【米韓】 マンガは忘れろ、これからはマンファだ〜米国市場に浸透する韓国コミック★4[04/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://images.businessweek.com/story/07/190/0420_manhwa1.jpg
http://images.businessweek.com/story/07/190/0420_manhwa2.jpg

アメリカのコミックに詳しい人は、マンファ(manhwa)という言葉を覚えるよう勧めるだろう。マン
ガが日本のコミックを意味するように、韓国のコミックをあらわす用語だ。初めてアメリカに新しい
マンファを持ち込んだ多数の出版者によって、マンファはファンの少年やと大衆文化の達人の間に
なじんだ言葉になりつつある。

マンファの侵入は長い間続いている。マンガは80年代に異文化間のドアをこじあけてくさびを打ち込
んだ。スーパーマンやX-Menで育ったファンに新しい感受性を持たらした 。しかし、アメリカでのマ
ンガ爆発以降でさえ、マンファはほぼ完全にマンガの影のままで、初期にはマンガとして発表されるこ
とも多かった。しかし、アーティストの表現を認めるコミック産業のおかげで、マンファには個々の
表現レベルで必ずしもマンガでは見られないストーリーやスタイルが見られる。

現在、米国でますます多くのコミック出版者がマンファを異なる形とみなし始めており、コリアンコ
ミックの初心者は、騒がしいコメディや緊迫したSF、ファンタジーから純度の高いアドベンチャー
や時代劇、実生活に即したロマンスまで多様なジャンルから入ることができる。

韓国人が所有する出版会社、Ice KunionとNetcomicsがアメリカへの進出を主導している。Ice Kunion
は、英語を話す読者を対象にするため集まった韓国の出版者のコンソーシアムで、若い女性をターゲ
ットにした出版物でデビューした。日本の同義語「ショージョ」は武内直子のセーラームーンの様に、
アメリカで早い段階にヒットしている。Ice Kunionの編集主任ジュ-ユオン・リーは「読者がすでに好
む本を提供しますが、また、より多くのコリアン・タッチのするタイトルも導入します。」と言う。

アメリカの読者に訴えるマンファ作品を選ぶことは、1つの挑戦を意味する;もう一つは、韓国のウェ
ブ出版の導入である。「近年、 マンファの印刷本のための韓国市場は、急速に縮小している」と、ニ
ュージャージー州ジャージー市に基盤をおくNetcomicsとその親会社Ecomixのヘッド、ヒーウーン・チ
ャンが言う。オンラインコミックの主要な提供者の1つ、Ecomixはマンファの有望な市場として、携
帯電話のようなモバイル機器にも進出した。「ウェブ用に書かれた作品で成功したものもいつくかあ
ります。韓国のオンラインコミック市場は進化しています。この種の市場は他のどこにも見つけられ
ませんよ。」

このコリアン・コミックの波に北朝鮮の作品は含まれるのか?ほとんどの場合、北朝鮮の驚異的な隔離に
よって、コミックの配布も他の多くと同様抑制的なようである。チャン氏によると、何冊かの北朝鮮
のコミックが最近韓国に輸入されたが、その大部分はイデオロギーまたは道徳の問題を扱った教育的
な作品であった。オンラインで見られる北朝鮮のマンファは、技術的にはうまいがひどく古臭く見える。

すでに世界のコミック文化の一角を占める韓国のマンファにはそのような失敗はないが、他の要因に
よって、マンガが短期間に達成した人気レベルまで届かないかもしれない。マンガのアニメ版は、売
上高を押し上げることに重要な役割を果たしてきた。これまでのところ、米国でも韓国でも、マンフ
ァはまだそのような有利な状況を利用していない。しかし、マンファはアメリカで映像化する動き
もある。HyungのPriestというマンファがスパイダーマンのディレクター、サム・ライミによって映
像化され2008年に公開される予定だ。

ソース:ビジネスウィーク(英語)Forget Manga. Here's Manhwa(抄訳)
ttp://www.businessweek.com/innovate/content/apr2007/id20070423_634051.htm?chan=innovation_i
nnovation+%2B+design_top+stories

関連スレ:【韓国】 新たな韓流として浮上するマンファ(韓国マンガ)、海外進出が好調★2[12/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167060301/

前スレhttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177757409/
★1の立った時間:2007/04/28(土) 14:19:57
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:18:20 ID:xmWrDsYJ
マン○
3韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2007/04/29(日) 00:18:43 ID:bcQEOxSk
常々申し上げておりますが、
漫画の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:19:12 ID:0KsqE5SX
>>3
そうでしたか…
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:20:25 ID:UPkCfWS6

どっちでもいいだろwww

どのみち、日本文化を本当に理解出来るのは
日本人だけなんだから。

その他外国人は理解したつもりで
「楽しめ」ばいいんだから。

しかし、<丶`∀´>は厚かましいなw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:20:48 ID:0X+yCPrA
ここは以下、嫌韓厨=キモヲタの定義を証明するスレとなります
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:21:31 ID:IJx/hDU6
>>1
単に日本の漫画と混同しちゃってるだけでしょ。
単体で売れる訳ないじゃん。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:22:12 ID:uQzBhbjy
>>1

>・聖マッスル
>・地上最強の男 竜
>・ゲッターロボ(少年サンデー連載版)

これも確かに凄い名作漫画だが

つ平井和正&桑田次郎「デスハンター」

を超える、必然性あるバイオレンスと哲学性を
併せ持つ漫画は、韓国マンファには間違っても現れるまいて。と思っている。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:22:20 ID:wdq5/c2y
======== 半島の歴史 ==========
10世紀 長白山が過去2000年間で世界最大級とも言われる
    巨大噴火を起こす(リセット)
1010年 「契丹」に侵略される。首都開城が陥落。(キタン人化)
1013年から1019年まで継続して侵略される。   (キタン人化)
12世紀 「女真」の侵入。侵略。「金」に朝貢。   (満洲人化)
1231年 「蒙古」に侵略される。首都開城が陥落。国王江華島に逃亡
    長い間、無抵抗の半島はモンゴル軍に蹂躙される。(モンゴル人化)
1247年 「蒙古」に再侵略される。しばらく蹂躙が続く。 (モンゴル人化)
1258年 雙城総管府を置かれる。翌年、王子を人質に降伏。(モンゴル人化)
    国内には多くの蒙古軍人が駐留。        (モンゴル人化)
1270年 東寧府を置かれる。              (モンゴル人化)
    反対派が済州島に移って徹底抗戦。1273年に鎮圧 (モンゴル人化)
1274年と1281年「元寇」(半島人主力で日本侵略。が、全滅(モンゴル人化)
1356年から1362年までの紅巾賊侵入により首都開京が陥落 (シナ人化)
1419年 「応永の外寇」 17000人で対馬を襲撃。船、家を焼き、住民を虐殺する。
    しかし、少数の対馬軍に撃退される。
1592年 と1598年秀吉の「唐入り」 首都漢城が陥落(短期でヤマト化は無理)
1627年 「金」に侵略される。首都漢城が陥落。国王江華島に逃亡(満洲人化)
1636年 「清」に侵略される。首都漢城が陥落。国王江華島に逃亡(満洲人化)
    降伏し、大清国属国となる。(満洲人化)
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:23:19 ID:rUiG0BMh
なんか変なのが湧いているね。

悟空道って人気が無かったのかねぇ、全11巻なのに。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:23:33 ID:YVjD6VCd
マンファ(笑)
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:24:12 ID:0zkntA4q
今まで日本のマネでそれなりに成功してきたから
味をしめてるんでしょ
アメリカの日本料理店も韓国人経営が多いらしいし
ほんとにプライドがない民族
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:24:30 ID:tWi7VaiB
マンファっていらいらする発音だな
なんでマンガに似たような名前付けるのか・・
物まねサルチョン
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:24:41 ID:nqnNUaNQ
絵は結構上手い奴いるけど
話が壊滅的につまらない。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:25:33 ID:rq/SKL6s
マン屁
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:26:06 ID:hwiBO9CX
ウルトラマンファ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:26:10 ID:dXo4l2Id
恐ろしい話だが、マンファとやらが世を席巻するほどの
とてつもない力を内包していながら

代表的マンファとやらが一つも出てこない

これは一漫画家として身の毛もよだつ恐怖感を感じる
何か代表作があればまだ分かる。それは目に見える恐怖だ
ついこの前新人賞を取ったばかりの若造が、今月号のアンケートで
余の背後にいる、そういう目に見える恐怖だからだ
しかし韓国マンファは違う。目に見えない恐怖だ
ひたひたという足音もなく忍び寄るマンファ。これは同業の士としては
非常に恐ろしい。編集の薄笑いの次に怖い

この恐怖から逃れるため、今からアシとつくねで一杯やってくる
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:26:22 ID:KIBJI8lS
マンファの時代来たな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:27:30 ID:YVjD6VCd
>>14
シュリって映画観た時も同じ感覚を覚えた。
映し方は問題なかったけど内容がイマイチ…
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:27:35 ID:OIv43T/H
まあ確かに日本の漫画は落ち目だと思うけど
アメリカでヒットしたところで(米笑)
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:27:46 ID:Oqs1X3SA
東亜板って異常だな
この手のネタで★4ってwww
どんなに韓国が気になってんだよwwww
22護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2007/04/29(日) 00:28:30 ID:+d7lKAmo
マンファは漫画を超越するよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:28:35 ID:za11ZQiG
>17
豚串もいいでよ。シンプルに塩とこしょうだけの味付け。
まーいろいろあるだろうが、漫画は俺達に不可欠の
エンターテインメント。どうかがんばって欲しい
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:28:57 ID:+ESpPsyI
>>21
マンガネタで大脱線を繰り広げるせいだと思われ

ところで>>17を査問委員会にかける必要があるな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:29:10 ID:uLjbjF7u
マンファって漫画のチョン語読みだろ?
まるっきり違う名前つければええのに。それにあの絵はまるっきり日本の画風じゃが。
何一つ新しいもの生み出せないミンジョクだな〜。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:29:12 ID:za11ZQiG
>22
おすすめのマンファは?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:29:17 ID:9E1+UdYv
漫画との違いがさっぱりわからないのだが・・・・・
やはり俺は素人だな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:29:25 ID:8ym+OFe2
>>1000ならマンファが世界共通語に
29重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 00:29:51 ID:MSMtqYrX
>>26
焼きたてジャパン
30護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2007/04/29(日) 00:30:00 ID:+d7lKAmo
>>26
マンガもマンファも読みません
31蒼き野獣 ◆iiNnZrOnpM :2007/04/29(日) 00:30:28 ID:vYsf6DM/
>>26
「魁!!男塾」
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:30:28 ID:X4ecmv09
>>21
東亜板は2chで二番目の親韓・知韓板ですからねぇ(一番はハン板?)。

韓国の軍事を一般板住人が知ってるってありえないだろw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:31:13 ID:8ym+OFe2
>>26
暴走機関車
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:31:16 ID:camhtmy4
まだやるんですか。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:31:18 ID:KIBJI8lS
>>30
本当に読んだことないのか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:31:44 ID:za11ZQiG
>29
なるほど、日本じゅうに火をつけて回るマンファですね……
って、こらこらきみー(古典的ツッコミ)

……なんて、コメディにおける「古典」がないのも、マンファの弱点やね。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:31:44 ID:aaBzjzfI
>>1をよく読んだが、けっきょくマンファとやらが日本の漫画と
どう違うのか、さっぱりわからなかった

なんら独自性ないやん
劣化コピーだという指摘を覆すものは何も無いやん
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:31:52 ID:IJx/hDU6
・・・やっぱ「マンファ」と言ったらコレだろう。
ttp://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/154772
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:32:00 ID:snA7Yn+/
とりあえずドラゴンボールと子連れ狼を超えるマンファが出てきたなら、
ニッポン漫画の脅威と認めてやるデスよw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:32:10 ID:XtiFxmFQ
>>20
日本のアニメ、漫画の人気があるのはむしろフランスだろ
41重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 00:32:19 ID:MSMtqYrX
>>30
読んでないのに超越すると・・・?
狂死、キミを笑いに来た、
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:32:56 ID:za11ZQiG
>30
読んだことがないのに、なんで

>マンファは漫画を超越するよ

なんて事が言えるわけ?根拠を教えてくれ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:34:01 ID:L867UU6d
>>30

マンガもマンファも読んだ事無いのに>>22はどういう事だ?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:34:09 ID:pMhZ3qxC
機動戦士ファンダム
45ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/04/29(日) 00:34:19 ID:ikEE+jS0
鳥獣戯画みたいな史料ないし 
起源を主張するのは無理があるな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:34:33 ID:hHN0iGwW
>>30
脳の治療は済みましたか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:35:12 ID:Wn5Msmmt
韓国国内でマンファの人気はどれぐらい?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:35:17 ID:B/VarLi/
焼きたて!カンパン
はマジオヌヌメ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:35:28 ID:KIBJI8lS
韓国に埋もれているかもしれない
ウリナラ版光る風みたいなマンファが読みたい
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:35:48 ID:exJKTevK
パクリミンジョクの名に恥じないな・・・
いっつもいっつもいっつもいっつもいっつも
日本が切り開いてきた道を後から楽して通ってきやがって。
家電だって、自動車だって、造船だって、半導体だってetcetc

それでも安い言葉だけどさ「リスペクト」があればまだいいよ?
トヨタが世界一になったって、自動車の起源が日本にあるなんか
言ったりしないし、アメリカ相手にホルホルしたりしないし。
(ドイツ車には惹かれるが、それでもアメ車は欲しくないけどww)

いい加減に日本見るな!ストーカー民族め!!!
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:36:13 ID:WnGXo6FD
護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0gって、過去に変態な書き込みしてなかったけ?w
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:36:38 ID:L867UU6d
>>30

つーか、お前もマンファなんて知らないんで、個別の名前要求されないように
にげたんだろ?

ホロンすら読まないマンファって w
53重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 00:36:50 ID:MSMtqYrX
>>45
「関羽はロシア出身だ!」と、
大真面目で語るキチ○イロシア人みたいなものだな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:37:31 ID:JsF0tIwQ
日本のマンガと間違えて読まれれば儲けものって考えでしょ。
似たような名前に似たような画風に、何でも日本の二番煎じを
狙って吐き気がする民族だ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:37:33 ID:6plQkTUH
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:37:48 ID:DXwbPNq3
>>22
な〜んだ、くされ民族のたわごとか
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:38:18 ID:jwtR+KXq
ここでマンファをマンセーしてる奴を含む全てのチョンは
勝手に墓穴掘り捲ってポカやらかしてるから退屈しねーや
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:38:46 ID:gOpEMwSK
さっきWOWOWでCSIニューヨークみてたら
「都の子」というタイトルの日本のコミックが出てきた。
ニューヨーカーにはマンファよりもマンガのようだな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:39:29 ID:WnGXo6FD
漫☆画太郎の画風をパクっている韓国人漫画家いないのかな?w
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:39:30 ID:tjKKdfwA
手塚治虫は在日です
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:40:43 ID:L867UU6d
>>57

へたくそが操作するボンバーマン見てるみたい。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:40:47 ID:+ESpPsyI
>>50
先達が切り開いた道を楽して歩いているのは
今の漫画家候補生達、もしくは一部の漫画家にも同じことが言える
それを知らず、考えず、ただ轍を踏むだけであるのならば
漫画もマンファも同じこと、になる
63重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 00:41:11 ID:MSMtqYrX
>>60
在日日本人と言う事で良いんだろ?
日本語は正しくな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:41:31 ID:Wn5Msmmt
日本にいて漫画読まないって難しいよな。
新聞、雑誌などでも4コマ漫画や2ページぐらいの風刺漫画あるし
あの週刊金曜日でもw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:41:41 ID:c1B3/vLP

            ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _,,、    < ̄   W R Y Y Y Y Y Y
_ /´//フ    \
.|/ ///__,,,、   ノ    Y Y Y Y ―――ッ
.  /'´,,-‐'´∠二_             ___ .ii_,,i"!-,_,-
   ∠,__,,,,、     フ_______/,,,,,,,,, -‐'´--┐彡^''´`'>
   ┌-‐''''´   _,-‐'''''''''‐-,,_      _,,,,,,,/ /´ 弋!ヽ 彡∠
_  /       i´ , -‐'" ̄"''‐-,, -- ,,_,-‐´ -'i´  とヽvフ、,__三/
三彡ヽ, ,-‐'''''''''''´ i‐- ,,_ _   ヽヽ    `''‐-,_!-- 、ヽ)ノ ト'/ノ
三彡/ Y     /'''''‐-/ `'‐ ,_  `''''""''=-,__ \ ノ _,-''´-''´
三彡' /   /   /     `'‐ ,_     `'- ,_ ̄/
    /   / _,,-‐''/        `'‐ ,_   _,, _/`- ,,_
---''´`'‐- ,,i    /          /'  / /     \
      /    //        /./ '''''´  /        ヽ
     /_,-‐'''"/ i     _,, -''´ /`ヽ  _,,|         |
  / / /.ヽ/i |__,,,, -‐''"    /   `´  i  ,ノ      /
    /  .i   i ||./    _ノ   /       >'´      /
   ./ /    ii //<エア   /      /       /
   i /i  /i '=_-- ,,,,,,,,,, </__      /  /フi  /フi
 7 〉i i / /\_ヽ  _/   ̄\  /  /-,/  /‐ /  /'i
 i  i i  ||  !,---‐‐''''´       \ i  i- / /‐ /  /ヽ/
          /        __,-‐''¨\ _| .|/ / / /
                  '´ \  /    .// /_/ク
                               /-'´ _/


<丶`∀´> ウリだなんてDIO様は韓国人に違いないニダw JOJOはマンファニダw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:41:53 ID:ocBvPyUF
韓国のいつもの「コバンザメ」戦略。めざわりなんだが、ま、仕方がない。
ただ日本は文化的宗主国。きちんと敬意は払えとしかいいようがない。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:41:58 ID:oJZ6aGdo

>>59 ある意味では「永○護」を真似るに等しいぞ・・・
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:42:12 ID:7w00piEC
「ベースボールではなく、野球が正しい」と米国で主張するようなものか。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:42:33 ID:Glcwb6q5
【漫画】コミックバーズ連載『ローゼンメイデン』が最終回
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1177749600/


( ゚д゚ )
70護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2007/04/29(日) 00:42:52 ID:+d7lKAmo
>>52
マンガとマンファは全く別ジャンルのものだぞ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:43:13 ID:pcTQx13R
「あずまんが大王」「神戸在住」「ヨコハマ買い出し紀行」のような
たいした事件も起きない日常を切り取ったかのような物語を紡げたら
マンファとやらを認めてやろう
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:43:33 ID:7/eTr/DD
バージニア工科大学の銃乱射事件の犯人は実は日本人!
という書き込みも最近よく見られた。国籍を自分の都合で
勝手にうわさのネタにするのは韓国系の特徴。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:43:43 ID:/OI8YXUF
マンファとやらが優れていたとしても
なぜ漫画が忘れ去られなければならんのだ?

朝鮮人の思考は反吐が出るものばかりですね
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:44:29 ID:4Avo9l5t
あの名デザイナー、マッキントッシュにも影響を与えた
「鳥獣戯画」からの歴史をもつ日本を、甘く見られては困る。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:44:45 ID:cHGTisJ1
>>70
読まないからそういうことが平気で言える

どこがどう違うのか言ってみたまえ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:45:22 ID:KIBJI8lS
早速矛盾してんな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:45:35 ID:7/eTr/DD
ねぶたの起源は韓国、武士道の起源も韓国、おまけに手塚も在日? 都合の良いねつ造もいいかげんにしろ!!
78蒼き野獣 ◆iiNnZrOnpM :2007/04/29(日) 00:45:43 ID:vYsf6DM/
>>70
真面目に聞くのですが、具体的にお願いします。
わたしは、いわゆる日本マンガもアメリカンコミックも、ジャンルとしては同じだと思っているのですが、間違っていますか?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:45:50 ID:BR9qvIXM
韓国人の精神構造から面白い漫画が産まれるとでも?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:45:54 ID:hwiBO9CX
>>73
漫画が在ったら、何時まで経ってもマンファが主役になれないだろ。
と考えてるだろうな。
81アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2007/04/29(日) 00:46:03 ID:WmPWmU2o
>>70
それならマンガとマンファの違いを箇条書きにしてくれ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:46:18 ID:8ym+OFe2
>>73
きゃつらは相手より優れたものでより高みにではなくて、
相手を蹴落として相対的に高みに、という思考回路だからね。
競争相手は踏みつけて消し去ってしまいたいんだろうなw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:47:15 ID:pcTQx13R
>>72
有名人の在日認定と同じ構図
WBC以前は、イチローは在日ニダ♪なんて言っていたしw
84重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 00:47:45 ID:MSMtqYrX
>>62
自分も候補生だが、自力で考え抜いた物だからな、
それでも参考はあるが、小説&ゲーム(提督の決断・第三帝国興亡記等の戦略ゲーム)だし、
間違っても同人には手を出さん。
自分で考える事をやめた時点でその人間は終わってると思ってるから
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:47:46 ID:L867UU6d
>>70

ではジャンルがどう違うのか説明してください。「全く」違うなら簡単に説明できるだろ?

てか、別ジャンルで競合しないものなら、なぜ「マンガは忘れろ、これからはマンファだ」
になるわけ?

