【中国】 最も多い姓は「王」・2位は李、3位は張 [04/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφφ ★
■中国で最も多い姓は「王」・2位は李、3位は張

 【北京=尾崎実】
 新華社によると、中国で最も多い姓は「王」で、全人口の7.25%を占めることが24日、中国公安省の調査で分かった。
2位以下は李、張と続き、代表的な3つの姓の合計が2割以上を占めた。

 王さんの人口は9288万人余。李さんが約9207万人で、張さんは約8750万人だった。
4位から10位までは劉、陳、楊、黄、趙、呉、周の順。(23:00)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:36:52 ID:658vwMJs
苗字に「金」がつく人が一言↓
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:37:09 ID:UP7G2dc/
こいつは反日プロ市民!日本から出て行け!
 ↓
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:37:15 ID:db639S5H

さすがに張三李四じゃなくなったか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:37:24 ID:aiVJtXaB
睾丸
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:37:34 ID:A3jSKn0G
↓は朝鮮人
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:37:35 ID:Z3DkGLHe
↑は朴・李
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:37:36 ID:rh/HbcRe
朝鮮人は支那風に創氏改名したんだな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:37:40 ID:4sFejCx8
スンヨプ涙目
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:38:14 ID:cYXcTLTW
王さんに隊長に張本かよ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:38:22 ID:S+7kks0U
張三李四じゃないんだ
王さんはいつ頃から増えたの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:38:23 ID:H+HPTLj/
韓国人で王はあんまりいないね。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:39:00 ID:U0hwqVsO
>>12
宗主国が許さなかったんだろう
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:39:08 ID:vJGzWxp/
王大人、死亡確認!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:39:11 ID:4sFejCx8
>>12
台湾のニュース「NEWYORKヤンキースの投手、王健民は韓国の皇族?」
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&page=3&nid=2626632
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:39:09 ID:qUtbKRj/
チャン・コロ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:41:24 ID:S+7kks0U
>>6-7
二人仲良く国に帰れw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:41:28 ID:HXgBC1Va
どうでもいいのだが、(`ハ´)が最後の言い訳
 ↓
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:41:30 ID:VzPm3LCl
>>6
>>7
押し付け合うなww
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:42:21 ID:eaGef9l0
中国もなんだかんだ言ってあまり姓は多くないんだよな。
まあ、それでも中国ではあるが韓国ではない姓はわりとあるから、
姓で中国人を見分ける事は出来るんだが、
その逆に、韓国ではあるが中国ではない姓ってのはほとんどないから、
韓国人を見分けるのは難しい。
21韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2007/04/24(火) 23:42:31 ID:Uxg91wIf
常々申し上げておりますが、
名字の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:43:15 ID:Kc0/h5hY
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:44:24 ID:4sFejCx8
イ・スンヨプ「原監督に韓国系なのかって聞いてみたんです、でも違うって言うんですよ」
韓国語
http://news.media.daum.net/sports/baseball/200611/07/SpoSeoul/v14637831.html
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:45:17 ID:lP3YfeGK
>>22
なんだ、まだいたのか。
なんだ?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:48:00 ID:+NgZnU/I
中国で一番多いってことは世界で一番多いってことだよな?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:48:00 ID:Ci62u0E3
屁とか糞とか尿とかって名字はないのか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:48:05 ID:3/U1LVhS
李が減ったのかね?
どこ行ったんだ?
まさか・・・
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:49:29 ID:VNFabyBj
ようやく戸籍とか住民登録制度が整備されてきたわけだな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:51:43 ID:1tRuxAsP
>>1
>中国公安省の調査

公安って、刑事事件か交通事故?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:52:15 ID:U0hwqVsO
檀君は朝鮮の民に、名前を与えたもうた。
「お前は、李だ、お前は崔、お前は、安・・・・・」

檀君は次第に飽きてきた。そして厳かにいった。
「あとはみんな金」
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:52:58 ID:ivwA+Ki4
日本も中国方式だともっと少ないよな
源平藤橘とか
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:54:00 ID:Dm3+wquH
>>12
高麗の王族が王氏。
李氏朝鮮が高麗を滅ぼして誕生すると、
みんな王という姓を捨てて、全や金という姓に変えた。
だから王さんは半島に少ない。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:54:12 ID:0oAq8Qvk
>>1
金が無い!!

朝鮮族の名前っすか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:54:22 ID:/TrNrWMz
朴さんは何位ですか?

