【中国】過去7年で最悪の黄砂となった上海[4/?]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国際派φ ★
2007年4月2日、上海市ではまれに見る強烈な黄砂に見舞われた。
今年に入って、中国北部では4回にわたって黄砂が吹き荒れたが、上海まで影響を及ぼすことはまずなかった。
しかし、折しも寒気の南下と重なったため、4月2日のものは、上海にしては珍しい本格的な黄砂で、
道行く車の屋根も白く埃が積もったようになったほか、外の景色を見ても全体的に黄色かかったような印象を受けた。
おかげで市内の洗車場は大繁盛していた。

 気象台でのレーダー解析では、まず3月27日に新彊ウイグル地区から甘粛省、
さらにウチ蒙古自治区へと黄砂が広まった。
さらに、3月30日にモンゴルから内モンゴル自治区へも黄砂がやってきて、
3月31日ごろまでに北京、河北省西北部が黄砂に見舞われた。

一部は、中国北部の吉林省や遼寧省へ流れたほか、3月31日〜4月2日にかけて
3天津でも今年初めての本格的な黄砂が観測された。
さらに、済南や連雲港では、4月1日に、そして上海でも4月2日に黄砂が観測されることとなる

国気象局などの研究では、これら黄砂の原因は、中国の陸地面積の4分の一(陸地面積の約26.8%)
以上を占める標高4000〜5000メートルの青蔵高原の高原エリアの砂が、上昇気流とともに舞い上がり、
それが黄砂を降らす原因だと考えられている。

中国気象局予測減災司の担当官が、4月2日に行った記者会見では、青蔵高原にある91か所の観測所で過去40年に
わたって観測したデータの研究の結果、荒涼とした青蔵高原エリアの環境が、昨今の砂漠化とともに、黄砂の発生に
大きな影響を与えているとしている。

さらに、地理的位置から、青蔵高原が全世界に与える影響の大きさも指摘されるようになってきた。

 長江デルタエリアでは、寧波、杭州まででも空気の汚染が確認されたが、中でも上海がひどく、4月2日には大気汚染指数
(API)が500となり、2000年6月1日にAPIを観測して以来、過去最悪の数値となった。寧波でもこれまでに黄砂があったが、
ひどい大気汚染を引き起こすほどの黄砂が本格的に観測されたのはなんと観測史上初めてのことだったようだ。

ちなみに、この数値が300を超えた段階で、体の弱いお年寄りや子供は外出してはならず、
一般人も極力外出を避ける必要があるとしている。

画像:昼下がりなのに非常に暗い上海
http://www2.explore.ne.jp/feature/images/hs-1.jpg
ソース:エクスプロア上海
http://www2.explore.ne.jp/feature/hs.html

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:52:14 ID:LvHgbV3i
逝こう、ここもじき黄砂に沈む・・・
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:52:37 ID:ELQET4DW
てめえらはどんだけ被害受けてもいいから国外に出すなよ公害人種ども
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:52:50 ID:GDY5Zt7p
3なら
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:54:13 ID:fa4WN/gr
日本まで運んでくるんじゃねえよ
世界のゴミシナチクが
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:57:39 ID:o9PyVyDo
早く得意の緑ペンキで砂漠を塗装しろ。
汚いものを日本まで飛ばしやがって。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:11:51 ID:F3Ef5jNF
そのうち対策費用だせってくるぞ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:12:55 ID:jSiI598L
中国崩壊間近。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:16:57 ID:EExnCXPV
100年単位で考えたら人口もかなり減るだろうね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:21:32 ID:C0dApBxj
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:22:27 ID:Y90IbOfO
>>2
ユパ様! 黄砂の時期だけぜんそくが酷い俺に、例のマスクください。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:22:43 ID:Es7hhMEq
うす汚い中国など早く砂漠に埋もれてしまえ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:24:06 ID:hkSJ6M5s
>>10
最悪だ。
特に上から5つ目、黄砂に付く足跡の画像、ゾッとする。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:27:09 ID:C0dApBxj
個人的に一番下のサンドストームが押し寄せてくるのが怖い。
これ夏場に起きると物凄い高温で砂を吸い込むと喉や肺が焼け爛れて
年間結構な数の人が死んでるってさ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:27:46 ID:znH+wgAW
で、北京はいつ
砂漠に飲み込まれるんだ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:28:04 ID:C0dApBxj
ちなみに政治犯を出した村は、
村ごとサンドストームが発生する砂漠地域に
強制移住あせられますwwww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:28:47 ID:znH+wgAW
>>14
マジ北京オリンピックやばくない?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:29:08 ID:og6DLQyb
早く支援してやらないと
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:29:56 ID:aW+9rvTL
>>18
黄砂の変わりに、砂利を空からばら撒いたり?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:30:50 ID:QcTbzTue
日本にまで飛ばしてくんじゃねぇよクソ中国!
いつか必ず謝罪と賠償を要求するからな!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:32:27 ID:AtENV+mJ
>>10
一番下のヤツ ハムナプトラの1シーンみたいだ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:33:04 ID:Nf0HX7lh
ざまーみろ!
陛下への不敬に対する日本国民の怒りじゃぁぁあああ!
さっさと、砂に埋まれてしまえ!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:33:19 ID:1KdFDQsf
>>10
一番下のなんだそれ!!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:33:25 ID:C0dApBxj
>>18
空母や潜水艦に化けますw

