【北京五輪】北京五輪のメダル公表 翡翠はめ込み中国風に[03/28]
1 :
依頼746@すらいむ一夜干φ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:42:23 ID:xqkyaKKG
なんだかなー
むしろ伝統的な金印とかにした方がウィットにとんだセンスだと思うぜ。
翡翠と思ったら緑のペンキで塗られた石ころでした
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:43:27 ID:MV1flGuo
>>1 ははあ、完璧の故事アレですかね。
つまり、中国は他国にメダルを渡す気は無い、と。
たとえズルをしてでも。
何でマスゴミは急に「金玉」隠したんだ?
昨日のニュースで「宝石」だっていうから(0゚・∀・)ワクワクテカテカ して見たら薄い色の翡翠・・・
なんだかなー、ばあちゃん思い出した。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:44:07 ID:3oqrRU48
あれか、オリンピックに不祥事が起きたら玉に瑕だといいたいわけか
削って作るって事はもとはそうとうでっかい翡翠なのかな
デザインが悪いんだよな
翡翠はいいけど、
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:44:56 ID:0IL3llMf
日本で開催するときは三角面神獣鏡を模したメダルにしてほしいな。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:45:50 ID:yBVji9xf
リンク切れてんぞーどないなっとんねんわれ?
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:46:08 ID:nbpMazXf
金塊。銀歯、銅線返せよ
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:47:13 ID:9xS/+1i6
モデルはウイグルの娘ですか?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:47:42 ID:Cs4QJ4uc
野暮ったいセンスの欠片もないメダル、しかも安ぽい。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:47:52 ID:RdC3/bNx
翡翠って結構高価だと思うけど、メダルの総数そうとうあるが大丈夫かね。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:47:54 ID:0WkVwc/l
また翡翠の盗難事件が続発するね。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:48:11 ID:KnvCIZAn
銅メダルの為に銅がこんなに盗まれてたのか。
,r--.r-.,_r''''''"''し-..,,,,_
,r--,/::::::. :| i::| /j ' .:' 'L.,.,,_
/:;;;..ヽ'i::::::::..'!_,L!,,,,,,,,_レ // .ヽ,
,,〉,:::::::::::\!,,.-''" `'''-..,/ _,-|,_
,ィ'"ヽ_.,_:::::/:::. _,,....-------....,,,,,_\/'"
/f:::::::::::`'y::::_,.-'" / `'-\ _,,.-く
/ノ`''-..,_/,/ :/ / / / ノ!. `ヽ" ..ノ
|く.,_::::::/r' :j:' /../ /:' / .| |:. ! ':.'!_,,,.-'
ノ . ̄| ::|:..:'"./ /' ./' / |::. |:.`!'!
|: / .:::|:.:::/ /:'" // ./ |::: |::.':|::|
|: | -ト..∠∠....,,,,/../:'./ |:::: /!::::|::|
!:' ! ! . ,.-r---.t<,_ /::/ ヽ-L_/ |::/|/
ノ::::: .| : ヽ !ii|ir'-' ヽ// ,,.--ト.,_'ナ/ /
|::::::: ::! . :i:::N_ し'`/ ./" /ir-' .ノ/'"|
!::::::: :::| :: :|:::! `'―'- |し/, /:!: .|
.|:::::i:' ::| i:: .::!::| ヽヽ `''-'./:::|: !
.|:::i:|::.::| |:: ::|:::| ゝ ノ:::;:::|: |
!:::||:::::|::!::. :!::|\_ " ̄^ ,.-'"|::::;::::|:: /
ヽ|||,:::|,:!,::::||:| `'- .,_ _,-''"!;;::::/::;;;::/!: | .,_
.'|ヽ!:|:||ヽ:H:ト-..,,__ T".,;;ノ;;/;;:::/|:;;;_/_!:/ ヽ)
_,.E"ヽ., \'|!:::::::/:/| /F:::ト----,-''":::::::::ヽ.,
_,,,...--''"-...,,`ヽ,.. .-..,,_::::|::j;;;|_!;,!.,::':::'!:|:. '!::::::::::::::::::;;;\
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:48:28 ID:kzcC4rMO
地味だな…
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:49:10 ID:ebzfDIml
>>6 メダル自体はなんとも思わんが
「金玉」を報道で隠蔽するのはどうかと思うお(^ω^)金玉!金玉!