それ以前に、あんたは「マンガもマンファも読んだ事ない」という設定じゃなかったのか??
それだけマンファを語れるなら、個別のマンファのタイトル出して、どう面白いのか語ってみろ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:48:28 ID:WnGXo6FD
414名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 投稿日:2006/08/29(火) 14:01:45 ID:Nk7/i9On
   いま尿道に綿棒を入れてみたんですが、全く気持ちよくなりません・・・
   やはり肛門から直接前立腺を刺激した方がいいですか?
   初心者なもので、何度も質問すいません・・・

415 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 投稿日:2006/08/29(火) 14:02:08 ID:TuUlV7i9
   >>414
   ちょwwwwwwwwww

416 名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 投稿日:2006/08/29(火) 14:02:15 ID:Nk7/i9On
   違う!!今のは私じゃない!!
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:48:30 ID:Wn5Msmmt
>>71
モーニングの柳沢教授やOL進化論、鳥の話、寺の漫画は
のほほんと好き
88重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 00:49:07 ID:MSMtqYrX
>>85
100%ムリ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:49:13 ID:iAeckwht
>>70
ほぉ?
コマ割りも書き文字も無いのかね?w
トーンも貼らず構成するのかね?
まあ日本の漫画家にはベタと網掛けだけで魅せる技巧派も結構いるがw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:49:53 ID:olxKsuob
マンファは忘れろ!
…あっ、知ってる人もいないかw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:49:56 ID:1vpJ2VIH
>>22
漢字で書け
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:50:41 ID:0+UBz7g1
>>70 はもういないの?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:51:20 ID:WnGXo6FD
新暗行御史の評価はどうなの?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:51:30 ID:cHGTisJ1
>>84
わしも候補生だが、同人が全部が全部思考を放棄しているなどと
思わないほうがいいぞ
既存の設定を元に編み上げる技術もなかなか難しい
ある歴史的事件を題材にしたノンフィクションが1作品だけで
終わらないのと同じ。人によって切り口も違えば見せ方も違う
同じ題材を使うがゆえに、見せ方に気を使う側面もある
それは上手く使えば最大の武器になるゆえ、あなどってはならぬ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:51:32 ID:2s/HMgAf
んで、マンガとマンファの具体的な違いってなんだ?名前以外で。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:52:13 ID:pcTQx13R
>>87
「OL進化論」が、モーニングでは一番好きなんですわ
イブニングだと、「もやしもん」なんですがw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:52:24 ID:cHGTisJ1
>>95
作者の国籍
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:52:38 ID:E5ztSoAc
だって一般的な日本人のオレですら単行本で1000冊以上買っている(新刊が3/4)
週刊誌なんかをあわせたら子供の頃から100万-200万くらい使ってるわけ

べつに日本のマンガが外国で受けようが受けまいが評価はかわらん
おもしろいものはおもしろいし下らんものは下らん、それだけのこと

日本は支える底辺がだいぶんでかいと思うが韓国はどうなんだ?っていうかだめだろ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:52:45 ID:8ym+OFe2
>>70
確かに別ジャンルだな。
漫画は読み物、マンファは尻拭き。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:52:57 ID:6B3Ee396
>>95
漫画はマンファのパクリニダ!
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:53:21 ID:2s/HMgAf
ほんでもってマンファってものを広げたいのは解るけど、何でマンガは忘れろって命令されなきゃいけないの?
102偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 00:53:50 ID:qIQf1j7u
>99
そんなもので拭くと痔になる   ● 1点
103蒼き野獣 ◆iiNnZrOnpM :2007/04/29(日) 00:54:03 ID:vYsf6DM/
>>89
昔、石ノ森章太郎先生は、セリフを一切廃した漫画を描きました。情景だけで話を展開させたのです。
それを呼んだ手塚治虫先生は「こんな物は漫画ではない」とこき下ろしました。
それを知った石ノ森先生は落胆し、以後、この方法は封印しました。
しかし。
後日、手塚先生は石ノ森先生を訪ね、「あれは私が悪かった。私は君の才能に嫉妬したんだ」と言ったそうです。
104アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2007/04/29(日) 00:54:20 ID:WmPWmU2o
>>99
トイレが詰まります(´・ω・`)
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:54:27 ID:WnGXo6FD
提灯記事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:54:33 ID:+L5DkS+m
>95
なんらかの新しいものがあるのがマンガ。
まったくオリジナリティの無いのがマンファ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:54:43 ID:7MIw5JyB
>84
同人は大切な収入源だよ。
漫画家なんて単行本が出ないと干上がるし、毎月1本書くだけじゃあ
年1冊しか単行本は出ないし。
漫画家で居続けるのは大変なのよ。才能ないとね。
108東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 00:55:14 ID:4+yjz8ph
>>99
そもそも、マンファなるものは
資源の無駄遣いです。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:55:47 ID:pcTQx13R
>>93
絶賛はしないけど、良い漫画だと思いますよ

つか、普通の日本人は作者の国籍でどうこう言ったりせんでしょ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:55:51 ID://yvqjAX
>>99
もう少し肛門を労わった方がいい
そんなもので拭いちゃいかん
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:56:32 ID:0+UBz7g1
>>103 手塚先生かっこいい
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:56:34 ID:2s/HMgAf
>>97
よく解りました。
しかし、もし韓国人が日本のマンガ雑誌に連載したら、それはなんと呼ばれるのでしょう?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:57:29 ID:6B3Ee396
>>112
普通に「漫画」だろ。
114東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 00:57:48 ID:4+yjz8ph
>>112
普通に「漫画」。

コミックビームとか、ヤングガンガンとかw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:57:49 ID:pxvI68a2
>>101 漫画がないとマンファ自体も無くなるのにねw
そもそも日本に漫画文化がなかったらマンファなんて生まれてなかったし
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:58:08 ID:L867UU6d
>>101

マンファを広げたい動機が「日本のマンガの人気が妬ましい&それを自分たちのものにしたい&
日本に勝ちたい」で、朝鮮的な思考では相手に勝つというのが「自分を鍛えて相手より強くなる」
でなく「相手を自分より下に引きずりおろす(鍛錬は嫌、相手がこけろ!)」だから。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:58:32 ID:38NB+ng1
まぁ、お前ら文化を文化として言うなら別に文句は言わんぞ。

「漫画はマンファから日本がパクって作った」とかほざきださなきゃな!!
118偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 00:58:56 ID:qIQf1j7u
>111
手塚は結構色々やらかしてるから〜♪
ロリにも手だしたんで、生きてたら絶対萌え絵を会得しようとしてたに違いないw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:59:02 ID:6B3Ee396
>>115
何を言ってるニダ!
漫画はマンファのパクリニダ!

10年後にはそういうことになるに100ペリカ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:59:04 ID:za11ZQiG
漫画は忘れろ、これからは漫画だ

先生!意味がさっぱりです!
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:59:30 ID:Mof9rysL
>>70
じゃあ その、「マンファ」の中から世界最高峰のモノを提示しる。
それと、日本最人気の「マンガ」と比較してみやうじゃないか。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 00:59:41 ID:pcTQx13R
「文字無し」って、やはり紫式部の影響なんやろか?
123アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2007/04/29(日) 01:00:02 ID:WmPWmU2o
>>121
最人気の漫画って何(´・ω・`)?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:00:15 ID:1S6XmsW9
( #´_⊃`)<おめぇ何人よ
<丶`∀´><日本人ニダ

( ´Д`)<日本人じゃねぇじゃん
( #´_⊃`)<嘘ついてんじゃねぇ本当は何人よ
<丶`д´><ウ、ウウウリは日本人ニダ・・・

( ´Д`)<・・・
( #´_⊃`)<・・・
<丶`д´><・・・中国人ニダ・・・
( #`ハ´)<お前 中国人違うアル!

( ´Д`)<・・・
( #´_⊃`)<・・・だから!嘘つくんじゃねぇ!殺すぞ!
( #`ハ´)<どーせ朝鮮人アル!

< #`Д´><す、少なくとも朝鮮人じゃないニダ!朝鮮人じゃないニダ!

( #´_⊃`)<だから!何人なんだって聞いてんの!

。・゚・<ノД´>・゚・。<・・・
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:00:21 ID:2s/HMgAf
>>113
>>114
国籍は関係ないことになります〜。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:00:21 ID:cHGTisJ1
待て待て待ておのれら
個別のマンファ作品を取り上げて云々言うのはいいが
マンファ自体を単にこき下ろすのはよろしくないぞ

世界に冠たる代表作品の一つも無く、文化的な裾野も広くないのに
さも漫画を超越しているがごとく振舞うアホメディアの態度にこそ
憤激するべきである
志を同じくしてコミックメディアの道を歩む者達は
マンガでもマンファでも、たとえ国籍が違えども、
わしは応援するし真正面より受けて立つ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:00:32 ID:jwtR+KXq
>>99
そんなモンで尻拭いたら
人面瘡できちゃうからやめとき
128蒼き野獣 ◆iiNnZrOnpM :2007/04/29(日) 01:00:41 ID:vYsf6DM/
>>118
「ふしぎなメルモ」は充分に萌え絵なわけですが。
129ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/04/29(日) 01:00:42 ID:bzHhdHN7
>>118
和登さんは萌え系だったなぁ。エロくて(*´Д`)ハァハァ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:01:07 ID:8ym+OFe2
>>123
鳥獣戯画
131ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:01:09 ID:OYCb87jy
韓国の有名なマンファ家って誰?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:01:15 ID:4Avo9l5t
マンファ自体をこき下ろしている人が居るが、
俺は「李さんちの物語」がちょっと好きだったりする。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:01:24 ID:za11ZQiG
>116
スポーツの声援で、日本人は「負けるな!」韓国人は「勝て!」と
表現する(by呉善花)のもその流れか
134東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:01:37 ID:4+yjz8ph
>>125
ヤングガンガンとかで、意地になって
「これは漫画ではないニダ!マンファニダ!」とかほざいたら
即打ち切りになるだろうなあw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:01:54 ID:W6X9LBZg
>>93
韓国じゃトップかもしれんが日本の漫画界に入ってきちゃえばよくあるB級漫画の一つになっちゃう
んだよな。
まぁそこまで食い込めたのは賞賛すべきことかもしれんが。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:01:56 ID:L867UU6d
>>121
「日本車はヒュンダイに負けた!」とかに対して、個別の車種名で何がどう負けてるのかと
突っ込むと、よくあちらさんの回答が無くなりますが、似たような展開だな。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:02:10 ID:tK001LiP
>128
ふしぎ舐めルモは、萌え絵なのかなぁ?
138東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:02:18 ID:4+yjz8ph
907 メディアみっくす☆名無しさん 2005/11/20(日) 20:44:58 ID:tGiw1ods
ドラゴンボールマニアのフランス人とチャットしたのだが彼の発言を抜粋

oh lol everybody here know korean have'nt the talent of Japanese mangaka
designer form Japan are and will stay the best
here some people who took Cobura part of one episode and dubbling
them for made a parodia, in this parodie they said" Now our production
have been exported in Korean THEN characters are now totaly ugly now " lol
Korean are reputed in France for don't be great quality
for their desingn ^^
Manga powaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa :P::P:P:P ; Manhwa? what is that Manhwa ! ^^ (ihihi)
Japan manga exist since so long time, mangaka made lot of great saga of manga, Dragonball, Cobura, Saint seiya,
Hokuto no Ken and so lot and lot of other
what made Korean ? nothing , at least nothing I want to remember ^^s
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:02:28 ID:38NB+ng1
>>122
アラレちゃんで、やってたなぁ<1話か2話くらい

結構あれは、表現力が問われるよなぁ

でマンファって言葉がないの?言葉がおぼつかないの?
140偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:02:47 ID:qIQf1j7u
>128>129
あいつは嫉妬持ちだから、ぜったい
「萌え絵も描けるよ」とまじにやったはず♪
まあ、BJで萌えCGの概念を示したのは伊達でねーですから♪
141東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:03:06 ID:4+yjz8ph
>>137
ま・・・まあ・・・
ネコ娘さえも
萌え絵になる時代だから
リメイクされれば;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
142フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 01:03:31 ID:4flzlqqt
>>118
けど、藤子不二夫はすでにドラえもんで、
ロボット少女萌え、ツンデレ、動物少女萌えをマスターしてたのよね……
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:03:55 ID:pcTQx13R
>>118
最近の養殖物しか知らない若い御仁には理解出来ないかもしれんが
手塚作品にも萌えはあるよ・・・当時、そう呼称してないだけで
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:04:05 ID:isGKASIB
>>136
どっかで紹介されていた「暴走機関車」とか面白そうなんだが。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:04:20 ID:mE6er588
ツンデレってジャイアン?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:04:30 ID:4448WiRR
>>132
実はまだいるのです
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:04:33 ID:MKGe0s2Q
>>142
すげぇぜ、藤子先生…
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:04:49 ID:glzD41bx
>>135
「埋もれてる」んだよな
日本のマンガ群の中に

これぞ韓国マンガという個性は感じない

>>137
なんという変換
149ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/04/29(日) 01:05:05 ID:bzHhdHN7
>>142
藤子F神はやはり偉大だよねぇ。
エスパー魔美で何度抜いたことか・・・・・
150偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:05:10 ID:qIQf1j7u
>142
藤子Fは偉大なロリの守護者でしたの。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:05:18 ID:cHGTisJ1
>>112
マンガでもマンファでもよろし
それは作者が決めることでもあるし、第三者が決めることでもある
決定的に何かが違うわけではない以上、どちらでもいい
ただ「日本ではマンガ」「韓国ではマンファ」と言っているのにすぎないから
今のところは国籍と言うか国のメンツがネックになっているだけだろ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:05:20 ID:s+uhrp6y
>Forget Manga. Here's Manhwa

Here's Manhwa だけでいいのに、なんで Forget Manga とかつけるんだ?
そういう漫画を排除してソコに居座ろうとする根性が、
とか考えたけど、漫画を導入に使わないと、
読者がマンファてのが何かわからないから、
こんなタイトルつけるしかないんだね。
153ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/04/29(日) 01:05:42 ID:bzHhdHN7
>>146
それ、つげ義春の「李さん一家」
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:05:45 ID:za11ZQiG
>132
ハゲのパン屋の話は面白かったが
同じ姓を持つ者同士が付き合う話とか
どうしても男を産みたくて胎夢で白い馬に乗る話とかは
日本人のメンタリティとちがうなーと感じた。

すごく自然に、にこやかに「子供は男でなければならない」と
メッセージを送るストーリーに、ちょっと寒気を感じた。
155東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:06:08 ID:4+yjz8ph
>>149
ガキの頃、夕方6時(?)のアニメに、
いきなり全裸のエスパー魔美が
出た時には・・・
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:06:20 ID:Mof9rysL
157フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 01:06:30 ID:4flzlqqt
>>147
この間のテレビは幼馴染ものをマスターしてたし、
もし、手塚治虫が萌を学んでも、藤子不二夫には勝てなかったんじゃないかしら……

>>149
いや、そういわれると困るw
158ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:06:49 ID:OYCb87jy
>>143
ピナコとか?

>>144
あれはw
159蒼き野獣 ◆iiNnZrOnpM :2007/04/29(日) 01:06:58 ID:vYsf6DM/
>>149
まあ、私の中では現役ですけどね>マミ公
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:07:54 ID:MKGe0s2Q
>>158
それをいうならピノコじゃなかろうか。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:08:23 ID:4Avo9l5t
>>146
十年以上前に、韓国軍のさりげない日常(電気ラーメン、アイスとパン、週一肉入りスープ)を
描いていたアレは、貴重な情報源だよな。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:08:24 ID:/WR6sXGQ
日本人はマンファおパクらないで下さい。
本気の思うよ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:08:36 ID:4448WiRR
>>153
ばれたか

>>143
和登さんはボクっ娘だしな
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:08:43 ID:pcTQx13R
>>158
火の鳥なんて、萌えの宝庫だろ
165偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:08:58 ID:qIQf1j7u
>143
いや、マジに萌え絵に手を出す♪電撃萌王に出すぐらいの♪
166東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:09:31 ID:4+yjz8ph
>>164
犬耳の女の子とか?
(イン 太陽編)
167ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:09:33 ID:OYCb87jy
>>160
ピナコばっちゃん萌え?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:09:42 ID:isGKASIB
>>157
手塚先生はドラゴンボールを読んで「ブッキラによろしく」になってしまうというのは、センスがおかしいと思う。
169偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:10:33 ID:qIQf1j7u
>168
内山アキ→プライムローズですから♪
170東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:10:55 ID:4+yjz8ph
>>168
>「ブッキラによろしく」

mjdk???

ええーーー?繋がらねえええ!!!!
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:11:08 ID:2930rBBe
マンガとかマンファとか呼び名はどうでもいいから
韓国で連載している著名なコミックを教えて下さい
あ、日本で連載しているのは除外で。
>>169
漢字で書けよw
内山亜紀ってw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:11:14 ID:L867UU6d
>>154

ヤングキングにサンケン・ロックとかいうマンガ書いてる韓国人は中々まともなんだが、
その分日本とは異質のメンタリティーによる描写がたまに出てくると逆に違和感がはっきりと
目立ってしまう。

日本の場合、比較的「ああしなければならない」「こうしては駄目」という事がないから
その分海外にも受け入れられやすいのだと思うが、社会的な風通しが悪くタブーが多そうな
韓国の思想による話をそのまま持って行ってもあまり受け入れられんだろう。
174偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:11:39 ID:qIQf1j7u
>172
めどいし〜
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:11:41 ID:4448WiRR
>>168
鬼太郎に対抗して百鬼丸生み出す人だからな・・・
発想が異常だな
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:11:54 ID:MJDUMmq9
とにかくひとつマンファの代表作教えてくれ。
漫画オタとしては、おもしろいなら読みたい。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:11:58 ID:oJZ6aGdo

少年漫画ベスト3は?




少女漫画ベスト3は?





青年漫画ベスト3は?





女性漫画ベスト3は?





成年漫画ベスト3は?





総合でのベスト3は?





マンファで知っている作品は?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:12:14 ID:UpSBx04x
マンファでも構わんがいちいち日本と比較するな
179東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:12:21 ID:4+yjz8ph
>>172
>内山亜紀

先生。
たしかこの漫画家って、
おむつ漫画家でしたっけ?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:12:22 ID:0+UBz7g1
>>162 本気の思うよって
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:12:27 ID:MKGe0s2Q
>>1
に張ってある絵って月刊チャンピオン?
182ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:12:51 ID:OYCb87jy
正直な話、日本ではマンファは流行らないよな
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:12:59 ID:pcTQx13R
>>166
それもアリですね

・・・実家に取りに行こうかな、火の鳥
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:13:03 ID:4448WiRR
>>172
とりあえずあんどろトリオ連載させたチャンピオンは気が狂ってると思います
185重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 01:13:27 ID:MSMtqYrX
風呂入ってたんで亀、
>>94
まあ、他人の作品だし思い通りにならないから、設定はきついだろうが、
その作者が今まで築き上げて来たキャラにただ乗りする姿勢はどうかと思う。
>>107
まあ、同人が悪いとは言わない、
待ち望む声からしてももう規制は不可能だし、仕方が無い、
しかしイチゴのロイヤリティー然りで、
せめて著作権侵害の自覚を持ち、ロイヤリティーを払えといいたい。
ストリートミュージシャンが他人のヒット曲歌っていれば、
通報すればそのミュージシャンは逮捕されますよ。
186偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:13:28 ID:qIQf1j7u
>175
水木の妖怪が石燕まで追っかけられるものであったのに対して手塚のはクリーチャー扱いでしたからねえ♪
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:13:46 ID:V7QEcbe3
>>184
気が狂っていないチャンピオンに何の価値があろうか
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:13:51 ID:C9X95fA0
新暗行御史なんかは韓国人コンビが書いてるが完全に日本の漫画だな。
てか、韓国の漫画って基本的にコマ割その他がアメコミスタイルじゃなかったっけ?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:13:57 ID:isGKASIB
>>175
どろろはカムイ伝をやろうとしていた、とか漫画評論家の本には書いてあるね。
リアルで読んでいた世代にはわかるのかもしれないけど、今読んでもまったく別物で、
手塚先生は何を考えていたのか、よく理解できない。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:13:59 ID:8ym+OFe2
>>177
少年漫画ベスト3は?
・嫌日流
・嫌日流
・嫌日流

少女漫画ベスト3は?
・嫌日流
・嫌日流
・嫌日流

青年漫画ベスト3は?
・嫌日流
・嫌日流
・嫌日流

女性漫画ベスト3は?
・嫌日流
・嫌日流
・嫌日流

成年漫画ベスト3は?
・嫌日流
・嫌日流
・嫌日流

総合でのベスト3は?
・嫌日流
・嫌日流
・嫌日流
19161式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 01:14:03 ID:0rowiRJ/
永井豪と手塚治虫のコラボ作品がかつて存在した。
192ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:14:04 ID:OYCb87jy
>>176
暴走機関車
193周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :2007/04/29(日) 01:14:14 ID:ts11cOMg
>>171
ロボットテコンV宇宙作戦(I)/キム・ヒョンベ作,画
ttp://www.hanildoh.com/bookpage/bp46.htm
194東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:14:19 ID:4+yjz8ph
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:15:45 ID:4448WiRR
>>194
言えない・・・
ブックオフとまんだらけの100円棚でコンプリートしたなんて言えない・・・
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:15:59 ID:MKGe0s2Q
読む側としては迷惑な話だよな。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:16:00 ID:7w00piEC
剣道、柔道、茶道、合気道、そして漫画。
きりがありません。
198太極旗は属国旗:2007/04/29(日) 01:16:00 ID:RMIVJz/h
アメコミとかバンドで死ねとか各国で絵と文章による表現作品の呼び方が
あるのは当然だから、世界中で漫画で統一しろなんて気はないが
なんでわざわざ発音の似通った「マンワァ」なんて呼び方にするんだ?
そこがキムチが気持ち悪いって言われる所以なんだよ
199フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 01:16:08 ID:4flzlqqt
>>185
いや、同人はただ乗りできるほど甘くないわよ。
キャラ把握して、その上で話し作れたら十分ノベライズで
仕事できるし、逆にそれも才能が必要。

