【日韓】ウォン・円直接取引市場の再開設が白紙に[04/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★ウォン・円直接取引市場の再開設が白紙に

ウォン・円直接取引市場の開設案が白紙に戻った。

財政経済部(財経部)の文弘晟(ムン・ホンソン)外貨資金課長は9日、「ウォン・円直接取引市場
の再開設について検討した結果、現在としては難しいという結論に達した」と明らかにした。
財経部は年初、経済運用方向として、96年10月に流動性不足などを理由に取引が中断された
ウォン−円市場の再開設を推進すると発表した。

財経部は、日本円決済比率が日本との貿易規模の半分にすぎないうえ、円・ドル市場がソウル
外国為替市場と同じ時間に開かれ、投機的な需要もほとんどないため、ウォン・円市場開設の
必要性が落ちる、と分析した。 すなわち、再開設しても市場に対する需要が大きくないため、
運営が難しいという説明だ。
昨年基準で日本との貿易は輸出8.2%、輸入16.2%を記録したが、円決済比率は輸出4.6%、
輸入10.4%にとどまった。

もちろん理論的にはウォン・円市場が存在すれば取引段階が縮小され、取引手数料が節減される。
しかし現実的にはウォン・円市場の流動性が小さいため、取引費用がむしろ増える可能性がある。
さらに現在、大規模なウォン・円取引に対しては金融機関が手数料を割引している現実を考慮
すれば、取引費用改善効果も大きくないと、財経部は説明した。

金融機関は現在、ウォン・円取引をする場合、ウォン・ドル取引に対してのみ手数料を受け、円・ドル
手数料は免除している。

財経部はウォン・円為替レートの安定のため、ウォン・円市場を再開設しない代わりに、ウォン・円
先物市場の活性化、決済通貨の多角化などを通じてウォン・円為替レートのリスクをヘッジできる
よう支援する案を検討することにした。

(Wow Korea! JOONGANGILBO NEWS.2007/4/9 19:01)
http://korea.nifty.com/News/News_Read.asp?nArticleID=23877
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:02:31 ID:BzPwNEzP
  _________
  ||::::::::☆<,~,,,,,,,~)nn::::::|
  ||;;;;;;;;;(ヾノリノ‐ .)∵);;;,|
  ||' 、 ,.-‐''"" ̄`´ ̄`"゙''‐、、
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:02:48 ID:meU+9DYL
ウォニャス
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:03:46 ID:/FEQcTo/
ウォンの需要なんてないから市場が成立しない
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:06:25 ID:6AWgpjuC
>>4
結論はやw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:06:38 ID:hT3H1egz
wwwwwwwwwwwwwww
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:06:41 ID:A32k/Z9e
日本円よりドル ドルよりウォンだったなと
10年後後悔しない日本よ家紋
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:07:10 ID:+ebtLfIY
やっぱ逆法則て事。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:09:08 ID:UgTwrXHW
GJ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:10:04 ID:vWZCR8Wh
またアジア版ユーロの話が再燃すんだろうな…ふっ〜馬鹿につける薬は…
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:10:49 ID:5o13Kkak
お前らこれ見ろ!
朝日のブラックジャーナリズムVS中川
朝日記者はまともな反論もできず逃げまくりww

朝日vs中川1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14654
朝日vs中川2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14693

(#ー@∀@)<クソッ!中川のヤロー恥かかせやがってぇぇぇぇ!!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:11:00 ID:89N3+xmj
【日韓】ウォンが紙くずに[04/09]

かと思った
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:12:28 ID:ASa7szRT
トイレットペーパーと取引する国があるか!ww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:14:50 ID:Rz4T2Rl7
>>13
いや、トイレットペーパーの方がまだ使い道はあるよw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:20:42 ID:RRlvRDm5
ハゲタカが無限1upするため以外に誰がウォンなんか買うんだ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:22:02 ID:YrnHSh7y
まあアメ公が許さんわな。
骨の髄まで吸い尽くした後ならいいんだろうが。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:22:08 ID:LWWQuFoZ
FXでチャレンジブルに逝ってみよ〜
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:23:18 ID:3GW8+urE
>>4
だからー、スレを瞬殺するなと。w
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:24:21 ID:upcPutdA
とんでもない話が進められていたんだな

ウォンなんて偽造されまくりで紙幣価値なんて0だろ

あんな物と交換できるお金はない
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:24:52 ID:lTMyR86G
>>14 それ以前に紙流せる様に、少しは改善されたのかね、南鮮のトイレ。
21亜細亜の旭光:2007/04/10(火) 00:24:53 ID:9eFs328+
暴虐悪辣経済破綻国家に怒りの鉄鎚を食わせろ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:25:48 ID:3GW8+urE
>>21
心配するな。自然消滅するんだから。



・・・・Kの国が。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:26:45 ID:o4hF10VN
>>21
何で日本に居るの?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:26:48 ID:/1BzSLIb
>>10
何のメリットも無いもの。
実現不可能。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:27:46 ID:QnfHBGyb
 ゚        (_ヽ      +
 ' *  /⌒ヽ.| |  +
   . ( ^ω^ / /       。
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:28:14 ID:A32k/Z9e
でもこれって・・
向こうが日本円に興味無いって言ってるように思えるねw