翡翠が占める面積が大きすぎて支那のウザさを感じてしまう。
ついでに、メダルを持つ新彊ウイグルの子供に政治的下心がミエミエでさらにウザい。
玉璧の形通りなんだけど、もうちょっとデザイン的なセンスが欲しいなぁ…
毛沢東の肖像のほうがいい
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:52:33 ID:YTkUuUXl
色合い的には地味だけど、凄いな…
>>16 一部の質の高いものを除けば翡翠安いよ、中国には原産地もあるし。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:55:29 ID:Cs4QJ4uc
あの翡翠あまり重厚感もなかったから、かなり薄そうで安いよ。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:55:52 ID:6rF/Gwxj
飛騨の金塊でメダルってどんだけつくれるの?
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:56:09 ID:ZhxC2hzz
メダルって金メッキ上塗り・銀メッキ上塗り・銅は裸だと聞いたことがある。
翡翠の方が効果だな
ジェーダイト(硬玉)かネフライト(軟玉)か。
多分後者だろうな。前者だと高くつきすぎるし。
コインにリングはめたような感じで変だな
写真発表すると、偽物が大量に現れる予感。
裏面なんだったらこれくらい目立たないと逆に気づかれない希ガス。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:57:09 ID:cNvGoXJt
これはいいんじゃね?
ただ、翡翠の質がずいぶん低いなw
>>29 それなら長野冬季五輪の七宝焼きのほうが高い罠。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:57:27 ID:VU8nc1lF
翡翠の輪にしろよ。
で、国に持ち帰ったヤツを「完璧」とたたえる。
ソース元の写真、最低だと思った。
これが中国
>>37 東トルキスタンって書けよ産経って思った。
言うまでも無いが翡翠には硬玉と軟玉があって、宝石は硬玉(ジェダイト)の方。
軟玉(ネフライト)は安物。
どっちだろうね。
しかしこれじゃまさに「璧」だな。デザインは多分に中国人の自己満足だろ。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:03:26 ID:9xS/+1i6
はいはいウイグルは中国の支配下ですよ。
>>26 薬に漬けてオーブンで焼くと、ヒビの入った質の悪い翡翠を再生できるんだっけ。
写真の子供、全然中国人に見えないなあ。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:06:23 ID:yKQZvVpb
薬品で溶かして作ったタイプと完全な天然物に分かれる
輝きで一目瞭然
相当高価な翡翠を使うだろうよ、国家の威信に関わるからな
つーか、翡翠が大きすぎて土台が隠れているから
金・銀・銅の区別がぱっと見てわかんねーよ。
こりゃやりすぎだ。
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:06:52 ID:VgiJ+PYQ
鳥インフルエンザで幻の北京オリンピック 乙
翠の字を見て飛んできました…
なにこのコースター
一般的な中国人の子供にみえへん
中国風にカラースプレーでいいじゃん
この色はネフライトのヒスイですね。つまりは安物。
この大きさでジェダイトだったらン十万。そもそも中国ではジェダイト採れないはず。
メダルはやっぱり、盗品の金属ですか?
あと写真はどう見ても中国人じゃね〜
軟玉の産地は,東トルキスタンのホータン。
硬玉の産地は,ミャンマーのカチン高原。
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:19:01 ID:656amvQP
まじな話、中国の翡翠はネフライトといって
本翡翠(ジェダイト)とは別物。
本翡翠はミャンマーでしか取れない。
あ、重複してました。
スマソ
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:19:39 ID:nbpMazXf
岐阜人としては金メダルを見るたびに・・返せーって叫びたくなる。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:23:10 ID:YJUN+idt
硬玉と軟玉
硬玉と軟玉はどちらも翡翠というが、宝石とみなされるのは現在は硬玉だけである。
軟玉は中国以外では宝石とされず貴石に分類される。中国で安く売られている翡翠はほとんどが軟玉である。
ただし白く透明感のある最上質のものは羊脂玉と呼ばれ、中国では硬玉よりも価値が高いとされる。
硬玉の主な産地
日本:新潟県糸魚川市姫川流域、北陸の海岸や富山県の翡翠海岸など
ミャンマー:カチン高原
グアテマラ:モタグア渓谷
米国:カリフォルニア州ニューイドリア地区
ロシア:西サヤン山脈
軟玉の主な産地
中国の新疆ウイグル自治区のホータン: 古代において西域諸国と中国との間の重要な交易商品となった。
ニュージーランド
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:23:13 ID:ZhxC2hzz
>>53 むっ。今気づいた。チベットとか自治区の人かなw
中国本土じゃ翡翠が採取できないのかな
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:33:56 ID:VU8nc1lF
まあ、壁を献上した人は両足を切断された挙げ句に泣き叫びながら暮らす羽目になったわけだが。
とはいえ、個人的にこのデザインは嫌いじゃない。
60 :
タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/03/28(水) 19:36:10 ID:Dg9R9hnU
今の国際的価値観で言えばアレだが翡翠っていったら古代から中国ではたいそうもてはやされていたものでして
まぁ、欧米人から見たら安っぽく見えるかもな・・・
こんな欲しくないメダルも珍しいな
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:37:16 ID:HlPABs8y
_-,,,-,,,
__r'''''"`i i''''ヽ,,
_r" ヽ i / /ヽ、
/ ヽ ヽ_,,r┴--i,,,,,, ' ヽ,
i ̄ヽ >-''',,,,,,r── ,-,,,ヽ/i
k''ヽ, >'' ,r''''ハ ii 〃iiヽ;;;`-,,-"
/;;i-,,,,,,/i:::::/,i /, /i〃 i ', ,'i <<貴方を、メダルです!
