【中央日報社説】核空母推進する中国、軍事大国に走る日本[03/29]
1 :
テーブルマナー逆バンジークイズφ ★:
中国が超大型核動力空母建造を推進しているという。2010年まで4万8000トン級非核動力空母を建造する
「085工程」とともに、9万3000トン級核空母を2020年までに建造する「089工程」を
中国が推進しているというのが中国共産党の内部資料を引用したハンギョレ新聞の報道だ。
非核動力空母建造計画をすでに公式化した中国の核空母建造は予定された手順であるといえる。
米国が保有したニミッツ級空母に匹敵する超大型空母確保のためには核動力利用は避けられない。
中国の核空母建造は単純な海軍力増強次元の問題ではない。核空母を持つ瞬間、中国の戦略的位置は
本質的に変わる。米国中心の世界秩序に根本的変化が起こり、韓半島を取り囲む北東アジアの
秩序にもおびただしい波長をもたらすだろう。中国核空母は日本列島から沖縄、台湾、フィリピンに
つながる日米海上防衛線を脅かしながら3面が海に囲まれた韓国にも深刻な脅威の要因になることが
あり得る。五星紅旗をつけた核母艦によって海上輸送路の遮られた事態は想像だけでもぞっとする。
エネルギー資源と商品輸送を全面的に海上路に頼る韓国としては、安保の次元を超えて
生存の問題であるといえる。
北東アジア秩序が急変している。経済力を土台に中国は軍事力を急速に増強している上、
日本も軍事大国化に熱を上げている。中国とロシアは戦略的パートナー関係を強化している。
実利に即した中国と日本の接近も普通ではない。特に朝米関係の変化の動きは想像を超えるほどだ。
金章洙(キム・ジャンス)国防部長官も訪韓中のマイケル・ヘイデン米中央情報局(CIA)局長に
軍事力を強化する中国と日本の間に挟まった韓国の厳しい境遇を説明した。サンドイッチになった
韓国としては、領土的野心がない超大国米国との同盟関係に頼るほかない。遠郊近攻の知恵で
見てもそうだ。しかし、ここ何年かで韓米同盟は目立って弱化した。また米国の新しい世界戦略と
朝米接近によって根本的変化を要求されている。南北関係の進展を通じて民族的滑路を
模索しなければならないという主張もあるが、北朝鮮の真意を推測しにくい。
中国の核空母推進に代弁される最近の情勢の変化は、韓国の非常な対応を要求している。
しかし国家の運命がかかった重大な問題に対して政府が本当に悩んでいるという姿は見られない。
大統領を狙っている政治リーダーたちも同じだ。政府と政界は韓国が処した現実を直視し、
超党的知恵を集めなければならない。前を見る国民だけが生き残ることができる。
中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85952&servcode=100§code=110
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 08:58:44 ID:VSu/im5K
何か目がいてぇよ
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 08:59:37 ID:D7vHhcAM
日本は毎年防衛費削減しているんだけど。
>>1 日本の防衛予算は縮小中だといっとろうが。
技術的にはチョソの手の届かない高見を目指しておるがのw
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:00:53 ID:ClrznTRs
これは北朝鮮の核開発より恐ろしい事態じゃないのか?
これは相当に深刻な事態だと思うぞ。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:01:28 ID:RxrgsxSg
>>1 > 日本も軍事大国化に熱を上げている。
熱はあっても金は無い。。
>>1 >前を見る国民だけが生き残ることができる。
過去のことは許すので、韓日同盟を組むニダ。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:07:47 ID:b8NWmOj9
軍事大国?日本は軍縮してるだろw
軍事力なんて増強したって、何の意味も無いってことに気付いた方がいい
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:08:21 ID:Q1yygWJB
まあ安心しろ。
今後もし拡大野心を持ったとしてもだ、
おまえ達朝鮮人を仲間にしようなどとは絶対に考えないから。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:08:51 ID:PytIHmpM
150年前の昔に戻ればいいだけジャン、ご宗主さま守ってくださいませスミダ。
>>2 オレも、左目がイテェ。
目薬さしたら、スゲェしみるし。
仕事にならん。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:09:12 ID:NqLDWYBj
中国様の軍拡は奇麗な軍拡!
日本の軍拡は汚い軍拡で憲法9条違反!!!!!!
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:09:28 ID:LHVpyvY3
中国に領土的野心があっても日本にはない。
半島とは未来永劫関わりたくない。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:10:31 ID:oGTMaUQR
韓国の新聞記者って・・・
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:10:42 ID:U4Szt9KB
韓国は中国の属国だから、日本も注意しなくてはならない。
元寇のときも、さきがけとして働いた。 進行してきた半島軍は全員首をはねたが、警戒が必要である。
日本が軍事大国化したら何か困るのかな?
核空母って、原子力空母っていうよりなんか強そう。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:12:52 ID:gjG168lH
>>6 > 日本も軍事大国化に熱を上げている。
こちとら予算削られてんだよ…
通常装備の削減っぷりは凄まじいぞ。
特に戦車と火砲。
AH-64Dなんて難関調達数が1.6機だぞ1.6機。
2機割り込んでるよ。
護衛艦だって定数維持できるかギリギリなのによぉ。
空自だってF-Xがどれになるやら…
金出せー!金出せー!
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:13:05 ID:fJ9wafzS
あの〜、防衛費削ってるんだが?
片山さつきと小泉が。
で、相変わらず思いやり予算や引っ越し費用
役にも立たんMDに膨大な予算注ぎ込んでます><
アホか、馬鹿かと。
ちっとは自立心持てや。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:14:18 ID:gjG168lH
>>20 MDに関しては、イージス艦の近代化改修とか、防空システムの近代化とか、
そこら辺にも金が行ってるから一口に否定する事はできない。
がそこに金を吸い取られて通常装備が削減されてんのも事実。
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/29(木) 09:14:33 ID:xLts/LyE
>軍事大国化
むしろ韓国のほうだろ。輸出する気満々じゃねーか。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:14:34 ID:hC6T3pBj
よみずらい
>>1 >>遠郊近攻
中国とやる気かよ
まぁ止めはしないけど
サンドイッチって言葉が好きだねぇ
慢性的な人不足に陥っている日本が
軍事大国ですか、そうですか。
何を言ってるんだ鮮人www
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:17:24 ID:p9MS90gm
>>9
よう考えたらイタリアと朝鮮の2大疫病神抱えてドンパチ始めたんだよな・・・
昔の日本人のばか
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:18:20 ID:ojqZlnaX
昔のように中国の軍門に下れば、何もしなくていいんじゃねえの?
日本としては
韓国を対中戦略の急先鋒として利用したいところ
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:19:27 ID:NZwEY2MO
焦るのはわかるけど、今さら現実を直視しろと叫んでも・・・
ずっと反日反米、事実の歪曲しかしてこなかったんだし。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:19:37 ID:+fu05b50
日本が本気で国防の整備に取り掛かったら、ちょんは泡を吹くかもね
さんどいっちこりあ
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:21:35 ID:wtR0XK5H
カタパルとは火薬式アル
>>28 イタリアは一応、ドイツが抱えてたんだから、
日本のせいじゃないよ。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:23:20 ID:BvK3anps
>>34 ドイツがグラーフ・ツェッペリンに付けたやつですなw
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:23:35 ID:W/y8Rmnk
>>1 過去の謝罪と賠償しか言わない連中が何を今更。
中国には空母建造計画とか具体例挙げてるけど日本の軍事大国化の根拠どこ〜?
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:25:11 ID:EFCzwgdM
米国からも日本は防衛費増やせって圧力かかってるしな。
とはいえ、韓国は関係ないよ。
日本の軍備は韓国が武力使ってきたら最大限活用するが、竹島だの慰安婦だの
どうでもいい挑発にはジワジワ経済で締め付けるだけからよ。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:25:30 ID:gjG168lH
>>38 つ「MD」
つ「PAC-3は先制攻撃用の侵略兵器」
いや反戦平和主義者はそう言うんだよなマジで
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:25:32 ID:0Gz72gUJ
日本の場合はなあ
ネットの無職がうさばらしに愛国心に燃えてるだけなんだけどねえ
42 :
(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/03/29(木) 09:25:44 ID:YDbbFh6m
日本のどこが軍事大国に走ってんだ?┐(´〜`;)┌
なんでサンドイッチの身になりたがるんだ?韓国は
ドーナツの穴の部分だろ?
まぁ煽りだか何だか知らんが日本は防衛費削減しすぎで
戦闘機もまともに買えませんので軍事大国化に熱を上げているなんて書くなよw
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:26:04 ID:WpAzpr31
軍隊すらありませんが何か?
46 :
(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/03/29(木) 09:26:38 ID:YDbbFh6m
日本が軍事大国なら、
徴兵なんかやってる韓国は、軍事超大国だろ。
中国は軍事超超超超超大国で、アメリカなんか軍事超超超超超超超超超大国になるぞ。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:26:54 ID:HhWnXnoz
北と統一して核保有国になれよ
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:27:51 ID:vymuJuOP
とうだいバカの一人竪山(女 に予算を削られたからな
他国を制圧できる能力を有しない日本は軍事大国とは言えんな
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:28:25 ID:CCHfxcFe
独自の兵器作ってるみたいだから、それで闘えば?
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:30:42 ID:uHcZQaPg
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:32:01 ID:gjG168lH
>>45 いや連中は軍事知識皆無だからな
軍事知識なんて汚らわしい!知りたくも無い!
↓
PAC-3は侵略兵器!
↓
え?違う?当たり前でしょ!素人なんだから!
↓
え?ちょっとは自分で調べろって?
ふざけないでよ!この軍国主義者!
↓
侵略兵器PAC-3の配備はんたーい!
こーいう思考パターンだから。
>>40 いや、PACが侵略兵器だからじゃなくて、PACで対ミサイル防衛を完成させると
右翼勢力が安心して、侵略兵器を開発・配備しだすから
PAC配備を反対している
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:32:56 ID:BvK3anps
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:33:07 ID:O2QA5qz3
またサンドイッチコリアか
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:33:15 ID:2MxkskVy
外洋海軍ていうのはそう簡単に戦力化できないよ
運用ノウハウ、建艦構想など努力の積み重ねが非常に大事!!
ソ連海軍は最後までまともに活動出来なかったように、支那もその可能性大
姦酷海軍なぞは未だにまともに運用出来てないし…
例)5mの波で船体亀裂、艦隊航行まともに出来ない、湾内での機関爆発事故(横須賀)
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:33:15 ID:kZXuVWdp
持ってて良かった対艦番長
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:34:40 ID:gjG168lH
>>53 それならまだ良いが、先制攻撃兵器だの、ちょっと改造すれば弾道弾になるだの本気で言ってるから困る
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:34:45 ID:BvK3anps
>>53 侵略兵器を造ったほうが早いという発想は無いのか…
>>1 / /, / / // / ,' / ハ '. / il! | /'"´:.:.:.:.:.:.ヽ !
. /´ ./ , / イ/ イ:/ l / / .ハ '. ハ、||}jj _ -z, :.:.:.:.:.:.:∨ l
l! / / / /{ l:ム'- { |/イ:.:,:ト、 l {><= 7:.:.:|:.:.:.:.:.:.V l
{ l/イ ,イ { l:.|:|!|ヘ{-弋:l|:!:.:.:.:|:.l\ト '. 7:./:.|:.:.:.:.、:.:V l
ヽ ll l ,:.:.l | l!:.ト>,≠=、トl!|:.l:.:l!:.|:.:.:ト、「 = 、/:/:.:.:!:.:.:.:ヽ、:V }
|! i |!:.l l { {7 /:::::::::}l!l ::.:.:ト.{\「≧、_ ,7/:... l :.:.:.:.:.:\、 '
l '. l!:.:'. ト、ヽ、lィ:::::::;' ヽ{ト、{ ヽ 7, =、ヾ.|イ|!:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:ト、/
ヽ ハト、:ヽ ヽヽ、廴_7′ ヽ\ /:::::::::::} lll.|ト、:.:.:l!:.:.:.:.:.:.:.}:.ハ´\
. , ./:.`\ヽヽ\¨¨ , ハ、::::::,ィ jlj!ハ:ヽ:.:.ト、, -― 、ハ ヽ
/ イ:. :.:.:.l:.:l``=ヽ '. : . . . .弋、_シ '/:.:.:ハ:.`/ ヽ. }!
. /:/ハ:. .i. :.!:.lハ ヽ 、___ : : : : : : >'/://:.:./ '. ′
, ./ | {:i:.:|:.:.l:.:|:.:ト、 ー. : : : : :-=´_, イ:.:./:.:.:,' ト、
l l l リ:.:|'ヘ:.:.| ̄ 丶、 : : : : -=ニイ. /:.:/:.:.:.:.l 黙 ト、
l | /´l:.:l ヘ:.{ ヽ.._.... --‐ ´/:〃:.:.ハl :.:.:.:| れ }:.:\、
ゝ' ヘ:{ ヽヽ -──、{ ー- ...___/:/7:.:.:.〃l!:.:.:i:.! j:\:.:ヽ
/ \- ´ ,__/ 7─ 、:::::l:.{:::l:.:.:.lイ:.|!:.:.:l:.'. ∧:.:.:ヽ、
, ' , / _ l , ( ィ_ィ`ヽ: : :\l:.!イ:.:.:l{l:.:ト、:.:.{:.:'、 /\ヽ:.:.:.:.
/ Y: : : : : /「7{l: : : : : : : \ム:.:.ト、l ヘ:.:\:.ヽ、 _ィヽト:.:.:.ヽ:.:.
, ´ {: : : : :/: : : ハ: : : : : : : : : : :}:.:.ヽ\ ヽ:.:.ヽヽ\7´ \:.}ヽ:.:.:.ト
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:36:59 ID:25LO+qEf
韓国には北朝鮮という強い味方があるじゃないか!
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:37:10 ID:kA5OwL8K
韓国には最凶兵器「寄生虫の卵入りキムチぼんばー」と「いつでもどこでもお手軽に実行できる火病焼身」があるじゃないか
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:37:44 ID:Iz4Nx2+M
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:37:46 ID:uHcZQaPg
>>59 北を直接攻撃できれば高価で不確実なミサイル防衛なんて必要ないというのに
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:38:15 ID:BvK3anps
ああ、キムチは爆発物探知機に引っ掛かるんですよね。
>>59 そうじゃなくて、左翼の連中は右翼勢力が対空ミサイルを配備して
戦力の均衡を崩し、戦争勃発の可能性を高めようとしていると思っているから
PAC配備に反対している。これはつい最近の、アメリカが東欧にPACを配備しようとしたときに
ロシアが猛烈に反対したときの理由と同じね
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:41:28 ID:+SFSrcSO
日本は憲法に縛られてるがその軍事力は韓国を軽く越えている。日本が本気で軍拡やったらマジで半島なんか話にならんぞ。
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:42:52 ID:BvK3anps
69 :
(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/03/29(木) 09:42:52 ID:YDbbFh6m
日本のは軍隊じゃなくて自衛隊なので、自衛大国です。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:43:25 ID:tUXe6Azu
相変わらず朝鮮人はアホだ。
いつどこで日本が軍事大国化した?