同人だけのSS投稿サイトとか見れば一目瞭然。
人気があるのと全然評価されないので明確に分かれてるから。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:16:17 ID:KIBJI8lS
>>189
賞獲りたかったんじゃね?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:16:40 ID:glzD41bx
>>186
息子が描いた妖怪を一つ二つ採用したらしい
202東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:16:41 ID:4+yjz8ph
>>195
・・・・・


つ【漢の勲章】
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:16:55 ID:Mof9rysL
>>70 名前: 護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g
卿は以下の発言、
「マンファは漫画を超越するよ」
「マンガとマンファは全く別ジャンルのものだぞ」
について、

1.漫画 と マンファ の物理的・学術的な相違点
2.マンファ が 漫画 を超越している物理的・学術的な根拠

を示さねばならない。
示せなければ、民族的な発作的な感情から、場を汚して議論の流れを優位に運ぼうと不誠実な工作を試みたと判断せざるを得ない。
204偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:16:58 ID:qIQf1j7u
>189
ある意味、「受けるモノはなんでも取り入れる」人だったから〜厄介w
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:17:43 ID:wpdyo08K
また日本は韓国に抜かれたの?
>>199
既存のキャラをカーネルとしてその上にSSというOSが乗っけられなけりゃ
動かないってことだな。


たとえが悪すぎだなw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:17:43 ID:dZes+poI
本当に失礼な国だな・・・・。

他国の文化を尊重せず否定し自分の物だけが絶対かのような物の言い様・・・
反吐が出る
208偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:17:55 ID:qIQf1j7u
>201
その息子はマグマ大使を見ないでウルトラマンを見るかしら〜
209フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 01:18:04 ID:4flzlqqt
>>200
水木しげるが「一番病」とかいってたやつかもね。
現役の漫画家はとにかく全員がライバルって感じで、
描いてる以上負けたくないっていってたわ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:18:05 ID:qTV8UcwH
どうでもいいが、俺はメーテルで……
211東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:18:47 ID:4+yjz8ph
>>189
>>200

ウロ覚えですまそ。
なんか「どろろ」って、手塚治虫自身、
描いてた記憶がなかったって、生前
NHKのドキュメンタリーで告白してたような。

なんか、虫プロ倒産で、気が少しおかしくなり、
勢いで描いたのが、「どろろ」。


で、少し落ち着いてから書き始めたのが
「ブラックジャック」。


ソース失念、本当にすまそ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:19:14 ID:za11ZQiG
>188
アメンオサはかなりいいんだけど、どうしても
主人公が淡々と敵を殺していく感じがするんだよね。
ケンシロウなら暴徒に対する怒りとか、葉隠覚悟なら
敵に対する敬意とか、なんか生き様を感じるんだけど
アメンオサの敵は、主人公の銃撃シーンを彩る、ただの舞台装置に見えてしまう。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:19:34 ID:tK001LiP
少年漫画ベスト3は?
・ 宇宙のおつかい
・ 宇宙ちり紙こうかん
・ 建設巨神イエオン

少女漫画ベスト3は?
・ お兄ちゃん
・ 愛 フォルテシモ
・ 虹のビオレッタ

マンファで知っている作品は?
日刊腹立ちコミック
214偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:19:36 ID:qIQf1j7u
>209
そのうえトキワ荘は徹夜病と♪
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:19:36 ID:MKGe0s2Q
>>195
罰としてToLoveるとユリア100式を買ってきなさい。
216重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 01:19:39 ID:MSMtqYrX
>>199
>その上で話し作れたら十分ノベライズで仕事できるし、逆にそれも才能が必要。
その能力がありながらなぜ自作キャラで行かないのかと常々思う、
下手すれば原作超えるんじゃないかって言う作者も居る、
結局そのキャラの知名度にただ乗りしてるわけだと思う。
217Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 01:19:46 ID:lgKcSpZi BE:373745838-2BP(200)
>>192
たしか、それ紹介してるサイトは「ハナミ」っていう韓国ラブコメ漫画も紹介してませんでしたか?
ヒロインが日本人のw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:19:49 ID:v69jXblo
当たり前の話だが、こいつらはいつまでも寄生してしぶとく生き残る
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:19:53 ID:L867UU6d
>>205

「マンファのタイトル名」とか「ヒュンダイの個別の車種名」とか具体的な話で語れよ。
てか、回答しておくと「日本に勝ちたいと韓国が思っているが、全く歯が立たない」という話だ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:20:05 ID:pcTQx13R
>>210
北九州空港で逢えるぞw
221ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:20:08 ID:OYCb87jy
もうすぐ手塚治虫の在日認定が始まります
222偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:20:44 ID:qIQf1j7u
>216
正直、書きたいからでしょ?
223東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:20:47 ID:4+yjz8ph
>>221
いあいあ、この調子でいくと、
田河水泡先生までも・・w
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:20:51 ID:jwtR+KXq
>>213
www
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:20:55 ID:isGKASIB
>>204
石坂啓の本によると「僕はあしたのジョーのどこが面白いのか理解できない。」とか言ってたらしいが、
ブラックジャックを読み返したら、「ジョーズ」というあだなの前髪たらしたニヒルな不良がでてきて、
先生もいろいろ大変なんだな、と思った。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:20:57 ID:MKGe0s2Q
>>221
すでにやってなかったっけ?
227フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 01:21:09 ID:4flzlqqt
>>206
同人はあくまで同人だけど、あるレベル超えると、
仕事できるしいい勉強にはなるのよね……

特に、既存作品の「ノリ」と「センス」学ぶなら、やって
損はないと思うわ。意外にああいうパターンが掴めるかで、
面白いの書けるかどうかわかるから。

まあ、あくまで漫画とかライトノベル前提の話しだけどね。
228重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 01:21:34 ID:MSMtqYrX
22961式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 01:21:38 ID:0rowiRJ/
で、結局韓国の代表作品ってなんなの?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:21:54 ID:0+UBz7g1
>>213 虹のビオレッタってジャイ子だっけ?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:21:55 ID:2930rBBe

少年漫画ベスト3は?
・からくりサーカス
・あずまんが大王
・死神くん

少女漫画ベスト3は?
こいつら100%伝説
>>177

青年漫画ベスト3は?
・覚悟のススメ
・寄生獣
・るくるく

女性漫画ベスト3は?
読んだことない
成年漫画ベスト3は?
・ 総務部総務課山口六平太
・ 三国志(横山光輝)
・ らいか・デイズ

総合でのベスト3は?
甲乙つけがたし

マンファで知っている作品は?
知らない
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:22:01 ID:4448WiRR
>>209
若手漫画家でちょっとでも面白そうなのが出てくるとすぐ情報集めるんだよな
諸星大二郎と星野之宣が出てきたときかなり注目してたとか

>>202
自然と集まっただけだよ?
何も問題はないよ?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:22:05 ID:7MIw5JyB
>216
企画会議と担当編集の地位と割り当て枠というものがあってだな・・・
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:22:11 ID:MKGe0s2Q
>>229
たぶん歴史教科書じゃないかな。
235ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:22:21 ID:OYCb87jy
>>217
やってたねw

暴走機関車は面白い
訳わからんが
236東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:22:22 ID:4+yjz8ph
>>229

mjレスすれば・・・



「コバウ令監(ヨンガム)」


かな?
長期連載してた、新聞の4コマ漫画。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:22:31 ID:glzD41bx
>>208
あー
眞が妖怪の本を見て、それを参考にして描いたオリジナルを、と言ってた気もする
うろ覚えだけど
238偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:22:32 ID:qIQf1j7u
>230
多分、壁サークルに!
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:22:45 ID:jjwkUN59
>>138
まあ結局そういうことだわな。
最近日本で連載されている作品も読んだりするけど、どれもイマイチ。有名な作品も、マニアックな作品もないんだよ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:22:52 ID:YHc7wS1w
チョンは最低最悪のゴキブリ以下鬼畜民族
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:22:57 ID:v4IO0Dqa
本当に、2番煎じというか、日本のケツ追い、後追いが大好きな連中だな。で、起源主張はまだですか?
242ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/04/29(日) 01:23:12 ID:bzHhdHN7
>>209
水木先生は手塚先生とは真逆のスタンスにいるよね。
水木先生のあのまったり感が俺のツボ。
ただ、まったりしてるなぁと思ったら結構きついパンチが飛んでくるので、いい感じで緊張感
があるのがまた良し。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:23:15 ID:HQLYmGR8
マンファのファって気が抜けるような感じ
漫画だとしまりがいい
244偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:23:43 ID:qIQf1j7u
>241
2番煎じならいいのですよ〜
劣化コピーだし!
245重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 01:23:50 ID:MSMtqYrX
マンファねえ・・・一発で変換できん。
美味しんぼなんか有名なんじゃないかw
246フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 01:23:55 ID:4flzlqqt
>>216
うーん、素材いじくる力と、オリジナル書くのは能力が別な
場合も多々あるしね。原作のキャラがあるから、他の要素に
全力出せるって人もいるわ。
247周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :2007/04/29(日) 01:24:29 ID:ts11cOMg
>>217
はなみ(1)/PLUS作,パク・ソンジェ画
ttp://www.hanildoh.com/bookpage/bp331.htm

これですか?
248東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:24:33 ID:4+yjz8ph
249偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:24:41 ID:qIQf1j7u
>242
原潜スコーピオンを沈める子泣き爺は笑ったかしら♪
25061式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 01:24:48 ID:0rowiRJ/
>>227
模倣は習得の基礎というヤツだな。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:24:58 ID:KIBJI8lS
ルナティック雑技団の評価が気になるな
252うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:25:01 ID:XuhJj+Tn
>>246
SSとか読むと、本家よか面白い場合もあるけどね。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:25:07 ID:glzD41bx
>>232
諸星の投稿作品を審査したのが手塚じゃなかったっけ?
なんとか都市・・・、ああ、好きなのにタイトル忘れてるわ
254ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:25:08 ID:OYCb87jy
少年漫画ベスト3は?と聞かれたら
・ジョジョの奇妙な冒険
・ジョジョの奇妙な冒険〜ストーンオーシャン〜
・スティールボールラン

と即答するウリがいる
255東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:25:10 ID:4+yjz8ph
>>247


・・・な・・・・なんか、微妙な絵柄・・・
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:25:37 ID:tK001LiP
・日刊放火マガジン
・日刊レイプタイムズ
・日刊腹立ちコミック

ベストセラーもいいところ
257うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:25:40 ID:XuhJj+Tn
>>250
ろろうに剣心に出てきたな、そんなキャラが。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:25:41 ID:E5ztSoAc
当時「萌え」なんて言葉は存在しなかったが確かに存在したと思う。
ちなみに「ツンデレ」も言葉はなかったが存在した。

個人的には「うる星やつら」のラムを思い出すけど「幸せの黄色いリボン」っていう初期の頃の話がすきだった
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:25:47 ID:MKGe0s2Q
>>254
先生、それ同じモンじゃないんですかw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:25:51 ID:V7QEcbe3
>>254
あれ?俺がいる
>>250
模倣だけで終わってしまい
自助努力の一切合財を放棄する輩もいるけどなw
262偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:25:53 ID:qIQf1j7u
>253
なまものとし?
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:25:53 ID:ha1p1XS4
半導体で負け造船で負け、自動車で負けアニメで負け、映画で負けて、
ついに漫画でも負けるのか
日本人のプライドずたずただよ orz
264フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 01:25:55 ID:4flzlqqt
ちなみに、水木しげるが昔デスノートの話し描いたのは実話w
「異界への旅 3」って文庫漫画に載ってる不思議な手帳って話し。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:25:59 ID:4448WiRR
>>253
生物都市だな
審査員全員が絶賛したとか聞いた
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:26:21 ID:isGKASIB
しかし、ぬらりひょんが日本の妖怪の元締め、という設定は水木先生が考えたものなんだろうか?
なんでだいだらぼっちとかより各上なんだろう?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:26:26 ID:L867UU6d
>>250

日本では「守・破・離」だが、韓国では「守」の後が「劣化」とか「起源捏造」だな。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:26:41 ID:9GO3/UnI
自画自賛することと、他者を貶す事がワンセットになってるあたり、
まさしく朝鮮の論調だよな。
>>263
はいはい、負け負けw
勝ててよかったね。
270うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:26:58 ID:XuhJj+Tn
>>263
エサくらいつけろw
271偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:27:00 ID:qIQf1j7u
>266
一番力はなさそうだからw
272重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 01:27:26 ID:MSMtqYrX
>>233
つまり、結局楽したいと・・・
>>246
やっぱり描くのは好きにしたら良いが原作にロイヤリティー払えと、
原作者は絵と話を両立させる苦労を経てあそこまで辿り着いたんだし、
やっぱり・・・ずるいと思います!
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:27:31 ID:cHGTisJ1
>>185
卿の言うことは理解できるし、私も一時期はオリジナル原理主義で
同人(二次創作)排斥論を唱えていたこともあるから、よく分かる

だが、あれは実際描けと言われてもかなり力量を問われる
単に人の設定使って好き勝手やるのは簡単だが、
設定を生かしつつ独自色を出すのはかなりの技量が必要になる
ゆえに、同人だからといってあなどるべからず、なのである
ロイヤリティや著作権などの問題はあるが、それはやっている連中に
降りかかる問題であるし、卿や私のように独自設定でいく人間は
少なくとも二次創作に必要な才を分析することは、必要ではなかろうか
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:27:45 ID:0T4PRhJt
日本で生まれた言葉を輸入して韓国語風の読みにしてるの?
275東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:27:48 ID:4+yjz8ph
>>266
一番、知能犯だったとか?
276偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:27:52 ID:qIQf1j7u
>272
だから、好きで書いてるんですよ?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:27:57 ID:KIBJI8lS
>>264
ねずみ女のやつか
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:27:58 ID:4448WiRR
水木先生といえば妖怪チンポが思い出される
今やってるアニメに出せねーかな
279Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 01:28:09 ID:lgKcSpZi BE:654053876-2BP(200)
>>247
それw
主人公の父親が「爺様(?)が抗日の闘士だった(だから、日本人が嫌い)」と言うんだけど、主人公の母親が「あなたのお爺さんは酔っぱらって畦道から落ちて亡くなったんでしょう」とニコニコぶちまけちゃう所が大笑いでした。
反日混じらない韓国人の本音なんでしょうね。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:28:10 ID:7wkznb87


マンファ・・・・ き ん も ー ★
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:28:20 ID:qNkcR4u9
>>1
 
てか、キムチ悪いから日本と同じような
紛らわしい名前をつけるなつーの!!!
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:28:26 ID:L867UU6d
>>263

では、ヒュンダイのなんという車が、日本のどのライバル車にどのように勝っているのかと、
どんなタイトルのマンファがどのようにマンガを負かし、結果マンガがどのような事態に陥って
いるのか具体的に書いてみろ。
283ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:28:27 ID:OYCb87jy
>>259
違うよ!全然違うよ!
284フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 01:28:34 ID:4flzlqqt
>>250>>261
そこからどうするかは人次第だけどねw
オリジナル書くのはまた大変だから。

>>252
そういうのはキャラの把握がきちんとできてて、その上で話しの作りが上手いのよ。
会話とかの間……これが一番重要だと思うんだけどさ。
それができてないと大体変になるわ。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:28:49 ID:Ocr0UmhK
スタア学園の17〜21巻はどうしてうってないのかな?
だれかしってます?
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:28:50 ID:tK001LiP
2007年はマスノートが流行るって聞いたけど・・・・・・
287偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:28:57 ID:qIQf1j7u
>278
いろいろ誤魔化すからアニメ版鬼太郎は♪
>>272
ぶっちゃけ同人潰したら日本のメディア活動膠着するんだがね?
著作隣接権ってのもそのために存在する。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:29:02 ID:MKGe0s2Q
>>283
だって…全部ジョジョじゃないですか…
290うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:29:28 ID:XuhJj+Tn
>>284
そう、それが出来てないと駄作になる。

まあ、ネットってのはそういうのも
公表できるってのが利点だけどな。
29161式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 01:29:28 ID:0rowiRJ/
>>261
脳筋な俺は武術フィルターを通さないと分からないのよ。
模倣は習得の基礎は武術の修練の基本概念。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:29:32 ID:Mof9rysL
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:29:38 ID:7MIw5JyB
>272
潔癖症はね、辛いよ。生きるのが。
というか、なんで「楽したい」なんて発想が出るのか真面目に分らん。
苦しくても漫画家続けたいからいろんなものに縋り付いてんのに。
294東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:29:48 ID:4+yjz8ph
>>283
ごめんなさい・・・
漏れにも、全部、同じに見える・・・
295ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/04/29(日) 01:30:00 ID:bzHhdHN7
>>278
チベットの僧侶・チンポ氏にはわろたw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:30:05 ID:enC5uXGS
>>282
日本
トヨタついに生産台数世界一
韓国
ヒュンダイ車在庫12万台
297重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 01:30:15 ID:MSMtqYrX
>>250
朝鮮・中国人になるか、同人後、オリジナルで売れたエイジの作者みたいになるか・・・
模写なら石膏だろ常識的に考えて
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:30:24 ID:isGKASIB
>>283
バオーとかゴージャスアイリンを入れておけば何の指摘も受けなかったのに・・・
299フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 01:30:31 ID:4flzlqqt
>>272
ずるい、ずるくない、いって同人との中間みたいな仕事もあるしねw
アンソロジーなんか大体そんな感じでしょ。

>>277
ういw
最後に自分の名前を涙で書いたのが浮かび上がって……てやつw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:30:49 ID:v4IO0Dqa
経済産業省がコンテンツビジネスの一環として漫画に飛びついたからって、即これでは主体性の欠片もねぇな。

劣化コピーなのかねぇ・・サンデーGXの恩行なんとかも、ありきたりで途中で見なくなったな、そういえば。
301うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:31:04 ID:XuhJj+Tn
>>296
やべぇ、日本負けてる(棒
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:31:16 ID:V7QEcbe3
>>289
>>294
グラップラー刃牙とバキと範馬刃牙位違う
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:31:20 ID:PUqgY7rp
米国の人たちの絶賛の様子はどこで見れますか?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:31:24 ID:glzD41bx
>>265
ああ、それだ。ありがとう

諸星大二郎も息の長い漫画家やねえ
最新のコミックじゃ、出来の良い純愛物書いちゃうし
305ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:31:25 ID:OYCb87jy
デスノートといえば

読み切りのデスノートの主人公が、小学生だったのを知ってる人が意外と少なかった
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:31:28 ID:pcTQx13R
少年漫画ベスト3なら
・究極超人あ〜る
・無敵看板娘
・るろうに剣心

少女漫画ベスト3なら
・ここはグリーンウッド
・彼氏彼女の事情
・やじきた学園道中記

どう分類して良いか判らない今連載中の漫画ベスト3なら
・もやしもん
・巨娘さん
・動物のおしゃべり
307朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/04/29(日) 01:31:32 ID:Is7JCZwx
>>1
アメリカンは「えっ?漫画とマンファって違うものなの?」って思ってるんじゃないか?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:31:36 ID:V9TME4oo
>>254
ジョジョは三國志に匹敵するぐらい解りやすい教訓を孕んでるよな。
敵である白人の価値観を学ぶサンドマンとかさ。
小林玉美は罪悪感とユスリの関係を子供にも解るように描いてるしさ。
三國志並に大げさでノリノリだし。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:32:10 ID:MKGe0s2Q
>>302
やべ、それも違いわかんね…
310うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:32:14 ID:XuhJj+Tn
>>306
懐かしいな、グリーンウッド。
OVAも出たんだよなぁ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:32:23 ID:BJ290Svd
世界はマンガを最初に見た
マンファがマンガの劣化なのは 誰にでもわかることだ
レベルの低い 顔の線すらまともに引けないような連中の絵が
マンガを知ってしまった世界の人々に通用するわけは無い

議論の余地が無い話だな 
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:32:26 ID:UtFP+CeN
>>296
供給において勝っているとw
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:32:39 ID:4448WiRR
>>295
ブリガドーンについて適当な御託並べて帰る人なw
短編とか読むと水木先生下ネタ使いまくりで面白い
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:32:45 ID:9GO3/UnI
>>305
消しゴムで消したら生き返るやつだっけ?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:32:45 ID:za11ZQiG
>283
で……でもよォー、
ストーンオーシャンは「ジョジョの奇妙な冒険 第6部」
スティール・ボール・ランは「ジョジョの奇妙な冒険 第7部」
ってことじゃねーんですかい、兄貴ィ。
316ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:32:55 ID:OYCb87jy
>>298
ゴージャスアイリンより魔少年ビーティの方が好き
317偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:33:08 ID:qIQf1j7u
>304
手塚に「諸星の線は引けない」といわさしめたですからねえ。
「でも君の絵は描ける」と大友に言うステキさはあれですけど〜♪
318重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 01:33:11 ID:MSMtqYrX
>>276
売り出した時点で著作権侵害ですがな、
>>299
原作に許可取れれば良いと思ってる。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:33:23 ID:L867UU6d
ここまでマンガのタイトルが腐る程大量にでてきて、個別のタイトルに付いてあーだこーだと
語られてるのに、マンファとやらのタイトルは数える程しか出ておらず、全然もりあがってない
ようだが。

