監督じゃなくて4〜5人いるプロデューサーの1人に過ぎないよ。
プロデューサーは投資家から資金集めするのが第一の仕事だから、信用させるために
少し名のあるやつを引き込んで、看板代わりに使ってることも多いわけ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:23:46 ID:RRZpKERG
本当にマンファが好きなら
別段日本の漫画が誰にうけようがうけまいが
どうでもいいだろうに

儲かりそうだから日本がもってるコンテンツに寄生したがってる
用にしか見えん
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:23:53 ID:v2ow+kIh
はしゃぎ方が田舎者のそれみたいで
非常に格好悪いな
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:23:56 ID:lA7OW6Z9
韓国も明るいニュースがないから大変だよな。
同情しないけど。
343神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 21:24:09 ID:+rZ+AsHR BE:141666833-2BP(250)
>>322
キングの小説なら、始めは『バックマン・ブックス』がオススメ。
キングが『リチャード・バックマン』名義で書いたシリーズ。

『バトルランナー』『痩せゆく男』の原作もアリ。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:24:11 ID:MpvedMio
ホテリアー 8.0%(大爆笑)
345Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 21:24:43 ID:Rj5wpmRM BE:62291322-2BP(200)
>>340
そうでなかったことがあるのかと、お聞きしたいw
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:25:50 ID:2GKJ5alz
世界に自分達の国をアピールする為に作るソフトってなぁ。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:25:59 ID:Wt9G/5TY
"man wha" の検索結果 約 812 件中 1 - 100 件目 (0.17 秒)

フーン
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:26:31 ID:V01tx2Sw
>>327
銃乱射事件の影響が心配で仕方ないのでは。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:26:34 ID:wovKGdPS
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:26:35 ID:s4NHXmsu
この間、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、ボロボロになっ
て 帰ってきました。妹は今でもショックで家に閉じこもったままです。   
彼女の話によると、ソウルで買い物していると、日本語で優しく声をかけてくる男が
現れ、安い店を教えてやろうというのでついて行ったところ、変な所に連れ込まれ、
集団でレイプされて有り金を巻き上げられ、ビデオにまで撮られたそうです。
妹は警察に駆け込みましたが、驚くほど冷たい対応で、あげくに「歴史教科書を歪曲
するおまえら倭豚が悪い!」と罵られたそうです。
そこで妹は日本大使館に救いを 求めて、そこでようやく日本人女性を狙った同様の
レイプ事件が多発していることを知ったそうです。
大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそうです。
レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打ったビデオが
マーケットで堂々と出回っているそうです。
なぜこんなことがまかり通っているのに、日本では報道されないのか?
私は不思議に思ってテレビの報道局に勤めている友人に尋ねました。
すると、韓国と韓国人について少しでも否定的な報道をすると、
明らかに組織的と思われる数千人、否数万人?規模の電話やファックス
による抗議活動や経営者宅に対する暴力団等による脅しが行われ、
例えば2日間抗議が続くと年間の売上が1%も低下するので、やむを得ず
「友好を促進する」報道以外しないという暗黙の了解がマスコミ各社に
出来ているのだそうです。
みなさん、こんなヒドい話があるでしょうか? 
こういう事件が表にでないせいで、私の妹は今も廃人同様です。
悔しくて仕方ないですが、少なくとも皆さんは 自衛を心がけて
韓国旅行に行ってください。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:26:38 ID:EroU48Vo

ヘルシングとやらのパクリなの?

今度漫画喫茶で読んでみようかな。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:26:50 ID:Psc/tecV
これ映画化出きないと思うよ。

ちゃんとした理由があるんだよ。みんな韓国側からの持ち掛けなの。有名監督や俳優の名前
出しておいて、そこから金集め始めるんだよ。制作費の出資金出してくれれば売上に応じて
配当するってやつ。もう飽きるほど見た。日本で放送番組装って金集めしようとしたものまで
あったな。

皮算用だけ最初にあって大法螺吹いて。ここ数年何度もこの手の話あったんだけど
一つも出来てない。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:27:11 ID:uDvlOu2Y
次は漫画を狙ってるのか
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:27:15 ID:CNPQN4Gb
>>322
今ダーク・タワー読んでるよ、流石時間が開くからうーんて所もあるけど
魅力的なところも満載だからね、映像化するとなると長編にでもするか
世界観と雰囲気だけ使った別物にするかな感じだよね
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:28:00 ID:iVbors5x
日本の漫画スタイルって、いろんな部分にいい意味でも悪い意味でも凝り性な日本人らしさが凝縮されてるから、
同じやりかたじゃ勝負にもならんのんじゃないかな?
アメリカは独自のコミックスタイルがあるし、韓国も独自のスタイルを打ち出してったほうがいいんじゃないかな。

…たとえばこれの単行本化とかさ。
http://www.chosunonline.com/article/20070418000064
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:28:04 ID:uLkaLSHK
漫画とマンファは違うと言いながら、ジャパンエキスポとかには寄生してくるんだよな。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:29:08 ID:hLHzDRoj
赤と黒の配色、丸いサングラス、銃、題名から察すると、吸血鬼相手に戦うんだろ?

まるっきり、エロの耕太のヘルシングじゃーん

で、ドリルにーさん出るのか?
358偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 21:29:11 ID:fF5pbfTk
えーと、……安かった?
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:29:16 ID:U0RKcetP
>>351
ヘルシングはツボにハマると面白いけど
不愉快に思うとトコトン不愉快
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:29:30 ID:EroU48Vo
>>356

まあ恥知らずな民族だから。
>>1
といあえず、マンファを認められるより、自国文化を認められるようになw
つ【ラストサムライ】
362ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 21:29:54 ID:xouVOzA6
>>338
あー、俺はダメ!
着ぐるみアクションはライダーぽくて良いんだが、シナリオがNG!

やっぱコントロール・メタルからクローン復活した主人公が、思いっきり悩むのがガイバーなんすよ!
363偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 21:30:55 ID:fF5pbfTk
>362
それよりリュウでちみもりおがゼオライマー始めたことにびっくりかしらw
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:30:57 ID:Me7TDIjo
>>349
よくできた同人誌だなあ
365古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 21:31:38 ID:LPaEkC0c
>>362
ガイバーとして見るから駄目なんだ!
B級映画として見るんだ!

ほら、笑える
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:31:45 ID:iVbors5x
>>349
ああなるほど。
韓国独自のスタイル=模写か。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:32:09 ID:EroU48Vo
>>359
そうなのかwww

予備知識としてちょっと画像でもググってみるよ。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:32:21 ID:uBI/SkbU
どうせキャシャーンにすら負けちまうクソ映画だろ
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:32:29 ID:w6RnuDU0
「日本抜いて」って意味が

全く

分からない

かわいそうな民族
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:32:40 ID:QjE0LpcG
>>364
マジで?
エロマンガとして描いてるの?
371古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 21:32:54 ID:LPaEkC0c
>>363
え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛

マジ?
372神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 21:32:54 ID:+rZ+AsHR BE:661110067-2BP(250)
>>362
その『存在意義に悩む』『自分が偽者ではないかと悩む』ってのは…
ちみもりをの得意技なんすけどw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:33:02 ID:SEHlE6ZJ
一からやらず必ず日本に寄生してくるな
374冥府の猫 ◆ZoUVIeI1cI :2007/04/30(月) 21:33:03 ID:jzRPeCHs
>>1


意味が解らん。

だから何なんだ???



375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:33:08 ID:xWg+dkPk
両国の違い

漫画=娯楽

マンファ=商品
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:33:10 ID:c55Ny7UJ
パクリ流のくせに
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:34:06 ID:XYGniGIF
>>1
一瞬、韓国すげーなとか思っちゃったのに、なんだこのわかりやすすぎる絵は!ww
こんなの映画化しちゃうハリウッドも落ちぶれたもんだなw

日本の漫画家は日本人が喜ぶ作品描いていてくれればよし。
海外の売り上げはどうでもいいよ。
逆に、海外意識して日本人に受けない作品とかはやめてくれ。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:34:07 ID:QjE0LpcG
>>370>>343へのレスです。
379古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 21:34:09 ID:LPaEkC0c
>>374
とりあえず、ウリナラのほうがすごいニダ
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:34:10 ID:Lqq7gbzl
>>349
構図からコマ割りまで同じじゃねーかw
381偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 21:34:36 ID:fF5pbfTk
>371
ここで嘘付いても仕方ないですの♪
今月のに上ってあったから来月は中か下ですの♪
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:35:08 ID:QjE0LpcG
さらに間違った・・・
>>378>>363へのレスです。
383Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 21:35:25 ID:Rj5wpmRM BE:280308863-2BP(200)
>>363
なんだかなあ。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:35:30 ID:VJ2+Wa3A
映画化決定(AA略)
385神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 21:35:32 ID:+rZ+AsHR BE:503702584-2BP(250)
>>371
ゼオライマー完結編前編がw
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:35:38 ID:iVbors5x
http://asame.web.infoseek.co.jp/bbsgal.html
ここでよくネタになってたから気になってたけど、これを機会に大人買いして読んでみるかなヘルシング。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:35:50 ID:wovKGdPS
しかも、どの同人誌のタイトルが「大将軍 李舜臣」なんだから笑うよな。

国の自慢の英雄のマンガが日本マンガのトレースですか。
388古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 21:35:53 ID:LPaEkC0c
>>382
重度の兎病だな、要隔離か?w
389メラメラ ◆Uzui8FLAME :2007/04/30(月) 21:36:01 ID:u8tOxX4o
はいはいウリジナルウリジナル
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:36:10 ID:UBJiISO9
もうどうにかならねえの?
半島を立ち入り禁止にして朝鮮人一人残らずラホールに強制移住させるとか
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:36:11 ID:xJmDQL6w
                           ,. -−- 、、
                      __             ,.:'_;:ッ'" ~ "''ヾ'、
           ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、          ,':'´左翼     ヽ
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',        !::、 ,..,,__   _,zッ ゙:,
            /,ト、',   l:.:.:、  右翼   ゙;        ',{  '_二`:, ft赱ァ l
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|       f`リ _,ラ竺ユ__'、゙"  l
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l          ヽ}「:.:.,:',二,ヽ:.:.|  ,!
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'         |:.:.{:.l:::::::l:.}:.:.|-, /
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/.、      _,. ―-|:.:.丶二ノ:.:.:ト <_
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、   l ,.'´  ├ 、:(⌒):.:r┤ ヾヽ-、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶イ}丶、  ヽ丶二:ノ:./ f'´ト、::::ヽ
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r':::::::::/::/   ``ー ト---イ:ヽ.二){_ヽ:::l
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '":::::::::::::::l:::{ `丶   ``|:.:.:.:.:.:|‐'⌒ソ|  rゞ:'、
 '、   ノ ヾ、:'、     丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::l::::.、  `丶、  |:_:_:_:_|  /===t_ ヾヽ
  `ー―‐ '´``丶      `ー'⌒ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::゙i  、  ` ー --− イ}||  |\_〉ヽ
           \         \::::::::::::::::::::::::|:::::::::丶、`丶、,:___ノ、」-イY^ヽヾ:〉
            ゝ、  _,.   _丶、::::::::::::::::'、:::::::::::::`−、____;'ノT|  | |、_/、
            |::::`ー―:::'''"´:::::::::::::丶:::_,.-―ヾ:::::::::::::::::::::::::::/ |  | リ!  ノl   } ヽ

          「右翼と左翼だ!!!!!おまえら一列に並べ!!!!!!!!!」
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:36:13 ID:O81dHcFX
>去る10月メキシコでクランクインし、国内では2008年封切り予定だ。
>ジェラルド・バトラーが主演を引き受けることが明らかになり話題になっている。
>サム・ライミ監督が2008年の上映を目標にして映画化を推進しているヒョン・ミンウの‘プリースト’は
新しい可能性を見せてくれる作品と数えられた。
>初めてハリウッド映画として製作される予定なので大きく気を引いており、

良くわからんのだが、「予定」なのかクランクインしたのかどっっち?
主演が今頃「明らかになる」とか、意味不明。
393屑野郎:2007/04/30(月) 21:36:43 ID:BmBFDsfO
ヘェェェルゥゥゥゥシィィィィンンンンングゥゥゥゥゥゥァァァァリャァァァァァァ!!!!


ところで今まで日本のコミック系って成功不成功問わずアメリカで何が映画化したっけ?
とりあえずすぐ出てくるのは北斗の拳w
394偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 21:36:43 ID:fF5pbfTk
>383
……まさか、またアニメ化をw
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:37:10 ID:Lqq7gbzl
>>387
国からして劣化コピーだもの
396ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 21:37:50 ID:/w4fuIL6
まっさきにヘルシングが思い浮かんでしまった−y( ´Д`)。oO○
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:37:58 ID:hCVzTN2F
マンファだってよ! プ
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:38:24 ID:RRZpKERG
>>349
キャラの面と
ガッツの模倣殺陣がすげーあってないような気が
パーツだけどっかからもってきて
適当に組み上げたみたいな感じ

一冊読んでないからこれ以上の批評は無理
399ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 21:38:44 ID:xouVOzA6
>>363
ちみもりおって誰だね、ちみは?(志村風)

>>365
あー、あれは超色装甲カウパーなんだね、あはははは〜!(トリップ中)
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:39:07 ID:JpBqVQWo
亀レスだが>>151まじ腹筋よじれた、痛てーっ
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:39:16 ID:UBJiISO9
嫌日流とかいう漫画立ち読みしたけどハンパじゃないレベルの低さだった
402Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 21:39:26 ID:Rj5wpmRM BE:233591235-2BP(200)
>>385
たーしか、休刊する直前の『リュウ』は編集者が18禁やってたのに変わってその18禁雑誌の名前から『マネッコ』と呼ばれてましたっけ。
大塚英志だけどw

403アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2007/04/30(月) 21:39:32 ID:nVpsHfyV
確かにヘルシングに似てるね。

いっそヘルシングを映画化してくれれば色々と面白いのに(´・ω・`)
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:39:35 ID:wlWaU9Di
日本抜くの意味が分からないのだが
405エラ通信:2007/04/30(月) 21:40:11 ID:K9fpY4rd
プリーストって読んでてまったく引き込まれるものがなかったんだが・・・・
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:40:12 ID:tFp0tpE5
>>343
>>354
ありがとうございます。
日本人作家だけで満足してしまうので
敬遠してましたが気楽な短編あたりから攻めてみます。
407神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 21:40:16 ID:+rZ+AsHR BE:472221656-2BP(250)
>>394
そりゃないわw
原作通りにアニメ化したら『成年向け』になるわw
408偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 21:40:21 ID:fF5pbfTk
>399
を打つのめどい♪
409古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 21:40:43 ID:LPaEkC0c
>>405
俺は一巻だけだが「読んだ」という記憶しかないわけだが
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:40:45 ID:5+21CdVT
>>369
ヘルシングより先に実写化
411ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 21:40:52 ID:/w4fuIL6
>>403
ナチスが絡んでるからね。
面白いのは確かだけど、アレを大々的にあげるとあらぬ所からヤリが飛んできそうなのです。
まあ、新しいOVA面白いからそれで満足シル−y( ´Д`)。oO○
412冥府の猫 ◆ZoUVIeI1cI :2007/04/30(月) 21:41:03 ID:jzRPeCHs
>>379