イージス艦など、強力な戦力を持てるのは技術があるからで、
君らみたいに作りたくても作れない発展途上国とは違う。
とりあえず君らは中華でも見て生活してくれ。
早く属国に戻って収奪されろ。
日本に迷惑をかけなければそれで良い。
消えろ。
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:43:28 ID:gjG168lH
>>66 そこまで真面目に考えていれば面白いんだがなw
と言うか、現時点では少なくとも弾道弾戦力に関しては均衡しているとは言えないんだがな
アメリカ⇔北朝鮮
アメリカ⇔中国
ならまだしも、日本⇔北朝鮮で考えた場合でも、
「北朝鮮の意思しだいでいつでも日本を攻撃できる」って状態だから
日本が北の弾道弾攻撃を防げるようになるか、北を同じく攻撃できるようになって初めて均衡する
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:44:52 ID:RX3xGa3n
単に「質」と言う事で考えたら、そりゃ自衛隊の装備ははるかに
中国や韓国を凌駕しているけれどねぇ…。
せめて日本も原子力空母とか、メガフロート空母とかを作ってから
軍事大国に走ってるとか言って貰いたい。
実際、そんなもんを作り出したら軍事大国への道を走り始めてるだろうし。
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:45:07 ID:FW1eA/y7
日本が軍事大国、これこそが日本の進む道
しかも超ハイテク軍事国家
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:45:48 ID:gjG168lH
>>72 そんなもんより通常潜の定数増やしてほしいけどな実際のところ。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:46:36 ID:fUFDXNIy
>>1 コイツラ、サンドイッチコリアって言葉がきにいったらしいなw
大体、自分達を具に例える事自体烏滸がましいと思わないのかね。そもそも、中身のくさったサンドイッチなんか誰が食べるんだかw
どうでも良いんだが、この数十年、日本が、軍事大国化してると、言い続けてるが、数十年前から、大して兵力は、替わってないんだが?むしろ、人員や戦車の数が減ってる位なのになw
その日本を盾に、軍備増強してるのは、何処をどう見ても、韓・中の方です。
本当に有難うゴザイマスタ。
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:46:45 ID:uHcZQaPg
>>72 自衛用空母とか自衛用核兵器とか言うくらいの面の皮の厚さが
日本の政治家にも欲しいところだ
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:47:01 ID:RxrgsxSg
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:47:34 ID:gjG168lH
79 :
(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/03/29(木) 09:48:00 ID:YDbbFh6m
>>76 自衛用ガンダムとか、自衛用まほろさんとかも。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:48:04 ID:RxrgsxSg
>>75 サンドイッチのパンにえらが刺さって抜けなくなった状態
81 :
エラ通信:2007/03/29(木) 09:48:52 ID:vtM/+VdQ
日本の国防予算は減額されてるってのに、さすがは朝鮮。
見たいものしか見えない。
まあ、自衛隊の予算が増えてから喚くがいい
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:49:38 ID:DVV2JCw6
つか今後5年で15兆円の軍事費増を発表した国が、他国の事が言えるのかと。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:50:01 ID:cP19mYB0
>1 軍事力を強化する中国と日本の間に挟まった韓国の厳しい境遇を説明した。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 完全に日本は敵国扱いだな。
\ ` ⌒´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>84 何をいまさら
仮想敵にするように求めた国なんだから
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:51:12 ID:GNueU0gz
日本が軍事大国化していると言ってもらったんだから、その言葉に合った実情にしていいんだよね?w
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:51:23 ID:b6HJxNOe
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:52:27 ID:RX3xGa3n
正直、投じてる金の割りに、確かに韓国には同情を禁じえない。
ナンチャッテイージスハリネズミとか、どーすんの?そんなんとゆー感じだし。
でもそれはそれとして中国や韓国が過剰な軍事力増強をするから一応
日本も呼応して、減らされる予算をやりくりして色々やってるので
そういう日本の技術としての軍事用品は見てて楽しいので、ちょっと
感謝もしたりする。
特に中国がもう少しブンブンしてくれれば、日本も何か考えざるを得なくなるし
楽しみだなー。
でも戦争は嫌い。
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:53:42 ID:YUWBKRvM
バ韓国など、航空母艦とか核ミサイルとか無くてもすぐにつぶせるよ〜
数少ない港に機雷をばらまいたらそれでオチマイ、、、満足な掃海部隊もってないっしょ?
武器が戦争をするわけではない。使う人間がするのだ。
領土的野心がない超大国米国
ここが笑うポイントか
92 :
(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/03/29(木) 09:58:07 ID:YDbbFh6m
敵扱いしてみたり、友好とか言ってみたり。
この2つは両立できるモノなのかしらん。
毎年軍事予算拡大させてる国に毎年減少させてる国が
なんで軍事大国に走ってるなんて言われにゃならんのだ。
>>75 サンドイッチコリアという言葉を使うのにはわけがある。
朝鮮には昔からこういうときに使うことわざがあるんだけどな、
それを使うと朝鮮が死に体であることを認めることになっちゃうんだよ。
曰く、
「鯨の争いに巻き込まれた小エビは背中が裂ける。」
まったくもって正確なたとえだと思うんだが、そこであえて新語を創造して
現状をうやむやにするってのは詐欺師が良く使う手口。
もっと自衛隊の予算削減しろとさ
アメリカの場合は同盟国を守る為など理由はあるが
中国が空母持つ意味って?
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:08:05 ID:gjG168lH
>>96 中国の狙いは太平洋への軍事的進出と、大東亜新秩序の樹立。
東アジア諸国がこれに巻き込まれないために、太平洋同盟というもう一つの選択肢を用意している。
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:20:41 ID:ojqZlnaX
過去日本は、巨大な清国、恐ろしい数の陸軍を誇るロシア、太平洋で戦った超大国アメリカ(これは無謀だった)と戦ってきた国
朝鮮半島を無視するような形、今後も無視して良いよ、ただ、帰化しない在日は出て行ってほしいね。
日本もアメと厨狂にはさまれたサンドイッチ。
だがチョソと違うのは、日本に価値とパワーがあるから。
日本はどっちを選べといわれたら、アメを選んだだけ。
チョソは自立(バランサー)を選んだりアメにすりよったり厨狂にヘイコラしたり風見鶏。
しかも相手にされてない。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:25:12 ID:A86p0XfR
大陸勢力も海洋勢力もどっちも敵視したら、韓国なんて生き延びれるわけないだろ。
奴らの予算はどうなっているんだ?
日本に関して具体性0な件について
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:27:21 ID:pH0Ke7TL
海、空に関しては、現状でも軍事大国ですが。
>>96 大体中国の同盟国は1つしかないでしょ。
まぁ属国なんだけど。
>>98 太平洋に行くには軍備少なすぎるね。
その前の台湾や東南アジア向けだと思う。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:28:55 ID:5+da25eW
軍事大国に走ってる訳でもないのに、軍事大国に走ってると言われるなら
いっそ、ホントに軍事大国に走って、軍事大国に走ってると言われた方が
いいかもね。
予算を減らしながら軍事大国化なんて日本凄いんだなー。
∧∧
〃∩/ 中 \ 艦船をつくればヒビが入り、
⊂( ( `ハ´ )戦闘機を導入すれば穴に落っこち、
ヽ_っ⌒/⌒c 潜航艇は潜れない・・そんなあなたに言われたくない
⌒ ⌒ アルね!チラッ
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:31:24 ID:s1Z35kGo
統一されたら、米軍基地の存在理由はなくなる
事実、中国は米軍基地存続を絶対にいやがってるしね
呉善花さんは、国連軍を置くといいって書いてあったけど
あれだけ長い国境をどうやって防衛するんだろうって思うよ
中国軍は200万人、白頭山の近くに国際空港ができるらしいけど
軍事用にも転換できるからね、かわいそうに統一したら
植民地まえの、軍事大国中国と、ながーい国境線で対峙するはめになるんだね
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:31:49 ID:wqkO3mmT
防衛費がGDP1%以下の日本を軍事大国化を目指してるとは・・・
予算削減中で軍拡とは如何に?
軍拡はともかくとしてさ、周りがあんな危険な国らのなかで、自ら守る手段を固めないと、国に死ねっていうのかしら?
111 :
猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik :2007/03/29(木) 10:33:05 ID:sMncR6iQ
中国の軍拡はきれいな軍拡。麻日新聞。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:33:34 ID:pH0Ke7TL
>>106 まあ外征軍として在日アメリカ軍が有るからね
だから日本は、防衛主体の装備でも何とかなる。
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:36:51 ID:Tcw+V86c
ここ1、2ヶ月のスレタイでわかったこと…
ノムタソのバランサー論 = サンドイッチコリア
>>日本も軍事大国化に熱を上げている
数字を見れない(理解できない)朝鮮人が何か言ってますね。
>109
日本のGDPが他アジア諸国の比じゃないんだな・・・
もし普通の水準に比率上げたら中国が手を出せないくらいの軍事力はもてるのに。
反日はおまけみたいな記事だなぁ
韓国も実は島国だから、シーレーンは大事だしねぇ
>>遠郊近攻<<って「遠交近攻」じゃありませんか?変換間違いか?
手の届かない遠い敵国はしばらくソーッとしておき、近い敵国から片づけていけ!
って言う主義ですが。やっぱアメさんは患国にとって、遠い敵だったのねw。
散々アメ軍出て行けって言ってた元気は、どうしたの?
「決断力の無い君主は中立に逃避して滅びる」ってとこでしょ、患国さんよ。
>>115 その日本の1%未満の予算を、中国が先日にようやく追い越したんだっけ。
でも、韓国もノムタンが海軍の驚異的な増強政策を企画してたような
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:43:45 ID:bqHTDWRz
>>118 中国は実際軍事予算である項目を軍事費扱いしてない部分多いから多分とっくに追い越してるんじゃね
>>116 並の島国よりヒデェしな。
陸続きの北は犯罪国家で独裁の先軍政治国家。
西には狂産で超軍事大国。
その北には一応民主国家にはなったけど北と西の軍事的親玉
南と東には本来は敵に回すべき国じゃないのに敵に回してる。
もっと南には西の国と対立してる同じ島国があるけど、そこも敵に回してるし。
世が世なら滅んでるわw
日本はどう見て、軍縮してるよな。
機種の更新すらままならないのに・・・。
>>120 軍事費として不透明なところね。
たしか人件費とかは中国の軍事費に含まれてなくて、実際の装備費用だけだって話を聞いたことあります。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:49:47 ID:G/K+rc2j
日中、ますます軍事力増強…韓国は安保サンドイッチ
金章洙(キム・ジャンス)国防部長官が27日午後に国防部を訪問したマイケル・ヘイデン米中央情報局
(CIA)局長に中国と日本の間でサンドイッチになっている韓国国防の深刻さを訴えた。
金長官はこの日、国防部長官接見室でヘイデン局長に「中国と日本は互いに言い訳をしながら軍事力を
増強している」とし「韓国がその間に挟まって苦しい状況」とし、懸念を示したと28日、軍の関係者が伝えた。
この席で金長官は米国に調停者の役を要請したという。「ヘイデン局長は金長官の話をよく聞いていたし、
理解するという表情でうなずいていた」とこの関係者は伝えた。
国防部長官が米CIA局長を相手に中国や日本など周辺国の軍費増強問題を言及したのは異例のことだ。
CIA局長とは主に北朝鮮の脅威に対して論議するのが慣例だった。それにもかかわらず、金長官が
サンドイッチ韓国安保を取り上げたことに対して軍の他の関係者は「米CIAが中国と日本の軍事力増強
状況をきちんと把握してサンドイッチ状況の韓国安保問題を米国の安保政策樹立過程に反映してくれ
という注文」と述べた。
金長官の論理をもう少し詳しく説明するとこのようだ。まず「韓国は北朝鮮核問題と戦時作戦統制権転換
など当面懸案解決が急がれている」→「したがって中国と日本の軍費競争に対応する余裕がない」→
「この状況が長く続けば北東アジアの均衡に問題が起こることがあり得る」→「最終的に韓国の同盟国ながら
この地域に影響力を持っている米国が調整に出る必要がある」という注文だというのだ。北東アジア戦略
秩序が乱れることを懸念し、前もって防止しようという話だ。
実際に韓国軍は核武装を目の前にした北朝鮮の脅威に備えるのが急務だ。北朝鮮の戦車と野砲、
戦闘機など在来式兵器はそれなりに南韓を焦土化することができる破壊力を持っている。このような
状況で韓国軍は軍人数を65万から50万人に減縮する国防改革と戦時作戦統制権を米国から返還して
もらう交渉を同時に推進しなければならない。このため国防部側は中国と日本の急速な軍事力膨脹を
見てあせりを感じている。
軍の関係者は「ひょっとしたら北東アジア安保構図が19世紀末と同じような状態に進むことも考えられる」
とし「これに対する調整も韓米同盟の一機能であるといえる」と強調した。
中国は先端全力を強化して軍の構造を改編して総体的な戦争遂行能力を進めているというのが
情報政府の判断だ。昨年、中国の国防費増加率は14.7%だった。中国は米国の最新空母である
ロナルド・レーガン号の規模と並ぶ9万3000トン級核推進空母を2020年まで建造する計画も持っている。
それに先立ち4万8000トン級と6万4000トン級在来式空母を2010年まで建造し、空母戦闘団を
創設するというのだ。米国とヨーロッパ全域を射程圏に入れるDF(東風)−31大陸間弾道ミサイル
(ICBM)も近いうちに配置する予定だ。中国は今年の初F−16級であるJ−10を公開したのに続いて
2015年まで新型戦闘機であるJ−13と14を実戦配置する見通しだ。
日本も軍事力を大幅に増強している。昨年12月、防衛庁を国防部格である防衛省に昇格させた。
特に日本は偵察衛星4基を2015年まで取り入れ、SM−3搭載イージス艦、1万3500トン級ヘリ母艦、
空中給油機など先端兵器を確保中だ。日本は40トンのプルトニウムを保有しており、わずか数カ月で
核国家に変身することもできる。
これについて外交安保専門家グループでは「日中間の軍費競争は北朝鮮の核・ミサイル実験が
きっかけになった側面がある」とし「強い経済力を土台に独自の軍の作戦能力保有を希望してきた
日本がこれで言い訳できるようになり、ここに刺激を受けた中国が先端戦力強化に力を入れ、新たな
北東アジア情勢不安要因になっている」と指摘している。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85953
シナが空母艦隊作ったら日本も攻撃型潜水艦とイージス艦、対潜哨戒機と
対艦攻撃機を大量に作らにゃならんてことか?マジで武力侵攻する国だか
らな。
シナの暴走と崩壊、北朝鮮の崩壊は怖ぇ〜よな。極東情勢が一気に悪化する。
実は中東と同じくらい火薬庫?メリケンも国益次第では撤退もアリだろうし…
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:55:32 ID:1c81iY0z
今の韓国は北朝鮮の傀儡政権。
>>125 アメリカ一国で成り立ってるならあっさり撤退するけどな。
こっちはアメリカ国債握ってるから
資金捻出の為にアメリカ国債放出しますなんてことになったら
戦争以前にアメリカが崩壊するのよ。
日本とアメリカは相互依存。
これは今後半世紀はほぼ変わらない。
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:59:59 ID:19wqWqwB
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:00:03 ID:xpEInW8m
>>115 軍事力は軍事費の大小ではありません、数の大小です。
中国は日本の衛星ロケットの十分の一以下の単価で衛星を飛ばせる国ですよ。
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:03:12 ID:V83k8Ol8
>>107 シナーは可愛いね。いつも思うんだがこの種類のAAは何を読んでるんだ?
シナーの場合は毛沢東語録?
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:03:14 ID:D8b568gZ
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:03:35 ID:wgbqXCb7
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:04:07 ID:9tElHOAo
>1の読みにくさは半端じゃねぇ!!
それと素朴な疑問なんだが、空母って戦争で使うものだよね??
原潜とか空母が核動力で動き回ってるわけだ。
戦争で使う道具だよね?
当然、やられて爆発する可能性が高い。戦争の道具だから最前線だ。
爆発すれば当然、核汚染だよね??
何考えてんの??馬鹿だよね。
非核三原則を守るなら、戦争目的の核動力船は無しでしょ?
発電などのエネルギー目的ならわかるけど・・・。
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:05:13 ID:4eb/xvGE
つーか、この地域で一番軍拡しているのって、
韓国なんじゃないの?w
本当にそれだけ買えるのかと思えるぐらい、
派手にいろんな装備導入する計画のようだけど。
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:05:23 ID:IOB301nS
統一したのであるならば核保有国ですなのだ。
140 :
SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/03/29(木) 11:06:39 ID:j3RJ3dU4
朝鮮人にまともな判断が出来るなら、選択は「日本と結ぶ」の一点しか
ないんだけどな。
まあ、あいつらが歴史から顔を背ける限りは、再び国家喪失への道へ
まっしぐらだがww
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:07:20 ID:19wqWqwB
>>138 韓国のは場合は…どう考えてもコレクターってきはしますけどねw
なんに使うの?って装備が多すぎw
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:09:39 ID:EkzBwCZ6
韓国がこのままいったらフィリピン化は間違いはない罠。
良い意味での存在感がない国も珍しいw
どう見ても予算オーバーな軍拡しているお前が言うな
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:11:35 ID:/A4ZXkxr
軍事大国に走る日本・・・?
軍事大国化すると言っても具体的な事はまるで書かれてない
寧ろ軍事大国化しようとしてるのは韓国
巡航ミサイル開発、イージス艦の建造、
航空力の強化、陸戦戦力の強化・・・
道見ても韓国が軍事大国化してる
対して日本は年々軍事費は減っている
とても軍事大国化に走ってるとは言えない
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:13:05 ID:i8rj2CyU
>前を見る国民だけが生き残ることができる
前を見た行動が海外売春か?
