【韓国】現在の264メートルから大幅増、ソウル市、竜山に600メートルのビルを許可[03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 17:25:15 ID:7x6EGRE5
>>683
日本の建築会社に頼む事はほとんど無いぞ?
自前で出来る技術があるからな。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 17:27:48 ID:infbnnZA
>>686
朝鮮人だからビルの設計なんて無理でしょ
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 17:28:26 ID:n0mIZP80
生粋の韓国人であるウリ的には大惨事に繋がりウリナラが沢山死んじゃうと思うニダ
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 17:29:20 ID:7x6EGRE5
>>687
何の根拠にもなってないがw
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 17:30:22 ID:o9fiId3y
いやーなんもかんも自前でやって欲しいよ。
是非とも。
後は楽しみに待つだけ。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 17:34:47 ID:pGW2Vhev
>>687
超高層ビルの設計なんて高層ビルの設計図の真ん中部分を好きなだけ
コピーして張り合わせればいいだけニダ
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 17:50:29 ID:CNxOun/a
でも、必要以上に超高層ビルを建築しても
意味ないでしょ?
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 17:50:36 ID:C6VJgTX6
キムチ豚の分際て゛(笑)
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 17:51:49 ID:C6VJgTX6
欠陥民族の分際て゛(笑)
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 17:53:01 ID:ojoSNNT1
バベルの塔だ!

おーい、くずれるぞ〜!w
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 17:58:34 ID:ae2TF9ow
>>692
シンボルが欲しいんでしょw
アレが9cmだから立派な奴がねww
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 17:59:53 ID:Q0LFIqel
ここは年老いた島猿の多いスレですね
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:00:54 ID:4tAr58I+
600メートルなんて言わずに
1000メートルのビルをドーンと建てるくらい言ってくれないと困る
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:02:30 ID:SN+wIV/2
何メートル組んだ所で崩れるんだろ?

地震で建築前より下がったとかいうオチすら考えうるがw
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:06:49 ID:QOoeEJBR
立体化はいいけど日本は地震ばっかりだから高いビルは怖い。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:11:21 ID:zssy2uMV
後、何年かで首都を移転すると、どっかの整形オッサン言ってなかったか?
まあ、倒れても日本まで届かないからいいか。
国防予算を30兆円ほど増やさないといけないし、深海6500もまだ完成していないし、北の同胞2000万人も食わせないといけないし韓国「大韓民国」も大変だ!
「頑張れ!韓国」ディア・リゾン。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:12:39 ID:9OXzCvQv
さっぽろテレビ塔、世界一・650メートルの建設構想
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-07.01.14.htm
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:15:02 ID:ojoSNNT1
過去の実績

ある国でハザマとツインタワー建設。韓国が立てたタワーは傾いて立ち、入居者がほとんどいない
韓国のデパートが突然崩壊
ある国で韓国の援助した橋が突然崩れた。日本が新しいのを援助。崩れた橋の銘碑はひそかに削り取られ読めない状態にw
台湾で韓国が請け負った土木工事に手抜き発覚。以降入札禁止に

いくらでも出てくると思うよw
朝鮮製品は買わないほうが身のためだろうね。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:17:27 ID:ae2TF9ow
>>699
マジレスすると、ソウルは結構な数の超高層ビル建設予定がある。(一部は着工済み)
んでIMF介入を考慮しなくても、それだけのテナント需要があるのかと。
縦移動の効率があるから、20階以上は全部空室なんてオチもあり得る。
IMF介入なんて起きたら、Ponte City Apartmentsが連立する都市になるかもしれんよ。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:17:43 ID:EubYijgN
>>702
札幌の経済規模からすると分不相応な建物だと思うが観光シンボルとしていいかもしれんね。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:18:57 ID:Jyw999uS
今から倒壊が楽しみなんだが
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:19:09 ID:h4GmyQpY
韓国は地震あまりないのか
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:23:48 ID:wJHIo5I1
西新宿再開発で日本一の高層ビル建てる計画あるよ。それでも300mクラスだけど。韓国が建設予定している高層ビルの半分だねw
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:23:57 ID:g17uZqn4

 みんな逃げてぇ〜

710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:25:13 ID:ae2TF9ow
>>705
ビルじゃないですよ、テレビ塔ですよ。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:26:52 ID:wJHIo5I1
日本も規制緩和でやっと高層ビル建設が進んできて嬉しいね。
それでも韓国や上海にはまだまだ敵わないけど。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:29:47 ID:MMy8EYLx
国土の狭い日本こそ高層ビルが必要だと思うだがねぇ
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:31:14 ID:ozjYd0iF
>>710
単に街が広いってだけか。w
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:34:55 ID:ae2TF9ow
>>712
需要と供給と効率。日本の場合はコレに安全が加わるからねえ。
やたら高さだけ求めても意味ないかと
どっかの国みたいに、自分達のポケットに収めきれないものを求めても意味無いでしょw
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:35:27 ID:9MpzX8Gq
>>2がジェガンに見えた
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:53:04 ID:hT+owyPt