また、ウリたちの方が優れてるニダ、ホルホル

かw馬鹿過ぎるw


413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:41:08 ID:iyeY2b0G
>>155
同人出身ってこういうスケボに絵をかくのうまいよなー。
下書きなしでかくのに慣れている。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:41:13 ID:zwDkGBrc
ヘルシングは巻末の変態兄弟がいい味出してる
415偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 21:41:27 ID:fF5pbfTk
>407
成年向けで♪
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:41:30 ID:HInMBq7D
アメリカ版 サザエさん

波平   ショーン・コネリー
船    
サザエ  
マスオ
カツオ
ワカメ
タラオ
タマ
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:41:44 ID:rzouNkZd
まだマンファとかやってるんだW
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:42:11 ID:v2ow+kIh
つかハリウッドには、「ヴァンパイアハンターD」を参考にして
「ヴァン・ヘルシング」という駄作を作り、ヴァンパイアハンターDの
ハリウッド映画化の道を閉ざしてしまったという、とんでもない事を
しでかす連中もいるわけで

日本のマンガの映画化の権利をキープして、放置プレイも多いし・・・・
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:42:12 ID:NtpxmEyl
>>416
もうフルハウスがあるジャマイカ。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:42:18 ID:mVrbFOUs
>>416


タマ  ガーフィールド
421古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 21:42:26 ID:LPaEkC0c
>>417
だって漫画の韓国語読みがマンファだし
422神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 21:42:32 ID:+rZ+AsHR BE:330555637-2BP(250)
>>399
ガイバーの中の人、とマジレスw
423アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2007/04/30(月) 21:42:34 ID:nVpsHfyV
>>411
ナチスだけじゃありませんよ。
バチカンも関わっていますから、
ユダヤとキリスト教合わせて世界の2/3以上に喧嘩を売る事になります。

だから『色々と』面白いんですよ♪
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:43:16 ID:bFGgMhY+
ヘルシングとクロノクルセイド(だったか・・・)を合体か?

ヘルシングの名セリフまで朴ってたりしてなw
425古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 21:43:24 ID:LPaEkC0c
>>423
やな「色々」だなぁ
426Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 21:43:35 ID:Rj5wpmRM BE:280309829-2BP(200)
>>416
船 オードリー・ヘプバーン
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:43:41 ID:hcZx1lMm
言葉の意味は判らないがとにかくすごい自信だ
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:43:44 ID:7EUe6CId
>>404
とりあえずこれから三本抜いてみる。
この年だとかなりきついが。

>>405
アメリカ人の感覚ってイマイチわからんからなー。
つか、アメコミって9割方「…どこが面白いの、コレ」ってのばっかりな気が。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:43:55 ID:niIjXrDo
ガイバーは終了すると思ってましたよ。
少なくともガラスの仮面や王家の紋章よりは前に。

なぜにゼオライマー?

ガイバーなんてゼオライマーの前にはまさに草食ドラゴンだぜ。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:44:16 ID:Lqq7gbzl
>>423
さすが取材旅行で不快な扱いだった
という理由で作中に街を火の海にする人は違うな。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:44:25 ID:tFp0tpE5
>>349
つ悪魔狩り
戸土野狩りが閉鎖されたのが残念。
432ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 21:44:25 ID:/w4fuIL6
>>423
少佐の熱烈なファンたる私・・・あぁ、カオスだカオスに飲み込まれるぅ−y( ´Д`)。oO○
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:44:28 ID:QHXJIKM7
つーか、本来映画に出来ない( 限界がある )からこそ漫画で表現するんじゃないのか?
多少例外はあると思うが、映画化されても劣化するのがオチだと思うのだが・・・
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:44:37 ID:wUlcZ942
>>301の翻訳(一部)
とある翻訳サイトより引用。

私はアメリカのグラフィックノベル<向こうのコミック単行本?>と同じくらいアニメ・マンガファンの司書<図書館員>です。
私は我々の図書館に置くアニメ・マンガ・グラフィックノベルを選定するという素晴らしい職務に就いています。しかし、
私は司書としてまた1人のファンとしてもある事に気付いてしまいました。それは、実際には日本の物ではない
マンガスタイルの本を見た多くの人が、これは“マンガ”ではないからと即座に拒絶してしまう事です。
マンガが日本の物を指す用語であることは理解していますが、何故彼らは日本製じゃないから駄目だという
広く蔓延してしまった態度を見せるのでしょうか?私は日本のスタイルを取り入れてファンタスティックな創作をしている韓国、
ロシア、アメリカのクリエイターの作品をたくさん読んでいます。(私は特にRising Stars of Mangaが好きです。)


私がもっと効果的に利用客たちへこの偏見・先入観を捨てさせる方法があるならとても知りたいですし、少なくとも
非日本人クリエイター達にチャンスを与えたいのです。

何故このような現状なのかあなたの考えを聞かせて下さい。
そして、拒絶されてしまう作品に対して私は何をしてあげられるのでしょうか?

- 回答 -
うーん、君の図書館の利用者たちが下したであろう結論は二通りあるよね。
お間抜けなエリート主義のオタクが日本から来たものは全て優れていると信じている(特に若いファンの中にはよくいる)か、
実際に多くの韓国産・アメリカ産マンガを読んだ上で、それらのほとんどが最低に近いという結論を正等に下したかのどちらかだね。

俺自身は後者の部類だよ。ぶっちゃけるとね。

君の様に、俺も仕事柄たくさんのマンガを読まなければならない。
そしてアメリカ産のもの(とりわけ、多くのRising Stars of Mangaみたいなもの)は、
日本のマンガと比べたらとてもじゃないが支持することはできないね。これは国籍の問題なんて単純な事じゃなくて
、その作品の基本構造に関係があるんだ。アメリカ産マンガのほとんどは極度に模倣的で、稚拙に描かれ、
話もつまらない。鳴り物入りで店頭に並んだいくつかのアメリカ産マンガ(Bizenghastとか)もハッキリ言って酷い代物だった。

確かに、一握りぐらいは良い作品もある。
(中略)
しかし全体的に見て、俺の読んだほとんどのもの(前述のBizenghastやA Midnight Opera{特にコレはゲッ!だよ}、
MBQでさえもだね、楽しんでる人もいるようだけど)は、本当に素人くさかったよ。A Midnight Operaの裏表紙では、
実際に作者が正式なアート・トレーニングを受けて無いことを自慢してるしね。
中身を見てみなよ、彼が素人なのが一目瞭然だからさ。

まだ、本文は続きますが長いので割愛。
ちなみに

アニメニューズネットワークとは、日本での知名度は英語のためあまり高く
ないが、北米のアニメ情報サイトでは、大きな方で老舗の部類。
日本のアニメ情報サイトアニメ!アニメ!などでたびたび紹介されている 。
最近、このサイトの読者が作る、アニメ漫画百科事典におけるチョソの捏造と
疑われる項目が多数見つかっており、日本人から問題視されてる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Anime_News_Network
435神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 21:45:04 ID:+rZ+AsHR BE:236111235-2BP(250)
>>415
どーだろう…
まあ『大きな少年少女』には、受けるかも知れないがw
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:45:18 ID:v2ow+kIh
>>414
序盤で死んだキャラをああまで愛でるマンガも珍しいよな
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:45:30 ID:rtrOEsnX
すまん。。。ぐーぐる先生でもYahoo USでも『man wha』検索で関連サイトに一件もヒットしないんだけど。。。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:45:37 ID:4zkDDd6p
>>10
事実を元にしたフィクションということですね
439赤ずきゅん:2007/04/30(月) 21:45:40 ID:fYtkDVgV

   関心無いぉ。 

                   
                         チョンファ、チョニメには
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:45:52 ID:/cUnAmlc
今北。
ヘルシングのパクか。
441偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 21:46:01 ID:fF5pbfTk
>416
マスオ リチャードギアw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:47:02 ID:JpBqVQWo
なんか、こゆいサザエさん一家になるなw
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:47:18 ID:Zs7Dx7gK
>(デイリーサプライズ)最近アメリカのコミックマニア層では日本マンガを追い抜いて
>韓国マンファが愛されていると時事週刊誌『ビジネスウイーク』が明らかにした。

>日本マンガの事業性にはまだ及ばない状態だが、

日本を抜いてるのか抜いてないのか、こいつらの文章ってほんと、分裂症患者みたいだな。
ようするに日本がもうけた方法をマネしてみてそれが多少稼ぎはじめたってだけだろ?
444タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/04/30(月) 21:47:26 ID:0da0pqI9
1番びっくりなのはローゼンメイデン打ち切りってことよ
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:47:56 ID:Ij4A/wnZ

チョンは妄想しすぎて頭がおかしいよ〜!
 
 
 
チョン死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:48:09 ID:iyeY2b0G
>>1の右の画像はとくにアニメ版のヘルシングの第1話を連想させる。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:48:10 ID:xouVOzA6
このスレは韓国の底力を認めれない負け犬のスレだな。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:48:49 ID:iVbors5x
そういや鋼の錬金術師なんかも、キリスト教を連想されないように、海外版は磔のしかたとか修正されてたりすんだよな。
449偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 21:49:09 ID:fF5pbfTk
>447
やー韓国すごいすごい(棒)
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:49:16 ID:xJmDQL6w

                                     ,. -−- 、、
                      __             ,.:'_;:ッ'" ~ "''ヾ'、
           ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、          ,':'´  左翼   ヽ
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',        !::、 ,..,,__   _,zッ ゙:,
            /,ト、',   l:.:.:、 右翼   ゙;        ',{  '_二`:, ft赱ァ l
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|       f`リ _,ラ竺ユ__'、゙"  l
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l          ヽ}「:.:.,:',二,ヽ:.:.|  ,!
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'         |:.:.{:.l:::::::l:.}:.:.|-, /
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/.、      _,. ―-|:.:.丶二ノ:.:.:ト <_
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、   l ,.'´  ├ 、:(⌒):.:r┤ ヾヽ-、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶イ}丶、  ヽ丶二:ノ:./ f'´ト、::::ヽ
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r':::::::::/::/   ``ー ト---イ:ヽ.二){_ヽ:::l
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '":::::::::::::::l:::{ `丶   ``|:.:.:.:.:.:|‐'⌒ソ|  rゞ:'、
 '、   ノ ヾ、:'、     丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::l::::.、  `丶、  |:_:_:_:_|  /===t_ ヾヽ
  `ー―‐ '´``丶      `ー'⌒ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::゙i  、  ` ー --− イ}||  |\_〉ヽ
           \         \::::::::::::::::::::::::|:::::::::丶、`丶、,:___ノ、」-イY^ヽヾ:〉
            ゝ、  _,.   _丶、::::::::::::::::'、:::::::::::::`−、____;'ノT|  | |、_/、
            |::::`ー―:::'''"´:::::::::::::丶:::_,.-―ヾ:::::::::::::::::::::::::::/ |  | リ!  ノl   } ヽ

    「俺たちは右翼と左翼だ!!!!!おまえら一列に並べ!!!!並べといってるだろうがあああ!!!!!」


451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:49:17 ID:YXik8zLK
>>78
昔ジャンプの新人読みきり作品集のコミックで、編集者が「小説では文章で書ききれず、
ドラマや映画では制作費が掛かりすぎてとてもじゃないが映像化できないものでも、
マンガなら真っ白い紙に作者が魂を入れると物語として動きだす」
みたいなコメントしてた。それこそマンガなわけだな。映画化するととたんにショボく
なっちゃうし(´・ω・`)
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:49:24 ID:Lqq7gbzl
>>437
スペル間違ってない?

>>447
何やってるんですか?
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:49:25 ID:HvisyVHI

ルパン三世もハリウッドで映画にされるが、誰がフジコちゃんやるんだろう?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:49:30 ID:7EUe6CId
>>447
なにいきなり釣りに転身してるんすか。
455古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/04/30(月) 21:49:41 ID:LPaEkC0c
>>447
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:49:43 ID:JI/kRnQt
>>447
暇ならこちらへどうぞw
【日台/沖縄】友好促進に意欲 台北那覇分処長が知事表敬[04/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177925367/
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:49:49 ID:EroU48Vo

でもこれって普通にアメリカ人は日本の漫画と勘違いして朝鮮の駄作を買わされてるんだと思う・・・。

可哀想に・・・。

458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:49:52 ID:zwDkGBrc
>>447
底力=底辺レベルの力とみるなら認めてるよ
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:49:59 ID:QjE0LpcG
>>444
マジで?
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:50:04 ID:LvjnJpTU
>>273
ゾイドは日本製だろアホ
アメに上陸して失敗したんだよ
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:50:04 ID:Yz5Bbgbr
>>1
ジェラルド・バトラー「そんな予定は無い」
きっとしばらくしたらそんなニュースが・・・
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:50:14 ID:iVbors5x
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:50:19 ID:Q2TkmtuK
韓国映画が日本映画を抜いたって大騒ぎしてて、今、シーンとなっちゃったようになるから。
見てなよ。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:50:29 ID:TD+XCnUR
>>453
ゴールディ・ホーン
465神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 21:50:49 ID:+rZ+AsHR BE:283333436-2BP(250)
>>444
あれ、編集者との確執が原因らしいよ。


と。
水銀党に転んだウチが言ってみる >((・∀・)x))
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:50:57 ID:HInMBq7D
アメリカ版 サザエさん

波平   ショーン・コネリー
船     オードリー・ヘプバーン
サザエ  
マスオ  リチャード・ギア
カツオ
ワカメ
タラオ
タマ     ガーフィールド
467ぬこアルク ◆6O3IBAw1ng :2007/04/30(月) 21:51:39 ID:yi+ibD+0
すみません。戦争が大好きな大佐をお呼びしてもよろしいですかニャ?
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:52:09 ID:iarEduzS
>>131
へぇ、北斗の拳2ってTOMCATなんか。
イタリアのバンドのボーカルは声がいいね。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:52:12 ID:mVrbFOUs
>>466
サザエ  全盛期のシガニーウィーバー
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:52:14 ID:Su3UPnF9
>126
良く見りゃ半島がないな。ある意味理想の世界かw
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:52:35 ID:v2ow+kIh
>>466