朴さんと李さん。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 23:58:00 ID:3ocg4KQo
>>34
全員だろ?wパクリww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:00:05 ID:1tRuxAsP
■ウリナラで最も多い姓は「金」・2位は李、3位は朴

【ソウル=黒田某】
チョソンイルボによると、ウリナラで最も多い姓は「金」で、全人口の33.3%を占めることが、
日帝時代の戸籍のときに判明した。2位以下は李、朴と続き、代表的な3つの姓の合計が7割以上を占めた。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:01:24 ID:k4qOcyPQ
王大人と呼ばれる人って何人いるんだろ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:01:37 ID:chtc+eUE
在日の名前なんで金子が多いの?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:02:49 ID:FNXG7b4r

>>36

金=朴+李

カネ、パクリですか。


40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:03:14 ID:gddCGARz
中国って金は少ないんだ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:03:48 ID:PaOJ5vVq
■日本で最も多い通名は「金田」・2位は徳山、3位は木下
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:05:31 ID:6SILLN8y
中国人に知り合い結構いるし
大連へも年に2回は行ってるが
李という姓は余り出会ったことがない。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:05:51 ID:FLNLPN8v
朝鮮の王朝の王の名が、王や李だったということは
そのまま考えると中国人の国ですね、ということになると思うんだが。
白村江の戦いの後、本当に中国人の国になってしまったんじゃないのか?

そうなると、チョンとか鮮人とか呼んでた悪人もなにもかも
すべての悪行が中国人の仕業だったことになるが。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:06:05 ID:49iB3luO
チャン・リン・シャン
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:07:07 ID:OG6tSyQh
       _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:09:30 ID:40oie9sM
nin gui xing?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:11:33 ID:gSSiDX8l
>>36

吹いたww
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:13:30 ID:EQptEm6+
何だw
巨人と中日にいる外人は中国人だったんだな
また朝鮮人レベルの腐れ民族が野球なんて出来るわけないしな
49max3:2007/04/25(水) 00:15:09 ID:KmsSUwSa
辜(クー)と言う性がある。

罪って意味だ。これはちょっと酷いな。

顧(クー)と言うのは上とは発音が違うが、これは多い姓だ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:16:26 ID:bJg0NkM1
じゃあ王 李張って名前にすればいいんじゃね?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:19:38 ID:D3Uj8pBQ




king





中国人の大半は韓国系
52Mimirφφ ★:2007/04/25(水) 00:30:49 ID:???
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:34:51 ID:gL3kQg2I BE:296345546-2BP(0)
>>49
リチャード・クーって「顧」じゃなかったっけ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:49:17 ID:uI4N2IdB
王さんだけで国が作れる
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:51:12 ID:uI4N2IdB
xio ri ben ren
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:52:41 ID:dLbvio9E
>>54
これがほんとの王国
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:53:10 ID:TAzc7+p+
王子様って名前にすればいい
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 00:58:07 ID:y7RBokoc
王になれるのはごく一部。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 01:05:09 ID:OAFZ7bnB
そういえば、少なくとも日本じゃ、苗字って減ることはあっても増えることはまずないよな。
今じゃ30万以上もあるっていうけど、100年、200年たったら、大分へってしまってるのだろうか
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 01:07:10 ID:40oie9sM
zuijin,zhongguo you henduo yiyang de mingzi.
yinwei zhiyou liang ge zi de nianqingren shi dabufen.
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 01:18:15 ID:j9/Z0k/x
あれ?一昨年ぐらいは一番多いのは李で一億人突破と言ってた筈なのに。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 01:20:03 ID:c4miPHXt
金本
金村
金城
金井
金子
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 01:23:10 ID:ovcNCyh7
紀元前から見られる姓ばかりだね
さすが中国
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 01:23:17 ID:40oie9sM
>>61

それは朝鮮の李を足した数でわ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 01:27:06 ID:aCtrH2s9
>>55

xiao だろ、バカ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 01:51:25 ID:ROglXw0u
でも「張三李四」は死語になっちゃったなあ
67max3:2007/04/25(水) 09:48:31 ID:HHH1BZ/G
>53

リチャード・クー氏は帝国日本の貴族院議員・辜顯栄氏
の孫にあたります。クー氏の父親は台湾独立運動の長老格。

他のスレに乗っていました。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 09:56:53 ID:SmePVidz
>>62
金城って、沖縄で多く見られる苗字ではなかったか?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 09:59:41 ID:gLy+tr9s

キム
パク
リー
チョ
チョン
チェ



某国の苗字ってこれしか浮かばない…
70空気読めず ◆mAIImlFBRA :2007/04/25(水) 10:00:54 ID:4Or2Wq5f
>>68
姓の末尾に『城』の方が多いみたいですね。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 10:27:41 ID:+FYIfKT2
>>41
実際はどうだか知らんけど、近畿圏では多そうなリストだな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 10:40:41 ID:m31Vx5+U
シナーの留学生は陳ばっかりだったがなぁ・・・
王なんて全然居なかったぞ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 11:50:30 ID:rB0tFQTr
>>20
既出かもしれんが、朴は?中国にはなく、韓国だけと見たことがある
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 12:04:14 ID:KDKd/+t2
80年代初頭には中国の人口の1割が張さんだと聞いたが
今は違うんだな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 12:12:51 ID:4pvScCss
張飛、張遼、張紘…三国全てに張がつくのがいるしな…
76nothing tone携帯 ◆ZnBI2EKkq. :2007/04/25(水) 12:22:29 ID:PxOEntK+
孫は少ないんやな…
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 12:35:09 ID:x+sJxRHd
リーさんは気の毒だな。

