【日中】意図的?温首相、原稿読み落とし [4/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツンデレおまコンφ ★
中国の温家宝首相が12日に行った国会演説で、準備されていた原稿の一部を
読み落とす一幕があった。

読み落としたのは「日本は戦後平和発展の道を選び、世界の主要な経済大国と
重要な影響力を持つ国際社会の一員となりました。中国人民は日本人民が
引き続きこの平和発展の道を歩んでいくことを支持します」などとした段落。

演説終了後、中国政府から日本外務省に対し、「拍手の合間で原稿を読み始める
ところを間違えた単純なミス」という連絡があったという。

温首相の演説をめぐっては、歴史や台湾問題で厳しい表現が多かったため、
日本政府が事前に「表現を弱められないか」と打診し、中国政府が拒否した
経緯があった。このため、日本側では一時、「戦後日本の平和発展を評価した
段落を意図的に省略したのでは」との憶測を呼んだ。

ソース:読売
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070412i211.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:12:11 ID:UkNaSiTd
わざと
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:12:42 ID:Sp5rl4D1
なんでもありかよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:12:45 ID:6QErNi4h
すでに評判悪いし。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:12:52 ID:8ENU6du5
意図的な読み落としで間違いない。

あれは中国国内向けの演説だったし。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:13:13 ID:zt/n7qR2
     _
   ∠    ヽ
    ! iノ `メ!〉
    'z(l ゚ ヮ゚ノ わざとですね……。
    と!大iつ
    く/|_lヽ
     し'ノ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:13:32 ID:hHSMMgol
こんなキモイ文言まであったのか・・・
8自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/04/12(木) 20:13:40 ID:Tc8iUQCc
わざとだな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:14:00 ID:BZJcWp8N
ワザとに決まってるのに(w
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:14:41 ID:Ji2AmjoD
読み上げたら読み上げたでキモさがうpしてたからな
両国にとって読まなくて正解
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:14:43 ID:Xw5FneiW
>>1
ただまあ、仮に読んでたとしても、
「平和発展と正反対のことやらかしてるお前が言うな」
ってツッコまれるのがオチなんじゃ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/04/12(木) 20:15:00 ID:fNGlEY5+
意図的に決ってるジャン
これが中国人の本性だよ
なにが友好だよ
笑わせるなよ。
腹黒い中国人とはお付き合いお断りだ!

脱亜入欧論再び!!!!!!!!!!!!!!!!1
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:15:10 ID:GYvxWhkx
>>1
読んでそのまま亡命すれば良かったのにw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:15:25 ID:1nkSxLyE
中国には二度とだまされてはいけませんよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:15:34 ID:CjbWnuPC
抗議すべきだろ。
なめられてんだよ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:15:55 ID:pXGfDG4Y
早く帰ってくれないかしら。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:16:18 ID:ES3Gpuno
   ∧,,∧
  (・∀ ・) < はいはい、今日は日中友好の日。わろすわろすw
.  ノ(  )ヽ    
   <  >  

【きょう4月12日の動き】

 ●温家宝が国会で演説。

 ●憲法改正法案が衆議院委員会で可決。明日、衆議院通過。

 ●東京で、日米豪安保会議。

 ●昨日の日印防衛政策対話を受けて、インド艦隊が横須賀入り。

 ●インドが長距離ミサイル実験に成功(北京と上海も射程範囲)。

      ズコー
   ヽ(・ω・)/ 
   \(.\ ノ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:16:40 ID:ATZrEuY9
だって国内向けだろ?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:16:48 ID:a5Dat88B
言いたくなかったんだろ。
個人的にかどうかはともかく、立場としては。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:16:49 ID:UJqUNS2p
しかし、卑怯だな
日本にあらかじめ見せ、合意した原稿と違うことを平気でやる
信用できない

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:16:49 ID:1BpJrfoq
早く帰れば?
長居してもオミヤゲ無いよ?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:17:23 ID:EWZk6xRF
まあ演説の内容なんかよほどの物でない限りどうでもいい
こいつが来たの自体うざい
さっさと死ね
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:17:45 ID:+DxCbCmZ
原稿に「IKEMEN」と書いてあれば読んでただろう。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:19:11 ID:ZgakdNer
支那らしくてよいな。
こっちもスピーチ中に法輪功信者が罵倒に現れるぐらいの準備はしておかんと。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:19:14 ID:EWZk6xRF
>>23
nullpo!!日本鬼子!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:19:38 ID:hViP4LvR
支那畜の必死さがにじみ出てますねwww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:19:46 ID:bHPUM19a
今更、何読んだって信用される訳が無い
意図的だろうが、万一本心からだったとしても、勘繰られちまうようになったんだよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:20:25 ID:W4UCNDA6
>>1
「わざと」
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:20:33 ID:x7T+YFpv
「演説を失敗したままでは気分が悪いでしょう?」とかいって
帰国便搭乗直前のタラップ上でもう一回しゃべらせろ。

そのくらいの嫌がらせができなくて、何が官僚だコラ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:20:39 ID:CwrwCz0h
こういう姑息なとこが実に中国らしいw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:21:19 ID:AL1m06dn
>>17
すげぇ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:21:30 ID:4Z5BAAUj
空港で歓迎の声もやらせ見たいで気持ち悪かった
今日の朝のジョギングもやらせ見たいでまた気持ち悪かった
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:21:53 ID:yWwK0mpU
>>1
わざとだなw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:22:01 ID:nrC5K0Jb
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ    ━━┓┃┃
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ.      ┃   ━━━━━━━━
       f彡イ彡彡ィ/     f     ヾユ  fへ‐ォ        ┃               ┃┃┃
       f/ミヽ======<| ー=== lr=〈 == リ。                                 ┛
       イイレ、´彡f        ヽ _ __ノ    λ  ノ
       fノ /) 彡!               ィ   ≦`Vヾヾ≧゚  。゚ ・ ゚
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テ'       ≦ 三
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃ゝ'゚        ≦ 三 ゚。 ゚
       r!lト、{'ー‐    ヽ     ゚。 ゚。≧           三 ==-
      / \ゞ    ヽ   ヽ         -ァ,             ≧=- 。
      ./    \    \   ヽ   ゚。 ゚イレ,、            >三  。゚ ・ ゚
   /〈     \          。 ゚ 。 ・イハ 、、          `ミ 。 ゚ 。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:22:02 ID:U/L/9fze
中国の首相というものは、朗読すら出来なくても務まるらしい。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:22:03 ID:r/eL0/q7
支那などどうでも良いから環太平洋で封じ込めろ
毒の沼に住んでるような支那人は毒でやられるだろ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:23:05 ID:or2BIiaU
反日指導と矛盾する演説はできないからな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:23:44 ID:gl83qVYm
せこいまねしやがって・・・
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:24:06 ID:vCVP5hI4
どう考えてもわざとだろw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:24:10 ID:zYu9FdJI
都合の悪い文章は見えないアル
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:24:20 ID:JMRxdHIr
わざとか
最初から本番で省略するつもりだったなんだな・・・
ひどい
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:24:41 ID:f1LB+KVt
特亜生物は例外なく屑
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:25:11 ID:yWwK0mpU
>>17
後世の教科書に記念すべき日として載るかもしれんなw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:26:03 ID:L+LLMKdt
わざとだろ
シナ人のやりそうなことじゃん
あいつらってほんと、こういう子供じみたことが好きだよな
レベル低すぎ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:26:09 ID:tE6o2FDN
帰りの飛行機も落ちるかも
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:26:29 ID:rTHLKHu3
安倍ちゃんもうっかり靖国へ参ってしまえ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:26:40 ID:nrC5K0Jb
市場にスルーされまくる、歴史的訪日


m9(^Д^)プギャーーーッ
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:26:42 ID:m5qpnZh4
わざとに決まってんだろwwww
まあ普通の中国人の行動だよ。
あそこは13億人の泥棒が住む国。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:26:58 ID:6Uhusr9I
支那とは馬鹿でも首相になれる国
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:27:00 ID:Q7SX+A7E
こういう事やってくれた方がいいよなw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:27:15 ID:ctxMsitR
今更こんな質問していいですか。
中国の首相て上から何番目ぐらいの偉さ?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:27:54 ID:rTHLKHu3
>>51
偉くないから。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:27:57 ID:yox7mSE4
やる事がいかにもチャンコロwww
下劣極まりないな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:28:59 ID:HACRgy12
礼節をわきまえぬ奴らは畜生にも劣る猛禽の類。
不倶戴天の敵でしかない。
かような連中と付き合って同類の輩だと思われては名誉に係わる。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:30:14 ID:L+LLMKdt
>>51
オンカホウは3番目だそうだ
日経によれば
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:30:24 ID:xIlG7THz
合意した原稿からこういう部分を読み落としたその口で

最後に中国との約束守れとかふざけた事を抜かしたのかwwwwwww

フザけんな!
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:30:47 ID:wQUkSlP/
わざと読み飛ばしやがってwww
支那人のやる事は計算ずくに決まってるだろ
してやったりと思って陰で笑ってるんだよ、こいつらは
そういう民族だよ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:31:02 ID:vTE+gwuq
やることが姑息。とても大中華にふさわしくない。
自ら大中華ではないと宣言しているようなものだ。
落ちたな、中国よ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:31:32 ID:/klLxl04
こういうのは、「したたか」と言うより「ウソつき」だからな

日本では最も嫌われることのひとつ
60遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/04/12(木) 20:32:11 ID:Fm1B9zYv BE:503703348-2BP(175)
>>51
えっと…

 支那首相≦共産党幹部

と考えてオケ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:32:28 ID:Z/PB4xK9
せこい首相w
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:32:40 ID:VNR7mFGO
支那全土に放送されたら帰れないからねぇw

そもそも支那朝鮮に礼儀を求めるのが無理。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:33:07 ID:A9EC+Gq3
あれ?これに似たニュースを前に見た気がする。
中国要人絡みの日本での演説で。
意図的じゃなかったがうっかり読み落としたみたいな話。
何だっけ?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:33:35 ID:wQUkSlP/
>>58
いや大中華も小中華もこんな感じだよ
まさに中華らしいわw
天皇に印鑑贈ろうとしたりするからなあ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:33:36 ID:O5xrn54T
流石だな
シャオリーベン w
66kanは糞ch●n:2007/04/12(木) 20:34:40 ID:KGw7zwnY
予定通りアル!

文句アルカ?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:35:06 ID:tGZlPY1Z
この粗相で完全に陛下の支那行幸は消えたな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:35:33 ID:Vvs6F5pw
今日の昼14時頃から六本木ヒルズ周辺が交通渋滞になって車出せなくて大変だった。
「ちゅごーく人はくるーな!尖閣しょーとをせーん領しゅるーな!」
変な日本語の街宣右翼車ワロタw
在日じゃなくて真性チョンがやってるのかね。しかも繰り返しテープだた。
御苦労、今度は竹島もやってね。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:35:37 ID:U3mloLPW
わざとだな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:36:15 ID:gNPlLqmE
二度と来るな反日バカ首相。民度が低すぎる。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:36:59 ID:iwbhTPRj
は?てか日本に来てたの?気付かなかったよ(藁
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:37:05 ID:qktdvR1f
こいつの演説で支那が好きになる奴なんて皆無だと思うがなあ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:37:08 ID:m5qpnZh4
>>58
確かにな・・・・もう大中華とか口で言ってるだけだな。
中身が空っぽなわけではないが、中国という国の中で偉大なものは全て過去の輝きだ。
王者の風格なんて欠片も無く、今を見れば惨めなだけだろうな。
こそこそと姑息な策を弄さないと生きていけない悲しい国に成り下がった。
74はぐれニダ ◆vC.kHTi4RE :2007/04/12(木) 20:37:23 ID:kHh+NYt2
>>62 朝鮮はともかく中国は仲が悪いほど
    慇懃丁寧な対応をするんだそうだ。
    逆に仲が良い者同士はいたって冷淡にするものらしいニダ
    日本とは真逆の常識だーねニダ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:37:28 ID:8JUkUtTY
リークGJだな。麻生なかなかやるじゃねえか。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:37:34 ID:fRodOshl
これこそ、後世に間違いなく継承すべく、

 教 科 書 に

 載 せ る べ き。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:37:57 ID:mnM0UCnY
そろそろドタキャン帰国しそう
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:38:15 ID:z9eBrpEP
2007/04/12-20:26 製品事故の情報を共有=中国と覚書締結−経産省

 甘利明経済産業相は12日、来日中の中国の李長江国家品質監督検験検疫総局長と
会談し、生活用製品の事故情報共有などを盛り込んだ覚書を締結した。審議官級による
定期協議を開催し、製品安全基準についての意見交換も行う。両国の製品による事故を
未然に防止するのが狙い。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007041200963
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:38:43 ID:8qCeKtfB
意図的。故意。わざと。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:39:05 ID:lj/ygYX3
お見送りは、法輪功の皆さんにお願いしましょーかw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:39:15 ID:ScYEVByd
つーか何しに来たのコイツ。
更に対中感情が悪化したわ。もう友好は無理だよ。
北京もボイコットでいーんじゃね。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:39:44 ID:jwWMVXb5
>>58
中共が政権についてから
中国はまったく違う国に成り果てました
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:39:46 ID:9mAu4zTr
あらら本音が出ましたね。
今までのサル芝居も台無しだな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:40:43 ID:uxl96vjh
そんな事言ったら、帰ったら袋叩きにあうだろ?www
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:40:52 ID:Hifmw0Wk
やりかえしたのがブッシュタンか
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:41:33 ID:IFxGDFCa
わざとだろ。じゃなきゃ何だってんだよ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:41:51 ID:AeqO5sVP
これ安倍がむこうやってたらあちらでの評価、
こちらでのメディアでの評価どうなるかね〜?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:42:23 ID:ThCkb5HF
おまえら馬鹿か?
人間は腹黒くならないと。
おまえらのような坊ちゃんでは生き残れないよ。
本当に日本人は馬鹿だね。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:42:58 ID:wQUkSlP/
シレッと天皇に印鑑渡そうとしたり、ノムさんに大清国属高麗旗の前で署名させたりする奴らだぞw
意図的でなくてなんだよ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:44:30 ID:CU8wgZxJ
図体でかい割には狡いマネするんでつね
早く帰れよ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:44:34 ID:JHCaOUfZ
>>22
その通り。
92イワ那 ◆6ZmSz0zwL2 :2007/04/12(木) 20:45:06 ID:sIUYVtwK
>「日本は戦後平和発展の道を選び、世界の主要な経済大国と
>重要な影響力を持つ国際社会の一員となりました

これは言えないな。 あちらの論法ではかなり反省した事になり、 
        まるで中国がイチャモンつけてる事になるから。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:45:44 ID:JSIwpvbc
それはない
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:45:57 ID:z9eBrpEP
「全く聞いていなかった」と政府困惑…天皇陛下へ訪中招請

 中国の温家宝首相が12日、天皇陛下に2008年北京五輪時の訪中を招請したことについて、
日本政府は「全く聞いていなかった」などとして、中国側の意図を測りかねている。

 安倍首相は同日夕、「まだ全くそのことについて報告を受けていません。聞いてみようと思います」と記者団に語った。

 北京五輪については、中国政府が皇太子ご夫妻の招待を日本政府に非公式に打診したことがある。

 外務省幹部は12日、「政府は何も検討していない。事前調整もなく、天皇陛下にこんな話を
するのは信じられない」と不快感を示した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070412i213.htm
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:46:15 ID:b7mF38t1
ここの住人には残念ながら、日本マスコミは当演説を好意的に取り上げているので
世間の多くには日中関係改善のきっかけになると受け取られます。