海外でも似たような状態だろ...
320東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:33:32 ID:4+yjz8ph
>>316
>魔少年ビーティ

あの中途半端な
最終回の迎えかたといい・・w
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:33:47 ID:1Z0Xp7WC
マンファって何だよ!マンファってww
322Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 01:33:51 ID:lgKcSpZi BE:467181656-2BP(200)
>>307
ところが、以前エンコリだったかでカナダ人の少女漫画家の話が載ってましてね。
それによると、日本人じゃないのに少女漫画書いてるからとカナダや米国の読者からバッシングがあるんですと。
323うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:33:57 ID:XuhJj+Tn
>>319
つか、知名度あるのかね?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:34:12 ID:hMokYNNQ
>>279
「独島は韓国の領土ー」
とか言ってるような漫画だしな。

どこが反日混じらない韓国人の本音なんだよ。
>>318
重爆さん、俺のレス見てる?
著 作 隣 接 権 と い う も の が 存 在 す る ん で す が ?
326フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 01:34:26 ID:4flzlqqt
>>313
奇人伝だったかで描いてあった、平賀源内のエロ小説の絵なんかも結構すごかったしw
確か「霊力がつくとエロくなる」みたいなこともいってたような……w
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:34:27 ID:C9X95fA0
>>283
ストーンオーシャンは終わりかたが個人的には微妙ですた
スティールボールランは全シリーズの主要キャラの先祖が出てきててイカス
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:34:37 ID:MKGe0s2Q
>>322
なんつー極端な…
329うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:34:50 ID:XuhJj+Tn
>>322
わけ分からんな、それって。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:34:58 ID:V7QEcbe3
>>322
それも嫌だなァ、面白ければ書いてる人の国籍なんて関係ないわ
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:34:59 ID:tK001LiP
名作の終わりは必ず
「ぼくたちの冒険はこれからだ!」か「ぼくたちの冒険はまだまだ続く!」
332ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:34:59 ID:OYCb87jy
>>314
そうそう
読み切りがあった事すら知らない人も居たしね

>>315
だからオメーはマンモーニなんだよォッ!!
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:35:06 ID:Mof9rysL
http://www.google.com/webhp?hl=ja

Manhwa の検索結果 約 769,000
Manga の検索結果 約 86,900,000

まぁこれで世界の評価は決定してる希ガス
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:35:20 ID:/Bdl5dx8
チンポより糞仙人だろやっぱり・・・
335偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:35:22 ID:qIQf1j7u
>318
そのへんは「厳密に法を運用するとろくなコトにならない」の部分かしら?
ごくたまに訴えるのがいますけどさ。ディズニーか任天堂かドラえもんだったかしら?
336東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:35:25 ID:4+yjz8ph
>>326
>霊力がつくとエロくなる

      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ジー・・
      |  ⊂  :,    
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪
337Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 01:35:32 ID:lgKcSpZi BE:186873326-2BP(200)
>>324
いや、台詞の部分だけの話w
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:35:42 ID:jTwfm8mB
>>209
それが手塚がが手塚たる原動力だから。

何本か当てて金とステイタスを得たらマトモに描かなくなる奴や、
過去作の焼き直しを繰り返し退化していく漫画家は、
今でも多い。
339重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 01:35:52 ID:MSMtqYrX
>>319
ディズニーとかトムジェリとかスヌーピーとかピンクパンサー等、
語ろうと思えば海外のはいっぱいあるけど、
ある意味日韓問題だし
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:36:00 ID:MKGe0s2Q
>>335
先生、忘れ物です。
っコナミ
341うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:36:05 ID:XuhJj+Tn
>>336
帰れw!
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:36:07 ID:hMokYNNQ
>>322
そーゆー場合のカナダ人っつーのは「移民した元半島人」。
カナダは多いぞ。
343フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 01:36:09 ID:4flzlqqt
>>318
取らないでも大丈夫でしょ。もと同人の漫画家も山のようにいるし、
それで関連企業が儲けてるのも事実なんだから。

まあ、どうしても気になるなら同人OKって漫画家さんのやればいいんじゃないの?
344ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:36:10 ID:OYCb87jy
>>320
あれは…まぁ……
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:36:18 ID:pcTQx13R
>>266
ぬらりひょんが、何処にでも何処からともなく様々な集まりに現れる妖怪だから、じゃないの?
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:36:21 ID:V9TME4oo
ビーティに出てくる乗っとり一家って、在日っぽくね?
347偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:36:40 ID:qIQf1j7u
>340
ああ、腐れコナミ忘れてたかしら♪
348東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:36:47 ID:4+yjz8ph
>>338
>何本か当てて金とステイタスを得たらマトモに描かなくなる奴


江川達也?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:36:48 ID:4448WiRR
>>331
ああ男坂は名作だよな
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:36:52 ID:mfcCptFD
>>1
4〜5年前からずっと同じ事言ってるよなw
いい加減「具体的成果」を見せてくれよ。
351うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:36:57 ID:XuhJj+Tn
>>343
そういや、以前読んだSSの作者は
原作者の了解取ってから書いたって言ってたな。
352Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 01:37:10 ID:lgKcSpZi BE:311454645-2BP(200)
>>342
フランス系のおねーちゃんだそうです。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:37:16 ID:glzD41bx
>>338
>過去作の焼き直しを繰り返し退化していく漫画家


ああ、永井豪とか・・・・
35461式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 01:37:25 ID:0rowiRJ/
好きな漫画ねぇ

究極超人あ〜る
仮面ライダースピリッツ
ロトの紋章

どうやらセリフ回しがキモらしい。
355偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:37:46 ID:qIQf1j7u
>345
コミケ打ち上げの時になぜか一人増えてて、メンバーの誰かの知り合いだろうと思ったら誰も知らないって奴ですのね♪
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:37:51 ID:plGYaUW2
このスレは伸び続ける
357フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 01:38:02 ID:4flzlqqt
>>335
ドラえもんと、ピカチューのアレはやり過ぎでしょさすがにw
あのネズミの会社は著作権の亡者だから別格だけどw
358ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:38:16 ID:OYCb87jy
>>346
言われてみれば…w
359東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:38:17 ID:4+yjz8ph
>>341

しょぼーん



>>347
「ときめも」のエロアニメで
結局、賠償を命じられた香具師、
支払ったのかな?
360偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:38:33 ID:qIQf1j7u
>357
だから、ごく稀に♪
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:38:39 ID:mp6v2mXf
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:38:44 ID:C9X95fA0
>>306
「巨娘さん」はイイですねー。
私も今一押しですよ。隔月連載なのが惜しいくらいだ。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:38:45 ID:MKGe0s2Q
>>338
でも過去作品の焼き直しって相当数あるよね。
K2、リンかけ、男塾、キン肉マン…
筆頭はキャプテン翼かなw
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:38:47 ID:4448WiRR
>>353
デビルマンとけっこう仮面描いたんだからそれで十分だよ・・・
365重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 01:38:58 ID:MSMtqYrX
>>325
ああ、ごめんなさい。
>>288、著作隣接権とやら今度調べてみよう。
366東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:38:58 ID:4+yjz8ph
>>346

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   
     ヽ ;´ ∀ ` ゙':   あー・・・言われてみれば・・・wwwwwww
     ミ U   U 、 :
     ゙,   "'   ´''   
     :     ;:' :'   
      U ~"゙''´~"U   
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:39:05 ID:cHGTisJ1
>>318
卿もそんなに意固地になりなさんな
意固地になるのは候補生から士官になって、世に出て
自分の作品の同人が出た時に自分の作品の同人にどう対応するか、からでよろし

自分は自分、他人は他人
独自設定で行くも二次創作で行くも人それぞれではないか
ただ、その上で他者を見くびらず、あなどらず、研究していけば良い
小学生だろうが同人だろうがマンファだろうが、研究することが大切なのだよ
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:39:10 ID:WGUGhDQu
>1
>コリアン・タッチのするタイトルも導入します

そのコリアン・タッチとやらが漫画のデッドコピーな件について。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:39:10 ID:glzD41bx
>>346
「魔太郎が来る」のヤドガリ一家が最強
370ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:39:27 ID:OYCb87jy
>>338
冨樫?
371うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:39:27 ID:XuhJj+Tn
>>359
ここにはエロコテ筆頭がいるし。

つ「フレイ」
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:39:44 ID:q0ZuzstH
トンファーみたいでかっこいいな
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:39:47 ID:isGKASIB
>>363
たいようのマキバオー
374うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:40:30 ID:XuhJj+Tn
>>363
K2は、完全な続編じゃない?

何よりマッチョじゃないし。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:40:40 ID:4448WiRR
>>363
パッパラ隊は・・・
焼き直しになるんだろうなやっぱり
376東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:40:46 ID:4+yjz8ph
>>371
フレイさまには勝てません。
もっと、えろくならないと(マテ



>>373
アニメOPをカラオケでいつも歌っておりますw
377Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 01:40:48 ID:lgKcSpZi BE:93436632-2BP(200)
>>372
本の背で人中を狙うんですか?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:40:51 ID:glzD41bx
>>364
わかってるけど・・・
好きな漫画家だけに残念だったり
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:41:01 ID:li11Ix3O
外国人に言う前に自国の韓国人に言うべきではないだろうか・・・
エンコリで韓国の漫画はどんなのがあるのか興味がわいて覗いてみたら
どれもこれも日本の漫画・アニメばっかり、なんの足しにもならんかった
中国人の漫画の方が独得感があって文化の違いがある
韓国人の漫画にはまったく興味がなくなった
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:41:07 ID:plGYaUW2
キャプ翼は晩節を汚し続けてる
381フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 01:41:09 ID:4flzlqqt
>>371>>376
わ、私は関係ないわよ!w
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:41:22 ID:Vmp7xA3k
お前らまだチョン相手にw。

俺は、もう飽き飽きしたか、youtube見てた。

いいな。日本て。

ドイツ相手のハニーとかサイコ。

信者でるよ。
383うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:41:26 ID:XuhJj+Tn
>>376
勝てると思ってたニカ?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:41:36 ID:za11ZQiG
>348
NHKの番組で解説者として出てる姿は果てしなく胡散臭い。
小難しい話じゃなくて、思想のまるで存在しない、
ゆるゆるのエロコメを書いてほしい。胡桃血のあたりを狙って。

あと山本直樹も、森山塔のころから小難しかったんで
アホな男としっかりものの女の、ほのぼのエロコメを書いてほしい。
内田春菊あたりが狙い目。
>>376
走れコータローを歌うべきでしょ・・・(・ω・)
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:41:47 ID:L867UU6d
>>362

「巨娘さん」はウリも好きだが、前作「神戸在住」とのギャップが凄すぎる!
ソボティー...
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:42:02 ID:C9X95fA0
>>348
個人的な3大クズ漫画家
江川・富樫・萩原
388うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:42:02 ID:XuhJj+Tn
>>381
何か言ったか、そこのエロコテw
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:42:17 ID:mfcCptFD
>>361
ああ、イメージ最悪になってるのか。
こりゃ仮に良いもの出てきても、人気出るのは相当難しいだろうな。
390東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:42:20 ID:4+yjz8ph
>>381
全裸になって
夕日の陽光を浴びている姿が
何度も目撃されてますよ?(ぉ
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:42:25 ID:cHGTisJ1
ところで、マンファ派がいないと
単にマンガ語りの場になるんだよな

韓国マンファの白眉的な作品を提示して
日韓コミック感についての議論を期待したいところである
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:42:34 ID:YuisJs7E
>>338
諸星大二郎の絵以外なら、誰の絵でも描けるって豪語してたっけ。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:42:37 ID:MKGe0s2Q
>>374
続編つーか焼き直しというか…

>>375
そういやロト紋も続きが出てたっけ
394うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:42:42 ID:XuhJj+Tn
>>390
挙句、男騙すし。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:42:45 ID:BZgbo7rX
市場が拡大すれば世界中の人間が漫画を書く訳で、
市場の独占は無理だろうな。
寧ろ心配なのは特亜の得意な歴史の捏造や文化侵略、
ナショナリズムや反日活動の弊害だ。
396周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :2007/04/29(日) 01:42:50 ID:ts11cOMg
>>279
そういう客観的な笑いは面白いです。
けれど、嫌日流とか、日本のことになると突然主観的になるのもネタ的に、、、

>>322
ハワイでラブひなとかと同じレーベルでアメリカ人のマンガも出ていましたけど、あの人もバッシング受けているのかな?
同じレーベルに韓国人作家もいたけど。

韓国からの移民から、日本の真似をするなとのバッシングではないかと勝手な推測をしたりして。
397偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:42:53 ID:qIQf1j7u
>376
アヤナミなのね〜ん♪
398うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:43:13 ID:XuhJj+Tn
>>393
まあ、特に不満はないんだけどね。

輝よか、しっかりしてるし。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:43:20 ID:W6X9LBZg
>>279
でも最後に日本人のヒロインをたたきまくってるけどな。
まぁ親日派のレッテル貼られないように本当は俺は日本人嫌いなんだよって
メッセージを仕込まなきゃ韓国じゃやっていけないんだろうなぁと思った。
難儀な国だ。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:43:24 ID:uBjFstuz
東亜のコテは本当に雑談が好きなんだね。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:43:27 ID:oJZ6aGdo
>>353
>>363 書かないのは論外。焼き直しについては「金脈」だからな・・・

大ハズレを起こすと大御所でも危ない世界だから、ある意味では許容範囲。俗に言う
「○○ワールド」「○○カラー」でOKでは?

小説の世界なら多々あるでしょ?
402フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 01:43:30 ID:4flzlqqt
>>388>>390
     へヘ
〜   /〃⌒△ヽ
    〈〈 ノノ^ リ))
〜   |ヽ||*´∀`|| エロくないも〜ん
      (∪ ∪
〜      ヽ  )      
        y
>>387
富樫と萩原は同人のかたわら週刊月間連載。
CLAMPは世界最大手のプロ同人。
404偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:43:46 ID:qIQf1j7u
>380
でも、若島津がFWにいたのはやらかしてくれたとおもったかしら♪
405東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:43:53 ID:4+yjz8ph
>>385

あれ、泥酔状態になると、
最後の

「はしれ!はしれ!はしれ!はしれ!はしれマキバオー!」

のところで、涙しつつ大合唱してしまうのは
なんでだろ?w


406うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:43:56 ID:XuhJj+Tn
>>402
ハンペンちょーだいw
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:43:59 ID:pcTQx13R
>>354
「仮面ライダーをつくった男たち」の台詞回しも中々良いですよ
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:44:08 ID:4448WiRR
>>390
なぜか帰マンのナックル星人とブラックキング戦を思い出した
409重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 01:44:14 ID:MSMtqYrX
>>374
一也が今後どう言う体型になるか、わくわくしながら6巻買ったw
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:44:16 ID:Vmp7xA3k
もう、チョン相手にするの止めようぜ。
411うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:44:33 ID:XuhJj+Tn
>>403
上記2名は仕事してないようだが。
412ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:44:34 ID:OYCb87jy
>>402
ダウト
413東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:45:04 ID:4+yjz8ph
>>394
おそるべし
フレイ様

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


>>403
CLAMPって、統一教会信者
これ mj?
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:45:05 ID:V9TME4oo
まあ韓国映画だの韓国ドラマだのも日本原作だらけだしな。
415うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:45:11 ID:XuhJj+Tn
>>409
マッチョは約束されてるんじゃないか?
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:45:11 ID:MKGe0s2Q
>>401
それはわかるんだけど、
新しいのはないんかい!って気持ちもあったりするわけで
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:45:16 ID:plGYaUW2
この件のみに関してみてみても日本の隣にあるということがどれだけ朝鮮の恵になってるかということがわかるよな。
朝鮮の自力だけではいまだに漫画の概念すらなかっただろうと断言できる。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:45:19 ID:tK001LiP
>>402
動く変態現る
419ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/04/29(日) 01:45:22 ID:bzHhdHN7
>>408
アキたん・・・(ノД`)
>>411
上記二名は同人でさえ落とすもん(・ω・)
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:45:29 ID:Vmp7xA3k
ドイツのハニー最高。

日本と同じなのに。
422フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 01:45:51 ID:4flzlqqt
>>413
それはわかんないけど、こいつ最近美輪明広読んだだろ、とは思ったw
423うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:45:58 ID:XuhJj+Tn
>>413
裸営業もしたらしいがw

>>420
プロ意識ねぇな。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:46:04 ID:4448WiRR
萩原は糖尿病で目をやったからなあ
不摂生な生活が原因とはいえ富樫と一緒にしないでやってほしい
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:46:15 ID:UtFP+CeN
海外アニメサイトの翻訳サイトさんですが

2007年01月23日の記事ね
http://goyaku.seesaa.net/category/1748114-1.html

向こうの方も解ってるね
426重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 01:46:20 ID:MSMtqYrX
   , '⌒⌒ヽ
   !((从从)
   ノ リ ゚ヮ゚ノ|   <エロかろうがエロくなかろうが、
   ! /~ !y! )    私と一晩寝てくれればそれでOK!
   ソし____|
    ´じ'ノ´
427周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :2007/04/29(日) 01:46:22 ID:ts11cOMg
>>380
キャプテン翼はみんだ☆なおのキャプテン翼を最終回にしていれば良かったものを
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:46:57 ID:isGKASIB
ゲームセンターあらしAとか、OH透明人間2001とか、サーキットの狼2(モデナの剣)とか、焼き直しには見た瞬間の笑いの瞬発力がある。

あと、だれもつっこんでくれないので自分でつっこみますが、「たいようのマキバオー」は「みどりのマキバオー」の続編。
これもタイトル見た瞬間、いまさら続編?の意外性に笑った。

429東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:46:58 ID:4+yjz8ph
>>422
うわあ・・・
電波集団でつな・・・w


>>424
>萩原は糖尿病で目をやったからなあ

やっぱり ピザデブ?
430うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:47:08 ID:XuhJj+Tn
>>424
とはいえ、原先生は頑張ってるわけで。
431ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:47:16 ID:OYCb87jy
>>424
冨樫はFF11とパワプロのせいだもんな
432偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:47:17 ID:qIQf1j7u
>427
アル中の翼と岬w
433Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 01:47:21 ID:lgKcSpZi BE:467181465-2BP(200)
>>402
なんですか?
エロス大帝?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:47:44 ID:pcTQx13R
>>386
だが、そこが好い
435偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:47:59 ID:qIQf1j7u
>424
糖尿は怖いから〜
436重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 01:48:09 ID:MSMtqYrX
>>415
やっぱり?
437うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:48:25 ID:XuhJj+Tn
>>435
豚もやられた。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:48:28 ID:MKGe0s2Q
>>431
ウリはドラクエのせいと聞いたニダ
439フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 01:48:32 ID:4flzlqqt
     へヘ   
    / ソ⌒⌒ヽ   
    〈〈 ノノ^ リ))  何かエロとか言われてる〜
    ヽ|| TДT||      
     ⊂しーJ⊃
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:49:05 ID:/Gmk+Ww2
441うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:49:11 ID:XuhJj+Tn
>>436
あの筋肉は遺伝だと思う。
親父さんも結構あったし。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:49:21 ID:b8JvAO9A
しっと深い日本人www
ねたも尽きた日本漫画等取るに足らず
ばかに付ける薬は無いってこの事ww
いったい何時気付くんだ越えられた事
いま尚 馬鹿な漫画を書き続けている...
のりの悪い日本漫画など今に消えるww
にわかにはわからんだろうなw涙目ww

ところで..なんで4までいってるんだ?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:49:25 ID:nGMXpbvH
ところで「フラッシュ!寄面組」が忘れられているようだが…
いつのまにやら無期休載状態だから、俺も忘れてた
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:49:31 ID:1zkVe2WM
チョン作家にとって日本の漫画界はメジャーリーグらしいよ。
そーゆー認識だから、最近チョンの作家が日本に持ち込み来てるんだって。
いちおうそういう作家は本国ではプロらしいね、ほとんど。

まあ画力はあると思うが、漫画はどーでもイイ。
東亜住人の俺としてはむしろ、こっち来んな! とは思っているんだけど。
445偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:49:34 ID:qIQf1j7u
>437
「足なんて飾りです。偉い人には良くワカランのです」
という医者登場フラグですからねえ。
446うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:49:46 ID:XuhJj+Tn
>>439
や〜い、エロコテw
447重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 01:49:55 ID:MSMtqYrX
>>439
   , '⌒⌒ヽ
   !((从从)
   ノ リ ^ヮ^ノ|   < 気にしないで頑張って!
   ! /~ !y! )b
   ソし____|
    ´じ'ノ´
   ,ゝ`Y ⌒ヽ`ゝ
   , .ル从从),ヽ 
  lノレ´||^ ヮ^ノ ハノ <あっつあつのプレゼントですよ♪
    /( ,V )つ□‖鴨鍋‖□  
    と|   | |   ‖__‖
     |_ ´|| _|
     し' U
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:50:04 ID:MT79Fv5O
国際ストーカー
449東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:50:21 ID:4+yjz8ph
えっと・・・じゃあ、
漏れの好きな普通の漫画と
好きなエロ漫画家と・・・