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:14:58 ID:t1cMS56x
ますます、日露戦争後のアジア情勢に酷似してきてるな。
で、半島は相も変わらず内部抗争を続けてる、と。
進歩のない連中だ。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:15:13 ID:JvbwIt5M
空母だけ作っても巨大な血袋なんだけど。
まあ、いいんじゃねーの。作れば。
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:15:13 ID:4EMhUu3O
また韓国の宗主国嫉妬か。
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:16:16 ID:j+COF/W1
>>1 サンドイッチ言いたいだけちゃうんかと
てか、このサンドイッチは具なしだけどなw
>>145 どう見ても自国が軍拡するために国民の目を欺くプロパガンダですな。
ネットと頭を使えば自由に事実が見えるのに、自分で確認せずに妄信していますし。
共産主義国家とどう違うのでしょうかね…
極東で唯一軍事費を削減し続ける狂人国・日本を
> 日本も軍事大国化に熱を上げている。
と書ける精神構造は理解できないが…
>五星紅旗をつけた核母艦によって海上輸送路の遮られた事態は想像だけでもぞっとする。
という当たり前のことすら書かない日本マスコミの異常性には反吐が出るぜ。
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:17:43 ID:RX3xGa3n
>>148 実際、中国は何を艦載する気なのかねぇ…。
空母艦載機として耐えられる丈夫な足腰を持ってる飛行機が中国に
あるのかしら。
勿論韓国にも無いけれど、あいつらはF35買うとか夢見てるみたいだがw
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:18:40 ID:4EMhUu3O
>>147歴史を学ばなければは繰り返すということでしょうな。
日本でも山卓や加藤とか一部の議員は学習してませんが…。
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:20:20 ID:xhJq+MRv
単なる、米韓同盟強化と、韓国の軍拡の正当性を述べただけだな。
にしても、北朝鮮の核&ミサイルが、極東の不安定要因となっていることをスルーする時点で、
この記事のゴミ箱行きが決定された。
>>1 >前を見る国民だけが生き残ることができる。
自殺宣言乙だな、朝鮮人www
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:21:34 ID:i8rj2CyU
>>151 韓国海軍と海上自衛隊が衝突したらたった8時間で敗れるというシュミレーションがある。
休戦中の装備としては軽微すぎないか?
対北を考えた場合、ある程度の軍拡は必要とも思う。
しかし奴らは向ける先を間違えそうでw
まぁ日本の軍事大国化を煽って兵器の大量購入をやってくれよ馬鹿チョンw
日本の軍事費なんて全然増えてないがw
いっそのこと原子力空母でも造れや
維持管理なんて考えていないんだろうし能力も無いから全然怖くないぞw
マンホールひとつまともに作れない馬鹿民族じゃな
国家予算の60%くらいを軍事費に充てろよ
もの凄く長い原子力空母にF-15K積めば良いじゃんw
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:22:46 ID:t1cMS56x
>>158 韓国が強化すべきなのは制空戦闘能力
海軍力ではない
161 :
エラ通信:2007/03/29(木) 11:23:40 ID:vtM/+VdQ
>>150 ちょっとまってほしい。サンドイッチの具はホンタクのミソだけではあるまいか!!
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:24:09 ID:yGROYU7A
日本の軍事大国化については熱を上げているて書き方だけで、具体的な事は書いてない
韓国はよほど日本に軍事大国化してほしいのか、幸せ回路内の日本は軍事大国なのか
現実見ろよ
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:24:12 ID:BFwxeQGN
>>152 だって日本のマスコミの大本営は、中国共産党だから。
>サンドイッチになった韓国
伯爵に失礼だぞ
165 :
SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/03/29(木) 11:24:20 ID:j3RJ3dU4
>>156 Su33じゃなかったっけ?J10とかJ8Uにするって話もあったらしいけど
J10を艦載機化する技術なんか中国には多分無いしJ8Uは旧式だしなァ。
>>161 具の無いサンドイッチ・・・
人それをパンと言う。
軍拡って、まさかラプターのことか?
売ってもらえないからって僻むなよw
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:26:57 ID:JvbwIt5M
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:27:13 ID:SSyS/wRK
結局、またアメリカにすり寄れって言ってるんでしょ?
こうもりは誰にも信用されないのがわからない朝鮮人
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:29:02 ID:mUMYflmS
>>165 今調べたらSu-27の海軍機バージョンか。
殲撃11のラインは持ってるみたいだけど海軍機に転換できるのかねえ。
>>172 艦載機を陸上機へ転換ならできるけど、逆は無理
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:31:27 ID:f2y6FjHH
中国が軍事大国ってのは分るが日本?
中国の人件費と日本の人件費考えたら自衛隊なんて無いも同然だと思うが
176 :
SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/03/29(木) 11:32:20 ID:j3RJ3dU4
>>158 北朝鮮の海軍力を考えれば現行戦力でも十分対処できると思います。
問題は首都の位置と陸軍です。
首都は38度線から少し南下すれば長距離砲の射程にすっぽり入り、金剛山ダムも懸念材料です。
陸軍は兵站能力を含む陸上戦力の充実が急務ですな。
そして何より重要だったのは在韓米軍との連携ですが…
(空はKF-16の稼働率を最大限に上げて米軍と連携で十分です。)
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:35:09 ID:3fSLon61
いつも新兵器の記事でホルホルしてるだろ
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:35:10 ID:JvbwIt5M
滑走路が4kmくらいある
みずほ級空母
を作ればいいじゃん。
>>160 いえ、制空戦闘能力でもありません。
整備、運用能力です。
>>176 どっちが軍拡なんだか・・・ねえ?w
まあスホイって餃子や北京ダックで買えるらしいね。
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:37:02 ID:yV6/AzeR
>領土的野心がない超大国米国との同盟関係に頼るほかない。
なんかすげえブスに
「いやらしい目で見ないでよ!」て言われた気分
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:37:08 ID:N3kqm/u7
>>180 必要なのって正確な情報伝達能力じゃない?
報告、連絡、相談。
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:38:30 ID:uBshOgU4
>前を見る国民だけが生き残ることができる。
いないじゃんwww韓国\(^O^)/オワタ
>>184 上層部がアレだからホウ・レン・ソウも意味はないw
アメ軍が患国には嫌気がさしてるよ。米軍主導の作戦計画も白紙に戻したし。
北とやり合って両軍疲弊した所を見計らって、諸外国の患半島争奪合戦かなw。
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:42:02 ID:zfelqbnl
朝鮮人は信長の野望でもやっとけよ
調子乗って最初に兵雇い過ぎると身動き取れなくなるぞw
>>1今の状態で軍拡なら予算増やしてもいいんじゃね?w
減らして軍拡批判されるなら増やしてもかわんねえな
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:42:55 ID:gBjDJTgY
そもそも9万トンの原子力空母って導入費だけで何兆円もかかるでしょ?
公表されてる軍事予算じゃ海軍予算の数年分を使い尽くす気か?
で、さらにそんな大きい空母用の艦載機、各種人員の訓練、予備まで入れたらそれだけ金がかかることやら…
軍事予算がおかしいのか努力目標のホルホル用なのかそれともこれからも年2桁軍拡を続けますって言う意味か?
>>184 ホウレンソウですね…
偽証や嘘が氾濫してますから、それも必要ですね。
193 :
SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/03/29(木) 11:43:52 ID:j3RJ3dU4
>>190金さえ払えば売るだろうね。
まあ、ダウングレードはきっちりするんだろうけど。
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:43:55 ID:t1cMS56x
>>180 そのとおりだ。orz
まず手持ちの兵器がちゃんと動かないと・・。
日本では常識なんで考えつかなかった。
兵器以前の問題だった。
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:44:18 ID:RX3xGa3n
わお。じっとりとフランカーの項目を眺めている間に物凄いツッコミを
受けまくっていた。
SU33か35か、なんかもーロシアの機体ってどうなってるのよ的フランカーを
殲13とか14とか名前をつけて艦載するのだとして、そうなるとこりゃまた
ロシアに華麗にチューチュー吸われちゃうんですなぁ。
でも、自国開発は先ず無理だからそれが妥当か。
しかしそんなん艦載した空母だと、ちょっと日本的にも困るねぇ。
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:44:41 ID:fy9J5Cqe
補給無しで隠密活動ができる原子力潜水艦はアリだと思うけど、
原子力空母って意味あるの?船の位置なんか衛星で丸判りだろうし、
他の護衛船と足並みそろえなきゃいけないだろうし…
>>190su33って輸出用だし。
中国には戦闘機既に売ってるし余裕でしょ
>>194 いえ。
制空能力でも整備能力でもありません。
まずは軍上層部の判断能力です。
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:45:24 ID:kb8Y3DQC
兵士の数、日本の5〜6倍の韓国が言ってもなあ。
>>197 ちゃんと運用できれば意味はあるぞ
空軍基地が動いてるようなもんだしな。
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:46:31 ID:19wqWqwB
>>187 あんなところ争奪するほどの価値があるか?
せいぜいロシアと中国が欲しがるくらいじゃないか?
>>200 も、盲点だった・・・
って、なんだか最終的に、改善すべき点は、朝鮮人そのものです。
ってなりそうw
>>195 そんな物を艦載されたら確かに困るわw
勝てるきがしねぇw
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:49:30 ID:gBjDJTgY
>>197 燃料補給の手間と艦船用の燃料の替わりに航空機用燃料を搭載できるってのがメリットかなー
ロシアも良く隣国に輸出するよな
実はロシアと対立した時の為に自爆スイッチでもついてるんじゃねーか?
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:50:39 ID:l1agAGxI
核空母っていいな
原爆星人とかいなかったっけ?
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:50:43 ID:qDgH/Q2o
日本は金が無いし、アメリカに上納金払って守ってもらうのがいいよ・・
日本の国家予算の一般会計よりアメリカの軍事費が多いんでしょ?日本は軍拡じゃなくて、技術投資に金使った方がいいよ・・
>>208部品をロシアから買わせてれば特に怖いもんでもない。
最初のうち抑えてればそのうち交換部品きれて終わるしw
>>204 まぁ、スホーイシリーズは安いぞ
その分維持費が高くつくけどな
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:52:03 ID:fy9J5Cqe
>>208 なるほど、それは確かに意味がありますね
でも爆撃受けてメルトダウンして護衛艦隊全部汚染したりしないんだろうか?w
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:52:17 ID:S+pPZ+yU
>>197 海上艦艇はその偉容を見せつけることに意義がある。
偵察衛星は有事には全滅する。
>>215 アメリカの原子力空母なんかは
原子炉に対艦ミサイルの直撃をくらっても無事なように作ってあるが・・・・
どうだろうね?
日本の地対艦ミサイルって本気出せばかなり長い距離飛ぶって言われてるけどどうなん
>>211 そう、今は辛抱のしどころだ。アメ公にトコトン信じさせて。早く核兵器をリース
させて貰おう。アメも極東の軍事費の削減になるしな。
>>214 エンジンをF100-IHI-220E
FCSを日本製に・・・w
>>218 それは防衛庁長官と自衛隊だけの キ ・ ミ ・ ツ ♥
>>222 ま、アメリカが崩壊するのでなければ守ってくれるだろ
日本を見捨てたらアメリカ崩壊するんだし
>>1 > 韓国としては、領土的野心がない超大国米国との同盟関係に頼るほかない。
領土的野心だけがない米国だがなw
その方が怖いのを知らんな。
>>218 内陸部から発射されて低空を山間を縫う様に飛んで命中する地対艦ミサイルのことですか?
直線距離で計っても、そんなに距離飛ばないと思うけど?
あ、誰かきた・・・。
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:07:11 ID:qDgH/Q2o
>>222 そんなに自衛隊に関心があるなら、自衛隊に入れば?
募集はどこでもしょっちゅうしてるよ。地元に基地があるけど、たまに自転車漕いでる自衛隊の人よく見かける。やっぱり体が資本の仕事だから、自転車がいいんだろうね・・
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:07:27 ID:rAOhnMaK
>>210 あんたいくつだよ?w
しかも放送禁止になったキャラじゃんw
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:07:47 ID:IE+P1cS8
統一朝鮮は未来の核大国だからケンチャナヨ
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:07:52 ID:vVs1lbxx
日本も軍事大国化に熱を上げている 具体的に例をあげないとわからないなあ。
>>229 つ「防衛省」
というところかな?
行政制度の改革だけなのにw
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:09:16 ID:uWDsxl+e
中国が原子力空母を開発している頃
日本は都庁ロボを核動力に改造していた・・・
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:09:17 ID:l1agAGxI
>>227 それはウルトラセブンだろ 被爆星人て
じゃなくて、アメリカの映画であったんだよ
そんな名前の宇宙人が出てくるB級SF
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:09:22 ID:380+qEz4
そういや、空中補給機の遅延金は防衛省にそのまま入るん?
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:09:22 ID:19wqWqwB
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:10:35 ID:+9SU2ioP
防衛省の昇格をやってる以上、日本も中共の空母保有は非難できないな
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:10:38 ID:Ri4+P3JD
>領土的野心がない超大国米国との同盟関係に頼るほかない。
あるよwバカwwそして領土以外への野心もいっぱいあるよwww
239 :
SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/03/29(木) 12:11:12 ID:j3RJ3dU4
::| ____::::::::::::::::
::| /鬱 :|:::::::\::::::::::
::|/鬱鬱 |::::::::::::ヽ:::::::::
::|鬱鬱欝;;;;; |:::::::::::::::|::::::::::
::|鬱鬱;;;; |::::::::::::::|:::::::::::
::|鬱; ` ::´:::::::::|:::::::::::::
::|ヽヽ :::::::::/:::::::::::::::
::|. |ヽ ━==━:::|::::::::::::::::::::::
::|/ ̄ヽ___,,/:::|::::ヽ:::::::::::::::
::|ヽ; /:::::::::ミ:::::::::::::
::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ::::::::::::|:::::::::
::|ヽ:: /::::::::::〈:::::::::
私か?私の話をしてるのか?
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:12:05 ID:19wqWqwB
>>237 なんでさ?
周辺国家の情勢にあわせて、より効率的な防衛活動を行えるようにしただけの事だろうが
>>237 お大事にどうぞ。
てか、核ミサイルを日本に向けている時点で
そんな理屈は通用しない。
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:13:36 ID:380+qEz4
日本は平和的な部隊であることをアピールするべく武器の名称を変更する必要がある
熱血最強F-15Jとか絶対勇者90式戦車とか、対艦番長F-2とかさ
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:13:58 ID:qDgH/Q2o
>>237 どうせ防衛「省」になっても、実際のところは、財○省の植民地官庁じゃないの?
名前変わって、職員の指揮は上がるかもしれないけど・・
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:13:58 ID:IE+P1cS8
>>237 支那共産党体制が崩壊すれば非難する必要も無くなるよ。
245 :
SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/03/29(木) 12:14:18 ID:j3RJ3dU4
>>237またお前かよ。
それでおおすみが空母に改造できるというソースはめっかったのかボケ。
>>226 誰も自衛隊に入りたい話はしてないんだけどなw
度がすぎる債権大国は他国から狙われやすいと言ってるだけだ。
>>242 やめてっ!変形合体しちゃうから!
兵器使用に音声入力必須になるからやめてっ!
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:15:02 ID:ki70kT4v
>>218 射程はあるけど、直線しか狙えない、しかし地球は丸かった
というある意味バカスなあれのことですか?
>>246 あー他国に国債ばら撒いちゃったアメリカの話ですか。
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:15:21 ID:l1agAGxI
>>242 和名復活して欲しいよ
F-86=「旭光」
F-104=「栄光」
>>247 やめてっ!変形合体しひゃうから!
兵器使用に音声入力必須ににゃるからやめてっ!
ごめん・・・反省はしていないが・・・
戦略原潜も持ってない国が軍事大国って無理が有り過ぎ。
半島はいつになっても現実を見れないんだな。
面倒だからそのまま滅んでくれ。
>>251 ばか!ばか!ま○こ!