96護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2007/04/12(木) 20:46:25 ID:0bXgOA4P
たまたまだろ
忙しい日程なんだから勘弁してやれよ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:46:28 ID:IvV0+f21
そりゃそうだろ。
ここを読んだら日本の常任理入りに反対する理由がなくなる。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:47:13 ID:8JUkUtTY
>>95
そうでもない。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:47:26 ID:mFDWIJ27
読み飛ばしたのがわかったのは、中国政府から連絡があったから
と書いてあるから、そもそも連絡がなければわからなかったのか?
それとも、原稿は日本も知ってた?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:47:43 ID:JR83XpQE
どうして戦勝国でもない
朝鮮戦争時には国連軍と戦った
中華人民共和国が
国連常任理事国なんですか?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:47:44 ID:8JUkUtTY
>>96
忙しいなら最初から来るなよ馬鹿。
102物見 ◆0wGH7qmErQ :2007/04/12(木) 20:47:49 ID:2edYk2dX
>>96
忙しい中でも狡猾さは忘れてないってことだろ
シナチクらしくていいじゃないかw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:47:53 ID:mL7BvM9G
私、折角日本に来たのに、歓迎されてないアルか?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:48:11 ID:VoBHi95H
どう考えてもわざとです。
ムカつく豚だ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:48:29 ID:z9eBrpEP
温首相と5党幹部ら会談、小沢氏の「長城計画」関与評価

 中国の温家宝首相は12日、都内のホテルで、自民、民主、公明、共産、社民の5党幹部や、
中曽根元首相とそれぞれ会談した。

 自民党の中川幹事長は、「拉致問題について日朝間の氷を溶かすことにも協力をお願いしたい。
年内の安倍首相の訪中と、早い時期の胡錦濤国家主席の来日の成功に全力を尽くしたい」と述べた。
温首相は「日中の両国指導者、政党間が相互信頼を深めるべきだ」と応じた。

 民主党の小沢代表は、「(中国の)発展について、いろいろ言う人がいるが、あらゆる分野で徳と仁を
大切に王道を歩んでもらいたい」と語った。温首相は「日中間の政治家同士の交流も大事だが、
国民同士の交流が極めて大切だ」と述べ、小沢氏が日中の民間交流事業「長城計画」に携わって
きたことを評価した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070412ia22.htm
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:48:42 ID:HY0m0OGS
「醜い中国人」の中国人著者によると中国人同士でも
嘘ばっかり言い合っているそうだ。正直こそ国の基幹になるのに…と。
中国人の最大の敵は中国人とか。在米中国人でも中国人同士が
足の引っ張り合いをしてるそうな。一枚岩でないことに留意しないとな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:48:47 ID:0VDa2y37
支那死望
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:48:53 ID:nuRS4AR0
>>1
江沢民ばりにムカツクな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:49:02 ID:JR83XpQE
心臓麻痺って突然起こる病気だよな
脳溢血とかな

準備はしてるんだろうな?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:49:03 ID:bzedlQ09
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;,/ /〃/ /
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':":::::::_, ,/ /〃/ /
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''".´,/ /〃/ /
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ .(三シ../ /〃/ /:}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,__/\〃/‐-!:/    不逞の輩め・・・・
           ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,「',シoム/ /ヽ}  }l;/
           `ーll!   `''==ヲ'  l::::/7ァLゝL/〈ヘ/ノ
               ll   ` '' "  /// /フ77,.ヘ==〉
             li,.     ,r ./ヽ' / ////こ!} } )
              t、   / ゙ー [ゝ/  ̄ ̄ ./j .j`ヽ、
              ゝ、 ,:'   /      _// /__)
              /{lヽ, ヽ,,,../   _∠「フ/ / ̄/:.:.::.:ヾニヽ
            , ィ/:.:い ヽ ,./   ̄     \ノ、:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
           / /:.:.:.:ヽヽ `' | 、  -───‐ 、ヽ:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
        ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶.. |      ,. -‐─- 、ヽ〉 ,/ /       ` 丶 、
     ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、|  i
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:49:20 ID:BW9FxDsk
「南京大虐殺記念館は日本人が造った」(H19.1.29)
http://www.youtube.com/watch?v=S4W85wZWRds&mode=related&search=

「南京の安全区国際委員長から日本軍に感謝状が出されていた」(H19.1.29)
http://www.youtube.com/watch?v=jEdR65Y6I7o&mode=related&search=

「南京事件はなかった」5−1(H19.1.15)
http://www.youtube.com/watch?v=baMriGqDx8w&mode=related&search=

『南京事件』2−1松原仁x渡部昇一(H19.1.17)
http://www.youtube.com/watch?v=MzcKup-C45A

「ザ・レイプ・オブ・南京の検証」1/2(H19.2.13)
http://www.youtube.com/watch?v=mpvx__IniTg&NR=1

ザ・レイプ・オブ・南京の検証」2/2(H19.2.13)
http://www.youtube.com/watch?v=00dusiub06Y&mode=related&search=

蒋介石の下宿の保証人は松井大将だった(H19.2.5)
http://www.youtube.com/watch?v=XBLQj4HZGs0&mode=related&search=

蒋介石軍は城内に火をつけて逃走(H19.2.5)
http://www.youtube.com/watch?v=of8FNZgZKt8&mode=related&search=

蒋介石軍の南京戦までの死傷者数(H19.2.5)
http://www.youtube.com/watch?v=B465IZirhxU&mode=related&search=

「南京城内では数千単位の虐殺はおこなわれていない」肯定派・笠原十九司氏(H19.2.5)
http://www.youtube.com/watch?v=ozGIM2-dB4I&mode=related&search=
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:49:42 ID:8xIdakKl
昔から中国はこういう手の込んだことをするからなぁww
田中角栄にナマコを食わせたり、
天皇陛下に陶器の印鑑を渡そうとしたり、
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:50:00 ID:HxGSjjFP
「温」という名前だけでは氷は溶けませんでしたね。
11495:2007/04/12(木) 20:50:03 ID:b7mF38t1
>>98
詳しく聞かせてもらいたが
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:50:54 ID:z9eBrpEP
日中がハイレベル経済対話、広範囲の連携強化で一致

 日中両政府は12日、両国の経済問題を閣僚らが議論するハイレベル経済対話の創設会合を
東京都内で開き、省エネルギーや環境、金融、知的財産権保護など幅広い分野で連携を
強化することで一致した。

 ハイレベル対話は、アメリカと中国が昨年12月に北京で初会合を開いた「米中戦略経済対話」がモデル。
11日の首脳会談で第1回会合を年内に北京で開くことに合意しており、今後は、日本の麻生外相と
中国の曽培炎副首相が共同議長となる。日本側は尾身財務相、甘利経済産業相、大田経済財政
担当相らが、中国側は李肇星外交部長、馬凱国家発展改革委員会主任らがメンバーとなる。
中国政府は「日本以上に行政の縦割りが目立つ」(外務省幹部)ため、日本は中国に対し、
各省大臣を束ねる副首相級を代表とする顔ぶれとするよう求めていた。

 創設会合には安倍首相と温家宝首相も出席。安倍首相は冒頭の挨拶で「日中が諸課題に適切に
対応するためには分野横断的な対話が必要だ」と強調し、温家宝首相は「(日中は)よりマクロ的視野で
経済面の協力をすべきだ」と述べた。

 会合では、麻生外相がマクロ経済政策や自由貿易体制などがテーマになるとの考えを示し、
甘利経産相は「省エネルギーや原子力分野で協力を推進したい」と発言した。尾身財務相は、
中国の人民元改革について「柔軟性向上に向けた取り組みに引き続き期待する」と述べ、
さっそく中国側に注文をつけた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070412i212.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/img/MM20070412200613346L0.jpg
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:51:07 ID:9mAu4zTr
>>94
ゆゆ許せん!
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:51:29 ID:oekMgawt
>>94
やっぱりこんな三下を天皇に合わせるべきじゃなかったな。

ちゃんと格をあわせた会談しなきゃこっちの品格を下げられるだけだよ。外務省はこんなこともわかんないのかよ。
天皇に謁見できるのはその国のナンバーワンでなきゃだめ。
シナの首相クラスなんて安部がチラッと会うだけでよかったんだよ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:52:16 ID:qPyYgudI
中国ガキくせぇwww
粛清ばっかやってて自分で自国の文化壊しまくったせいで
中学生レベルの嫌がらせとかしちゃうDQNになったんだねwww
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:52:25 ID:z9eBrpEP
安倍首相の台湾独立反対表明“拒否”、現地メディアが評価

 【台北=石井利尚】台湾では、11日の日中首脳会談で中国の温家宝首相が「独立反対を明確に
してほしい」と要請したのに対し、安倍首相が「台湾独立は支持しない」と述べて従来の立場を
維持した点を評価するトーンの報道が目立った。

 12日付の自由時報は「日本は独立反対表明を拒否、温家宝(首相)はつまずいた」との見出しで大きく伝えた。

 ただ、外交部(外務省)報道官は12日の記者会見で、「台日関係は日中関係(改善)の影響を
受けるべきでない」とけん制し、安倍首相訪中時に盛り込まれなかった台湾問題が明記された
ことへの警戒感も隠さなかった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070412id23.htm
120物見 ◆0wGH7qmErQ :2007/04/12(木) 20:52:42 ID:2edYk2dX
>>94
全く舐めてかかってるなコイツは
こんな奴を国賓として招待するなよとんでもない
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:52:51 ID:8JUkUtTY
>>114
自分で考えろボケ!マスコミの胡散臭い日中友好ムードなんてすぐ壊れるよ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:53:01 ID:HOH/422f
これなんてTBS?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:53:45 ID:oekMgawt
これで天皇を訪中させて天安門事件の後始末再来か?
どこまで学習能力ないんだよ外務省よ。

天皇訪中でコキントウが「忙しいからあえない」ってドタキャンしたら日本の格下げられまくりだぞ?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:53:55 ID:z9eBrpEP
歴史問題で懸念も
温首相が与野党幹部と会談
2007年04月12日 20:19 【共同通信】

 中国の温家宝首相は12日午後、与野党各党の幹部と都内のホテルで相次いで会談、
日中関係の進展に期待感を表明する一方で、歴史問題をめぐる日本政府の対応に懸念を示した。

 自民党の中川秀直幹事長は、安倍晋三首相の年内訪中と、胡錦濤国家主席の早期訪日実現に
全力を尽くす考えを強調。温首相は「両国の指導者、政党が接触し相互信頼を深めるべきだ」と応じた。
公明党の太田昭宏代表との会談では安全保障、北朝鮮の核問題、環境問題などで日中両国が
連携を強化する方針で一致した。

 民主党の小沢一郎代表は「中国の発展についていろいろ意見はあるが、あらゆる分野で徳と仁を
大切に王道を歩んでほしい」と、中国の経済発展に期待する考えを強調。温首相は
「両国国民の心の触れ合いを強化したい」と述べた。

 温首相は共産党の志位和夫委員長に、歴史問題をめぐり「中国人民、アジア諸国民の感情を
傷付けては駄目だ。そういうことが起こると、もっと深刻な事態になる」と警戒感を示した。
ttp://www.47news.jp/CN/200704/CN2007041201000689.html

 社民党の福島瑞穂党首との会談でも「若い人に教育をきちんとしないと歴史が忘れられてしまう」と述べ、靖国神社や従軍慰安婦問題に関する日本政府の対応に懸念を表明した。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:54:12 ID:XL76gr6X
意図的に決まってる。
中国は、こういう姑息なマネするのが大好き。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:54:20 ID:88oUrEIn
チャンコロ糞ワロスwwwww
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:54:44 ID:7YxwpsM0
怨下放は氏ね。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:55:35 ID:/Rrds/4h

好き勝手に言いたい放題の三下に、なりふり構わず土下座して
奴隷根性丸出しにする創価学会。
このカルト集団も在日と同じ日本の癌。

129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:55:39 ID:E4Bq51ON

チャンコロ、ガキみたいwww
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:56:17 ID:oekMgawt
「天皇への謁見」
「現役首相との会談」
「首相経験者との会談」
「外務大臣との会談」
「事務レベルのトップ会談」

これは全部政治カードなんだよ。
日本が出せる一番好意的な歓迎カードに対してツバ吐きかけてきたんだぞ?外務省もそろそろ学習しろよ!
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:56:21 ID:7FkmHv1z
早くカエレ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:56:27 ID:z9eBrpEP
温家宝首相:池田名誉会長と会談

 中国の温家宝首相は12日、東京都内のホテルで、創価学会の池田大作名誉会長と約30分間会談した。
池田氏は温首相の訪日について「氷を解かす旅は大成功だった」と述べ、日中関係改善に貢献したとの
見方を示した。これに対し温首相は「ここ数年来の外国訪問の中で、今回の訪日は最も困難な訪問であり、
必要な訪問だったと実感している。中日関係は大勢の赴くところ、人心の向かうところだ」と語った。

 温首相は「慈航創新路 和諧結良縁」(慈悲を持って新しい航路を開く。調和をもって良縁を結ぶ)とした
書を池田氏に贈呈。会談で靖国神社参拝や歴史認識に関する話題は出なかったという。

 中国側から李肇星外相や王毅駐日大使、創価学会側から原田稔会長、正木正明理事長らが同席した。
【坂口裕彦】
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070413k0000m040099000c.html
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:56:30 ID:ES3Gpuno
>>119
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  さすがに台湾独立支持は無理だお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  そんなことアメリカでも無理だお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから、台湾のWTO加盟を後押しするお!
  |     |r┬-|     |   (しかも台湾名義で)
  \      `ー'´     /
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:57:01 ID:csXWsG5o
バカにされたもんだなあ、日本人。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:57:18 ID:z9eBrpEP
中国:温首相に「経済使節団」同行 活発に経済交流 

 温家宝・中国首相の来日に合わせ、中国側は石油、石炭、電力などエネルギーに関連する主要企業の
トップら170人が「経済使節団」として同行している。12日は「エネルギー協力セミナー」や経済団体主催の
昼食会が開かれ、両国企業の協力プロジェクトの調印も行われた。中国側は、高成長に必要な省エネルギーや
環境技術、資本面で日本の協力が必須だと考えており、「政冷経熱」と言われた日中関係も、政治面の
氷が解けることで、経済面の「熱」はいっそう高まりそうだ。

 この日、東京都内のホテルで開かれたエネルギー協力セミナーには、日中企業約180社、計700人
近くが参加し、電力、石炭、石油・天然ガス、新エネルギーの分科会に分かれ、各社のトップが自社の
取り組みや課題などを説明した。

 セミナーの冒頭、新日本石油と中国の大手石油会社「中国石油天然ガス集団公司」との包括協力など、
六つの日中協力プロジェクトが調印された。中国のエネルギー担当閣僚、馬凱・国家発展改革委主任は
「日本企業にいいサービスを提供するよう努力する」と売り込みに努めた。

 中国が異例の「経済使節団」を送り込んだのは、最新の省エネ技術を持つ日本の進出を強く促す狙いだ。
日本経団連など経済団体主催の昼食会では、温首相が「省エネや環境保護、ハイテク、金融などの分野で
重点的に協力すべきだ」と述べ、経済関係の強化を強く訴えた。企業間でも接触は盛んで、「都内中心部の
ホテルのスイートルームで、多くの日中企業が会っている」(関係者)状況だ。

 中国側の熱意の背景には、エネルギー価格高騰の中で、国内の省エネが進まず、成長の足かせになり
かねないことへの危機感がある。中国のエネルギー効率は世界最高水準の日本の9倍。またエネルギー源の
多くを石炭に依存しており、公害や温室効果ガス排出に頭を悩ませている。日本の技術導入は悲願ともいえ、
「中国は威信をかけて同行企業をかき集めた」(関係者)という。