「トリコロ」
「キャットシットワン」
「妹は思春期」


・・・何、このカオス・・・


あらきあきら
田中ユタカ



さらにカオス ...orz...
450うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 01:50:34 ID:XuhJj+Tn
>>445
それ言えるのは、先代Kだけでは?
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:50:45 ID:plGYaUW2
ところでマンファとやらの代表は何だ?
ケロロ軍曹か?
ヒカルの碁か?
ガンパレードマーチか?
452めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 01:50:53 ID:DY3P5O8i
鮮漫画…それは何て罰ゲームだ?
453ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:50:57 ID:OYCb87jy
>>439
エロいんじゃないですよね?
興味深々なだけですよね?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:51:01 ID:UtFP+CeN
>>449
あなたとはいい酒が飲めそうだ
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:51:03 ID:Mof9rysL
>>397
ハァハ(ry
456偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:51:15 ID:qIQf1j7u
>449
つまり、萌とエロとロリと暴力ですのね♪
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:51:26 ID:0KsqE5SX
いや〜、いろいろまわってここのタイトル見ると思わず噴き出しそうになる

なんだよ「マンファ」ってwwwwwwwwwww
458ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/04/29(日) 01:51:28 ID:bzHhdHN7
マカロニほうれん荘の続編もあったなぁ。
ガキの頃読んだが前作より更に理解できなかった。
>>452
罪一等を減じて朝鮮島流しに処する。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:51:34 ID:MKGe0s2Q
>>449
ウリはエロ漫画家ならベンジャミン。
田中ユタカってエロ漫画家なんだろか、微妙なラインだと思うんだけどw
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:51:45 ID:2yYu4bjP
そー言えば、つい先日観たNHK教育『英語でしゃべらないとJr』で、
ニューヨークだかのマンガオタ&和製サブカル好き少女のレポートやってたんだが、
その娘が通っているという『マンガ描き方教室』の東洋人ティーチャーがなぁ…

何つーか、随分とまた頬骨が張ってる野郎でなぁ…
一緒に観てた嫁も、見た瞬間に『この人、韓国人じゃないの?!』って言ってたんだよなぁ…。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:52:06 ID:C9X95fA0
>>430
原先生は既に片目見えなくて、それでも書いてるせいでもう一方に負担来てそっちもやばいらしいですね・・・。
それでもラオウの昇魂祭のためにわざわざ遺影を書き下ろす漢。
463東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:52:06 ID:4+yjz8ph
>>454
>>456

O村編集長じゃないむんw
464重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 01:52:12 ID:MSMtqYrX
>>442
   , '⌒⌒ヽ
   !((从从)
   ノ リ ゚ヮ゚ノ|   < 私は死にません♪
   ! /~ !y! )
   ソし____|
    ´じ'ノ´
   ,ゝ`Y ⌒ヽ`ゝ
   , .ル从从),ヽ 
  lノレ´||゚ ヮ゚ノ ハノ <貴方もう中身はもう90だけどね。
    /( ,V )  
    と|   | |
     |_ ´|| _|
     し' U
465Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 01:52:12 ID:lgKcSpZi BE:560617294-2BP(200)
>>459
減じてねえw
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:52:18 ID:Vmp7xA3k
いい、日本って。

神様、ありがとうございます。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:52:28 ID:EbTMKf70
>>460
ウリは黒河澪を押すニダw
468めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 01:52:34 ID:DY3P5O8i
>>459
軍法会議か?軍法会議なのか!?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:52:39 ID:4448WiRR
>>430
なんか糖尿のせいで一日何時間か運動せにゃならんらしい
それで描く時間が削られてるという
今までが今までだから弁護できんが富樫と江川の列に並べるのはやめてあげて

>>449
キャットシットワンとは・・・
軍事板へ行くかい?
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:52:39 ID:/EoiVND1
漫画とマンファ(笑)って何が違うんだ?
単に名前が違うだけじゃねーの?机とデスクの違いだろ?
471偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:53:15 ID:qIQf1j7u
>463
元秋田現エンターブレインの偉い人乙♪
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:53:23 ID:FVm++0cV
手塚は妖怪ものでは、水木に勝てなかったな
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:53:24 ID:4448WiRR
>>463
じゃあヒロポンで
>>460
最近は漫画家のエロ、非エロのボーダー無くなってるしねえ。
エロ出身の人気漫画家がいるかと思えば
人気漫画家だった人が18禁描いていたり・・・w

永野のりことか・・・w
475東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:53:48 ID:4+yjz8ph
>>460
>田中ユタカ

あの線の滑らかさに、憧れてた時期もありました。
・・・雲形定規を使っても、できませんでした...orz...

たしかにエロ漫画家というには、テーマが毎回同じ
純愛だから、バラエティがねえ・・


ベンジャミンかあw
476重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 01:54:01 ID:MSMtqYrX
>>470
男とマンの違い。
477周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :2007/04/29(日) 01:54:05 ID:ts11cOMg
かつてコミックバンチに載っていて、約束された単行本化も消え去った熱血江湖は、
オンラインゲームになって日本再上陸しているみたい
478ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:54:17 ID:OYCb87jy
>>449
猫玄が好き
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:54:18 ID:cHGTisJ1
>>442
しかしなあ、メディアの論調だけでマンファの軽重を問うのは
いかんと思うのですよ
向こうのマンファ描きが「マンガ消えてしまえ」と思っているのであれば
さもありなんというところではあるんですが
同じコミックメディアだし、描いたろう見せたろうやんけという
マンファ描きは、ないがしろにはできんですよ私は
480偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:54:38 ID:qIQf1j7u
>471
「妖怪好き」と「妖怪をネタにした」の差だと思ったり♪
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:54:49 ID:MKGe0s2Q
>>475
ウリの趣味だからほっといてw
482野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/04/29(日) 01:54:57 ID:EdYPXDjW
>>470
HONDAカブとSUZUKIバーディとYAMAHAメイトの違い。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:55:05 ID:4448WiRR
エロは米倉けんごと上連雀先生がいればいいです
484Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 01:55:13 ID:lgKcSpZi BE:93436823-2BP(200)
『深く静かに沈没せよ!!』
by おおのやすゆき
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:55:17 ID:4WhPL1Mq
>>478
東亜はヒンヌーがお好きwww
486偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:55:18 ID:qIQf1j7u
>478
ロリショタ好きですのか〜♪
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:55:28 ID:EbTMKf70
>>474
真鍋穣治とか見田竜介とか黒岩よしひろとか
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:55:33 ID:pcTQx13R
永野のりこってそんなに人気漫画家ですか?
・・・いや、嫌いじゃないんだけど
48961式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 01:56:01 ID:0rowiRJ/
集英社が悪辣過ぎて書きたいモノが書けなかったり
休ませて貰えず倒れたりするから
他社で続編だすんだってばっちゃが言ってた。
490ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:56:13 ID:OYCb87jy
>>474
ウリも月姫のアンソロでお馴染みの人が臭いフェチ漫画書いてた時にはびっくりしたニダ
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:56:19 ID:L867UU6d
>>457

全く違う名前を付けるならまだ心意気は買うが、「マンファ」という「マンガ」と似た響きの
名前を使い、「マンガ」人気に便乗しようと言う心根が腐っている。「ヒュンダイ」がアメリカで
「ホンダィ」という発音使うのと似たような状況だ。

自分からパチモノであろうとしているわけで、そういう姿勢の間はオリジナルを超える事はなく、
永久に劣化コピーのままとどまるだろうな。
492重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 01:56:20 ID:MSMtqYrX
>>485
   , '⌒⌒ヽ
   !((从从)
   ノ リ ゚−゚ノ|♯  <何か言いました?
   ! /~ !y! ) つ]三三三三三三三三三三>+
   ソし____|
    ´じ'ノ´
493東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:56:23 ID:4+yjz8ph
黒岩よしひろ






一度、憧れてた時期もありました....orz...
494偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:56:29 ID:qIQf1j7u
>488
あれも元陸自脱柵君を夫にしてから落ち始めた気がするデスの。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:56:30 ID:UtFP+CeN
>>475
>テーマが毎回同じ
>純愛だから、バラエティがねえ・

あの結ばれるまでの過程がいいんじゃないか
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:56:46 ID:mfcCptFD
アメリカにはアメコミの独自の絵があるし、日本のマンガも日本独自の
絵がある。

韓国のマンファとやらには、韓国独自の絵はあるのか?
それが無いなら独自のコンテンツとしての定着は無理だろw
>>478
ありのひろしとかきのした黎かなあ・・・


体は炉利でできている・・・
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:57:08 ID:cHGTisJ1
>>487
真鍋先生は元の鞘に納まった感じがしまする
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:57:17 ID:EbTMKf70
>>490
アンソロ系でよく描いてた人が最近はまんがタイム系まんがライフ系でレギュラーで
描いてたりしますね
500ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 01:57:28 ID:OYCb87jy
>>486
失礼な!
他にも國津武士とかおおたたけしも好きですよ!
501Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 01:57:47 ID:lgKcSpZi BE:560617766-2BP(200)
>>497
え?
502東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:57:57 ID:4+yjz8ph
>>483
>連雀先生


えーーーー?


全部、おしっこや
フタナリになってしまう・・w



>>495
あ、それは全然否定できません。
エロマンガで、ほろっとさせる作品も
あったし。w
503周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :2007/04/29(日) 01:57:59 ID:ts11cOMg
名前だけだと、永野のりこと永野あかねを間違うんだよなぁ、漏れは
504めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 01:58:04 ID:DY3P5O8i
>>496
しかし…アメの感覚というものは理解不能なところもある。

アメリカ版ときメモとか
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:58:08 ID:Mof9rysL
>>442
>いったい何時気付くんだ越えられた事
だから「マンガを越えた」マンファってどの作品のことか教えていただけませんかね?
 
護憲派市民教さま。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:58:21 ID:4448WiRR
後藤羽矢子がエロ描いてたのには驚いたなー
4コマしか知らなかったから
507Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 01:58:45 ID:lgKcSpZi BE:373745838-2BP(200)
>>504
あれ、アメリカ人にも不評だそうですねw
508重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 01:58:48 ID:MSMtqYrX
>>495
努力と才能の賜物と言う事で
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:59:01 ID:oJZ6aGdo

>>475 つ 

原作:団鬼六   作画:田中ユタカ



原作:田中芳樹  作画:田中ユタカ


が読みたい・・・Ohz
510東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 01:59:11 ID:4+yjz8ph
逆に、エロマンガ描いちゃだめでしょお・・・の代表例




あろひろし先生



...............orz...............
「とってもアリゲータ」を
ブックオフで初めて買った時
すごいと思いました・・・・
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:59:12 ID:UtFP+CeN
>>505
えーと、志村?
512重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 01:59:18 ID:MSMtqYrX
>>504
黒歴史
513Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 01:59:31 ID:lgKcSpZi BE:373745838-2BP(200)
>>505
おーい、縦だー。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 01:59:33 ID:Mz4gGR/R
>>496

浮世絵ワ、ウリナラ文化ニダ・・・なんてね。
>>509
前者はともかく後者はないないw
516めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 01:59:46 ID:DY3P5O8i
>>507
あ、やっぱり不評なんだwそりゃそうだよなあw

あれ、どう見ても襲い掛かってくるモンスターだったし。
517偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 01:59:52 ID:qIQf1j7u
>500
了解〜大庭佳文とか紺野あずれも入りそうですのね♪
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:00:09 ID:mfcCptFD
>>504
>アメリカ版ときメモとか

kwsk
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:00:09 ID:C9X95fA0
>>469
現状、月刊で落としまくってて、さらに同じ雑誌にアラーキーがスティールボールランを
山盛り載せるもんだから、相対的にイメージがどんどん悪くなって・・・。
そういや、萩原が週刊でやってた時に身内の葬式行かせてもらえなかったてマジなんですかね?
520東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 02:00:28 ID:4+yjz8ph
>>509
>原作:団鬼六   作画:田中ユタカ
>原作:田中芳樹  作画:田中ユタカ




それでも・・・・それでも田中ユタカなら・・・(AA省略
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:00:34 ID:EbTMKf70
>>498
真鍋穣治の絵を初めて見たのは漫画じゃなくて、実は小説だったw


渡辺由自(エルガイムとかの脚本かいてたりする人)の魔群惑星というシリーズ

522Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 02:00:40 ID:lgKcSpZi BE:560617294-2BP(200)
>>514
すでに北斎がw
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:00:42 ID:L867UU6d
>>505

志村ー!

しかし今日の志村動物園、新庄&パンダを更に来週までひっぱるとは...
ボビーはいいからそっちをもっとやって欲しかった(スレ違い)
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:00:47 ID:4448WiRR
>>502
おしっこやふたなりだけではないよ
ボイスアイドルもあるよ失礼な

>>509
後者はふくやま先生が独占してるんでないな
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:00:52 ID:Qk4BfVsP
パクリしか能がないくせに
忘れろとはヒトモドキの言うことは違いますな
526重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 02:00:52 ID:MSMtqYrX
>>505
自分の答えはこうなりました↓
>>464
527偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:01:02 ID:qIQf1j7u
>509
さりげなく人類補完機構ですからねえ♪
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:01:03 ID:pcTQx13R
>>503
反町くんがのりこで
猫でごめんがあかねだろ?

違ってたら、突っ込んで!
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:01:20 ID:EbTMKf70
>>506
あぁ・・・結構かいてますね
530周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :2007/04/29(日) 02:01:28 ID:ts11cOMg
>>514
写楽は韓国人なの
だから浮世絵も韓国のものなの

と既に言っていますが、なにか?
>>519
ちなみに爆走ハイスクール描いてた武田ゆういち氏は既に鬼籍に入っておられたりする。
首吊っちゃったらしい。
532めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 02:01:53 ID:DY3P5O8i
>>518
危ない代物だ。

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/915302.html
>>512
アレで人気出たらもはや人間とは思えぬw
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:02:02 ID:LUKK7BIt
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:02:11 ID:M3GAvMtu
>>1
日本沈没みたいな作品はあるのか?6巻はかなり怖い
535ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 02:02:12 ID:OYCb87jy
>>519
ああ、30ページとか神業だよ
それで週休2日だっていうんだからな
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:02:13 ID:EbTMKf70
>>510
あろひろしにはルナ・ヴァルガーという前例もありますのでw

まぁあれはイラストですが

537偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:02:32 ID:qIQf1j7u
>524
道原かつみの立場は?!
538Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 02:02:51 ID:lgKcSpZi BE:545045257-2BP(200)
>>518
「アメリカ版ときメモ」でググれば山ほど記事が読めます。
アメリカ人の評もw
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:02:56 ID:V9TME4oo
ちょっと漫喫行ってくるわ。
就職してからこっち、5年程新作に触れて無いオレになんかススメてくれ。

好みの傾向はね
ジョジョ、ガンツ、ベルセルクとかそんな感じ。
健康的だろ?
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:03:08 ID:mfcCptFD
>>532
最初の絵を見て思った。

どういう意図で作られたんだ?w
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:03:12 ID:++LzmSsu
「マンガを忘れろ、これからはマンファだ」

……どんだけ傲慢な言いぶんなんだろうね、これ。
日本のコミックやアニメは、アメコミやらディズニーアニメやらの影響を多大に受けて
そこから独自の発展をして今に至るわけだけど、だからって日本のクリエイターは
「アメコミやディズニーを忘れろ」なんて絶対言わない。
超えよう、という気持ちはあっても、常にリスペクトの気持ちは忘れない。

絵柄さえまだ日本の模倣を超えてない、まして名前も「マンファ」なんてシロモノが、
その元祖を「忘れろ」とは。片腹痛いとはこのことだ。
542重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 02:03:27 ID:MSMtqYrX
>>518
   , '⌒⌒ヽ
   !((从从)
   ノ リ ゚ヮ゚ノ|   < 私の出番ね♪
   ! /~ !y! )
   ソし____|
    ´じ'ノ´
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/915302.html
543ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/04/29(日) 02:03:28 ID:bzHhdHN7
エロ系だったら、俺は森山塔かな?
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:03:30 ID:EbTMKf70
>>537
なんか最近、銀英伝のでっかいやつがでてますね・・・愛蔵版みたいな奴
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:03:31 ID:4448WiRR
>>531
しんがぎんといいそういう話多いな・・・
漫画家は過酷な商売だ
>>531
俺の想像を斜め上どころかスパイラルに720度超えた!w
547東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 02:03:42 ID:4+yjz8ph
>>531
>武田ゆういち

えええええええええええええええええええええええ?
なんか、死にすぎ・・・

ほんの少しだけ、お会いした刹那なる
エロ漫画家も、いつのまにか死んでたし...orz...
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:03:55 ID:MKGe0s2Q
>>535
岸部露伴かよ…
549周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :2007/04/29(日) 02:03:56 ID:ts11cOMg
>>531
エロゲの原画に行ったのは知っていたが、、、、
そんなことになっていたのか!
550偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:04:03 ID:qIQf1j7u
>539
つ シグルイ
>>546
自己レスしちった。il||li_| ̄|○il||li
>>532ね。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:04:46 ID:MKGe0s2Q
>>539
仮面ライダーSPIRITS
RED
ハチワンダイバー
553東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 02:04:49 ID:4+yjz8ph
>>543

最近、山本直樹って、
何か描いてたっけ?
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:04:59 ID:5nHvijCu
チョンのポンチ絵のことか?
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:05:07 ID:4448WiRR
>>539
つ エルフェンリート
556重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 02:05:08 ID:MSMtqYrX
>>551
気合で書き込み内容を変えよ!
55761式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 02:05:12 ID:0rowiRJ/
昔…家借りる金が無くて漫喫に住んでたな。

半年くらい。
ポイントが十万近く貯まってるw
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:05:35 ID:HQnY16DS
今北。zipないのマンフア.zip?
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:05:41 ID:V9TME4oo
>>550
あ、例外的にそれは読んでる。大好き。
>>557
二週目くらいからスタッフにお帰りなさいと言われるんだね?w
561ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/04/29(日) 02:06:04 ID:bzHhdHN7
>>553
わからない。
でももしエロに戻ってきてくれるなら、俺は断固指示する(`・ω・´)
562ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 02:06:16 ID:OYCb87jy
>>548
岸辺露伴は荒木がモデルらしいからね
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:06:17 ID:cHGTisJ1
>>521
私の記憶に間違いが無ければ
真鍋先生はその昔エロ同人畑で大活躍の方でしたから
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:06:38 ID:pcTQx13R
>>539
・おおきく振りかぶって
・もやしもん
・るくるく
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:06:48 ID:mfcCptFD
>>538
ちょっとググってみた。


つわものがいた。

・仮に遊ぶとして、通常版とhentai版のどっちをする?
・どっちもやる。デートシミュって面白いよ。
http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51138400.html
566重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 02:06:57 ID:MSMtqYrX
>>561
勝手に改造
断固指示する→断固支持する
567めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 02:06:58 ID:DY3P5O8i
>>557
ネカフェ泊ならしたことあるが…凄いな
568偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:07:08 ID:qIQf1j7u
>559
なるほど〜読みは当たったかしら!
関係ないけどガンツがガッツに見えたかしら♪
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:07:20 ID:Mof9rysL
>>509
つ「粟岳高弘」
570東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 02:07:25 ID:4+yjz8ph
>>561
同じく  ノシ

絵は決して巧くはないけど、
あの独特な空気が好きw
571ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/04/29(日) 02:07:45 ID:bzHhdHN7
>>566
dクス。




or2
57261式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 02:07:58 ID:0rowiRJ/
>>560
んにゃ、寝泊まりするのに帰るだけで働いてたから。
給料貯めて家借りたよ。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:08:07 ID:ckqGRAaw
>>548
露伴というより、DIOに一番近いというのがもはや定説。

どの写真見ても年取ってないし・・・
574東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 02:08:38 ID:4+yjz8ph
>>566

更に改造


断固支持する→男根おっきする
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:08:44 ID:UtFP+CeN
>>561
>>570
「ありがとう」でトラウマを持った高1の夏。
576ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 02:09:04 ID:OYCb87jy
>>566
勝手に改蔵
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:09:09 ID:EbTMKf70
>>563
ちなみに・・・このころから私の中である法則がありますw

シリーズもので、イラストが垣野内成美に変わると、本の内容がおもしろくなくなる!w

578うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:09:25 ID:XuhJj+Tn
>>572
転職した時に引越しもしたんですか?
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:09:45 ID:4448WiRR
町田ひらくは一般紙に行くのだろうか

>>561
とらわれペンギンはガチ
580重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 02:09:57 ID:MSMtqYrX
>>574
なっ!貴公、どう言う改造をw
そろそろ寝ようかな、お休みなさい〜ノシ
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:10:04 ID:GsvxlbKH
悪いが全部日本のパクリやん。
朝鮮人発のオリジネイターものって何にもない。
そして漫画の朴理を自慢げにマンファとは・・・これだから劣等民族はry
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:10:05 ID:EbTMKf70
>>572
む・・・どこかで似たような話を・・・

FF11やってたりします?w
583東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 02:10:15 ID:4+yjz8ph
584うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:10:21 ID:XuhJj+Tn
>>469
それなら、まだ許せるかな?
585重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/04/29(日) 02:10:45 ID:MSMtqYrX
・・・コレで最後
>>576
ばれたかw
586うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:11:01 ID:XuhJj+Tn
>>577
最初からの場合は?
>>579
ペギミンHだべ・・・
588東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/29(日) 02:11:32 ID:4+yjz8ph
>>585
おやすん ノシ