タラオ  ロバート・デ・ニーロ


デニーロなら!
デニーロなら演じきってくれる!
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:52:43 ID:gSEEMHfU
>>はりうっど
逃げてぇぇぇぇぇっぇえっぇぇ
473451:2007/04/30(月) 21:52:57 ID:YXik8zLK
>>433
そう。まったくその通りだね。よく飴が〜の映画化の権利を獲得、みたいにマスゴミが
騒いでいるけど、ちっともうれしくない。しょぼくなるの目に見えてるし(´・ω・`)
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:53:47 ID:5o6/UW24
平野の描くおっぱいはすばらしい
サムライミはああいうのを映画化するべきだ
475偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 21:53:54 ID:fF5pbfTk
>466
タラ 薬中になる前のマコーレー・カルキン
476神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 21:53:55 ID:+rZ+AsHR BE:991664497-2BP(250)
>>466
ガーフィールドのタマはいややぁぁぁ!!!!
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:54:25 ID:mVrbFOUs
実写化されて 良かったものなんか 思いつかないw
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:54:31 ID:Lqq7gbzl
>>474
ひんぬー派の俺にはどうでもいいことであるな。
479フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/30(月) 21:54:58 ID:ybvW99Fp
>>465
そりゃ原稿の扱いずさんなの有名だったしね……他紙で書いたほうがいいでしょ
480Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 21:55:19 ID:Rj5wpmRM BE:186872562-2BP(200)
>>466
ワカメ 「ミツバチのささやき」の頃のアナ・トレント
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:55:31 ID:xouVOzA6
>>470
理想の世界は韓国が支配する世界だろ!
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:55:38 ID:rIZwmlxx
>>273
君はトランスフォーマーの元ネタを知らずして言うのかね?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:55:45 ID:L4VJzPt9
マンファ嫌日流も映画化してくれ。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:55:57 ID:Lqq7gbzl
>>479
それはそれで確執が出そうだなぁ(;´д`)
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:56:05 ID:MRTgc8gu
チョンは最低最悪の鬼畜民族
コリアンは最低最悪のバカ民族
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:56:22 ID:5esPlxzg
と言う妄想でした
487タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/04/30(月) 21:56:44 ID:26MWHi4A
>>465
らしいね。編集が送られてきたネームを見ないとか原稿をなくしたとかアニメ2期の版権がどうとか噂がたえなかったし。

移籍だといいなぁ。
この際ブレイドにw
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:56:45 ID:rIZwmlxx
>>485
すみません。
どちらが最強ですか?
489神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 21:56:49 ID:+rZ+AsHR BE:94444823-2BP(250)
>>479
何処に移るかねぇ…
やっぱスクエニ?
ガンガン系列かなぁ…
490Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 21:57:08 ID:Rj5wpmRM BE:420462893-2BP(200)
>>481
無能な支配者をほったらかして、みんな好きにやる訳か……。
491偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 21:57:21 ID:fF5pbfTk
>484
でも、あそこは「アニメ化されて放映中」ってのに専門店で何ヶ月もコミックス切らせるような馬鹿やってたから〜
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:57:35 ID:rIZwmlxx
>>489
りぼん・・・・・。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:58:15 ID:kxSWjTHf
>>489
GUM
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:58:20 ID:wovKGdPS
韓国のウィッチハンター(ロビンじゃないよ)ってマンガ知ってる人居る?

ベルセルク、Dグレイマン、鋼の錬金術師、Fateと幅広くパクって
掲載誌にお詫びまで載せる羽目になった漫画だがw

つか、むしろそのお詫びもパクリ騒動が上がった時に雑誌が開き直った
コメントを載せて更に炎上したせいだけどなw
495神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 21:58:22 ID:+rZ+AsHR BE:708331695-2BP(250)
>>482
確か、マシンロボ…
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:59:02 ID:oC6Hof0+
05/01「そんな話聞いたこと無い」ハリウッド関係者語る
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:59:12 ID:hXZRgttl
>>466
カツオはブルース・ウィリスだな
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 21:59:43 ID:JI/kRnQt
>>481
ひょっとして、俺も釣られた人にカウントされてますか?
499偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 22:00:03 ID:fF5pbfTk
>489
本命 電撃 対抗 ドラゴン 穴 少年画報社 かな〜
500フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/30(月) 22:00:19 ID:ybvW99Fp
>>484>>489
あれだけやれば作者も切れるでしょw
まあ、あれ出してる出版社自体ベストセラーは出しても、
その後の作家のケアはしないって感じだしね。

セカチューの作家のその後見れば大体わかるかも
501神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 22:00:27 ID:+rZ+AsHR BE:157407252-2BP(250)
>>489
そら確かにー
少女漫画っぽいけどさぁ…
502ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 22:00:50 ID:xouVOzA6
>>489
後楽園の四コママンガ社もひどいらしいな。
>>490
まさか、あんたまで…?
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:01:17 ID:f9RnZXWx
普通にパクリだと思うけどなw
504ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 22:02:20 ID:xouVOzA6
>>495
…おい。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:02:24 ID:c+b6HTFe
>>489
コロコロ
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:02:55 ID:aZedWuCc
>>487
ブレイドは会社の存続が……(汗)
507アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2007/04/30(月) 22:03:23 ID:nVpsHfyV
>>506
ヤバイの(´・ω・`)?
508神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 22:03:34 ID:+rZ+AsHR BE:629628285-2BP(250)
>>504
え?
間違った?wwwwww
509Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 22:03:47 ID:Rj5wpmRM BE:249163182-2BP(200)
>>502
いや、マジに朝鮮人に鎖国させて世界の支配者として持ち上げといて、他のみんなは好きにやるのが一番だとおもいました。
だって、両班あつかいしとけば、ほっといても餓死するままに任せられるしw
510偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 22:03:50 ID:fF5pbfTk
>487
ああ、チャンピオンREDだと笑えるかも♪
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:04:55 ID:UhLRsLo/
エンコリで

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=34775
>ヘルシングの盗作ではないでしょう?? 発売年度もプリーストが早いが.

てあるけど、どうなの?
512Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 22:04:59 ID:Rj5wpmRM BE:155727825-2BP(200)
>>510
横山キャラに人形遣いいましたっけ?
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:05:04 ID:oC6Hof0+
>>489
ギャグ王がいいと思う
514ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 22:05:06 ID:/w4fuIL6
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zh6s-ingw/hellsing.html

あぁ、何度読んでもステキすぎるたまらない−y( ´Д`)。oO○
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:05:33 ID:rIZwmlxx
>>495
クロノスの方?

箱換えミクロマンですがな(w
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:06:55 ID:W8xMq2xP
マンファ?気持ち悪い連中だな・・・
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:07:00 ID:RGeStdPh
幸せ回路全開w
518偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 22:07:09 ID:fF5pbfTk
>511
ヘルシングの単行本が1998年の11月に出てる……
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:07:25 ID:rIZwmlxx
>>511
数字ソースがないと判断できん>発売年度
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:07:37 ID:NtpxmEyl
>>511
どこまでも幸せな連中だな。
521偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 22:07:55 ID:fF5pbfTk
>512
大作君と正太郎君
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:07:56 ID:aZedWuCc
>>507
マッグガーデンの株価がぐんぐん下がっていて、このままでは上場廃止とかなんとか。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:08:00 ID:sBHOvy4D

はいはい、おめでとおめでと
コバンザメ、日本錯誤作戦うまくいってよかったねw
524ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 22:08:37 ID:/w4fuIL6
>>511
ヘルシングのことは調べればすぐわかるがプリーストの方がよくわからんな−y( ´Д`)。oO○
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:09:07 ID:qw5SWuh/
ヘルシングがこのマンファのパクリと言うことはないのかw
526タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/04/30(月) 22:09:09 ID:26MWHi4A
>>506
いくらgdgdになってもせめて人機だけは終わらせて欲しいw
527猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 22:09:15 ID:utrBBPsS
>>522
それマジか?俺はマックガーデンの株を100株持っているぞ!
528ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 22:09:20 ID:xouVOzA6
>>508>>515
タカラのダイアクロンシリーズですがな。
デストロンの親玉はダイアクロンのガンロボだし。
>>509
あんた鬼や!w
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:09:40 ID:iarEduzS
>>444

政府の公式見解でました。

http://uproda11.2ch-library.com/src/113671.gif
530Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 22:09:42 ID:Rj5wpmRM BE:763062877-2BP(200)
>>521
どっちがどのドールを使うかですが……。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:09:59 ID:Lqq7gbzl
>>514
少年誌じゃ絶対載せらんねーなぁw
532アジアの心臓:2007/04/30(月) 22:10:23 ID:Z6SLxAHU
マンファはマンガのライバルですね(^^)
533ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 22:10:34 ID:/w4fuIL6
>>529
だめだ、プーチンに威圧でまけそうだ(w
534神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 22:11:01 ID:+rZ+AsHR BE:188888562-2BP(250)
>>521
ジャイアントロボと鉄人28号ですかい…
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:11:30 ID:UhLRsLo/
http://en.wikipedia.org/wiki/Priest_(manhwa)
英wikiの記事見つけたけどいつ発売だ…。
536偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 22:11:51 ID:fF5pbfTk
>530
正太郎は蒼い子 大作は……あたまに赤があるから赤い子
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:11:53 ID:kxSWjTHf
>>532
ないない
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:12:20 ID:mVrbFOUs
>>532
死ね
539神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 22:12:39 ID:+rZ+AsHR BE:377776883-2BP(250)
>>528
いや、知ってますよw
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:12:44 ID:aZedWuCc
>>527
俺はARIA関連のスレで読んだだけで、株式の詳しい事はわかんね。
こっちとか参照して見てくれ。
【3720】マッグガーデン【恥ずかしい決算禁止!】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1175223600/
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:12:44 ID:55jzKY/0
たかだか漫画一作映画化されるからって追い抜いたとかバカじゃんこいつらww
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:12:45 ID:Rep7k8ES
ばっかみたい。韓国って、ほんとに劣等感の塊だな
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:12:58 ID:rIZwmlxx
>>528
あれ?ミクロマンも入っていなかった?

ダイアクロンもネタになってるな。
http://www3.tok2.com/home/EMPIRE/Gang-ture1.html
544偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 22:13:18 ID:fF5pbfTk
>532
漫画は真紅でマンファは金糸雀ぐらいに……まだまだはんでが足りないなあ……
545アジアの心臓:2007/04/30(月) 22:13:59 ID:Z6SLxAHU
マンファはマンガの影響を受けていますね。
まだ、世界的に知られていませんが、いつか日本のマンガのようになるといいですね(^^)
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:14:18 ID:Lqq7gbzl
>>544
マンガが勇次郎で、マンファがアライJr
547異形粒子兎:2007/04/30(月) 22:14:41 ID:Hbf39jFs
>>511
発売年度ってコミックスのことでしょうか?
そうだとしたら、問題は発売年度ではなく
雑誌に掲載された年月日だとおもうのですが、、、
548アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2007/04/30(月) 22:14:50 ID:nVpsHfyV
>>545
マンファとマンガの違いって何?
549ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 22:15:26 ID:/w4fuIL6
ヘルシングはYK OURSNo27からが連載らしい
タンコ本初版は平成10年11月1日

で、プリーストは?−y( ´Д`)。oO○
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:15:37 ID:mVrbFOUs
>>545
漫画の朝鮮読みが マンファなだけだろw
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:16:00 ID:vPIxzcQr
>>548
発音。
552偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 22:16:14 ID:fF5pbfTk
>546
超サイヤ人3の悟空と、スカウターで4出した農夫ぐらいに差が出ないと……
553猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 22:16:18 ID:utrBBPsS
>>540
おお、サンクスこんなスレがあったのか?
何やらやばそうだな。売ったほうが良いかもしれん。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:16:52 ID:UhLRsLo/
プリーストの情報が無さすぎ…
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:16:58 ID:ijXZWmKv
日本漫画のパクりのクセに調子乗るなよ朝鮮人め
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:17:14 ID:kxSWjTHf
>>552
コミックスでは15だか20に修正されてるよ
大差ないけどw
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:17:26 ID:hnmeWx4L
アメリカ版 サザエさん

波平   ショーン・コネリー
船     オードリー・ヘプバーン
サザエ  
マスオ  リチャード・ギア
カツオ マコーレ・カルキン
ワカメ
タラオ
タマ     ガーフィールド
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:17:30 ID:URfRIMpf
マンファはいつもの韓国人のパクリ大作戦で漫画の後追いとアメリカ
と欧州のBBSに書いておくよ まあ書かんでも判ってると思うが念のため
559偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 22:18:02 ID:fF5pbfTk
>554
つまりは、その程度の人気ですからねえ。

>556
誤差w
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:18:07 ID:8G4XQIZJ
なぜか何かにつけ日本と比較したがる。
日本の方は完全に無視してるのに。
本当に日本に対するコンプレックスの固まりだよ此奴ら。
まともな歴史と文化がなくて日本の真似ばかりしているせいかなw
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:18:12 ID:iyeY2b0G
>>545
漫画をハングルで読むとマンファなんだから、素直にマンガと言えば?
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:18:22 ID:7EUe6CId
>>545
昨日も書いたが、「一人流派」的な異色作家が続々と生まれる素地が無ければ、
「マンファ」は永遠にマンガを超えられない。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:18:57 ID:aZedWuCc
>>557
サザエさんって腕とか脚とか細そうだから、ツィギーなんてどう?w
あるいはミア・ファローか。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:18:59 ID:D2oMUCJM
漫画→マンファ

剣道→クムド



早くスシも韓国語読みして広めてくださいね
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:19:29 ID:lBk4mI1s
>152

まさに正論。
566猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 22:20:09 ID:utrBBPsS
>>557
サザエ役はシガニー・ウィーバーはどうだい?
567Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 22:20:33 ID:Rj5wpmRM BE:420462893-2BP(200)
>>566
既出。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:20:40 ID:aZedWuCc
>>562
だが待って欲しい。
かつて韓国ゲーム業界は、ギャルゲー「TOMAK」を出して日本のゲーマー、
クリエイターの度肝を抜いたではないか。
あのような斬新な発想があれば、マンファが漫画を超える事もないとはいえない。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:20:45 ID:Lqq7gbzl
>>562
作者に作品に対する愛とか情熱とか怨念がないと無理だよね。