 日本企業にとっても、中国市場は大きなビジネスチャンスだ。中国で省エネが進めば、原油価格が安定する
メリットも見込める。ただ、技術流出や法律、商慣習などで懸念が消えないため、及び腰の企業も多い。
経済産業省と国家発展改革委は、日中企業のビジネス紛争を監視、介入できる共同委員会を設置したが、
日本企業の懸念は払拭(ふっしょく)されることはなく、今後、日中間で細かい実績を積み上げていくことが
必要になる。【松尾良】
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20070413k0000m020100000c.html
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:57:18 ID:7FkmHv1z
【読売新聞】「全く聞いていなかった」と政府困惑…天皇陛下へ訪中招請
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070410AT3S1001510042007.html

ああ貼るの忘れた
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:57:31 ID:XpVlvK5j
所詮中国なんてこんなもんなんだよな。
安倍首相もしれっと、来週靖国参拝しとけ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:58:02 ID:04bQ6W3I
巨大な独裁統制機関のトップまで登りつめた超優秀な官僚が
原稿の読み落としなんて凡ミスしないだろ
常識的に考えて
139毒吐:2007/04/12(木) 20:58:02 ID:xItCQDx0
原稿読み落としに関しては温家宝自身に謝罪させろ!
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 20:59:20 ID:z9eBrpEP
【日中】「全く聞いていない」「陛下にこんな話をするのは信じられない」−外務省幹部、訪中要請に不快感 [4/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176378965/
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:00:28 ID:Tc+HZzur
それにしても態度のでかい乞食だな
日本にポチのおおいこと
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:00:34 ID:6UiYgva1
所詮中国人
14395:2007/04/12(木) 21:01:35 ID:b7mF38t1
>>121
文章理解できなかったの?
別に将来どうなるかなんて聞いていない。
今回の演説が支那には成功だったことを否定してから偉そうにしゃべれよ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:01:56 ID:7SzZIBSA
乳王は要らないから脱亜再び!!!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:02:11 ID:qjBHsaGf
もうこうなったら共同開発も適当にあしらった方がいいかもね。
ローテクで「全力でやりましたあ!」とか言ってさ。
146イワ那 ◆6ZmSz0zwL2 :2007/04/12(木) 21:02:19 ID:sIUYVtwK
>>114 多少の効果はあるだろうな。 だが、中国の印象は思っているより酷い。
      半島には優しい人も、中国となると何様のつもりだ!と憤りを持っている。
     その原因はマスコミの中国びいきと、実際の中国人、中国情勢が全くかみ合っていない事が大きい。
     加えて、自虐史観の衰退で自我に目覚めた日本国民は、上目線で見られる反感が加わる。

      あちらが靖国参拝をスルー出来れば、おおきなキッカケになる可能性はある。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:02:43 ID:/Rrds/4h

ほーんの少しでも「日本大好き、日本は頑張ってる、応援してるぞ」
くらいのリップサービスをすれば、コロリと騙される奴いるのにな。
午前中ずっと温のおじさんの言葉を聞いてたが「俺様はこんな事を
やってきたんだぜーすげーだろ、どうよ日本」的な意見ばっかりで
ウンザリ。
熱心に拍手してウカレ切った社民の福島在日が映った時はさらに
げんなりした。

なんだかな、日本人って愛国と矜持がないのかねー。

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:02:48 ID:3PCAiEWE
下品な国だな。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:03:48 ID:obSfSI4h
さすが糞チャンコロ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:03:54 ID:8xIdakKl
>>95
今頃中国大使館はマスコミは完全に押さえました、
ただ2ちゃんねるだけはこちらの意図を完全に読んでいるようですと
報告しているかなぁ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:04:33 ID:nHkGWB1s
今日の朝日の夕刊1面はすごかったな。
「日本の反省評価」とかでかでか書いてあって、ああ、
朝日にとっては中国は尊敬する師のような存在なんだな、
「許し」を得たと勘違いして狂喜乱舞しているんだな、
と改めて思った。
先日の社説といい、チョウニチ新聞の築地踊りは全開。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:05:17 ID:ZhPytojI
したたかだよなw
適当な言い訳で納得する馬鹿日本も日本だけど
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:05:45 ID:ucedpSZt
はいはい、確信犯、確信犯
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:05:56 ID:cMWnKnxa
外務省は本当に役立たずだな。こんな時は
「原稿ひとつまともに読めない人物が首相とは、隣国として心配である」くらい皮肉を言うもんだ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:06:31 ID:7SzZIBSA
あ、↓おすすめ
http://kuyou.exblog.jp/2976772/
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:06:36 ID:5wphoPwO
バカじゃねーの支那畜
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:07:32 ID:ie5pIH1X
>>17
何気にすごいな。
やってる日本もすごいが、

日中友好ニュースメインのマスコミがもっとすげー。
158114:2007/04/12(木) 21:07:55 ID:b7mF38t1
>>146
いやね、

>自虐史観の衰退で自我に目覚めた日本国民は、上目線で見られる反感が加わる。

っていうのは支那の主張の出鱈目や、演説で敬意を欠いたことさえ知らされて
いない人には通用しないよね。そんな人の方が多いでしょと言ってるの。

マスコミが腐ってるうちは外交では特亜に大きなハンデをしょってるよ。
159物見 ◆0wGH7qmErQ :2007/04/12(木) 21:09:24 ID:2edYk2dX
>>158
だが次第にマスコミの腐敗に気がつき始めている人が増えてるのも事実だろ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:09:43 ID:XDPnAmql
仮にも一国の首相が、これで「日本を出し抜いてやったアルよー」か。
策としてありかもしれんが、恥ずかしくないんかね。
ちょっと調べたら余計に反感買うことばかりじゃねぇか。

まあ、すでに下僕な人たちは「さすが中国様!一枚上手っすよ!」なんだろうが。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:10:01 ID:oekMgawt
>>154
本当だよ。マスコミもそれぐらい書き立てるべきだろ。
こんなの「ついうっかり」
じゃ済まされないよ。

マスコミも融和ムード演出に必死だしアホかと。
うんざりするわ。このお人よし日本外交。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:10:03 ID:3PCAiEWE
       ∧∧
   〃∩/ 中\ ホホッホー
   ⊂⌒(  `ハ´)
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒  

       ∧∧
   〃∩/ 中 \ これからは日中友好アル
   ⊂( ( `ハ´ )   チラッ
     ヽ_っ⌒/⌒c  
        ⌒ ⌒

       ∧∧
   〃∩/ 中\ 小日本は速攻でアンパンとコーヒー牛乳買ってくるアル
   ⊂⌒(  `ハ´)
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:11:09 ID:oekMgawt
>>160
外交に恥なんて概念はない。
どんな戦術だろうが後に勝ったほうが正義。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:11:14 ID:04bQ6W3I
わざと読まなかった理由は簡単。
当該箇所の演説シーンをYOUTUBEとかにアップされて
中国国民に見られたら大変な騒ぎになるから。

「氷を溶かす旅」どころか
日中間に広がる永久凍土の厚さを確認する旅になったわけだ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:11:18 ID:PpxFilp9
支那畜なんて、どいつもこいつもこんなもの
死ねよ、カス民族
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:12:15 ID:cNDJbgIR
せこ過ぎて失笑する気にもならんが、政府としては詰問してやったほうがいい。
マスゴミには期待してない。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:12:22 ID:oa3Vh9t+
というか、そもそもどっかの誰かが
訪中なんかするからだ・・・

あいつには失望したよ。



さっさと麻生にかわれ、腰抜けやろう
168闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/04/12(木) 21:13:10 ID:ESL2mjij
そのちんけな自尊心、いずれ後悔する事になるのだね。>>1
169伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/04/12(木) 21:15:05 ID:AJYu/v2f
>>17
>    ∧,,∧
>   (・∀ ・) < はいはい、今日は日中友好の日。わろすわろすw
> .  ノ(  )ヽ
>    <  >
> 【きょう4月12日の動き】
>  ●温家宝が国会で演説。
>  ●憲法改正法案が衆議院委員会で可決。明日、衆議院通過。
>  ●東京で、日米豪安保会議。
>  ●昨日の日印防衛政策対話を受けて、インド艦隊が横須賀入り。
>  ●インドが長距離ミサイル実験に成功(北京と上海も射程範囲)。
>       ズコー
>    ヽ(・ω・)/
>    \(.\ ノ

阿倍総理は、やるなあ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:15:19 ID:BgJHKhHr
中国が、ただ単に日本を馬鹿にしているだけだ。気にするな。

171イワ那 ◆6ZmSz0zwL2 :2007/04/12(木) 21:15:33 ID:sIUYVtwK
>>158 それは判る。  東亜で自虐史観云々〜言えばそうなるが、
     95へのレスなので、高飛車な中国と、へーコラした日本はマスコミでも知る事が出来る。
    日本人の、切れると行くトコまで行く習性が、自虐史観さえもかすませたと考える。
     確かにマスコミは大きなハンデだが、思慮深い日本人(ホルホル)は
       何か黒いモノを感じているだろう。
   
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:16:07 ID:ES3Gpuno
   ∧,,∧
  (・∀ ・) < というわけで、>>1の事実を、
.  ノ(  )ヽ   マスゴミどもは、どう報道するだろうか?
   <  >

●完全にスルーして、何事も無かったかのように「日中友好」を連呼する。

●得意気に報道して、「さすが中国外交はしたたかですね」と褒め称える。

   ∧,,∧
  (・∀ ・) < ・・・・・・どっちだ?
.  ノ(  )ヽ 
   <  >
173158:2007/04/12(木) 21:16:09 ID:b7mF38t1
>>159
確かに増えてはいるだろうけどねえ
それでも全般的には友好的に捉えられてるだろうね。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:16:28 ID:jsiA62m9
陛下の件といい、中国人って最悪だな。
でも、明日の新聞は歓迎ムードなんだろうな
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/12(木) 21:16:38 ID:n5RnZOJt
日本人も馬鹿じゃないから、首相の演説が日中両国の役人がちゃんとすりあわせを
した上で行われることはかなりの人が知っている。それを曲げてこういうことを
やっちゃったってのはものすごく大きな間違いだと思うぞ。中国という国自体の
信用が堕ちたな。ていうか、こういう事態は初めてじゃないか?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:16:50 ID:I4meU6Up
>>1
NHKニュース
「温首相の国会演説は、中国でも生中継されていた」


ミスじゃなくてどう見ても故意です。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:17:09 ID:xQy5taEL
どうみても意図的w
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:17:22 ID:KR4n5cQN
「ミス」でも「憶測」でもないよね、もちろん。

「意図的に」読み落としたし、そう「確信」してるんだよね。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:17:24 ID:FdNU02H7
作為的に読み落としたな

中国人は信用ができない
180浦和レッズが三国人をぶっ潰す!:2007/04/12(木) 21:17:25 ID:ESFzpx8J
昨日のサッカーレッズ対上海の試合での事なんですが、こういう圧力はどこからのものなんですか?無知な俺に教えて
251 U-名無しさん New! 2007/04/11(水) 19:05:36 ID:SX/sK5eTO
旭日旗振ってたら警備員に注意されたorz

94 U-名無しさん New! 2007/04/11(水) 23:23:02 ID:G1Ie1+g60
シナの圧力に屈したのか・・・
旭日旗振ってたら係りに止められたってことか
962 U-名無しさん sage New! 2007/04/11(水) 22:55:54 ID:uhZrPK4f0>>940
俺振ったら注意されたメインスタンドにも旭日旗貼ってなかったよ〜
181ズゴックEX:2007/04/12(木) 21:17:33 ID:UWAhR7bD
縦読みを見抜いたか
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:17:47 ID:oekMgawt
互いに訪中訪日はいいんだよ。

「首相レベルだけ」ならばな。
でもあっちのトップでもない首相をこっちのトップに会わせてしまった。
やりすぎのサービスだよ。
「陛下は公務が忙しいので。」ぐらい言ってさらりと受け流せばよかった。
好意のつもりで元首クラスに謁見させてやったら調子に乗ってこれだよ。
明らかに外務省のミス。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/12(木) 21:18:46 ID:n5RnZOJt
>>174
いや、今回のはかばうのは難しいと思うぞ。酷すぎるもん。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:19:36 ID:m5AzQ1Dm
3月2chでこのことを予測してたけど
はっ、予想通りの展開で怒りがおさまらんわ。

即刻、日本の土に埋めてしまえ。肥の代わりにゃなるだろ。
でなきゃ、身の危険感じてとっとと帰れっ!!くそチャイがっっっ!!!
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:20:30 ID:VtDsStGE
>>163
出し抜こうとして無様に失敗するのが外交上一番痛い
186物見 ◆0wGH7qmErQ :2007/04/12(木) 21:20:33 ID:2edYk2dX
>>183
なぁに、庇い切れなければ蓋をして隠してしまえばいい
日中記者交換協定とはそういうものだよ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:21:02 ID:L4YiQ3tm
支那畜好き放・・・題馬鹿にされてるな
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:21:07 ID:v8McKcVy
でも、逆にコレを中国でできる
政治家は日本にいるのだろうか?
189重巡洋艦インディアナポリス:2007/04/12(木) 21:21:08 ID:oa3Vh9t+
>>169

靖国参拝をやつはするんだろうな
しろよ!

逃げんなよ
190158:2007/04/12(木) 21:21:10 ID:b7mF38t1
>>171
早く普通の外交が出来る国になって欲しいよね。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:22:07 ID:+YKZJfqV
間違いなくわざとだろう。
マスコミは必死でいい人アピールしてるし気持ち悪い。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:22:39 ID:bbToweE3
意図的に日本に都合の良い事はスルーする中国人のしたたかさ。
インド首相やモンゴル大統領の親日的国会講演はスルー、
中国首相の侮日的国会講演は大々的に取り上げる日本の偏向マスゴミと同じ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:23:02 ID:+TdC7l8G
テロ朝やT豚S的にいうと、したたかな中国ってことですね?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:23:42 ID:cmdgUNYJ
さぁ次は靖国参拝の番だね
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:24:06 ID:jDv8WCSj
中川(パンダ)は「完全に氷が解けた」とか抜かしてたな


反吐が出るわ。死ね。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:24:46 ID:/b0xgbzU
中国製品には、日本で発生する中国系の犯罪や、黄砂の被害の対策費などを関税に上乗せすべきだね
環境対策とか必要な経費を削って低価格にしているんだから当然の措置だよ
197闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/04/12(木) 21:24:57 ID:ESL2mjij
>>195
とうとう「女」から「パンダ」に格下げされたのだね。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:25:54 ID:fZE02HC7
温家宝は天安門事件の時、趙紫陽書記の側近として仕えていた。
天安門広場に集まった学生に語りかける趙紫陽書記の後ろで温家宝はひかえていた。

趙紫陽は政治的に粛正されたが、温家宝はその巧みな世渡りで危機をしのぎ、
江沢民に仕えることでうまくのし上がり、首相の座を勝ち取った。

政治的なハンディを背負った温家宝にとっては、些細なことさえ権力争いの障害になる。
その発言の一語一句が彼にとっては勝負であり、戦争だったはず。
そんな日本では想像もできないほど激しい中国政界の権力争いの波の中で、
狡猾に生き残ってきた温家宝のような男が、原稿の読み落としというような、
彼の人生では絶対に許されない行為を犯すとは絶対に考えられない。

したがってこれは誤って読み落とされたのではなく、彼の判断で意図的に読み飛ばされたものである。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:26:17 ID:fa4WN/gr
チャンコロが何言おうと鬼女板から草の根中狂不買を粛々と進めていくだけ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:26:39 ID:XDPnAmql
>>195
んで、解けた氷には「日本ばーかばーか」と書いた紙が入ってたんだな。
でも一部の日本人はそれを有り難がる不思議。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:28:50 ID:zm0uk9wL
東シナ海じゃガスが採掘されてるぞ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070412i112.htm

関係改善する気ないだろう、こいつら
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:29:04 ID:9Wr93pNx
>>1
>演説終了後、中国政府から日本外務省に対し、「拍手の合間で原稿を読み始める
>ところを間違えた単純なミス」という連絡があったという。
どう見ても大嘘だろw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:31:11 ID:DFPXuxGA
客のくせになぜ訪問先で姑息な真似ばかりするのか…
正直中国人は礼儀位知ってると思ってたから、幻滅。
何しに来たんだよ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:31:17 ID:ZhPytojI
>>201
時間稼ぎって丸わかりなのに、なぜか、害務省は本気で関係改善できると思い込んでる
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:32:33 ID:fZE02HC7
>>203
> 何しに来たんだよ。

トキと環境・省エネ技術の物々交換。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:36:05 ID:fbVUjiGL
「日中友好」は日本を滅ぼす!
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2723271

領土、靖国、教科書問題を超える日本の視点
「反日」暴動は歴史からの警告だった!!
古代史以来の“中国文明コンプレックス”がハラリと落ちる、
衝撃の日中関係史!!
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:36:36 ID:8P3U8M/E
中国もTBSレベルのことやってるな。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:38:39 ID:pdBwgRSD
意図的?