日本と朝鮮の違いはこれにつきる。

職人がいる日本と職人がいない朝鮮。

717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:55:10 ID:hT+owyPt
>>714

今、東京ってオフィススペースが圧倒的に足りないらしい。
高層ビルラッシュが続いているのも、そういう理由があるようだね。

俺的には、一本どーんとたてるよりは、ヒルズ系ビルをいくつか
建てて分散させた方がいいような気もする。

東京の高層シンボルなら、墨田にタワーできるし、あれでいいかも。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:57:07 ID:7x6EGRE5
>>708
それ、相当前から言われ続けているが一向に計画が進まないなw
着工の見通しすら決まらずにそのまま消えちまいそうだな。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:57:39 ID:2j8Img/2
モラルが崩壊した日本社会で死語だよそれ…
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:58:12 ID:2j8Img/2
>>719>>716さんへのレス
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 19:00:17 ID:MthL84U9
ビル倒壊による犠牲者に合掌。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 19:10:32 ID:Eji2ytDh
将軍様が激しく嫉妬して柳京ホテル解体工事とその跡地に
もっと高いビルの建設を南朝鮮に強要
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/03(火) 00:18:09 ID:JQViWHLj
竜山 150ツングビルディング建立白紙に返す

[マネートゥデー 2007-04-02 19:00]

[マネートゥデー菜園盃記者][鉄道公 "竜山造成事業案公式取り消し..7月末再公募"]

竜山国際業務地球に世界で 3番目に高い 150階ビルを建立しようとしていた計画が白紙化された.

ttp://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?type=1&no=2007040217270594045
(・∀・)
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/03(火) 00:23:51 ID:ot6T5Pgs
高くするほど、自重を支えるために柱を太くしなきゃいけないし、エレベーターも余分に必要になる。
だから、経済効率的には高くするほど良いわけでは無いよ。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/03(火) 00:51:23 ID:i61MtPsb
屋上には砲台。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/03(火) 01:15:48 ID:SZshx8Vm
>>714
まぁ、地震で倒れない高層ビルは可能だろうけど、中の人が大変な事になるから、
そんなビルは実用的じゃないからね。

どうしても日本じゃ300m程度が限界なんだろう。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/03(火) 02:12:37 ID:oiM9s4wL
>>687
大手ゼネコン5社はバブルのときに
1000m級ビルを発表している

でもなぜどこからも発注が来なかったというと
1000m作るには施工10年かかってしまうことになるため
上は工事中、下の階は営業中という体系をとなねばならず
施主側の理解が得られなかった

地震を心配しているやつが多そうだがこのクラスになると
地震より、風の係数が大きくなる
地震の前に台風でポッキリ折れる(゚∀゚)神のヨカーン
本気で600mならピラミッド型にでもしない限り無理そう
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/03(火) 18:38:04 ID:dJIjrzld
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/03(火) 19:15:35 ID:YI4/7U8b
【韓国】‘竜山超高層ビル’建設が白紙に[04/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175594191/l50
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/03(火) 20:13:28 ID:Rtx7iZBY
>>729
えー
そんなこと言わずに建てようよー
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/03(火) 20:16:34 ID:KKp6qnX7
なんか、中止になっちゃったらしいよ。
せっかくホルホルしてたのになーもう
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/03(火) 20:28:57 ID:IuRO5QQw
‘ソウルランドマーク’140階建てビル構想…ソウル市が積極検討 (2/17)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84713&servcode=300§code=300
ソウル市、竜山に600メートルのビルを許可(3/25)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85833&servcode=400§code=400
竜山に620メートルの高層ビル建設…国内最高(3/29)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85987&servcode=400§code=400
‘竜山超高層ビル’建設が白紙に (4/3)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=86135&servcode=400§code=400
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/04(水) 17:09:18 ID:6qCzJW04
ID:HGdK+IES
ID:HGdK+IES
ID:HGdK+IES
ID:HGdK+IES
ねえねえ今どんなきもち?
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/04(水) 22:41:47 ID:i3KvLXQh
m9(^Д^)プギャー! 
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
東京に進出したい企業は世界中に星の数ほどあるからね。
世界都市、東京に支部を持つ事はステータス。
ソウルも確かに世界的に見ると大都市だけど、東京首都圏に比べると求心力は少ない。