【韓国】「陀羅尼経」もう一つの存在確認、世界最古の木版印刷本か[03/26]
1 :
健康診断再検査φ ★:
世界最古の木版印刷物である国宝126号「無垢淨光大陀羅尼經(8世紀前半製作)」と同じ
形態のもう一つの巻き物遺物が存在するという事実が、遅ればせながら確認された。1966年
慶州仏国寺釈迦塔(キョンジュ・ブルグクサ・ソカタプ)で陀羅尼経と一緒に出土した遺物だが、
これまでその存在が確認されず、学界では研究が全くなされてなかった。
紙類文化財保存処理専門家である竜仁(ヨンイン)大学の朴ジソン文化財保存学科教授は
25日、「1989年、国立中央博物観の釈迦塔出土遺物保存処理に参加した時、絹に包まれた
まま糸で畿重にも縛られている巻き物を確認した。模様と大きさが国宝126号とまったく同じ
だった」と述べた。
最近発表された釈迦塔重修記(修理内容を書いた文・1024年)の判読結果、塔を建てる時、
二つの陀羅尼経を安置したことが明らかになったことから、同巻き物が8世紀の遺物である
可能性が大きいと専門家たちはみている。朴教授は、「国宝126号より完全な形態で残されて
いた。もう一つの陀羅尼経である確率が高い」と説明した。
重修記を解読したアン・スンジュン韓国学中央研究院専門委員は、「記録上では、陀羅尼経の
木版印刷本または竹簡本がもう一つあることが確かで、情況からみる際、1966年に陀羅尼経
と一緒に出土されたと推定される」と話した。
同遺物に対する研究が進行し、8世紀の木版印刷物であることが明らかになれば、韓国はもう
一つの世界最古の木版印刷本を持つことになる。1966年発見以後、同巻き物が41年の間、
国立中央博物收藏庫の中で、「隠された遺物」で残っていたのは出土当時、研究者たちの注目
を引くことができなかったうえ、保存処理が始まった1989年までも、遺物出土情況に対する
情報が極めて不足していたからだ。釈迦塔遺物保存処理報告書にも一枚の写真が載せられて
いるだけで、何の説明もなかった。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2007032693828 関連スレッド
【韓国】韓国木版印刷物は世界最古じゃなかった!?(写真有り)[03/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173411355/
2 :
(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/03/26(月) 19:46:58 ID:8Pi6NyBS
来ましたね。世界最古。
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 19:47:08 ID:fiKxvxL5
どうせ捏造だろ
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 19:47:23 ID:oQddZPMr
もう、必死に2ゲット!!
まーたはじまった。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 19:48:51 ID:2/UYBJkm
また、捏造か。
なんかなあ・・・
次から次と、いくらでも出てきそうだなwww
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 19:48:58 ID:AaWI2Jmg
9 :
◆42.195kmAM :2007/03/26(月) 19:49:00 ID:b/eiDJbO
捏造2ダ!
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 19:49:40 ID:0Btoe2DC
必死にがんばっても、チョンしか知らんネタ
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 19:49:47 ID:ySEYQgUl
スレタイだけ見て一言。捏造だろ。
12 :
韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2007/03/26(月) 19:49:50 ID:wEo9vZFl
常々申し上げておりますが、
木版印刷も金属活字も起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
捏造する伝統は、世界最古だと思いますよw
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 19:50:20 ID:EKlrW1qt
もう諦めれば良いのに
ファンタジスタ!
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 19:51:59 ID:L4DAJxrO
たぶんレーザー露光も半島起源
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 19:52:29 ID:AaWI2Jmg
世界最古なんて言うから
後で 高麗時代とかだと判明したら 「無価値」になっちゃうんだよ
インクジェット使うなよ
ハイハイコラは( ゚д゚)アキタヨ・・・
これも11世紀のものというオチがつきそうなのだが(w
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 19:55:46 ID:EsCKJj2Q
利害関係のない第三国にて鑑定してもらったらどーだ?
