【中国】国土の18%、砂漠化すすむ 4億人の生活に影響…一方「砂漠化の拡大、基本的に食い止められた」と関係者[03/28]
1 :
窓際記者こしひかりφ ★:
▽【中国】砂漠化が中国襲う、日本の4倍が砂に埋もれる
国家林業局は26日までに、中国全土の約18%に当たる173.97万平方キロメートル
(日本の面積の約4.6倍)が砂漠化し、4億人の生活に影響が及んでいることを
明らかにした。砂漠化で毎年500億元の損失が発生しているという。26日付で
中国新聞社が伝えた。
一方、同局の関係者は「1990年代末には1年間で砂漠化した面積は3436平方
キロメートルだったが、現在では1283平方キロメートルに減少した。砂漠化の
拡大は基本的に食い止められた」と述べた。
・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070328-00000008-scn-cn
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:16:48 ID:evfZC4iO
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:16:51 ID:3rk7jFto
ニダ
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:17:01 ID:mD8JYgs5
砂を緑に塗る
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:17:19 ID:4aFp6tqQ
またまたご冗談を
拡大してるのか食い止めたのかはっきりしる。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:17:31 ID:vmI6unMB
>4
くそっ先を越された!
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:17:56 ID:lvELG7dy
環境に優しい国ですもんね^^
この前も山を緑に変えたとかで・・・日本には真似出来ないです><
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:18:12 ID:xqkyaKKG
4億減ってもまだ9億
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:18:14 ID:jsnLt/JW
食い止めたんなら別に記事にすることとないでしょ
11 :
エラ通信:2007/03/28(水) 13:18:36 ID:EMRJyIQd
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:21:19 ID:cGEZSrft
18%てマジ?大本営発表だろう?
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:21:24 ID:uqQUnli/
>>1 拡大は基本的に食い止められた
シナ官僚の発言?
じゃあ、失敗したということだなw
つくづく不幸な国ですね
やばくなったら日本に移民しろ
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:22:39 ID:IZSls7tZ
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:22:40 ID:jdfC3i2n
食い止めたのなら別に問題になることでもないじゃん
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:23:32 ID:uqQUnli/
>>15 そしたら、お前のような能無し・人脈なし・金無し は真っ先に淘汰されるぞw
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:23:46 ID:IZSls7tZ
食い止めたんだから、めでたいことじゃないか。w
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:24:42 ID:CYTsvITG
緑ペンキ足りるのか?
食い止められて良かったじゃんw
緑のペンキで・・・
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:25:07 ID:WWKmpVkE
砂漠化を推進す
25 :
暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/03/28(水) 13:25:21 ID:JqV2/Myo
くい止められなかったことがよく分かる記事ですね。w
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:25:26 ID:zazkbfnU
これは中国にとって大問題だろ・・・・・・。
人間に住めなくなった土地は放り出して、移動するしかない。
そうやってどんどん都市部に流入していく。都市のインフラ整備が追いつかない。政府が追い返そうとしたら暴動になる。
無住地は反中ゲリラの拠点になる。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:25:40 ID:lRQrlghT
北京まであと何kmだ?
ここは青いペンキで海を表現すべき
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:26:44 ID:DA0oD8jQ
もっともっともっともっと砂漠化してください
応援しています
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:27:13 ID:75caAqml
今年も大旱魃と別ニュースで読んだけど、大丈夫なの?
>>1 >1990年代末には1年間で砂漠化した面積は3436平方
>キロメートルだったが、現在では1283平方キロメートルに減少した。
1896平方キロメートル
これが大阪府の面積だす。
まぁなんだ…1283平方キロって…一つの国ぐらいの面積はある大きさなんよね。
それで砂漠化が食い止められたと言える所がすごい。
十年後は中国そのものが砂漠になってそうだ。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:27:51 ID:8a0PSpxm
従軍慰安婦問題は前向きでは無いでして、これから朝鮮半島も日本島も黄砂に悩まされるでして
【中国】国土の18%、砂漠化すすむ 4億人の生活に影響…一方「砂漠化の拡大、基本的に食い止められた」と関係者[03/28]
が、良いでしょう。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:28:53 ID:496FVqQe
シナ人はまず緑と水のゆたかな北海道を占領するだろう。
王大使が着任早々、チャイナタウンをこの地に作りたいと
申し出た。 事はここから始まるのだよ。
旱魃は海南省辺りが特にやばいらしいからな。
>>1 食い止めたですか?
信用出来ないです。
無理だから助けろって、事ですかね。
>>15 朝から晩迄、引きこもりニートは気楽でいいですね。
×日本
○朝鮮半島
ですよ。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:30:03 ID:B+st93rW
中華料理は火力が強いからな
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:30:08 ID:uoZtSoFt
後の中国大量移民である
中国の黄土って水さえあれば、凄く良い土なんだがね。
難点は保水力が無いことと、浸食に弱い事。
だから森がある内はそれなりに良いんだが、
森が無くなると一気に砂漠化が進む。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:30:40 ID:IcWbhkVG
半島に民族大移動すればいいじゃないか。
日本にはこないでね。
緑のペンキと青のペンキで点在する湖を表現するんだ!
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:31:00 ID:kndUzw/B
ということは、北京オリムピックが最後の行事か?
上海万博まで、もちそうか?
パンダだけは日本に移住させるか。
>一方、同局の関係者は「1990年代末には1年間で砂漠化した面積は3436平方
> キロメートルだったが、現在では1283平方キロメートルに減少した。砂漠化の
> 拡大は基本的に食い止められた」と述べた。
こういうのを食い止めたっていうの?
砂漠化のスピードが下がったというのが普通だろ。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:31:53 ID:MV1flGuo
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:33:47 ID:uOK+pXiv
>>33 日本の水も彼らにしてみれば天然資源なのかもね
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:34:51 ID:kndUzw/B
金属盗んでる場合か?
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:35:16 ID:Sf8EVi/G
>>1 こんな内患抱えてるくらいだから
そりゃ反日にも力が入るってか。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:39:08 ID:kfhNE0wP
2,30年後にはリアル北斗の拳の世界になりそうだな。
砂漠と化した大地で水と食料を賭けて覇権を争うシナー達…
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:39:55 ID:RdC3/bNx
>>44 > 日本の水も彼らにしてみれば天然資源なのかもね
水は最大の資源だよ。
石油が出ても、水がなければ工業は出来ない。
農業も出来ない。
第一、人が住めない。
日本海と台風のおかげで、日本は世界に羨望される水大国なのは知っていた方が良い。
日本に砂漠なんて滅多にないでしょ?
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:40:36 ID:VU8nc1lF
北京オリンピックまで間に合わないだろ。
こんなレスしてる最中にも黄砂飛んで来てるもんな。
日本海側じゃなくて、太平洋側の内陸部のお話ですよ?
正直、車が真っ黄色になって不愉快なんですが。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:40:40 ID:kimbJxTo
>>48 北斗の拳の世界と違うのは
外国があるという点だ
俺の頭も進行中
軍事力拡大する前に国土を管理すべき。
ガン細胞じゃねんだから。
だからガン細胞なんだってば
全員沿岸部に住んで海水を淡水化して使えばいいじゃん ………水道代くそ高いけど
>>1 つっか中国の出す統計資料とか計測値の数字なんて
北朝鮮の国際条約遵守と同じ程度の信用度しか無いって事
わかってんのかシナチクは?
>>49 確かにそうなんだけど、日本は特に果物なんかの農産物を通して仮想水輸入を
かなりしてる。日本の人口密度が高いから早くLEDで大規模効率的に農産物を
生産出来るようにしないと20年後はどうなることか・・・
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:47:43 ID:p9WqiKFA
4億人くらい干からびた方がいいんじゃないかな
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:49:36 ID:agTGeFC8
亡くなられた方のご冥福をお祈りします
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:49:37 ID:qHTjoZ87
・・・え?
それでも毎年1283平方キロメートルが砂漠に飲まれてるんでしょ?
それって食い止めたっていえるの・・?
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:50:26 ID:YZSUejle
>>49 鳥取の砂丘の緑化を必至に、くいとめている最中だからな
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:50:38 ID:kndUzw/B
井戸掘れば解決!
シナチクの本音は沿岸部と天然資源の採掘地さえあれば良いだろ
実際一千万人がシナチク人生から開放されても
人口の1%以下の被害とと豪語するだろこいつら
>>49 鳥取砂丘なんか緑化を食い止めるのに必死になってるしなw
>>57 農作物輸入による間接的な水資源の輸入に関しては
真剣に取り組んでいかないといけない問題だのう。
>>61 大丈夫。
砂漠化は10年前の3分の一程度の速度に抑えられてるから、
このまま行けば更に10年後には9分の一程度に、さらに
10年後には27分の一程度になるはずだ、という理屈で、
2030年には砂漠化をコントロールできると考えているのかもしれないが、
異常気象でそれどころではないよ
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:54:47 ID:RdC3/bNx
エチゼンクラゲを砂漠に播くと・・・・・
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:55:40 ID:lsNzxlwW
超大本営発表でこれだからな
揚子江上・中流域も枯れてきてるしな
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:56:10 ID:kndUzw/B
おしめのヤツ、保水力のあるの埋めてんのどこだっけ?
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:59:10 ID:7CYmDFSr
緑のペンキが足りなくなったら青のペンキも使えば良いじゃない
>>67 おまい頭いいな
エチゼンクラゲ砂漠播き当番に任命した。
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:59:47 ID:IpHGQ2yb
砂漠はシナチクを駆除する腐海なんだから抵抗しちゃだめよん
早く綺麗な中国にならないかな
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 14:01:57 ID:BB5VFClV
ペンキ会社の株は上がりまくりじゃないか?
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 14:21:47 ID:uDD1oeWq
苗木を植えたところで育つ前に朽ち果てる
大木を移植すれば森林が禿山化する
もう打つ手無しw
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 14:33:04 ID:NNz4IvRZ
>>49 イランの最後の国王だったっけ。
「石油なんて一切要らん。とにかく真水が欲しい」って嘆いたのは。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 14:38:12 ID:kJAdclXS
ていうか北京オリンピック間に合わなくなったらどうなるの?
m9(^Д^)9mプギャー
ってレベルじゃないじゃん
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 14:38:16 ID:fDi5GCS2
「4億人死んでも9億人残る」 シナ大陸の政治は簡単明瞭
「4億人死んでも9億人残る」 シナ大陸の政治は簡単明瞭
「4億人死んでも9億人残る」 シナ大陸の政治は簡単明瞭
「4億人死んでも9億人残る」 シナ大陸の政治は簡単明瞭
「4億人死んでも9億人残る」 シナ大陸の政治は簡単明瞭
「4億人死んでも9億人残る」 シナ大陸の政治は簡単明瞭
「4億人死んでも9億人残る」 シナ大陸の政治は簡単明瞭
「4億人死んでも9億人残る」 シナ大陸の政治は簡単明瞭
「4億人死んでも9億人残る」 シナ大陸の政治は簡単明瞭
>>76 それでもなんとか育った灌木は、現地人が薪にしてしまうw
打つ手無しだな。人口が多すぎるんだよ。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 14:43:15 ID:kJAdclXS
中国の暴動した農民相手に、リアル三国無双やりてぇ・・
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 14:45:42 ID:jP2Xh9KB
北京も上海も砂で埋もれる運命だよ
黄砂が北京、上海を破壊するんだよ
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 14:46:22 ID:n2Pr4T8V
>>81 そんなの人民軍はとっくにやってるぞ?近代兵器でだが。
ナウシカの、腐海に圧迫された地図が浮かんでしょうがない。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 14:49:58 ID:UVZXZzaW
豪州も米国も砂漠化進んでるみたいだが大丈夫?
日本は水が豊富で良かったっす。
中国人民を励ますために、黄色いハンカチを送ろう。
ところで、黄色いハンカチに、刺繍するメッセージでなんかいい言葉無い?