米ちゃんとの取引拡大があるからかな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:35:24 ID:nYPdbho4

      |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  
    <丶`∀´∩  そうニダ!イルボンと断行ニダ!
    (つ  丿   
    ⊂_ ノ    
      (_)
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:36:19 ID:YrnHSh7y
トップが「幾らでも刷ればいい」なんて事を平気で言う国だしな。
インフレを起しかねん発言をバンバンやってるけど、あんまり変化がないのは
不思議ではあるが。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:39:08 ID:sak0w0Le
サムソンあたりが必死に買い支えてるんだろw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:39:25 ID:dq4YK528
FTA効果だなw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:47:43 ID:A32k/Z9e
次はユーロ圏と交渉だとか言ってたが
日本は大丈夫かな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:50:08 ID:UxSleEoV
新大久保あたりのタバコ屋で両替できれば事済むだろ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:50:11 ID:o4hF10VN
>>10
馬鹿に付ける薬有りマス
( ・ω・)つ【トリカブト】
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:51:48 ID:upbTW57+
なぜ>>21に怒ってる人が居るの?俺には>>21
「韓国に怒りの鉄槌を食わせろ」
としか読めないのだが。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:54:55 ID:EjEd0pFp
日本にとってメリットなし。


36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:54:57 ID:RgBUibCw
ウォンったって、所詮は「円」の朝鮮語読み。しかも発祥は日帝外地の「朝鮮円」w
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 00:58:01 ID:8mhH1Buj
洗濯機で印刷消える紙幣如きを何だと思ってんだw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:02:16 ID:BF+jX8XI
大腸菌いっぱいのウォン札www
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:06:09 ID:2DJXu2UX
キムチ本位制 1ウォンとキムチ1枚が等価交換
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:07:09 ID:p4E1iq/z
よしっ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:07:57 ID:cIgWoiMi
ウォンと直接交換できる通貨を教えてください
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:08:14 ID:c1GC+yYf
>>37
それ本当か??
その程度の印刷技術しかないのか?
一国の紙幣としてそれでいいのか?
酔っ払って財布洗濯した事あるけど、1万円札も
5千円札も2千円札ですらも印刷消えた事なんかないぞ?
さすがにないだろ??そうだろ?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:08:54 ID:N53i525F
まだワロス曲線続いてんだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:08:55 ID:cIgWoiMi
>>42
本当です
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:10:47 ID:pn6yp0t7
俺もワロスで儲けたかった。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:11:30 ID:u8mZiykP
>>42
わずか2カ月でボロボロ…新紙幣の耐久性に疑問の声
http://www.chosunonline.com/article/20070321000045

ジョークにソースがつくのが、かの国なんだよ!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:11:35 ID:8pf0Xq0t
ふむ、>>4あたりに結論らしきレスは出てるし派生の話題も出てるから、ココはとりあえず・・・


(・∀・)ウォニャス!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:12:46 ID:ASa7szRT
わずか2カ月でボロボロ…新紙幣の耐久性に疑問の声
http://www.chosunonline.com/article/20070321000045
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:13:17 ID:6mRpOG7a
日本円とただの紙切れが取引できると思うそのあたまがチョーセンwww
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:14:54 ID:JbPLPrRw
ウォンって圓って書くんじゃなかった?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:16:06 ID:trAI/oR+
てかよ、反日国との共同作業は頭から突っぱねろよ。
話だけしてはぐらかして白紙って手段はあの厚顔無恥な民族には通用しない。
ちょっとした手違いで友好国っぽい態度をとらされることになるかと思うと反吐が出そうだ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:16:17 ID:Nqmhd3j6
そんなことは言ってない

はここでよろしいか?

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:18:22 ID:TTVasZmT
>>42
日本銀行券は世界最高の印刷技術の結晶。
ヲンと較べたら失礼ってもんだ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:18:27 ID:c1GC+yYf
>>42>>44
dクス
偽造し放題じゃないかww
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:19:39 ID:cIgWoiMi
>>54
こんな世界で全く通用しないウォンなど、だれも偽造なんかしません。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:20:38 ID:OLAkpIdL
>>1
何か童話のキツネの「あのブドウはすっぱい」みたいな事抜かしてるが
本当は日本に相手にされなかっただけなんじゃねーの?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:21:20 ID:c1GC+yYf
安価ミス('A`)

>>53
そうだな。
でも、比べても失礼にならない札って
あるのかがそもそも疑問に思えてきた。
キツネが渡すお金のようなもん?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:22:26 ID:g8SNyTxY
>>54
中国で偽造されたウォン紙幣の方が質が良さそうだよな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:22:35 ID:GF9sS/a3
>>54
印刷してボロボロになれば本物。
ボロボロにならなければ北朝鮮産の偽者。