ついこの間も環境管理局だかそんな部署が
人類が黄砂を食い止めようとするのは愚かな行為だって
断念宣言してたよねw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:33:59 ID:og6DLQyb
>>22
陛下はそんなことお思いにならず
救いの手を差し伸べると思う
だから支援すべき
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:34:36 ID:7FV5aOOQ
東京だけど最近はちょっと外出しただけで顔や髪が埃まみれになる。
中国に配慮してか黄砂が飛来してもいちいち報道しないのか、それとも
既に日本に積もった黄砂が風に運ばれてくるのか。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:36:21 ID:/GPaWBpY
一方鳥取砂丘は緑化に悩んでいた
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:37:21 ID:i9JkJK/r
>>23
それは黄砂じゃなくて砂嵐w
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:38:26 ID:1KdFDQsf
>>26
報道はしてるよ
ただし、黄砂がミネラルを運ぶとかくだらない情報と一緒だけど
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:39:04 ID:C0dApBxj
あと中国の別の部署が『砂漠化の拡大、基本的に食い止められた』宣言もしてたよねw

つまり彼等は全然対策する気が無い。
全部、近隣諸国頼み。
もちろん要求する金額も何の根拠も無いんだろうな。
遺棄化学弾の処理みたいに、ほとんどが中共の懐行き。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:44:28 ID:1dHODE+0
黄砂付いた車で洗車場行ったら車が傷つきそうだが・・・
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:44:47 ID:4O7kWMvc
>>2
その者、赤き中共の衣を身にまとい、
黄土色の野に降り立つべし。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:51:11 ID:sTyQHg38
日本が支援したってもうどうこうなる段階じゃないね。
むしろ日本の支援が悪い、とかいいだして、贖罪!賠償!
といつものスパイラルに。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:51:47 ID:ttKijRrR
五輪が楽しみ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:57:30 ID:fDnXFUqc
行こう、ここもじき腐海に沈む
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:00:08 ID:sIj3YIzb

「(ミサイルと潜水艦と戦闘機で環境保全(虐殺)したくてたまらないから)
 中国と、日本は(中国に金を援助して)環境問題に共同で取り組むべきだ。」

と、日本の議会にまで要求しに来たんでしょ?
ついでに
「天皇を人質に差し出せ」
と言ったとか。

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:07:17 ID:cDAwbrxs
つか国内資源さえ賄えなくなって去年から石炭輸入始めたんだろあそこは
10億人規模であのペースでやられると砂漠化進行も半端ないし
資源尽きたら近隣諸国に攻めるだろあいつ等は
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:10:58 ID:IRlBlW5l
マラソン選手など送り込んだら廃人になっちゃうね。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:13:04 ID:Z0sEqy/F
>>38
冗談でなく、マジでそうなりそうだ。
北京オリンピックに出場したために、選手生命終わりになった選手なんてのが
続出するんじゃないか。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/04/13(金) 01:32:54 ID:Lrgfk/U1
黄砂の中を走るマラソンランナーの世界中継・・・(((( ;゚Д゚)))
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:33:59 ID:/daCTShR
>>40
うわぁ。体壊しそうだね。痛々しくて見てられないかも。オリンピックを楽しめない。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:50:52 ID:XHrsoKlS
中国人は責任持ってすべて肺でろ過しろ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:58:58 ID:DxWOCP9J
貼る画像が小さい奴はチンチンも小さい!
これ常識。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:03:09 ID:+hIhSyBc
この日は東北もひどかった。霧みたいになっててさ
もうとんでこないかな?
車洗車しようかしら
45通りすがりの禿:2007/04/13(金) 02:06:03 ID:/kc0O+HB
>>11
つ「http://www.tech-jam.com/tool/dust_mask/KN3348280.phtml

だが、呼吸は苦しいぞ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:10:00 ID:Dy+pT759
恥ずかしくてみっともない国。
お里が知れるぜまったく。
昔は熱かったのに。特に三国時代。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:12:27 ID:Z0sEqy/F
もうこうなったら、日本の最終兵器「草薙の剣」を出して、中国に呪詛を
かけるべきではないでしょうか。

※第二次大戦終盤に、草薙の剣を出して、アメリカを呪う儀式が行われたという。
そのせいでルーズベルトが死んだという説がある。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:12:40 ID:/daCTShR
かなり昔だな。戦国時代は面白いな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:14:26 ID:LV61smcr
東トルキスタン人に対して50発も核使うからこうなるんだよ馬鹿支那
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:18:00 ID:0CICCRl6
亡くなられた方のご冥福をおいのりします
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:19:55 ID:LV61smcr
>>10
見てるだけでなんかむせて来た
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:21:44 ID:v+aoo1AO
「砂上の楼閣」
って言葉が思い浮かんだ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:39:31 ID:+jGmuJWM
【中国】過去7年で最悪の黄砂となった上海[4/?]