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 14:51:50 ID:QCL1jYmA
食い止めたって、ミドペン作戦のこと?
>>85 年間降水量は世界の中でも中程度だが
一年中シトシトと降り続けるところが日本の良いところ
日本海と太平洋に感謝しようぜ
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 14:55:58 ID:O86jqzgZ
武器買い付けて迫害されてる中国農民に配りてー
共倒れが理想だが中狂が潰れるだけでも価値がある
援助なんかよりよっぽど中国のためになるぞ
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 14:58:36 ID:AGVETsWE
>>79 そこで、他国が中国に勝つ方法もまた簡単。
「締め上げて、中国人同士殺し合わせること」
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 14:59:20 ID:+/XW5xkH
現在でも1283平方キロメートル広がってるんだろ毎年?w
防げてねぇぇぇぇぇ
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 15:00:51 ID:obZ3DCdf
>>90 対ソ連向け政策としてアフガンゲリラを支援したようにコッソリと
印度やパキスタン経由で自動小銃や弾薬を横流しするとか。
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 15:01:26 ID:kJAdclXS
東南アジアでは、発生して間もない強力な台風で
毎年甚大な被害が出ている
この台風を、いつだったか意図的に抑制しようという考えを
きいたことがあるが・・日本が反対してたと思う
日本にとっては恵みの雨だからな(ダムの貯水率を大幅にうpさせる)
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 15:03:48 ID:wFCVb3qi
>>93 そんな事しなくても中国の軍は小銭渡せば戦闘機だって売ってくれるぞ
これぞ武器の自給自足w
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 15:05:54 ID:+brLweIM
砂漠にラクダとか月夜とかロマンチックでいいじゃない
ゴチャゴチャした中国大陸を丸ごと砂漠にしちゃいなよ
支那の砂漠化がそんなに簡単に防げるならサハラ砂漠の緑化なんてあっという間だわ。
>>96 ロシアなんて日本のお弁当屋さんが戦闘機買えちゃんだぞw
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 15:08:41 ID:RdC3/bNx
腐海に手を出してはならん!
基本的に、食い止められてないように読める。
中国の中の人も大変だね。
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 15:09:03 ID:1qQp0TjE
この間、黄砂の食い止めを断念宣言したばかりだよな?
その前は排ガス対策の失敗宣言をしたよな?
それでも砂漠化を食い止めるのに宣言できたの?
へぇ中国って凄いんだ
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 15:11:26 ID:4mlX+ChD
日本に迷惑かけずに消滅しろ。
真面目な話、辺境から砂漠化しているから支那人とは別の少数民族が
先に苦しむんだよな・・・('A`)
本来なら地方から武装蜂起とか起きるんだが、中央との力の差が圧倒的
に低いから抵抗も出来ないわな。
ウィグル族に知人がいるから、可哀想でならない。
30年後に吉村センセイと英国人女性の間に生まれた
JO太郎という青年がスピードワゴン財団の支援を受けて
砂漠のシナ仮面の謎を解きに出かけていく展開キボン
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 15:21:51 ID:8VwvTsCH
くたばれ糞チャンコロ
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 15:26:49 ID:z7LmX/Qd
基本的って何だよw
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 15:27:42 ID:oHKv8Cgq
>「1990年代末には1年間で砂漠化した面積は3436平方
> キロメートルだったが、現在では1283平方キロメートルに減少した。砂漠化の
> 拡大は基本的に食い止められた」
しかし、緑色のペンキが大量に消費された。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 15:28:11 ID:GsDCDtMo
仲共は「こんなぐらいどうでもいいアルよ」とか思ってんだろ
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 15:28:33 ID:8nM0quNV
砂漠を緑化するために砂漠に緑のペンキを撒くとかやってくれないかな
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 15:30:12 ID:oHKv8Cgq
> 砂漠化の拡大は基本的に食い止められた」と述べた。
一瞬、砂漠を食って止めるのか?と思った。
何でも食うからな。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 15:30:32 ID:DYvO9Eu9
この中国の砂漠化を食い止めるために
植林活動している日本人バカボランティア
それより日本国内の緑化活動でもしろよ
砂が飛んで砂漠が拡大しないように砂漠に接着剤を撒くぐらいはやってほしいwww
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 15:32:24 ID:UVZXZzaW
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 15:32:49 ID:Nv24wPG4
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 15:33:25 ID:4mlX+ChD
中狂は砂漠と共に埋没しろよ
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 15:38:22 ID:oMtZSNK6
コンクリで固めれば砂漠化を止められるんじゃね?
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:01:12 ID:fidLkqVc
これは人事ではない。中国の砂漠化は日本にとっても
深刻な被害をもたらす。我々は中国に支援するべきじゃないか。緑のペンキを
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:01:54 ID:cGEZSrft
>>49 実は日本は宝の山なんだよね。海岸線も長いから水産資源も豊富ときている。
金属ドロの次は木ドロでも出てきそうだな
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:05:41 ID:lxGQyd2O
下手に石炭や石油が出ないからこそ、
もったいないの精神であまり環境破壊せずにこれたんじゃない?
あれば使うのが人間の性でしょ。
日本だって今でこそ環境環境言ってるけど、大差ないよ。
現に一度は公害まみれになってるわけだし
戦時中はどこもはげ山だらけだったわけだし。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:05:55 ID:M3DtGWR+
中国を侵略して迷惑をかけたんだから
砂漠化を食い止めるのに協力するべき
125 :
ズゴックE:2007/03/28(水) 16:06:12 ID:qAjKNCzg
四億減ってもまだ8億ある
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:07:06 ID:MV1flGuo
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:08:15 ID:dW8rzQ55
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:09:04 ID:lmc+EweZ
敦煌が廃墟になったのは、植林という概念が無く、大地をイジメたから。
中国人には、元来そういった考えが無いので、砂漠化は当然の理。
大河があっても、周りは表土が無い荒れ地。
駄目な物は駄目。
海岸線まで砂漠になるだろう。
日本からボランティアが行って植林をしているようだけど、微々たる事で、正に砂に水。
砂漠化を促進させる良い方法はないものか
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:10:21 ID:0btoIgfA
>>49 その鳥取砂丘なんだが、地元では環境保持に苦労しているらしい。
放置しておくと、植物が繁茂して緑の丘になってしまうのだ(w
>>127 黒孩子いるから本来の数字は未知数。
15億とも20億とも・・・
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:11:47 ID:9iUXSyBS
経済発展も大事かもしれんが環境対策に早めに
切り替えないとマジで終わるぞw
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:11:48 ID:xXyrEAEu
日本も昔は公害問題があった
そして今は無くなった
中国も同じだ
もうすぐ公害は解決される
日本は一億三千万人だが
中国には十三億人いる
つまり日本の十倍早く解決される
十の一でしかない小国とは違う
134 :
闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/03/28(水) 16:13:41 ID:tDnDvOZ1
食い止めていないのだね。
そのまま砂に飲み込まれるがよい。
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:14:04 ID:fidLkqVc
>>133 それは違うだろ。
日本の十倍の人口だから、十倍の公害が発生して、
解決するのも十倍かかるんだよwwww
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:14:05 ID:kndUzw/B
じゃ、がんばれ!
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:14:14 ID:lmc+EweZ
砂漠化は、内戦や核より恐ろしいな。
砂漠に緑色のペンキをぶち撒けばいいよ…
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:15:17 ID:cGEZSrft
シナが潰れるのはざまあみろだが、チベット人やウイグル人に責任は
ないわけだから、彼らがとばっちり食うのを気の毒だ。
複雑な心境。
141 :
ズゴックE:2007/03/28(水) 16:17:23 ID:qAjKNCzg
>>133 今のシナ人のパワーは日本人の20分の1しかない。
サイヤ人とヤムチャくらいの差がある。
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:18:37 ID:cGEZSrft
>>133 明治時代も同じことを言っていたよ。「清は、日本より
人口が多いから、日本より早く近代化できる」ってね。
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:18:44 ID:2UPQ5hlt
砂漠化の最前線を吉林省に持ってきて
南下させるしかねーな
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:18:56 ID:xXyrEAEu
十倍する優秀な国が
十倍する人材が
十倍して解決する
それは十倍以上早い
すぐに解決できる
それができない小国は哀れだ
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:19:11 ID:EEJFmGeQ
こんな国でオリンピックをしてはいけないと思います。
>もうすぐ公害は解決される
ああ、人が死に絶えるからな
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:19:43 ID:wFCVb3qi
>>144 バカの多さでは10倍じゃきかないけどねw
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:20:58 ID:8h5DncHu
>>133 >日本も昔は公害問題があった
>そして今は無くなった
高度成長期よりだいぶマシになっただけで、まだ完全解決していませんが。何か。
ヒートアイランド現象や森林資源の荒廃を早く解決して欲しいよ。
シナチクよりは人口が少なくチョンよりは多い日本ってバランスがいいのだろうか?
それとも単純に民度の差か
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:21:39 ID:kndUzw/B
ようするにあれか
列に並んでバスに乗れるようになってから
やっと解決策が見つかると。
まだ9億人残るじゃん
何か問題あんのか?
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:23:03 ID:oNsnfFPO
砂で生活できるように、スタイルを変えろよ
。
∩∧_∧ ≡=− とりあえずサハラ砂漠に
ミ(`ハ´;) ≡=−
ハァハァ ミ⊃ ⊃ ≡=− 強制移住させるアル〜
(⌒ __)っ ≡=−
し'
154 :
ズゴックE:2007/03/28(水) 16:24:04 ID:qAjKNCzg
共産主義国家のボスは質より量が好き。人間は己一人アル。
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:29:22 ID:rgr7mf9m
しかし、シナーを統治するためには皇帝による強権か、
共産主義による強権しか方法がない現実。
民主主義?シナーには最低2000年早い。
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:30:41 ID:tR7qrCGs
砂漠を全てコンクリートで固めて、緑のペンキ塗っただけでしょ?WWWWW
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:31:11 ID:4dOPBWx4
今後偉い人がこんな発言をします
「腐海(砂漠)は中国の地を綺麗にしているだけ」
「腐海にとっては突然変異で生まれた同胞(ペンキで塗られた砂)すらも仲間」
「浄化(砂漠化)が終わった後に清浄な世界が待っている」
マジで北京が砂に埋まるまで気づかないかもね
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:35:46 ID:X5Hi86nB
でもせっせとボランティアで中国に植林に行ってるバカ(てんつくまん)とかいるんだよな
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:37:08 ID:AGVETsWE
>>140 冷酷だが、既に中国に吸収された民族はもう救いようがない。
気の毒だが切り捨てて、これ以上に中国が新たな民族を侵略しないように
することが肝要だ。
だから、今の中国の周辺国は強固に協力して、中国周囲を完全に封鎖する
必要がある。
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:37:23 ID:kndUzw/B
砂漠化をゴマカスために、反日に走るのが中共。
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:38:01 ID:cGEZSrft
>>155 しかし、強権を使わないと国が治められない。よって、民主主義は
永遠に無理。
「文明乗車」等とモラルを呼びかけても守られないような人ばかりじゃ
とても環境に配慮なんて出来んよ
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:39:25 ID:kndUzw/B
>>160 いやいや、全ての民族を独立させてあげるのが上策。
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:40:24 ID:w9WXh4nt
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:41:18 ID:AGVETsWE
>>162 いま先進国と呼ばれている国も、民主主義ができる民族に進歩するまで
数百年はかかっている。
今の途上国がそこまで進歩するにも、最低数百年かかるだろう。
ただし、今の途上国はそれだけの時間をかけても、進歩するのは無理かもしれない。
なぜなら、今の先進国が発展のため苦しんでいた頃は、すがるべき対象がなかったので
苦しくても自分たちの力で進歩するしかなかった。
これに対して、今の途上国は、苦しい思いをして自分たちで進歩するよりも
先進国に助けてもらった方が楽だからだ。
しかし、そうやって先進国に助けてもらっている限り、途上国が先進国に進歩できることは
決してない。
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:41:49 ID:AGVETsWE
>>164 現実的にそれが無理なのさ。
どうやって独立させるのか、具体的に言ってごらん。
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:41:56 ID:FbBmlF17
ほんとは砂漠化が問題なんじゃないんだよな
人口が多すぎることが問題なんだよ
中国南部では腐るほど雨が降るんだから
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:41:59 ID:XFuc2PdY
ペンキで緑に塗ることで砂漠化を基本的に食い止められる
これ以上黄砂が飛んで来るのは勘弁だぜ?
