【環境】中国が今年最大の排出国に 温室効果ガスでIEA[04/25]
>>72 ないけど、何か関係あるの?
スレ違いなら出て行ってね
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:16:54 ID:LEqRBW8f
>>71 中国なければ、お前ら今でも言語の無いまま原始社会の野人です。
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:17:05 ID:jzQjhH3x
>>64 プルサーマルは、つなぎだな。
プルトニウムを通常炉でウランと一緒に使うわけだから、ウランが必要となる。
で、日本ではウランは輸入品だ。そして、値段が上がってる。中国も原発たくさん作る予定だし。
高速増殖炉を実用化させるか、海水からのウラン抽出技術を完成させるか。
とにかく、エネルギー面での安全保障を考えると、プルサーマルは時間稼ぎの策だ。
ウラン安定供給の為に外交で頑張るという手もあるが・・・。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:17:10 ID:VO2j/gJ6
世界中から食料、燃料をかき集め喰い散らかし
世界一廃棄物を放り出す化けモン支那か。
早く崩壊させんと地球がもたんぞ。
日本死没ってなに?
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:18:04 ID:jzQjhH3x
>>75 そうだな。
そして、もう用済みってことだろう。>中国。
日本軍が八路軍の挑発に乗らなければ、アメリカが真の敵を間違わなかったなら
中国人民も豊かで平和な60年間が送れたのにね。
結局、日本統治時代の満州とイギリス統治時代の香港だけが
中国人に幸せを与えたんだよなあ
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:18:16 ID:LEqRBW8f
>>75 そんな時代には「中国人」なんていません(嘲笑
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:20:14 ID:jzQjhH3x
>>77 現在は、罪状の周知期間とは考えられないだろうか。
中国やそのシンパが騒げば騒ぐほど、中国の状況が周知される。世界の敵として認識される。
>>81 知らないよ。見てないんだから。
それより、それが
>>1と何の関係があるか詳しく教えてよ
結局、中国人って、自分で責任を取ることのできない民族なんだよなあ・・・
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:21:59 ID:x3a+qUMl
中国があるからこそそのツケがこっちにまわってきてんだよwwほんと勘弁www
日本沈没という小説では、地殻変動で日本が沈没する。これは不可抗力だ。
だが、中国人たちは、自分たちで国土を荒廃させているんだ。
恥を知ったらどうなんだ?
∧_∧
( ´・ω・) <13億人の吐く息でさえ・・・
( つ旦) ま、インドの牛のゲップが勘定にはいってないのは
と_)_) おかしいと思うけど!
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:27:29 ID:LEqRBW8f
>>87 歴史から見ると、イギリス、ドイツやアメリカなどの欧米国も
アジアの日本も、高速発展中だったときに環境破壊の問題がなかった?
中国が砂漠化したら世界中にクソ虫が散らばるんだぜ
日本に最低1億は行くだろうから覚悟しとかないとな
>>89 あるけど、それが環境破壊をしてもいい理由にはならないだろ。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:30:50 ID:jzQjhH3x
>>89 日本の場合。
まず、地方自治体の四日市市が、公害患者の公費での救済を始めた。
次に、公害訴訟。
最後に、国が公害対策基本法を作った。
この一連の流れもあり、「公害はヤバい、健康を害される」という国民合意が出来上がった。
後は世論の流れのままに、国と企業と国民が同じ方向に進み始めた。
中国で同じ事が出来るとは、ちょっと思えない。
当時の日本と異なり、軍事費に上限が無い。日本はオリンピック後だが、中国はオリンピック前。
情報統制の為、反日以外の国民的合意が出来上がらない。
日本と異なり、裁判所の権威が絶対ではない。(三権分立してない)
こうなると、中国の経済成長を腰折れさせ、生産活動自体を止めるしかない。
共産党政府が生産活動を自ら絞るなんて事は、到底考えられない。
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:33:01 ID:Kuom5tAa
どうせ、日本のテレビでは、
”中国の温室効果ガスは、発展のための必要経費
昔の日本の公害は、もっとすごかった(写真付き)”
というのだろうなぁ。
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:36:55 ID:jzQjhH3x
公害対策、環境破壊対策は、早く始めれば早く始めるほど、費用が少なくて済む。
経済成長への悪影響も、少なくて済む。
日本は、多少遅れたが、公害対策の経済への悪影響は、軽微だった。
中国は、もうムリじゃね?
