【中国】 カラオケ著作権料徴収開始、1日1部屋12元 [04/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
中国音像協会山東省支部は6日、記者会見を開き、今後、山東省内のカラオケ店から著作権料を徴収すると正式に発表した。中国新聞社が伝えた。

中国音像協会山東省支部は、中国音像協会の地方支部として今年はじめに発足。
「中国音像協会カラオケ著作権料の徴収に関する公告」の規定に基づき、今年1月1日に遡り、
国家版権局が定めるカラオケ著作権料1日1部屋12元(約185円)を、
省内の各カラオケ店から徴収するとしている。
さらに、今年5月10日までに使用契約を締結し料金を複数月分まとめて納入する業者には、
割引が適用されるなどの優遇策も設けている。

現在中国では、国内外の多くのレコード会社及び所属アーティストが中国音像協会の保護を受けている。
カラオケ店経営者は、著作権料を納めれば楽曲を店内で商業利用することが許されるが、
著作権料を納めずに無断使用しているのが発見された場合は提訴され、法律責任が追及される。
同協会によると、著作者の権利を保護すると同時に、カラオケ利用者が
良質なサービスを受けられるよう整備するのが制度の狙いだという。

同協会は、著作権料徴収のために全国統一の専用金融機関口座を設置し、
口座への振込みを確認し次第、「カラオケ経営業者著作権使用許可証」を発行する。(編集担当:高木桜子)

ソース 中国情報局
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0408&f=national_0408_004.shtml
関連
【著作権】 日本レコード協会、中国での著作権認証機関に版権局が認可 [04/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175790282/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/08(日) 16:13:58 ID:ucqGxmlm
お前が言うな
3祝)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/04/08(日) 16:14:36 ID:8C4M6Lgr

(*´溢`) こんぬづわー カスラックですけどー 過去10年分の著作権払えや!ギター置いてるだけでもアウトじゃぁ!!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/08(日) 16:16:51 ID:Wra0wyjf
カスラック氏ね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/08(日) 16:21:08 ID:FtDwTAx7
で、日本の歌の分は、日本に支払う気あるの?
6祝)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/04/08(日) 16:23:33 ID:8C4M6Lgr

(*´溢`)9m 良しカスラック工作員!老人経営のサテンに潜り込むように中国へ逝け!命令だ!逝けボケ!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/08(日) 16:25:22 ID:iuSYQtlL
中国の185円って日本の2000円くらいの価値じゃね?
すげーぼったくりじゃね?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/08(日) 16:25:40 ID:PIWf0uvh
>【中国】 カラオケ著作権料徴収開始、1日1部屋12元 [04/08]

これも嘘くせーな、支那人よw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/08(日) 16:26:16 ID:7K00SruW
>>6
<丶`∀´> 誰も行きたがらないからウリが徴収してくるニダ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/08(日) 17:41:30 ID:JjnlQDjd
集めた金は高官らが山分け
海外著作権者には分配されません
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/08(日) 18:26:37 ID:QFN0wC1N
一律12元で著作権者どう分配するのよ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/08(日) 18:29:24 ID:jlCxyFVz
国家版権局が定めるカラオケ著作権料1日1部屋12元(約185円)

これ、日本だったとしても普通に払える額じゃないよな。
カラオケ自体、潰すつもりかも。なにせ日本発の文化だから。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/08(日) 18:29:38 ID:rbgvwDnV
>>11
分配?なにそれwww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/08(日) 20:11:11 ID:5pdsxJvo
共産主義国家に国内的な個人の著作権なんて有るのか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/08(日) 20:18:12 ID:v8i9NcHm
中国の著作権関係についてはもう少し冷静にみまもったほうがいい。
日本も80年代の業務用のアプリケーションの80%は違法コピーだったという調査がある。
著作権意識が根付いて、かなり改善したというわけだ。

知財関係で、中国が改善すれば、日本はかなりの収益になる。
時間はかかるが改善への試みは、まあよしだ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/08(日) 20:22:39 ID:o4b4g/je
中国は税金好きだなぁほんと
なんでも税金かけるから
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/08(日) 23:18:04 ID:b8c2CfDm
日本語のカラオケの著作権料は?
18虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/10(火) 12:16:34 ID:vAjGCNkZ
著作権主義の論駁

●超越論(0→1)
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論(1→0)
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8

■社会的構成 Lv.1
http://www.google.com/search?q=%22%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%9A%84%E6%A7%8B%E6%88%90+Lv.1%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■制作者と制作物
http://www.google.com/search?q=%22%E5%88%B6%E4%BD%9C%E8%80%85%E3%81%A8%E5%88%B6%E4%BD%9C%E7%89%A9%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8

●還元主義的唯物論を採用した場合の帰結
http://www.google.com/search?q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●行為の切断
http://www.google.com/search?q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■矛盾・自己中心性・社会性
http://www.google.com/search?q=%22%E7%9F%9B%E7%9B%BE%E3%83%BB%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%B8%AD%E5%BF%83%E6%80%A7%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 12:20:28 ID:gKXr6dD5
カスラックと同じか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
どうみても著作者にいく著作権料でなくて共産党に流れる税金なんですが