ベルセルクの作者は鎧のキズの場所すら整合性を保ち、
仮面ライダーSPIRITSの作者はアマゾンの模様を適当にしないために
三面図を描いて連載したそうな。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:20:45 ID:ijXZWmKv
日本文化に寄生する韓国。世界で流行する日本文化を見付けるとすぐさまパクって、あたかも自国の文化のように捏造して外国に売り付ける。韓国文化など全て日本文化の劣化コピー。韓国という国そのものが日本の劣化コピーだ。パクりのクセに調子に乗るなやコラ
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:21:01 ID:jf3Zw0L/
               //__ ´  'ー‐ァ:.:.:.:.:.:.:.:. //
           /:.:.:./  /ー―':.:.:.:.:.:.:.://
          ,. '"´ ̄``ヽ、:.:.:.:.:.:.:. //
          ///ー-、 ,  \:.:. //\     ┏┓┏┳┳┓
       /, /,.イ{     } ! i  \/:.:.:.:.:.:ヽ. ┏┛┗┛┗╋┛
      ノ///ナ|ト  _ノ} ノ! } i ハ lヽ .:.:.:.:..:.:.〉 ┗┓┏┓┏┛
     イ/}l{ !l,==、   `ヾノ,イ /,'i l |l ',.:.:.:./.   ┗┛┃┃
     {{ノ,ハlリ、、   ==ミ´/// l l |l  }/      ┏━┛┃
     ヾj j从     、、、ノイ厶ノノノl ノ       ┗━━┛
     〃{ {Λ `ー    /_,ノ ,イl j !{、            ┏━━━┓
     {{ヾゞ|少r--r‐r ´/ ,.イ丿/ 川、         ┣━━━┫
     ヾ、`{〈ハ{ _L.l/ /ノ ,.'// |ハ         ┗━━┓┃
.         \/´ // // ,イ /l ,ハ ',          ┏━┛┃
          /  { { {. l/ //./ ,'/l l l l |        ┏┓┗━━┛
         j   '、ヽ`| !l {、l  {' ノ j | l |      ┏┛┗┓
.         /|    \j l !ヾ| ', V//, !ノΛ       ┗┓┏┛
      /' 〈     ヾ \',. '、∨,'/ Λ ',       ┏┛┗┓
.     ト〈   \  ,   、\Λ ヽ∨ /!l !l l.      ┗┓┏┛
.     |:.:.\   ∨ ,   ∨{ {:\ \{.川.l |      ┃┃
.       \_:.:ヽ._ノ}/    |:.:\_:.:\ \jノノ .       ┗┛
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:21:12 ID:rIZwmlxx
>>557
タラオ シュワちゃん
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:21:43 ID:J21oorpj
>>1
どうでも良い話だが、腹が立ってくる書き方だな w
どうも、
こんなことでうれしくて仕方がないレベルに接しているからかもしれない。
574ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 22:21:50 ID:xouVOzA6
てか、このプリーストの設定ってアメから見たらスポーンなんじゃね?
575偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 22:21:55 ID:fF5pbfTk
>557
サザエ シャロン・ストーンw
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:22:09 ID:hfklJXCV
>>557
俺はサザエさんにミラ・ジョヴォビッチを押しておく
577スクラップ&スクラップ ◆TOyamADrKo :2007/04/30(月) 22:22:44 ID:hZPfv6HT
>>575
いや、メグ・ライアンのほうがw
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:23:30 ID:rIZwmlxx
>>574
そういえばそんな匂いがするね・・・。
これって変身するの?
579Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 22:23:36 ID:Rj5wpmRM BE:218018827-2BP(200)
>>574
だしょうなw
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:23:48 ID:HDcYBywF

マンガを原作にしたハリウッド映画ってロクな出来じゃないよな。

581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:24:15 ID:iVbors5x
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:24:20 ID:qw5SWuh/
>>557
ワカメ アンジェリーナ・ジョリー
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:24:33 ID:ptPTR8NA
人への愛と神への信頼を失った牧師ならば、山程韓国にはいますな…。

案外、ドキュメンタリータッチの良作に仕上がるかもしれません。
584屑野郎:2007/04/30(月) 22:24:53 ID:BmBFDsfO
だからローゼンの最終回は突如裏ドールが七体出てきて
表(?)ドールが結束して裏ドールに向かってくカットでENDなんだってヴぁ!

「私たちのアリスゲームはこれからよ!」
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:24:57 ID:URfRIMpf
ハリウッドに行く前に韓国内の日本漫画ブーム終わらせろよw

【文化】 過去からの脱皮、新たな潮流を生む日本マンガとソフト・パワー〜不安隠せぬ中韓メディア [04/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177866071/l50
586偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 22:25:01 ID:fF5pbfTk
>576
じゃあ、ジョディ・フォスターでw
587猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 22:25:21 ID:utrBBPsS
>>567
出ていたか・・・・。

じゃ、サザエ役はシシー・スペイセク。って駄目か。www
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:26:11 ID:mVrbFOUs
>>581
ww

日本3大祭りの 春のパン祭り
589神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 22:26:30 ID:+rZ+AsHR BE:220370827-2BP(250)
>>574
ああ!
そうだ、スポーンだ!



…どっかで見た設定だと思ってた。
590ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 22:26:51 ID:/w4fuIL6
>>581
ジャムおじさんごときに汚されるとは(w
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:27:13 ID:ptPTR8NA
>>584
何そのキティグレイド
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:27:20 ID:bXCfopDe
>568
TOMAKが話題になったころオレは韓国が何処に在るかすら知らなかった。
互いに、気にしなくて済んだ関係を破壊したのも韓国なのだがね。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:27:57 ID:NyOuRxJk
パクリか
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:28:33 ID:wovKGdPS
プリーストの作者が1994年デビュー
1998年にプリーストリリースってあるね。

ttp://www.domas-porada.co.uk/main.php?id=Min_Woo_Hyung&nav=Nav_Series_Info

リリースが単行本の事を言ってるんだとしたら、連載第一回目はもう少し前だったかもね。
ヘルシングはもっと前だよな?
単行本持ってる香具師がいたら掲載年を調べてくれ。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:29:00 ID:G7lf6BOJ
でも、ハリウッドで映画化できるような漫画って少ないよね。
ドラゴンボールとか映画化したら、それは酷い出来になるだろうし。そもそもリアルで表現できるとはとても。
596ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 22:29:52 ID:xouVOzA6
>>578
うーん、ウリはスポーンは粗筋しか知らんしプリーストは初めて聞いたし。

>>579
だしょ?w
スレ読んで

「あれ?これスポーンじゃね?」

と、てきぃぃぃぃん!ときたっす。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:30:20 ID:7EUe6CId
>>568
あー、あの生首ゲームかぁw
しかしその後アレに匹敵するのって出たのかな?

>>569
作品ちゅーか、作品の対象となる「モチーフ」というか、たとえば星野之宣なら、
「ワシはハードSFが好きなんじゃー!」
つーような強い思い入れができるものがまずあって、かつ、それを受け止めて、
「おっしゃあああ!ならウチの雑誌で描いてみんかーい!」
っていう版元があって、その上でさらに、
「おおおおおおお、これは新機軸だあああああ!」
と大受けする読者層が成立している必要があると思う。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:30:26 ID:U7OBlRc6
>>151
いい意味でショックだな
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:30:52 ID:M3ZamNl8
アメリカの版元っぽいところ行ってみたけどmangaで紹介されてる。
http://www.tokyopop.com/P-72/
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:31:07 ID:mVrbFOUs
>>595
アクション系は無理だと思う

プラテネスとかはいけそう
601ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 22:31:08 ID:/w4fuIL6
>>594
同時期ぐらいかな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E9%87%8E%E8%80%95%E5%A4%AA
単行本の情報だと上で俺がレスしたYK OURSNo27しかわからない。
602タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/04/30(月) 22:31:09 ID:vx9yS1nL
今NHKラジオのアニソン三味祭りでvipが落ちるとこみると日本がこの系統の産業で負けることは当分ないなw
603猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 22:31:14 ID:utrBBPsS
サザエ役はキム・ベイシンガーってもう出た?
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:31:55 ID:aZedWuCc
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:31:55 ID:dC84qpKw
マンファにはこういうイラストは存在するだろうか
http://www.nabiki.com/sstalker/images/AyukawaMadoka04.jpg
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:32:01 ID:CGoj3pcy
>>1
>去る10月メキシコでクランクインし

素朴な疑問
なんで去年の10月に第1報が来ないの?事実ならホルホルできたろうに
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:32:21 ID:auBPlU96
ハリウッドは映画化権利をとりあえず買うからなあ
ガメラも仮面ライダーもウルトラマンも映画化権を
ハリウッドの映画会社が持ってるはずだ

個人的にはハリウッドで製作したキョーダインが観たい気がする
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:32:24 ID:/Crgvw8J
また粗末な9pオナニーか
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:32:33 ID:pyyoIpPN
サザエはリー・トンプソンで
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:32:47 ID:vHfzp0/M
韓国のデリヘル嬢に「抜いて」もろた
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:33:21 ID:Lqq7gbzl
>>597
そういうのって最近少ない希ガス。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:34:20 ID:wovKGdPS
>601
俺がはじめてヘルシングを見たのは「快楽天」の読みきりだったな。

セラスがリンカーンされて中田氏された後にアーカードが乗り込んでくるつー話だった。
OURS連載より前だが、プリーストがパクリだったとしても流石に快楽天は見てないと
思うんだけどな・・・・
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:34:27 ID:EUkqUDUo
>>524

http://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/manga.php?id=1573

Priest (manhwa)

Vintage: 2002-07-23 (North America)


ビンテージ【vintage】
「びんてーじ」を大辞林でも検索する
1 ブドウの収穫年のこと。
2 良質のブドウが収穫された年を表記した極上のぶどう酒。ビンテージワイン。
3 年代物の機械製品。また、その年式・型。「―カー」「―カメラ」

2002年出版ってことかな?

614アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2007/04/30(月) 22:34:29 ID:nVpsHfyV
>>602
VIPが!?
2ch中最強のサーバを使ったVIPが!!?
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:34:49 ID:MRTgc8gu
コリアンは鬼畜に等しいクズ民族
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:34:50 ID:7EUe6CId
>>607
じゃあ漏れはズバットをひとつ。
617アジアの朋友:2007/04/30(月) 22:35:55 ID:JaxMY3P0
なんだ、従軍慰安婦問題で不利だから腹いせに韓国のマンファ批判か
我々日本民族はまず韓国に謝るべきだろ
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:35:57 ID:VoQVqCcT
なんでわざわざ日本と絡めるかね。
別に漫画は国技でも何でもないんだが。
619偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 22:36:39 ID:fF5pbfTk
>612
コヨーテはその頃もう出てタカなあ?
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:36:40 ID:mVrbFOUs
>>617
ツマンネ
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:36:48 ID:rIZwmlxx
>>607
こゆい兄弟のキョーダインですか・・・・・。


「変身忍者 嵐」が見たい。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:36:56 ID:TA586SqP
まず市場の無い韓国で韓国人が漫画を描く意味がわからない
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:37:02 ID:OO3xVioD
>>1
>韓国マンファコーナーを別に設置する書店も増えている。

本日一番喜ばしいニュースです。
出来れば国名表記して、完全隔離展示してくれ。
624ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 22:37:30 ID:/w4fuIL6
>>612
あぁ、そっち系はノーチェックだから俺ではわからんな。
BLとかだったらまだわかる可能性があるんだが(・∀・)ニヤニヤ
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:37:31 ID:n/ZdVuQA
>>1
これ、完結してんの?
くっだらない回想延々としてるとこで、打ち切りだったけど。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:38:07 ID:nqpWkmLC
おいおいガイバーも知らんのか? 朝鮮人はものを知らんな
627猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 22:38:11 ID:utrBBPsS
628偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 22:38:11 ID:fF5pbfTk
>621
じゃあ、ハリウッドで「レインボーマン」が見たいw
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:38:19 ID:wovKGdPS
>619
正直、ヘルシングよりも「無敵教官カワハラー」の方が面白かったです。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:38:32 ID:W8IDr11X
>>613
英語版の出版年数じゃないかな
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:38:38 ID:aZedWuCc
>>616
じゃあ俺はスパイダーマンを……あれ?
とりあえず最新CGでレオパルドンを出してくれw
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:38:39 ID:sZZyWQwr
これなんてヘルシングw
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:38:46 ID:bXCfopDe
韓国人は漫画を独自の文化で韓国発で世界中で愛られている文化と信じて来たのだから仕方が無い。
殺す以外に鮮人を救う方法は無い。
634ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 22:38:52 ID:xouVOzA6
てか、復讐から魔道に落ちるなんていまさらな設定じゃね?
日本なら子連れ狼もあるし。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:38:56 ID:Lqq7gbzl
濃くてついていけないニダ…
636タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/04/30(月) 22:39:10 ID:qEckeIr7
>>614
ロマンティックをageるよのフリーザ様AA祭りの後でハレハレ入ってFOX★曰く落ちないと言われた新機構VIPサーバー陥落w
なん実Vも一時書き込み不可になったw
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:40:15 ID:n/ZdVuQA
>>612
え、ソレが初めだったんだ。
でもやられちゃったら、バンパネラになれないよね。
ショジョじゃなきゃバンパネラになれないし。
その矛盾はどうなんだろ。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:40:32 ID:lH4DbzMI
>レオニダス

ちょっと討伐クエスト行ってくる
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:40:41 ID:/4Ql2p6h
なんというヘルシングw
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:40:49 ID:W8IDr11X
出版年から考えると、プリーストとヘルシングは
関係ないだろう
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:41:03 ID:zLNZjwBp
トランスフォーマー
AKIRA
ドラゴンボール
エヴァ

あと何個かハリウッド映画化決定してるよな。テレ朝でやってた。
642ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 22:41:11 ID:/w4fuIL6
>>635
まあまあ、恥ずかしがらずに「ガイバー!」って叫んでみ。
新しい世界の住人になれるから−y( ´Д`)。oO○
643偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 22:41:12 ID:fF5pbfTk
>634
子連れ狼をアメリカでリメイクすると……子連れの賞金稼ぎか〜いいかもw
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:41:27 ID:yzyzsTIL
>>631
マンモスマンに2コマで瞬殺された奴しか思い浮かばない俺は筋肉マン世代
645おにゃんきー1:2007/04/30(月) 22:41:38 ID:/Lb5X7sS
>>617
典型的な朝鮮幼稚園児です。
646アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2007/04/30(月) 22:41:45 ID:nVpsHfyV
>>636
……人力ゲイツ砲……F5や田代ってレベルじゃねーぞ(´・ω・`)
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:41:55 ID:kxSWjTHf
>>644
レオパルドンなら普通ソレだろ
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:42:04 ID:n/ZdVuQA
>>634
かなり大昔のビームに海外漫画枠で
乗ってたとおもう。
でも途中で打ち切りだったと思う。
649ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 22:42:16 ID:/w4fuIL6
>>643
それ、なんてアイン?−y( ´Д`)。oO○
65061式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/30(月) 22:42:17 ID:jlptGoO2
背信者モノでデビルマンに勝てるのか?
651偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 22:42:24 ID:fF5pbfTk
>642
ロボット6体が寄ってくればOK♪きっとあなたには双子の兄が敵にいます♪
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:42:52 ID:MRTgc8gu
コリアンは鬼畜に等しいクズ民族
653猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 22:42:57 ID:utrBBPsS
>>643
それよいな。w
主演はクリントイーストウッドでタイトルは
子連れガンマン復讐の挽歌、とかだな。w
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:43:07 ID:7EUe6CId
>>628
あ、石森作品以外でもいいなら、かねがね思ってるんだけど
タランティーノかバーホーベンの「ゲッターロボ」をお願い。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:43:21 ID:vMLlKXtU
>>1
よく読んでみると
日本を抜いて、というのは筆者の願望だよね
実際は抜いてないんだよな
かの国は、いわゆる大本営発表的な記事だらけだな
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:43:21 ID:R5iMgJ4+
マンファ愛www