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:45:16 ID:PIP5it61
黄砂の季節は目がかゆい
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:45:19 ID:0btoIgfA
>>149 この本を読んでみると判りやすい。
『文明崩壊』ジャレド・ダイヤモンド
日本も江戸時代中期に森林破壊で環境が悪化していた。
しかし徳川幕府の努力により環境破壊は食い止められる。
@徳川幕府は長期安定政権だったので、継続的な環境対策が出来た。
(中国では環境回復前に政府が滅びる)
A日本列島はモンスーン型気候で降雨量が多く、植物の生長が早い。
(中国は降雨量が少なく、破壊された森林の復活が遅い)
B植物を食い荒らす羊や山羊を飼う習慣がなかった。
(近年の砂漠化の原因は羊の放牧)
C人口安定していた。
(毛沢東の馬鹿が人口爆発をさせた)
黄砂にはもうコウサン
175 :
金・朴・李 エラハリ大阪:2007/03/28(水) 16:46:38 ID:b24MRx7D
砂漠化するとオイルが、溢れてくるアル。
韓国の学者と偉い宗教家が、いってたアル。
詭弁のガイドライン
3:自分に有利な将来像を予想する
私が胞子を集めて育てたんです。大丈夫 瘴気は出していません。
4:主観で決め付ける
ここの水は城の大風車で地下500メルテから上げている水です。
砂は 同じ井戸の底から集めました。きれいな水と土では腐海の木々も毒を出さないとわかったの。
5:陰謀であると力説する
汚れているのは土なんです。この谷の土ですら汚れているんです。
6:一見、関係がありそうで関係のない話を始める
なぜだれが世界をこんな風にしてしまったのでしょう。
10:ありえない解決策を図る
ええ、父や みんなの病気を治したくて。でも…もう ここも閉めます。
さっき 水を止めたから、やがて みんな枯れるでしょう。
11:レッテル貼りをする
私 自分が怖い憎しみにかられて何をするかわからない。もうだれも殺したくないのに。
>>174 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:47:07 ID:4dOPBWx4
確かイスラエル辺りが砂漠での農業技術とか、そういうのに積極的に取り組んでたよな
まぁイランと利権で絡んでる中国にはイスラエルから技術輸入なんて難しい注文か
砂丘が消滅するのを食い止めようとしている日本とは大違いだな
>>160 それだと半島を救う必要がでてくるんだが
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:47:56 ID:8em+V4l4
>>178 さっきゅうに対処すべきだよな砂丘なだけに
182 :
エラ通信:2007/03/28(水) 16:48:56 ID:EMRJyIQd
>>173 あの本、何気に日本に悪意持ってるぜ。
ほっとけば木が生えると思ってるし、アメリカの円高ドル安誘導のせいで
日本の林業が成り立ってないのに、『他国から輸入して自国の林野を温存してる』だってさ。
∧∧
/ 支 \ ア、アラビアの・・楼蘭を撮影するアル!
( *`ハ´)')
/∪ ,ノ
しー-J
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:50:11 ID:AGVETsWE
>>179 半島は中国の一部と考えてしまえばいい。
とにかく、中国の周囲を厳重に封鎖すること。
あと数年後には、間違いなくこれが必要になる。
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:51:16 ID:kndUzw/B
>>167 中国には、まだ共産党に歯向かう人間も居る。
それを支援する団体や国もある。
内側から崩すことが上策と言いたいのだよ。
元凶は中共だ。
栄枯盛衰きっといつかは中国も滅びるよ
>>133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/03/28(水) 16:11:48 ID:xXyrEAEu
>>日本も昔は公害問題があった
>>そして今は無くなった
>>中国も同じだ
>>もうすぐ公害は解決される
>>日本は一億三千万人だが
>>中国には十三億人いる
>>つまり日本の十倍早く解決される
>>十の一でしかない小国とは違う
精神薄弱なんですね
魯鈍ですか?
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:53:49 ID:KO7cZtsT
儒教を全廃すればいい。
儒教では植物は最下層の存在だから、片っ端から孅滅になる。
あと、中国では水道は自来水という。井戸までいかなくても勝手にやってくる水だが、これも儒教的名称。
儒教を捨てて日本的思考回路で動かねば、中国は砂漠に飲まれて滅ぶ。
三千年来の宗教をとるか生命をとるか、重要な問題だね。
>日本も昔は公害問題があった
>そして今は無くなった
取り合えず、「光化学オキシダント」でぐぐってみてください。
こうやって捏造された砂漠化データでもって、日本から環境改善の資金を出させる腹だろ。
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:55:30 ID:4dOPBWx4
>>144 その論法なら、解決すべき被害も10倍になるという事が分からないようだ
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:55:39 ID:4MjAdI3y
支那畜は頭下げて砂漠の民に生き方学んでくればオケー。
>>144 10倍足を引っ張る人間も同数いるヨカンw
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:58:28 ID:e9nAXq1t
>>173 紹介乙、こういった情報が入るからがあるから2chは止められない。
図書館で探してみよう
中国では植樹苗を盗むから、民度も関係あると思うw
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 16:58:49 ID:AGVETsWE
>>188 十三億人の宗教を変えさせるなんて、いまだかつて誰もやったことがないぞ。
まず不可能だろう。
>>144 悪い材料も十倍されてるから結局変わらん
>>133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/03/28(水) 16:11:48 ID:xXyrEAEu
>>日本も昔は公害問題があった
>>そして今は無くなった
>>中国も同じだ
>>もうすぐ公害は解決される
>>日本は一億三千万人だが
>>中国には十三億人いる
>>つまり日本の十倍早く解決される
>>十の一でしかない小国とは違う
何十倍いようが木の育つスピードは変わらないだろ
お前ゲーム脳か?
198 :
173:2007/03/28(水) 16:59:27 ID:0btoIgfA
>>182 多分、北東アジアには詳しくなんだろうね。
朝鮮半島にはほとんど触れてないし。
日本統治以前の環境破壊による文明の停滞
↓
日本統治時代に行われた反響保全と繁栄
↓
独立以降の環境破壊による文明崩壊
この辺を突っ込んで書けばもっと面白かったはずなのに。
>>198 その辺の事を書いたら本が5冊くらい増える予感
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:03:19 ID:2GCO6DhF
日本は絶対、中国への支援を怠ってはならない。
彼らに資金や技術を注入し、砂漠化を食い止めなくてはならない。
中国が倒れれば、日本は国際社会から多大な支援を命じられる。隣国の定めである。
中国が大きく崩壊すればするほど、我々の血税が中国大陸に流れていく。
これ以上、馬鹿げた事業や汚染を繰り返さぬよう、彼ら中国人に金を握らせ
森林育成や、山河の浄化への投資を行わせなくてはダメだ。
本当に腹立たしいが、日本国の国益を守るためにも、多くの支援が必要だ。
彼らは毎度のことだが、必ず泣きついてくる。
今度は確実に日本人を尊重し、愚かな行動をとらない事を確約させて援助すべきである。
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:03:36 ID:LI9S8TVt
砂漠は、3436平方キロメートルだったが、現在では1283平方キロメートルに減少した。
・・が、中国国内での「砂丘」が3000万平方キロメートル増加した。
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:04:08 ID:KO7cZtsT
>>195 実はもう一億弱いるけどね。儒教信者なら。
まあ、ロシアでも社会主義教は脱却してるわけで、大丈夫じゃね?
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:06:55 ID:/t+2Ysfv
中国はペンキを塗れば解決するからなw
>>200 >今度は確実に日本人を尊重し、愚かな行動をとらない事を確約させて援助すべきである。
彼らに「確約させる」ってどうやるんだ?w
>>1国が無くなっても山や川はあるが、山や川が無くなって国があるとは思うニャよ。
>>201 ちゃんと嫁
毎年3000平方キロ以上増えてた砂漠が最近は1000平方ちょっとづつに収まったという記事
砂漠そのものは173.97万平方キロメートルと桁違いにデカイ
>>200 数千人まで人口を減らしてから支援した方がお得
どうせなにやってもこいつらに砂漠化は止められない
そんな無駄金使うならこいつらが外に出ないよう監視した方が良い
>>200 やっと解読できたよー。
>日本は絶対、中国への支援を
> 食い止めなくてはならない。
>
>中国が倒れれば、 隣国
> が中国大陸に流れていく。
>これ以上、馬鹿 中国人に金を握らせ
> てはダメだ。
>
> 日本国の国益を守るためにも、多くの
>
> 日本人を尊重 すべきである。
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:19:43 ID:0btoIgfA
>>200 無理だね。
中国の砂漠化は19世紀から問題視されていて、いろんな国の人間が
助言や援助や植林をしてきた。
そして、全てが無駄に終わってきた。
例えば、戦前の日本人は中国の伝染病の救助活動を何度も行った。
当時の記録写真は現在どんな使われ方をしているのか?
・・・『731部隊の証拠』として使われているのだ。
中国人にとって他人は全員敵であり、自分の為に利用する存在だ。
彼らは決して他人を尊敬したり感謝したりはしない。(できない)
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:23:10 ID:KTc9JLcb
ペンキ塗っとけばおk
日本は絶対協力しないように。
どうせ協力しても感謝もされないどころか、逆に償いだから当然だとか、文句を言われる。
現実に新幹線技術の時もそうだったしな。
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:25:30 ID:4dOPBWx4
協力しても、共産党政府の成果になるだけだろう。
新幹線の時に国産だと偽ったように。
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:26:32 ID:g+j4UYf5
砂漠化100%に成ってさっさとチャンコロ浄化すべし
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:30:22 ID:FxePzJas
支那大陸総砂漠で汚物淘汰マダーっ!?
(`◇´)神様の怒りですかね。
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:31:18 ID:gpgLSYb2
すでに中国で植林事業とかたくさんやってるじゃん。
このままじゃ報われないからそれら事実をもっと宣伝してもらえるよう
メディアに働きかけるべきなんじゃない?
>>200 たぶん中共工作員なんだろうけど、考え方がメチャクチャ甘いな。
うそつけ
221 :
エラ通信:2007/03/28(水) 17:34:35 ID:EMRJyIQd
>>200 それ、二階が古賀や山崎たちの前でぶってた演説か?
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:40:51 ID:71qL0wt3
きっと大丈夫だよ。
中国人はサボテンのように進化するはずさ!(棒読み)
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:40:58 ID:KnvCIZAn
どんだけ自然破壊したいんだよ
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:42:49 ID:ie3q7co6
ただでさえ、シナは飲料水の確保がしにくく水不足の傾向があるのに、工場などが汚染物質を出し放題。
しかも工場などから大量のCO2を出しまくるわ、未だに石炭で発電してたりしてCO2を出しまくっている。
それで過放牧など違法伐採で砂漠化を進む。って絶対、中国はわざとやっているだろ。人口減らすためにさ。
日本をいくら脅そうが、日本も魔術師じゃないから、いきなり砂漠を緑100%に出来る訳じゃない。
ここまで酷いと精々、進行を遅らせるくらいだよ。手遅れという奴です。
【中国】よみがえった黄河の流れ
折からの久々の集中豪雨によって、断流が続いていた黄河の流れが
2年3ヶ月ぶりに復活した。(写真:泥水のなかで歓声をあげる子供たち)。
川底に汚濁物質が堆積していた関係で飲料には適さないが、
それでも生活用水としては利用可能であると、沿川住民は先を争って
水を汲み上げていた。中には夢中になるあまり死者・暴動が発生した村もある。
水の流れはこのあと2時間続いた。
中国に必要なのは日本の環境技術や資金ではなく
砂漠の民の知恵だと思う
ピラミッド作ったり、ラクダで荷物運んだり、砂と仲良くなれる方法を学ぶべき
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:46:48 ID:ODrLjY87
ペンキがあれば砂漠化は阻止できるお
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:48:13 ID:C8oC89VV
>>225 !!!?