(゚Д゚)

意図的!!
209イワ那 ◆6ZmSz0zwL2 :2007/04/12(木) 21:40:45 ID:sIUYVtwK
>>195 擁護するなら「もうふざけた事言わないよね?」との牽制。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:41:34 ID:fbVUjiGL
マスコミが報道しなかったインド首相の国会演説 (昨年12月来日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/kanngeikai20061214.html

シナとは大違いの、素晴らしいインド・シン首相の演説を聞こう!
同時通訳つきです。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:41:45 ID:wTjLAbrv
キーッッッッッ
早く帰って!
早く帰ってよ〜!
212ダミアナ:2007/04/12(木) 21:45:49 ID:KzMh4Bzl
チュンの国には 昔から礼儀なんか無かった

そんなものは 急になくなるものではない

唐 明 清 狂とずーっとなかった
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:47:16 ID:lMAya8V8
判りやすい読み落としだなw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:50:39 ID:39SRs9Bb
日本国民から、嫌われにやってきたとしか思えないし、
日本政府も、
>>17を見る限り歓迎してないのがみえるし、
経済でも市場に変化がないことから、

よくも悪くも影響なしと見てるんだろうなぁ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:50:52 ID:z42thC7K
けっきょく、温家宝の日本土産は何?

何か成果が有ったのか
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:52:11 ID:4O7kWMvc
中国を仮想敵国とする日米豪の安全保障の会合が同日にあっていたから、その意
趣返しの意味ともとれるが、逆に中国国内でアリバイ工作かもしれない。
もし、同日に会合があったにもかかわらず呑気に演説していたことを政敵に責め
られた場合に、あえて意図的に読まなかったと反論するためだと思う。

中国の政治闘争は日本の比じゃないからね。
むしろこの姿勢は日本の政治家も学んでほしい。言葉一つが命取りになる世界を。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:52:34 ID:QWKLp31H
意図的であろうが無かろうがどうでもいい。
所詮シナ人なんてこんなもんさ!
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:52:36 ID:QcTbzTue
結局厳命しに来ただけだろ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:54:34 ID:NYZPXSGZ
故意だろ?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:54:54 ID:6/BBuQOx
>>218
なつかしいと同時に腹が立ってきたじゃないかw
221琉月  ◆Blue4.nDDc :2007/04/12(木) 21:55:38 ID:jNuC6/oZ BE:61896522-2BP(3400)
韓国人はどれだけ民度が低いですか?

http://www.uploda.org/uporg771862.jpg
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:57:21 ID:tYK9n1DA
>>1
シナ豚の常套行為。日本の外務官僚が
ペーパー試験にパスしただけの軟弱反国者
な実態が露呈しただけ。対抗措置すら執らず、しっぽを巻いて敵前にて
脱糞するヘタレ:-0
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 21:58:07 ID:9yWtbOl5
首相レベルがこの程度ではな。
小物詐欺師とどこがちがうんだw
224ダミアナ:2007/04/12(木) 22:00:41 ID:KzMh4Bzl
国会にチュン語のしみができた
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:05:14 ID:/klLxl04
昨日の安倍との会談内容について、中国本国で批判が高まったんじゃないのか?

それで急遽予定変更した

こんな見え透いたことするくらいなら、最初から問題の箇所はなかったはず
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:09:41 ID:x0PXqIRY
支那人最低
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:09:58 ID:9yWtbOl5
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:11:47 ID:jSiI598L
今日は、「日中友好終了日」となりそうだ。
最低の訪日になったな。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:14:41 ID:E2L0kfh7
 読み落としするようなボンクラが中国の首相になれるわけないじゃん。

 殺伐とした出世あらそいしてるんだからこれは意図的、日本の外務省がボンクラ
ぞろい。
 朝日の朝刊もひどいもんだ、環境技術援助をあげたくてたまらないらしいね、通産省
は反対だが外務省は賛成で日本のためにもなると結ぶ文。アホダ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:19:05 ID:/m/wJEYK
>>228
> 最低の訪日になったな。

もうすこし、マシなことやると思っていたが、
日本に注文つけるだけの訪日になったなw。

【日中】「全く聞いていない」「陛下にこんな話をするのは信じられない」−外務省幹部、訪中要請に不快感 [4/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176378965/l50

こんなことにもなってるようだし・・・w。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:19:15 ID:JRzuhLTM
>>1
六韜式でいけば、飴を与えるには、胡と温は少々有能すぎるのだよ。
こいつらが、政治的に安定すると、中共体制があと半世紀も続きか
ねない。

江沢民ぐらいの馬鹿なら、飴を与えることも出来るのだが。
232名無しさん:2007/04/12(木) 22:19:39 ID:cLiTisOI
じゃあ安倍首相に夢遊病で靖国神社に行ってもらうようにしよう
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:20:29 ID:NUdEACM9
こういうことするから二等国なんだよ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:22:18 ID:9yWtbOl5
>>233
何を今更
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:23:45 ID:VpP29b5H
相変わらず空気読めないな

王毅が日本に何年居るか知らんが、
その間に対中感情悪化させたモノ凄い無能である事は確か。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:25:13 ID:CU8wgZxJ
次回の安倍総理の訪中で読み間違いをしないか心配だ。


コンタクトつけ忘れたってことでいいよ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:25:47 ID:nrC1PCVN
>>230
外務省を怒らせたら中国の友人はトヨタだけになっちゃうよw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:26:07 ID:v5fFUOyU
たとえ読み落としたとして日本になんの不利益が?

議員や中継を見てた国民を硬化させるだけじゃんw
239イワ那 ◆6ZmSz0zwL2 :2007/04/12(木) 22:30:21 ID:sIUYVtwK
原稿に価値はあるのかなあ・・。 演説が全て?

   やっぱり「戦後平和発展の道を選び」存在しない事になるのか・・
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:32:53 ID:5tDCztQ2
中共の国民向けにわざと抜かしたんだろう。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:33:56 ID:E2L0kfh7

 日本に不利益はないといって許してるからなめられる、アメリカみたいに誤爆といって
大使館にミサイル打ち込む国には逆らわない。
 サミットか何かで日本が先に専用機が離陸する順番だったのに割り込んで先に離陸
した中国のはなし忘れた?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:35:49 ID:E2L0kfh7
http://www.tamanegiya.com/sina18.7.22.html
割り込み

支那らしいバカさ加減

平成18年7月22日土曜日雨のちくもり○
 ロシアでおこなわれた主要国国際会議を終え、帰国する小泉首相を乗せた我が国の政府専用機が離陸寸前に、胡
錦濤を乗せた支那政府専用機の割り込みにより、出発が遅れたという記事が今日の産経新聞に掲載されていました。

 以下引用
 小泉首相の専用機は、サミットが終わった今月十七日午後一〇時、予定通りサンクトペテルブルグ近郊のプルコボ
空港の駐機場から牽引車に引かれて動きだした。
 しかし、中国の胡錦濤国家主席を乗せた同国政府専用機が突然、空港の反対側から姿をみせ、牽引を終え自走体
勢に入ろうとしていた首相機の前を通過し、先に滑走路に入り、離陸していった。この間約一〇分ほど、首相機は足止
めさせられた形となった。同筋は「(ロシア)管制塔がいったんゴーサインを出した首相機の離陸を待たせ、中国機を先
にやったのは偶然とは思えない。中国機が日本機を牽制するため、首相機の出発に合わせた可能性がある」と指摘し
ている。
 空港当局はロシアを訪問した各国首脳専用機の出発時間を公表していないが、空港関係者によると、中国機の出発
予定は首相機の後になっていたという。
引用終わり
 平成十八年七月二二日産経新聞

243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:38:16 ID:2ykeZ6xX
えーと。氷を溶かそうとつぶやきながら水をまいたら、
一面凍りついて無事帰れるかどうかわからなくなった件について。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:40:59 ID:fI2mYYAM
>>243
いろんな意味で塩をまいたのかもな、日中両者がw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:43:40 ID:/fClxDrc
50代・・・・・
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:43:44 ID:E2L0kfh7
google キャッシュ  http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/worldnews/11733/
これらのキーワードがハイライトされています: 胡錦濤 専用 機 サミット 小泉

サミット帰還でイヤガラセ(?) 胡主席搭乗の中国機割り込みで首相機足止め
07/22 11:56 この記事についてのブログ(20)
 【モスクワ=内藤泰朗】主要国首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)を終え、帰国する小泉純一郎首相を乗せた
日本の政府専用機が、離陸直前に中国政府専用機の“割り込み”にあい、出発が遅れていたことが関係筋の証言でわ
かった。日中首脳は同じサミット会場にいながら言葉も交わしておらず、「冷たい関係」が改めて浮き彫りになった。

 同筋によると、小泉首相の専用機は、サミットが終わった今月17日午後10時、予定通りサンクトペテルブルク近郊
のプルコボ空港の駐機場から牽引(けんいん)車にひかれて動き出した。
 しかし、中国の胡錦涛国家主席を乗せた同国政府専用機が突然、空港の反対側から姿をみせ、牽引を終え自走態
勢に入ろうとしていた首相機の前を通過し、先に滑走路に入り、離陸していった。この間約10分間ほど、首相機は足止
めさせられた形となった。
 同筋は「(ロシアの)管制塔がいったんゴーサインを出した首相機の離陸を待たせ、中国機を先にやったのは偶然と
は思えない。中国機が日本側を牽制(けんせい)するため、首相機の出発に時間を合わせた可能性もある」と指摘して
いる。
 空港当局はロシアを訪問した各国首脳専用機の出発時間を公表していないが、空港関係者によると、中国機の出発
予定は首相機の後になっていたという。
                   
 首相同行筋は「そんなことがあったとは知らなかったが、中国側に確認するまでの話ではないだろう」と語った。


247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:46:36 ID:4ElJpUS1
サッチャー曰く「冷戦の氷は割れた」しかし割れた氷ほど危険なものはない。
割れても危険なのに溶けちゃったらどうしようもないな、溺れるがな。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:48:02 ID:9SmD28Qa
ま、中国はこんなもんだって。
気ぃ緩めたらイカンってこったな。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:53:46 ID:ee1Ig45a BE:118751933-2BP(111)

                    ∧∧
.                  / 中 \
                   ( `ハ´;) アイヤー、原稿読み落としたアルね!
                    (つθ )つ◇
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        | ◇
        _,,..,,,,_      ,,,,_         _,,..,,,,_
       ./   ⊃`ヽーっ /,'3 `っ      / ,   `ヽーっ
       l     ⌒_つ  `‐‐‐'´ _,,..,,,,_  l ,3 ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"    _,,,,,... / ,' 3 `_,,..,,,_----‐'''''".    ,,,,_
     ヽーっ      ⊂⌒  ε ', ヽ  / ,' 3  `ヽーっ    /,'3 `っ
      ⌒_つ     ⊂_⌒ ⊂   |,,,|_   ⊃ ⌒_つ     `‐‐‐'´
     ‐'''''_,,..,,,,_       "'''''‐---ー/,'3 `っ-‐'''''" _,,..,,,,_
      ./ ,  ∪,,`ヽ,,,,,       `‐‐‐'´    / ,' 3  `ヽーっ
      l ,3  ./ ,' 3  `ヽーっ           l   ⊃ ⌒_つ
      `'ー---l   ⊃ ⌒_つ           `'ー---‐'''''"
           `'ー---‐'''''"
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:54:30 ID:pNhqmtEx
ワザとだろうけど、これくらいの煽り耐性は出来てないとな
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:02:24 ID:Pm96ypn4
結局演出を自分でぶち壊しか
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:02:47 ID:j2O5JVTo
>>189
たぶん8・15は参拝しない。
するなら案件の落ち着いた年末。
ただ中国はそれを狙って年明けまでゴネる可能性あり。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:03:06 ID:n4oySIza
故意か単なるミスなのかはどうでもいい。結局演説された内容がすべて。
まずかったと思えば向うから自発的に言ってくるだろうけど、
そうでなければそのまま受け取ればよい。こっちから抗議するなんて馬鹿げてる。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:14:23 ID:9yWtbOl5
>>253
>演説終了後、中国政府から日本外務省に対し、「拍手の合間で原稿を読み始める
>ところを間違えた単純なミス」という連絡があったという。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:19:58 ID:dzVbRxce
さすがに巧妙だよな。
強敵だな。ほんと。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:23:38 ID:LIt1RwRR
>読み落としたのは「日本は戦後平和発展の道を選び、世界の主要な経済大国と
>重要な影響力を持つ国際社会の一員となりました。中国人民は日本人民が
>引き続きこの平和発展の道を歩んでいくことを支持します」などとした段落。

これが意図的じゃないわけねえ。wwwwwwwwwwwwwwww
怨火砲も意外と正直じゃねーか。wwwwwwwwwwwwwwww
257浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/04/12(木) 23:23:44 ID:AkDX69wo
ところで、支那人が馬鹿演説ぶってるときに
誰からも野次は飛ばなかったのかな?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:24:58 ID:KugBqC1G
ウソ記事だろこれ

中国・温首相、「日本の反省評価」 国会演説
http://www.asahi.com/politics/update/0412/TKY200704120127.html

評価してるぞちゃんと
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:26:46 ID:n7al3kRW
日本も裏で随分といやらしい真似ができるようになったな。