じゃ 漏れも寝ようっと。
なんか、また、(えろ)漫画
描きたくなってきたな・・・。

なんか描こうっと。
では おやすん ノシ
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:11:46 ID:4448WiRR
>>577
もう美夕と夕維だけでいいよ
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:12:19 ID:EbTMKf70
>>586
どうだろ…最初からの場合は割と回避してた気がします。

基本的にいままで読んだことないやつは(作者も初めて)イラストで買ってたりしますので
特にライトノベルはその傾向が強いですね。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:12:32 ID:V9TME4oo
>>568
うん。超ビンゴ。
オレ、リアルでも性格わかりやすいって良く言われんだよね。


レスくれた人サンクス。
読んでくるわノシ
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:12:41 ID:pcTQx13R
>>577
最初から、なものは?例えばドラよけお涼とか
593偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:12:46 ID:qIQf1j7u
>587
BLUEとかキはキノコのキとか〜
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:12:57 ID:Mof9rysL
595うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:13:01 ID:XuhJj+Tn
>>590
今は、お涼描いてるんだよな。
70年代生まれの奴ばっかだな・・・w
59761式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 02:13:20 ID:0rowiRJ/
>>578
前職が寮だったからね。
難儀したよ。

>>582
んにゃ。
戦車はあまりゲームはしない。
598偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:13:34 ID:qIQf1j7u
>596
昭和?
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:13:36 ID:4448WiRR
>>587
ウルトラQ・・・
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:13:44 ID:C9X95fA0
>>562
そういや、UJでスティールボールラン始まってからは休載は1回もないような。
しかも回によっては60P超えてる回もw
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:13:51 ID:UtFP+CeN
>>583
一巻だけ友人から借りたのさ、一ヶ月ぐらい鬱だったんだぜ
602うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:14:13 ID:XuhJj+Tn
>>596
ゴメンね、70年代でw

>>597
ああ、成る程。
そういう場合って、大変そうですよねぇ。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:14:17 ID:EbTMKf70
>>597
一緒にFF11やってる人が似たようなことをしてたと先日いってましたのでw

604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:14:38 ID:MKGe0s2Q
>>600
週刊のころよりイキイキしてる気がするよね。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:14:47 ID:cHGTisJ1
>>581
日本発(もしくは欧米発日本魔改造)の形式を使って
韓国内で受けるものをと思って作っているもの
中には日本で受けるものをと思っているかもしれない
なので似通うのは事実であるが、だからといって
描いている連中を卑下してはならん

おかしいのは、それを「韓国文化の極みでありイルボンマンガは消えてしまえ」と
論じている輩であろう
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:14:57 ID:EbTMKf70
>>596
うちも70年代前半だ

三十路なんかぶっちぎったぜいw
607周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :2007/04/29(日) 02:15:04 ID:ts11cOMg
垣野内マンガは、どうも物語のテンポが漏れにあわなくって、3ページ以上読めないんだよなぁ。
それでも単行本を買っちゃうんだが。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:15:13 ID:pcTQx13R
>>596
七三式ですが、何か?
609うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:15:22 ID:XuhJj+Tn
そういや、ネットカフェ難民が増えたとかって
記事を読んだな。

実際、どうなんだろ?
610ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 02:15:34 ID:OYCb87jy
>>600
誰か冨樫に爪の垢を送ってやって

バケツ一杯くらい
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:15:41 ID:4448WiRR
>>596
心は14歳だから問題ない

>>600
荒木が死ぬところって想像できんな・・・
>>608
おいら長嶋引退の年(・ω・)
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:15:57 ID:k8XcTePO

>どのみち、日本文化を本当に理解出来るのは
>日本人だけなんだから。

作用でございます。おまいアメの本屋に行ったことがるのか?
と言うぐらい適切な意見。基本的に厨好みの漫画ばっかり。
スクラン、ヘルシング、トライガン、ナルト、デスノ、ブリーチ、フルーツバスケット、テニヌの王子様等々。
せがわまさきもあったが売れてるとは思えない。かわぐちかいじのイーグルも
あったがこれもしかり。プラネテスは図書館にあったがもう絶版ジャマイカ?

何でこんなもんしかねえのよと言うラインナップ。
シグルイの英訳版が出ないかと淡い期待を持ってるがたぶん向こう100年ぐらいない。
614うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:16:06 ID:XuhJj+Tn
>>610
皆川氏のもセットで。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:16:14 ID:MKGe0s2Q
>>596
七七式です。

しかしIMEでななって入れたら第一候補が奈々だった。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:16:26 ID:mfcCptFD
>>609
つーか、ネカフェに寝泊りしている人って風呂とかどうしてるんだろうか?
617偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:16:45 ID:qIQf1j7u
>611
実はまだ2階にいるのです、たぶん。
618うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:16:48 ID:XuhJj+Tn
>>612
おいら七五式です。
619周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :2007/04/29(日) 02:16:55 ID:ts11cOMg
も、、、漏れは70年代じゃないぞ。
ウルトラマンと同い年だから。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:17:12 ID:MKGe0s2Q
>>616
シャワー完備のとことかあるんじゃない?
>>616
シャワーを設置してるネカフェもあるのだよ。
都内なら銭湯もあるし苦労はしねえんじゃねえか?(・ω・)
622うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:17:24 ID:XuhJj+Tn
>>616
銭湯とか行ってんじゃね?
会社の風呂って手もあるが。
62361式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 02:17:40 ID:0rowiRJ/
>>602
寮追い出された爺さんがそのまま浮浪者になるって話がリアルで怖かった。
そんな俺も70年代。

>>603
アフリカでは良くある話。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:17:52 ID:4448WiRR
東亜+のアニメ漫画スレはむやみに濃いな・・・

>>612
同い年かよ
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:17:54 ID:EbTMKf70
>>609
漏れも奈々さん・・・もとい七三−零弐式

なんか昨日だか一昨日の記事で出てたね


秋葉でソフト万引きして中古屋に売って、ネカフェで寝泊まりしてるとか、
メイド喫茶に入り浸るとか・・・

そんなやつらが増えてるんだって。
626めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 02:18:03 ID:DY3P5O8i
80年代は私くらいなのだろか
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:18:09 ID:za11ZQiG
>600
筆が早くて、構図が大胆で美しく、ストーリーが奇抜かつエキサイティングで
しっかりと構成が為されていて、熱さと教訓がある漫画を
バカみたいに量産した挙げ句、週休二日なのか。

なんか既にふつうの漫画家の範疇を越えているんだが。
628うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:18:37 ID:XuhJj+Tn
>>623
何か、刑務所出た爺さんの話みたいだな。
629偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:18:56 ID:qIQf1j7u
こなたと同い年の設定で♪
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:18:56 ID:Mof9rysL
>>605
本題はそこなのだが・・・
脱線しまくり。
マンファの実態が架空に近いせいでもあるが。
63161式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 02:18:58 ID:0rowiRJ/
>>616
シャワー、サウナ、日焼けマシーンが要予約だがタダ。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:18:59 ID:oJ/V4EhC
>>626
1880年代?
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:19:02 ID:mfcCptFD
>>620>>621>>622
ほう、シャワー設置してあるネカフェなんてあるんだ。


634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:19:08 ID:UtFP+CeN
>>626
ノシ
まあ早生まれなわけだが
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:19:19 ID:MKGe0s2Q
>>625
ウリもその記事見た。
読売か産経だった気がするけど
犯罪者がネカフェ利用してるだけであって
ヲタ絡める必要あんのかと思った。
636うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:19:20 ID:XuhJj+Tn
>>625
うわ、犯罪者かよ・・
やってそうだな、アイツ等。
>>627
頭の中に全ての物語が完成形で詰ってるんじゃね?
それを筆で表現するだけの状態で
腕が追いついているなら可能かもしれん。
638めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 02:19:53 ID:DY3P5O8i
>>632
私はいったい何歳なのだw
>>634
やあ同志w
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:20:00 ID:APh+Twqh

「日本が開拓した市場」ばっかり追いかけてるな、チョンってのは。

全く違う分野を自分で開拓しようという気概が感じられない。
640うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:20:04 ID:XuhJj+Tn
>>633
ある所にはあるらしい。
うちの近所にはないけどね。
641ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/04/29(日) 02:20:21 ID:bzHhdHN7
69・・・・・
642うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:20:37 ID:XuhJj+Tn
>>638
何浪したニカw?
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:20:40 ID:pcTQx13R
>>625
万引きという言葉に嫌悪感を抱く小売店勤務
えぇい、あんなものは窃盗だ、窃盗
644偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:20:43 ID:qIQf1j7u
>630
架空というか〜悪質なでっち上げですの♪
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:20:50 ID:MKGe0s2Q
>>639
そんな気概があったら…半島は現状とまったく違う状態にあったことでしょう
646めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 02:21:14 ID:DY3P5O8i
>>642
ウリは現役にだw
647うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:21:38 ID:XuhJj+Tn
>>641
僕より年上ディスカ?
648ぬこヌードル@シーフード ◆NukoTan6fQ :2007/04/29(日) 02:21:40 ID:OYCb87jy
>>637
第4部連載時に、既に第9部までの構想は出来てますって言ってたね
>>625
少しまともだとグッドウィルで日雇いやって
その金でネカフェという循環を繰り返す奴もいるらしい。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:21:56 ID:4448WiRR
>>619
長老様乙

>>625
ソフト万引きって最悪だな・・・
万引きされたらその損失取り戻すのにどんだけ大変か
651Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 02:21:58 ID:lgKcSpZi BE:249163182-2BP(200)
>>633
シャワー無料なんて看板も……。
仕事で終電逝っちゃった時に重宝しましたw
652偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:21:59 ID:qIQf1j7u
>643
内心察します。犯人捕まえても時間とられるしねえ。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:22:26 ID:EbTMKf70
>>643
だわね。

窃盗だと犯罪だってわかるのに、万引きだと犯罪だと思ってないバカが
多すぎだわな。

これもマスゴミの悪影響・・・万引きしたバカが線路に飛び込んで死んだときの
事件はほんとそう思ったわ。

なんで店長の方が攻められとんねんと
654ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/04/29(日) 02:22:48 ID:bzHhdHN7
>>647
'`,、('∀`) '`,、

しかも早生まれざんす・・・
655うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:22:51 ID:XuhJj+Tn
>>646
失礼しますたw

>>649
ああいうとこって、日払いできるしな。
>>650
ソフト類って粗利ほとんど無いよねえ?
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:23:31 ID:WpESeJyp
ストーカー民族の名に恥じないな
658うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:23:38 ID:XuhJj+Tn
>>654
どーりでネタが古いと(ゲフンゲフン
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:24:45 ID:V9TME4oo
「野茂が出てくるまではヒーロー不要にして不在な時代」に大学生活送った世代ばっかだな。
今は政治家にリーダーシップ求めるくらいヒーロー熱望にして過多だけど。
世紀末は遠くなりにけり。
じゃ、満喫いってくるノシ。
660偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:24:57 ID:qIQf1j7u
>654
……40秒読み?
66161式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 02:25:14 ID:0rowiRJ/
万引きと武装スリ集団に似た様な臭いを感じてしまう俺ダメ戦車。
662うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:25:16 ID:XuhJj+Tn
>>659
今から行くんスか?
663偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:25:55 ID:qIQf1j7u
>661
砲撃してもOK♪
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:26:24 ID:Mof9rysL
護憲派市民教師は返答もせずに名無しになって単発ID工作か・・・
いつものこと?
>>662
ナイトパックに食い込むと半日下手すると1000円で入り浸れたりする。
666うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:26:38 ID:XuhJj+Tn
>>661
「発砲を許可する!」
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:26:46 ID:EbTMKf70
>>663
いいんではないですかw

ちょっと外道ななのはが出てくるWEB COMIC 閲覧中にてw
668ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/04/29(日) 02:27:08 ID:bzHhdHN7
>>658
先程「北京オリンピックの聖火ルート云々」の聖火の文字が聖水に見えてしまって、
寄る歳の足音をしみじみと感じておりまする(´・ω・`)
669うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:27:32 ID:XuhJj+Tn
>>665
マジで?
いいなぁ、俺ん方じゃ8時間1500円なんだぜ。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:27:40 ID:pcTQx13R
万引きされた書店の店長然り、不二屋然り・・・
マスゴミ被害は多い上に責任取らないから質が悪い
マスゴミは報道ってもんを一度考え直すべき
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:27:50 ID:C9X95fA0
>>627
確認したら先月と今月だけで120P超えてますよ・・・。
てか、UJ買ってきて読んでてSBRだけまだページあるよ!っていつも思うw
672ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/04/29(日) 02:27:54 ID:bzHhdHN7
>>660
Noooooooooooooooooooooooooooooooooooo!
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:28:05 ID:MKGe0s2Q
>>668
ゲームのやりすぎじゃないッスか?
674偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:28:25 ID:qIQf1j7u
>667
「フェイトちゃんが避けたら地球は粉々なの」かしら?
それともあかやま?
67561式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 02:28:27 ID:0rowiRJ/
>>663
おぉよ、任せときなぼぉず。
676うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:28:26 ID:XuhJj+Tn
>>668
それは、年は関係ないのでは・・?
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:28:41 ID:4448WiRR
>>656
無いな
売価のほとんどが原価その他じゃないかと

生鮮食品専門なんでわかんないけど



678めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 02:28:57 ID:DY3P5O8i
>>665
青春18切符と組み合わせると無敵。

東京八幡往復で2泊3日、しめて15000円
679ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/04/29(日) 02:29:20 ID:bzHhdHN7
>>673
携帯のコラムスを延々とやっとりますからなぁ。それもあるかも。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:29:25 ID:EbTMKf70
>>674
http://www.q-ice.com/comic/nanoha/index.htm

フェイトちゃんが避けたら〜〜〜ですね
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:29:57 ID:MKGe0s2Q
>>670
そんな貴方にSJのNEWSMAN

ネットよかTV新聞の方がよっぽどひどいよネー
682うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:30:00 ID:XuhJj+Tn
>>678
そんなモンがあるのか。

ん? 年齢詐称ニカ?
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:30:31 ID:4448WiRR
>>673
ゲームは一日一時間
エロゲは一日一時間じゃ・・・
684めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 02:30:40 ID:DY3P5O8i
>>682
青切符知らないニカ?今年は20周年で8000円だったニダ。
685偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:30:46 ID:qIQf1j7u
>680
なるほど〜こっちのも面白いからよんどけかしら〜♪
http://web1.nazca.co.jp/mpuflare/
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:31:12 ID:MKGe0s2Q
>>683
先生、ザウルスに詰めたエロマンガ見る時間はエロゲに入りますか?
68761式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 02:31:15 ID:0rowiRJ/
>>669
俺んとこは8時間で1800円。
座敷間はやはり高い。

そして背後にDQN。
殴りたい衝動と戦闘中。
688うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:31:27 ID:XuhJj+Tn
>>683
最近、エロゲやらないなぁ。


あめいろの季節、どこにしまったっけかな?
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:32:08 ID:EbTMKf70
>>685
あぁ・・・これは昨日全部読みましたねぇw
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:32:17 ID:pcTQx13R
>>678
八幡って、黒崎とスペースワールドの間の?
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:32:34 ID:rL+luWJR
なんだかなあ・・・・・・・・
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:32:40 ID:EbTMKf70
>>688
そういや友達に顔月のDVD版を貸しっぱなしだな
693偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:32:48 ID:qIQf1j7u
>689
なるほそ♪
694うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:33:00 ID:XuhJj+Tn
>>684
知らないニダ。
つか、こっちじゃ電車使う前に車使うからね。

そんな俺は富士市在住。


>>687
9時間だと、1800円になる。
たまに、携帯使ってるバカがいるけど。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:33:04 ID:oJZ6aGdo

>>659 平成四年生まれです。以後の生まれの香具師は挙手、どうぞ つ 
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:33:13 ID:5PVkRg2d
どんなにチョンが捏造しようとも、日本のオタクはガチであり
オタク文化がある限り、日本漫画は衰退することはありえない。

だから勝手に言わせとけばいいと思うよ。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:33:13 ID:cHGTisJ1
>しかし、アーティストの表現を認めるコミック産業のおかげで、
>マンファには個々の表現レベルで必ずしもマンガでは見られない
>ストーリーやスタイルが見られる。

>>1の文中にあるこれが何か、今まで具体的に一切提示されておらず、見た目は
日本のマンガであるがゆえに、このスレでもこういう惨状となる
ここを見ている韓国人、もしくはホロン部の諸君!
是非これを提示してくれたまえ!
私は漫画家の候補生として、それをぜひ議論・分析したい
それがひいては、マンファのマンファたる地位の確立となるだろうよ
698めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 02:33:41 ID:DY3P5O8i
>>690
そうそう。我ながら凄い移動力だwしかも全部鈍行
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:33:43 ID:4448WiRR
>>688
見つからないようでいたらこれでもどうぞ

つ誰彼
700うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:34:13 ID:XuhJj+Tn
>>692
あれ、今じゃ売ってないんだよな。
そういや、最近見た月姫は19000円だったな。

高過ぎやしねぇか?
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:34:32 ID:UtFP+CeN
>>694
そーれっ
青春18切符
http://ja.wikipedia.org/wiki/18%E5%88%87%E7%AC%A6

五枚入ってまして、五人で一日とか、一人で五日間とかの使い方ができる
一日JRが乗り放題の切符なのですよ
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:35:06 ID:MKGe0s2Q
>>700
月箱が36000で売ってるの見たなぁ。
703うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:35:25 ID:XuhJj+Tn
>>699
面白いニカ?
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:36:43 ID:MKGe0s2Q
>>703
悪いことは言わん。
それに手を出しちゃいけねぇ。

いいからこれをやれ。
っ[とらいあんぐるハート]
705うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:36:48 ID:XuhJj+Tn
>>701
サンクス。
こんなのあるんだ・・

>>702
原価って何だろうね・・?
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:37:18 ID:4448WiRR
>>699
少なくとも100円分の価値はあると定価の半額で買った俺は思う

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%AA%B0%E5%BD%BC%E3%80%80100%E5%86%86&lr=
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:37:30 ID:/Gmk+Ww2
708うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:37:31 ID:XuhJj+Tn
>>704
つ「とらはDVD」
すでに持っております^^
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:37:37 ID:Mof9rysL
【Q】選択問題
A:マンファは韓国で生まれた独自の絵・文字 複合の娯楽作品
B:マンファは漫画(日本起源)の模倣に過ぎない

「B:マンファは漫画の模倣に過ぎない」でファイナルアンサー?
710めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 02:37:40 ID:DY3P5O8i
>>705
貧乏学生な私には必需品だwムーンライナーでは床で寝る。
711偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:37:48 ID:qIQf1j7u
>705
数箱買っておけばウハウハでしたの……ちっ♪
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:38:00 ID:C9X95fA0
そういや、小学生の時にブラックエンジェルズとかやってたんだよなー。
ヤー公が拉致監禁レイプ薬漬けするような場面とかよく載せてたもんだw
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:38:24 ID:pcTQx13R
>>698
門司港博多で福北ゆたか廻りを選ぶ私では太刀打ち出来ませぬ

あ〜・・・かいおうに乗りてぇ〜
714うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:38:34 ID:XuhJj+Tn
>>710
寝るなよ、んなトコでw

>>709
はい、正解〜!
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:38:54 ID:MKGe0s2Q
>>708
そうか…
だが、さくらは俺の嫁ニダ。
716うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:39:27 ID:XuhJj+Tn
>>711
売る時は安いし〜w

>>712
牙は月間だったような・・
717偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:39:32 ID:qIQf1j7u
>712
その前はドーベルマン刑事かしら〜♪
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:39:45 ID:Sc0b8vYB
仏教と漫画を日本に伝えたのは朝鮮ニダ、あと飛車もw
71961式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 02:39:56 ID:0rowiRJ/
>>705
市場原理は需要と供給ニダ。
中国がグルメに目覚めただけでパスタとチーズが高騰するニダ。
720うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:39:59 ID:XuhJj+Tn
>>715
久遠は渡さないニダ!
721偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:40:05 ID:qIQf1j7u
>716
でも、倍以上になったかしら?
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:40:09 ID:MKGe0s2Q
>>716
そういや前にSJでブラックエンジェルス&マーダーライセンス牙やってたっけ。
723めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 02:40:49 ID:DY3P5O8i
>>713
夏には知覧まで進む心算なのだ。
>>714
座席がないのだから仕方がない。寝袋が必要だなw
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:40:54 ID:cHGTisJ1
>>709
私は「マンファはマンガの技法を使って韓国独自の演出・表現を
実現しようとする作品群であり、コミックメディアの1つである」と信じたい
少なくとも、ペンをガリガリ言わせてマンファ描きに取り組んでいる連中は
そうであると信じたいのだが、甘いかな?
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:40:57 ID:pcTQx13R
>>710
立ったまま寝るのが正しい・・・つか大垣夜行で実行した
726うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:41:03 ID:XuhJj+Tn
>>718
オチそれかいw!