それってあの文明育んだ黄河のこと?!
断流って・・・そうとうやばそうな気が・・・
汚染されているのは地上・・
地下には綺麗な水が流れています
ゴゴゴゴゴ・・・・・・
「オウムね」
万里の長城を築いて砂を食い止めよう
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:50:21 ID:7mfvl3b2
人口を減らすしか道はない
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:50:52 ID:fBj6TS+F
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:52:57 ID:QJw5WML3
基本的に食い止められたアル(が根本的・本質的には全く食い止め
られないし食い止める気もないアル!)。そんな感じだろ。
日本は中国に技術支援しろという主張があるが
はっきり言ってメリット何にも無いだろ
等価交換は他者との付き合いの最も初歩的な原則なんだが
それを頭から無視している中国と善意の付き合いをしろ?
一度全滅しろシナチク
そうすれば世界のルールが理解できるだろ
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 17:59:13 ID:kndUzw/B
中国に文明は必要無いのだよ。
考えても見ろ13億の人間が、新たに日本や欧米並みの生活水準で
暮らそうというんだから、あっちゅうまに世界の資源は枯渇するよ。
それを大国の経済的エゴで消費国家にしようとしてるんだから。
束ねているものを外して、バラバラの小国に分散させなきゃ世界が
終わっちゃうわけ。
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:01:06 ID:AGVETsWE
>>235 支那は、賢者の石を持っているつもりでいるから
等価交換の原則に縛られないと信じているのだよw
それはともかく、10年くらい先には
高層ビルが立ち並ぶ都市(の廃墟)で
中国人が水と食料を争って殺しあう光景が見られるだろうなあ。
>>237 >高層ビルが立ち並ぶ都市(の廃墟)で
>中国人が水と食料を争って殺しあう光景が見られるだろうなあ。
そこに現れる種籾じいさん
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:02:38 ID:g+j4UYf5
虫狂が崩壊すれば内戦必至だからな
技術支援するより黄砂とかの被害に耐えて中国が砂漠化した方が
長期的には日本の、そして世界のためになると思うw
そして滅んだら緑化しに行く、とwww
ロシアがあるよ
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:07:09 ID:kndUzw/B
バラバラの小国になってから、農耕牧畜の農業共同帯で存在してくれるのが
世界のためだと思うよ。昔は大豆の輸出国だったんだけど、今じゃ輸入大国
で、日本の商社とも取り合いになってる。今ならまだ間に合う。
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:08:26 ID:vw1aio3r
今日の大阪は黄砂すごいでちゅ
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:11:17 ID:AGVETsWE
>>242 ばらばらになっても、大幅に人口が減らないと自給できるようにならない。
汚染や環境悪化はすぐには元に戻らないからな。
俺は、中国が崩壊したら、まず「生き延びる権利をかけた」内戦が始まると思う。
それも、生存する人間のほうが死者よりも少ないというくらいの熾烈な内戦だ。
それが最低数年、おそらくは数十年続いてから、ようやく落ち着いて
小国分立状態になるのではないかな。
245 :
242:2007/03/28(水) 18:13:17 ID:kndUzw/B
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:13:38 ID:0btoIgfA
>>244 たぶんそんなところだと思うけど、その前の難民流出が心配。
中国人はそのパターンで世界に広まった訳だし。
リアル三国志が見れるなんて楽しみ
248 :
エラ通信:2007/03/28(水) 18:14:33 ID:EMRJyIQd
>>244 日本に侵略してこないなら、それもよし。
中国の適正人口は三億人だと思う。
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:33:22 ID:ie3q7co6
あと言い忘れたが、中国って国土は広いが、農地にできる面積は元々そんなに大きくない。
それが砂漠化するから農地が減るから食糧問題も当然出てくる。
中国野菜とかもそのうち中国限定とかになるんじゃないかな。でも外貨を稼ぐ為に出荷し続けるか?
そうなったら北朝鮮だけどね。
あと、近代化ということは、当然、道路もアスファルトで舗装しまくっているでしょう。当然反射熱で体感温度も上がる。
それに舗装された道路の下が砂漠化していくかもしれん。
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:36:21 ID:1qQp0TjE
日本人が緑化事業で植樹
↓
彼等が帰るなり引っこ抜き市場で売る
または伐採して燃料に…
またまたご冗談を。中国発表の数字なんてそもそも信頼できない。
砂漠の拡大防止のため植林しても直ぐ伐採して売るような国だしな。。。
金になるのに伐らないほうが馬鹿という飽きれた思考で。
ツーか中国っていつの間にこんなに人口増えたんだろうな
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 18:56:38 ID:RdC3/bNx
中国が分裂しそうになったら、中共は手っ取り早く国内をまとめる方法をとりかねないので怖い。
つまり国外に脅威があるとのおふれの下、戦争をふっかけるかも知れん。
まずは台湾、次は日本だな。
そのままつぶれても今度は難民の嵐が・・・。そして強制連行説再び。
最悪・・・・
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:02:25 ID:MV1flGuo
まあ、砂漠化が停まったのは良い事だ。
日本の協力は必要ないということで一つ。
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:15:46 ID:cGEZSrft
海岸に漂着した鯨の死骸を埋めておいたら、その部分だけ
草がボウボウ。
何億か死体を埋めたらいんじゃない?
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:17:19 ID:C6h/AH7o
>>256 死骸が骨になったら掘り出して、
日本軍の虐殺の証拠にされるぞ。
>>254 18.1%→18.4%
こんな感じなんじゃね?
どうやったら国が砂漠になるんだ。
日本じゃ鳥取砂丘が減ってきているらしいし、俺の家の庭ですら毎年梅雨入り前と夏と秋の年三回も草取りをしているぞ。
260 :
エラ通信:2007/03/28(水) 19:28:40 ID:EMRJyIQd
>>259 本気で言ってるんだったら、日本から出られない体だよ。
マジですか!本州からすら出た事も無いです。
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:37:10 ID:XBYcmmBQ
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:37:41 ID:BsyqTJBo
正直なところ中国の砂漠化は推奨する
外資が全部でていったら、核しか残らないだろ
>>1 > キロメートルだったが、現在では1283平方キロメートルに減少した。砂漠化の
> 拡大は基本的に食い止められた」と述べた。
スゲエ。砂漠を食べたのか。
>>259 中国ほど酷いのも稀有な存在だけど、日本ほど水が豊富で国土の大半が森林に覆われた国もまた珍しい。
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:46:48 ID:9l/rEt8a
もうすぐ中国はリアル北斗の拳の世界になりそうだ・・・
楽しみだw
>>57 _|\__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> \ < 仮想水理論はトンデモの類やで……環境ゴロには聞こえのええ理論やから多用されとるが。
i ´ω` i \______
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:53:59 ID:cGEZSrft
>>265 本当に日本は恵まれた国だ。これは、日本に来る外国人も言っている。
だからこそ、神様は隣にシナと朝鮮を作ったのだ。
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 19:55:26 ID:wFCVb3qi
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 20:20:29 ID:AGVETsWE
>>261 俺は日本中は回ったが、どこへ行っても(市街地以外は)
田んぼ畑か森林なんだよなあ。
北海道にはわずかながら原野があるが、どっちにしても砂漠のような場所は
日本には事実上ない。
しかし、世界的にはこういう国のほうがまれなんだよなあ。
アメリカだって、中央部にはグランドキャニオンに代表される、広大な不毛の地があるし。
全部沙漠でいいよ
>砂漠化の拡大は基本的に食い止められた
相変わらず嘘をつくのに躊躇がないようで
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 20:22:04 ID:AGVETsWE
>>270 供与したところで焼け石に水。
中国の環境崩壊は止まらんよ。
もし、中国人がそろって本気で環境破壊防止に取り組むなら別だが
そんなことはあり得ない。
>>271 ロサンゼルスはほんのちょっと郊外に出るともう砂漠だからな。あそこは事実上オアシス都市だ。
まあ映画撮るには良いところだが。雨天で撮影中止はありえないし、役者がちょっと衣装替えるだけですぐ西部劇の舞台にもSFの砂漠惑星にもなる。
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/03/28(水) 20:24:40 ID:eJLu+UEM
日本にも大きな影響があるのは解るけど、
ここはやせ我慢だぞ。安易な協力はするな。
従軍慰安婦で日本を追い込んでいるのは韓国だけじゃない、
中国も裏で動いてるんだから。
こういう所でやり返さないでどうするよ。
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 20:27:25 ID:cGEZSrft
>>271 オーストラリアなんて土地はただ広いけど、土地の殆どは砂漠で、
住める場所はごくわずか。
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 20:31:16 ID:AGVETsWE
>>277 だよな。
だから、考えようによっては、日本はオーストラリアくらい広い国ともいえる。
オーストラリアの広大な砂漠の代わりに、日本には広大な海があるわけだ。
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 20:37:09 ID:vVC3tE0M
こりゃあマジで淡水が戦略物資になるな。
何も資源を持たない国日本が資源を持てるようになる。
できれば原料以外の石油への依存度を下げておきたいところだ。
そのときまでに発電を燃料電池か太陽発電かに切替えたいな。
家庭用はこのどちらかで工業用は原子力でまかなえないものか?
まずは教育から始めたほうがいいんじゃないの
あと何年で13億人干からびる?
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 20:40:41 ID:AGVETsWE
>>280 日本が資源・食料への依存を根本的に減らす方法は一つ、
広大な周辺海域を積極的に開発すること。
日本の周辺の海底には、未開発の資源がうなるほど眠っていると考えられている。
さらに、海水にはあらゆる元素が溶け込んでいて、それを取り出す方法も研究中だ。
この辺の技術開発をどんどん進めれば、日本の将来は明るい。
とにかく、今後百年なり数百年の間、日本の将来は海にある。
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 20:51:48 ID:NGmQcUZ8
効率のいい淡水化技術を開発すれば
ホクホクだな。
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 20:54:23 ID:AGVETsWE
286 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 20:54:44 ID:cGEZSrft
>>283 そう。日本は宝の山。だから、中国が侵略する可能性が高いのだ。
>現在では1283平方キロメートルに減少した。
連中の許容誤差が気になるなあ、笑い事じゃないし。
288 :
赤ずきゅん:2007/03/28(水) 21:28:55 ID:5t82z1Yz
砂漠化の前に経済破綻だけで内戦突入だぉ。
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 21:34:08 ID:avzz4nbq
黄河に水がないんだろ?
北京は砂漠に飲み込まれる寸前だし。
華北が全て砂漠になるのは既に想定内。
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 21:34:31 ID:g+j4UYf5
チャンコロ同士の殺し合いが見たい
別に中国がどうなろうとかまわんけど、こいつらの場合は確実にこっちにも迷惑かけてくるからなあ・・・
お願いです神様、中国人から船と飛行機を取り上げてください。
日本に来る交通手段を全て奪ってください。全部大陸に流れろ・・・・
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 21:43:38 ID:cGEZSrft
もし崩壊したら、日本在住の中国人の親戚やらなんやらが伝手を求めて
ゾロゾロやってくるだろう。
しっかり崩壊の時期を見計らい、国を閉ざさないと。
>>283 心配するな
近代文明の寿命は100年も無い
俺達の孫の代には産業革命以後からの文明は滅亡するから
こりゃいずれ4億人の人柱で砂漠化を食い止めるだろう。
どうするかはご想像の通りですよ・・・・・
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 21:48:32 ID:oHW9DLOn
砂漠になったら砂漠で暮らす遊牧民になればいいだろう。モンゴルやアラブという
手本がある。
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 21:58:03 ID:AqEW5jGJ
去年の6月の雨季くらいから旱魃の記事をよく見かけたよな。今年はもっと酷い事になるのかな?