頭おかしいんじゃねえかこいつらwww
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:43:26 ID:/4Ql2p6h
>>641
トランスフォーマーって元はアメリカでしょ
つかエヴァとかってほとんど版権買っておいただけでほとんど進んでないよな
ドラゴンボールの話はたまに出るけど
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:43:28 ID:rIZwmlxx
>>643
アメリカ版なので日本刀じゃなく
M-16を使った賞金稼ぎ・・・・・・。

子連れ狼のゴルゴ13が浮かんだ。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:43:41 ID:Lqq7gbzl
>>642
ベランダから叫んでみたら
パトカーが急接近してきたw
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:43:47 ID:JnU33Bl5
銃夢をキャメロンがやるんだよなあ。あとブラッド+
とKATEとか魔女の宅急便とかいろいろ頓挫中みたいだが
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:43:54 ID:n/ZdVuQA
>>643
すでにやってたと思うけど、ブラインドなんとかって奴じゃ無いっけ?
現代アレンジだったけど。
戦友の子とベトナム帰りの兵のロードムービーのような奴だったような。
662ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 22:44:09 ID:/w4fuIL6
>>657
DBは、MMO化が順調らしいぞ−y( ´Д`)。oO○
663Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 22:44:10 ID:Rj5wpmRM BE:763062877-2BP(200)
>>651
それは「がいあー」w
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:44:23 ID:7EUe6CId
>>643
それって単なる「ロード・トゥ・パーディション」じゃねえの。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:44:36 ID:rIZwmlxx
>>651
6神合体ゴッドマーズ?
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:44:37 ID:v2ow+kIh
>>641
ルパンとか銃夢とか

塩漬けされててどうなってるのかもわからないものまで
いれたら、どんだけあるんやって話し
667ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 22:45:15 ID:/w4fuIL6
>>659
ようこそ、こちら側へ(w
668偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 22:45:23 ID:fF5pbfTk
>654
タランティーノだと銃撃メインのゲッターで、バーホーベンだと予算不足でゲッターが出ないゲッターロボw恐竜帝国に素手で挑むゲッターチームが!
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:45:30 ID:wkwAQt+K
例によって如何にも韓国マスコミらしい「であるべき」的な記事だけど

>日本マンガの事業性にはまだ及ばない状態だが
>相当な興行成績におさめると期待を集めている

コレ見る限り大して実績無いと自ら認めているのでは?
670タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/04/30(月) 22:45:43 ID:yluUIxSL
>>646
NHKのリクエストBBS用の鯖はとっくに陥落だそうでw

日本はじまたwww
671アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2007/04/30(月) 22:45:44 ID:nVpsHfyV
>>662
DBはMMOよりもFPSのようなMOGの方がいいと思うのですがねぇ……
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:45:49 ID:n/ZdVuQA
>>657
アイディアってか、企画はタカラ。
日本でウレのこったロボットのおもちゃを、雨で売るためのアニメだったが、人気が出て、日本に逆輸入ってながれ。

ちなみにファースト信者だwww
67361式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/30(月) 22:45:54 ID:jlptGoO2
>>657
日米合作。

>>658
普通にピーメだろ。
674Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 22:45:57 ID:Rj5wpmRM BE:420462893-2BP(200)
>>661
ブラインド・フューリーは座頭市ねw
ルトガー・ハウアーでしたか。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:46:07 ID:7EUe6CId
>>661
そっちは「座頭市」をリメイクした「ブラインド・フューリー」だな。
ルトガー・ハウアーがいい味出してる。
つかラストでは俺も主人公&少年と共に泣いた。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:46:14 ID:hgB3yPeZ
マンファ愛?
翻訳のニュアンスが悪いのか、こいつ等の表現って何時もキモイな。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:46:14 ID:Lqq7gbzl
>>668
>恐竜帝国に素手で挑むゲッターチームが!

それならジャイアントロボの方がよくない?
678ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 22:46:40 ID:xouVOzA6
>>643>>648
アメで英語版が販売された様な。
確か『ロンリー・ウルフ&サン』のタイトルで。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:47:02 ID:EUkqUDUo
http://66.249.91.104/translate_c?hl=ja&u=http://www.comicreaders.com/modules.php%3Fname%3DNews%26file%3Darticle%26sid%3D1186&prev=/search%3Fq%3DPriest%2Bmanhwa%26hl%3Dja%26lr%3D%26sa%3DG
>司祭はTOKYOPOP第3確実な韓国のmanhwaシリーズである。 第1 2002年の手始めに現われていて最初容積が島、だった。
> Ragnarokの容積1は7月にデビューしていて司祭が5月に、続いた。 最初manhwaシリーズを見つけるために
>cpm Mangaがmanhwaにを過ぎた掘り下げる間、-- どんなOsamu Tezuka mangaへであるかmanhwaにであるHyun seリーからの
>本、-- TOKYOPOPは探し出し、最近のmanhwaを認可したり、場面のhippestおよび最も有望な創作者の何人か作成した。

機械翻訳で分かりにくいが Priest 2002年刊行でガチらしい。

一方
http://ja.wikipedia.org/wiki/HELLSING
HELLSING
第1巻 :1998年 11月1日初版発行ISBN 4-7859-1870-5
680偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/30(月) 22:47:53 ID:fF5pbfTk
>677
敵の恐竜帝国もロボが出ないから空手と過激派と柔道で充分撃破可能♪

ジャイアントロボはあえて特撮のでリメイクで♪
681スクラップ&スクラップ ◆TOyamADrKo :2007/04/30(月) 22:47:55 ID:hZPfv6HT
>>666
銃夢は難しいべ
脳みそがチップなシーンは普通に流せそうにないし
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:47:59 ID:M3ZamNl8
>>679
Priest韓国での1巻の発売は1998年12月だよ。
683猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 22:48:05 ID:utrBBPsS
>>679
やはりチョンのパクリか!
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:48:09 ID:n/ZdVuQA
>>674
>>675
あれ、座頭市が大元だったのか。
子連れだから、子連れ狼が元で、座頭が味付けなのかと思ってた。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:48:20 ID:7EUe6CId
>>668
いや、「単行本の第2巻でやっと合体、チーム3人が揃うのはその更に後」な
マンガ版を下敷きにすればどっちもいっしょばいw
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:48:32 ID:qCFs5t86
>>657
ドラゴンボールは実写でハリウッドが作りたいと言ってる話は聞いたな。
見たいような見たく無いような。
ピッコロさんもこうなっちゃうのか
http://www.dfnt.net/t/photo/extra_img/db_piccoro.jpg
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:48:36 ID:71JvL4br
「影狩り」のハリウッドリメイクをやって欲しいぞ
さっさと版権を手放せ、石原プロ
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:49:18 ID:rIZwmlxx
>>679
英語版の出版だと思う>2002年

でも、こういうのって現地での出版年も書くような気もするが・・。
「韓国ではxxxx年に出版された」とか。
アメリカだと書かないのかなぁ。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:49:42 ID:yzyzsTIL
>>1の内容だけ読んでみてへルシングとはあんまり重ならないんじゃないかとおもってたら画像見て吹いたw
690神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 22:50:08 ID:+rZ+AsHR BE:377777838-2BP(250)
>>663
…ううっ。
カラオケで良く叫ばされたなぁ…<ゴットマーズ
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:50:14 ID:v2ow+kIh
>>679
TOKYO POPって書いてあるから
アメリカでの出版の年数じゃね?>2002年
692スクラップ&スクラップ ◆TOyamADrKo :2007/04/30(月) 22:50:25 ID:hZPfv6HT
>>687
さいとう・たかを
でしたっけ?
しぶいなぁw
693ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 22:50:42 ID:/w4fuIL6
>>671
それ以前にガンダムにしてもDBにしてもいい素材があっても日本ではネットゲーっとして商業ペースに持っていけない。
唯一存続してるのがFFOnlyって業界どうよってきもするのです。
あと、DBに限って言えばWiiでカメハメ波はやってみたい気もします−y( ´Д`)。oO○
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:50:55 ID:iyeY2b0G
http://www2a.biglobe.ne.jp/~mizuki/book/review/bk970505.htm#OURS

個人のブックレビューなので、ソースとしてはあれなのだが、
1997年5月のレビューに「ヤングキングアワーズno.27」で平野耕太の漫画が掲載と書いてある。
初出がヤングキングアワーズno.27というのが確かなら、これが第1話か?
695ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 22:51:38 ID:/w4fuIL6
>>686
スポックキタ━(゚∀゚)━!
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:51:44 ID:dCQREjyU
一マンガの映画化に民族主義を持ち出すとは、あいかわらずおめでたい連中だ。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:52:02 ID:JnU33Bl5
バイオ3はマジ作ってるみたいだよ。
698ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 22:52:15 ID:xouVOzA6
>>680
それ、まんまバイオレンス・ジャックのマジンガーゼット編じゃん。
699ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 22:52:17 ID:/w4fuIL6
>>694
あぁ、単行本のにもそう書いてある。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:52:20 ID:+dwlOJ0S
>>85
透明感のある美女画

陳淑芬?
台湾のイラストレーターだろ
70161式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/30(月) 22:52:35 ID:jlptGoO2
>>685
ならば漫画版ダンガードAを推すぞ。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:52:37 ID:t8EitasZ
>>693
それより早くモビルトレースシステムを・・・
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:52:51 ID:EUkqUDUo
>>682
ぬお?
ハングルかΣ( ̄□ ̄;)
URLどこ?orz
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:53:19 ID:TA586SqP
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:53:39 ID:71JvL4br
>>692
そうだよ
一応、祐次郎主演で映画化されてるんだけどね
内容はものすごく映画向き
706猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 22:54:01 ID:utrBBPsS
>>701
それをやったら視聴者が納得しないぞ。w
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:54:16 ID:M3ZamNl8
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:55:00 ID:7EUe6CId
>>684
人違いで殺された母親から赤ん坊を託された座頭市が、追っ手を逃れながらその子を
母親の実家に届けるっていう「座頭市 血煙り街道」という映画があるのだよ。

あと、よりこの「原案」に近いリメイク作としては「ブラインド・ジャスティス」というのもある。
こっちは「盲目のガンマン」が活躍する西部劇。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=28859
709アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2007/04/30(月) 22:55:41 ID:nVpsHfyV
>>693
コンシューマの方ばかり発達していて、
パソコンの方はその影響かちっとも発達しませんからねぇ……
その所為でネトゲの方も全く手がついていなかったような状態ですし。

ちなみに、この流れはあと5年は変わりそうにありません(´・ω・`)
710神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 22:55:50 ID:+rZ+AsHR BE:472221465-2BP(250)
>>701
…最終回近くまで主役ロボが出ない漫画って、それは一体どーなのよw
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:56:12 ID:wZQP7mbL
俺は自分の好きな漫画は絶対に実写化だけはしてほしくない
アニメ化のが嬉しい
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:56:56 ID:M3ZamNl8
>>703
こっちの通販サイトのほうが確実だった1998年12月1日って書いてある
http://www.libro.co.kr/Product/Comics/Series.aspx?comics_id=0600000002307
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:57:31 ID:q7V8Fw8S
砲撃を頼む!
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:57:34 ID:rIZwmlxx
>>693
「ネットゲーとして遊びたいか?」って重要な考察が抜け落ちて居るような。

基本無料でアイテム課金なネトゲでも、
基本料金を取るネトゲでも死屍累々だし。

プレイが「作業」になる時点で日本人は飽きるんじゃないのかねぇ。
朝鮮人と中国人は嬉々としてやっているみたいだけど。
まともなシナリオが無いもの>ネトゲ
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:57:59 ID:n/ZdVuQA
>>708
そんなマイナーなのを基にしてるのかw
雨人結構座頭市好きなんだな。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/30(月) 22:58:08 ID:hoGJEDqq
>>693
MMOは、バランス取りが命です。
いくら素材が良くともバランスしだいで糞ゲー化します。

このバランス取りになぜか力を入れない...
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:58:22 ID:W8IDr11X
MSからしてPCゲーム市場をぶっ潰そうとしているように
しか見えない現状では、日本以外でも冷えると思うけどな
71861式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/30(月) 22:58:44 ID:jlptGoO2
>>700
俺の中じゃ太田慶文以外に近代美人画家は存在しない事になってる。

>>706
ダメか
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:59:44 ID:iyeY2b0G
>>714
ネトゲーをやる人間には2通りいる。
ひきかえすやつと、ひきかえせなくなったやつだ。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 22:59:44 ID:n/ZdVuQA
>>718
夢二はダメですか?
721ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 22:59:59 ID:xouVOzA6
まあ、なにがあろうと『首斬り朝』はハリウッドでも映画化できないと思う。
722神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 23:00:20 ID:+rZ+AsHR BE:393518055-2BP(250)
>>716
向こうのネトゲは『クリックゲー』ばっかだもん…
723Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 23:00:39 ID:Rj5wpmRM BE:654053876-2BP(200)
>>718
いや、見てみたら太田慶文に育ちすぎたねーちゃんを描かせたような……。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:01:35 ID:iyeY2b0G
>>721
「俺がこうして無法者を処刑し続けるのも、ただ西部の治安のため」
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:01:49 ID:EUkqUDUo
>>707
dクスorz

1998年 12月頃に単行本 1冊が出版されたヒョングミンウの『プリースト』.
2006年 1月, 16冊が出版されたがまだ終りは遠く見えて語り草はガレージあふれそうだ.
そりゃ離反子供作の "悪夢に関する記録"で始めていつのまにか 300年後を飛び越えて
離反子供作の記録を暴くサイモン花嫁が出て時点を重ねておいたら, また 800年前に
さかのぼってクルーセード遠征記事団長, バスコドグィヨングの話を土台に置いておく.
とうとう天使たちの間の戦争に対する背景まで出そうなら, その緻密さに感嘆しそうで,
重畳レベルをよく見るつもりさえするようにする.『ローズの名前』のように….
"だから私は, アドソが使ったと麻痺用が主張したし, 麻痺用が書いたとバレーが
主張することを書くようになるのだ."