イギリスとかフランスとか鑑定技術なら韓国より上だろう。
で、国宝1号はどこいった?
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 19:57:26 ID:U5y3iSqZ
ほんとおもしろいくらい良いタイミングで出てくるなあww
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 19:59:21 ID:4AQ1qkS5
国宝1号はソウルの真ん中に建ってるよ
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 19:59:35 ID:JBpQXrdS
ゼロって本当にあったんだ
Manfaだけかと思った
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:00:30 ID:SQHKpCjO
はじめっから、コレを出したらよかったじゃないか。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:00:40 ID:LkV08UbF
>韓国はもう一つの世界最古の木版印刷本を持つことになる
まだ、前のやつ、あきらめていないみたいだな
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:01:15 ID:AaWI2Jmg
神保町で買ってきた奴だろ
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:01:15 ID:HeRLQIk6
「1966年に陀羅尼経
と一緒に出土されたと推定される」
推定される!!!!!
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:01:16 ID:BoTGTEfM
東日流外三郡誌ばりのタイミングの良さ。
この世界最古の木版印刷の陀羅尼経って日本じゃなかった?
百万塔の陀羅尼経だっけ?
まぁ、コリエイト(koreate)かな?
世界サイコ(psycho)民族ってんなら認めるけど。
34 :
屑野郎:2007/03/26(月) 20:02:09 ID:si5Dzph3
懲りないねぇw
懲りないコリアン
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:02:26 ID:KsHd9dA0
日本の印刷技術は朝鮮経由ですよ本当にカムサハムニダwwwwwwwww
ちなみに経由ですねのであしからず
国技の強盗で盗んだものじゃないの?
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:03:12 ID:79kga1bR
また世界最古か
「無垢淨光大陀羅尼經」って、その当の「釈迦塔重修記」の解読で
世界最古というのは否定されてただろ。
それと同時に収納されて立ってことは、こいつも最古じゃないやん。
まあ予想していた通りの展開だな
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:04:25 ID:LLVODiE5
横に凸版印刷って書いてあるよ
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:05:09 ID:dv+eeq3P
.∧__,,∧
<; `Д´> 同胞・・・落し物ニダ
(つ嘘と) これがないとウリたちどこの国でも生きていけないニダ
`u―u´
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:05:40 ID:HMGeTPuC
> 情況からみる際、1966年に陀羅尼経と一緒に出土されたと推定される」と話した。
なんじゃこりゃ
8世紀のことを推定してるんじゃないのかよ?
つい最近、最古がイルボンになったニダ!!
そしてコレかよ・・・
妄想だからいくらでも出せるんだぜ
陀羅尼經の横に、ハングルで「世界最古」って書いてあるのだろう。
47 :
ハヌリ:2007/03/26(月) 20:06:21 ID:iF348I0a
でよお、日本の皇族は「世界最古」と名乗っているが、それの本格的な
証明はどこにあるんだ?皇族の作り上げた家系図で無い保証は?南北朝の辺が
怪しく思える。
なんせ「チャングム」の時代に、すでにカセットコンロがあった超先進国だからなw
中をみたら、実は層化の板まんだらでした
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:06:40 ID:ANeEy2gP
急いで捏造したニダ
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:08:00 ID:g6FjKbe1
韓国は世界サイコ
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:08:01 ID:1zoedKWW
1966年に発見していながらその後放置?
で、世界最古の印刷物かどうかあやしくなったら
「じつはもう一つあったニダ」?
笑かしてくれるな。
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:09:10 ID:+GVMcWg5
こんなにタイミング良く発見されるもんかね?