自業自得だから、知ったこっちゃないけどね。
大事なことは、
日本人が、我々一人ひとりが、
いったい何が出来るのか
ということである。
もちろん砂漠化推進のために
リアル北斗の拳が着々と実現しつつあるな
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 22:07:38 ID:Xdn4VHNR
あのクソだだっ広い国土の18%が砂漠なのか・・・。
一年で1283平方キロメートルくらいなら中国にとっては誤差みたいなもんだろ
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 22:27:35 ID:AGVETsWE
>>297 できるだけ早く、できるだけ中国との関係を悪化させ
日本企業が中国からどんどん撤退するように仕向けることだ。
これが何より重要。
最終的には、日中断交に持っていければ最高だ。
そのためには、日中友好を唱える者は敵と認識すべし。
そういう者には決して協力しないこと。
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 22:34:45 ID:hksqowpU
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 22:36:51 ID:cGEZSrft
>>301 関係を悪化させるというより、一切関わらないのが最良の関係なんだけどね。
要するにこう言うことだろう
無茶苦茶砂漠化が進行してきたけど砂漠の成長率は下がった って
でも成長率をマイナスにしないとな
305 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 22:45:32 ID:AGVETsWE
>>304 一度砂漠になった場所を草原や森林に戻すのは困難だからなあ。
やるにしても長い時間がかかるし、中国では成功しないだろう。
とにかく、中国の崩壊は近い。
そのときまでに、いかに中国との関係を断ち切っておくかによって
日本が受ける被害の大きさが変わるだろう。
早く地球上から消えチャイナ
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 22:48:55 ID:cGEZSrft
しかし、これほど足元が危ないのに軍拡だの月ロケットだの
作って金を浪費しているシナってどういう頭しているんだろう?
悪知恵だけは、やたら働くけど。
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 22:50:00 ID:IhHGZZtn
はいはい蒼天既に死す蒼天既に死す
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 22:53:52 ID:zyf3OtST
仮想水理論よりも普通にペットボトルとか蒸発を制限されている水を心配した方がいいような気がするが。
鳥取の砂丘は中国からの砂の流入が少なくなってきたので埋もれずに発芽する雑草が増えてきたと聞いた。
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 22:56:56 ID:IhHGZZtn
シナは水を狙うためにチベットを併合したって本当かね?
なら次に狙うのはメコン川か・・・
バングラデシュやビルマもシナの毒牙に掛かる日が近いか・・・
さすがにシベリアには手をつけないだろうし。
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 23:05:36 ID:xMlQH+5p
>>1 ちょwwwwwwww
年間1283平方キロメートルが砂漠化って、全然食い止ってないと思うのですが。www
,.ィ
''==ァ-‐‐,'゙<l _,,
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ マタ
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ マタァ〜
,ケ:: ',. / ,:'゙
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 23:13:31 ID:Sjl3XntJ
仮想水輸入理論はプロ市民の特ア援助のための工作じゃなかったか?
日本の工業製品の製造に使用する水はどうなるのかとw
>>310 たしか、上流にダム作って
下流の国から文句言われてる。
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 23:14:57 ID:AGVETsWE
>>312 そのとおり。
左翼が日本を非難するために作ったトンでもだよ。
>>312 今は、リサイクルや技術向上で意外と少ないらしい。
けど、仮想水輸入もいい加減。
(算出基準がかなり大まか)
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 23:16:48 ID:vVC3tE0M
砂漠化で食料事情が悪化するだろうな。
水も無い、耕作地も無いじゃ内戦確実。
首都を上海に移して、江北は放棄しチャイナ。
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 23:20:34 ID:CCqN1/VO
このままのスピードで砂漠化が進むと
あと数年後には北京が砂にのまれると聞いたことがあるのだが
何年だったっけ?
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 23:22:21 ID:uRzReeXY
>>317 北京から車で飛ばせば一時間で砂漠に到着するって噂もあったな。
今からでも会場変えたほうが良いんじゃないのか? オリンピックは。
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 23:25:39 ID:Mm+aPql3
何をいまさら。
自然をないがしろにする文明はいつの世も内乱で滅ぶんだ。
でも絶対に助けてやらないけどな。
320 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 23:26:38 ID:AGVETsWE
>>317 北京から砂漠まで70kmとか、50kmとか、30kmとかいろんな説があるので、よくわからない。
>>318 さすがに、今から開催地変更は無理だろ。
それは五輪中止とほとんど同じだ。
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 23:29:29 ID:payd+rkT
中国を援助するようなことはせず、環境破壊を進めて中国を崩壊させたほうが2、300年後の為になるw
>>320 昨年に北京市内に砂嵐が到達するようになったから、既に沙漠になってる説がありますね
沙漠の判定は、年間降水量500mmだったか100mmだったかだっけ
>>322 今調べたら
200〜250mmだって「砂漠」
500〜550mmは「半砂漠」
25mm以下は「極砂漠」
だそうだ。
324 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 23:38:08 ID:vt55uopc
長い目で見た場合、砂漠化で支那畜の生息数が減るなら良いのではないか?
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 23:39:16 ID:AGVETsWE
>>324 長い目ではそうだが、その前に
居場所を失った中国人が、周辺国に大挙して押し寄せてくる恐れがあるんだよ。
なにしろ何億人単位だ、周辺国はたまったものではない。
>>323 サンクスです、
北京の平均降水量は500〜600mmだから、だいたい半沙漠認定でつね。
328 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 23:43:19 ID:FJAwNLT1
あなたがいれば〜 ああつらくはないわ〜
歩いてゆける この北京砂漠〜〜♪
>>327 うーん調べた先の「降水量」での区分はね。
雨の降り方や気温にも寄るだろうし。
たしか、500mm以上あったら麦が生産可能じゃなかったっけ。
(どの麦か忘れた)
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 23:44:27 ID:vyoJ+sfj
砂漠のような〜北京で〜
あなた一人の〜しもべとなって〜
>>310 前にこんな記事があったが、今はどうなっているのやら
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成17年(2005年)10月7日(金曜日)貳
通巻1247号 臨時増刊号
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
シベリア資源の放出に「環境保護だ」とロシアが搦め手
中国は平然とバイカル湖周辺の河川の水資源まで取得
****************************************
極東シベリアから中国東北部と内蒙古自治区、新彊ウィグル自治区にかけて、水と油をめぐる面妖な動きが続いている。主役は中国とロシア、日本はお呼びではない。
第一は以前にも書いたバイカル湖の水を中国が買うという奇想天外な話の続きである。
ロシア環境庁は自然破壊と生態系の激変を懸念し環境保護の立場から強硬に反対している。
替わって北京が提案しているのはイルテェシ川からサイフォンのように水を汲み上げるプロジェクトだ。
イルティシ川は中ロ国境4500キロを跨ぎ、両岸の貿易は年々盛んになってきた。
ロシアのイズベスチアは「シベリアのいくつかの地方が破局を迎える」と警告を発した。
「いま10%の水を中国が取水しているが、2020年までに25%の水が消えてしまうことになる」とセルゲイ・エレミン環境庁副長官は不安を隠さない。
東シナ海のガス田開発の「データを出せ」と日本が何回言っても梨の礫だった北京は、ロシア環境庁に対しても取水データを提出せず、「40%を越えることはありませんよ」と平然と嘯いているそうな(ISNニュース、10月5日付け)。
ロシアが環境セミナーを開催しても、中国側はロシアの要請を無視。イルクーツク周辺を治める知事らはモスクワに状況を説明し、連邦議会でも問題とせよ、と陳情した。対話を拒否するのは嘗てはロシアの得意芸だったのだが。
第二はカザフと中国国境のあいだに運河を建設している中国への懸念だ。
これは「黒イルティシュ・カラマイ運河」と呼ばれるプロジェクトで、22メートル幅、長さ300キロに及び、9億立方メートルの水をイルティシュ川の上流から新彊ウィグル自治区の省都ウルムチまでを繋ぐ。
▲住民の飲み水が枯れる懸念をどうするのか
「ロシア側で百万人以上、カザフスタンで250万人もの地域住民が
水不足の影響を受けるだろう」と予測される。
ところが、いま現在は運河によりカザフの一部地域で農業潅漑が
可能となり、目先の利益だけで喜んでいる。やがてカザフの首都アスタナの
飲み水さえなくなるというのに!
カザフでも将来の水不足を憂慮する環境保護団体が40組織あり、
モスクワへ中国へ協同で圧力をかけるよう要請しているが、プーチン大統領は
それほどの熱意を示していない。カネに目がくらんでいるからだ、
と酷評する向きがロシアには多い。
第三はシベリアの石油ルートだ。
これまたロシア環境庁が、自然破壊だと騒ぎだし、中国側も日本側へも
石油輸出を急がないように政策調整を展開しているというからややこしい。
とくに日本が提示したシベリアからハバロフスク経由ナホトカへの
石油パイプラインは、バイカル湖から800メートルの地点にパイプラインを
敷設する計画で、これは事故などの場合、バイカル湖に汚水が流れ込み、
環境破壊に直結するとして反対している。机上のプランでしかない段階で、
日本に対して騒ぎ出したのだ。
他方、日本へのプロジェクトを後回しにして、
シベリア→満州里→チチハル→大慶への輸送に先にGOサインを出した
プーチン大統領は、環境破壊などお構いなく、年間2000万噸を中国へ
輸出している。
どうせ砂漠化が進んでいるから日本は援助しろとか言ってくるんだろう。
どうしようもない国だな。
334 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 23:48:45 ID:OZmcVK//
砂漠化は食い止めたとはっきり中国が断言してんだから、今後一切、関係の援助とかはしないように
>>333 援助しなければならない。
援助すべき。
かな、
半島だとこうなるのは100%だが。
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 23:50:13 ID:AG5294Yx
そういや毎年黄河がどこか干上がると聞いたがそうなの?あと砂漠化が
北京にまで迫ってて黄沙にも影響してるとか?
>>329 う〜ん、ケッペンの植生区分かな?>麦の栽培限界
>>336 干上がるのは河口ですね、てか河口に水が来る事自体珍しくなってたはず>黄河
>>336 海に行き着かない
>黄河
さらに上流域でも干上がり始めてる
というのが以前ここ(2ch)でも出てた。
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 23:53:35 ID:AGVETsWE
>>337 大河の河口に水が来ないって、よほどの状況だぞ。
利根川の河口付近が枯れている状況を想像してみろ。
>>339 うん、
だから15年前と比べて黄河に生息してた生物の80%が絶滅してると言われてる
>>337 あれは、森林(草原)なんかの区分じゃなかったっけ?
米(水稲)が1000mm以上だったから
たぶん灌漑設備なんかを考慮しての数値だったと思う。
今は違うかもしれんが。
342 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 23:57:36 ID:EyrjysXb
支那はアフリカ北部みたいに砂漠化してしまうんだろうか。
あそこは昔は森林が生い茂っていたとは聞くが・・・・・。
一説では昔はあの辺にはよく雨がふったとかあるけどさ。
>>341 高校の時色々やったんだけど、忘れちゃったでつ(;・ω・)
>ケッペンも栽培限界も
年間平均気温や降雨期の最大降水量とかも計算しなきゃ駄目なんだよなあ・・・・
344 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 23:59:35 ID:CCqN1/VO
さすがシナはやることがダイナミックだね(笑)
中国人って自分の国土の管理も出来ないのか?だったらあんな広い国土を保有するな!他の国の人間が迷惑だ。
自分達で何も出来ないのなら、ただの穀潰し。地球を食いつぶすつもりか?