i;;;;;;[,,,/::::;;i::://://〃i〃 !:i i i:i _r----,,,,_
i;;;;;;;;:::f::::::;;レ'7/┤<〃 i:i i_;::i _,r'' ,,,,_`'''' -- ,,,,_
f;;;;;;;;;::i::::::;;i ,-''T⌒Y ` r-,-,::;ノ ,,r, -''' i,/ T`ヾこ--_,,フ
i;;;;;;;;;::i:::::::;;! ヽ ,し',ソ し./::i _,-''' ;;; ヽ,,ノヨ>'' ,,ノ
i;;;;;;;;;::i:::::::;;!  ̄ ゝ ̄f::i _,,r-'' ;;; ',, ___,,,,,),,,ノ
i;;;;;;;;;:::!::;:::;i 丿:i _,,r'''' |;--, ̄──'''─-''''`
i,;;;,;;;;,:::i:;;:,;;i ' ̄ _ /;;-'⌒`''-,,,,, _,,,, -'''''' i;;;ノ
ヽ;ii;;;i',::i;; ;;i`'''--,,,,_,r'''',;r'''  ̄ __,,,---'''''"
i;iヽi ヽi-,i ,-''' ,,k'y/' ,,,r''''''
` ` / /i /:ヽ, "// ,,,,--''''''
._,,-<__/,,,i":::::ソ''' f::: ::::::::::,,,,-''''''
/:::;i ,,,-''''i i `'''-- ,,i:::::::::::::::::::::::::::::::ノ
/: : :r'" //|:\ヽ, `'ヽ:::::::::::::::::_,r ''
,/: : : ,,∧ '/,' :::i .ヽ r''i":::::::::::r'''''
./: ; :/ /',,/∧/i_,, ,ヽ,/ i::::::::::/
i; ; ;/ "〜┘ ~ ' i::::::::/
ヽ,;;! i:::::/
i;;i : : : : :;; : : : : : : : : : : : :ヽ:/
i;;;i : : : : ;;ヽ: : : : : : : : : : : : !
!;;;;i ゝ : : : : : i
,f ;;;;i :::::::,i'
.i ;;;ノ :::::::::i
i;;;;;;;ゝ,_ :::::::::::::i
i;;;;;;;| `''''-────- ''''/
i; ; ;/`'-,,___ __,,,i
i; ;f  ̄'''''''''''''''''''''' ヽ ,,,
f ;;;i ヽ, : : : :iヽ,`'-,,
i ;;;;i ::::ヽ.. :::::::i,,,ヽ `'-,,
i ;;;i: :::: ', ::::,' ::::::iミ,, `,,,,
| ;;i ::::::: ', ::::: ::::::::/ :::::::i:iミヽ ,,-"
(金は極力減らすのココロよ)
これは宝石じゃない方の翡翠だな。
既出みたいだけどこれはネフライト、要するに軟玉。
64 :
携帯厨@単身赴任 ◆mt9EVUH7Ww :2007/03/28(水) 19:39:02 ID:kRojIngs
普通にいいと思ったけど、少数派?