時期的には微妙?
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:01:57 ID:kGcGBPIj
ざっと見たが、さすがにリープリーストは出てないみたいだな
727アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2007/04/30(月) 23:02:12 ID:nVpsHfyV
>>716
バランス取りは無理(´・ω・`)
特に通貨に関しては今のところ抜本的対策が無い。

BOTの所為だRMTの所為だって言ってるけど、
そもそものゲームの仕組みからして崩壊するのは必須。
出てくる分消えないのですから、インフレを起こすのは当たり前。
728Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 23:02:42 ID:Rj5wpmRM BE:311454454-2BP(200)
そういや、韓国のカムイ伝とか言って紹介されてた白丁を主人公にした韓国漫画はどうしたんだろう?
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:02:47 ID:Su3UPnF9
>352
つまり限りなく詐欺に近いシロモノってことか?
730ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 23:03:34 ID:/w4fuIL6
>>714
企画として漫画の世界をMMOで再現しようというのは悪いことじゃないと思うのですよ。
現にDBもガンダムも韓国でネットゲー化してるので出したわけでね−y( ´Д`)。oO○

>>716
すぺらんかの精神を思い出すのです!(w
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/30(月) 23:03:41 ID:hoGJEDqq
>>714
日本では、作業ゲーのほうが流行るかもですね。
ゲームに「達成感」を求めるユーザーが多い気がします。

対人ゲー等の「過程」を楽しむ人の割合は少ないかと。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:03:51 ID:7EUe6CId
>>715
「〜フューリー」が金曜ロードショーで放映された際(吹き替えは野沢那智)、
水野晴郎が言ってた話だが、

プロデューサー「何この脚本、読んでもあんまピンと来ないんだけど」
脚本家「角の名画座でコレの元ネタやってるから、今すぐ見て来い」
(数時間後)
プ「おk、この脚本買うわwwwww」

という経緯が製作前にあったらしい。
73361式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/30(月) 23:03:52 ID:jlptGoO2
そもそも、日本は先進国の中でもPC普及率悪いから。
携帯が高性能過ぎるのよ。

>>723
良いとこ無いじゃん。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:04:00 ID:iyeY2b0G
>>725
Hellsing 1997年5月雑誌連載開始 1998年12月単行本
プリースト 雑誌連載不明 1998年12月単行本

微妙だね。>>1の右の画像とかどう見てもヘルシングだけど、後から影響受けたのかもしれん。
735猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 23:04:04 ID:utrBBPsS
>>728
そんなのがあるのか?何でもパクリやがるな。クソチョンは!
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:04:33 ID:Bwo7PO3Z
くやしーですwwwwwwwwwwwww
737ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 23:04:47 ID:xouVOzA6
>>724
それじゃ朝の淡々としたふいんき(←なぜか変換できない)ぶち壊しやん…。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:05:01 ID:MRTgc8gu
コリアンは鬼畜に等しい最低最悪のクズ民族
739ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 23:05:02 ID:/w4fuIL6
>>734
まあ、たまたま被ったのかもしれんしな−y( ´Д`)。oO○
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:05:23 ID:G+NWfB1/
>>728
それは激しく見たい。絶対あちらの国ではノンフィクションとして扱われそうで怖い。
741高坂姫子 ◆Mobile/tc2 :2007/04/30(月) 23:05:36 ID:YJddiW+c
お風呂からただいまです。
お風呂あがりの牛乳は、さいこ〜ですよ。

>>1
「マンファ」って、何ですか?
番号聞いてもいいですか?
>>733
普及率が悪いのに個人向け光回線の敷設率は高かったりするw
743猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 23:06:30 ID:utrBBPsS
>>737
雰囲気だろ。w
744Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 23:07:36 ID:Rj5wpmRM BE:872071687-2BP(200)
>>740
友人宅にあった漫画評論誌のバックナンバーでワンカットだけ紹介されてたんですけどね。
10何年前のかなあ。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:07:45 ID:udhfqt7i
おまえら悔しそうだな・・・。

たしかにプリーストはパクリかもしれんが、ハリウッドが選んだのはこちらである現実は変わらない。
マンガよりよりはるかにマイナーなマンファであるにもかかわらず、な。
そもそもアメリカから見たら日本産であろうと韓国産であろうとそれほど見方はかわらない。
違いがあるとすれば、日本産のほうが規模が大きい、ぐらい。
今後もこういう事があるかもしれんが、そのたびにくやしがってたら身がもたんぞ。
74661式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/30(月) 23:08:04 ID:jlptGoO2
>>742
インセンティブのお陰で工賃とかかなり安いから。
747カプレス ◆RAREo2ox2o :2007/04/30(月) 23:08:34 ID:kt4DckUd
落ち着いてイロイロやってますかー?
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:08:45 ID:EVpHRxsZ
韓国 神父と聞いて連想するものは

強姦神父なのだが
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:09:16 ID:7EUe6CId
>>745
マンガと映画談義で盛り上がってる状況のどこが「悔しそう」に見えるのかなあ。
750スクラップ&スクラップ ◆TOyamADrKo :2007/04/30(月) 23:10:20 ID:hZPfv6HT
>>749
そう言うことにしたいんでしょw
>>746
日本の場合は安く供給する代わりに
イニシャル費用を月額に上乗せしてるからねえ。
まあそれでもランニングコストも安いんだがw

韓国のブロードバンドって5M程度が一般的。
しかもそれをマンションタイプVDSLにするもんだから
回線速度は恐ろしく遅い。

そんなわけでPC房が繁盛する仕組み。
752神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 23:10:33 ID:+rZ+AsHR BE:283333829-2BP(250)
>>745
別に悔しかないよ。
いや、本気で。

ただ、一本だけで『漫画を超えた!』って言ってるのが哀れなだけで。 
753高坂姫子 ◆Mobile/tc2 :2007/04/30(月) 23:10:58 ID:YJddiW+c
>>746
安いですよね〜。
渋ってた所有者さんも導入したくらいですよ。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:11:32 ID:udhfqt7i
そもそも、ハリウッドが日本の漫画を原作に選ぶのは、アメリカには無い斬新な発想がほしいから。
であれば、韓国産をいやがる理由は無い。
漫画の市場が日本のほうが桁違いに大きいから日本のほうが目立つが、今後も絶対に韓国産が選ばれないとはいえない。
755猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 23:11:49 ID:utrBBPsS
>>751
なるほど、しかし冴えないな。www
75661式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/30(月) 23:11:49 ID:jlptGoO2
>>745
根本的な勘違いをしてるが、本来コンテンツは国産で輸出するもんだ。
757ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 23:11:52 ID:xouVOzA6
>>743
ま‥まさか2ちゃんのお約束を知らんコテがいたとは…。

罰としてニムはその肉球でウリの(ピー)にマッサージ(Ry
758ぬこアルク ◆6O3IBAw1ng :2007/04/30(月) 23:12:30 ID:yi+ibD+0
>>749ニダーアイのせいニャ。
759Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 23:12:53 ID:Rj5wpmRM BE:545045257-2BP(200)
>>754
で?
その斬新な発想とやらが、パクリだらけの南朝鮮にあるとでも言うのかね?
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:12:53 ID:rIZwmlxx
>>745
んー>>1の文章を仔細に読むとクランクインしているのに
主演の所の書き方が微妙だってのに気がつくと思うんだけど。

「引き受ける事が明らかになり」ってのが・・・・・すごく引っかかりません?
>>755
冴えない?(・ω・)?
762猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 23:13:30 ID:utrBBPsS
>>757
何だそっちの方かスマン。w
763高坂姫子 ◆Mobile/tc2 :2007/04/30(月) 23:13:36 ID:YJddiW+c
>>757
姫、ちょっとツッコミ入れようとして、踏みとどまったですよ。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:13:45 ID:n/ZdVuQA
>>732
なるほど、良い映画は、初めは良くわからなかった雨人も虜にするのだなあ。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:13:47 ID:G+NWfB1/
>>745
いちいち日本を引き合いに出されるのが気持ち悪いだけ。
おもしろければどこの国のものであろうとどんな基地外が描いていようとヲタには関係ないのさ。
でもパクリは許さん。
766神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 23:13:48 ID:+rZ+AsHR BE:188888562-2BP(250)
>>754
で?
別に南鮮のコンテンツだろうが、オリジナリティがあって面白けりゃいい。
767ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/04/30(月) 23:13:53 ID:xUhQAj78 BE:322340099-2BP(7)
半島製「プリースト」・・・・あやしい・・
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:14:10 ID:oH4OOCne
毒ガスのはなしか
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:14:11 ID:T7fQoANS
いまさらだが・・・
「マスオさんはゲイリー・オールドマンだろ!」と、いってみる。
>>760
ハリウッドお得意の「予定は未定であって決定ではない」ってやつじゃね?
77161式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/30(月) 23:14:50 ID:jlptGoO2
>>750
かく言う俺も使わないのに光だしな。

>>753
ぱそこん通信が懐かしい。
海外経由でン十万w
772Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 23:15:17 ID:Rj5wpmRM BE:186872562-2BP(200)
>>767
いや、どこぞの牧師みたいなレイパーとは違うから、そういう期待なナシね。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:15:37 ID:71JvL4br
>>759
斬新なパクりならあるんじゃないか!
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:15:49 ID:udhfqt7i
>>759
>>その斬新な発想とやらが、パクリだらけの南朝鮮にあるとでも言うのかね?

そのパクリだらけの南朝鮮のマンファのほうが先にハリウッドの目にとまるかもしれない、ということ。
わざわざ、「このマンファは日本のxxのパクリだ」だなんて調査はしない。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:16:06 ID:T7fQoANS
とりあえず、俺は寄生獣の映画がどうなったか続報が知りたい。
寄生生物の顔をニダーにする皮肉っぷりを、アメリカ人にできるかどうかw
776Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 23:16:10 ID:Rj5wpmRM BE:249164328-2BP(200)
>>773
盲点でした……orz
>>766
そんな鏡の中に住む魚を探せと言わんばかりの条件出されても・・・ねえ・・・?
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:16:12 ID:jrfipF1y
>>745 悪いな。この作品全然知らんのよw
779ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 23:16:52 ID:/w4fuIL6
>>774
その可能性はあるだろうけど。
日本人は、そんなことでいちいち張り合わないでしょ−y( ´Д`)。oO○
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:16:58 ID:cBW2x4mq
場面に関係なくキムチとか出てくるんなら見てやる
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:16:59 ID:Lqq7gbzl
>>774
訴訟大国アメリカで?
782Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 23:17:27 ID:Rj5wpmRM BE:763062877-2BP(200)
>>774
あのな。
アメリカ人舐めすぎw
つーか、調査して欲しくない願望でも書いてるのか?
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:17:35 ID:iyeY2b0G
>>770
題材が西部だから、実写化はしやすそうだ。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:17:47 ID:9bYOJPwT
>>774
おいおい、ハリウッドが調査しないってギャグか?
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:17:52 ID:rIZwmlxx
>>774
見る側(マニア層)は違うからねぇ・・・・。
自爆する事になるだけだよ。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:17:53 ID:o75/I7Gl
チョッパリマンガのOPは下品ニダ!
http://www.youtube.com/watch?v=WF3r0jcvE3k
787ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 23:18:02 ID:xouVOzA6
>>774
で?
だから何?
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:18:10 ID:71JvL4br
>>774
さすがに、著作権の問題があるからきっちりやるだろ
789神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 23:18:35 ID:+rZ+AsHR BE:991664879-2BP(250)
>>771
1200bpsのモデムとかw
音響カプラとかw


ピ〜ガ〜〜♪w
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:18:36 ID:G+NWfB1/
>>774
確かに日本のマンガを映画化すると原作ファンが煩そうだからな。
あまりメジャーじゃないほうがイイのかも。
NANAとかキャシャーンとかキューティーハニーとかメジャーなのってさ・・・・・orz
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:18:41 ID:wD3Y0NQy
>>749
日本製マンファの話題が出るとウリ達が悔しいのだから
チョッパリも悔しいに決まってるニダ!
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:19:00 ID:jrfipF1y
>>774 アメリカは権利関係だけはしっかりやるぞw
79361式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/30(月) 23:19:04 ID:jlptGoO2
そういや韓流ウッドは何故使わないんだ?
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:19:09 ID:cBW2x4mq
ところで漫画マニアって実写化や映画化で喜ぶもんなの?
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:19:41 ID:EUkqUDUo
>>745
違和感を憶えた・・・くらいの感覚。
プリースト とか訊いたことなかったから。
 
まあグルエムとか、何かと「前科」があったから、先入観があったのは否めない。
796ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 23:19:45 ID:/w4fuIL6
>>794
普通、いままでがいままでだから喜ばん。
手塚先生も喜ばんだろ−y( ´Д`)。oO○
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:19:52 ID:aZedWuCc
>>770
そこに韓国お得意の「10年後」が加味されると思われ
>>786
すっげw
NBK逆再生並にわらたw
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:20:27 ID:Lqq7gbzl
>>794
アニメ化すらいやですw
800猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 23:20:28 ID:utrBBPsS
>>794
漫画を映画にするとたいていコケるんじゃないの?