温暖化の影響で今崑崙やヒマラヤに殆ど雪が降らないために、雪解け水で農業や遊牧やってた
西のほうから、どんどん砂漠化が酷くなってるみたいだね。いずれ国内動乱に繋がるな。
>>343 いやこっちもうろ覚え・・・
ま、あんなところで米なんぞ作ってないだろうが
作付けや生産計画が無茶苦茶であろう事は
容易に想像つくな。
黄河が干上がるなんてことから。
348 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:02:01 ID:Dc/D+yi0
砂漠を緑化ってできるの?
木を育てるには水がいると思うんだけどその水はどこから?
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:02:28 ID:cY/ywL46
簡単だよ
砂漠を森林と呼び、森林を砂漠と呼ぶようにすれば
「今後も森林は増え、砂漠は減っていく」と言えるようになる!
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:03:42 ID:ipjjm/bP
>>337-
>>338 サンクス。
ちなみに黄河と長江つないでた運河ってのはまだ健在してるんでしょうか?
あれ使って長江から水引っ張ってくればいいんでないの?それか大興安嶺から雪解け
水でも持ってくるとかそういうプロジェクトがありそうな感じなんですが
351 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:04:16 ID:vaPy3LWX
>>346 ただまあタクラマカンに古くから住んでる人は、
ガジュマルにタマリスクとかを使って沙漠に適応した生活してるからね
(おかげで中国でも有数のスイカの産地だし
やはり暴動予備軍は内陸の田畑で暮らしてる農民でしょう。
>>347 去年珍しく河口に水が来た河ってどこだったか・・・・?
353 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:06:08 ID:ipjjm/bP
>>348 砂漠はミネラル分が多いから水があればすぐ育つらしい。チリの砂漠に雨が降ると
またたくまに草が生えてたというのをTV画像で見た記憶が。中東でもサウジが以外に
農業国だったりしますね。
354 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:06:26 ID:zMzrcIHB
>>350 まだあったと思う。
なんかものすごく汚れてるという
ニュースがあったと思う。
それで覚えてる。w
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:07:13 ID:eY0AfHFJ
毎年東京都分が砂漠化してるって前きいたけど、
それで喜んでてもしゃーないよ。
だってそれで中国全土砂漠になるのに何千年かかるか。
東京都が日本の面積の50分の1ぐらいとして、
中国が日本の25倍・・・
やっぱ黄河でした>河口まで水が来ない
ttp://www.sanshiro.ne.jp/activity/97/k01/lecture9.htm >c中国の土壌開発
> 世界一の人口を抱える中国は、それを支える食糧生産が極めて重要であるにも関らず、
>深刻な土壌侵食・土壌の荒廃化に直面している。全長5,800kmの長大な河である黄河も現在は本当に水量が少なくなり、
>河口にはほとんど水が流れていない。
> この原因は、黄土高原地帯、沖積土壌地帯の諸処でかんがいのために大量の水を使うからである。
>ここでは、世界で最も土壌侵食が激しい黄土高原と、広大な地域で塩類化が進行しているサンガ平原の二つを見ていく。
358 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:08:37 ID:GP3+MaZ4
10年後くらいに、砂漠の真ん中に降り立って
かつて、ここには中共政府の中心として栄えた北京という街があった…
なんて石坂浩二の語りで砂に埋もれた廃墟を取材する
ドキュメンタリーとか放送されたらいいなぁ
で、実際に行けたら最高だろうな
>>352 そのスイカの作付けが野放図に広がって
その畑に必要な水を遠くから引っ張って
水路から下流の川が涸れて・・・・・
と悪循環が始まってると聞いた。
360 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:08:54 ID:2XsmUOKc
>>340 想像を絶するなぁ。
利根川は日本で一番広い川で、河口付近は優に1km以上あるが
それがすっかり枯れたら、まさしくとんでもない天変地異だ。
しかし黄河や揚子江の広さはその比じゃないんだからな。
それがすっかり枯れているなんて。
そういう状況だから、中国の崩壊は近いと予測できるんだがね。
361 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:09:21 ID:o+hIote2
環境保全できない文明は滅ぶよ?
メソポタミア文明、エジプト文明、インダス文明しかり。
人類の歴史は環境破壊の歴史だからね。
>>348 カナーリ難しい。昔は豊かな森でも、伐採されて、土が流出してしまったら
残るは岩石や砂になってしまうからね。日本も足尾銅山の荒廃した山々を甦らせる
ために100年近く植林してるからね。なんとか緑を定着させることに成功すれば、
保水力の増加⇒生態系の復元⇒森林の増加 ってな具合に持っていけるけどね。。
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:09:23 ID:JrqvjZxi
>>358 遺跡ファンとしてはそそる風景でつなw>沙に埋もれる旧北京のビル群
>>359 ぁぃ、タクラマカンの輸送路が整備され、
物凄い勢いでスイカを東部に大量輸送し、
生産が追いつかないんだとか。
>>360 揚子江イルカも絶滅か絶滅寸前だった哉。。。
>4億人の生活に影響
なあに、まだ9億人分もの生活は安泰だ。
それに4億人分が砂漠飲み込まれれば人口抑制にもつながる。
かえってラッキーかもしれない。
366 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:12:36 ID:frX5upTH
>>356 中国の国土は8割が人も住めない荒野。砂漠化の進行がどれだけ深刻な状況か。
367 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:13:09 ID:2XsmUOKc
>>361 ヨーロッパも中世くらいに森林を絶滅させてしまってから
何百年もかけて復活させたとか言う話を聞いたが。
ヨーロッパって、意外と広くないから、その辺必死なんだろうな。
アメリカはまだ歴史が浅いから、自然破壊していても、まだまだ大丈夫と
思っていて危機感がないんだろうな。
中国は目先のことしか考えてないし。
>>361 土が一度荒れると、それを養分のある土に戻すためには、
植木鉢程度の土ですら3・4年は必要だしねぇ。
369 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:13:38 ID:o+hIote2
>>364 残念ながら、絶滅した可能性が高いと公式発表されたはず。
4年近く生存が確認されてないみたいね。
>>365 残り9億人分の飲料水も重金属まみれでつよ│ω・`)
371 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:14:05 ID:ipjjm/bP
こないだ北京から欧州行きの飛行機乗ったんだが、飛んでで途中ウランバートル上空まで
の景色を座席のカメラで見てたら禿山みたいな荒地ばかりだったな。
372 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:14:17 ID:2XsmUOKc
>>364 >遺跡ファンとしてはそそる風景でつなw>沙に埋もれる旧北京のビル群
サイバーパンクのSFによくある光景だな。
かつては高度な文明があったがすっかり滅びて、
少数の人間が、なんとか使える機械を持ち出しているという。
>>356 いや、今でも国民一人当たりの可耕地は
日本の方が大きいんじゃなかったっけ?
それさえもどんどんなくなってると言うことは
かなりやばい状況だと思う。
すでに鉱物資源は次々と輸入しなければならないし、
食料もそうなったら・・・
>>369 >残念ながら、絶滅した可能性が高いと公式発表されたはず。
淡水イルカ、一度見たかった・・・・│ω・`)ショボーン
375 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:15:55 ID:dySj7SH3
>>368 沢山中国人がいるんだから、天安門級のを十回位やって肥料にすれば
OK
376 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:16:06 ID:Y3TAUroT
本気で砂漠化を食い止める気なら、
危機意識の啓蒙継続すべきところを、こんな安全宣言・・
政府が体面気にして出てきただけの発言だろ。
実より対面気にしてる時点で認識が相当甘そう。
北京が砂に沈む日も近いのでは
>>372 そそ、
放棄されたT-72の砲塔とスホーイの翼が埋もれてたり(><)
378 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:17:39 ID:ipjjm/bP
>>367 アメリカは本当に大自然のある田舎は人住んでない、だから破壊しようがないwボストンみたいな都会でも郊外に
行くとまだ森があってキャンプしてたりするわけで。人口3億近くといっても自然の中に住んでるような感じ。
>>367 ヨーロッパは王侯貴族の私有地が
森として残ってたので、復興が
うまくいったと聞いた。
向こうの貴族は専用の狩り場なんかも持ってたので
動物もわずかながら残ってたらしい。
>>374 アマゾンのピンク色のイルカが未だおるでよ。
しかし、リアル腐海だなあの国は。
381 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:18:24 ID:2XsmUOKc
>>373 中国は既に食糧輸入国だし、これから先、生産できる食料は
減ることはあっても増えることはないだろう(百年も先はともかく)
それで、もうすぐバブル崩壊が来る。
そうなったら、食料も輸入できなくなる。
さあ、そこからが地獄図の始まりだ。
生き延びるためには、人口を減らすしかない。
人口を減らすための内戦という、史上最も過酷な内戦が始まるだろう。
中国が近い将来確実に崩壊すると予測するのは
こういういろんな要素を勘案してなんだよね。
あと、中国がこれまで何十回も崩壊したパターンを
いま忠実になぞっているというのもあるが。
>>378 アメリカの国立公園はかなり厳しい。
一般の立ち入りを禁止してる所はざら。
383 :
転載氏:2007/03/29(木) 00:19:26 ID:eyy4nMAQ
中国の将来は、砂ぼうずのような世界になるのかな?
>>380 アマゾンの方か、φ(・ω・ )メモメモ
一緒にピンクの象は観らr(以下略
385 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:20:30 ID:ipjjm/bP
>>370 だから中国の家庭料理のTV取材のとき、家族が飲んでるのがコーラとか
だったりするわけだな。アレずっと不思議だったんだよな。
>>375 大昔、秦の白起さんや項羽さんがそれに近いことをやりましたな。そこって
農地になったのかは知らないけどw
>>384 インダスかガンジスもまだいなかった?
まあ、見に行きやすいのはアマゾンかもしれん。
387 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:21:14 ID:o+hIote2
日本も江戸時代にかなり森林伐採で苦労したみたいだけどね。
特に木曽のヒノキなんかは若木を許可なく伐ったりしたら死罪になるくらい
に尾張藩は徹底したらしい。
江戸中期に長良川の治水工事を薩摩藩が幕府の嫌がらせで押し付けられ、難工事で多くの
藩士が病死、切腹したことがあったけど、長良川上流の森林伐採が原因だったとの
説が強いみたいね。
>>383 単純に温暖化=湿潤化だから沙漠が北上する代わりに
森林と農耕地は増える計算になりますが、
土壌そのものが汚染されてると森林化せずに沙漠にしかなりません。
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:22:30 ID:ipjjm/bP
>>382 インディアンの居住地も立ち入り禁止らしいね。あと広大な敷地が私有地だったりして
立ち入り禁止なんて場合もあるな。
390 :
闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/03/29(木) 00:23:55 ID:8O6XRPPF
揚子江ワニは絶滅の危機から脱しつつあるようだが
それらは揚子江に帰ることが出来ないかもしれないのだね。
391 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:24:27 ID:ipjjm/bP
>>380 海のサメも稀にさかのぼってくるらしいよアマゾン川は。沖縄でも川に
サメの稚魚がいるらしいから。
392 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:25:06 ID:2XsmUOKc
>>387 それどころか、縄文時代か弥生時代あたりに既に森林が減少して
保護したりしていたらしいぞ。
日本の国の歴史は二千年ほどだが、民族としての歴史は一万年を超えるからな。
>>385 下手したら、アラブ諸国を越えて水が一番高い国になる可能性もありますし>中国
>>386 ガンジスは遺体が流れてくるから・・・・│ω・`)
黄河が枯れ始めているのか
>>391 中米のどっかの湖は鮫がうようよ
川を遡って来るらしい。
396 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:25:58 ID:CpHtIPe5
>>383 砂ぼうずのフィギア製作を委託したら、中国人は「日本じゃこんなのがはやってんのw」
って笑ってたが、お前らの国の首都の50年後の姿だわな。
>>386 ウェストベンガル州国立公園のあたりかなぁ?