良いことだ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:28:35 ID:79X60rlF
>>258
朝日の願望記事が何か?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:46:12 ID:Kk7SVCz8
日本側は得るものがないんじゃね?
結局、喧嘩売りに来たってこったな。
ホントに不愉快だ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:50:38 ID:w4zUKHo4
>>257
麻生が微笑みながら睨みつけてた(コワ・・)との話があったけど。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:53:43 ID:fI2mYYAM
>>257
紅の傭兵が熱い視線を向けてたな。
間違いなく、デキてる。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:05:10 ID:CwgPnmzC
支那畜なんか殺っちゃっていいよ
地球のガン細胞は切除しなければならん
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:10:22 ID:vchhD/bq
こういうことを平気でするから信用されないと分からんのかね?
こいつらは。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:13:54 ID:5K0ouV5E
>>29
おお、良い考え。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:16:26 ID:eZISe30s
いや別にどーでもいいから
いちいち言ってこなくていいよ。
気持ち悪いな。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:16:30 ID:ja68HGuk
馬鹿だなあ
江沢民の失敗を踏襲してるだけじゃん
国内的に無理だってのはわからんでもないが、間抜けすぎだな
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:16:48 ID:RDklc16n
わざとだろ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:24:42 ID:YvrpFpMp
こんなん常套手段やん
領海侵犯も知らんかったといえばそれで黙る日本だ
やったもん勝ちと思われてるんだよ
面倒だからって徹底的に戦おうとしないアフォどものツケ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:25:28 ID:+LEOEJZm
こんなことされても 今回の訪日で 技術交流や米支援などひとつたりとも 尽くすばかりで何もいいことない

よくもまー マスゴミも歴史問題ばかりだし そんしてばかにされたことを アピールしないな
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:27:22 ID:jjaY+gaB
開会日 : 平成19年4月12日 (木)
会議名 : 温家宝・中華人民共和国国務院総理歓迎会
収録時間 : 51分

説明・質疑者等(発言順): 開始時間 所要時間
河野洋平(衆議院議長)            10時 00分  04分
温家宝(中華人民共和国国務院総理)   10時 04分  36分
扇千景(参議院議長)             10時 40分  05分

直リン
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=34610&media_type=wb&lang=j&spkid=&time=

衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm

中国語わかる人は
-----------------------
303 :名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:39:39 ID:bO0stfJj0
私は中国語がわかるのですが、
演説では、日本人と呼び捨てにして、かなり高圧的な命令口調でしたよ。

しかも、日本人は台湾を中国と認るように と 命令までしてましたよ。

多くの日本人はテレビの字幕しかみてないから、そんなこと知らないと思います。

これって一国の国会でする演説内容ではないし、中国の属国が日本だという態度
で国際儀礼上も大変に失礼ですよね。

あの演説を見た大陸の人民は、やはり日本人は我々の子分だという印象を
持つと感じました。

【政治】 「日本人も戦争の被害者」 温家宝首相、歴史人物の功績列挙し日中友好訴え…国会演説
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176364651/303
-----------------------

これ確認して。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:28:39 ID:Da+MUyhJ
にらみつけてる麻生の画像plz
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:29:50 ID:hTuTwlFu
わざと!
大体全体主義者の中共の首魁が
民主主義国の国会で議員を前に
何を偉そうに演説して調子こいているんだww
漫画だろwwアホだろww
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:30:17 ID:S7H/nIbc
>日本外務省に対し、「拍手の合間で原稿を読み始める ところを間違えた単純なミス」という連絡があったという。

なぜ、即座に切り返せない?アフォか外務省?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:33:19 ID:wGZA3E/R
原稿は日本政府と協議を重ね互いに譲歩し合い双方納得して作られた。
それなのに日本を国連常任理事国として認めるとも取れる内容の部分を
省くなんて明らかに意図的で日本が台湾問題で譲歩した意味を無くした。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:37:54 ID:hTuTwlFu
何で日本の害務省ってこんなに無能なの??
お勉強馬鹿のお嬢チャンお坊ちゃんばかりなの?
そう言えば、糞雅子も害務省だったけなww
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:39:51 ID:w+WYdRTe

いまさらだが、外国の要人(今回の場合は腐ってもw)が国会で演説するのって
どんな意味があるんだ?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:39:59 ID:ja68HGuk
外交官試験で入った連中はちょっとね
国Tに統合されたから多少マシになる可能性がないでもない
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:40:22 ID:2+pE9ocA
>拍手の合間で原稿を読み始めるところを間違えた単純なミス

どんだけーー!?

281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:43:23 ID:602OwM3s
たった1日でこれだけ色々と問題を起こすとは
支那はどこまでアホなんだ
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:45:19 ID:ykIzgLQ0
どうして温が偉そうに国会演説してる間
↓のような歓迎をしなかったのか
安倍首相はやる気あんのか??

President Hu Jintao heckled at the White House
http://www.youtube.com/watch?v=X1HsmmJgLn0
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 00:52:31 ID:0yvfO1mY
国民が道端でいまだにうんこしている国の首相だもの。

ま と も な わ け な い 。

284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:04:31 ID:dgWltATx
偉大なるシナ(China)国民諸君。

日本は、民主主義の国だ。
政府が干渉しない、自由選挙ができる国だ。
階級や、財産や、思想で差別されない、普通選挙を続けている国だ。

日本は、自由主義の国だ。
共産党に国民の主権を簒奪された国とは違う。
国軍ならぬ共産党の軍隊に集会を戦車で踏みつぶされ、
青年達を殺されても、全てが無かったことにされるような国とは違うのだ。

偉大なるシナ(China)国民諸君。

日本の内閣総理大臣は、選挙によって選ばれた議員の中から、議会の多数決で任命される。
国民の支持なしに、日本の内閣は、日本の指導者は存在し得ない。

偉大なるシナ(China)国民諸君。

シナ(China)には、「日本の国会にあたる全人代」が存在するという。
良し、では、問おう。
シナ(China)には、自由選挙が存在するのか? 普通選挙が行われているのか?
思想の自由は、言論の自由は、集会の自由は、結社の自由は、出版の自由は、
シナ(China)に、存在するのか?
否、信仰の自由とともに、これら全ての自由はシナの国民から奪い去られている。

偉大なるシナ(China)国民諸君。

君たちは、指導者を選ぶ自由を持っているか?
君たちは、指導者を倒す権利を持っているか?
かって多くの偉大なる先達たちが行ってきた、圧政の府を倒す権利を失ってはいないか?

偉大なるシナ(China)国民諸君。

目覚めよ。そして知れ。
真の軍国主義者は誰か?
自らの利益のために国民に銃を向ける者は誰か?
立ち上がれ。そして旗を立てよ。
国民の自由と、権利と、軍隊を、共産党から奪い返すのだ。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:05:00 ID:XZADK6kZ

日本人は南京で2000億人を虐殺した。

さらにその半分を蘇生させて、もう一度殺すという念の入れようである。

結果、南京では3000億人が殺された。

信じがたい蛮行というほかない。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:05:08 ID:ROO+pRqJ
こんなこと記事にするまでもないよね?
287(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/04/13(金) 01:06:36 ID:1nt7/djG
つーか、陛下にオリンピック見てもらいたければ、
東京でやりゃ良いじゃん…
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:06:57 ID:F22nQ528
日本も相手に合わせて原稿を読み落とすくらいなアドリブをやらなければ生き残れないぞ・・・
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:06:57 ID:2xyUSHvv
中国って日本人を怒らすことの天才だな。
70年前も同じだったが。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:07:13 ID:t6YLYVry
>>285
単位、おかしくね?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:07:32 ID:rucazEUE
つーかわざとだろ。

あの演説は支那でも生中継されたそうだからな。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:08:15 ID:/Bf8U2Kx
>>290
地球の全人口超えてるし
293(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/04/13(金) 01:09:16 ID:1nt7/djG
>>288
>日本も相手に合わせて原稿を読み落とすくらいなアドリブをやらなければ生き残れないぞ・・・

…一言も言う必要有るのか…?
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:10:44 ID:t6YLYVry
>>292
いや、数の数え方を知っているのか、本気で心配したんだ。
295(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/04/13(金) 01:11:10 ID:1nt7/djG
>>285
日帝最強伝説…?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:12:16 ID:/Bf8U2Kx
>>294
ホロン部に(数を数えられないの)はよくあること
ピラニアは配慮してくれないと
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:12:39 ID:F22nQ528
>>293
既に色々言っているではないか・・・・
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:13:04 ID:t6YLYVry
>>296
そうか。どうやら俺は空気読めない人だったようだな。反省する。
でも、謝罪と賠償の請求は勘弁な。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:15:06 ID:/fDg6WTO
【中国の首相が来日のタイミングで・・・】

 米、従軍慰安婦強制的な連行はなかったと発表

 国民投票法案が通過

 アメリカが中国をWTO提訴

 在日米軍再編法案、衆院委員会で可決

日米豪安全保障会議開催
 
インド軍艦が日本と合同訓練のため来日



・・・ちなみに、中国の対抗措置

中国
 ガス田生産開始
 事前調整無視して勝手に天皇をオリンピックに招待して政治利用
 日本国会の演説で日本の戦後の平和貢献をわざと読み飛ばし
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:16:13 ID:gg9yHQq+
>>「日本は戦後平和発展の道を選び、世界の主要な経済大国と
  重要な影響力を持つ国際社会の一員となりました。中国人民は日本人民が
  引き続きこの平和発展の道を歩んでいくことを支持します」


この段落読んでも、中国人には理解できない、

だって、近代日本史は中国では教えないんだろ。

301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:20:41 ID:i2rJ0bdr
日教組教師って、近現代史を教えないよな。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:21:18 ID:gg9yHQq+
前回、ブッシュが日本に来た時と比べれば、明らかに、温家宝の法がメディア露出度は低い。

親中派が多い日本のマスコミは淡々とニュースで伝えるだけ。


日本人の多くは冷めた目で、温家宝の来日を見ている。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:22:26 ID:wMaVUUMP
早くODA返せ!

日本は借金の山だぞ、借金して各国に支援してる馬鹿な国だ。
しかも中国に支援しているのに中国が他の国に支援してるなんておかしな事態になってる。

もうね、日本の人で結構お金なくて結婚も出来ない生活も安定していない人がたくさんいるって言うのに、
馬鹿で裕福な政府の人々は裕福ボケしているからみんな金持ちだと思ってるのか知らんけど、
どんどん無駄に使ったり支援に使ったりする。

もう日本政府は支持しないつもり、だが、

中国はもっとムカツクから中国や韓国の為にならないような行動をとらざるを得ないよ。
本当に色々ムカツク。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:23:50 ID:MKUvzt4D
インドと同盟を組もう。インドの核兵器を日本にレンタルしてもらう。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:25:24 ID:vchhD/bq
>>301
文部省が教えないように指導しているとマッチーが言ってたよ。
共産主義丸出しで教えられることを防ぐためなんだとさ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:26:32 ID:MKUvzt4D
日本の軍事技術をインドに供与。その代わりインドの核の傘に入れてもらう。
アメちゃんだけじゃ不安だから。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:26:57 ID:YwDCWMOs
>>302
うちの高齢の母は怒ってたけれど・・・
いきなりあの傲慢首相みたら、たいてい怒るのでは?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:28:09 ID:PwuUcCVn
竜大の雅楽部は創価御用達
市ね
永0峰豚視ね
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:28:52 ID:TB0nYrGn
作為的に読み落とした

中国人は信用できない

断交まだ?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:29:12 ID:XZADK6kZ
>>301,305
戦後はサヨクに都合の悪い事実だけだもんなあ。

大躍進とか
スターリンとか
厨獄の核実験とか
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:31:44 ID:e+tKvA6p
小泉前首相は温の国会演説を欠席したようだけど、正解でしたね
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:33:39 ID:dSPFNgx9
もともとロクな事しないだろうと思ってたので、期待通りですよ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:34:58 ID:BSQ6s2bm
しおらしい中国なんぞ何か企んでるに決まっとるがな。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:35:33 ID:ry8ZiSr3
>>305
旧文部省は、左翼社会科教師の横暴を防ぐために、
社会科そのものを、「一問一答の単語暗記教科」という
事実上の無意味な無能教科に封じ込めたんだよ。
日本の高校でマトモに教えられる科目は数学と物理だけになった。

おかげで学生運動などは完璧に押さえ込むことが出来たが、
団塊jr世代を中心に、公民教育も何も知らず、
文系=全員全部ただの馬鹿という常識を持つ恐るべき世代が育った。
高校時代に頭を使って勉強すべきマトモな文系科目が
何も無くなってしまったからだ。
切羽詰った結果の政策とはいえ、副作用も大きいね。

>>307
ちゃんと見ている香具師は、あの江沢民訪日の宮中晩餐会で既に激怒しているよ。
これで2回目ということになる。ようやく中国の真実も明らかになってきた。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:36:26 ID:XZADK6kZ
>>290 単位、おかしくね?

あー、下がオリジナルニダ。最初この書き方だったけど、逆に『少ない』との
指摘があったので修正した。ウリはこちの方が気に入っているニダ


日本人は南京で2000万人を虐殺した。
さらにその半分を蘇生させて、もう一度殺すという念の入れようである。
結果、南京では3000万人が殺された。
信じがたい蛮行というほかない。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:39:48 ID:cg/V3mxW
>>315
ネタにマジレスされちゃったねw
カワイソス
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:45:27 ID:gU12ppD6
安倍、靖国いけよ
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:45:33 ID:5PRh2C0Y
2007 建国記念日に安倍首相、靖国神社参拝。

談話
「中国首相が来日時、陛下に行った数々の非礼
そして日本国国会においてわが国に対しての無礼千万なる発言
を許してしまった不徳を、現在の日本を築くため散って行った英霊に
対し、深くお詫びもうしあげました。

中華人民共和国の人民、ならびに中国共産党の無礼で無能な指導者たちよ
日本人はこの屈辱を忘れない。たとえ地獄に落ちようとも決して許すことなく
おまえたちを駆逐するだろう。
日本人の愛国心を目覚めさせたことを後悔することになるだろう。

このような事態を招いたすべての原因と責任は中華人民共和国にあることを銘記せよ。」

・・・ぐらい、怒れよ>安倍 and 純日本人(エセ日本人除く)
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:46:07 ID:ByydlNKy
温家宝自体はチンチクリンな人のいいオッサンみたいな風貌なのに
あんなんが中国No.2で、すげー腹黒いかと思うと怖い国だのう。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:49:04 ID:+9YbAdi4
絶対わざとだなw
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:49:04 ID:yFPUetBT
>>315

>日本人は南京で2000万人を虐殺した。

南京侵攻時に人口30万の南京市民は逃げ出して5万以下に減った
攻撃中にさらに逃げ減って2万以下になったが日本軍は
南京を1週間で占領した直後に2週間で2万を2000万に増やしたのである

こんな生化学能力がある日本帝国が敗北したのは20世紀最大の謎ww
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:51:41 ID:ZzYg08CE
当然!意図的にだと思うよ
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:51:51 ID:gg9yHQq+
日中中間線付近のガス田、中国側が生産開始を公表


これについて中国外務省の秦剛・副報道局長は12日の定例記者会見で「企業活動の具体的な状況は了解していない」としたうえで、「東シナ海の油ガス田の開発は争いのない海域で行っており、主権に基づいた正当な活動だ」と、従来の中国側の主張を繰り返した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070412-00000112-yom-int

詳細は、クリック する事。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:53:26 ID:dSPFNgx9
>>319
最低でもそのくらいで無いと、上に登れず死んでいくお国柄だからね。
昔から。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:54:54 ID:GAmUKI+V
人民日報(中国)     胡主席、ベトナム国会議長と会談

朝鮮日報(韓国)     北への重油保管料などで1日7000万ウオン損失

バンコク・ポスト(タイ) 憲法起草委、選挙通じた首相選出を決定

NYタイムズ(米)    米連邦選挙支援委、不正投票のまん延議論も

フィガロ(仏)      独連立政権内で経済、外交政策めぐり対立

Fアルゲマイネ(独)   仏PPRグループが独プーマ買収狙う

コメルサント(露)    ロシアとウクライナのパイプライン企業合併か

アルアハラム(エジプト) イラク安定化会議前にエジプトが各国と接触


なんだ、温首相の訪日をトップで報道してんの日本だけじゃん(´・ω・`)
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 01:55:58 ID:sCvlQPq4
さすが中国、韓国なんかと比べ物にならないくらいうざいな
天皇訪中要請、原稿読み落とし、池田大作と会談・・・
これが日中友好ですか?マスゴミ死ねよ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:04:38 ID:FrXBVnA5
この支那鬼畜を入国させたバカ政治家は死ね
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:04:38 ID:eupbasof
言わなければ記録には残らない。