ここまでやってください(・ω・)
平和憲法上戦力は持てないぞ
>211
日本の軍事力は、アメに援助されるほど弱くなる。現在でも日米の軍事の体制は
アメの軍事力の弱い部分を、日本が補完する役割になっている。日本みたいに
P3Cを100機ほど保有している国はないだろう。今はアメに対しては友好国
を演じ、裏でしっかりした軍事力を整えなくてはいけない。別にアメに喧嘩売ろう
って事じゃないが。独立国としてはある程度の軍事力は必要。
>>252 量産型コンバットアシモとガンダムの開発がばれてる可能性がある
やめてっ!変形合体しひゃうから!
そんにゃものぉおお、搭載しにゃいぃれ!
出ひゃうよー!
∴<ターン
258 :
SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/03/29(木) 12:17:38 ID:j3RJ3dU4
_
∠ ヽ
! iノ `メ!〉
'z(l ゚ ヮ゚ノ なにか決定的な事件がないと、予算を増やせないからねぇ
と!大iつ
く/|_lヽ
し'ノ
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:17:39 ID:380+qEz4
>>247 「まるよんしきぃぃ・・・空!対!空!誘導・・・だあああああああああああああああああああああああああんっ!!」
こうですか><
>>237おまえはまだ四国の秘密に気づいてないやつ?
263 :
トテモイイエガオ:2007/03/29(木) 12:19:08 ID:HTSygYZi
憲法の内容を理解していないお人が参られましたねw
>>254日本に攻撃する気さえ起こさなければ無害なんだからいいじゃん
265 :
トテモイイエガオ:2007/03/29(木) 12:20:27 ID:HTSygYZi
>>259 それはほら……アメリカが最近追い詰めたではありませんか。
いい機会でございますし……ねぇ?w
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:20:31 ID:380+qEz4
自衛隊で赤くて角の付いた機体をみたら注意な、やつは通常の3倍ヤバイぜ
おっと、誰か来たな、誰だろうか
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:21:12 ID:l1agAGxI
>>256 いいじゃん どうせあれば欺瞞工作の囮だ
本命は轟t
一つ言っておくと角には大気圏突入能力はないからな
>>260 勝利を!この手に掴むまでっ!俺の勇気は死なないっ!
こうでしょうか?
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:26:14 ID:380+qEz4
知ってるか?瀬戸内海に掛かってる橋は全部繋げられて蝶巨大なレールガンになるんだぜ
実は都庁も変k・・・
ん、誰か着たな、ちょっと出てくる
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:27:25 ID:FUUrLUeb
一つ、しなは、日本を敵とし、現実の世界で侵略中
一つ、ホンタク民の推し進めた教育政策の結果、しな人は日本を憎んでいる。
で、しなが力を付けると、日本に戦争を仕掛けないなんて思ってる馬鹿はどこの人?
>>260 でも、本気で演習中にそう言ってそうで怖い。
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:30:05 ID:g9SzflEu
MDも結構だが予算多過ぎ、原潜開発の方に廻せ。
中央日報は心配することない、もう既に軍事態勢は決まっている馬韓国は支那連邦。
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:30:45 ID:19wqWqwB
>>254 平和憲法とはなんでしょうか?
定義をはっきりしてもらいましょうか
中狂や患国・北の反日教育は、所詮有事の際躊躇なく日本人をやれるように
精神的べ―スを作っている。
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:32:40 ID:UOIDGrLJ
>>1 中国が空母を完成するまで南朝鮮が残ってると思ってるのか?
そんな未来の事よりも、昨日の事を心配汁
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:33:14 ID:RX3xGa3n
今三菱と川崎と石川播磨が雪風とフリップナイトシステムを開発中です。
完成の暁には中国連邦など一瞬で灰燼と帰す事でありましょう。
深井零さんを自衛隊はさっさと発見しなさい。
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:34:54 ID:a/lmohxx
バランサーがアメリカに擦り寄るなよw
実際にミサイルが日本国内に着弾しないとサヨ連中を殲滅出来ないんだよな・・・。
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:36:21 ID:pH0Ke7TL
>>254 スレ潰しのネットテロリストに一言
現実に新装備が配備しているし。
286 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/03/29(木) 12:36:23 ID:boW6+0CT
>>1 支那は毎年二桁増で軍事費増やし続けているが、日本は逆に減っているからな。
また、
「領土的野心がない超大国米国」
ってアホか。
お前らの国自体アメリカの植民地だし、北朝鮮も虎視眈々と狙っているんだよ。
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:36:29 ID:k+YhjqJk
そういや岡山でZガンダムの実用研究してt…
ところで韓国はどこと戦うの???
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:37:05 ID:pH0Ke7TL
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:38:25 ID:Bmqrvk4f
GDP 軍事費 対GDP比
米国 1404兆円 54兆4000億円 3.9%
日本 564兆円 4兆9000億円 0.9%
中国 227兆円 4兆2000億円 1.9%(実際の軍事費はこの3倍と見られる)
ロシア 168兆円 2兆8000億円 1.7%
韓国 98兆円 2兆8000億円 2.9%
台湾 40.7兆円 9400億円 2.3%
北朝鮮 2.6兆円 2280億円 8.8%(GDP、軍事費は推定)
(1ドル120円で換算)
え〜と、どこの日本が軍事大国化に熱を上げてるって?
心配せんでも何かしでかさない限り、韓国に関心なんてもたねえよw
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:40:21 ID:380+qEz4
北って8.8%しか使ってねえの?
二桁余裕だと思ってたんだけど
>>290 半島はあの頃も色々な国に喧嘩を売ってたような。
日本もせめて2%でもあれば、満足いくんだろうけどなぁ。
変なところに税金使うから、なくなるんだよ。
297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:42:14 ID:19wqWqwB
>>295 どこかに喧嘩売ってはまた別の国に擦り寄って
と思えばまた別の国にすりよって…
そんなことばっかりやってるな・・・・・・・・あいつら
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:42:56 ID:19wqWqwB
>>296 特別永住許可者に対する生活保護とかですか?w
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:43:33 ID:380+qEz4
>>197 2015年就役予定の米の新型空母ジェラルド.R.フォードは
就役から廃棄されるまで燃料補給(交換)不要で維持費大幅ダウン
膨大な電力供給能力で電磁カタパルトや将来的なレーザー兵器運用も可能とか
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:44:35 ID:g9SzflEu
日米の動き見てれば子供だって分る、現在の防衛ラインは38度線じゃなくて対馬どっちが
平和ボケなんだか。
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:45:08 ID:l1agAGxI
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:45:50 ID:k+YhjqJk
麻薬の製造や偽札で得た純利のうち、
将軍様が満足いくまで贅沢したあとの残金だから。
>>298 いや、あれはもっと日本国民の方に回して欲しい。
生活保護貰ってる特別永住許可者なんて、永住許可を取り消して帰国を促せばいい。
朝銀建て直しとかに、無駄に税金使ってなかったっけ?
核空母を推進する中国
軍事大国に走る日本
マンホールで自滅する韓国
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:48:24 ID:kNX/wtyH
>>302 いきなり必殺技を持ってこないようにw 最初は丁電磁ヨーヨーでなぶるぐらいです。
>>1 日本が軍事大国化してる、ってフカシ以外は、それなりにマトモな分析ね。
果たして、これをちゃんと読める人間はかの国にどれぐらい居るのかしらん?
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:50:00 ID:qDgH/Q2o
>>291 北朝鮮の経済力って、実際のところ2.6兆円もあるの?
国境付近では、物々交換をやってる国だよ。しかも先日のテレビでは、中朝国境の北朝鮮労働者は日本円で月に150円を首領様から頂いてるって言ってたじゃないの・・。
北朝鮮の経済力を過大評価してるんじゃない?
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:50:30 ID:eK110Dn1
空母は本質的に攻撃用
中国が原子力空母を保有するというなら、その意図を公表するよう徹底的に要求するべき
温が来日した時、それを問い詰められるか
安倍がアホかそうでないか、最終試験だな
相変わらず薄っぺらいな中央日報w
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:52:37 ID:hUh7SxoO
中央日報はヲタク記事が充実している。
日本のアニメやゲームの話題がよく書いてある。
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:53:04 ID:UOIDGrLJ
まっ、最初に中国と組んで「従軍慰安婦」とか騒いでる国を虐めて泣かすのも良い手だよな?
で、半島を中国に返してやって、恩を売っておく
315 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:53:18 ID:dL5hl6I2
>>307 精神コマンドで無理やり気力を上げて、最初から必殺技連発が攻略のセオリーでしょw
318 :
哀れなニダーに尿道の救済を:2007/03/29(木) 12:53:58 ID:yY8Ve4Rh
>>1 >前を見る国民だけが生き残ることができる。
ココ笑うとこですか?
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:54:13 ID:kU/hFkHK
PAC-3ってMD構想のメインじゃないんでしょ
320 :
タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/03/29(木) 12:54:41 ID:3xemnKKW
日本は軍縮してるだろ
え?対艦ミサイルに巡航m(ゲフンゲフン
練習機がどうみても実戦仕y(フェックショイ!
>>310 いや、2.6兆円って経済規模で言ったら横浜市の5分の1ぐらいなんだけど…
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:55:24 ID:DoYVq8Z4
日本の防衛予算が高いというけど
日本は人件費が高いからそれが大幅に占めている。
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:55:55 ID:19wqWqwB
電磁力でみんなそっちに逝っちゃってますけど…
ようはリニアカタパルトの実用化って事かいな?
324 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:56:09 ID:l1agAGxI
>>317 それは邪道です
必殺技は一度ボコボコにやられて底力発動後に「ド根性」使用後に打ちまくるのが
正しいプレイです
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:56:50 ID:19wqWqwB
>>322 防衛予算の約45%が人件費
防衛白書にも記載されてます
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:57:37 ID:19wqWqwB
>>317 第3次αなら「俺の歌をきけ〜〜〜〜」
とやるのがセオリーでは?w
>>320 攻撃機を支援機といふ国が有ると聞いたが?
329 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:59:55 ID:ve29GQNA
>>1 韓国型イージス戦艦とか、韓国型次世代戦闘機とか
韓国型戦略機動艦隊とか、韓国型戦略型潜水艦とか
作るっていっている国はどうなのよw
>>328 なんかスレの流れ的に、支援というのが特殊コマンドの使用なのではないかと
かんぐってしまいそうだw
>>322 自衛隊の人件費と中国軍の人件費がだいたい同程度らしいな。人数は10倍違うけど。
>>323 1番艦に搭載されるかどうかは微妙だけどね。
332 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:00:47 ID:G/K+rc2j
韓米戦時増援演習:事前配備する装備を初公開
28 日午前、慶尚北道倭館に位置する在韓米軍基地「キャンプ・キャロル」大型倉庫前に、20台余りの機甲
戦力の車両が並んだ。これらの車両は、米軍の主力 M1A1「エイブラムス」戦車とM2A2「ブラッドリー」歩兵
戦闘車両(装甲車両)、M-109A6「パラディン」自走砲など。到着後直ちに米軍兵士が各車両に2、3人ずつ
駆け寄り、エンジンの整備や機関銃の設置を行った。
この米軍兵士は在韓米軍ではなく、米カリフォルニア州のキャンプ・オーウィンに駐屯している第11機甲
連隊に所属する大隊と1個砲兵大隊に所属する要員らで、今月25日に始まった韓米連合戦時増援
(RSOI=Reception, Staging, Onward Movement, and Integration)演習に参加するため韓半島(朝鮮半島)に
空輸された増援兵力だ。なおこの日の訓練は、1994年以降毎年実施されてきたRSOI 演習としては、初めて
公開された。
またこれらの装備は、米軍が有事の際に備え、キャンプ・キャロルにあらかじめ保管している装備の一部。
キャンプ・キャロルには戦車58台、歩兵戦闘車両112台、パラディン自走砲18門など、各種機甲戦力の車両や
医療支援装備、整備用の装備などが保管されている。
これは1分1秒を争う戦争状況で、時間を節約するための工夫だ。主要装備を韓半島にあらかじめ配備して
おくことで、兵力の輸送だけで速やかに韓半島に兵力を派遣し、前方に投入することが可能になる。この基地の
第19支援司令官を務めるレイモンド・メイスン米陸軍准将は「1個旅団の装備を韓半島に輸送しようとすれば、
大型船舶3隻を使うか、大型輸送機を延べ500回飛行させなければならないため、あらかじめ保管している」と説明した。
整備点検の終了後、倉庫の前では米第6騎兵大隊の将兵らが点検を終えた戦車、歩兵戦闘車両などに弾薬を
積み込んでいた。M1A1戦車の場合、口径 7.62ミリ機関銃弾1万7900発、12.7ミリ機関銃弾1000発、120ミリ戦車砲弾
40発などを15分から17分以内に積み込まなければならない。M2A2歩兵戦闘車両には7.62ミリ機関銃弾2200発、
25ミリ機関砲弾900発、TOW対戦車ミサイル7発などが13分から15分以内に積み込まれた。もちろん弾薬を積み込む
過程も訓練の一部だ。
その後、戦車、装甲車両などは、貨物列車で議政府、東豆川などの前方訓練地域に移動させるため、基地内の
鉄道運送場に移された。こうして米本土兵力が韓国入りし、キャンプ・キャロル内の諸装備を点検、弾薬を積み
貨物列車に載せるまでにかかった時間は計96時間。つまり、丸4日かかったわけだ。
今月31日まで実施される今回の演習は、有事の際に69万人に達する米増援兵力と大規模な米軍装備を空軍基地、
港湾、鉄道などを通じて迅速に受け入れ、保管・輸送し、前方地域に配置する手続きに熟練することに重点を置いている。
今回の演習に、米軍からは増援兵力約6000人と在韓米軍を合わせた計2万9000人余りの兵力が参加する。
在韓米軍のキム・ヨンギュ広報官は「北朝鮮は、RSOIを北侵攻撃のための訓練と主張し続けているが、今日
公開された通り、攻撃を受けた場合に備えた防御訓練」と強調した。
ttp://www.chosunonline.com/app/ArticleView.do?id=20070329000043 ttp://www.chosunonline.com/app/ArticleView.do?id=20070329000044 ttp://file.chosunonline.com//article/2007/03/29/272440387499199552.jpg
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:02:16 ID:LK0IxWDv
自衛隊員はおたくみたいに、徴兵じゃないんで人件費ばか高なんだよ。
中国が怖いのをいまさらいってもね。
334 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:02:17 ID:G/K+rc2j
春川の米軍基地跡地利用問題、議論が本格化(上)
江原道春川市の米軍キャンプ・ページの跡地利用問題についての議論が本格化している。
中でも焦点になっているのが、莫大な跡地取得費用をどう調達するかというものだ。これに関して
参考になり得るのは、京畿道平沢市の米軍基地整備のケースだ。韓国政府は最近、平沢市に
総額5兆5905億ウォン(約7016億円)を投じて米軍基地を整備するという内容の「韓米基地移転・
施設整備総合計画」(マスタープラン)を発表している。平沢基地にはキャンプ・ページと似たような
規模の既存の米軍基地が移転するが、整備費用の大部分は既存の米軍基地の売却によって
得た資金でまかなうことになる見通しだ。
◆キャンプ・ページの跡地取得費は2000億ウォンの見通し
国防部の在韓米軍基地移転事業団が作成した「米軍基地移転・施設整備総合計画」によると、
龍山基地やキャンプ・ページなど、在韓米軍の2つの師団が管轄する基地を平沢基地に移転する
ため費用は、約10兆ウォン(約1兆2500億円)程度かかることになる。
このうち、韓国側が負担する費用は5兆5905億ウォン程度だ。項目別に見ると、▲用地取得費
1兆105億ウォン(約1268億円)、▲工事費3兆6700億ウォン(約4604億円)、▲設計・事業管理費
5300億ウォン(約665億円)となっている。
この5兆5905億ウォンの資金は、大韓住宅公社を基地移転事業の共同発注者とすることで調達する
という案が検討されている。だが、予算の大部分は、春川のキャンプ・ページをはじめとした韓国国内の
移転する米軍基地の跡地を売却してまかなう計画だという。敷地面積が21万坪のキャンプ・ページの
場合、跡地の売却で約2000億ウォン(約251億円)の収入が得られると予想されている。
だがこれに対し、春川市と市民団体は、過去50年余りにわたってキャンプ・ページからさまざまな
被害を被ってきたとし、2005年のキャンプ・ページ閉鎖直後から跡地の無償譲渡を求めてきた。
これはヘリコプターの騒音や、市中心部の整備が不均衡な形で進んできたことなどのさまざまな
被害に対する補償金の支払いを求めるものだった。
ttp://www.chosunonline.com/app/ArticleView.do?id=20070329000045
335 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:03:07 ID:G/K+rc2j
春川の米軍基地跡地利用問題、議論が本格化(下)
◆キャンプ・ページ跡地周辺にホテルなどを建設
キャンプ・ページ跡地の利用計画は、「G5プロジェクト」に盛り込まれている。
「G5プロジェクト」とは、春川市全域に未来型のニュータウンや文化観光地区を整備していくための5つの
将来構想を指すもので、キャンプ・ページ跡地の長期的な利用構想はその4番目という意味の「G4計画」に
盛り込まれている。
そのうち敷地面積21万坪に及ぶキャンプ・ページ跡地をはじめ、衣岩湖や槿花洞一帯の約14万坪は、
ユシン・コーポレーションが作成した「アーバンキルト」計画に基づいて開発が進められる予定だ。
同計画では、衣岩湖の中島と槿花洞の川岸を結ぶ歩行者用の橋を建設し、これをキャンプ・ページ跡地と
一体化させて、各種のコンベンション施設やホテル、水上レクレーション施設などを集中的に整備することになっている。
だが、こうした計画を進める上で最大の懸案となっているのが財源調達の問題だ。これまでに打ち出された
「G5プロジェクト」がそのまま進められる場合、キャンプ・ページ跡地特別法で定められている「公共の敷地」
として活用されない可能性が高く、春川市が国防部に敷地の代金を支払わねばならない。つまり、現行の
「在韓米軍供与区域の周辺地域などの支援に関する特別法」では、変換される米軍基地の跡地を
「公園や道路など、公共の目的で利用する場合」に限って、跡地の取得費用を最大80%まで政府が
支援すると規定されている。従って、キャンプ・ページ跡地を購入するための交渉で、政府の支援を
どれだけ受けることができるかは未知数だ。
キャンプ・ページ跡地の場合、土地取得にかかる費用は数千億ウォンに上るものと予想されており、
跡地の活用の仕方によっては市民の負担が大幅に増える可能性が大きい。
財源の調達は一般会計、つまり税金でまかなうのが一般的だが、適切な時期に財源を調達できなくなる
可能性もある。また、地方債の発行は、償還の時期を弾力的に決められるため、長期的な財源を
確保しやすくなるが、問題は銀行の買入れ能力だ。
民間資本は銀行側の消極的な姿勢や借入条件がカギとなる。また、企業に委託する場合は、
企業経営のノウハウを活用できるが、清算のための条件が複雑なことが問題だ。海外資本を利用した
対外債券の発行は、地方自治体の通貨レートの管理能力が疑問視されており、また財政経済部との
事前協議も経なければならない。
専門家らは「自治体レベルで天文学的な財源を調達しなければならないとなると、公共資本と民間資本、
海外資本の長所だけを取り入れ、地域の特性に合わせて複合的な利用をしていく方策についても
検討せざるを得ない」という見方を示した。
ttp://www.chosunonline.com/app/ArticleView.do?id=20070329000046
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:03:24 ID:j6xW9SI1
>>331 初めは通常のスチームカタパルトで、後日交換てハナシだっけかな?