参考スレみたら、既に触れられてるじゃん。
【韓国】韓国木版印刷物は世界最古じゃなかった!?(写真有り)[03/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173411355/ ---------------------------
世界最古の木版印刷物として国史(韓国史)教科書にも掲載されている「無垢浄光大陀羅尼経」
が、新羅時代(8世紀初めから751年以前)のものではなく、高麗初期(11世紀前半)のものである
ことを示す史料が発見された。
(中略)
「釈迦塔重修記」は「太平四年(1024年)三月仏国寺無垢浄光塔重修記」という題名で始まり、
「巻物状の無垢浄光大陀羅尼経と(もう1つの)無垢浄光大陀羅尼経(の2点)を塔の中に収めた
」と記録されている。
---------------------------
>「巻物状の無垢浄光大陀羅尼経と(もう1つの)無垢浄光大陀羅尼経(の2点)
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:09:30 ID:BoTGTEfM
阿呆陀羅経の世界
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:10:00 ID:xP8knUDO
も一つの、て。
一個目が世界最古じゃない事がバレた段階で、もうダメだろ。
後年修理した時に一緒に納めたって事じゃん。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:12:48 ID:4AQ1qkS5
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:13:17 ID:CtP+AOT7
そのうち日本の百万塔陀羅尼経を盗んで
<丶`∀´>またまた発見したニダ!
61 :
薄汚い乞食民族の我が国起源や我が国最古には飽きた。:2007/03/26(月) 20:13:18 ID:pfoRSYDh
チョンコはチョンコらしく勝手にホルホルしておけ!ファビョってショック
死しないようになWW
キチガイ地獄外道祭文はまだ発掘されませんか?
これまでの流れ
国宝126号「無垢淨光大陀羅尼經(8世紀前半製作)」(韓国国宝)が世界最古の印刷物
↓
これが11世紀後半に作られた可能性が提起。日本の百万塔陀羅尼経より新しいものになる
↓
無垢淨光大陀羅尼經と同じようなものがあることが「遅ればせながら確認」<イマココ
かくして、世界最古の木版印刷物が韓国にあるホルホル
もしほんとうなら、どうして1989年の時点で発表しなかったんだろう。。。
世界最古じゃない可能性ってのが出てきてからすぐこれが出てくるなんて、都合が良すぎるんじゃない?
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:19:59 ID:K09Tgjfq
おもしれー
ちょっといじれば何でも出てくる
ドラえもんだな^^
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:21:27 ID:pCkZrp4m
世界最古!印刷技術の発祥の地だから、すぐ精巧な偽札作っちゃうんですね〜
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:21:30 ID:K+qkgwv+
韓国ドラマのように都合がいいな。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:22:21 ID:N/AgVFCt
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:23:32 ID:K+qkgwv+
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:23:51 ID:YSpx49rL
>>63 というか、俺が
>>56に書いた通りなら、すでに126号の最古が否定された時点で
こいつも同時に終了なんだが・・・
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:24:13 ID:CtP+AOT7
>>64 その当時は重要視されなかったり、粗末に扱われていた物や人が
日本憎しから、なんかねーかーなー?で探してみたり
脳内で作ってみたりで新たな歴史の1ページを作ってるから
ご都合主義なのはケンチャナヨ<丶`∀´>
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:25:09 ID:d6fJ9XSK
自分達が世界最古と言ってるだけで
世界の学会は認めないでしょw
前のやつと一緒で科学的な検証はしないんでしょ
国宝1号は「もっとすごいのあるニダ」で国宝落ちする危機で、
国宝274号とかは捏造発覚で欠番。
ナンバリングやめたほうがいいと思うな。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:26:52 ID:Gwb50KQv
東スポかよ。
タイミングがなあ…
実に捏造臭い。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:28:44 ID:5aOjH1kS
つうか意地でも世界最古にするニダ!
て感じだなw
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:28:54 ID:K09Tgjfq
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:29:04 ID:jjDeZPOe
北も南も印刷物の偽造はお手の物なんだなw
はいはい機嫌起源
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:30:16 ID:BoTGTEfM
捏造乙
>>73 <丶`∀´> <前回の失敗を踏まえて
<丶`∀´> <科学的な調査はしないニダ
素直に年代測定しろよw
なんで前のも含めて頑なに科学的検証を拒むんだ?