ベンガルトラが居る処です。
尚、ウェストベンガル州国立公園とバングラデシュは国境で接しており、
バングラデシュの貧困層が、ウェストベンガル州に越境してきます。
従って、インド政府(ウェストベンガル州政府)は、国軍を国境地帯に派遣し
バングラデシュの貧困層の越境を取り締まっております。
しかし、この取締りの主たる目的は、バングラデシュ貧困層の保護にあります。
保護とは、ベンガル虎にその越境してきた貧困層が食べられない様にすることです。
毎年何十人(へたすれば何百人)と食べられているだろうとの事です。
因みに、これはウェストベンガル州高官(つうか州大臣)から直接聞いた話。
あな恐ろしや、インドの大自然。
398 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:28:03 ID:ipjjm/bP
>>387 入会地という概念ができたのが日本ですからな。どこの藩も木材の密輸は
厳罰だったみたい。建物建てたり生活用品にできる戦略物資だったことがあって。
ちなみに中華チョウザメってのも揚子江にいなかったか?昔TBSでやってた記憶が。
>>397 なんかインドでは人を襲っても
ヒョウやトラを殺さないようにしてんだと。
やたらと野生動物を保護してるらしい。
結局貧困層の居住区が
保護区のなかに入り込んでるのも
原因らしいが。
>>398 それ黒竜江で取れるチョウザメではなかったか?
要するにアムール川のチョウザメなのではないかい?
401 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:30:56 ID:ipjjm/bP
>>395 たしかニカラグア湖かな。でもそこのサメ、どこかの国に需要があるフカヒレ目当てで乱獲されて激
減して生態系が狂ってるらしいw
>>398 黒竜江にいるのは本で見た。
捕まえた奴は4mの大物。w
403 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:31:10 ID:o+hIote2
>>399 インドではもはや、トラ>>>>>人間
なんだろうな。恐ろしい。。
>>401 おいおい、あれあんましフカヒレに向かない奴だぞ
ウシザメだったかな。
相変わらずどうしようもねえな。
405 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:33:14 ID:2XsmUOKc
>>397 そういや、バングラデシュの人口って、いつの間にか日本を超えていたんだなあ。
ロシアの人口とほとんど同じになっているぞ。あんな小さな国なのに。
>>403 政府も色々対策してるらしいが、
俺が見たのは
飛びつくと電気ショックがくる
マネキン人形をトラが出没
する所に置いてるとか。
407 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:36:08 ID:ipjjm/bP
>>393 中東は石油を焚いて海水を水にできるからまだねぇ・・・
シンガポールみたいにバイオを使って下水をろ過して一部、飲料水に再利用しようなんて国も
あるし〜
やはり水の使い手はイスラエルでないですか?
>ガンジスは遺体が流れてくるから・・・・│ω・`)
火葬だから灰でないの?ガンジス川がにごってる原因は長年人の灰を流してた
ことにもあるとかないとか。上流行けば清流みたいです。それがカシミール近く
インダス川もそのあたりが源流。だからインドやパキスタン、そして中国(意外に知られて
ない)までクビ突っ込んで問題になってるわけ。
408 :
転載氏:2007/03/29(木) 00:37:07 ID:eyy4nMAQ
>>396 >砂ぼうずのフィギア製作を委託したら、中国人は「日本じゃこんなのがはやってんのw」
はは、そんなことがあったのか。
砂ぼうずの世界は、原作読めばわかるが、使われている銃器が発掘した
のとかコピー品だから、砂漠化した中国に近い。
409 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:38:13 ID:K2IeojPx
4億減っても人口2位?
まだまだ減らしても問題ないな
410 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:40:23 ID:j5FTCo6a
>>405 バングラディシュは建国時から日本より多くね?
>>407 最近だと布に包まれた遺体を流しちゃ駄目なのか(;・ω・)
>ガンジス
中央アジアと東南アジア、石油の次は水の戦争ですかねえ・・・・
>>410 バングラデシュとなった時は少なくなかった?
独立した時はパキスタン込みじゃなかった?
4億人○せばいいんじゃね
414 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:43:06 ID:2XsmUOKc
>>410 いや、以前のデータでは日本より少なかったぞ。
20年くらい前のデータでは、世界の人口は
中華人民共和国>インド>ソビエト連邦>アメリカ合衆国>インドネシア>日本
の順序だった。
いつの間にか、ブラジルとバングラデシュと、あとどこかが日本より多くなった。
>基本的には食い止められた
そんなリップサービスを
訊いてんじゃねぇっつうの
>>411 既に水利権争いは始まっている。
上流の中国が無計画にダムを建設するので、下流のカンボジア、
ベトナム、タイ、マレーシアが中国を避難している。
しかし、そんなものは馬耳東風なのが中国。
なもんで、中華系の排除が加速しても驚きはしない。
大体タイのクーデターだって、在る意味中華系排除の一環だろう。
418 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:47:09 ID:ipjjm/bP
>>411 インド政府から規制がかかってるらしい。だからしっかり火葬して流せとか。
日本みたいな火葬場も考えられてるけどインド人はやはり焚き火で川の側で焼くことに
「こだわり」があるとか
>>417 あんな水の使い方してたら
いくらあっても足りんだろ。
>>414 >>あとどこか
ナイジェリアだな。資源といい人口といい、ブラックアフリカではなかなかの大国だ。
>>416 大丈夫なのけ?│ω・`)ジー
>>417 メコン流域の源流問題ですね。
実際源流で堰きとめて下流に水をやらないのは、黄河と長江でやってるしねえ
>>418 > インド政府から規制がかかってるらしい。だからしっかり火葬して流せとか。
なるほどφ(・ω・ )メモメモ
>>418 わざわざ遠くから運んでくるらしいからね。
>遺体
423 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:52:21 ID:ipjjm/bP
>>417 というかタイの華僑は他の東南アジアと違ってタイ化してるやつが多いと聞くけど。
それにそれを言い出すとかしこき辺りの「深いところ」に行くのでタブーらしいし。
ベトナムは北ベトナムがベトナム戦争のときにおもいっきし華僑を弾圧した。
水ならトルコがユーフラテス川かチグリス川にダムを作ってシリアやイラクと揉めてるな。
しかもダムで貯めた水をイスラエルに売るものだからなおさら。ヨルダン川の水利権も中東和平の
エルサレム帰属問題と並ぶ重要議題だったり。
424 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:54:40 ID:XOqeu4+L
韓国の領土を手に入れればすずめの涙程度の緑地が確保できるぞ
>>423 >北ベトナムがベトナム戦争のときにおもいっきし華僑を弾圧した。
華僑が南と北両方に二股かけてたからじゃん。
自業自得に近い。
ま、これが中越紛争の原因の一つだが。
426 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:57:48 ID:wgbqXCb7
なんだか水は無料だと、今でも思ってる日本って結構すごい国なのね。
427 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:00:44 ID:ipjjm/bP
>>425 中国がアメリカに中国領に被害無いなら空爆しても良いよなんて言ってたことも
あるな。
>華僑が南と北両方に二股かけてたからじゃん。
>自業自得に近い。
ヴェトナム難民は多くは華僑ってことか。でも華僑流出で経済が停滞して
ドイモイなんて始めないといけなくなった。ただ中国と違うのはフランス法や
その制度が共産国になっても根強く残ってたということ。
428 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:00:50 ID:BFwxeQGN
チベットの予言僧によると2012年が、一番危ないらしい。
>>426 だって、そんなのぐらいタダじゃないとやってられない。
これは家の親父が、以前テレビで
「日本人は水と安全はタダだと思ってる
おめでたい民族だ」
という外人の発言に対して言った言葉です。
430 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:03:48 ID:JrirhH7+
>>426 そんなことはないぞ、ナントカいう水は500万円もするんだから。
431 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:04:26 ID:ipjjm/bP
>>429 イスラエルの人の名言かな。だから安全と水で世界的な技術国になったの
がイスラエル。中国がイスラエルに接近するのも武器ともうひとつイスラエルの
農業技術の取得らしい。水を外国から輸入してるのにかんきつ類を輸出できる
国だからな。
432 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:05:55 ID:2XsmUOKc
>>428 予言は信じないが、確かにそのあたりで中国がらみで大きな危機がありそうだ。
オリンピックまでなんとか経済を持たせたとしても、オリンピック後は確実に
バブル崩壊するだろうしな。
433 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:07:52 ID:ipjjm/bP
>>432 そうなのか?なんかいままで中国崩壊ってのは10年くらい前から言われてるけど、
そう言う専門家の予想がことごとく外れてる希ガス。今度の崩壊ってのはちゃんと根拠が
あったりするものなんかね?
>>431 まあね、あの国のこと考えたらそうも言いたくなる気持ちは
わからんでもないが。
農業技術の取得ってのは初めて聞いた。
ま、特にパテントがある訳じゃないし、
良いとは思うが、乾燥地の農業だし。
>>432 そのとき日本政府が莫大な税金で支援しようとしたら
反対デモ起こすわ
>>425 それもまたあのアホルーズベルトのせいだな。
仏領印支を占領していた日本軍の後釜に、中華民国軍をベトナムに進駐させるという信じ難いほどの愚行をやらかすからw
んで北ベトナムで中華民国軍が色々悪さしたせいで、ベトナムナショナリズムが反米反中という形を取る結果になった。
ベトナム人の反中は民族的伝統なんだが、帝国主義の主役がフランスや日本だった時代が長かったせいで反中はやや過去の記憶になりかけていたのに。
んで反中と結びつく形で反米傾向も出てきた上に、フランス側の過剰反応まで招いた。
バカだねえw
まあフランスの帝国主義者と同じく、アメリカや中国という新たな帝国主義勢力も現地華僑を利用しての分割統治を目論んだのが一番嫌われた理由なんだけど。
例外は日本くらい。大日本帝国は現地人に好意的で、華僑に対しては警戒心が強かったという点でかなり異質の勢力。
437 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:10:00 ID:ipjjm/bP
>>434 すでにイスラエルと同じ緯度になる地方に試験農場があるとか中国のTV見てて
言ってた覚えがある。
438 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:12:14 ID:n/IKtIb1
なるほど!中国人が砂漠を食ったから食い止めたと・・・。
さすが中国スケールが違う!
439 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:13:50 ID:LdiaZqso
トイレで小便しても、いつも「大」で流している俺の水道代は月1300円。
そのトイレで流す水も、俺の地域ではたいへん美味しく飲める。
440 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:14:03 ID:2XsmUOKc
>>433 環境汚染と水不足が酷い。地下水まで使い尽くされているらしい。
工業製品は見かけ上急成長だが、実はとんでもない生産過剰らしい。
余った金が不動産と株式に流れ込んで、大バブルを引き起こしている。
暴動が毎年何万件も起きている。
元レートを無理やり引き下げて成長してきたので、変動相場に移行できない。
少子化政策がうまく行かなくて、完全にゆがみが出ている。
などなど、様々なもれ聞こえてくる情報からの推測だ。
最終的な予測は勘でしかないが、中国は経済成長し続けなければ持たない構造なのに
もう、その経済成長が限界に来ている。
ここできっかけがあれば、想像以上の速さで一気に崩壊が来ると予測するね。
441 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:14:08 ID:ipjjm/bP
>>435 日本の企業が大損害受けてまた不況なんてなっても困るからそこは
状況次第。後先考えず中国に進出して撤収しようにもできん企業が多数あるんで経済に
響く。だから救済する代わりにそういう企業の経営陣はすべて総退陣・私財提供をしてもらい
ましょう。また産業再生機構作ればヨロシ
442 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:15:53 ID:n/IKtIb1
>>440 信用2階建てのライブドアアホルダーみたいなもんだな。
443 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:16:01 ID:dW0JKrCN
444 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:16:24 ID:2XsmUOKc
>>441 中国バブル崩壊したら、現地資産をすべて捨ててでも撤退するべきだと思うが
そこまで決断できない企業が多いだろうなあ。
だけどな〜おまいら。
中国の砂漠の広がり具合さんざんバカにするけど、、
日本の借金の増え方も尋常じゃねーぞ。
なんとかせにゃ中国人に日本の土地買い占められるぞ!