中国って、使い終わった核廃棄物ってどう処理しているんだろうか・・・
砂漠に埋めているのかなぁ
337 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:03:38 ID:fD/A2OYA
日本も核武装、航空母艦の建造、ミサイル潜水艦の建造をすべきだ!
338 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:04:05 ID:19wqWqwB
>>331 単純に考えると発進における滑走距離を短くできると考えてもいいんでしょうかね?
着艦は変わらん気がするから艦自体の大きさはそんなに変わらない気はしますけど。
>>329 実現できそうにないと分かってるから、このままじゃ不味いと警告するような内容になってるのかな・・・
というのは、中央日報を買いかぶりすぎかしら?
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:04:44 ID:hfd6QfVb
日本が軍事大国化?噴飯ものだよね
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:05:24 ID:TkgJw3nW
うらやましいんだろ?
342 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:05:28 ID:k/okbwAp
日本の経済規模と地理的条件を考えたら
ある程度、強力な軍事力を持つのは当然だろ。
343 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:06:02 ID:BJLa2UwX
>前を見る国民だけが生き残ることができる。
だよな、イージスだの次世代戦闘機だの購入してる余裕は無いよな。
344 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:06:06 ID:pjS58gZS
防衛費は絶賛削減中じゃなかったっけ。
実際に武力行使までしてる人に言われたくないんだが。
裏で原潜とか作ってたらいいのになぁ。
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:08:11 ID:uqMUOUJD
>>291 北朝鮮の国家予算は島根県の予算ぐらいしかないって知っている?
>>338 従来のスチームカタパルトは、原子炉で発生した高温・高圧の蒸気を甲板下まで送ってカタパルト
を作動させてたけど、電磁カタパルトになるとそれが電気になるから、配管が不要になり、従来より
小型軽量化できるとの事。
艦の小型化というよりは、構造を制約する要素を排除するといった所かしらん。
>>346 シーバット級原子力潜水艦やまとまだー?w
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:10:07 ID:j6xW9SI1
>>348 小型化した分だけ、艦載機なんかの搭載量が増えたりしそうですな
351 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:11:11 ID:19wqWqwB
>>348 ふむふむ…カタパルトの強力化というよりは、艦自体の構造の簡略化みたいなもんですかね。
もし、カタパルト自体が強力になるのであれば、戦闘機自体の離陸に使うエネルギーコストも
下げられるのではないかと…ふと思いました。
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:11:25 ID:SvGqtieL
空母はほんなこつ、カネを空母。
353 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:11:29 ID:l1agAGxI
>>346 今建造してるのは原潜じゃないからな
機関は周囲の物理法則を書き換えて進むんだとか言ってた
何がなんだかわからんかったが
354 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:11:59 ID:380+qEz4
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:12:50 ID:19wqWqwB
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:13:11 ID:xZt+QORe
>>351 全体的に新空母は効率化と維持費低減が優先されてる
性能やサイズは基本的にニミッツ級と変わらない
358 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:13:57 ID:WLRKYY/X
>>348 磁気カタパルトにしたら
電磁波で電子機器いかれそうだけど平気かな
359 :
トテモイイエガオ:2007/03/29(木) 13:14:03 ID:HTSygYZi
>>355 へドラのほうが先に生まれませんでしょうか?w
360 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:14:20 ID:l1agAGxI
>>356 まあ、防衛費を減らすのはそんなに悪いことではないが
奴は・・・・・
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:14:38 ID:xpEInW8m
>>291 物価水準も考慮しないと
皆が皆、米国や西側製の装備をしている訳じゃない。
性能が同じでそれより安いロシア製もあるのだから
日本なんか装備品の数が限られているので他国に比べ単価が高い
軍事力を比べる場合は軍事費じゃなく、数。
よく中国や韓国が日本の軍事費は世界第二位とかいって、ことさら驚異を煽ってるけどそれは大きな間違い
日本の人口は一億二千万で総兵力は24万(陸14.5万)、
1989年、つまり18年前に正式採用された89式自動小銃も予算の関係上全隊員にいきわたっていない。
これのどこが軍事大国なのだ?
363 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:15:06 ID:j6xW9SI1
>>354 いや、「普通に溶かして再利用するアル」とか怖いことやってそうな気がして
・・・大丈夫だよね
あと、核開発施設で使った汚染された衣服なんかも洗濯して再利用してたりとか…
洗濯水を浄化しないで川に流しちゃったりとか・・・
無いよね(`・ω・')
>>351 あんまりカタパルトを強力にしちゃうとパイロットが大変だから今後もそれほど強化はされないかと
365 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:17:11 ID:mUMYflmS
この空母、はやぶさ級に喰われたりはしないのだろうか?
366 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:17:27 ID:qDgH/Q2o
韓国がいまさら頑張っても、中国・ロシアにはかなわないよ・・。
北朝鮮問題で韓国が主導権を握りたいんだろうけど、軍事力や経済力、国際社会での地位は中国・ロシアが圧倒している。無理だよ・・
367 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:18:16 ID:380+qEz4
>>363 放射線の力で自分を変えろ!
原子力ウェアー!
俺の股間は核爆弾!
原子力パンツ!
368 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:18:28 ID:19wqWqwB
>>366 韓国が主導権とれるなんて…それこそテコンドーくらいしかないんじゃないでしょうかw
369 :
おやしお型:2007/03/29(木) 13:19:31 ID:BvK3anps
我々の獲物だ。
>>366 比べる相手、間違ってるよな。韓国って。
>>368 日本酒一気呑みに負ける宴会芸がどーかしましたか?
>>366 主導権取れるんじゃない?北朝鮮問題は。
みんな触りたくない所だからw
372 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:20:25 ID:380+qEz4
自衛隊は大幅な予算増額は無理でも船体名を漢字にさせてやってくれ
373 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:22:08 ID:W5vyDbKA
>>372 いや、ひらがなはひらがなで風情がありますがなw
萌える名前もあるしw
>>368 2004年アテネ五輪金メダルは台湾じゃないっけ?w
375 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:22:17 ID:mxvhRwM6
376 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:22:32 ID:CADfMGe9
378 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:23:16 ID:380+qEz4
379 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:23:20 ID:qDgH/Q2o
>>371 統一朝鮮って言ってるくらいだからね・・。
ただ、中国が北朝鮮に持ってる利権に手をつけずに統一できるかだね。
380 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:23:36 ID:ls04VGec
>>372 平仮名は小さい子のオモチャみたいな雰囲気になって嫌だよなww
381 :
トテモイイエガオ:2007/03/29(木) 13:24:35 ID:HTSygYZi
>>379 「北朝鮮と統一朝鮮は別の国! だから採掘権の話も無効だ!」
とかいっていただけそうな気はしますが……w
382 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:24:56 ID:g9SzflEu
空母だけあっても意味ないし艦隊運用までは時間が相当掛かる、外洋海軍はアメと豪印に
任せて日本は潜水艦部隊の増強が最も効率的。
衛星で見張られてる現在に於いては、例えステルス性を幾ら高めても船は必ず発見される。
>>373 「あすか」とか「あやなみ」とかですか?
>>380 漢字使うと支那の艦船と誤認されるやんか。
385 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:27:20 ID:HTplVYRx
>>372 中国じゃねえんだよ中国じゃ。
カタカナだと欧米にすりよってるみたいだし、
ひらがないいじゃねぇか。
386 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:27:42 ID:j6xW9SI1
>>377 d さすがにちゃんと処理をしているか・・・
387 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:27:50 ID:l1agAGxI
階級も戻さないか?
シャア三佐じゃね・・・。
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:28:53 ID:iAh+gltu
あれ?サンドイッチは?
390 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:29:04 ID:ls04VGec
>>384 そうなんだけどさww
なんか「たかし」とか「よしお」とか書いてある、小さい子の荷物みたいでww
>>384 うろ覚えだが、漢字の場合
同音異義語があるので
という理由があったような。
とっさの時に見間違いしやすいのはねえ。
>>391 でも「わ」と「ね」とか、「め」と「ぬ」とかも見間違いしやすいのではw
特に外国人には。
>>393 「わ」ナンバーにグリーンガムくっつけて「ね」にして見栄を張ったって笑い話があったな・・・
395 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:31:51 ID:rXfSlo2X
間違えやすい?
嵐と山風?
396 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:32:41 ID:j6xW9SI1
>>377 なんか他のページ読んでいたら、中国軍の核廃棄物は地上保管で汚染が…とか出てるんだけど
…やっぱりか
>>393 そだね。
ホントのところはなんだろう
「旧軍」色を排除するためかな?
399 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:33:51 ID:fD/A2OYA
>>382 日本の国土は広くない、陸上以外にも航空戦力を運用できる機動部隊が
あったほうが防衛力強化になると思う。
陸が攻撃されたら海上から反撃できる体制をとっておくことは無意味じゃない
空母の建造、賛成、もちろん潜水艦部隊の増強にも賛成
>>1 既に軍隊を保持し、現在竹島を侵略しているお前らの方が極右です。
>>399 だからさ、空母動かしたら日本の防衛費はそれだけで底を突くんだよ。
現実って言葉を知れ。
>>401 フランスはそれでエラい目にあってんだっけ?
>>402 どこの軍でも似たり寄ったり。
アメリカは別格。
404 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:37:42 ID:j6xW9SI1
>>399 アメリカの空母なんかだと、1隻につき1日1億円以上の維持費かかりますけど
戦闘になんかなったら、もっとかかるし…コスト
_,、_,、
__/,ィv''vj
>>399 ,/Oィ(,,゚Д) お金が有り余ってる、人員も豊富だっていうならね
〈,;<´`ー'^''^! 現状では、お金もない人もいない状況では作っても優先順位は下ですわね
┌シ ; ;つ三づ
i\┌シ ; ;ノ三ノ
ヾ、_;_;イ,,)シ',,)
^^^ ^^^
>>372 いいじゃねえか、新幹線だって「のぞみ」だとか「こだま」だとか「ひかり」なんだし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日本の自衛隊】に【朝鮮半島】や【中国】を【侵略】する【意図】はありません。m(__)m
【根拠1】 航空母艦を所有していない。(政治的歯止め)
【根拠2】 三菱F-2はFull爆装すると主翼が折れる。(政治的歯止め)
【根拠3】 F-15Jは、韓国や中国を直接爆撃できない位置に配置(政治的歯止め)
【根拠4】 三菱軍用パジェロは、拳銃の弾でボコボコ 穴が開く。(政治家が仲介料要求?)
【根拠5】 【H2Aロケット】が作れるにもかかわらず、直接【朝鮮半島】や【中国大陸】に
【着弾】する【ミサイル】の【製造】も【保有】もしていない。(政治的歯止め)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
409 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:40:15 ID:Vw5ZJG6f
ハニャーン ハナーン ニャーン
∧ ∧__ ∧,,∧__∧,,∧___
/(゚ー゚*) <゚ー゚*> (^八^*) /\
/| ̄ ∪∪ ̄∪∪ ̄∪∪  ̄|\ \
/ | みんな なかよし♪ |//\/
|___________|/
アジアのみんなが仲良く暮らせるといいね
410 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:40:26 ID:l1agAGxI
三つ子だって「のぞみ」「かなえ」「たまえ」だからね
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:40:28 ID:W5vyDbKA
>>387 「はるな」「はるさめ」の乗員に関しては漢字名を希望する者が多いとの話があるそうですな。
わかっちゃいない!この乗員達は分かっちゃいない!
平仮名だからこそ萌えるのである。
平仮名だからこそ多くのマニアに支持されるのである!
春菜、春名、榛名、晴菜、陽菜、春奈etc、やはりピンとこないのであります!
航空機の輸送船なら作ろうとしてるよね。
>>372 引用開始
海上自衛隊によると、艦船の名付けには1969年にできた内部規定があり、これでひらがなと、国際名としてのアルファベットを使うよう定められています。
護衛艦は気候に関する言葉や山岳、河川などの名称、潜水艦は海の現象や水中動物といったように、艦船の種類によって、使える言葉の基準もあります。
ただ、ひらがなは1954年に自衛隊が発足した当時から使われています。ひらがなの使用は「旧海軍のイメージを除くため」といわれていますが、明確な記録は自衛隊にも残っていないそうです。
ちなみに、新しい艦船が建造された時は、海上自衛隊を統括する幕僚監部でいくつかの案を考え、隊員へのアンケートを基に最終案を決めています
引用終了
らしい。
一般公募とかしてくれたらいいのにw
414 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:41:36 ID:pjS58gZS
>399
日本列島という不沈空母があるので不要。
ただし、本気でシーレーンを守る、
若しくはその手助けをする気があるなら必須。
415 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:42:09 ID:Q62sRPeQ
γ''"""ヽ、
/ / ゚ ▼)
>>413 し' ( ,,゚Д゚) 公募だと貴方たちが悪乗りするでしょw
ノ|(ノ |)
∠ ,,人,,_,,ノ
U"U
416 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:43:41 ID:Y3TAUroT
>>1 軍事大国に走る日本(と私は思っている。根拠は書けない)by中央日報
419 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:45:10 ID:l1agAGxI
>>415 まあ日本初の原子力空母が「なのは」級になることは容易に想像できますな
420 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:46:20 ID:pjS58gZS
>415
では陸自に一任するしかないな。
またきっと凄い愛称を付けてくれるだろう。
422 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:46:51 ID:j6xW9SI1
>>419 それはそれで、アメリカからの支援が妙に強化されて良いかもw
424 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:49:39 ID:JvbwIt5M
日本に事大するなよ
だから思うんだ。
F-15Jとか90式とかAWACSとかも、1機づつ、何かしらの日本的サブカルチャーを象徴するようなカラーリングを施していくのですよ。
もちろんパイロットや隊員たちの中には嫌がるものもいるだろうけど、案外印象よくならないかい?