>>719
マジな話、ジワジワと値上がりしてたのが
アニメで一気にだったしなぁw
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:41:20 ID:EbTMKf70
>>710
大学生の時は熊本→名古屋間を夜行バス11時間で帰省してたなw

背が高いからあの狭い空間はぢごくでしたw
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:41:49 ID:C9X95fA0
>>707
チョンに漫画のキャラにここまでする文化があるだろうか

http://www.hokuto-no-ken.jp/raoh-ceremony/
729周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :2007/04/29(日) 02:41:52 ID:ts11cOMg
マヨチューとか君が望む〜とか回収版を持っているの思い出した!
部屋のどこに埋まっているんだろ。明日は大掃除だ。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:42:03 ID:EbTMKf70
>>725
ムーンライトながら?
731フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 02:42:07 ID:4flzlqqt
>>720
      i;;;;;;;;/;‘;;;;;;;;;;;;i;;/   `、;;';;;';;;;;;;;;;;;;;;)i`;;;;;;;;;;;;;、;、;;;;;;;;;;;'llli;;;;;;;;;i
       !;;;;;;;;i';;;;;;;;;;;;;;;;'、    `,l;;;;;i;;;;;;;;;;;;/;!;;'、;;;;;;;;;;;;';;';;;;;;;;;;;;;ll;;;;;;;;;;i
      ノ;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;)、    ゝ;;i;;;;;;;;;;;//ヽ;'、;;;;;;;;;;;;',lli;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;i
      /;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ     !iゝ;;;;;;;;;';i、,_ゝ;;ゝ;;;;;;;;;lllli;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;l
     ノ;;;;;;;;;;;;!;;;/;;;;;r‐'/-一''''''''''"`!;;;;;`ヽ;;', ,~ー--ヽ、;!lll;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;i
    /;;;;;;;;;;;;;;ll;/;;;;/;;/-‐o''''""i、ヽ  ヽ;;;;;丶i' イo ̄~T'、il;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;i 困った子ね・・・
    i';;;;/;;;;;;;;;illlll;;;;i'i;,':: 、'_、_,イ_,    /;;;;;;ノ ー==='‐'i;;i',;;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;i
    ',;;;;';;;;;;;;;;;',llllil;;;;!i:::   ~      ゝ;;;;;(      :ノ;;!;',;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;;!
    .';;;';;;;;;;;;;;;i',lllll'、;',:::          `丶;i     /;/;i;;;;';;;;;;;ノli;;;;i;;;;'、
    >;;;;;;;;;;;;;i;;;llllllヽヽ:.           '’    //;i,';;;;;!;;;/llllll;;;;lli;;;;ゝ
    /;;;;;;;;;;;;;;ノ;;illllllllllゝi::.               i';;;//llli;;;;;;;;;illlllllll;;;;;!lllii;;;`、
  ./;;;;;;;;;;;/ll;;lllllllllllllllゝ::.       、 、     !;;(illllll;;;;;;;;;;!llllllll;;;;;;,',llll`、)
. /;;;;;;;;;;;;/lllllノ;lllllllllllllllllllヽ、..      ,、,,,-,,,,、,    ゝ;;llllll;;i;;;;;;;;'、lllll;;;;/(;'、ll/
/;;;;;;;/l;;;/lllll//lllllllllllllllllllllllll`、、    、,, ,,、    /:illllll;;;li;;;;;;;;;)lllli;;;;lllli;;;;'、
(;;;;;/lll;;;lllllll(;;/lllllllllllllllllllllllllllllllllli::::`..、   ~   /:::::::lllllll;;;;;lli;;;;;;lllllllllillllllli、;;`,、、
..';;;illllll;;lllllllllliilllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::::::`.......,__,,、...′:::::::::lllllllllli、;lllli、;llllllllllllllllllll'ヽ、`ヽ
732うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:42:09 ID:XuhJj+Tn
>>721
ならないと思うの〜♪

>>722
「いんだよ、細けぇ事は!」
名台詞ですw

>>723
サバイバル?
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:42:49 ID:HTcZ2gn/
日本でも単行本で翻訳して出せばいいのに。
韓国で売れてる漫画を一度読んでみたい。
漫画でも反日なんだろうか?ww
734うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:42:54 ID:XuhJj+Tn
>>731
誰だ、お前はw!

つか、いたんだな。エロコテ。
735フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 02:43:52 ID:4flzlqqt
>>734
ラーゼフォンの久遠よw
ちなみに声の人繋がりw
736偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:43:55 ID:qIQf1j7u
>732
元値1900円だから未開封4000円はアリかと♪
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:44:00 ID:4448WiRR
>>731
何なのかさっぱりわからんが朝比奈は俺のもの
738めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 02:44:04 ID:DY3P5O8i
>>725
その技能を身に付けたいと思っているのだ。
>>727
いやあ、夜行バスは高くてねw
739Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 02:44:11 ID:lgKcSpZi BE:155727252-2BP(200)
>>733
もちろんw
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:44:15 ID:pcTQx13R
>>723
い・・・いかん・・・鹿児島スイッチが入りそうw
741阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2007/04/29(日) 02:45:01 ID:WGPYGTnR
×夜行バス
○深夜バス

                           水曜どうでしょう大辞典より。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:45:06 ID:Wkn0dTU/
>>6
嫌韓の広まり方は以上だぞ小中学生にはかなり浸透してる
ババア共も嫌韓になってる
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:45:11 ID:MKGe0s2Q
>>720
では、ゆうひと知佳ぼーと晶はもらっていく。

>>729
君望は高値じゃなくなってた気がするが…

むしろ、PSのジョジョとかTオウガが割と高くて驚いた。
744うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:45:28 ID:XuhJj+Tn
>>735
初めて知った事実w

>>736
開封しちゃってるしw
745フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 02:45:40 ID:4flzlqqt
>>737
\                 _____
  丶-、        ,,、 - ''''""~;;;;;;;;;~~"`'' ‐ 、 ,
  '、':、:`;,,,,、,,,,、 -ー''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,、-‐`ヽ、,
   ヽ:ヽ;;;;;;;::::::::::::`::ー-::、,::::::::::::::::::::::::::,、 '"~;;;;;;;;;;;;;;r'"
    `i:::',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::、;;;;;;;;/;;;;;、 --ー--ー、
     ノ::::',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;、、-';;;/iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii',
   ./::::::::',::::::::::::::::::::::::::::::,、-'";;;;;;;;、'"iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil
  ../i::::::::::::'、::::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;/iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,'、,,
  ,'::i:::::::::::::::':,::::::::::::::::, '\;;;;;;;;;;;;;liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,ノ"i`i;;;;`i
  .,::::i:::::::::::::::::`:、;;:::::::,′;;;;;\;;;;;;;;liiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,、-‐'";;;、;ノ-',;;;;;;'、
  ,::::::i:::::::::::::::::::::\;;;i';;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;`ゝ、iiiiii,、';;;;;,'、;;;;;;;;;;','il .i,;;i`ヾ
  i:::::::i:::::::::::::::::::::,、'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  );;;;ノ;;;;;;', .i;;;;;;;;;;;;;i' ゝ   知ってるのね…… 
 . i:::::::i::::::::::::::::、';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-'".\;;;;;;;;;;;;;;;`;,、;;;:;;;;;;;;>y'
  i::::::::i::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    (;;\;;;;;;;;;;;;;> (;;;;i" ,i,,_    ラーラララー♪
  .',::::::::':,:::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、'       ',、-ー-‐,ー--i;ゝ~`、;;`;-、-‐、,
  . ':,::::::::':、::i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/"      /iiiiiiiiiiiiiii`、`'ー.!,;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::',..,
    ':,:::::::/''`;;;;;;;;;;;、-ゝ       /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii`iヽ\,、,~~""ゝ,,,,,;:::::::',,,,、、,,,,,,
    `;::::i;;;;;;;;;,、 '"         .liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii',.',`/ ´''!、,_   `''''''"~!,:::::::::`i
74661式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 02:45:44 ID:0rowiRJ/
>>726
中国のヲタが買い占めてんのかね。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:45:44 ID:HTcZ2gn/
しかし本当に人の国を一から十まで批判ばかりしてる割には
真似ばっかりしてくさるな。
こいつらのプライドは一体どうなってるんじゃ?
正直北朝鮮は理解できるが、韓国人はさっぱり訳が分からん。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:45:47 ID:4448WiRR
深夜バスといえばコミケを思い出す俺は地方出身者
749めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 02:46:27 ID:DY3P5O8i
>>742
てかさ、公園で小学生たちが

韓国俳優のぺは馬鹿なので子供に人気がありません!!!

と叫びあっていたのはなんだったのだろう?w
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:47:17 ID:dJv2KFqW
サブカルを金に換えようとするやつは全員死ね
751うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:47:23 ID:XuhJj+Tn
>>743
真雪さんと耕介と巻島館長に勝てるならいいぞ。

>>746
笑えねぇな・・
75261式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 02:47:40 ID:0rowiRJ/
>>748
晴海ニカ?
753偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:48:07 ID:qIQf1j7u
>744
ほほほ、一箱持ってるかしら未開封の♪
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:48:20 ID:MKGe0s2Q
>>749
ウリは韓流華やかなりしころ女子中学生が
「ペってキモイよねー」
「だよねー」
と韓流コーナーの前で姦しく話をしてるのを見たw
>>702
定価で買ってぞんざいな扱いしてますが何か?w
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:48:47 ID:HTcZ2gn/
実際日本の漫画のマネが世界一上手いのは間違いなく韓国人。
数カット見た限りにおいては、画力だけなら日本のプロに負けないね。
だが日本のような激烈な競争が無いから、内容はあまり期待できないかもね。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:49:23 ID:MKGe0s2Q
>>751
サイヤ人の王子でも勝てないよ、そのメンツ(´・ω・`)
758うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:49:26 ID:XuhJj+Tn
>>753
お宝かしら〜♪

>>755
まさか、月箱を・・?
759めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 02:49:28 ID:DY3P5O8i
>>754
それは何処でも見受けられるな。ていうか妹がそう言ってる。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:49:35 ID:4448WiRR
>>752
TRCが初参加といってわかる人はいるのだろうか
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:49:39 ID:Mof9rysL
>>505
縦読みに気付かなかった漏れってorz
吊ってこよう








                                                                       ナガトたん先に逝ってゴメソ
>>728
古くは力石の葬式まで遡る・・・
763Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 02:49:53 ID:lgKcSpZi BE:280308863-2BP(200)
>>753
古本転がしで学費を稼いでしまった学生時代……。
大阪で安く発掘して東京に持っていくと儲かったんだようw
764うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:50:08 ID:XuhJj+Tn
>>757
小太刀2刀術の師範代なら勝てるんじゃね?
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:50:14 ID:3nSiIRNM
>>756
マジレスだが、台湾の方が上手い。
朝鮮はどちらかというと劇画系の系譜だな。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:50:27 ID:HTcZ2gn/
絵が上手い「だけ」なら日本でも死ぬほど居るんだよなあ。
だが週刊誌に連載できるストーリーテリングの才能となると、もうね・・・。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:50:29 ID:yghpswM+
>>756
台湾の方の方がいい感じに描く気がするけどな。

768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:50:34 ID:C9X95fA0
>>743
格ゲーのジョジョなら品薄で中古でもかなり値上がりしてたような。
結局、ジョジョのゲームで一番まともなのって格ゲーのやつだし。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:51:00 ID:MKGe0s2Q
>>759
その本屋、朝鮮学校の蕎麦ってのがポイント高いw
>>758
そう、月箱をw
高値を知ったのはつい最近w
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:51:50 ID:4448WiRR
>>766
大暮は絵がうまいだけで連載持ってる気がする
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:51:54 ID:MKGe0s2Q
>>764
でも空手に負けてたからなぁ。
回転剣舞六連の人ならどうかわからんけど。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:52:24 ID:cHGTisJ1
>>756
それは国に限らず、日本の小中学生レベルでも同じこと
774うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:52:36 ID:XuhJj+Tn
>>770
うわ、罰当たりw

つか、月箱って存在感ないよな。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:52:59 ID:MKGe0s2Q
>>768
でもPSのって中途半端だった希ガス。
DC版持ってたけど売っちまったし(´・ω・`)
77661式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 02:53:05 ID:0rowiRJ/
>>760
東京流通センターニカ?
777めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 02:53:06 ID:DY3P5O8i
>>769
それはそれはw

早く鮮学校が消えてなくなるといいのう。
778偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:53:25 ID:qIQf1j7u
>774
あれだけ山積み喰らってるモンが簡単に無くなるのは想定外かしら〜
>>774
メディアなんてもんは使ってこそ意味があるんだよw
消費物を後生大事に抱える方が俺には理解不能w
780うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:53:54 ID:XuhJj+Tn
>>772
あれは、兄貴の手加減説が有力らしいが。
781うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:54:28 ID:XuhJj+Tn
>>778
一気に弾けたからなぁ。

>>779
で、使ってるの?
>>781
消費しきりましたw
今は部屋の肥やしかな?w
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:55:05 ID:MKGe0s2Q
>>777
無駄に広い敷地持ってるし、
そばに自衛隊のアンテナあるのが怖くて怖くて。
784阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2007/04/29(日) 02:55:32 ID:WGPYGTnR
>>761
長門は私の嫁。
785うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:55:39 ID:XuhJj+Tn
>>782
埃被ってそうだねw
78661式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 02:55:39 ID:0rowiRJ/
>>766
今の持ち込みは絵は下手で良いからストーリー持って来いなんだよな。
良けりゃ絵が上手いヤツと組ませる。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:56:27 ID:rwTL0Flx
>>1
チョココロネの細い方と太い方、どっちが頭かな?
まで読んだ
オレは細い方が頭と思う。だって貝殻みたいじゃん
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:56:55 ID:C9X95fA0
>>775
出来はAC版が一番なんだげど、結局お手軽なのはPS版なんで。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:57:23 ID:4448WiRR
>>776
わかるのかよw

>>786
そう考えるとあんまりラノベと変わらんな
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/29(日) 02:57:27 ID:aKbZNC1t

スレタイみただけで、何の価値もないと一笑に付していたが、案外伸びてるね
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:57:40 ID:MKGe0s2Q
>>786
そういやストーリー部門とかネーム部門とかが
マンガの賞であったような…
程よく3時になるので寝るw
みんなも連休だからと言って夜更かしせんようになw
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:58:39 ID:MKGe0s2Q
>>788
移植が一番まともなのはDc版じゃなかったっけ。
てPSとDCしかないからなぁw
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:58:42 ID:PfVqqpOt
マンファって言うんだ。へえ。
韓国人の真似と乗っ取りの情熱には感心するね!
まるで戦後日本みたい。w
795偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 02:58:57 ID:qIQf1j7u
>789
TRCで……1988年ぐらいでしたっけ?
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 02:59:30 ID:MKGe0s2Q
>>790
マンガに関する雑談になってるし。
エロマンガ談義なんかもやってるから伸びる伸びる。
797うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 02:59:49 ID:XuhJj+Tn
>>792
「よく分からんが、睡眠は重要だ。」

ノシ
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:01:07 ID:oJ/V4EhC
>>774
月姫(帯付き)と、歌月十夜の初版と、プラスディスク(500円のやつ)、
それに月姫読本(青本)と宵明月(talk.が載ってる奴)あと、同人版の
空の境界を持ってるんだけど。
どれか高く売れるかな。
売る気はないんだけど。
799偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/04/29(日) 03:01:09 ID:qIQf1j7u
>792
そう言えば太陽が昇ったら仕事だった〜
ねるん♪
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:01:36 ID:oJZ6aGdo

>>742 サヨーク狂子の言うこと信じているのは馬鹿だけ。

狂子  「韓国との友情を育む為には何が必要でしょうか?」
友人A 「竹島奪還」
狂子  「・・・慰安婦のおばーちゃんの為に何ができるでしょうか?」
友人B 「花代二重払いの拒否」
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:02:02 ID:4448WiRR
>>790
東亜+の濃いカオスが集結してるからな

>>795
86年から87年にかけてらしい
俺は87の冬が初
女の子の集団に突き飛ばされたのはいい思い出
802うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 03:02:27 ID:XuhJj+Tn
>>798
空の境界は、デジタルノベルだっけ?
しかし、あんま見かけんしな。アレは。

>>799
ノシ♪
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:02:50 ID:MKGe0s2Q
>>798
その中なら月姫(帯月)じゃないかな。
らっきょはドラマCDが一番たかいらしい。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:04:13 ID:C9X95fA0
>>766
絵が上手いのと画力があるのは違うかと。
前に美大に入れなくてデザイン関係の仕事してたやつが、
「漫画は読まない、漫画家は人物のデッサンが出来てない」とかわけのわからんこと言ってたなぁ。
漫画家には美大出てるのたくさんいますよ、と突っ込むのはやめといたがw
80561式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 03:04:27 ID:0rowiRJ/
>>789
連邦軍正式採用戦車をナメてはいけない。

>>791
出版社が盗用して揉めたりする賞だな。
806うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 03:05:03 ID:XuhJj+Tn
そういや、皆川氏は基本的に原作付きだったな。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:05:32 ID:W6X9LBZg
talk.はなんかのファンブックに収録されたからもう資料的な価値はないな。
マニアなら買うと思うけど。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:05:45 ID:T6WQ0UlM
これだけたくさんマンファあるんだから面白いの1つぐらいあるんじゃねーの。
まったく聞かないけど。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:06:01 ID:5UVQNga6
境界条件も持たない
底なしの特異点バカ
吸い込まれないように
気をつけような
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:06:48 ID:1aLWoxn3
>>「近年、 マンファの印刷本のための韓国市場は、急速に縮小している」

そもそも日本のような市場は無いでそ。
韓国作家物でさえ海賊版、他雑誌が勝手に掲載とかやってるじゃん。
んで漫画家の報酬は微々たる物
作家を育てる学校まであるのに権利関係がしっかりしてないから生活は成り立たない
WEBにあげられ勝手に流通。日本でも最近p2pとかでUPされてるけど地盤が違うから持ってる
日本は過程が合ってオンラインコミック化してるが韓国はオンラインコミックの道しかない
ゲーム事情と似てる感じ

他国に売り込もうとしても販売実績が見えないから売りにくい
それをごまかすためのオンライン化でもあるんだろう?
最近日本に頼らない作品を作ろうとアメリカ様が韓国原作に目をつけてくれたんだから
利益優先しないでいっしょにがんばらないとダメよ
81161式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 03:07:54 ID:0rowiRJ/
俺は星の王子様の英語初回版を持っている。
812Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 03:09:52 ID:lgKcSpZi BE:140154833-2BP(200)
>>811
僕はラッカムの絵本の初版。
生活に困って売ってしまったけどw
81361式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 03:10:08 ID:0rowiRJ/
>>810
職人冷遇は半万年の歴史ニダ。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:11:11 ID:C9X95fA0
>>810
漫画ってお手軽に読めるのが売りだから、オンラインコミックの道しかないようなところはダメでしょうね。
日本も一時期デジコミ化が流行ったけど見事に廃れたし。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:11:16 ID:oJZ6aGdo

>>813 OiOi 青磁に反万年の歴史を付与するな・・・良いものだけどね。一先ず、謝罪汁!
816阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2007/04/29(日) 03:12:22 ID:WGPYGTnR
>>812
私は……父様の形見として、宮本武蔵の初版本を。。。。



関係ない上に、父は存命しておりますがw
81761式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 03:12:40 ID:0rowiRJ/
>>815
せんしゃ、わかぁんなぁい
81861式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 03:14:14 ID:0rowiRJ/
>>812
母方の死んだ爺さんの形見だ。
価値は知らんが売る気は無い。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:15:00 ID:oJZ6aGdo

>>816 ウリは「シャーリー」の同人本を・・・
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:16:36 ID:2HI03WJw
では俺が日本人初のマンファ描きとして
「ウンコ食べてよホンタクン」というマンファを
世に放つこととしよう
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:16:41 ID:MKGe0s2Q
>>814
次は携帯にでも移動するのかなぁ。と思ったり。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:18:51 ID:Ctia0KlT
>>820
「超時空太閤HIDEYOSHI」の作品化が先であろう
82361式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 03:18:52 ID:0rowiRJ/
>>814
PCエンジンの事かぁっ。

最近はDSでも有るそうだが。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:22:08 ID:MKGe0s2Q
>>822
安重根とかのが先じゃね?
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:22:10 ID:OfBU0BBO
マンファってのは左開きなのかな?アイランドは左だったけど欧米でも日本マンガは右開きって
認識生まれてるそうだが左からなら唯一「マンガ」と差別化はかれる部分だけども。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:23:38 ID:mfcCptFD
>>824
お笑い劇場ノムヒョンを忘れてはいけない。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:24:09 ID:Ctia0KlT
>>825
斜め上から開くのだよ
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:25:23 ID:t63uvAsc
>>826
日本では政治家の801マンガがあるそうだが…

そのノリでやるのか?
829阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2007/04/29(日) 03:26:33 ID:WGPYGTnR
>>828
ええ。盧武鉉×金正日×おんかほー。ノムたん総受け。
830うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 03:26:37 ID:XuhJj+Tn
>>828
それって、純ちゃんと飯島さんのヤツ?
831めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 03:27:06 ID:DY3P5O8i
>>828
腐女子は恐ろしいのう…
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:27:15 ID:Wn5Msmmt
>>830
日本国大統領?
833うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 03:28:23 ID:XuhJj+Tn
>>832
違うと思うんだが、どーだろ?
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:29:18 ID:8VCpV2Gl
マンファって、、結局パクリじゃん
835フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 03:30:12 ID:4flzlqqt
>>829
見たくないです〜w
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:30:26 ID:MzZP8Bh+
なんか美味しいとこ全部持っていくなあ。
日本人が必死こいて築き上げてきた物を丸々パクッて
マンファじゃいって言われるとすげームカツクんすけど。
あいつら少女漫画やギャグや劇画や、ありとあらゆる物を持って行きやがる。
それも結構上手いしさあ。絵柄とか見分けつかねーもん。