ま、年代測定しても捏z(ry
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:31:30 ID:y9phfa57
作るのに今までかかったニダ
実は日本から盗まれたものでしたなんて落ちじゃ・・・
あれ?こないだ世界最古じゃなかったって言ってたやつと同じ物がもう一個
あったってこと??
だれかここまでの流れを分かりやすく教えてプリーズ。
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:33:00 ID:N/AgVFCt
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:35:03 ID:RFATOPeA
なんでもかんでもよく無くなったり見つかったりする国ですね
>>83 >なんで前のも含めて頑なに科学的検証を拒むんだ?
< #`Д´><ウリナラの誇らしさに関わるデリケートな作業だからニダ!
ゼロに頼んだのか?
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:42:37 ID:mI0bEfn+
壮大なオチが付きそうな予感。
これでウリナラの自尊心が保たれるニダ
でも調べちゃ嫌ニダ
そろそろ世界一リストがほしいんだけど。
ネタにしたってこうも出てくると覚え切れません。
>>92 ギャラリーフェイクは一度だけ朝鮮ネタやってたけど
ゼロは何回ぐらいあったっけ?
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:49:56 ID:p4RN0z3h
韓国政府ってもしかして
日本に勝ったら税金免除!
とか
日本に勝ったら大学推薦!
とか
政策でやってんじゃね?
なんでコイツらは
世界最古でないと無価値と思うんだろう
物の価値はそれだけではないと思うんだが
>>96 とりあえずトンボ玉と元寇襲来の時の碇の話は思い浮かんだ。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:53:29 ID:u+1PQGv3
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 20:56:03 ID:CtP+AOT7
102 :
アジアのこまる@w:2007/03/26(月) 20:57:09 ID:J+SvURTw
ほほう、何とか世界最古を維持するためにそういうネタを持ってきたかw
で、それでもだめになったらどうするのかな?
全部燃やして「証拠は無いけど世界最古!!!!」って主張するのか?w
今から楽しみだわ。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 21:03:21 ID:F3LVG/HQ
必死だな。また捏造ですか
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 21:04:06 ID:eeugCKeG
<ヽ`∀´> < アンリミテッド ヒストリーワークスニダ
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 21:15:25 ID:y9K6NaFF
遅ればせながらようやく完成…ゲフンゲフン、発見したニダ
106 :
異形粒子兎:2007/03/26(月) 21:25:31 ID:L+c2ux6W
黒点よりインパクトのあるやつをねらったのか?
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 21:29:26 ID:nGwfXBfj
多分百年後も言ってるだろうね。
その時には国が亡いけどね。
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 21:32:50 ID:xROmcP5Z
御璽も無くしたらしいね。
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 21:33:42 ID:pKwzNwmw
別に記録を競ってるスポーツじゃないんだから・・・
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 21:35:32 ID:AEBEU4w+
また韓国印か
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 21:41:16 ID:hnXhxsxP
そもそも何を持って8世紀前半とされてきたんだ?