李の起源は韓国と言われる可能性がある。

朝鮮の貴族が中国へ帰化したなごりとかね。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 12:39:12 ID:msnRSk4P
朝鮮は代々奴隷国家で貴族などいません、中国のレベルではね。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 12:40:15 ID:9GYMzFCV
一位:( ^∀^) 二位:< `∀´>
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 12:42:27 ID:iFjHjlMq
ラストエンペラーで有名な清朝皇族の「愛新覚羅」は
漢語名では「金」と名乗るらしいな。
という事は中国では金さんは皇族の親戚か何かなのか?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 12:45:48 ID:ROtlM2Rx
おー!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 13:04:32 ID:De0nwmal
トヨタの奴は、違うと言ってるらしけど日本人で張なんて姓の奴いるの?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 13:05:45 ID:Ahkotu7Y
>26
昔の格ゲー『テコンドー』にUは、北朝鮮の「邪3兄弟」が出てきて、
それぞれ邪U、邪鋭、邪烈だったぞ。
84max3:2007/04/25(水) 14:02:04 ID:HHH1BZ/G
日本人で 劉 と言う姓もあるぞ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 14:29:40 ID:IZqSQ3YM
大阪民国国歌

     作曲 金朴李
     編曲 瓜楢蔓畝

1

朝日が静かに大阪城染め
高槻の大地やがて目覚める
そよかぜやさしく 街はざわめく
おはよう お前は素晴しい街
喜び溢れる 逞しい祖国
愛する高槻 大阪民国

2

毎日が明るく楽しく街彩り
船場の商店やがてざわめく
自由闊達 世界の商都
アンニョン 我らは素晴しい街
喜び溢れる 優れた市民
愛する大阪 大阪民国

3
夕暮れやさしく神戸を染めて
神戸の街はやがて煌めく
夜風やさしく 街は輝く
おやすみ お前は素晴しい街
喜び溢れる 発展する国
愛する神戸 大阪民国
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 14:30:32 ID:HN8F/Q9T
そういや中国の奴に漢字二文字の名字はないのか聞いたら、
少ないけどあるって言ってたなあ。欧陽、諸葛、司馬とか。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 14:36:12 ID:m+MY0weU
>>86
基本的に中華圏では2文字や3文字の名字は少数民族や蛮族だったりするとされてるんだよね
だから昔の朝鮮人は漢字一文字の中華風名字を自ら名乗ってホルホルしてたんだよねw

日韓併合時は自ら日本風名字を名乗ろうとしてたし節操がないよなぁw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 14:43:29 ID:/d6aHpJy
ワン・リー・チャン



ソフト・イン・ワン♪
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 14:49:23 ID:wENPFOr4
イ・スンヨプは中国人だったのか。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 14:49:33 ID:HN8F/Q9T
>>87
あと、欧米に留学したり、移民したりするとイングリッシュネームを
つけたりしたがるでしょ。
もろチョン顔でクリスティーナって言われて
心の中で「ハァ?クリスティーナwww」って笑いをこらえるのに大変だったことがある。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 14:53:04 ID:cO9Kbzc5
日本人もイングリッシュネーム持ってるやついる
留学中に向こうの友達に勝手に付けられた、そうなんだが
そう言ってるわりには、日本に帰ってきてからもうれしそうに使ってる
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 14:55:46 ID:aosm90lB

昔、「石を投げれば、張さんに当たる」と言われたことがある。
だから、張さんが一番多いと思っていた。

アグネス・張
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 14:57:30 ID:PPFbWevs
韓国の2大姓(自分調べ)
朴・李
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 15:15:31 ID:hDyMbN4u
王か、かっこ良い姓だね。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 15:18:20 ID:pKoPG/78
↓トヨタの張富士夫会長が一言
96max3:2007/04/25(水) 15:27:45 ID:HHH1BZ/G
韓国の 朴 は元もとの中国(漢族)にはない姓だ。

中国語で読むと、パクでなく、ピアオ(3声)と発音。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 15:33:55 ID:ai4hnG7+
昔「張」がいちばん多いって聞いたことがある
逆転したのか
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 15:36:35 ID:P5393+Jh
>>39
金朴李(キムパクリ)
朝鮮人の一般的な名前です。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 15:41:42 ID:P5393+Jh
こちらのサイトによれば日本の苗字は、291,129も有るとか
ご自分の苗字を調べてみては?
http://www.myj7000.jp-biz.net/
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>98
山田太郎・花子みたいなもんかw