427 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:51:05 ID:/nnaPT/F
第三次ソロモン海海戦の殊勲艦も禁止か、癇癪起こる!!
429 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:51:32 ID:W5vyDbKA
>>421 ゴッド・ハンマー承認!!
いや本当にゴッド・ハンマーって名の奴があるんだよなw
96式自走120mm迫撃砲:120MSP:の事なんだけどw
>>419 なのははほら、絶対に落ちない防御力と一撃粉砕の主砲がメインだから
空母というより大和型超々弩級護衛艦に(
432 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:52:15 ID:fD/A2OYA
空母建造賛成
予算組め!
433 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:53:00 ID:JvbwIt5M
ねらーが「幕僚監部」とやらになる2,30年後には
「なのは」「はやて」「ふぇいと」が配備されるのですね。
435 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:53:11 ID:W5vyDbKA
>>429 引用開始
87式自走高射機関砲(87しきじそうこうしゃきかんほう)は陸上自衛隊が装備する自走式対空砲である。
愛称はスカイシューターであるが、
部内においては非公式な名称「ガンタンク」のほうが通りが良い
引用終了
まてまてwww
なんだガンタンクってwww
438 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:55:55 ID:uHcZQaPg
>>437 シルエット的にはガンタンクIIの方が近いよなw
440 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:56:51 ID:uWDsxl+e
コロニーを作って、いつでも落とせる準備をしとけ
>>435 いえ、私は、そんなことは言ってませんよ。
年に生産されるうち陸・海・空の1機づつを、その年に代表するサブカルチャー的な・・・
例えば「なのは」になってしまう場合もあるわけでw
ぴかちゅうAWACSとかあっても、ホラ、好戦的に見えなくてよくないですか?w
>>438 今の上層部は、東映怪獣映画見て
自衛隊入った世代だとかなんとか・・
今の現場世代は、結構オタ入ってんじゃね?
443 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:57:28 ID:uHcZQaPg
444 :
トテモイイエガオ:2007/03/29(木) 13:57:38 ID:HTSygYZi
>>438 「自衛隊入隊以来の悲願を果たす時が来たぁぁぁぁ!!」
とかありそうで怖いですw
>>439 ガンダムとかガンキャノンはないのかなぁw
>>441 <<隊長、自分になのはさんを撃て、と言うのですか!?>>
<<少尉、これは命令なんだ。各機エンゲージ>>
<<それならあなた方はわたしの敵だ!>>
こうですか?わかりませn
>>444 ここで怪獣が出りゃ、自衛隊一丸になりそうだな・・w
なんかゆれたニダ@京都
448 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:00:15 ID:kS5ZW7UW
韓国の孤立ぶりをよく理解してるじゃないか。
でも、まだ君達には北の将軍様がいるじゃないか。
449 :
SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/03/29(木) 14:00:56 ID:j3RJ3dU4
>>439ガンタンクUって本当は敵陣の遥か遠くから砲撃するって設計思想なのに
いきなり雨あられと降ってきたエゥーゴ降下部隊に無謀な近距離戦を挑んでなすすべなくやられたあれか。
450 :
トテモイイエガオ:2007/03/29(木) 14:01:22 ID:HTSygYZi
451 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:01:38 ID:REX6hyA6
韓国は「独島の嘘」を認めて「独島守備隊」をさっさと竹島から撤収
させれば、日本との関係も随分改善され安全保障の心配が要らなくなる
のにね。
ノムヒョンや親北勢力が「親北」になってる一番大きな理由は、「独島
の嘘」をつき通すためだ。そのためには統一朝鮮で核を保有したいと
思っているほどだ。「独島の嘘をつき通すため」ならなんだってやる、
という荒唐無稽なイデオロギーが、混沌とした韓国政治の諸悪の根源
だよ。
これを解決する方法はいろいろあるんだろうが、ノムヒョンら親北
勢力のめざす「核をもった統一朝鮮」が、日本の核武装によって、
かえって窮地に陥るんだぞという現実をつきつけ、もっと賢い選択
をさせるというのもある。つまり、日本が、将来のアジア情勢・
北朝鮮情勢次第では、核保有のオプションを取る可能性もあるという
ことを示してやる。それが結局、韓国のウルトラ馬鹿妄動民族主義
の目を覚まさせ、韓国をもっとましな方向に向けさせる現実的な
方法かも知れない。日本の「平和主義」というのは、パワーバランス
のうえで、いろいろと有害なんだよ。
>>429 HMX-12がいると聞いて!
やってき・・・ま・・・
あれ?
>>450 そうなったら、海外派兵も容認されそうだなw
>>424 バ韓国がヴィータポジションだと?
認めん!!
とりあえずだ、自衛隊は少数精鋭主義で行くなら、
レイバーとM9を開発、配備しろと。
>>431 今の上層部って全共闘の時代に入隊した猛者だぞ?w
しかも入隊理由が「電撃作戦始動!」とかやりたいが為に(ry
いまだに「次の東映の撮影は?」
「次の東宝の撮影は?」
「次の角川の撮影は?」
などと言っちゃう連中だぞ?w
ちなみに現役通信官と友人だが俺らの方が何故か自衛隊の事情には詳しいw
457 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:05:10 ID:kS5ZW7UW
459 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:05:27 ID:l1agAGxI
>>442 ガメラIIで「弱い自衛隊じゃ駄目」ってクレーム入れたのはそいつらかw
>>455 あれがあるからLM(ランドメイト)の方が実用化は早そうな…。
M9も同じような感じかなぁ?
464 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:07:19 ID:kS5ZW7UW
>>461 ○○研究所の○○博士が開発したような感じだなw
465 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:07:32 ID:JvbwIt5M
>>455 ( `ハ´ )「すでに先行者を開発済みアル」
<丶`∀´>「ウ、ウリもレイパーを配備済みニダ」
>>449 ガリアンに出てきたモノコットみたいに接近戦の備えもあればねぇ。
まあモノコットも主役には勝てず瞬殺だったけどw
468 :
トテモイイエガオ:2007/03/29(木) 14:09:10 ID:HTSygYZi
469 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:09:32 ID:l1agAGxI
>>462 ガメラIIは自衛隊結構活躍するんだが、それは自衛隊サイドが
やられ役なら協力できないってゴネたからだってどっかで見た
>>469 自衛隊、今まで弱いって扱いだったからかな?
472 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:10:29 ID:P7Jsi7P5
もうさ、最近は毎日や朝日が日本の軍事化心配してるから、日本は軍事化すべきだなって考えになってきてる
それほど中国や韓国とズブズブの朝日や毎日が信用できない
473 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:11:00 ID:W5vyDbKA
なんか、韓国が危惧するのも別の意味でわかるような気がするのは俺だけかw
474 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:11:05 ID:JvbwIt5M
マジレスすると
現世代:特撮世代
10年後:ガンダム世代
20年後:エヴァ世代
30年後:なのは世代
自衛隊の装備は変遷していくだろう。
>>474 20年後と30年後のギャップが凄いなw
>>437 ググって見ると運用的にガンオケの90式対空自走砲みたいな感じですな
>>471 ビーム一発ちゅどーん!じゃ納得しねえべ?
もし自衛隊員でイーグルドライバーだったら納得するか?w
478 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:12:38 ID:l1agAGxI
>>471 そうそう
これじゃ国民に「自衛隊は弱い、役立たず」ってイメージが定着して困ると
>>474 ( ゜Д゜)y─┛~~なのは世代はちがうでしょ
480 :
トテモイイエガオ:2007/03/29(木) 14:13:28 ID:HTSygYZi
>>475 でも、よくよく考えてみるとアトムやドラえもんが作りたいと工学部に進学された方も実在しておられる訳ですし……
日本のサブカルチャーって偉大なんですね、ある意味w
481 :
SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/03/29(木) 14:13:30 ID:j3RJ3dU4
>>469最近は活躍させなきゃ協力しないらしいね。
三年前のウルトラマンの映画はそのためか全ウルトラシリーズ中で唯一
自衛隊の戦闘機が活躍してるからな…
ちなみに三期なのは
結構自衛隊色が強かったりしますw
ギンガナカジマとかスバルナカジマとか
おまーら趣味全開だろとw
階級も自衛隊準拠だしw
>>474 自動小銃とかに音声回路とか内蔵されちゃうんだろうか。
テロに向かって乱射!
「……やりすぎたか?」
"Don't worry"
>>480 下手すりゃ、サブカルで戦争起きそうだし。
486 :
SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/03/29(木) 14:15:03 ID:j3RJ3dU4
>>482 陸自普通科は蛸壺掘ってなんぼ。
早く掘れた奴が生き残る。
エルキャクで通勤してぇw
自宅はおおすみw
490 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:15:55 ID:W5vyDbKA
>>482 確かにw
だが、サンダ対ガイラではガイラを倒す寸前までいっている、決して穴掘りややられ役だけではないw
491 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:16:03 ID:SlUYju01
しかし3期はあまり見る気しねぇ
もう少女じゃねーし、フェイトはもうちょっと哀しそうな声の頃がよかった
あれ?ここなのはスレじゃねーじゃん
495 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:18:09 ID:l1agAGxI
ガメラまわりの話を見て…。
やっぱり自衛隊って上から下までオカシイ人おおいのね。(悪い意味のオカシイじゃないです)
>>491 軍事スレがなのは汚染されるのは東亜の恒例行事w
>>494 自衛隊員、狂喜乱舞か?
しかし、あんなの「なのは」じゃねえ〜!
>>498 通常の髪型が横ポニなので安心してるですよ。
災害派遣だけでお釣りがくるくらいイメージ良いんだけどな。
>>497 ガンダム、なのは、フルメタ、AC-ZEROとかは必須だものね…。
504 :
トテモイイエガオ:2007/03/29(木) 14:19:41 ID:HTSygYZi
>>495 凄いですよー。
板野サーカスがCGで出来るようになりましたし、空戦のシーンは力はいってます。
>>496 つーか世界の軍隊ってな、こんなモンな気が・・
508 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:21:02 ID:l1agAGxI
>>474 エリパチ世代が牛耳ったら装備みんなバラバラで
マッコイ爺さんがいないとどうにもならん状態になるのかな
>>507 大統領がスパホで宇宙人の円盤迎撃したりしますしねえ・・・w
マテ!それ海軍!とか言いっこなしと言う・・・w
512 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:22:08 ID:l1agAGxI
>>504 > 板野サーカスがCGで出来る
それテレ東じゃ放送出来なそうw
>>507 そして、秋葉原の権益をめぐり戦争が
後に現代版十字軍と呼ばれる戦いであった…
>>504 ( ゜Д゜)y─┛~~でも・・・特撮のミサイルなどの発射シーンとかみるとしょぼいなとか
やはり模型模型してるなって思うわよ
やっぱり話が兵器関係から、超兵器関係に移行してるーw
>>511 あの映画、何で敵コンピュータに、
地球人が作ったウイルスが通用したんだろうな?
>>515 しょぼいで済んでへちょいにならないところが日本のミニチュア特撮の真髄。
>>517 むしろMacでアクセスできる宇宙人のコンピューターってどうよ
522 :
トテモイイエガオ:2007/03/29(木) 14:24:45 ID:HTSygYZi
>>515 それは仕方ないですよぅ。
どんなCGを駆使しても、リアルの質感には勝てませんもの。
……そのうちにどこかがやらかしそうな気がいたしますが。w
>>517 宇宙人が<丶`∀´>って顔してた気が・・・
実は宇宙人の使ったOSはWIN2Kだったんだよっ!!!!!!!!!
(AA略)
>>514 30年前
某書記長「秋葉原を死守せよ!あそこは我が軍の生命線である!」
某大統領「秋葉原を奪え!あそこを陥とせばソ連は陥ちる!」
某総理「待てやお前ら!」
今とは違う意味でアキバは熱かったそうです。
526 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:25:39 ID:d7VaUgW0
巨大な軍事帝国であった旧ソ連も、空母を中心とする機動艦隊の建設を目指しながら
道半ばで挫折した。
現在有効な空母部隊を運用しているのはアメリカ海軍だけだが、アメリカは第二次大戦
以来半世紀に渡って積み重ねてきた運用ノウハウと高度な技術を駆使し、また莫大な
予算を注ぎ込んでなんとか空母部隊を維持している状況だ。
空母機動部隊を維持するのには莫大な費用がかかる。部隊を維持するのに必要な予算を
中国が確保し続けられるか謎だ。
・・・・・・ってここはスレ違いだったw
>>520 まあ、ヤンキー映画だし・・
一応、サダミツじゃ地球外コンピュータが
地球のソレを操った事あったが。
>>524 いや・・・あんたのBe紹介文にいわれたかーないw
529 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:26:19 ID:/tEzoVGl
中国の軍拡論には数字的な根拠がはっきりと存在するのに対して
日本が軍拡しているという論には根拠がない
実際予算も低迷してるし
>>523 Meだったら勝手に自滅してくれるもんなぁ。
>>517 ( ゜Д゜)y─┛~~いいんじゃない、世界中が昼だったり
いらないもの捨てたはずなのに銃だけのっけてたりする
映画もあるんですから
なんの映画だったか、ロボット視線のシーンで「A:\>」が点滅してる映画があったなあ
>>525 秋葉原を巡ればロケットを飛ばせたと言われた時代ですかw
>>533 ターミネーターだっけ?(・ω・)
MSXBASICとBASICプログラムが高速でスクロールする特撮なら日本でも・・・w
>>537 ソ連の大使館員がアキバで買ったものをバラして、中の部品を本国に送っていたとか
言われていた時代でもありましたw
>>538 金掛けない特撮なら、日本の技術は世界一!
541 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:30:28 ID:W5vyDbKA
いやはや、確かに本筋から随分脱線しているなw
ここの連中にアニメと特撮と軍事の話をさせたら駄目だw
>>537 バルクだけで高精度の制御装置作れるらしいからw
>>533 ロボット起動するとモニタに「CDE」って表示されるのもありましたよ。
UNIXかいw
>>539 田宮の模型、本国に送ったとかなんとか・・
>>543 ロボットなのになぜにX Window Systemが入ってるんだよww
>>546 あ〜、あれかぁ。
借りてくるかな。サンクス。
>>541 ではここで目玉やkうわだれだなにをsdせrftgyぷいにゅー
>>547 アメ海軍の船には、2000が入ってたとかなんとか・・
551 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:35:07 ID:i1HlhSRw
大国に挟まれた国はなにかと大変ですな
552 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:35:09 ID:tfQF/D5h
日本に喧嘩売るだけ売っておいて、軍事大国に走る日本が怖い
ウリナラを狙ってるんじゃないか?とか、アホか
>>543 バイファムのOPで表示されていたのもMS系のBASICのリストでしたっけ?
何かのロボットアニメで、Z80のニーモニックが出てたのがあったんです
けどねぇ。
>>547 だって、そのロボットはスティック型のポインタデバイスとヴォイスコントロールで操作できるんだもんw
GUIは必須でそ?
>>551 しかも、ケンか売る相手間違えてるしな。
鎖国してりゃ済んでた頃は平和だったんだなあ
韓国も軍拡してるじゃん
>>558 THX。
そう言えばバイファムの宇宙船のコンピュータも音声対話していましたな。
「ありがとう」と子供達に言われて「どういたしまして」なんて答えてた。
560 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:41:34 ID:YjJzRjUk
中国をちゃんと分析できているだけ日本の左巻きの人より理解できているのでは?
562 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:42:33 ID:EFXjMMeh
>軍事大国に走る日本
毎度思うが、これって悲しいくらいに過大評価なんだよな
563 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:42:42 ID:Q62sRPeQ
>>558 ( ゜Д゜)y─┛~~バイファム・・・・懐かしいな・・・このOPが歌えなかったのよね
そういえばバイファムって近接装備がなくって鉄パイプでちゃんばらしてたよね
564 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:43:11 ID:l1agAGxI
>>559 ガキどもが船を放棄して陸路を行くときの
「楽しいご旅行を・・・」
って台詞はよかったなあ
>>563 盾も無かったから宇宙船の装甲を溶断して、取っ手を溶接してつけた即席の
ものでしたしね。
>>564 ククトニアンの反乱軍と合流した子供達が反乱軍の宇宙船でククト星を発つ
時に、地上に残されたジェイナスのレーダーにひっかかって、ボギーが無人
のブリッジで
「異性人ノ宇宙船ヲ検知。遠ザカッテイキマス。遠ザカッテイキマス……」
と言っているのもしんみり。
まぁその後OVAの中でさんざんグチを言っていましたがw
>>1 日本はいつの間に軍事大国に走ったんだ?