あとあと支那国内で槍玉に上がるような言質は取られないで済む。

たぶんそんなセコい理由だろう。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:07:00 ID:NXA4oM1c
>>328
なんかシナにも生中継してたらしいよ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:21:42 ID:r2Q5iNy2
昨日の会談で、安倍総理が
「私が演壇に立っても与党しか拍手してくれないが、温首相は皆が拍手してくれてうらやましい」
うんぬんと言って、隣に座ってた麻生タンが大爆笑してたが、ありゃ中共一党独裁に対する痛烈な皮肉だよなw

考えた人天才。やっぱ麻生タンかね?
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:27:04 ID:fbgJQtLG
>>330
それ、私も思った。
中国には野党なんて、事実上存在しないものw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:33:05 ID:gs/EYJ4h
中国人なんか信じる馬鹿、今時いねーよwwwwwwwww
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:34:24 ID:gs/EYJ4h
あ、これって中国人の厚黒を現す典型例として、使えるwwwww
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:35:59 ID:MsYzbxWd
松坂VSイチローの話題に完敗だったなw
一般人は中国首相が訪日してることに気付きもしなかったろw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:42:41 ID:gs/EYJ4h
>>334
それこそが、マスゴミの目晦ましだよw
中国人をまともに映した日にゃ、あの不遜な態度に
ますます反中感情が広がるのを恐れてるんだよw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:45:07 ID:EQsJ4Udt
>>334
大リーグ中継が途中で温首相の国会演説に切り替わって発狂してたくせにw

残念ながら日本の各メディアは今日も温首相の動向をトップで報道してたよ
中国では扱い小さいのにね 笑
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:49:06 ID:PAjnUlD4
>>336
日本マスゴミの飼い主が派遣されて来たんだから、至極当然の対応w
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:49:20 ID:mgfNkEzC
中国と北朝鮮の戦争はいつですか?
この中朝戦争によって、北京オリンピックが中止になるんでしょ。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:50:04 ID:gs/EYJ4h
>>336
トップじゃないから目晦ましなんだぞw
解かってねーなwwwwwww

あの中国人の不遜な態度をTVで流したら、それこそ反中感情が
広がるのを、媚中マスゴミが恐れたからだよwwwwww
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:51:16 ID:WjDB7sHh
>>336
重要な演説だったら野球中継なんか最初から中止だろ。(w
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:52:14 ID:Akpp2Tdv
>>330
それは「日本の国会で」ってことだろ。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 02:56:45 ID:2WQAtP5M
>>1
これは意図的だろうな、間違いなくw
ホント、ふざけた民族だよ中国人は。
こういう事をしておきながら、「我々は日中友好に努力してる」だの「協力する」だの言うんだから呆れるよ。
もうさ、世界の誰も信用してないと思う中国のことは。
北朝鮮すら信じてないでしょ。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 03:02:35 ID:2WQAtP5M
>>336
>残念ながら日本の各メディアは今日も温首相の動向をトップで報道してたよ

さすがに新聞はトップだったようだけど、テレビメディアは決してトップで伝えたところばかりじゃなかったよw
俺は、テレビも中国マンセー報道一色かと思ってたんでビックリしたけどw
だって、温のニュースやった後に、中国の環境破壊とかやってんだもんw
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 03:04:52 ID:MsYzbxWd
>336
俺はBSの方でメジャー見てたから地上波の編成なんて知らねーよw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 03:32:10 ID:TPmquDKC
2000年間の友好の歴史だコラ
中国は日本に色々教えてやったぞ
遣唐使やらあっただろ。鑑真も十二年粘ってたろ、失明しちゃうくらい
まあ、明治維新後の日本に孫文先輩などが学んだことにも触れておこう
2000年間の友好の歴史の中で50年間(日中戦争だけじゃねーぞ、50年間だぞ50年間!)あったな、アレだよアレ!
侵略戦争だ、中国人民が多大な犠牲払ったんだぞ、おい。でもまあ、日本人だって被害者だ、一部の軍国主義者のな
その証拠に、日本人の引揚者100万人を侵略戦争の拠点になった港から中国は安全に返した
村山もそこへ来て言ってただろ、中国はなんて度量が大きく人民思いなんだ、と
延々と説教が20分以上
だもんで最近は経済関係もあって2000年間切っても切れない関係なんだから協力しろ
あと一言言わせろ、台湾に口出すな
これは平和の為だ、中国は平和の為に頑張るからよろしく
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 03:32:32 ID:r2Q5iNy2
>>341
いや、それはもちろんわかってるんだけどさ。
安倍総理の狙い済ましたような一撃!
わざとらしく爆笑する麻生タンとは対照的に、引きつる温家宝の笑顔!

なかなか面白いものを見せていただいた。日本外交もやるなと思った次第で。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 04:19:22 ID:k02CoV8C
それ悩むところじゃねえだろw
どこまでお人好しなんだよ。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 04:24:13 ID:rK4+02fu
んでマスゴミは日中友好ムードつくりに躍起になってるし。
中国人は基本的に山賊同然なんだから相手にしなけりゃ良いのに。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 04:26:50 ID:gs/EYJ4h
>>345
お下品な釣りですことwwwww
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 04:27:27 ID:WpnpcYrt
わざとに決まってんじゃんw
その部分は親中派が土下座して入れてもらったところだろ
ワロスwwww
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 04:29:25 ID:VqwZAHMS
わざとにきまってるじゃんw
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 04:43:06 ID:E16vzsdh
本当にミスだとしたら大ポカやったこと。
氷を溶かす旅つか言ってたのが口だけと受け取られるだろうに。
もう日中記者協定だけじゃ情報なんか押さえきれないぜ?

まあ実際、口だけだったんだろうけどな!
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 04:50:23 ID:hV+povxz
そもそも、最初から原稿に書いてあったのかと
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 04:56:04 ID:1vR6QIPF
あまりに姑息だな、仮にも国のナンバー2のすることではない
もし本当に読み落しなら、外交の大舞台でこんなミスをするのはこれまたナンバー2にあるまじき行為

結論は、どちらにしてもこいつはぬるぽな奴って事だな
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 04:56:53 ID:hV+povxz
ほんと、ガッ!な奴ですね
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 05:01:18 ID:45U5rhUR
どう見ても、わざとでしょ。
これを報道した読売はえらいけど。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 05:05:11 ID:b5lO536V
こんなことされて日中友好とか寝ぼけた事いってるんだか日本は馬鹿だな
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 05:35:17 ID:28L1u5ro
【きょう4月12日の動き】

 ●温家宝が国会で演説。

 ●憲法改正法案が衆議院委員会で可決。明日、衆議院通過。

 ●東京で、日米豪安保会議。

 ●昨日の日印防衛政策対話を受けて、インド艦隊が横須賀入り。

 ●インドが長距離ミサイル実験に成功(北京と上海も射程範囲)。

 ●中国海洋石油、日中中間線付近のガス田生産開始公表
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 05:37:52 ID:Tpv2xi6+
意図的な読み落としなら、外務省の親中派は面目丸つぶれだなw
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 05:53:23 ID:F8zHQ2+/
むかつくことだらけだが
陛下がオリンピック招待を華麗にスルーしてくださったので
胸がすっとした
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 06:10:10 ID:GfhwqlMp
これは双方とも華麗な狐と狸ですね
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 06:15:11 ID:Lt/wsYW4
>>1
なんでこんなに程度が低いんだろう・・・・
最近、中狂と半島人の区別がつかなくなってきたお・・・w

363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 06:19:50 ID:X841YLE5
>>358


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \


温家宝来日なんて、フェイクだね。
着々と日本は手を打っている。もしかして、安倍って釣り師か?

364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 06:20:43 ID:RqZj1Nvk
>>1
何この意図的なスルーww
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 06:24:53 ID:ynCqpiEw
ほんと中国のやることはいつもわかりやすすぎるよな。
しかもしれっとやりやがる。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 06:32:30 ID:ZlI3ANrw

⌒*(・∀・)*⌒  日本人は原稿読み落としくらいで怒ったらだめだと思うの。話し合いで解決するのが大切だよ
http://www.nicovideo.jp/watch/1175585760
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 06:35:17 ID:e/jYuWn1
温のおかげでますます中国嫌いの日本人が増えたことだ
中国人は大嫌いだ。消えろ!
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 06:35:54 ID:1BEC/D/O
>>1
平然と無礼なマネしくさって、なにが互恵なんだか・・・
益々、中国離れが進むだけだぞw
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 06:36:16 ID:Lt/wsYW4
>>367
明らかに、日本の反中感情あおりに来てるよなw
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 07:17:16 ID:1IPeNU04
既出かもしれんが、温家宝の演説を中国語のわかる人が聞くとこういうことらしい。

>【安倍内閣】温家宝首相の国会演説に塩崎官房長官「大変良かった」と感想 与党幹部も「氷は完全に解けた」「未来志向でいきたい」と評価
>http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176352238/207
>207 :名無しさん@七周年[]:2007/04/12(木) 17:51:19 ID:bO0stfJj0
>私は中国語がわかるのですが、
>演説では、日本人と呼び捨てにして、かなり高圧的な命令口調でしたよ。
>
>しかも、日本人は台湾を中国と認るように と 命令までしてましたよ。
>
>多くの日本人はテレビの字幕しかみてないから、そんなこと知らないと思います。
>
>これって一国の国会でする演説内容ではないし、中国の属国が日本だという態度
>で国際儀礼上も大変に失礼ですよね。
>
>あの演説を見た大陸の人民は、やはり日本人は我々の子分だという印象を
>持つと感じました。
>
>同感の方いらっしゃいませんか?
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 07:26:00 ID:Lt/wsYW4
>>370
釣りと言う話もあるので様子見
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 07:30:03 ID:8QliOh/e
日本のメディアってホントに偏向報道するんだなと痛感した
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 07:33:43 ID:QQR0NKjx
次からはこっちも読み落としすればいいよ(笑)
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 07:34:49 ID:4EskfxwV
こっちもうっかりと「台湾は独立した国」って言ってやれよ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 07:59:08 ID:geL0mGGC
意図的に、読み落としたで間違いないだろうな
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 08:06:08 ID:zZH1H1lM
温『氷を固めに来ました』
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 08:18:33 ID:7u4r+CZo
チャンコロは小細工ばっか
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 08:39:57 ID:jGu9XogU
中国語って、もともと曖昧だからな。
だから、ロシア語で思考すると、飛行機が飛ぶのに、
中国語で思考すると、論理が飛ぶ。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 09:13:26 ID:+3Vb1Z44
>>374
つい最近、最高裁が屁タレたばっかだしなorz
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 09:33:19 ID:fVdM2e6F
普通にわざとだろうな。

日本人と中国人の関係は国も個人も一緒。
マヌケな日本人・・
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 09:43:10 ID:BTrESYgR
反日洗脳をしておいて、自国民には>>1の事はしらじらしいよね。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 09:44:54 ID:odbkboWA
京都の学生寮を台湾に返すと言え!
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 09:48:35 ID:fK5HTwCp
>>1

いや、ただ歳くって、マジ飛ばししたんじゃまいかw

もう、生い先短いんだから、大目に見てやりなさいww

それに、たかが、中国のNO2が来ただけでばか騒ぎするマスコミマジ、キーモー☆
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 09:55:57 ID:P9OInThZ


こいつ微笑外交とやらが成功したとでも
思ってるんかい。
 
相変わらず歴史歴史と日本の頭抑えて
金だけ取ろうとする算段はお見通し!
日本国民の反虫獄は高まっても静まることは
もう永遠にねーよ!
舐めんな!シナ畜生!!!!!!!!!!!!!
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 09:58:23 ID:P9OInThZ
>>1
 
全く意図的!
 
日本側としては一番読んで欲しかったところだろうが!!!
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:04:20 ID:S1e6X1rH
平和発展の道を歩まなくてもいいよ、という事じゃね?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:05:15 ID:CFcCQTqf
わざとじゃね?
てか読み落としてくれて助かったって感じがしないでもないw
やはり反日してこそ中国。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:05:16 ID:RLTJIdje
特亜は永久に信じちゃいけないな。教科書に教訓として載せよう。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:08:28 ID:e/jYuWn1
温は「庶民の王者」としての池田と会う、政治を宗教に利用してるな。
チベットのように池田も用なしでやがて殺されよう。
まあエセ宗教家のチョン池田らしいコメントだ、脳が腐っている。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:08:43 ID:rqXl8vks
後の
「演説詐称の計」である
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:09:24 ID:Ai3JpVDf
>>387
俺もそう思う。
読んでたら朝日を筆頭に「日中間の氷が融けた」とか空騒ぎするだろうから。
392アジアのこまる ◆6rlzffpKQI :2007/04/13(金) 10:09:58 ID:7wFGm7mY BE:28821247-2BP(1)
>>1
国内分断に来たんだから成功だろうなw
国内の親中派は日中友好だって騒ぐだろうし、反中派はいきり立つ。
相手からは何も引き出せていないし思う壺じゃん、これじゃ。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:11:14 ID:rqXl8vks
意趣返しで靖国参拝だな
サイレントマジョリティーを考慮してケッテイ!
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:11:49 ID:0wniHeKR
>>1
意図的に決まってるだろ。
憶測って、眠たいことを言うんじゃない。
支那人に失礼だぞ。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:12:07 ID:mISdhYQy

わざとに決まってるだろ。中国国内の生中継で、人民に聞かせたら不味い文章だからな。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:13:33 ID:R03M44Gv
微笑みをまき散らし、脳天気な日本人を「平和友好」が大好きなバカメディアを
使って油断させるわけだ。
その裏で東シナ海の開発を進めているんだからサスガだよ。
とうとう生産が開始されたらしいね、度重なる日本の抗議を無視して。

メディアの大々的な友好報道で、イージス艦のスパイ女事件も立ち消え。
たいしたモンだわ、中国様は。
てか日本人アホすぎ。。。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:14:07 ID:PXUBHwZE
はいはい、わざとわざと。
マスゴミの温訪日礼賛も気持ち悪いわ。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:16:55 ID:QmIkwPy2
ぬるぽ^^
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:19:28 ID:PM2BjTfu
この人の態度見てると自分がまるで天皇にでもなったかのような振る舞いだよなw
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:19:37 ID:BTrESYgR
こんなふざけた温家に対して、安倍さんは靖国に参拝しろ。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:28:31 ID:Ai3JpVDf
温家宝に対するカウンターとして靖国参拝しろっていってるやつちょっと待て。
そういう意味での参拝は御英霊に失礼だぞ。
参拝は外交などと関係なく普通にすればいいことだ。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:33:08 ID:jTr5I9W4
笑える
小華
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:33:22 ID:ZTTPQjyV
チャンコロにも知恵の無い奴がいるんだなあ。
無意味に日本人の反感を買ってもしゃあないだろうに。
まあ政府要人、官僚はある世代以下は馬鹿しかいないとCIAの分析にも
書かれてるくらいだからオン下方あたりも馬鹿なんだろうな。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:42:58 ID:E1Os+4H0
>>2で結論とかスレ終了早すぎwww
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:54:14 ID:nIZQegTZ
温が大作に会ったというだけで、日本人は白けただろう。訪日の意味は、それだけだ。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:55:14 ID:dgnny1O+
溶けた氷が、わずか1日で冷えてきましたよ・・・ピキピキピキ・・・
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 10:58:47 ID:iM2G9wcS
帰る前に温を靖国に連れて行って、2人で参拝すれば万事解決。