>>64 俺も俺も。
翡翠を使ったデザインはそんなに悪くないと思った。
66 :
韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2007/03/28(水) 19:47:16 ID:UHPQeY64
常々申し上げておりますが、
玉も恨も起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:51:16 ID:VU8nc1lF
>>64 我も我も。
あと、冬は暖かく夏は冷たく、虫を寄せ付けないうえに発光機能まで備えなければイケナイ。
俺は、琥珀の方が好きなんだけどw
さすがに金メダルは白の翡翠を使っているか
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:53:47 ID:+uD2S+8t
大多数は自国により回収されるから無問題
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:57:25 ID:HlPABs8y
金属泥棒はこれを作るためかw
シルクロードの交易でもヒスイは珍重されたようですし
そこらへんとかけているのかもしれませんね
この翡翠は日本の糸魚川周辺から産出され広くアジア一帯に流通されたモノなんだろうな。
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 20:10:48 ID:KBFs3Ps8
なんか中国らしくない 地味すぎるよ
もっと これでもかって位金使って派手にしたら良かったのに
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 20:13:05 ID:C6h/AH7o
>>76 そんな事をしたら、選手に渡る前に消えるか、
メダルを持って帰る選手が襲撃されるぞ。
ビルマの硬玉翡翠(ジェダイト)の鉱脈は元の時代まで発見されなかったんだよな。
だから紀元前後に中国や半島で発見されている硬玉翡翠(ジェダイト)は、ほぼ全てが新潟県糸魚川近辺で採掘されたものだと推定されている。
日本国内に、かなり早い段階から大規模な流通網があり、大陸とも交易を行っていた証拠のひとつなんだよね。
まあ色合いの美しい軟玉(ネフライト)をやたら珍重するのが中国人の特徴だけど。
他の民族はそうでもない。
民族ごとの宝石や貴金属の好みってのはあるけどね。日本女性が金よりもプラチナを好むのが世界的に知られているように。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 20:19:32 ID:GXdqFFyD
>>1 首にメダルを付けさせられた、モデル役のウイグル自治区の子供の写真(今朝の日経に出てた)を見て、俺は氷ついたよ。
今だかつて、アレほど哀しい『眼』を見たことはない…
今年のピューリッツァ賞、決定です。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 20:31:31 ID:CXtww2ZL
>>78 日本男性はプラチナよりブラチラのほうが好きだ
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 21:52:17 ID:oHGov6o3
<丶`Д´>アイゴー
>>81のせいでスレが止まったニダ!謝罪とばいs(ry
これは欲しい
翡翠の質が悪いのが残念
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 22:25:27 ID:SzsUX0Rh
よくメダルを噛む奴いるが、支那のでは絶対やるなよ!
何が含まれてるか分かったもんじゃないからな
この金メダルの金の含有量は50%以下と見ました。
それでも大奮発したんだろうな・・・
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 22:34:58 ID:oHW9DLOn
北京オリンピックではシナが白人種のウイグルを植民地化していることが世界に
知れ渡るだろうな。
>>85 金メダルの金は基本的に4%くらいだったと思う。
それ以外が銀。
このスレには間違いなく月厨が湧く
と思ったら既に湧きまくってた
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 22:39:35 ID:EcucR84Z
銅メダルの玉が青っぽくて、金メダルの玉が白っぽいのは、
中国じゃ、伝統的に白に近い色の玉の方が好まれるからかな。
90 :
名刺は切らしておりまして :2007/03/28(水) 22:48:53 ID:PCboGUJe
ぜったい翡翠のすり替え事件が起きる
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 22:58:30 ID:9UaNAo7K
写真の少年が新疆ウイグル自治区出身ってところが中共らしいっつーか。
民族問題でくすぶりがあるくせに、さも全中国が一丸となってる風なプロパガンダ。
この少年の親にカネ握らせたんだろうな・・・。
>>87 了解しました。ありがとうございます。しかし4%でもシナはひーひーいいそうですね。
もしかして日本に「全部作って寄越すアル」とか言ってこないですよね?
>>92 こないだ岐阜かどっかで金塊盗まれたな・・・。
>>92 充分にありそうだなw
でもそれでこそ支那。
以下琥珀さん禁止
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:48:11 ID:DBVVHgAy
ネフライトを翡翠と言い張って
メダルにまで使うとは
いかにも中国らしいですねw
歴史問題や領土問題を彷彿とさせます。
ぜひ世界にアピールしてくださいw
>>97 一応両方とも翡翠。
硬玉(ジェダイト)の方は翡翠輝石と言って、軟玉は宝石とは呼べないけど一応翡翠。
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:15:01 ID:w6eb9Hs4
銅メダルは日本からかっぱらった銅でできてんのw?
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:24:13 ID:HTplVYRx
玉か。
いいね。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:30:23 ID:Mfiac+uD
中国五輪の金メダルも何か発癌性物質が検出されそ〜
多分選手にまで金の含有量が少ない模造金メダルが渡されそ〜
ポロニウムみたいな放射線物質が含まれていて
帰国して数年後に次々と選手が体調の不調を訴えそのまま亡くなりそ〜
よくギョクって"中国で価値ある石"とかの説明ばっかりでよく正体が分からなかったけど
なんだ、ただの翡翠の事だったのか
なんで何時もあんな輪っかになってるんだ?
そのせいでわっからなかったんだよね
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:36:42 ID:EfccFXqc
俺の嫁がはめ込まれてると聞いて飛んできました。