ゲームを映画にするともっと悲惨になる。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:20:29 ID:jrfipF1y
>>794 アニメや漫画の実写化は地雷w
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:20:36 ID:udhfqt7i
>>779
張り合う必要はないし、そもそもマンファがマンガを越えることはありえない。
なにしろ、市場規模が桁違いなんだから。
ただ、マンファを原作にすることが今後もありえる、ということ。
フランスで日本関係のマンガの展示会にマンファが強引に入りこんできた、というニュースがあったが、
こういう売り込みの激しさは「沈黙は金」の日本以上だからね。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:20:40 ID:TH/T/6Fu
>>1
おいおい、チョン。
ドラゴンボール、AKIRA、ルパン三世などもハリウッドで
実写化されるぞ。何が日本を抜いてだよw

804鹿之助 ◆/pf78A0VGA :2007/04/30(月) 23:20:45 ID:eDDWJ71V BE:311413272-2BP(500)
>>1
漫画じゃないが、『ゴジラ』の悲劇を思い出した・・・
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:20:50 ID:rIZwmlxx
>>793
まだ更地だったかと・・・・。

逆に考えると「天変地異で地球崩壊後」とか
「爆撃で壊滅後の都市」とかの映像は撮りやすいな。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:21:00 ID:aZedWuCc
>>789
X-MODEMとかあったよねw
>>789
半二重300ボーとかしりませんっ!><、。
80861式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/30(月) 23:21:35 ID:jlptGoO2
>>789
経験者か。

809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:21:37 ID:iyeY2b0G
あんまりメジャーなの選んでもファンがうるさいし、版権も高いし、いいことないだろうね。

原作を知らないのは映画を見る上ではラッキーかもしれないぞ。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:21:42 ID:n/HPYntD
>1

・・・ヘルシングじゃねーか。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:21:50 ID:aZedWuCc
>>794
正直アニメ化ですら「勘弁してくれよ」と思う事がある。
>>801
スーマリとかストIIとか(ry
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:22:03 ID:CohKCuTk
豚の飛行機乗りが、空から落ちて来たお姫様を救う為に
海賊と戦うアニメを作った韓国のアニメ監督は記者会見で
「宮崎アニメなんか1本も見たことはない」と言い切り、
「ライオンキング」や「アトランティス」を作ったディズニーも
「ジャングル大帝」なんて「不思議の海のナディア」なんて
見たこともなければ存在すら知らない、とコメントした。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:22:04 ID:4oX/CMUh
マンファ?!笑っ))、この言葉広めたくて必死ですな。映画作るの?プっ、パトロンの統一教会がまた、お金出してくれるのかな?本当ショボイ朝鮮民族、タイトル、(パトロン文鮮明)でよろしくない?!笑っ。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:22:19 ID:9bYOJPwT
>>802
日本で人気の作品は青田買いされてるから、売れ残りのマンファにもチャンスがあるね(嘲笑
816神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 23:22:19 ID:+rZ+AsHR BE:1274997299-2BP(250)
>>777
いや、ねぇ…
一人前のコンテンツを名乗るなら、最低条件として

『パクリじゃないオリジナリティのある作品がコンスタントに出てくる』

ってのがありますから…
817スクラップ&スクラップ ◆TOyamADrKo :2007/04/30(月) 23:22:32 ID:hZPfv6HT
>>802
お前が嫌われ者と言うことは分かった
ま、朝鮮人全体に言えるけどね
818ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/04/30(月) 23:23:03 ID:/w4fuIL6
>>802
張り合う必要性があるのはあちらのお国なんですよ。
文化などの発祥はあちらの国っということにしないとアイディンティティが崩壊しちゃうからさ。
だから、対立軸を漫画Vsマンファっと作り出し余計ホルホルしてるわけ。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:23:08 ID:yyhGerFf
正直どうでもいいやw
マンファマンファ言うから、どんなに出来がいいかと思って雑誌のサンプルをいくつか見たが、どれも並以下だったw
出来は高校漫研以下のしろものだったし、とにかくデッサンが狂いすぎててワロタw
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:23:09 ID:cBW2x4mq
>>796,799-801
さんきゅ、やっぱそんな感じか
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:23:22 ID:rIZwmlxx
>>816
つ「韓国の歴史教科書」
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:23:29 ID:9bYOJPwT
シティーハンターの実写には触れるな、約束だぞ。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:23:38 ID:jrfipF1y
>>802 そういうのを売り込みとは言わない。
>>819
鏡面トレスとか当たり前だし・・・w
82561式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/30(月) 23:24:14 ID:jlptGoO2
>>802
どんだけ頑張ったところで消費者が選ばないとな。
スポーツでも家電でも自動車でもな。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:24:16 ID:f3vcdvmJ
Gセイバーの悪夢が甦るので、ハリウッドには日本の漫画を映画にするのは辞めて頂きたい
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:24:29 ID:Lqq7gbzl
>>823
押し売りとか詐欺だよね。
>>826
顎の割れた小太りシャアとか?w
829神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 23:25:20 ID:+rZ+AsHR BE:377777546-2BP(250)
>>806-808
…同年代か…
830猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 23:25:41 ID:utrBBPsS
>>822
ルパン3世も実写版があったぞ。w
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:25:44 ID:3HJoR2af
>>826
あれの再来だけは勘弁してくれ

マジで勘弁してくれ、、、orzコノトウリデス
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:26:17 ID:ia//neAs
>>126
なにその美しき世界
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:26:24 ID:zLNZjwBp
デビルマン
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:26:41 ID:iyeY2b0G
>>826
らき☆すたを実写映画でやれたら神だな。

でもクロマティ高校とか実写でやっちゃう監督もいるんだから世界はひろい。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:26:46 ID:G+NWfB1/
暗黒歴史を思い出すスレになりつつある
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:27:03 ID:OCdYnkSi
>>822
北斗の件
837屑野郎:2007/04/30(月) 23:27:09 ID:BmBFDsfO
>>745
って言うかアメリカで・・・と言うか映画界でヘルシングを製作するには
数多くのハードルがあって、もの凄く大変そう

ナチとか宗教問題とか・・・

プリーストも名前どおり宗教的要素があるんかしら?
838神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 23:27:16 ID:+rZ+AsHR BE:236110853-2BP(250)
>>822
スーパーマリオに比べたら、まだマシやんか…
839エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/04/30(月) 23:27:41 ID:dBMrhwI+
>>818
別段競争してる訳じゃなくて、増え続ける朝鮮半島系の消費者に向けた商品だろうにね。
日本の漫画で言えば、一番乗りが強殖装甲ガイバーなんだよな。

そう言えば攻殻とシャドウクロニクルはどうなったんだろうか ('A`)
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:27:43 ID:w9zQckEX
まあ、続報を待とうぜ。
面白くなるのはこれからだ。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:28:12 ID:iyeY2b0G
>>837
「ヴァン・ヘルシング」で我慢するんだ。
842ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 23:28:32 ID:xouVOzA6
しかしハリウッドも何でこんな在り来たりな設定の版権をかったんだろ?
私怨の復讐ネタなら荒野のストレンジャーをリメイクすりゃ良いのに。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:28:58 ID:f3vcdvmJ
>>822
あれはあれで面白かった




タイトルが偶然一致しただけの別作品だと自分に言い聞かせればw
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:28:59 ID:PDxpZV+N
そもそも漫画やアニメを実写化して成功したケースなんてあるのか?
845エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/04/30(月) 23:29:06 ID:dBMrhwI+
>>796
ムウなんてどうだろうか ('A`)
84661式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/30(月) 23:29:07 ID:jlptGoO2
>>829
せんしゃ永遠の萌っ子重戦車だモン。

>>833
あの作品がキリスト教圏に与えた影響は凄まじいぞ。
847猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 23:29:07 ID:utrBBPsS
>>838
映画版スーパーマリオのLDを持っている俺は・・・・・。○| ̄|_

535円で買った。
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:29:18 ID:Lqq7gbzl
>>842
話題作りかネタ切れじゃない?
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:29:41 ID:mWoiKXEQ
韓国人漫画家による日帝植民地時代を舞台に、朝鮮人の主人公が勇敢にキムチゴーストを操り、反日活動をした活躍を描く漫画「キムキムの奇妙な冒険・日帝の遺産」
ご期待下さい!!
>>847
ネタとしてはアリな値段だなw
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:29:46 ID:E190YLB3
【サッカー】2010年南アフリカW杯の代替開催地候補に日本が挙がる FIFA・ブラッター会長が談話★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177940403/

日韓の友情再び?
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:29:55 ID:VIRtLxl7
マンファって言うな。敬意を払ってマンガと呼べ。なにオリジナル文化みたいな顔してんだ。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:29:56 ID:fZhMw8ZE
>>840
なんとなーく、権利関係や契約関係で問題おこりそうな予感。
854神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 23:30:00 ID:+rZ+AsHR BE:849998096-2BP(250)
>>834
この前、ようつべで外国人の腐女子が踊ってんのを見た…
らき☆すた人気、すごいなぁ…
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:30:17 ID:G+NWfB1/
>>844
ちびまる子ちゃんしか思い浮かびません
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:30:36 ID:71JvL4br
>>839
>攻殻

もうしゃぶり過ぎたので、いまさらやらないんじゃない
アメリカの女性アクションヒーローもののほとんどが、攻殼からの着想だそうだし
857高坂姫子 ◆Mobile/tc2 :2007/04/30(月) 23:30:47 ID:YJddiW+c
実写化すると闇鍋状態になるのは、何故なんですかね?
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:31:18 ID:iyeY2b0G
>>848
韓国企業のスポンサーがつきやすい。
韓国市場が狙える。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:31:19 ID:G32NTr1W
>>844
いじわるばあさん
860猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 23:31:38 ID:utrBBPsS
>>850
マジだよ、525円の間違いだった。
もちろん新品。
>>857
あえて地雷と分かりつつも
実写版を見てみたい物

実写版吸血鬼ハンターD
86261式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/30(月) 23:32:13 ID:jlptGoO2
仮面ライダー…
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:32:23 ID:f3vcdvmJ
>>844
マイナー処のドラマ化なら、まぁ有るかも
>>844
東映スパイダーマン・・・
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:32:44 ID:71JvL4br
>>858
>韓国市場が狙える

あそこって全然あてにならんでしょ
866猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 23:33:02 ID:utrBBPsS
>>857
映画はなるべく120分以内に収めないとね。
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:33:02 ID:1haoTp5V
>>36
ドラゴンボール
ルパン三世
キャンディー・キャンディー
トランスフォーマー
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:33:20 ID:zLNZjwBp
>>846
映画版見た?とんでもない代物になってるぜ…
869うにゅう ◆unyuWRLbmA :2007/04/30(月) 23:33:21 ID:oVOllkCb
>  ´ω` i < あー、このプリーストっての、確かネトゲになるって発表あって、以後音沙汰無いアレか。
         二丁拳銃とか出来る予定あったんで、一部でちょっとだけ注目されとったかのお。
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:33:24 ID:iyeY2b0G
>>856
プロダクションIGが実写映画権をハリウッドで販売する予定、とアナウンスがあったはず。

いまさら感はいなめないが。
871ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 23:33:25 ID:xouVOzA6
>>830
実はこち亀も…。
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:33:31 ID:1nmVdQPA
ヘルシング?
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:33:31 ID:Isyoya1a
>>861
んじゃ

実写版「大神伝」
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:33:32 ID:PDxpZV+N
そういえばのだめのドラマはどうだった?

アニメしか見たこと無いがアニメの前にドラマしていたような。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:33:34 ID:7EUe6CId
>>794
原則としてマンガはマンガ単体で愉しむ。
たとえば、俺は高野文子のマンガが好きだけど、アレは
実写化もアニメ化も9割方は駄作に終わると思う。

ただ、デビルマンやキャシャーンの例を引くまでも無く、
日本の映画業界は糞すぎるからアニメ化の方が
遥かにマシ、ってとこだな。
876高坂姫子 ◆Mobile/tc2 :2007/04/30(月) 23:33:43 ID:YJddiW+c
>>861
怖いもの見たさ、ですか。
好奇心・探究心は止められない、ですか。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:34:53 ID:7EUe6CId
>>844
テレビドラマだと「子連れ狼」は良かったと思う。
あ、あと石原プロモーション製作の「浮遊雲」。
たけし主演のはカス。
878エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/04/30(月) 23:35:00 ID:dBMrhwI+
>>830
念力珍作戦だっけか?
次元が田中邦衛さんと言う・・・・・

一度見たいね ('A`)
879高坂姫子 ◆Mobile/tc2 :2007/04/30(月) 23:35:10 ID:YJddiW+c
>>866
時間ですか。
濃厚なエキスみたいになるですか。
>>866
1000ページ弱を二時間にまとめちゃった亡国のイージスのgdgd感は(ry
881Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/30(月) 23:36:19 ID:Rj5wpmRM BE:981080879-2BP(200)
>>861
実は天野氏が作者公認イラストレイターの「エルリック」が映画化の話があったりするので、その線でいけば……という気もします。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:36:43 ID:iyeY2b0G
>>844
ハリウッドではないが、アジア圏なら山ほどある。
映画なら「頭文字D」「オールドボーイ」「美人はつらいよ」「デスノート」あたり。
ドラマなら「花より男子」「のだめカンタービレ」とか
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:36:47 ID:v2ow+kIh
ブラックジャックも実写版があったな
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:37:01 ID:7EUe6CId
>>878
ウチから歩いて3分のレンタル屋に置いてあったりする。
アニメや洋画を小脇に抱えつつ、棚の前で毎回「借りたやめた音頭」を踊りまくる。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:37:48 ID:iyeY2b0G
>>874
ドラマもアニメも見たけど、ドラマのほうはすばらしいできだった。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:38:13 ID:USng3Ht3
>>874
原作ファンだけど微妙ー
ドラマから入った人には好評みたいだけど。
役者の演技が皆漫画を意識し過ぎてるせいか、
オーバーアクションで興醒め。
やっぱりのだめのような極端な漫画的表現のある原作で
実写化はしない方がいいと改めて思った。
アニメは見てない。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:38:13 ID:nLvbfJ/i
>>880
うぶめは結構頑張ってた。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:38:31 ID:71JvL4br
>>882
>「頭文字D」

これの、カースタントは素晴らしかった
>>883
加山雄三のアレですか?w
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:38:55 ID:hcNbr58X
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:39:00 ID:uZdY6gfz
思いっきり朴ってんじゃん?
ヘルシングの同人誌かとおもた
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:39:32 ID:f3vcdvmJ
>>880
私は、あの先任伍長以外の切り捨て感は好いと思ったよ
原作とは主題が変わったのは御愛敬<亡国のイージス
89361式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/30(月) 23:39:36 ID:jlptGoO2
ハリウッドと言えば忘れられないのがストIIだな。
同じ格闘家としてサガットの生き様に共感する部分が在ったのだが…
なに、あの安っぽい復讐は?
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:39:35 ID:PDxpZV+N
そういえば東京ラブストーリーも漫画→ドラマだったか?
895猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 23:39:42 ID:utrBBPsS
>>878
それそれ、今は確かDVDが出ていた希ガス。

>>879
う〜ん、長編の漫画やゲームを2時間以内に映画に収めようとするから
たいていグダグダになる。
映画を配給しようとする方は上映時間がなるべく短い方がよいから。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:40:18 ID:VIpbhw29
>>36
エヴァはぽしゃってない。
ハリウッドで実写化されるそうだ。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:40:24 ID:iVY/7nC6
10年以上前にフランスのアンケートで「好きな子供番組」(アニメに限定していない)のランキングやってて
ドラゴンボール、セーラームーン、らんま2分の1がトップ3独占してた
今さらながら思うがドラゴンボールやらんまは中国文化をモチーフにしてるけどあれが韓国文化だったら
韓国人うるさかっただろうな
898エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/04/30(月) 23:40:27 ID:dBMrhwI+
>>884
amazonに在庫有るな ('A`)
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:40:30 ID:W8IDr11X
>>861
それ、ネタはあったけど、結局ぽしゃったんだよな
>>892
海中キスシーンの伏線がどこにも無く唖然とするだろ・・・
原作読んでないとわからんってw
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:40:32 ID:7EUe6CId
>>889
宍戸錠主演の映画もあったねえ。
「瞳の中の訪問者」って大林宣彦監督作。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:40:56 ID:v2ow+kIh
>>889
そうそう加山雄三の
その手の特番で見たんだけど
OPのダンスは爆笑物だった

そういえば、後にシブガキの本木版も作られてたような・・・
903猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 23:41:16 ID:utrBBPsS
>>880
長編を2時間にまとめようとするのはむりだわ。ww
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:41:22 ID:PDxpZV+N
>>886
なるほどサンクス。

アニメしか見ていないが面白いと思ったが
本スレでは原作厨の叩きが凄くて・・・w
905神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 23:41:53 ID:+rZ+AsHR BE:629628285-2BP(250)
>>878
確か、表がクレイジーキャッツの映画で。
ルパンは併映扱いだったから、注目はされなかったはず…
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:42:16 ID:uZdY6gfz
実写は鬼門だな
ヘルシングの実写は見たいけど
確実に18禁だなwww
907猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 23:43:17 ID:utrBBPsS
>>905
なるほどそうゆうカラクリがあったのか!