これが台湾とかだったら頑張れーって思うけど
世界一の反日国の韓国がやるから癪に障るぜ。
まあ勝手にしやがれ。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:30:30 ID:mfcCptFD
>>828
無理にそっちに持っていかなくても、ニュースで記事になる
酋長の行動を4コマにしたら普通に面白いでしょw
83861式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 03:31:23 ID:0rowiRJ/
阿藤快がなんかやってんな。
アレがマンファか。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:31:25 ID:8XNeQMrl
>>93
読み手に技量を要求するので、俺的には低評価。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:31:37 ID:LnuFE+Cr
これ、どれくらい客が入ったんだろうか?
韓国現代マンガ展
2007年4月21日〜 6月3日
会場: 川崎市市民ミュージアム
主催: 川崎市、富川市、川崎市教育委員会
後援: 駐日韓国大使館 韓国文化院、韓国文化コンテンツ振興院、日本マンガ学会
企画: 川崎市市民ミュージアム、韓国・富川市漫画情報センター
協力: 株式会社キャストネット、新書館、小学館
詳しくは川崎市民ミュージアムの公式サイトを確認ください。
http://www.kawasaki-museum.jp/

841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:31:41 ID:Lw7uKDCs
>>829
温「汚い酋長棒だなぁ」
842阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2007/04/29(日) 03:32:32 ID:WGPYGTnR
>>841
金「そうだ、俺のケツの中に重油流せ。」
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:32:38 ID:t63uvAsc
>>837
だがな、事実は小説より奇なりとはよく言ったものでな
ニュースの写真だけでマンガになる酋長を超えるには
801にでもして新規顧客開拓でもせんと、いかんのですよ
844うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 03:33:17 ID:XuhJj+Tn
>>842
真っ黒だ〜♪
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:34:39 ID:t63uvAsc
>>842
ノム「ウッ…ウリの股間のタンカーが契約切れになりそうですウッ…将軍ンンンッ」
846フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 03:35:24 ID:4flzlqqt
何か、怖い流れになってるわ……w
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:36:12 ID:MzZP8Bh+
なにやってんだよおめーらw
まあいいわ寝る。
848阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2007/04/29(日) 03:37:04 ID:WGPYGTnR
>>846
くそみそ 六者会談
849フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 03:37:36 ID:4flzlqqt
>>848
プーチンとブッシュがすごそうな……w
85061式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 03:37:40 ID:0rowiRJ/
せんしゃ雑魚メカだからわかぁんなぁい。


ナメス
851うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 03:38:16 ID:XuhJj+Tn
>>849
影の薄いノムタンw

>>850
ノシ
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:39:20 ID:cY07s9zg
韓国の漫画は海外に出るしか道がない。
国内は貸本業のせいで停滞してる。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:39:36 ID:s6q9opAZ
日野日出志とか黒田硫黄とか、個性的な絵柄の作家はいるの?
なんかどれもこれもゲーム誌やジャンプの表紙みたいのしかないんだけど
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:39:37 ID:Lap8PVV+
ところで、六者協議当事国の元首を無理矢理萌えキャラにした
恐ろしい作品があるという事実

東亜の方々であればご存知であろうなぁ…
855うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 03:40:23 ID:XuhJj+Tn
>>854
いや、知らないんだが。
マジであるの?
856阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2007/04/29(日) 03:41:57 ID:WGPYGTnR
>>849
裏で手を引く巨大なボスジュンイチローですわねw
>>851
ここでも総受けっぽいw
>>854
276%冗談でしたのに……マジですの?
857うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 03:43:09 ID:XuhJj+Tn
>>856
だってノムタンだもんw
85861式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/04/29(日) 03:43:53 ID:0rowiRJ/
小泉政権時を舞台にした四コマ漫画有るよ。
民主総萌え化しとる奴。

んじゃおやすみ。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:44:17 ID:vx1LItd5
2000億(多分ウォン)注ぎ込んで結果が出ないほうが異常、

海外より国内のレベルアップを努力すべきだろ。
860フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 03:45:59 ID:4flzlqqt
>>856
最終的に

小泉×ブッシュで

ブ 「何でやめちゃったんだい、ジュン……」
小 「少し疲れたんだよ、ジョージ。キミも、もう今期で終わりだろ?」
ブ 「ああ、そうだ。、その後のことを考えているんだけれど、まだ何も決まってないよ」
小 「実はボクの別荘が軽井沢にあるんだ、よかったらしばらくどこで暮らさないかい?」
ブ 「ジュン……それは、ひょっとして」

ここで曲が流れるわけねw
861うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 03:46:12 ID:XuhJj+Tn
>>858
麻雀のもあるな。
ノシ。
862フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 03:46:41 ID:4flzlqqt
あー、慌てて書いたもんだから誤字ありまくるわw
ごめんw
863めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 03:47:15 ID:DY3P5O8i
>>862
即興で書いてるニカ?
864阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2007/04/29(日) 03:47:16 ID:WGPYGTnR
>>857
ええ、ノムたんですものね♪
>>858
それはそれは……興味ないですw
>>860
くそみそな想像なら未だ笑えますけれど、こういうリアルなのになると……w
865うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 03:48:17 ID:XuhJj+Tn
>>864
演説すると離席されるしw
866フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 03:50:04 ID:4flzlqqt
>>863
ういw
ノリでやってるーw

>>864
まあ、何かそれっぽいので書いただけからw
867阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2007/04/29(日) 03:52:20 ID:WGPYGTnR
>>865
流石ですわ、我らがノムたん♪
>>866
把握ですのw

さて、私もばいばいです。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 03:53:12 ID:c+OhMK1N
手塚に萌えがないと言っている甘い向きは、機会あったら
BSマンガ夜話 W3(ワンダースリー)の回を見ること。

いい年齢こいたオッサンが「ボッコ隊長、アレはヤバい」と
(;´Д`)ハァハァしてるのが見られるから。

ちなみに、ファーリー(どーぶつキャラ萌え)は
アメリカじゃオタの最下層だそうな。
リアル獣姦あるからシャレにならんのだろうな。
869Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 03:53:18 ID:lgKcSpZi BE:373745838-2BP(200)
酋長棒拝領当時のコピペw

電話 pururururu
小泉 もしも〜し
薮  ジュン?
小泉 おージョージか。(会談)終わったの?
薮  まだ、これからだよorz
小泉 もてるのも大変だねーw
薮  人事だと思ってorz あいつの顔見ながら飯食うとまずいんだよ
小泉 ジョージも靖国行っとく?w
薮  おいおいww
小泉 共同宣言どうまとめるの?
薮  まとめないよ
小泉 まとめないの?wwwwww
薮  まとめないよ
小泉 まとめろよwwwww 共同会見どうすんの?あっちの記者が騒ぐぞ
薮  やらないよ
小泉 やらないの?wwwwwwww
薮  やらないよ
小泉 やれよwwwwww
薮  やだよ
小泉 やれってwwwwww
薮  やだってww
小泉 やるなよ
藪  ・・・・・ ひっかからねえよwwww
小泉 wwwwwwwwwww
薮  やっぱお前に電話してよかったwwwww  会談終わったらまた電話するよww
小泉 待ってる待ってるwww

会談後〜

電話 pururururu
小泉 もすもす?
薮  ちょっっっwwwwっwww
小泉 アノ杖なに?wwww
薮  知らねえよwww考えたの俺じゃねえwww
小泉 嘘付けwww何時考えたんだよwww
藪  だから違うってwwwマジマジwww
小泉 wwwwwwちょ信じねぇwwwww
藪  信じろよwwww
小泉 ヤダwww
870フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 03:53:53 ID:4flzlqqt
>>867
お休みなさいw ノシ
871めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 03:55:23 ID:DY3P5O8i
>>866
流石だのう。ウリも文章を書いたりはするが即興はあまり。
872うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/04/29(日) 03:56:16 ID:XuhJj+Tn
>>867
ノシ

>>869
ウイスキー吹いたw
873フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 03:57:19 ID:4flzlqqt
>>871
そこら辺は個人の書き方の特徴もあるから。
私は、もともとプロットとか用意しないで書くタイプだから、
こういう即興はわりとできるかも……最近は
それでもあんまりやる余裕ないけどw
874めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 03:59:36 ID:DY3P5O8i
>>873
もしかして文章屋さんなのニカ?
875フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 04:02:25 ID:4flzlqqt
いや、まだ見習いの投稿中w
ちなみに現在300枚の長編執筆中。
876めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 04:03:25 ID:DY3P5O8i
>>875
それは頑張っているニダね。1ページ何字ニカ?
877フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 04:05:29 ID:4flzlqqt
>>876
原稿用紙換算だから一枚400字ね。
たぶんワープロ原稿だろうけど、合計枚数は300超えないといけないのよ。

それに、どっちみちそのくらい長くはなりそうだしw
878めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 04:07:25 ID:DY3P5O8i
>>877
ほうほう。ウリが3月に書き終えたのは…

確か400字詰めにして250枚くらいニダ。何か中途半端ニダ。
879フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 04:09:49 ID:4flzlqqt
>>878
いや、長編で送る分には十分でしょw
私の場合、かなり長くなる前提で書いたのと、
どこにでも送れるように字数増やした感じ。
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 04:10:00 ID:F0a2Ewg4
>>709
模倣でもそこからウリジナルを作りだすならまだマシなんだけど
トレースとか構図そのまま使っているのがあるしね・・・
有名な例だとはじめの一歩パクリとか。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 04:12:03 ID:PUigz9dZ
>>860
エンダァァァァァァ
882めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 04:12:08 ID:DY3P5O8i
>>879
まあ、ウリが書いてたのは妄想同人小説な訳ですがw
883フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 04:16:17 ID:4flzlqqt
>>881
前にもこんな書いたけど、あれは会談後の懇談の話だったわねw

>>882
いや、それでも250書ければ大したもんよ。
私は長いのなんて、ついこの前まで書けなかったし
884めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 04:17:40 ID:DY3P5O8i
>>883
まあ何分話を書き上げたのは初めてなもので、内容はアレかもしれませんがw

しかし擬人化は素晴らしいw
885フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/04/29(日) 04:19:49 ID:4flzlqqt
>>884
自分なりの拘りがあるといいわよねw
と、私もどんどん書かないとw

そのうち東亜にもローゼンのSSでも投下するかもw
886めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/04/29(日) 04:21:36 ID:DY3P5O8i
>>885
期待しておくニダ。擬人化は日本文化の極みにだw
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 04:37:57 ID:j6bZeMWu
そろそろチョソ自身で新しいジャンルを切り開いてみろよw
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 04:47:37 ID:UftNAlUI
>>1

月間チャンピオンレベル以下!
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 04:48:28 ID:Jy1P1lCu
何冊売れたんだ
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 04:53:06 ID:ZciMWPkX
>>888
チャンピオン舐めんな。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 04:56:24 ID:SPqJhdyM
日本の漫画と何が違うのかさっぱりわからんが
区別つくのはいいかもしれんな
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 05:02:44 ID:ewtPvQ5K
ヤングマガジンに連載されていた「軍バリ」は、ホノボノ系の絵柄で
韓国軍の徴兵制について描かれていたが、なかなか面白いと思った。
マァ、評価していいのは、この「マンファ」くらいかな?
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 05:16:55 ID:jSizF/nM
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 05:30:24 ID:e5t7smE7
893さん、manhwa に &geo=all&date=all が足りないのはどうしてだぜ?
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 05:30:36 ID:eg4vxmNe
>>86
そのコテってちょっとヤバイ人なの?
トリップ重複なんてまずないと思うし。
さいきん来てばっかりなので誰か教えて。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 05:32:35 ID:jSizF/nM
>>894
よくわからんがな(´・ω・`)
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 05:33:59 ID:RywiIHZK
今日も韓国はいつも通りで平和な国でした。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 05:36:24 ID:QFNJMq9l
そもそも、韓国独自の特徴での差別化ができていないのに、
マンガと分けて売り込むなんて無理だろw

>>895
2ちゃんに書き込むことが仕事の自称教師で、日本が
特亜に軍事的に占領される事を望んでいたり、北の核で
日本が壊滅する事を望んでいたりする基地害。

最近は「うおおおおおおおおおおおおおおお」とかしか
書き込まないことが多いw
899Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/04/29(日) 05:38:25 ID:lgKcSpZi BE:249163182-2BP(200)
900うにゅう ◆unyuWRLbmA :2007/04/29(日) 05:39:42 ID:Wr0L9JNi
>>894
>  ´ω` i < 検索ワードがいつから使われるようになったんかが、重要なポイント。
         明らかにここ1年程度でしか無いわけで、歴史も全く無く、当初は韓国「manga」として出してたんが露骨に分るわ。
         こないな状態で「これからはマンファだ」とか、笑い話にもならんレベルの低さや。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 05:40:31 ID:N0qT25Mi
ライミのってマジ?
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 05:40:32 ID:e5t7smE7
http://www.google.com/search?q=manhwa&sourceid=opera&num=10&ie=utf-8&oe=utf-8
約 742,000 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)

http://www.google.com/search?q=manga&sourceid=opera&num=10&ie=utf-8&oe=utf-8
約 88,100,000 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)

ウチのoperaだとこうなった。約100倍の差だな。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 05:41:56 ID:F7ceqPpq
朝鮮人はアメリカでどうやって漫画を売るつもりなのかな。
得意のダンピングで10冊1ドルぐらいにするかな
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 05:41:57 ID:MMGWab9R
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 05:42:31 ID:aQQ79FPv
>>989
ぬおおおおおおおおおおおって書き込み見たとき
春の陽気で、変になってると思ったww

>>1
こんな事してるからかな
アニメ好きの外国人の知り合いは、韓国は日本の真似ばっかりって言ってたよ
906うにゅう ◆unyuWRLbmA :2007/04/29(日) 05:47:08 ID:Wr0L9JNi
>>902
manhwa -manga の検索結果 約 168,000 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
manga -manhwa の検索結果 約 52,400,000 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)

>  ´ω` i < こうやった方がおもろいで。902の検索結果と合わせて判断すると、
         結局マンファなんぞマンガの一部としか認識されとらんのがよう分るわ。
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 05:48:11 ID:e5t7smE7
>>900
なるほどね。
当人たちもまともに使い出したのは、
ほんの1年ちょいか。
酷いもんだなあ、こんなんで戦後からでも
60年以上のジャンルを「忘れろ」とは。

傲慢に底がないってのは、本当に恐ろしいな。
いくらでも腐れる。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 05:55:07 ID:eg4vxmNe
>>898-899
dクス
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 05:56:14 ID:oJZ6aGdo

>>875 原稿用紙300枚程度なら昨年の夏休みに文芸部の知り合いに頼まれて
書きましたが、難しくはありませんね。まあ、1880-90年代の英国首都を舞台に
した恋愛ものモドキではありますが・・・

確かに小説はテーマとプロット、大まかな人物設定よりも歴史考証や細部のデ
ィテール固めに時間を取られますね

>>882 妄想同人小説とは如何なるもの? エロ再設定もののことですか?


>>1 「マンガは忘れろ、これからはマンファだ」と豪語するならば日本市場を蹂躙・
圧倒してから発言してほしいですね。 漫画や小説の世界では単に声が大きいだけ
では成功しないと思う
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 05:58:46 ID:beKiPP29
「韓国製漫画」限定でマンファにしとけ。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 06:00:33 ID:mGOz3mY/
まぁ100歩譲って、マンファはマンファという独自文化でいいとしても
何で「漫画」をいちいち忘れなきゃならないのかさっぱりわからん
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 06:02:17 ID:QFNJMq9l
>>911
日本海→東海
竹島→独島

この辺りと同じで、日本色の一切を消し去りたいんでしょw
913907:2007/04/29(日) 06:05:19 ID:e5t7smE7
これと同種の不快感を以前どっかで味わったなと。

で思いだした。ジャパニメーション、とか言ってる
自称識者や役人を目にしてのヤ〜な感じだ。

愛も知識もないんならもうちょっと慎ましくしろよ、
っていうあの感じ。

マンファも外野の人間の煽りで始まったのかな。
抗日反日で何でも通るあの国じゃ、異論唱える奴が
居なさそうだけど。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 06:13:00 ID:oJZ6aGdo

>>912 それで日本人は <丶`∀´> に友好的であるべきだ、とは異常。

そもそも韓流なるをテレビ等で強引にブームに仕立て上げようとし、その頂点が来る頃を見計らって何が画
策されていたかと言えば、実質<丶`∀´>に対する「人権擁護法案」と「参政権付与法案」でしょ?

マンファでも <丶`∀´> が日本より優位に立つべく工作を開始したと言うことでしょう。しかし、文化的な
ものは常に「高いところから低いところへ」と流れて行く。韓流がブームとならなかったのもコンテンツの
水準が「日本製>>> <丶`∀´> 製」が最大の原因。まだ、理解できないとは・・・

915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 06:16:44 ID:1OyyeXUM
ていうか日本の完全な文化的植民地が何ネゴト言ってるんだい。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 06:17:19 ID:/Gmk+Ww2
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 06:22:40 ID:X0oVE6Pu
しかし韓国人が日本でマンガを書いてる事実
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 06:59:56 ID:wpdyo08K
日本のマンガやアニメ(テレビマンガ)はその暴力性と破
廉恥さで世界中で問題視されている低級コンテンツ。世界
最上級の韓流をはじめ各地で愛されている韓国文化とは質
が違う。日本製品を市場から駆逐したときと同様韓国マン
ファが世界を平定するのもすぐだろうね
919X:2007/04/29(日) 07:02:15 ID:wwWE5jJo
>>918
マンファのウリってなに?
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 07:05:44 ID:flyhc9pA
日本国内では、まんがと言うよりコミックて呼ばないか?
韓国国内ではほんとにマンファなんて呼び方するのかな?
アメの呼び方だから、日本にはどちらでも関係ないか。
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 07:13:31 ID:UzdQnRVo
>>918
朝鮮人には氏賀Y太とかが似合っていそうな気がするがな。
ただお前らはすぐインスパイアされるから危なっかしいけど。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 07:15:50 ID:QkNt2bP1
ほんと朝鮮人うぜえな。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 07:16:53 ID:H/XXWC72
韓国「日本は忘れろ、これからは韓国だ」

くらい言えばいいのにな
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 07:18:17 ID:S9jyT7ra
>>920
北朝鮮のマンファが古臭いって、そりゃ戦前の日本のマンガをパクって、
進化してないだけだろ

南朝鮮のマンファは日本のマンガをパクり続けてるから新しい(笑
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 07:33:47 ID:AlIDvMzy
>>920
辞書見てみた
日本語→漫画(まんが)
韓国語→만화(まんふぁ)
英語→cartoon,comics
…だそうで
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 07:34:50 ID:F6yF3EWy
>>918
10年以内に頼む
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 07:37:10 ID:0Jjr4YXt
>>904
うさだktkr

>>905
春の陽気でうさぎ病が…
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 07:52:32 ID:w62a/hD5
外国で、韓国人が日本人になりすます事例がある。(犯罪を犯したり、醜態をさらした時など)
でも逆に日本人が韓国人になりすますなんてことは有り得ない。
韓国人ってプライドがないのかな?
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 08:26:13 ID:IMSp/2/s
わけわからん
いったいなに考えているんだ?
漫画は忘れろとか、普通こんな言葉出てこないだろ
じゃ、輸入するんじゃねーよ
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 08:44:27 ID:oLrEqu30
日本の漫画のパクりのクセに偉そうな事ほざくな朝鮮人め。マジ頭おかしいだろ?
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 08:47:34 ID:p1XGrMC7
朝鮮の日本粘着ネタはもう厭きた
キモチワルイ

日本って住みやすい良い国だけど、
朝鮮が近くにあるのだけが難点だよなあ
昔みたいに近いけど最も遠い国になればいいのに
932ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/04/29(日) 08:49:15 ID:x70IgbU3
>>925
最近「manga」なる言葉も出来たそうだぞ?
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 09:13:07 ID:xOAZQ9Tw
なにそれ?
しらんがな
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 09:23:12 ID:vY8EkpOu
>「近年、 マンファの印刷本のための韓国市場は、急速に縮小している」

>この種の市場は他のどこにも見つけられませんよ。


供給元の出版市場は崩壊し、携帯電話での配信を模索しながらもその市場は限られている…。
そして海外市場を模索するも、日本ではレベルが低くて受け入れられず、アメリカの日本コミック市場に
コバンザメのように侵入。

どう見ても断末魔のあがきです。本当にありがとうございました。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 09:23:58 ID:vY8EkpOu
>韓国人が所有する出版会社、Ice KunionとNetcomicsがアメリカへの進出を主導している。
>韓国人が所有する出版会社、Ice KunionとNetcomicsがアメリカへの進出を主導している。
>韓国人が所有する出版会社、Ice KunionとNetcomicsがアメリカへの進出を主導している。
>韓国人が所有する出版会社、Ice KunionとNetcomicsがアメリカへの進出を主導している。
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/29(日) 09:34:07 ID:A2TJiv87
937うにゅう ◆unyuWRLbmA
>>936
>  ´ω` i < なんや、日本人が「マンファとか(^д^)9mプギャー」しとるページが殆どちうことかいな。