勝ち目ねーよ。
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:40:02 ID:yrT50Fqp
( `ハ´) < 発展途上国なので責任はないアル。
そもそもは日本の責任アル。
中国は被害者なのだから、日本が投資して環境問題を解決するよろし。
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:43:55 ID:LEqRBW8f
>>92 参考になりました。確かに一党専制の政府が様々な問題がある。
でも、発展初期の中国として、一党専制がメリットもある。これは、効率だ。
鉄道、ダム、港口、高速道路や重工業工場など大きいプロジェクットが速く建設られる。
これは、インドという民主主義国と比べれば、すぐわかる。
中国の政府もこれから産業転換、環境保護等の政策を取り込んでる。
例えば:
幹部の評価項目から「GDP成長率」を除外
五輪施設、環境保護・省エネに配慮した設計に
保護的耕作プロジェクトの実施
サービス業の発展加速 対GDP比を5年で3Pアップ
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:47:17 ID:LEqRBW8f
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:47:42 ID:jzQjhH3x
>>96 マクロ視点での効率を優先した為、ミクロ視点でのモチベーション維持や民度向上は放置された。
低い民度が環境対策では足枷となる。「先豊論」も、マズいだろう。
他者より先に豊かになり、中国の国外へ逃げれば、余計なカネは払わないで済む。
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:49:01 ID:jzQjhH3x
>>95 外国企業へ門戸開放したのは共産党政府。とマジレスしておく。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:52:11 ID:+E8W8ln0
一人辺りのryってもうでた?
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:54:24 ID:nncRMDSq
中国人とアメリカ人とインド人が絶滅すれば、温暖化は止まる
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:55:36 ID:LEqRBW8f
>>98 逃げたヤツ比率的に少ないと思う
中国top 100富豪が外国に逃げたことあまり無いんじゃん(数人の犯罪者を除く)
あと、建設られた鉄道、ダム、港口や高速道路等インフラがどうやって外国に逃げられるかな〜
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:58:25 ID:LEqRBW8f
>>101 日本人最高!!!
日本人万歳!!!
日本人しか存在の価値ない!!!
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 16:59:02 ID:jzQjhH3x
>>102 では、先に豊かになった者からカネを取れば良い。国内にカネが残ってるかは知らんが。
「先豊論」とはそう言うものだろう。
あと、インフラは作れば良いというものではない。強度も重要だ。三峡ダムの件を調べてみるべき。
>>89 問題があったから経済成長を抑えてまで努力したんだろうが!