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 21:49:40 ID:TYFDf0mY
どせまた「属国清大」とか入ってるんでしょう
>>113 まさか。
Made in ChinaかKoreaだよ。
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 21:53:50 ID:hnXhxsxP
中央博物館が9日に発表した報道資料には、
無垢浄光大陀羅尼経の製作時期に関して何の言及もなかった。
ただ「1024年に釈迦塔を修復した際、無垢浄光大陀羅尼経を安置したことを重修記から確認した」とだけ記されていた。
一部のメディアは「重修記をきちんと解読すれば、無垢浄光大陀羅尼経は釈迦塔を建立した際(西暦751年)に安置され、
その後高麗時代に補修工事を行った際に入れ直したことがわかる」と報道した。
しかし1966年に釈迦塔仏舎利蔵置が発見された時の状況をよく知っている専門家たちは「説得力のない話」と一蹴(いっしゅう)した。
釈迦塔からは無垢浄光大陀羅尼経だけでなく、仏舎利を収めた舎利瓶や銀製の内箱・外箱、金銅製の舎利箱など、
新羅時代に収められたことが明らかな「舎利蔵置の重要部分」が発見された。
しかし舎利や「随錦台」など釈迦塔の中に収められた遺物の目録を詳細に記した重修記には、
こうした「舎利蔵置の重要部分」に関する記述がない。
そのため、重修記に記録された収蔵品は釈迦塔を補修した高麗時代に収められたと見るべきだろう。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/12/20070312000036.html
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 21:55:09 ID:zVoxB0VQ
中国は、韓国による数々の起源主張をどう思ってるんだろうか
117 :
ダミアナ:2007/03/26(月) 23:53:01 ID:XCeyn85g
上海のおみやげ店で買いました スイマセンってのがオチ
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/27(火) 00:51:00 ID:lyCMIwWn
やつらは、こういう発見が“うさんくさい”とは露ほども思わんのか。
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/27(火) 01:00:23 ID:euJ6unNS
だいたい日本の陀羅尼が8世紀後半のもので世界最古の印刷物って言われてた後に
なぜか韓国でも陀羅尼が見つかってそれが8世紀前半のものだったなんて、話が都合よすぎるんだよ
120 :
糞支那鬼子:2007/03/27(火) 01:13:39 ID:zsCu+Eda
こいつら世界最古を捏造するのが本当に好きだな。
病的な朝鮮脳だ。確か世界最古の文明が4大文明
より先にあったともいっていたな。
関係ないけど昔、鑑定団で焼失したって言う東大寺の
二月寺焼経が発見されたって、当時に放送してたぁね。
日本の場合は紛れも無い本物だけど、あの国の場合は
大半が捏造と妄想と嘘に因るものだからなぁ。
これも実際、信憑性が・・
> 陀羅尼経と一緒に出土した遺物
世界最古だと言ってたのに、意外に新しいと判明したのと一緒に出土したのに、
「世界最古か?!」と思えるなんて、どういう感覚なんだか。。
つうか朝鮮って九千年前からあるんだろw?
世界最古の物が普通にゴロゴロ出ててもおかしくないはずだよなあ。
そこで超時空太閤HIDEYOSHIと超時空帝国NITTEIですよ
タイミング良いなw異様に
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
「“無垢陀羅尼経”の製作時期は統一新羅代」=中央博物館
国立中央博物館(金紅男〈キム・ホンナム〉館長)は28日、最近論争となっている無垢(むく)浄光大陀羅尼
(だらに)経の製作時期に関し、記者会見で「この経典は8世紀初めの統一新羅代に製作されたものとみられる」
との見解を発表した。
無垢浄光大陀羅尼経はこれまで8世紀初めに製作された「世界最古の木版印刷物」として知られてきた。
しかし、釈迦塔の舎利蔵置からこの経典と一緒に発見された「釈迦塔重修記」(塔を補修した後に納めた
補修記録)に「高麗時代の1024年、釈迦塔を補修し、無垢浄光大陀羅尼経を納めた」という文が最近判読され、
製作時期に対する論争が起きていた。
中央博物館は統一新羅代の製作と判断した理由について、この経典に唐の則天武后が執権した
690年から704年の間だけ通用していた漢字が頻繁に使用されており、文字の形態も新羅特有の書体である
点を指摘した。また、紙も新羅特有の楮紙(こうぞし)で、顕微鏡による分析の結果、釈迦塔から発見された
ほかの高麗時代の文書より紙の密度が低く、重修記の判読結果からも無垢浄光大陀羅尼経の製作時期を
裏付けるだけの特別な証拠は発見されなかったと説明した。
ttp://www.chosunonline.com/app/ArticleView.do?id=20070329000059