不良番長シリーズと同じか!
908ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 23:43:29 ID:xouVOzA6
>>886
アニメもエピソードはしょりや動きの無さで、アニメ板では音付き紙芝居と言われてたり…。
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:43:57 ID:v2ow+kIh
あ、あとゴルゴも実写化されてる
千葉真一と高倉健で


ネタの域を出てない作品ばっかだな>マンガの実写化
910高坂姫子 ◆Mobile/tc2 :2007/04/30(月) 23:44:30 ID:YJddiW+c
>>895
商売って残酷ですね。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:44:33 ID:2R0qajZT
おもしろいなら読んでみたいものだが
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:44:58 ID:Su3UPnF9
>680
柔道男がやられた後は、野球男が参戦てな流れでお願いします。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:45:02 ID:iyeY2b0G
>>908
演奏シーンがほとんど止め絵なのが、なんだかな、という感じだ。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:45:28 ID:Bn+FraUh
ぷぷぷ、ぷり〜すと
プ〜プ〜星人の逆襲、すた〜と!
915T-34/85 ◆vhqPru36ZI :2007/04/30(月) 23:45:47 ID:qvAKCD5d
ローゼンメイデンが終了らしいですね 読んでないからよくわからないけど

翠星石のライバルらしき人物の画像をお楽しみください
http://kccn.konan-u.ac.jp/keizai/china/01/img/photo01_02_04.jpg
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:45:58 ID:PDxpZV+N
>『ビジネスウイーク』は「アメリカのコミック本マニアの間で浮動の1位だった日本のマン
>ガより、韓国のマンファが特有の色を現わしてアメリカ国内で読者層を広げている。」と
>報道している。

韓国のマンファってどんな特色があるんだ?日本にないものがあるのか?
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:46:01 ID:f3vcdvmJ
>>900
原作後から読んだのだが、海中キスシーンの謎などどうでも良いくらいの
先任伍長大活劇に仕上がっていたと思うよ

逆に後で原作読んで、違う話じゃないか?と唖然としたが
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:46:10 ID:71JvL4br
>>908
>音付き紙芝居

昔のアニメにそういうのはよくあったので、あんまり違和感を感じなかったなぁ
むしろべたな効果音とかがあほくさくて、おもしろいし
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:46:33 ID:TA586SqP
>>745
自分を投影すんなよ。
サム・ライミ好きだから興味があるだけだ。
じゃなきゃ韓国作品の映画化なんかに興味は無い。
921神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 23:46:41 ID:+rZ+AsHR BE:251852328-2BP(250)
>>907
昔の映画は、普通二本立てだったからねぇ…
場合によったら、三本立て。
映画観るのは一日仕事だったりw
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:47:08 ID:W8IDr11X
>>906
俺の中では、アーカードはアントニオ・バンデラス
92361式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/30(月) 23:48:02 ID:jlptGoO2
>>913
深夜枠の玩具売れないアニメに予算なんて付かないから。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:48:08 ID:T7fQoANS
>>922
クリスチャン・ベイルも捨てがたいと思うんだが・・・
>>923
っ魔砲少女フィジカルなのは
926猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 23:48:59 ID:utrBBPsS
>>921
昔は映画も安かったしけっこう面白かった。
土曜日は5本立て見ていたよ。w
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:49:00 ID:iyeY2b0G
>>923
視聴率ははじめの一歩を抜いて深夜アニメ最高だというのにね。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:49:10 ID:USng3Ht3
>>904
放映中はどうしてもそうなるだろうなあ。
まあ見ちゃいられないってほどでもないよ。
自分が知る原作付きドラマの中では頑張った方だと思う。
難しい漫画的表現を何とか再現しようという努力は見えるし。
ただ原作の個性溢れるキャラ達に思い入れがあればあるほど、
微妙な評価になってしまうのは避けられないと思う。

あ、でもドラマのハリセンだけは評価できるw
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:49:19 ID:EUkqUDUo
毎回脱線するが、>>1の所感をまとめてみないか?
930T-34/85 ◆vhqPru36ZI :2007/04/30(月) 23:49:53 ID:qvAKCD5d
>>929
パクリニダ          -終-
>>921
FSSと欝の皇子が併映だったなあ・・・
本命だった欝の皇子が糞でFSSが良作だったのは笑ったがw
932神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 23:49:59 ID:+rZ+AsHR BE:393518055-2BP(250)
>>923
やはり、京アニのあの動きは異常w
予算無いのにw
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:50:09 ID:v2ow+kIh
>>924
ガン=カタ!
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:50:11 ID:TA586SqP
>>909
単なる実写なら、あだち充絡みでいくつか無かったっけ?
大昔のスポ根ものもかなりありそうだけど
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:50:42 ID:f3vcdvmJ
>>923
それは「おおきく振りかぶって」の今後に期待してはいけない、ということでせうか?
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:50:53 ID:Q2TkmtuK
逆境ナインとかタッチとか色々観たけど。まだ、デスノと海猿と墨攻がそれなりによかった。
最終兵器彼女はあまり悲惨そうで観れなかった。
>>934
H2とROUGHが映画化されてるな・・・
みゆきもされてたっけ?
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:51:52 ID:GVIk1oiB
映画化とアニメ化の半分は黒歴史で出来てるんだが
まあ出来がアレでもホルホルするには十分だよね 生温かい目で見ようw
939神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 23:52:03 ID:+rZ+AsHR BE:472221465-2BP(250)
>>933
あれは『ジュウクンドー』だっ!w
940ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/30(月) 23:52:19 ID:xouVOzA6
>>923
赤毛のアンは?
>>929
(どうでも)良い!
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:52:22 ID:iyeY2b0G
>>935
婦女子アニメに動きなんてイラネ
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:52:28 ID:rIZwmlxx
>>909
全力学園が出てくる映画はダメですか?
943猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/30(月) 23:52:55 ID:utrBBPsS
>>929
コレは俺の勝手な意見だけどコケるんじゃねえの?

原作がチョウセンであろうが無かろうか長編の漫画を
映画にするとたいていがコケるよ。

サム・ライミは好きなんだけどね
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:52:58 ID:3HJoR2af
>>938
半分? 大半の間違いでそ
>>922
あえてトニー・ジャーと言ってみる。
946エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/04/30(月) 23:53:26 ID:dBMrhwI+
>>929
「増え続ける朝鮮半島系の消費者に向けた商品」

朝鮮半島からの逃亡組みが最終的に吹き溜まるのが北米大陸 ('A`)
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:53:54 ID:Nb5nHrvp
別にいいんじゃね?


日本もハリウッド化だけはいまだロクな成功がない。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:53:55 ID:PDxpZV+N
実写化済みだがラブコンのアニメは結構好きだな。
949神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 23:54:01 ID:+rZ+AsHR BE:141666833-2BP(250)
>>937
つ 陽当たり良好
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:54:18 ID:f3vcdvmJ
>>941
あの漫画好きな、野球好きオッサンだっているんだよ・・・此処にw
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:54:24 ID:l1n8Wmub
そんなことはどーでもいいから、ルパン実写版の進捗状況が知りたいわけよ。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:54:28 ID:W8IDr11X
原作を知らなければ楽しめるというものあるし
コンスタンティンみたいに
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:54:30 ID:SZgEpDBc
韓国漫画のコーナーなんて見たことない。
たいていの本屋では日本漫画のすみの方においてある。
内容がダメだからなのか、日本のコミックより
本そのものが大きめなんだがね。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:54:36 ID:T7fQoANS
>>933
もちろん監督はカート・ウィマーでw
955エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/04/30(月) 23:54:45 ID:dBMrhwI+
>>939
それで思い出したが、COWBOY BEBOPなんてどうだろうか ('A`)
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:55:02 ID:71JvL4br
>>921
>映画観るのは一日仕事だったり

上映時間が8時間とかいうのもあったんだっけ?
95761式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/30(月) 23:55:03 ID:jlptGoO2
>>925
知らん

>>927
数字が取れるから大量生産してんだよ。
以前担当した業界関係の顧客さんが
『あんなモノそれっぽい絵書かせて、話題の役者を使えば楽勝…昔のトレンディドラマみたいなもんですよ』
って言ってたよ。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:55:16 ID:cBW2x4mq
不死身の神父様は福本伸行がベストだなっとφ冫、
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:58:13 ID:auBPlU96
日本の漫画でアメの映画関係者の目にとまるような作品は
意外とアメでも人気があるから製作者もやりにくいんじゃね?

漫画じゃないけどUSゴジラはスピルバーグが「やめとけば?」
と言ったらしいけど
96161式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/30(月) 23:58:45 ID:jlptGoO2
>>959
次に家に帰るのが次の金曜日だから頑張って見てみるよ。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:58:47 ID:iarEduzS
もうすぐ日本は鎖国しますので、中韓は日本に金輪際擦り寄らないでください。

ttp://www.vexille.jp/
963神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/30(月) 23:58:49 ID:+rZ+AsHR BE:1133331089-2BP(250)
>>955
何故に『ジュウクンドー』(byデカレン)から、ビバップに行くのよ!?w
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:58:57 ID:utrBBPsS
>>957
>あんなモノそれっぽい絵書かせて〜

それは酷い言い草だ。w
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:59:26 ID:j3l9Xac0
一本映画化されたぐらいで騒ぐな
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 23:59:57 ID:G32NTr1W
最近の漫画から映画化で
最もヒットしたのは釣りバカ日誌かなあ。
967神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/05/01(火) 00:00:37 ID:+rZ+AsHR BE:1274997299-2BP(250)
>>956
えー…
確か『総計で8時間』とかじゃなかった?
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:01:14 ID:NKFJ3nVy
バットマンやスパイダーマンやXメンが当たったんで
けっこうアメコミが映画化されたけどハズレもあったな。
ボブサップが出てたのとかデアデビルとか。
そういえばデアデビルの最後悪役が教会のステンドグラス割って
落ちていくシーンはカウボーイビバップからのパクリかね?
日本もいろいろ話はあるんだがまず最初はウォシャウスキー兄弟の
スピードレーサーかな?
これが当たれば銃夢とかも製作されるかもな。
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:01:44 ID:cBW2x4mq
>>966
オールドボーイってのはどうだ?
970猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/05/01(火) 00:01:49 ID:utrBBPsS
>>967
それ何?
97161式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/05/01(火) 00:02:11 ID:jlptGoO2
>>961
でも分からんでは無い。
少なくとも戦車には違いが分からん。
そして、絶望先生にやらなくても一緒と酷評される訳だ。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:02:33 ID:82194P8t
マンファって何だよww
そもそもなんで漫画にしても剣道にしても朝鮮読みする必要があるんだ?
そのまま発音するのが癪に障るのか?ww
973エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 00:02:33 ID:dBMrhwI+
>>963
いやなに、銃+拳だし、ジークンドーも出てくるし ('A`)
多種多様な民族文化が入り乱れ、米国向きかと。
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:03:03 ID:PDxpZV+N
>>971
絶望先生もアニメ化するんだよな・・

しかも監督が。
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:03:17 ID:HiAuzErk
ドラゴンボールもハリウッドで実写映画化するとか言ったまま音沙汰なしだな
こういった話は話題になっても、実際に映画化されるかは別問題なのかな

で、このマンファ面白いのか?
聞いた事無いんですけど
97661式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/05/01(火) 00:03:46 ID:jlptGoO2
>>964だった。
かなり意味不だ…ヒルドルブに突撃してくる。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:03:50 ID:liW5TuC0
>>972
学がない
>>974
あんな危険物アニメ化するのか・・・
ケロロより博打性と地雷率高いのに・・・w
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:05:42 ID:65ldMfGL
>>978
らき☆すたも結構・・・

って、そういやあんた出てたなw
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:05:44 ID:T7fQoANS
だいたい、プリーストってキリスト教扱ってるのに、韓国的宗教観で世界に受け入れられるのかが疑問だ。
統一教会って、ヴァチカンから邪教認定受けてたんじゃなかったっけ?
98161式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/05/01(火) 00:05:58 ID:g0gRrp9G
>>974
ナベシン辺りが実験アニメにするには良い素材だな。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:06:39 ID:CRqZE3si
>>63
ここの下の方にある「languages」を選択すると、
グラフの下の方に、「Javanese」ってあるんだけど。
なにこれ?
983エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 00:07:16 ID:mNVS1QuM
>>980
「協会」じゃなかった?
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:07:43 ID:b2M6Rp7i
>米国人のマンファ愛

そんなものはない
985エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 00:07:48 ID:dBMrhwI+
>>982
ジャワ語じゃないか?
仕事あるし1000行ったら寝るか(・ω・)
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:07:56 ID:Oceh0Art
>>980
スマン・・・誤字だorz
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:08:43 ID:ef3+j9cG
>>956
8時間てのは知らないが
昔の映画には途中休憩が入るのがあったからな
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:09:14 ID:SZgEpDBc
日本がやるものはウリもっていういつもの病気だよ。
本当、朝鮮人ってストーカーだよな。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:09:42 ID:wxD7I6sk
膠着状態(゚∀゚)
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:09:44 ID:YTwGSDB8
昔の映画は弁士さんの休憩とかあったからな。
99261式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/05/01(火) 00:09:52 ID:g0gRrp9G
>>986
1000行かなきゃ徹夜か?
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:10:15 ID:tUFta5Zb
まあ基本的に日本漫画はキモオタ向けだからな
今増え続けている一般層はたいがいマンファを選ぶらしい
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:10:26 ID:A3RT1X/3
オマエラ
ケチつけすぎだろ






と思ったら本当にヘルシングや
だめだコリア
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:10:28 ID:wxD7I6sk
1000逝ったら韓流絶滅
996エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/01(火) 00:10:28 ID:mNVS1QuM
>>981
ナベシンと言うとはれぶた思い出す ('A`)
>>992
ないないw
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:10:34 ID:liW5TuC0
>>1000ならマンファこそ韓国起源
999猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/05/01(火) 00:10:42 ID:20iHQZp2
>>991
それは無声映画とちゃうか?w
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 00:10:48 ID:XzTvjd0l
ここでとめるか…
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news21.2ch.net/news4plus/