来年

【中国】過去8年で最悪の黄砂となった上海[4/?]
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 03:27:49 ID:/WVKaDz9
ウィグル人の霊魂の復讐かもね。ウフッ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 04:22:58 ID:TDcYHsgQ
なあに、来年には過去8年で最悪の黄砂、となり、年々最悪記録を更新し続けるだろうよ。
本当の地獄はこれからさー。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 06:12:14 ID:LV61smcr
チャンコロが全滅するなら
多少の黄砂のとばっちりは我慢しようではないか
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 06:49:14 ID:DpWWtjST
浮浪者はどうしてるの?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 06:51:25 ID:I/YNyDOQ
>>55
あと数年すれば、過去8年なんてケチくさいこと言わずに観測史上最高にパワーアップする
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 06:55:24 ID:owXNUDdH

上海の皆さん。心配しないで落ち着いてください。

まずは気持ちを落ち着かせるために深呼吸をしましょう。

おもてに出て祖国の新鮮な空気を肺いっぱいに取り込みましょう。

一日中外で深呼吸。

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/04/13(金) 08:39:26 ID:pBr4licm
『腐っているのは、中国だわっ 土も草も森も人間も
黄砂は中国をきれいにしてくれているのよ!』
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:13:51 ID:Q5mPdx/H
ミサイルよりも黄砂をUターンさせてくれよ!Dr中松!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:33:01 ID:ujerrQTS
世界がすべてうんこ色に染まる日も近い
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 23:47:28 ID:7deWeHFd
黄砂がなくても車の排気ガスが凄いからな。
朝の霧状態は何とも言えん。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 23:50:33 ID:dY9/teIm
上海は水も最悪だ(上海だけじゃ、ないんだろうが、もちろん)
真っ当なホテルに泊まっても、水が臭くて飲むどころか、シャワーを浴びるのも勇気がいる。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 00:04:54 ID:YwDCWMOs
>>10
異界?
合成じゃないの?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 00:13:03 ID:81Sn2z93
こんな国、金を貰っても逝きたくね〜
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 00:14:49 ID:d8YU0lzw
黄河が枯れ始めているからあたりまえだろ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 00:26:13 ID:xIWb94nG
こんな国でオリンピックできるのか?
何年かしたら参加した選手全員に健康被害がおきそうだ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 00:28:04 ID:LZdJLNDP

聖なる色だからな。
70キムチ妬き傍 ◆xQkjndRZyI :2007/04/14(土) 00:30:04 ID:OmVf1Er+
あ〜あれ黄砂だったんですか・・・
全然気がつきませんでしたよ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 00:31:26 ID:VtE28KdS
中国人に当たり前のことが出来るとは思えないけど、
これってさ、黄砂の時期に
乾燥地帯に散水するだけで相当違うんじゃないの?
真水が不足してるのかもしれないけど。
しょーもない宇宙開発してる金、有意義に使えよ。

まぁ、中国ヒトモドキに人間的思考は無理だわな。。。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 01:00:50 ID:/hIwNK3l
花粉症に追い討ちをかける黄砂!
■昨夕のどこかのTVでやってたが、黄砂を顕微鏡で見ると黄砂の回りで
 無数のダニのような微生物が動き回っていた。ゾッとしたよ。
 あんなのを肺に取り込んだら健康に良いはずがない!!!
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 03:55:20 ID:xGQJwogF
>71
物理的に水の量が足りない。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 20:20:52 ID:/05kE5uT
'`,、('∀`)'`,、
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 20:29:04 ID:bZw9fd7/
サイレントヒルみたい
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:38:25 ID:yjkJL6B6
今年は暖冬の影響で砂漠の上に積もる雪の量が少なく黄砂が例年より多く飛散した。
ということは水不足に繋がるな。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:49:46 ID:1TqsB48f
一年中黄砂と排気ガスに覆われるのもそう遠くない。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:51:34 ID:8PDpFZAB
そのまま、埋もれてしまえ
それが人類のためだ!!
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:55:36 ID:Y2dOWzDE
上海在住。外に止めてあった1ヶ月前に買ったチャリが
ところどころ錆びてたんだけど、黄砂と雨の所為?
いきなり錆びて驚いたじゃねえか(´・ω・`)
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
で、何人死んだのか?