446 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:17:43 ID:ipjjm/bP
>>440 >工業製品は見かけ上急成長だが、実はとんでもない生産過剰らしい。
まあ、原材料が世界的に値上がりしてるのに、競争のため輸出商品価格を値上げしないところを見ると
かなりに赤字が出てるようなのは予想できる。中国の格安戦略も限界にきてるのは確かだろう。これを国内消費に
転嫁できるかは知らないが
447 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:18:24 ID:wgbqXCb7
>>441 そういった支援ならいいのですが、媚中の政治家が無意味にかね出しそうで怖い。
448 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:19:15 ID:BFwxeQGN
共産党の幹部自身が、中国を見限って逃げ出しているのだから、
崩壊は確実だろう。
449 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:19:30 ID:ipjjm/bP
>>444 経営陣の経営責任にどこもなるからだよ。靖国で経済界が及び腰なのも
それだろう。中国に進出してる企業の関係者ほどその傾向が強いと分かりやすい
450 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:21:11 ID:wgbqXCb7
>>446 共産が聞いてあきれる格差社会ですからね。
内需に転嫁は難しいというか、大多数の人間は金が無いですから。
そもそも物が買えないかと。
>>445 中国のバブルが弾けたら
安く買い叩かせていただく予定です。
>>440 工業製品の在庫が物凄いらしいね。
中国は物が無い時代が長かったので(前近代&共産主義)、モノを大量に持っていればイコール資産という考え方があるらしい。
在庫の山=倒産 という先進国社会の発想とは違うんだね。
結果、いくら在庫を抱えても決して倒産しない国営企業の資産として、使えもしないガラクタ電化製品や安っぽい日用品や衣類があちこちの倉庫に山積みになっているんだとか。
戦前や焼け跡世代のジジババがモノを捨てられなくてゴミ屋敷を作ってしまうのと似ている気がするね。
ただ、本当の動乱期になって流通や生産が大混乱したときには、そういう備蓄物資が現地ではまさに資産に化ける可能性は残っているw
そういう意味では中国人の現実感覚はバカにできないかも知れないw
454 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:26:09 ID:2XsmUOKc
>>452 それはいいが、中国の土地はいくら安くても買わないほうがいいぞ。
シナリオによるが、悪いシナリオでは中国全域が内戦になるだろう。
そうなったら、土地の権利など持っていても、何にも使えないから無意味になる。
455 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:26:21 ID:ipjjm/bP
>>450 相手にしてるのは上海や北京にいる何千万かの連中みたいだよ。そういう連中は
年収1000万以上らしいし。日本の銀座やアキバでカネもってウロウロしてるのもそういう
連中。ただ多くは株や不動産に投機に依存してるみたい。自動車許可証でさえ投機対象らしい。
何でも投機の対象にしてるみたいで。そういう連中が中国製を買うかどうかは知りません。
>>453 しかし型遅れの製品を馬鹿みたいに
抱えてるというのも・・・・
しかも、材料なくて
金属泥棒の片棒担いでるし・・・・
457 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:27:58 ID:MeDUY/Da
砂漠化が完全に止まってから「基本的に食い止められた」と言いましょう。
この理屈なら日本の財政赤字も温暖化ガス排出も基本的に食い止められたと
言えますね。
>>454 いや、中国が買った日本国内の不動産のこと。
たしか、いくつかあったよね。
459 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:28:25 ID:ipjjm/bP
>>453 在庫で持ってていいのは金とか貴金属くらいだろう。
460 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:29:53 ID:ipjjm/bP
>>458 ニセコの不動産とか?投機みたいになってるらしいけど
461 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:30:04 ID:2XsmUOKc
>>458 それならいいさ。
もっとも中国が崩壊しかけたら、中国人がどっと入ってくるのを食い止める
ほうが問題だが。
強引に入ってきて、不法入国でも不法滞在でも強引に居座るのが
目に見えているからなあ。
>>461 そうだな。繁殖能力は世界最強の民族だからな。
463 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:32:07 ID:9DlJOvtE
食い止められたならいいじゃないか。w
464 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:32:18 ID:wgbqXCb7
>>453 それが、百均とかに流れているのかな?
>>455 そういった連中は絶対に中国製を信用しない、と聞いたことがあります。
自国のことをよく理解している御陰でしょう。
465 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:32:20 ID:BFwxeQGN
>>461 そっちの方が怖いね。陸続きでないのが、幸いだが、すでに帰化している
奴の親戚とかが人道的理由とかで居座る可能性が高い。
そして、そいつらがネズミさん式増えて気いく
真面目な話、シナに関しては鎖国したいよ。
>>461 あんな人数どこも受け入れられんだろ。
日本には場所がないと言って大陸に送り返すしか・・・
467 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:33:33 ID:dW0JKrCN
中国が内乱状態になったら韓国に大挙して押しかければいいよ♪
あそこはもともと中国の一部だったんだし
468 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:34:14 ID:wgbqXCb7
>>461 この前、中国もビザなしにしようとか言ってなかったか?
馬鹿休み休みいえと思ったからよく覚えている。
469 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:34:56 ID:rqwlamj2
>>465 あまり、そういう行動(親戚頼っての密入国)とかしてると
国内の反感買って結局追い出されるんじゃあないかな?
471 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:35:26 ID:2XsmUOKc
>>466 おそらく、その頃には「中国に戻ったら生きていけない」ような状況になっているから
必死で居座るし、日本人の中にも、温情を出して助けてしまう人間が多発するだろう。
悪いシナリオを考えると、最初のうちは温情派に押されて受け入れてしまい
あまりに数が増えてしまってから後悔するが、もう遅いということになる。
これが、日本にとって最悪のシナリオ二つのうちの一つだ。
なんとか、これを食い止めることを考えなければならない。
あっそ。死んで養分になれ。
473 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:38:35 ID:ipjjm/bP
いまのうちに紫禁城でも見学しておこう。あと毛さんの遺体も。
474 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:40:19 ID:BFwxeQGN
>>471 いまでさ、ゾロゾロはいりこんで問題を引き起こしているからな。
隔離地域を作って閉じ込める事が出来たらいいけど、
難しいし・・・
今のうちに早いとこ、縁切りしないと。
475 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:44:01 ID:wgbqXCb7
>>473 あっちに行ったら何にも食えるものが無いぞ。
全ての店で、塩と偽り偽の塩(毒)売ってるんだから。
下手をすると一生ものの障害を負うぞ。確立はどんなものかは知らないけど。
476 :
453:2007/03/29(木) 01:46:41 ID:7jc8tVCK
>>456 なんだろうね。みんなが土地を資産として確保する土地バブルならぬ、「物バブル」みたいな状態なのかね。
>>459 中国人はかなり貴金属買いこんでるぞw
だが貴金属買ったところで、国内市場が潤うわけじゃないからなあ。
>>464 日本の百均製品とか、アメリカのウォルマート製品とかだね。
自国向けにも生産して溜め込んでるらしい。
477 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:50:59 ID:0VKuI3cu
>>1 おめでとう。
じゃぁ、砂漠緑化推進に日本が金出さなくても文句言うな。。
478 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:51:53 ID:ipjjm/bP
>>476 金は蓄財用〜外貨はたしか持つのにあそこは制限があったはず。
479 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:52:24 ID:2XsmUOKc
>>476 >なんだろうね。みんなが土地を資産として確保する土地バブルならぬ、「物バブル」みたいな状態なのかね。
昔の大躍進政策のときのように、とにかく数字上生産を挙げないと成績にかかわるから
どんどん生産しているらしい。
不良在庫とかはおかまいなしのようだ。
てか、おそらくほとんどの中国人は、資本主義をちゃんと理解してないぞ。
>中国人はかなり貴金属買いこんでるぞw
こいつは、中国人というのは国自体を元から信用していないので
いつでも逃げられるように、そして財産を持っていけるように
金や宝石を買い込むのが昔からの習慣なんだそうだ。
480 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:53:30 ID:nCYrQKGi
緑ペンキ作戦成功アル。
481 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:54:33 ID:ipjjm/bP
>>479 >こいつは、中国人というのは国自体を元から信用していないので
>いつでも逃げられるように、そして財産を持っていけるように
>金や宝石を買い込むのが昔からの習慣なんだそうだ。
だから金の値段が上がってるのだな。せっかく資産運用で金を積み立てようと
思ったのにorz
482 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:58:07 ID:ipjjm/bP
まあ、金好きの中東も原油高で景気いいからねぇ〜金が高くなるのも仕方ないか〜
483 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:16:15 ID:IqIx+CU8
もう世界規模の支那人虐冊がないと地球がもたないのではw
砂漠をコンクリートやアスファルトで固めれば黄砂の問題もなくなるアル
485 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:32:42 ID:oYd8Vat3
砂漠に地道な植林活動―新疆ウイグル自治区
http://www.recordchina.co.jp/group/g6834.htm 2007年3月27日、タクラマカン砂漠の南部、新疆ウイグル自治区且末県で、県職員による防砂林の
植樹活動が行われた。タクラマカン砂漠は国内最大の砂漠。
「死の海」と呼ばれるほど極度な乾燥や強い砂嵐で、植物の生育には極めて劣悪な条件だ。
美しい自然を取り戻すため、国を挙げて緑化に努めた結果、現在、新疆ウイグル自治区では、
農地の93%を防砂林で保護した。1978年にはわずか1%だった森林面積も約3%に拡大、オアシスの
緑化率も12%から15%に上昇した。砂漠は大幅に減少しており、着実な成果を上げている
486 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:35:40 ID:oYd8Vat3
4億人が即死したわけじゃないんだよね。
489 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:09:20 ID:tUXe6Azu
>>1 そうかw 食い止めたんだね?
それはおめでとうw
じゃあ数字は18%のままでどんどん砂漠化していってください♪
現実って厳しいよね♪
490 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:49:29 ID:b7H/PUQb
食い止めなくていいから、食い改めろ。
491 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 04:36:45 ID:7Q7O5wOo
砂漠化食い止めるのは現代技術ではむりだからな・・・
灌漑などで乾燥に強い植生で耐えるしかない
黄砂の季節になったので
先にこういう報道をしておこうという意図が見えすぎwwwwwww
全体をブルーシートで覆えばいいんじゃねw
緑のペンキで塗ればいいんだよw
494 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 05:08:20 ID:StfzTGE3
そのうちに、住む場所を求めて日本に侵略してきたりしそうだな。
イナゴみたいなもんだな。
砂漠化を促進するには、どうすればいいのだ?
496 :
忍法 「白魔術」 :2007/03/29(木) 05:17:43 ID:2udfQ+KD
“支那は 干上がれ 砂漠になぁーレ 〆!”
♪チチンぷいぷい ♪キラ キラ ♪♪ ♪ リン
世界でも無二の4000年の歴史が、今代で潰えるとは
中共の無能さが解る微笑ましいニュースですね。
498 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 05:43:01 ID:SKkINWbn
中華砂漠化!
なぁに、まだ82%もある、そう考えるんだ。
食い止められた?
またペンキ塗ったのか?
502 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 08:11:29 ID:b7H/PUQb
砂漠でも、「工業用地」とか「軍の演習場」として登録されていると、
統計上、砂漠じゃないんだろ。
503 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 08:12:36 ID:TDC4z4CY
緑色に着色したコンクリートを厚く敷いて砂漠の表面を固めたんだろ?
504 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 08:17:10 ID:eha/dTuE
18%なんてタリム砂漠に毛の生えたような物。
禿山や岩を含めると30%くらいか?
505 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 08:56:41 ID:JdzlBwns
神様もとんだ失敗生物作ったなぁとお嘆きのようでございますね
いっそチャンコロそのものを緑化すれば?
506 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:31:36 ID:GNueU0gz
腐海が浄化を終えるのはいつだ?