で、温に靖国で英霊に頭下げさせるの。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:02:21 ID:PmmcVib/
今回支那からは何も引き出せないだろうから、逆にお土産を持たせるべきだ、温個人にだけな。
支那には何一つ約束も譲歩もしてはならない、国としては押しの一手だが、訪日した政府要人には最大の待遇でもてなす。
これで時間を稼いでその間に軍備の増強するしかないだろ。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:07:35 ID:vxmpAlDq
>>403
国内にはもみ消してくれるから大丈夫
中国内では「小日本に言ってやった」と言い訳できる
その辺まで考えてるんだろ
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:08:36 ID:O3HU1Vqi
この腹黒さは日本も見習わなければならない
中国のトップ付近は生存競争を勝ち抜いただけあってみんな凄いな
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:09:59 ID:fXVJ8AgB
靖国参拝は例大祭の時で良いじゃん。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:11:51 ID:YawQ0u3I
>>406
そら、表層が融けてもその下には、まだ分厚い氷があるからな。
水もすぐに固まるさね。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:14:22 ID:JBprxV3F
奴等にしてみりゃ、面子潰してやったぜザマーみろ、ってとこなんだよな。
こんなこと国内で盛んにやってるんだから。
奴等基準で言えば、面子は潰された方が全面的に悪い、どんな理不尽な理由だろうと。
面子を潰された者は求心力を失い、最悪失脚。

陛下への無礼もそう。無礼を働いた者の面子が潰れた、とは考えない。
要するにガキなんだよ。
そういうガキにはこっちが大人ぶっても意味がない。
同じレベルに落ちても、徹底的に潰してやるべし。アメリカがやったように。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:15:04 ID:nIZQegTZ
温が空港に着いた時には台湾人やチベット人が抗議を表わしていただろうが、
何の報道もなかったな。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:23:34 ID:XN6Yp+gh
今日あたり、京都で法輪功またはチベット僧侶の政府公認乱入騒ぎきぼんぬ!!
416流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2007/04/13(金) 11:26:54 ID:6nCy5wFD
>>415
>今日あたり、京都で法輪功またはチベット僧侶の政府公認乱入騒ぎきぼんぬ!!

何かデモで 尖閣列島から手を引けとかODA反対とか人権弾圧反対とか
言ってますけど
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:30:22 ID:/A69UTVO
で、このキチガイが来日して以来各地でささやかな抗議デモが開催されてると思うが、
例によって反日メディア連中は完璧に無視を決め込んでる訳で。
どっかに温火砲への抗議集会やデモの一覧が載ったページないかねぇ、
これからの予定も含めて知りたい。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:42:20 ID:XN6Yp+gh
>>416
お、どこ情報ですか。もしかして京都の人?
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:43:03 ID:QmIkwPy2
ぬるぽアル
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:43:25 ID:gkJwViUc
っていうか、昨日の夜7時のNHKニュースは最悪な編集だったな。
冒頭に温家宝首相が来日して和やかムード、朝の公園を走って日本の庶民と親しむ
みたいな場面の後に、すぐ国民投票法案で紛糾している場面をだすとか。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:48:01 ID:hFLLVILc
>>413
中国の政治って、お互いの面子の張合いなんだなとつくづく実感させられるよね。
朝鮮も含めて、これが儒教的な東方礼儀なんだなと。
どっちが格上なのか張り合うのが一番大事な仕事なんだと。

中国は、訪米の時も国賓待遇としていろいろ要求しているし、
副首相のゴキのドタキャンとかさ。あんなんで溜飲を下げているのは、怒りを
通り越して、見ているこっちが恥ずかしいくらいだ。

日本はさ、こういうバカバカしさに同じレベルで付き合わずに、そういう幼稚さを
嘲笑するのがいいと思う。そして、陛下への対応とかは、もう二度と取り合わない。
数々の非礼が現実にあったわけだから、もう相手にしませんよと公然と言って
しまえばいいんだよ。そうなれば、もう日本では体面的に二流国扱いだし。
それは、自業自得なんだから。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:48:19 ID:a0UxAtdW
中国国内にも生放送されてたんだから、ワザと読み落したんだろな
昨日の演説内容だけでもネットじゃ一部の国民に弱腰と言われてるし
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:49:01 ID:l7cUZl2V
つうかこの露骨な印象報道にひっかかるやついるのか?
田舎者ぐらいじゃないと無理だろ
ネット環境のある東京で石原が普通に大勝した例が現実を物語っている
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:49:36 ID:ja68HGuk
安倍の皮肉と麻生の爆笑、演説当日に成立の見通しとなった国民投票の法案
アメリカほど判りやすくはないが結構アレだと思うがな
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:50:15 ID:l7cUZl2V
あ、印象うんぬんは別にこの記事じゃなくて最近のマスコミのことね
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:51:30 ID:Bf0pHyrw
独裁国家は簡単だよ
国内の世論を気にしなくて言いし、
都合の悪いことは報道させないようにすればいい
デモが起きれば戦車でひき殺せばいいし

だからと言って中国国民が幸せにはならない
それが独裁国家なのさ
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:53:38 ID:t2ODZhQl
「日出ずる国の天子、日没する国の天子に書を致す、恙なきや」と国書を送って
今年でちょうど1400年。

国のメンツを賭けて水面下で挑発し合う関係はずっと続きます。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:54:51 ID:Bf0pHyrw
明らかに日本のほうが幸せ
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:57:04 ID:Amzljlaq
なんつうか、行動や発言の一つ一つに嫌がらせを感じるのは俺が東亜脳だからか?
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:58:39 ID:2lbPgp5/
日本は何回騙されたら気がすむん?(´・ω・`)
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 11:59:09 ID:45om7woi
結局、ポコペンが来日して良く分かったのは
所詮友好なんてのはマスコミがでっち上げた
ウソだってこった。
カルトの王者にも会ってるし。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:00:14 ID:RX2Mphn2
>>429
常識と本能が麻痺していない証拠だと思う。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:00:19 ID:Bf0pHyrw
中国の友好=日本が属国になる
日本の友好=平等
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:02:11 ID:fS0l80Qe
>>430
天皇陛下が怒ってもいいよって言うまで
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:02:57 ID:JrnAQdlK
>>431
日本ではそのカルトが与党の一部なんですけど。。。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:04:21 ID:cxJe+LPt
日本国民の中国人に対する警戒心が高まっただけでも意義があるよ
今回のウンコ宝の訪日で騙される一般の日本人が増えたらいやだなって思ってたけど
日本のメディアが図らずもウンコ宝のキモいとこばかり報道してくれたんで
ウチのカミさんも「はぁ?」って思ったらしいw
ダメ押しがこの演説の原稿読み落とし。ますます中国が信用できなくなった思った人多いみたいよ
俺のまわりだけの話だけど
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:08:49 ID:XV7qoJ8v
外務省の不適格者を
教員と同じように免職させればいいと思うよ
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:08:54 ID:dcUJVNLB
>>421
もうカッコつけてスルーしてる情況ではない。
そのうちとんでもないことを要求してくる。
つか現にへタレ政府と害務がヲタヲタしてるじゃん。

天皇を見習って毅然とした処置をとってもらいたいもんだね。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:10:33 ID:In00VI6J
>>1
高価な背広着てても育ちの悪さは隠せないねえ、温よw
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:14:42 ID:8HSGoIrU
オンカホーの演説動画ないの?
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:16:47 ID:gkJwViUc
そうだったな。机上ではニコニコ、テーブルの下で相手の足を蹴飛ばすのが外交
だからな。
 考えてみれば昨日は温家宝首相が演説したその日に、
 改憲手続きを定める国民投票法案が衆院憲法調査特別委員会で可決
 インドの駆逐艦・補給艦・ミサイル艦が日米印3カ国の共同訓練のため来日
という愉快なニュースがあったからね。

他にも

インド、中距離弾道ミサイル発射実験成功…北京も射程内
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070412i311.htm?from=main3
インド海軍、約2年半ぶりに秋葉原観光
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/04/indian_navy_070413.html
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:18:21 ID:gkJwViUc
誤爆した
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:18:32 ID:ZW/zg6bR

ところで、今日の行動日程知ってるか?

大阪-京都-帰国

京都で大学生と焼肉パーティ
光華寮訴訟の判決が理由と思われ。

この日程を認めた外務省クソ。
444北京原人:2007/04/13(金) 12:19:51 ID:Vvr5dPyj
>>1

故意に決まってるだろうね。
こんな単純ミスを犯すようでは、
支那帝国の激烈な権力闘争を生き残れないよ----





445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:22:41 ID:f0wp5p0r
今日の黄砂被害を、ちょうど日本に来ている最中の
このおっさんに対して謝罪と賠償を要求してやれ!
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:24:09 ID:Zby9pRoj
さすがに言い訳が苦しすぎ
幼稚園児と中国人は騙せるだろうが
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:26:35 ID:Xi6I5ZYp
中国人は中国は世界の中心と思い
日本人は日本は世界の一部であると思う
こんな国が仲良く成れるはずがない
つくづく思うが日本が海に囲まれてて
本当によかったと思う。
こんなラッキーなことはない
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:27:48 ID:wsiB1dJ3
へー、読売よく報道したな
犬HKの解説は中国への演説生中継は画期的だとか報じてたぞ

マスゴミのマンセーが寒流みたいで気持ち悪ぃ・・・
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:28:26 ID:4B5kd27p
誰か温が天皇陛下と握手している写真を温が90度お辞儀している様に加工して
アップしてくれんかいな、頼むわ。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:30:47 ID:affrVVi8
昨日、赤坂見附で法輪こうの中国人団体がデモ?みたいのしてて
交差点がバリケードされたりして大騒ぎだった。
テレビカメラも来ていた。
なのに一切報道されていません、。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:31:47 ID:jwo4kBuh
わざとだろ
452尿道日和:2007/04/13(金) 12:32:42 ID:L/uzw00i
昨日の犬HKで「慎重に原稿通り発言した」って言ってたぞ。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:34:03 ID:fMbTFidD
単純に疑問なんだが、温家宝はなんで中国人のくせに、格上である日本の国会であんなにえらそうなんだ?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:37:49 ID:M3bFqk+J
>>452
つまり、中共にとっては、都合が悪いニュースだってことだろ。

NHKには、中共経由では情報が入るけど、政府からは情報が入らないらしいから。w
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:40:54 ID:wv9SSQG5
>>447
遺憾ながら、数千年後には日本列島は大陸に復帰してしまいます。(プレート移動によって、年間約1メートル前後で列島は大陸に近付いてるらしい)
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:41:58 ID:nokQCHid
ガキの使いじゃあるまいしリップサービスも出来んのか
457北京原人:2007/04/13(金) 12:44:39 ID:Vvr5dPyj
>>445
>>黄砂被害

立場が逆なら、
日本は、毎年土下座して、
永遠に年間何兆円規模の賠償をしなければならないだろうね----




458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:46:19 ID:q4FYIz+N
>>455 おまえ馬鹿だろ?日本列島は大陸から離れてるんだよ。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:47:11 ID:M3bFqk+J
>>455
>遺憾ながら、数千年後には日本列島は大陸に復帰してしまいます。(プレート移動によって、年間約1メートル前後で列島は大陸に近付いてるらしい)

どこで、そんな嘘習った。w

プレートの移動速度は、3〜5cm/年程度。それから日本列島は、太平洋側に移動中。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:50:20 ID:HoWUymnm
中国が面子にこだわる理由を考えてみよう。

こだわる理由は、中国に面子がないからw
特に近代以降、中国の面子はアジアの西端に住むものどもに丸つぶれにされた。

今の中国は面子にこだわって万歳なのだろうが、日本にとっては、面子が無い国に特有の面白現象が見られた日であった。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 12:57:34 ID:JRaL5g7V
テレビの上っ面友好外交うんざり。
昨日は松坂×イチローに掻き消されてザマミロっちゅー感じでしたが。
今さらどう取り繕っても貧相イメージの上塗り。
はよ帰れ。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 13:09:23 ID:V3svxIZ3
はっきり言ってシナ畜共の小賢しい京劇にはうんざりする。
コ菌等はもう来なくていいよ。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 13:12:51 ID:jqJ+uqtG
インドやモンゴルの首相が来てもそれらの友好年だとしても全く取り上げないマスゴミは失礼
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 13:16:01 ID:SRZiBG/O
ミエミエのシナチク芝居
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 13:21:03 ID:scWGcrCC
今が靖国参拝のチャンスだな オリンピック前に大々的に反日デモをして世界に異常さをアピールしてくれ
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 13:22:05 ID:wrCkGmzy
<売国戦隊小日本>

もしも 日本が 強ければ
ウリナラ たちまち 弱体化

睨まれて 核まで 向けられて
人民はみんな ファビョるだろう

マルクスはオォ 僕らの偉人だ
白い敵から 守り抜くんだ

マルクス レーニン スターリン
グンクツ ヤスクニ キュウジョウ
俺達の赤旗が燃えている

GLOW THE RED
RISING RED
売国戰隊 小日本

http://www.youtube.com/watch?v=Ky5Bszw7L5s
467高坂姫子@905SH ◆Mobile/tc2 :2007/04/13(金) 13:30:01 ID:wh7cAh0r
>>1
これはわざとですよ。
そうでないなら、文章を読めないバカなだけです。
ホント、いやらしいやり方ですね。
敵を知り警戒を怠らない、これに尽きるですよ。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 13:32:35 ID:VJzmugae
池田と会ったり天皇陛下に勝手に要請をしたり原稿すっ飛ばしたり。
不信オンパレードな来日だな。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 13:36:08 ID:FhfqRZAd
>>443
温家宝が寄る大学は、光華寮のある京大じゃなくて立命館。


【その立命館とは、こんな大学】

 ●あのシン・ガンスとつるんで逮捕されたこともある
  徐勝が教授をやってる。

 ●救う会から、「どうして拉致被害者に立命出身者が
  異常に多いのか、ひじょうに怪しい」と言われる。

 ●特定失踪者問題協議会から、「どうして拉致被害者に
  立命出身者が異常に多いのか、ひじょうに怪しい」
  と言われる。

 ●これが立命館の入試問題:テーマは「日本人拉致被害者」。
  http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/04/rt3-31p/6.html
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 13:37:51 ID:bVRc1+fk
>>1
そりゃ北京空港を日本のODAで作ったことを知らせないくらいだから、
中国国内放送をしてるんじゃ、わざと読まないだろう。

471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 13:44:27 ID:fS0l80Qe
温家宝首相の国会演説の全文
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/47424/

 尊敬する河野洋平議長閣下
 尊敬する扇千景議長閣下
 国会議員の諸先生方

最初の3行で読む気がない
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 13:45:10 ID:7EPvbLqs
所詮中国など、嘘をつかない約束を守るといった資本主義の基本を守らない、守る気も無い
土人国家に過ぎない、表面上は友好を謳っておいて裏で締め上げてやれば良い
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 13:45:47 ID:tTgiixsT
裏口から靖国神社に連れてってお詣りさせちゃえ
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 13:47:24 ID:bVRc1+fk
>>471
>小泉氏は最後まで姿を見せなかった。