相変わらずかの国は妄執にとりつかれてるな
やば…バイファム見たくなってきた。
レンタル置いてないかなぁ。
>>565 ( ゜Д゜)y─┛~~あれ・・・そのOVA見てないな・・・
映画館形式の総集編とケイトさんの記憶が戻る奴はみたけど・・・
>>568 いや、その映画館形式の総集編の中でのボギーの台詞。
ビデオを送ってきたカチュアとジミーが写っていて、皆に挨拶をしているけど
ボギーが勝手にカメラの向きをパンしていって艦内を映し出し、そのときに
「オ久シブリデス皆サン、ドウシテアノ時私ヲ連レテ行ッテクレナカッタノ
デショウ」云々とさんざんグチをこぼして、カチュアに怒鳴られるという
カットがありましてw
>>570 ( ゜Д゜)y─┛~~あれ・・あったっけ・・・今度暇があったら見直しとこ・・・
>>571 まぁあまり長いグチではないんですけどね(^_^;
青筋立てて怒鳴るカチュアというのはなかなか貴重なのでなんとなく
覚えていたわけですが。
>>569 ありがとうー!視聴させていただきますー。
574 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:03:09 ID:l1agAGxI
俺はDVD-BOX持ってたりする・・・w<バイファム
全部カチュアのせいだ
OVA(総集編も含めて)のLD持ってたっけ……(遠い目)
>>574 スネーク、仕事だ。
今回の君の任務は
Vifam全話のyoutubeうpだ。
カスラックの陰謀も予想されるが
無事任務を達成して欲しい。
Over。
577 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:14:04 ID:a7RM5Wg7
最近の自衛隊のPRビデオを見て、記事を書いたのかな。
578 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:16:03 ID:t+LQvOLJ
防衛費対GDP比2%確保のため、消費税を2%うpするって
提案されたら、賛同するか? まっ、社会保障費がらみで10%
が必要だろうけどw 漏れは・・・しゃーないなあ、消極的賛成w
核空母推進する中国!
軍事大国に走る日本?
最新鋭戦闘機をマンホールに落とす太っ腹な韓国w
>>578 通常税の増税無く防衛費を増額する方法知ってるんだけど。
パチンコ周辺税
内訳
貸し球税
遊技場設置税(台数換算による比例税)
パチンコリサイクル法
私的金融貸金業税
サラリーマン金融に関しての課税
銀行貸付金、住宅金融公庫などを除く
581 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:23:39 ID:l1agAGxI
>>576 めんどくせええええww
楽にDVDから落とせるツールあるんなら
とっくにiPod用にやってる
582 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:26:39 ID:BFwxeQGN
>>580 ODA全面廃止、在日の生活保護廃止、国連の分担金の支払い拒否なも追加。
583 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:29:16 ID:yK573Llu
>>580 パチンコはギャンブル性を抑えて「遊戯」に戻す予定。
584 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:31:37 ID:2ePjjExl
民族的滑路
永遠に滑り落ちてゆけ!!!!!
585 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:31:53 ID:qVCvnxaj
君んとこには、世界最強の戦車があるじゃないか。
587 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:33:27 ID:19wqWqwB
みずぽが厚生労働委員会で吼えてるなぁ
A級戦犯なんてものは日本にはいないって事をこやつはまだ認識しとらんのか
588 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:34:34 ID:BFwxeQGN
590 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:35:31 ID:RmkabuoA
おまえのところはF−15kがあるだろ
まともに飛ばせないらしいがw
591 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:37:07 ID:fJ9wafzS
日本は軍事衛星と原潜と核ミサイルを。
空母はいらねえ。
つうか財政的に無理。
米国債売れるんなら別だが。
キムチイーグルつおいらしいねぇ
空母なんて一撃だって
びびり杉w
593 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:40:49 ID:l1agAGxI
>>589 俺がぐぐったころにはそんなもんありませんでした
594 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:41:51 ID:GcTqw0Xq
所でいつの間に日本は軍拡してたの?
防衛費はちゃくちゃくと減っているのに。
うむ、マンホールは・・・
空水で使えて、陸上でも使えたら万能杉でしょ
1つ2つ3つ4つ弱点があるのはご愛敬
>>593 ググり方っても同音異義語でググるとか
文章を単語分割にするとか
不必要な語を -"" で括って精度上げるとか
そのくらいしかやっとらんがな(・ω・)
>>239 〜スペル星より愛をこめて〜
われわれは北朝鮮の核開発及び実験に反対します。
核撲滅キャンペーン
イメージキャラクター
スペル星人
>>596 マンホールは、対兵器だけではなく、歩兵にも有効ニダ。l
601 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 16:53:49 ID:JvbwIt5M
海上自衛隊 第一機動部隊
空母はやて
揚陸指揮艦しゃまる
ミサイル巡洋艦しぐなむ
ミサイル巡洋艦ざふぃーら
強襲揚陸艦う゛ぃーた
602 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 16:58:56 ID:G/K+rc2j
<サンドイッチコリア>日本・中国の軍事力を緊急診断
日本と中国が最近、国家戦略レベルで大々的な軍備強化に乗り出していることで、北東アジア地域の
軍事的安定が脅かされている。これは金章洙(キム・ジャンス)国防部長官が27日、極秘裏に国防部を
訪問した米国中央情報局(CIA)のマイケル・ヘイデン局長に「中日両国がお互いを口実に軍事力を増強し、
韓国が‘サンドイッチ’状態になっている」という要旨の発言をした背景だ。
◆日本=北朝鮮の核・ミサイル開発と中国の軍備拡大に対処するという理由でこの数年間、自衛隊戦力
増強に拍車を加え、昨年の北朝鮮核実験以後はさらにペースアップしている。今年1月9日には防衛庁を
防衛省に格上げし、首相を通さず重要案件を直接閣僚会議に提出し、独自に予算を要求できるように
改めるなど、制度も整備した。
特に、目につく戦力増強事業が弾道ミサイル防衛力の強化だ。海上自衛隊は韓国が保有していない
先端SM−3ミサイルを搭載できるよう、4隻の「こんごう」(7250トン)級イージス艦を現在アップ
グレード中だ。SM−3を備えれば北朝鮮などの弾道ミサイル迎撃が可能だ。これを受け、イージス艦は
2010年に作業が終わりしだい、ミサイル防衛(MD)システムを整えることになる。
これに先立ち、今年は同一機能を備えた次世代「あたご」(7700トン)級イージス艦が実戦配備される。
日本が米国主導のMDに参加したことが先端武器システム導入につながっているのだ。また年内には、
100余の目標物を同時に打撃できる先端イージス級ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)を米国から975億円で、
ミサイル搭載潜水艦も562億円で導入するなど、海上戦力を大々的に拡充している。
古いF−4s(90機)とF−15(200機)を09年までに250−300機の新型戦闘機に変える次世代戦闘機
事業も大きな関心を集めている。自衛隊が空軍戦力をできる限り増強して地上軍を支援するという
「エアカバー」概念を前面に押し出しながら、世界最強と評価される米国の先端F−22(ラプター)ステルス
戦闘機に目を向けているからだ。現在、韓国や中国のどの航空武器体系よりも優れ、対敵相手がいない程で
あるうえ、戦闘行動半径は1200キロと、韓半島全域はもちろん中国東部産業地域までも作戦圏に収める
恐るべき戦闘機だ。
フィナンシャルタイムズ紙によると、F−22の戦力を理由に米議会が海外販売を拒否すると、日本側は
欧州コンソーシアムのユーロファイタータイフーンの導入を検討しているという話を流し、米国に圧力を加えている。
さらに北朝鮮ミサイルの脅威への対応とMD参加を前面に出し、計7140億円を投入してパトリオットミサイル
最新機種(PAC−3)などを導入、最近は東京周辺首都圏への移動配備も可能にした。早期警戒機
E−767(4機)、E−2C(13機)など強大な先端電子戦力を備えているうえ、今年から偵察衛星4基体制を
完備し、韓半島を含む北東アジア一帯を24時間監視する能力まで確保した。
2012年までには80機の海上哨戒機を導入し、南中国海(日本名・南シナ海)や東海(トンへ、日本名・日本海)で
海上哨戒能力を強化する予定であり、北朝鮮・中国を監視する無人偵察機の導入も推進中だ。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85977
603 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 16:59:41 ID:G/K+rc2j
◆中国=中国は今年、国防予算を前年比17.8%増の449億ドルに増やした。これは韓国防衛費の
1.5倍にあたり、昨年の日本防衛費411億ドルを超える。さらに、実際はその3倍にのぼるという観測もあり、
周辺国を緊張させている。AP通信によると、68億ドルの増額分は主に軍事装備の現代化に使用される予定だ。
中国は特に軍事技術が著しく発展し、警戒対象になっている。 1月には衛星攻撃用ミサイル(ASAT)を発射、
859キロ上空の人工衛星を迎撃する実験に成功し、世界を驚かせた。
これとともに先端武器システム導入にも拍車を加え、全世界を対象に作戦を展開できる戦略武器、
航空母艦も建造中だ。 中国は9万3000トン級大型核推進空母を自国の技術で建造しており、
2020年ごろ戦力化すると予想されている。
これとは別に、過去にロシアから導入した6万7500トン級未完成空母「ワリャーグ」を来年の実戦配備を
目標で改造している。これを受け、中国は早ければ来年にも世界10番目の空母運用国になる見込みだ。
このため昨年、艦載機Su(スホイ)−33(50機)をロシアから導入する契約を結んだ。これは、中国
軍事力が地域紛争に介入する戦術的な水準を越え、世界戦略を展開できるレベルに向けて日進月歩して
いることを見せている。
中国はまた「旅海」級イージス艦4隻を建造し、射程距離8000キロの「巨浪2」ミサイルを搭載した
戦略核潜水艦3隻を2010年までに確保するなど、大洋海軍戦力確保に拍車をかけている。胡錦濤・
国家主席主席は昨年12月、海軍に「海洋大国を目指して強力な海軍を建設しなければならない」とし、
これに向けて必要なあらゆる措置を取るよう指示した。
航空戦力も急速に強化されている。米軍事専門誌ディフェンスニュースによると、中国は米国が最近
沖縄に配備したF−22を攻略対象に想定、2015年の実戦配備を目標に最先端ステルス戦闘機J−13と
J−14を開発中だ。同誌は、この先端機種は韓国・日本・台湾が現在保有するいかなる戦闘機よりも
性能が優れていると予想され、北東アジア地域の軍事力均衡を崩し、軍備競争を触発する可能性がある、と指摘した。
中国はロシアのSu−27をJ(殲)−11という名前でライセンス生産するほか、J−10を自国で開発し、
最近60機を実戦配備した。 この機種は日本の主力機F−15Jや韓国空軍のF−16に匹敵する性能であり、
地域の緊張を高めると指摘されている。
604 :
SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/03/29(木) 17:02:27 ID:j3RJ3dU4
>>601むしろ
航空自衛隊F2飛行隊
スターズ01なのは機
スターズ02ヴィータ機
スターズ03スバル機
スターズ04ティアナ機
同じくFX飛行隊(ラプターかタイフーン希望)
ライトニング01フェイト
ライトニング02シグナム
ライトニング03エリオ
ライトニング04キャロ
606 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 17:08:09 ID:KivvNXiT
自称平和団体はどうした?一言も発しないのか?
>>606 韓国の軍艦が横須賀に入港するとチマチョゴリ着て
太極旗振って歓迎する自称平和団体のことですか?
自衛隊の予算は毎年縮小されてんのに軍事大国化とはこれいかに
2003年度以降、予算が5年連続で削減されていることを知らないのだろうか?
610 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 17:50:58 ID:wI95ZslS
日本も原子力船の開発を再開いないと
ムツとソウヤは今どこへ
>>602 ちょいと軽く突っ込み
>今年は同一機能を備えた次世代「あたご」(7700トン)級イージス艦が実戦配備される。
「あたご」級は、当面、MDに未対応なんだけど・・・
>年内には、100余の目標物を同時に打撃できる先端イージス級ヘリコプター搭載護衛艦
>(DDH)を米国から975億円で、 ミサイル搭載潜水艦も562億円で導入するなど、海上
>戦力を大々的に拡充している。
16DDHのことだと思われるが、あの艦ってイージス・システムとは違うんだが。(FCS-3改&
APARをイージスと勘違い?、ま、国によってはミサイル・ヘリ空母と見ているらしいが・・・w)
あと我が方の潜水艦は、当面、対地攻撃能力は持たないんだけどw
>古いF−4s(90機)とF−15(200機)を09年までに250−300機の新型戦闘機に変え>る次世代戦闘機事業
F-15は、当面、対象外。
また、3つあるF-4の飛行隊のうち、1個はF-2で置き換えるので、対象は50機程度。
だいたい、そんな金があったら、もうちょっと陸自の支援車両を増やしてやって下さい( ´・ω・`)
613 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 18:08:50 ID:BvK3anps
>>611 「むつ」なら「みらい」になったんじゃないか?
「そうや」は海保の巡視船でしょ。
614 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 18:17:36 ID:/2946DK6
>>610 原子力船むつ、あれマスコミに潰されんじゃないかな。
叩かれまくってたし。
>>614 「冷却水漏れ」を、マスゴミが「放射能漏れ」って誇張したんだよな。
今も昔も、どうにもならん連中だ。
616 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 18:31:09 ID:J/XTgnuA
>>610 開発の過程は終了し、実用原子力船が出来る段階にきています。
「むつ」の航海で十分なデータが得られ、解析、シュミレーション用
プログラムも出来ています。MHIの実力は最先端の原子力船を建造
きると断言してよい。KHIの潜水艦建造能力を加味すれば米国並の
原潜を作ることも可能。
平和憲法があるから作れないだけなのです。
>>616 宗教的な問題(≒9条教)もだが、コストの壁があるのではないか?
建造費もだが、維持費も通常型に比べるとキツイはず。
618 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 19:02:55 ID:J/XTgnuA
617>>
平和の維持にはコストがかかる。と思う。
>>615 放射線(高速中性子)漏れを
放射能(放射性物質)漏れ
と報道した
620 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:24:01 ID:MJSn5i9w
>>1 >日本も軍事大国化に熱を上げている
てきとうな嘘を垂れ流すな、ヴぉけぇぇぇぇ
事実だと言うなら、具体例を出してみろよ
621 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:58:32 ID:1yKUvhSZ
新戦車は2010年以降に配備されるとして
新戦車を150両以上生産するのに15年以上はかかり、
新戦車を富士教導団と第1師団、西部方面隊に優先配備しても、
2024年になっても中部方面隊と東北方面隊の戦車は74式戦車のままである。
つまり74式戦車はセンチュリオンに匹敵するほど長期間使用されるのである。
その頃には中国や韓国で100mm以下の戦車砲を持つ旧式戦車は既に無いだろうorz
世界は戦車無くして国防は出来ない!
敵は日本に戦車が沢山有るから大規模な上陸作戦をせざる負えないのである。
自衛隊の飛行機と船を全て落とせさえすれば、
ジャンボ機で空輸された歩兵が羽田空港や成田空港から国会議事堂まで歩いて旗を立てに行くだけで日本が負けていいのか?
622 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 21:27:14 ID:yp51GSIz
ソースも示さず感想文
623 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 21:31:53 ID:wr7V5SOP
韓国は、敵をつくってばかりだな。
アカピーが日本には友人がいないと書き続けてきたが、
友人がいないのは、韓国と北朝鮮だろ。
624 :
\________________/:2007/03/29(木) 21:32:00 ID:g1dKuc6x
∨
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;//
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ とな?