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 17:02:01 ID:De0nwmal
>>54 今日の産経新聞に載ってたけど。
製紙にするのに、パルプから紙を作るより、古紙のリサイクルの方が2倍の二酸化炭素を出すのだって。
リサイクルには、漂白や洗浄を繰り返し水の浄化もしないといけないし。
んで、どっかの製紙会社が環境に悪いから100%リサイクル用紙は止めますだってw
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 17:02:38 ID:jzQjhH3x
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 17:07:55 ID:LEqRBW8f
>>104 先豊者の大部分は国内の民営企業の経営者である。
企業は就職チャンスを提供し、国や地方に税金を出し、国のGDPに貢献してる。
彼自分の金はどうつかうか彼たちの自由だ。
日本の富豪たちも海外の不動産をたくさん購入するね。
あと、三峡ダムに自信ある、心配しないでください。
壊しても水が日本までに行かない。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 17:08:56 ID:lQH3FYCp
再生紙は重い・高い・汚い(印刷が)の三拍子なんだけど
マスゴミ等が煽ったからな〜。
今や印刷インクも油が大豆油多くなったよ。
「昔の方がキレイだけど環境に悪い」ってなんか駄菓子屋の
合成着色料のようなお話。
リサイクルと言えば、日本のペットボトルの回収率は尋常じゃないんだぜ、ってな事が
サッポロビールの工場のパネルに書いてあってワロタ、なんつーか日本的だなぁと
副水利相、「中国のダムは時限爆弾」 - 中国
【北京/中国 20日 AFP】
新華社通信によると、矯勇(Jiao Yong)副水利相は20日、中国西北部の甘粛(Gansu)省で前日発生した
ダム決壊事故を受け、「中国各地の数千機のダムの決壊は、時間の問題だ」と語った。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 17:12:04 ID:lQH3FYCp
>>112 いいね
でもさ、バカはそのまま捨てる。分別しないで^^;
そろそろコンビニの弁当ゴミとペットボトルとマックの持ち帰り容器に回収費用載せて
ゴミ箱に入れると金返ってくるようにしてほしい。
その辺にツバを吐くような気軽さでみんな捨てて行く><
分別も何もできない><
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 17:13:19 ID:jzQjhH3x
>>110 >企業は就職チャンスを提供し、国や地方に税金を出し、国のGDPに貢献してる。
>彼自分の金はどうつかうか彼たちの自由だ。
そのとおりだ。
問題は、徴税と罰金。また、賄賂により違反行為はもみ消されるという慣行。
豊かになったなら、それに見合う納税が必要だ。
公害対策まで見越していなかった共産党政府の失策だ。
まあ、根本の問題は、民度の低さだが。
■揚子江の汚染深刻、三峡ダムが根源―「保護発展報告」より
揚子江の汚染が想像以上に深刻なことがこのほど明らかになった。2007年4月14日に
公表された「揚子江の保護発展報告」によると、揚子江の主流で 600kmにわたり汚染
されていることが確認され、支流の泯江、沱江、湘江、黄浦江などの汚染も深刻だった。
三峡ダムの工事により、ダム水量が不足し、下流域へ流れる水量が不足したため、本来
押し流されるはずの汚泥が堆積し、支流や流域の湖沼に蓄積している。調査した箇所の
40%が水質基準3級を下回り、 90%以上の湖沼で程度は異なるものの富栄養化が確認
された。
生態系に影響を与えているのも明らかで、国宝である揚子江カワイルカや高級食材と
言われる時魚の姿が見られなくなり、サメの種類が激減し、流域の天然漁獲高は50年代には
42万tだったのが90年代にはわずか10万tにまで減ってしまった。
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 17:15:55 ID:LEqRBW8f
>>113 もちろん、世界どこのダムの決壊でも時間の問題だ、永遠なヤツないでしょうね。
最近決壊したダムは1958年に建設られた小さいダムであった。
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 17:18:04 ID:lQH3FYCp
>>117 日本のだと砂溜め込むから、それで結局は使えないダムってことじゃ
なかったっけ?
リサイクルの方が環境負担がでかいと初めて発表したのは芝浦工大の教授だっけ?
あれはいい仕事をした。
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 17:20:19 ID:jzQjhH3x
>>114 バカは一定量必ず居るからなぁ・・・。
周知を徹底するか、分別の技術を向上させるか、回収費用を上乗せするか。
日本なら、どの対策でも取れそうだ。抵抗はあるだろうが。
中国では…、民度を考えると、カネを絡めないと厳しいだろう。
結界が時間の問題ってコメントは、メンテも出来ず改修もできず
手の打ち様がないまま近々壊れる可能性がある、ってことだろう?
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 17:26:11 ID:LEqRBW8f
>>117 ダムの決壊が時間の問題?
そんなの中国だけでしか通用しないぜ( ^Д^)