という見分け方があります。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:22:54 ID:3vpMwFPr
韓国内で勝手に検討して無理だと悟ってくれたわけだ、良かったw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:23:03 ID:c1GC+yYf
>>55
上にある地域の工場ぐらいか
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:23:18 ID:cIgWoiMi
>>59
どっちにしろ使えないじゃんw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:23:52 ID:8pf0Xq0t
え?東亜住人には好評でしたよ?
刷っても刷っても勝手に消えていく、今の韓国に最も適した紙幣だってw
素晴らしい作戦じゃないですか。恐るべし韓銀w
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:25:27 ID:c1GC+yYf
>>58-59
大中華の地位は中>>>>>>>>>>>>>>>>>上朝鮮>>下朝鮮
こうだったな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:29:25 ID:+d3hKydb
北朝鮮にも一応ウォンが存在してて、ウォンの一段階下はチョンらしい。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:31:02 ID:1LJHM9di
再開設て前は開設されてたの?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:31:48 ID:ASa7szRT
溶けるお札。最高のインフレ制御策
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 01:55:07 ID:lO1PGV70
というか普通ドルとユーロ以外の通貨は直接取引はないだろ。
ポンド円も一回ドルにしてからだし。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 02:14:10 ID:oRQHLm6W
よかったよかった。

もう日本に寄って来るなよ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 02:51:22 ID:TTVasZmT
>>57
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Inflation-1923.jpg
精々この位かな?
札束で暖を取ってるところらしい。

>>62
ソース見るとホログラム取れても流通してるから大丈夫なんじゃねw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 11:12:59 ID:sB8p81tx
>>13
>トイレットペーパーと取引する国があるか!ww

あるよ。  ちり紙交換とか、古紙回収業者とか。
720909:2007/04/10(火) 11:13:34 ID:E0+2sKda
53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/10(火) 01:18:22 ID:TTVasZmT
>>42
日本銀行券は世界最高の印刷技術の結晶。
ヲンと較べたら失礼ってもんだ。

  それでも北朝鮮は透かし以外は精巧な偽造日本円を
作るのには驚き. 中国元なんか楽勝だろう.国境では
多額の元立ての朝鮮側からの支払いは拒否(振込み)しか
受け付けないというし・・・(除く外貨)
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 11:19:03 ID:hY4rmGjC
>>72
>  それでも北朝鮮は透かし以外は精巧な偽造日本円を
>作るのには驚き. 

まず間違いなく、拉致された日本の印刷技術者が
無理やり作らされている。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 11:20:40 ID:zFHQEZgM
とりあえず先がけで
日本と韓国の通貨統一しておく手が有効だな
75トテモイイエガオ:2007/04/10(火) 11:21:36 ID:FEQN6H39
>>74
韓国が破綻しなければ、考慮だけはされると思いますよ?w
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 11:22:11 ID:ZXHUSkF6
>>74

ハードカレンシーの円に?
それ、韓国経済死なないか?
77頻尿道:2007/04/10(火) 11:23:17 ID:M+Fr96CL
>>73
紙や機械も本物が流出してるってTVでやってたな。
ホントかどうか知らんがな。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 11:23:34 ID:zFHQEZgM
>>76
円とウオンを統合してNウオンになるだけの話だが
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 11:26:06 ID:nxX03kyk
よかったよかった
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 11:29:07 ID:ZXHUSkF6
>>78

ユーロはまだしも経済的な地位の大差ない通貨の併合だったわけで。
円と言うハードカレンシーとウォンなんていう地方通貨を対等に統一する意義がわからん。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 11:29:40 ID:+c16zpIR
100円=783ウォンか
しばらく見ないうちに、800ウォン割れも当たり前になってきたな
そろそろ1$=900ウォンにアタックしてほしいが
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 11:40:58 ID:i8jpjRnY
>>81
米韓FTAの意味ないじゃんw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 11:41:05 ID:ZXHUSkF6
>>81

今日は930の攻防ですなー
ぜひとも突破してほしいところ(他人事
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 11:41:30 ID:5yOO1A82
流通がないんだから市場もいらない
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 11:44:41 ID:i8jpjRnY
>>83
韓国に対する愛情はないのかーw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 11:49:46 ID:ZXHUSkF6
>>85

んー? ウォンが強くなるなんて韓国にとっては名誉なことじゃない?(棒
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 11:50:52 ID:HHSkg0Hc
例の法則から逃れられれば十分。

良かった良かった。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 11:51:00 ID:lpMPmzSo
KOSPI1500越え、Won高
経済強国の韓国、うらやましいねぇw
89 ◆65537KeAAA :2007/04/10(火) 11:51:59 ID:LdyViT8C
500ウォンが500円になるとか?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 21:36:43 ID:i8FJ4yae
日本に断られたから、言い訳にしているだけ。
内心は、市場が欲しい。(ウォン印刷するだけでいくらでも円が手にいるから)
交換市場が無いと、印刷しても海外の貨幣と交換できない。
(土下座すれば日本が交換を継続してくれると妄想している)
国内にばら撒くとインフレが怖い。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
今更やっても北の偽札マネーロンダリングに使われるだけだろ。