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´
li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
,, - { ヾ:.:.:.:.ヽ丶 //:.:.:.:.:, -'" ,/ ` 丶 、
,, - ''" 丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
625 :
トテモイイエガオ:2007/03/29(木) 21:34:22 ID:qgYy7QSn
何か
>>621が妄言を吐いておりますが、上陸はどういたしましょうね?w
626 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 21:34:50 ID:aGCQ+oFF
何百キロも先からGPS誘導ミサイルで動いてる乗用車を撃破できる時代に大型空母とか時代遅れもいいとこだろ
628 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 21:35:00 ID:BFwxeQGN
>>616 原潜と核武装はリンクしているのだろうな?_
>>1 中国が空母作るにしても核動力とは限るまい
第一原子炉なんぞ搭載したらアメと真面目に衝突するだろ
韓国は中国の軍拡に合わせて同じ物を作れ。
国家が経済破綻しても国民の臓器を担保に購入しろ。
キーセンで食いつなげ。
>>625 日本直販で売ってる布団圧縮袋を使うんじゃない?
スペースも出来るだろうし。
>>629 そうだね
ロシアから基本技術もらったみたいだから
スキージャンプ台付きの中型空母かな?
戦闘力はフランス空母並
アメリカはもちろん
イギリスやオーストラリアが建造する新型空母より戦闘力は落ちる。
が空母は空母。
中国海軍は侮りがたい存在になる。
いや、韓国はさまれても関係ないじゃん
強いほうの属国になるんだから。
634 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 22:46:58 ID:1yKUvhSZ
>>627 世界初の戦車は塹壕突破=歩兵撃退の為に作られたのだが、
今も米やイスラエル、露が相手に戦車が居ないのに戦車を使っているけど。
通常動力だと、自分用の燃料タンクがある分だけ搭載量減るからなぁ
艦載機がスホイだと、たぶんスキージャンプ式のロシアの空母そっくりのができそうだけど
636 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 23:10:17 ID:wI95ZslS
円借款を踏み倒される事を考えたら、空母機動部隊の一つや二つ安いもんだろ
637 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 23:17:00 ID:BFwxeQGN
>>632 オーストラリアも空母を持つの?知らなかった。
>>637 空母というか、強襲揚陸艦のようなものだね。
イタリアが建造中の奴を思い浮かべてもらえばいいのかも。
あと、オーストラリアと空母といえば、1950年代〜70年代にかけて軽空母を1隻持ってた。
なんか、彼らの歴史と劣等感がそうさせるんだろうけど、
韓国(多少異なる意味合いだが中国も)人たちは、未だに
日本がいつかは彼らの言う韓半島に領土侵略的野望から隙あらば
攻めてくると思っているらしいよ。もともと、「戦争」「歴史」
といった概念を、自己の道徳観(攻めていったほうが完全悪・攻められたほうが完全被害者=善)
という考えを強いる社会に暮らし、思考回路がそうできてるから、
ちゃねら〜も忘れているやつが多いけど、彼らから見る日本や国家観と、日本人
から見る世界観は根本的に異なるってこと。
>>640 勝手に思わせておけばいい。
軍備で勝手につぶれる。
某元祖共産国みたいに。
642 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/30(金) 01:57:35 ID:wCmr4KkR
日本も軍事費GDPの1パーセントを維持してほしいんだが。
やはり団塊世代が引退しきるまではこのままの状態が
続きそうだな、
643 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/30(金) 02:11:36 ID:fQNDaKfO
国内に防衛産業が充実してる国は
軍事費が対GDP4パーセント位まで経済的にプラスらしい。
644 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/30(金) 02:41:48 ID:3r4vr6wA
>>1 日本が軍事大国へ?
日本はここ数年、軍縮路線だと何度言えば(ry
つーか積極的に軍拡を繰り返す韓国に言われたくないわ
645 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/30(金) 08:20:30 ID:vEOmr+BP
朝鮮日報でも安全保障政策について同じ論説を何度か見たことがあるが
ともに
日本に対する評価の
>前を見る国民だけが生き残ることができる。
などという部分を除いては、
おおむね正論だろ。
自国の安全保障政策について
>しかし国家の運命がかかった重大な問題に対して政府が本当に悩んでいるという姿は見られない。
>大統領を狙っている政治リーダーたちも同じだ。政府と政界は韓国が処した現実を直視し、
>超党的知恵を集めなければならない。前を見る国民だけが生き残ることができる。
と自国政府に要望し、自国民に提言する日本のマスコミがあるか。
646 :
645:2007/03/30(金) 08:22:48 ID:vEOmr+BP
ああ
>>645、引用部分間違った、訂正
朝鮮日報でも安全保障政策について同じ論説を何度か見たことがあるが
ともに
日本に対する評価の
>日本も軍事大国化に熱を上げている。
などという部分を除いては、
おおむね正論だろ。
自国の安全保障政策について
>しかし国家の運命がかかった重大な問題に対して政府が本当に悩んでいるという姿は見られない。
>大統領を狙っている政治リーダーたちも同じだ。政府と政界は韓国が処した現実を直視し、
>超党的知恵を集めなければならない。前を見る国民だけが生き残ることができる。
と自国政府に要望し、自国民に提言する日本のマスコミがあるか。
647 :
暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/03/30(金) 08:23:20 ID:kFxL54C9
よろしい、ならば戰争だ!
,.. - ..,_,.. - 、.、
, ‐''''´ `'ヽ"'ヽ
/  ̄`'ー、ヽ , \
/ __-、ヽ ! i ノ,._ ';
r' '" r'/''`'rrー- ..,,__,,.=,く'´ー; { ここに至って私は鮮人が今後、絶対に戦争
ヽ'.r''ーr'i ..,,,_ 、 .,'/ | ./ を繰り返さないようにすべきだと確信したのである!!
r' _,... / ' !l ! .! それが半島を干殺しにする作戦の真の目的である!!
', !l ; !l !. -r‐i゙;i''ー.) ヽ. /r;i‐;'' i-' これと共に日本の治安悪化の源である日本に居続ける
',ヾー.|{  ̄ l´  ̄ / 不逞鮮人を粛清する!!
', `"!' ! ,' 諸君!自らの道を拓くため、平穏を望む人のための政治
!,! !、 ー ' / を手に入れるために!あと一息!
'_'、.l`ヽ ―― / 諸君らの力を私に貸していただきたい!
,'、;-' ,_ \ " ,.'
,' `"''ー"=‐'_- _ ..,__,.ノ- 、
,.. -、----、'- 、 `"'ー`;'ir,j,''r'--.、
-―ヽ__ヽ `'ー .,_ !l!l ,',' !___ヽニニニニニ ー_-=,―''''フ
ニ"-l l `'ー 、 l !l l !.,' ヽヽ..二''_−、ヽヽ-'´
'ニ7,'/ `'ー !ヾ.!l/ \ヾー_'_. ', ', !
648 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/30(金) 08:26:23 ID:W1tLE44Z
軍事大国に走る日本か、ほんとうなら嬉しいんだけどね。
現実は・・・
649 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/30(金) 19:54:04 ID:Vr7ftJ0m
日本は、ぜひ軽空母で。
リリ軽空母「なのは」
マジ軽空母「かなん」
650 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/30(金) 19:55:20 ID:Xjd2uVZm
朝まで生テレビ テレビ朝日25:20〜
今月のテーマ:徹底討論!日中真の隣国への道
〜ドーする日中新時代(日中同時生中継)
司会: 田原 総一朗
進行: 渡辺宜嗣、長野智子、黄海波(フェニックスTVキャスター)
パネリスト: <日本側>
石井明(東京大学大学院教授<中国現代史>)
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
宮崎哲弥(評論家)
下村満子(ジャーナリスト、経済同友会副代表幹事)
<中国側>
劉江永(清華大学国際問題研究所教授)
湯重南(中国社会科学院教授・日中歴史共同研究メンバー)
邱震海(フェニックスTV解説委員)
石齊平(香港中文大学研究員)
※テレビ朝日 スタジオ
大学生約50名(留学生10名)
※北京
大学生約30名(予定)
実況はこちらで(テレ朝実況板)↓
http://live23.2ch.net/liveanb/
日本は規模としては間違いなく軍縮中だ、中国と一緒にするな!
装備の更新が進んでるから質の向上が著しいんで戦闘力は上がっている、と言われたら否定できんが。
652 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/30(金) 20:13:21 ID:u1JoRgI6
※テレビ朝日 スタジオ
大学生約50名(留学生10名) →朝日放送が用意した学生さん達ですね?
※北京
大学生約30名(予定)
日本は敢えて空母まで作る必要性はないよね。
遠征するわけでもなく。
空母作るよりも、当面、中国、チョン、ロシアの海軍力に対応できる軍事編成をしたほうがいいよね?
空母やそれに基づく航空戦力には、イージス間を複数導入すれば十分対応できそう。
ただ、相手の原子力潜水艦戦力にどう対応するかが問題だとおもう。
どっちにしろ、この国は好かん。
おそらく、中国はこれから経済力と軍事力、特に海軍力に自信がもてたら、もっと調子に乗った行動をとるのはあきらかだ。
それを踏まえて、日本も対応策をしっかり考えておくべきだ。
654 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/30(金) 21:23:24 ID:Vr7ftJ0m
中国は、正規戦より非正規戦を好む。
中国の空母も、一般市民に中国の脅威を見せ付けるための広告塔かもしれん。
だから、日本は、実際に空母を持つ必要はなくても、
「必要なら日本も空母を持つぞ!」という姿勢を示す必要はある。
656 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/02(月) 09:37:18 ID:nga//6DQ
657 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/02(月) 21:21:29 ID:7stnC91j
昔は「韓国や台湾を守るためにも日本は空母を持たないと目」って思ってたが、
今では
「台湾海峡はアメさんの原潜が守ってるし、日本は海自の護衛艦がシーレーン維持してくれればいいや」と思うようになった。
658 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/03(火) 11:24:34 ID:1uY3AUXu
現実問題としては無くてもよいだろうが、趣味的には空母欲しい。
空母よりAK式突撃銃導入で量・質共に向上を
661 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/05(木) 09:39:55 ID:dWRrX7ry
中国だろ。
>>660 日本の空母保有を望む声に対して、日本について述べた文。
日本の銃は高価な精密機械で、
野戦向きではなく限られた自衛隊財政を圧迫するのでは?
そも中国銃はAK系列なのでは?
664 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/06(金) 09:33:33 ID:Pysp48H5
>>663 64式から89式に改善されてるよ。
大体AKなんて弾薬大系乱すじゃん。
665 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/06(金) 09:44:17 ID:HuMG/bmN
空母を持つ意味は、自国民の安全を図るのに有効なんだけどね。
宗教(9条)問題が無ければ持って当然なんだよね。
半島に親日国ができない限り、持って当然なんだよね。
666 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/06(金) 10:27:58 ID:1J+OClXJ
>>1 >中国核空母は日本列島から沖縄、台湾、フィリピン
>日本も軍事大国化に熱を上げている
>領土的野心がない超大国米国
@日本列島は千島〜沖縄まで
A装備面でいったらF-2の141→94機に大幅に減じられております。
その分MDに予算がいってますが、これはお前ら朝鮮人が核を持ったから、
日本はいい迷惑です。
B日本も領土的野心は全くありません。
特に朝鮮半島、日本列島が移動できるものなら半島から20000km離れた処にシフトします。
竹島は日本の領土。
667 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/06(金) 10:28:33 ID:wAcFe/CQ
経済大国が軍事大国になってなにが悪い
668 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/06(金) 10:32:43 ID:UQC4s/ML
普通に考えて、韓国は空母いらんだろ?
669 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/06(金) 10:35:17 ID:ZpAaeDIH
>日本も軍事大国化に熱を上げている。
と言うが具体的なことは何一つあげてないな。
ホント気持ち悪い民族。
670 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2007/04/06(金) 10:40:42 ID:uvnIXq6x
日本は韓国と同様中国から脅威受けてるのに
なんで軍事大国やねん!
アホか
671 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/06(金) 10:46:45 ID:f4kJhbg2
我が国がいつ軍事大国化など目指した?
軍備の更新をしてるだけだ
672 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/06(金) 10:48:49 ID:1Km+c2Ux
>>668 空母どころか揚陸艇すらいらんはずなんだが・・・
これから豪と連携する為にも海自は強化されてゆくべきだね。
674 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/06(金) 10:58:25 ID:y3PPqpFo
GDPに見合った軍備は必要でしょう、GDP的には米の1/3だけど
軍事大国目指している訳じゃないから、その半分として
空母機動部隊の一つや二つ持つ位が妥当だろう、核も然り
675 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/06(金) 11:24:37 ID:GvSipuS0
せめて、離島と沿岸部を恒久的に監視できる保安システムは欲しい。
最低限、侵入者によるテロ活動だけでも予防できるようにしないと治安は守りきれない。
あと、法改正は絶対だ。大金かける事なく不穏分子を阻止できる。
こんな最低限の条件すらまだまだだよなぁ‥
676 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/06(金) 12:25:53 ID:JBMaL2XR
>>665 対半島なら空母はいらんだろ、お前は空母と言いたいだけとちゃんかと
>>664 弾薬に対しての適性だけいじってライセンス生産できないだろうか
>>674 そもそも
国民の生産能力と、その国に必要な軍事的支出の金額との間には
なんの関係も無いのでは?
もちろん無い袖は振れないわけですけど
678 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/09(月) 16:07:53 ID:4vVPFk/Z
>>677 AKのライセンスって、どうなってんだ?
中共が支払ってるとは思えん。
679 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/09(月) 16:22:26 ID:z6wa6Vrj
マジ軽空母「なのは」
マジ軽空母「ふぇいと」
マジ軽空母「はやて」
>>679 「なのは」級は重巡・・・
「ふぇいと」級は軽巡・・・
「はやて」級はイージス・・・
681 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/09(月) 17:04:22 ID:4vVPFk/Z
日本は野砲、戦車300両ずつ、戦闘機100機の削減をはじめとして対潜哨戒機等の見直し等々の大幅な行っているわけだが。。
戦略的パートナーを作ったら軍事大国なのか?まぁそれ以前に中露とそれほど仲良くなっているとは思えんが。
まぁ自分が軍拡している最中だからその口実として日本を使いたいだけだろうな。
683 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/09(月) 23:32:56 ID:Q+1vtSY1
一般的な空母と艦載機との交信
J( 'ー`)し とむきゃっとへげんきですか。いまめーるしてます
(`Д) うるさい死ね メールすんな殺すぞ
J( 'ー`)し ごめんね。えんたあぷらいずはじめてめーるしたから、ごめんね
(`Д) うるさいくたばれ、メールすんな
J( 'ー`)し 燃料補給しておきました。たいせつにつかってね 敵艦隊はいますか?
(`Д) 死ねくそ空母
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o
___
空 | ゚
母 |
の |
墓 | ∴ ('A`)カーチャン..........
───┐ ∀ << )
684 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/09(月) 23:33:39 ID:O6FKEkYk
>>678 払っていない。プーチンがそれでぶち切れた。
685 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/09(月) 23:39:00 ID:+5pWp9FE
いやもう、ほんとに軍事大国になって欲しいよ。
特亜三国なぞ眼中にもなかったかつての日本軍のように。
686 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/09(月) 23:42:45 ID:QeETxGv4
他スレでID:sk7kJeKtなる馬鹿が
中国の軍拡は更新
日本の軍拡は駄目
と吠えて大変だったな
韓国は中国を恐れる事は無い
南北揃って、また宗主国様の下に走れば良いだけだ
日本はマジで軍事大国化してほしいよ
少なくとも中国を押さえ込めるだけの軍事力を持っていれば 台湾、東南アジア諸国が中国の覇権主義に怯えずに
済むだろうにな・・・。
688 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/10(火) 07:23:54 ID:FMCo35pt
大空母「プレシア・テスタロッサ」
軍事大国つーたって長距離敵地打撃能力がないもの。
もっとも、例のSSMをターボプロップにしてGPS慣性にしたら
即席巡航ミサイルにはなるが・・・。
690 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/10(火) 14:45:40 ID:Rj682fEz
>>684 日本は大戦中に使用した特許料の米国企業なんかに払っているというのにな。
691 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/10(火) 14:46:54 ID:YyvCn1JF
>>690 真珠湾攻撃の後、向こうの企業は支払いを諦めていたらしいが、
スイス経由で払い込んできたので驚いたそうだ。
692 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/11(水) 15:49:27 ID:jvoBBMVG
693 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/11(水) 18:24:25 ID:2f8nd4gw
空母は日本侵攻に必須の兵器だからな。
韓国と台湾が中国の手に入れば、必要なくなるけどね。
直接侵攻距離になるから。