やはりね。
これくらい旗幟鮮明なのはわかりやすい。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 13:48:29 ID:bVRc1+fk
>>471
売国奴リストか。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 13:48:42 ID:PzvVwQp5
中共テロ政府は死ぬまで許さん
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 14:01:00 ID:WAGWsVY2
>>1
セコイね。小中華人民共和国!
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 14:21:12 ID:1b3kgmDP
意図的かどうかは別にして、読まなかったという事実があるのみだろ
約束を守らなかった
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 14:24:10 ID:E9fawcMX
温家宝の「物乞い乞食」イメージに
「池沼DQN」が追加されただけ
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 14:39:18 ID:ddmre//Q
8 名前:名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:12:06 ID:ApkZos/v0
はいはい。

【日中】意図的?温首相、原稿読み落とし [4/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176376301/

これと合わせて読んで見ると
今回も我等が馬鹿外務省はちうごくにコケにされちゃったね。
もしくは口裏合わせしてたか。

あれ、待てよ。
そういえば外務省にはガカーイ儲が多いって聞いたことあるな。
で、今日確か会ったのが犬・・・アレレ?w
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 14:40:14 ID:BOaGlE5/
支那から日本資本が潮が引く様に撤退してるから、
擦り寄りに必死なのかと思ったら、まだ結構余裕あんじゃん?
完全撤退して、ODAも終了で、今まで貸した金も耳揃えて返してもらおうぜ!
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 14:42:20 ID:VifoZxA3
中国人は外交で日本に来るたび
日本人に嫌われることをやってしまう。
だから来日歓迎ってか?
これでさらに中国から撤退する企業が増えるだろう。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 14:53:40 ID:wrCkGmzy
>>471
おかしいな、扇ギギギは去年のみたままつりで
靖国神社に献灯してたぞ
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 15:23:34 ID:+Wx6rQCn
誰か>>272に答えられる人いないかな?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 15:36:40 ID:JBprxV3F
>>272の何に?
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 15:37:08 ID:2soxDUTJ
>>484
んなこと言ってねーよ。
釣られてんじゃねーよ。

487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 15:42:08 ID:KIFZ+ueU
だから中国人を信じるなと。
生まれつきの詐欺師なんだから。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 15:45:07 ID:IaWcjkys
とりあえず日本国民として怒りと失望と反感を
覚えたことは伝えんといかんな
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 15:51:35 ID:iCAawhzg
日本の外務省はもはやシナに媚びうることしか頭に無いんだな
490484:2007/04/13(金) 15:59:12 ID:+Wx6rQCn
そうか、ガセなのね、ありでつ。
演説で気分最悪だったが、多少はマシか。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 16:23:14 ID:PFBDHdwZ
>>443
光華寮訴訟の判決 か・・・台湾のものか中国のものかって裁判だよな?

 李登輝来日のときに反日暴動だっけ?まぁ中国ってわかりやすいのに外務省ってぜんぜん
しごとしないのね・・・・
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 16:49:51 ID:M/ERcpnG
中途半端にぬるいとアイスバーンになって危険だよね。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 17:19:43 ID:pNqLnh7S
天皇に金印を渡そうとしたのも単純なミス
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 17:24:42 ID:UeYwFPF2
>>471
おいおい

扇は、昨日の答礼演説で、
「中国の友好的態度を評価する」
って発言して、中国側を思いっきり不快にさせた功労者だぞ

評価するってのは上からの物言いだからなw
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 17:42:27 ID:wGMBU2FE
こんなクソカス二度と日本に入れるな!
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 17:43:39 ID:/daCTShR
>>494
おお。なかなかやるじゃないか。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 18:21:26 ID:pKZrOg0s
>>488
この国のマスゴミ共がそういうの報道すると思う?
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 18:27:30 ID:SP7LdI5H
>>494 >評価するってのは上からの物言いだからなw

あのおやじ、天皇陛下と会見して、陛下の言葉を評価すると抜かしてたぞ。
おいらは思いっきり不快になったが。

「戦後60年にあたっての陛下のお言葉を評価します」
http://www.asahi.com/national/update/0412/TKY200704120245.html
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 18:34:43 ID:iNEYUHe4
>>471
しかし、TVで河野の喜んだ顔を見ると、こいつはシナの狗やなと
ほんとにおも田
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 18:34:47 ID:qnTER0r1
>>498
日本人の感覚では、とても理解できんよな。

もし仮に日本の総理大臣が
「エリザベス女王のお言葉を評価します」(この英語表現も難しいが・・・)
なんて言ったら、英国民はどう感じるだろうか。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 18:40:08 ID:o+0jfy2b
中国外交部が記者会見した。

 読み落とした部分の直前で、国会から大きな長い拍手が起こり
 次に読む(例の読み落とした)箇所が分からずに、読み忘れた。

で、温(知らず)が一瞬顔を上げて拍手が鳴り止むまで待って、どこから読むかを探して「、、、(沈黙)」。
で、読み飛ばす、、、
ここで小宮悦子さんが、「確かに読み始めが分からないようです。」
つぎに、昼食会で例の読み飛ばした箇所を温が発言したとして、その映像を流す。

もう一度外交部。

 技術的な問題であり、どうか読み間違えないで(失念、こんな意味)欲しい。


この外交部。いつもなら直立不動、語気強く歯切れがいいのだが、この時は背中が丸まっていたし、顔が高潮していた。
北朝鮮にせよ、環太平洋にせよ、インドにせよ、ベトナムにせよ、馬鹿ん国にせよ、対中華包囲網けっこう効いているんじゃない?
ナンテ心理的に見てみた。
 ソース、テロ朝テレビ18:00のニュース。悦っちゃん、ガンバレ。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 18:40:42 ID:o+0jfy2b
疑わしきは罰せずだが、いつも疑われるような事やってるからだろ。
それとも2ちゃんねるを外交部は見ているかな?

同じ文書なのに、日本人が言うのと、中国人が言うのでは意味が全く変わること。

 日本人 「空気を読んで行動します。」
 中国人 「空気を読んで行動します。」
503闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/04/13(金) 18:45:14 ID:unYDdo9I
冒頭での河野のキモイ話にぞっとしたのだね。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 18:53:38 ID:nBiQqZPF
ロシア戦勝60周年の時の飛行機の横入りといい
支那はやる事が姑息になってるな。

文革、天安門で知識人を粛清したつけだな。
劣化しとる。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 18:59:04 ID:LHIoJQjS
評価
@品物の値段を決めること。
A物事や人物のねうちを決めること。
英語:valuation

現代実用辞典で調べたが、中国語だとどんな意味になるんだろ。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:02:16 ID:qnTER0r1
どちらかというとestimateの方じゃないかという気もするんだが・・・
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 20:17:35 ID:PFBDHdwZ
>>501
なにひとりでホルホルしてるんだ?国会中継は中国に中継、国民むけに宣伝はできてる
わけだが?見えないところで適当に手打ちするのは中国のやり方。

 
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 20:22:26 ID:AeRlZ6VX
子供の過ちに対して大人は殴ってやらなければいけない。
509闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/04/13(金) 21:49:28 ID:unYDdo9I
ヌルカポウの演説の後に扇が「我が国の戦後一貫した平和国家としての
歩みを踏まえ、我が国の国際社会における役割について言及されました事を
高く評価いたします」ってやってるけれど、当のヌルカポウがこの
「平和国家としての歩み」の部分を意図的に喋ってないから全然
意味が繋がってないのだね。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 21:50:44 ID:hAFw/kZD
これまでメディアの捏造が日本を追い込んできた。

4月20日は、まさにその記念日。

珊瑚記念日。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 23:21:29 ID:YwDCWMOs
>>330
こんな面白いこともしてたのか。
知らなかった。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 03:27:01 ID:9PwvyXW9
電話交換機システムの評価業務に関わっている私からすると、
「陛下のお言葉を評価します」なんていいぐさは信じられねーよw
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 04:20:02 ID:lNeJSPfm
下手に媚びられるよりマシ
引き続き対中は厳しめで
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 00:04:32 ID:ZU1uoOfS
【論説】 「TBS『朝ズバッ!』の“視聴者の代表”みのもんた氏、不二家の抗議をなぜ無視?」…産経エクスプレス★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176441448/l50


101 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:53:10 ID:JdpDuj3B0
今までのスレで頭にきたもののコピペ

「井上弘 発言」でぐぐると、TBS社長の井上弘発言が沢山ヒットします。

「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)

気に入ったら広めてね。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 00:13:24 ID:j40ytAcl
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」

どんな昭和脳だろう…
そんで支配って何…
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 00:47:50 ID:6KKiG+dd
まあ日本はいつまでも中国を狙う悪でないと共産党的に困るからねw
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 00:49:23 ID:r5if2Npy
この馬鹿に関しては適当にあしらって帰って貰うしかないから辛抱だ
訪日したという既成事実以外はどうでもいいので
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 00:59:29 ID:j40ytAcl
ホント何しにきたんだか。
「中国今ホントにヤバいんです」って背中に張り紙しとけば少しは笑いも取れたのに。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 01:03:56 ID:WXqaMLrd
温は子供のけんか状態ですか?www
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 01:05:25 ID:WXqaMLrd
>>514
GoogleのCEOに説教されて来いと小一時間。
新聞・雑誌の虐殺の次のフェーズ始まってるよ。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 01:08:12 ID:oy1XvUag
温水てめぇ調子のってっと靖国参拝するぞコラッァ
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 01:09:01 ID:62NZyryA
こういう あと出しジャンケンは支那人の得意技だもんよ…
舐められっ放しの外務省の業務なんかバイト君で充分だ!
( ゚Д゚)、ペッ!
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 01:15:11 ID:y0I5AUWC
インディアンと呼ばれた先住民を皆殺しにしてハワイやフィリピン、太平洋の
島々を次々と植民地化していったアメリカに言われたくありません!
最大の侵略国はアメリカと欧米諸国でしょうが!!!!
>>1の日本人らしき者は朝鮮人だろうからたわ言には耳を貸す必要はなし!!!
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 02:07:43 ID:1p9J9Dex
>>523
誤爆?
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 16:09:09 ID:NgxYdi9U
犬HKは反日国の首相演説は生中継など媚中放送に終始していましたが親日国のインドのシン首相
の放送はほとんどやってません。
今年はインド年のはずですが?
シン首相のシビレル演説をお楽しみ下さい。
                             国営放送準備室長
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm

526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 16:17:41 ID:E1hh8XRM
ありゃ失礼だったよね。日本としちゃ一番読んでほしいところじゃん。
中国のテレビ局が中継してたからかな。そんなとこ読んだら中国国内で
また反日デモ起きちゃうかもしれないし。

しかしもう中国の首脳連中なんて来なくていいんじゃないの?
忘れられてるけど、呉儀のドタキャンってのも失礼だったよね。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 22:55:33 ID:xfSX5WQn
国会演説、温首相自ら執筆=「日本に伝えたいメッセージ」−中国
4月17日20時0分配信 時事通信
 【北京17日時事】訪日した中国の温家宝首相が12日に行った国会演説を「自らが執筆した」と話していたことが分かった。
 「一文字も欠かさず、精魂を傾けて書き、日本国民に伝えたいメッセージだ」としていたという。日中関係筋が17日明らかにした。
 同筋は国会演説に関して「日本だけでなく、中国国内にもメッセージを発出していた」と指摘。温首相が演説終了後、
90歳になる母親に電話して感想を聞き、「心を持って話している」と褒められたという秘話を日本国内で披露したことに関して
「(温首相は)戦争を体験した母親も『良かった』(と受け止めた)と言いたかった」との見方を示した。 

自爆?
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:18:18 ID:B0LI2icK
まあ、良いじゃん。
向こうでも、全国中継してたんだし、他のところで、あれだけリップサービスして
くれたなら、中国の立場も考えてやって良いんじゃないの。
別に、言ったからどうだって訳でもないし。
むしろ、ガス田とか、台湾とか、いろんな問題がありながらも、基本的には
友好ムードで交渉のテーブルにつくってことを継続するようにしたい。
まあ、あとは交渉ごとだから、その時々の駆け引きで騙したり騙されたりで
良いが、ともかく、全面的に反日ムードなのは、やめてほしい。

韓国と違って、中国はバカではないと思うので、そこは頼む。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 01:05:58 ID:tgP2h65v
>>527
自爆。

自ら執筆したものを「見落とす」はずがない。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 01:08:07 ID:r806Wj/o
ま、殺人鬼のチョンよりマシだろ
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 01:23:15 ID:4B4x8JCK
>>530
桁外れに殺しまくっているのが、チャンコロ。しかも、現在進行形。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 02:30:46 ID:gCVKDSRM

 わざとに決まってるだろ
 麻生の中華民国発言への返礼か
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/19(木) 11:56:15 ID:u7ilUueR
上記の皆様は子供っぽいね。政治はあなたたちの力に変えられる?日本はあくまで劣勢の立場にいることを良く認識して!ちっちゃいし、地震も頻発しているし、温暖化の悪化につれ、海水が上がり、日本はある日地球から消されるかもしれないね。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/19(木) 12:36:51 ID:Q/V4DCrN
          ,,,.. ‐‐ ...,,,
       ,..::':.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:=.:=.、
     ,/.:.:.:/:.;.;.;.、.:.、:.:.:.、:.:.:.‐:.‐`、ヽ::ヽ,
    ./.:.:.ミ/""" ヽ:.:、:.:.:、:、.:.:.:.:.:.:i !..ヽ:.;、
.    /i:/"      ヽ:ヾ:.:ヽ:、;;:.:.:.:|  ヽ:.:.i
   / |:i |         >、ヽ:.、ゝッ.:.:|   ヽ:l
.  / |::| l      /,,,=.-、\:/z;.:+‐T ̄.:.:|      / ̄\
 /  l:.l.----     "{;;;;'..} ヽ /r.= 、j.:.:.:.:.:.|     |      |
 `ー-..l:.l /,=、      `ー.'   i/|ト` }|:.:.:.:.:.:i!    |  わ  |
  |.:.:.:ト」. i !;:::'j      "".  ! |- ノ L|:.:.:.:.i!    |  ざ  .|
  |.:.:.:.|ヽ{ヽ`´  '           /".   |:.:.:.:|i!  ∠.  と  .|
  |.:.:.:.i!  ヽ"          ,.'      |:i:.:.:|i!.   |  !  |
  |.:.:.:|i!  ヽ、   (_.)   ,/>‐‐‐ 、 .|:i!.:.:|l..   |      |
  |:|:.:.| i    ` ー-- 一 /   /-、リ.|.:.|.i.    \_/
  i:il:.:| i      /<' 、    // `t.|.:l |
.  l!i:.:| i     ゝへ.ヽソ\_///    `|;!
   ! i:.|      / ヽ〈::`::〉、   V /   ヽ
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/23(月) 12:02:27 ID:dF/MshQA
>>526
そんな名前だったっけ。
テレビで見かけると「ドタキャンの人」って言っちゃうからな。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/23(月) 13:15:18 ID:EvnPTuc7
意図的だろw
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/23(月) 13:17:57 ID:EvnPTuc7
>>533
すまんが民主主義というものは民衆が政治を変えられることが前提。
なんちゃって独裁政治やってるあなたの祖国ではわからないことでしょうねw

でもって、日本が地球から消されるときは地球全体取り返しのつかない事態に
なってるってことだからww そんなこともわからないオツムですか。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/24(火) 13:34:56 ID:aPz5lh5W
>>308
詳しく教えていただける?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 15:40:15 ID:yGgeEME6
>>533
ようつべで日本沈没を見たらしい。

塩と称して猛毒売ってる国の人に心配されると申し訳ない気分。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/28(土) 03:11:39 ID:oXzZQfmT
>>533
じゃあオマエは何故ここにいるの?
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国国営放送局NHKの4/27時論公論
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=217755