【中国】なんと1つの卵から6つの黄身が[03/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼486@誤訳あったらゴメンだお@すらいむ一夜干φ ★
なんと1つの卵から6つの黄身が

”実に不思議なことに、ある鶏の卵から6つの黄身が!”3月20日午後、華陽路近くにあるレストランの
店長の趙さんから本紙に連絡がありました。記者が急いでレストランに駆けつけたところ、お皿の中に
透明な白身で包まれた親指の先ぐらいの6つの黄身があり、付近の客も次々に物珍しそうに見ていました。

趙さんの話によりますと、20日正午ごろ、韭菜炒蛋(ニラと卵の炒め物)を作っていた際に、割った卵の中に
6つの黄身があることに気が付いということで、数十年の料理人生活でも、6つも黄身が入った卵は
始めてだそうです。

青島半島網(簡体字) http://www.bandao.cn/news_html/200703/20070321/news_20070321_240029.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:29:36 ID:LvOkB5f+
毒が1つ混じってます
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:30:32 ID:r3Vop4uc
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:31:06 ID:tilLAFZJ
最近こんなんばっかやなw
チュンが責任持って食えヨ!wwww
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:31:21 ID:SQc18+Ww
そのまま孵化してたら、6頭の奇形ヒヨコの誕生だったろうに……
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:31:30 ID:i6I25l/3
うわぁ、お得ねー(棒読み
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:32:22 ID:tB0tWqJz
自殺するときにドウゾアル(笑)
8まだまだ嫌韓 ◆GWCmMQsB7Y :2007/03/24(土) 04:33:08 ID:2kNUcx2e
で?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:33:08 ID:rl1ABSLW
りょーりせいかつ25年!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:33:43 ID:HR36zTRM
>>5
さすがに無精卵でしょ
11キムチ妬き傍 ◆xQkjndRZyI :2007/03/24(土) 04:35:54 ID:La1mzqoS
そういや鳥って双子とかいるのかな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:36:50 ID:N1aA5+Vp
いよいよ自殺大陸の様相を克明にしてきましたね
ところが中華思想からいうと、地大物博なんですね
むしろ半島人なみに、ホルホルしてしまうようです
通常とか普通という概念を持っていないからでしょう
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:37:52 ID:BrInFba3
黄身だけに気味が悪いね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:38:40 ID:ox6SkKz9
捏造かもしれず奇形かもしれず…
どちらもあり得るから困る
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:38:41 ID:AYMNxHzr
共産党からミュータントへ支配層が変わるのか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:39:25 ID:SQc18+Ww
>>10
うぅ、そんなこと想像したら…ふぁあ!!ビク!ビク!ふわぁぁぁあ……夢精しちゃった♪
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:42:34 ID:Zghk/AuX
>>11
栄養奪い合うから孵化しなかったような。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:42:52 ID:zmytdkFG
19無印テーマソング:2007/03/24(土) 04:44:23 ID:dkGa8yig
≫韭菜炒蛋(ニラと卵の炒め物)
…いわゆるニラ玉?
20キムチ妬き傍 ◆xQkjndRZyI :2007/03/24(土) 04:46:34 ID:La1mzqoS
>>11
d

>>19
そうかもね。でも写真ないとわかんない
21キムチ妬き傍 ◆xQkjndRZyI :2007/03/24(土) 04:47:02 ID:La1mzqoS
>>11じゃなくて>>17
ありがと
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:47:29 ID:xoaRf8Ef
公害、土壌汚染による奇形を自ら喜んで世界に打電とはw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:49:11 ID:UX0u6YbR
黄身2つとかはよくあることだが6つはなあw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:50:45 ID:HbPX0oHs
排卵誘発剤とか使ってんじゃね?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:52:13 ID:fY/KCh8V
なんだ?鶏卵に排卵誘発剤でも使ってるんか
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:57:42 ID:E4OxzK2a
ヒント:うずら6個
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 04:59:23 ID:jJsa3vGQ
簡体字じゃなく変体児にしなよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 05:00:57 ID:Jj9Vg1Fe
ぎゃああああああああああ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 05:03:34 ID:o2nvYWEM
王道を貫いた>>13はもっと評価されるべきだ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 05:06:10 ID:DAP5BF2L
環境破壊が普通の飯にまで徐々に浸透してきたな・・・。



10年後くらいに人口激減しねーかな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 05:06:32 ID:gnz9v0w2
>>16
夢精は寝てるときにするものですよ♪
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 05:10:35 ID:+xtRhF9r
>>1
あはは、環境破壊でジワジワと生態変化が現れてきていますね。
ん?シナチク進化かw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 05:14:47 ID:ntEQ6jpN
アイヤー!これは天下大乱、中華が6つに別れるという凶兆アルヨ〜!(`ハ´  )
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 05:16:26 ID:KJ48/IKB
黄身が2つってのは稀にあるけど、これは本物なら異常だな・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 05:19:42 ID:qNt4stgV
そりゃ奇形児が生まれるわけだ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 05:21:49 ID:tB0tWqJz
毒だ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 05:23:40 ID:qloiofIg
鶏が卵を多く生むように餌に排卵誘発剤混ぜてるんだろ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 05:24:03 ID:6eNQ/Dgr
【食品】中国で「ニセモノの塩」が氾濫”販売すれば ぼろ儲け。他人が中毒や癌になろうが気にしない”★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174671047/

首に亀頭のような腫瘍ができてしまった男性−中国
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174656957/

【検疫】 検疫ないまま韓国からの乗客日本へ入国/松山空港、担当者勘違い [03/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174656888/
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 05:27:17 ID:aa8cBBE9
喜んでニュースにしてる場合ちゃうやろ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 05:28:40 ID:jga37OaA
>>1
こわっ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 05:32:11 ID:9By/6dFD
良くて偽物、悪くて奇形
いずれにしても、人類でこれを喰らっても健康に害を受けないのはチャンコロだけ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 05:33:09 ID:Hf1U81kR
全部まるっとお見通しだ!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 05:49:12 ID:/SlvrJYA
黄身ふたつはたまにきくが、むっつとはね。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 05:58:55 ID:3DmZKhzd
怖くて仕方がありません
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 06:00:15 ID:Ehi0yC8a
フランスに住んでんだけど、
この前買った卵大玉6個入りパック、
6個とも卵の黄身が2個ずつ入ってた。

全部食べちゃったけど大丈夫かな。
ていうか、あれはなに?
何か薬でも使ってるの???
写真残しとけばよかった。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 06:00:23 ID:/SlvrJYA
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%8F%E5%8D%B5#.E4.BA.8C.E9.BB.84.E5.8D.B5

二黄卵

鶏卵を割った際に、たまに卵黄が二つ入っていることがある。
このような鶏卵を二黄卵(「におうらん」、俗に言う双子卵)と言い、その殆どは産卵開始後
間もない若鶏の産んだ卵である。
産卵開始直後で排卵のリズムが一定しない時期に複数の卵黄が連続して排卵される事で
出来てしまうが鶏のごく普通な生理現象であり、薬物投与等の人為的方法で作り出されることは無い。
外見が普通の卵よりも細長く全体的に尖り、大きさや重さが飛び抜けているため、
産卵開始後間もない若鶏しかいない養鶏場であれば比較的簡単に見分けられる。

後述「鶏卵のサイズ」のとおりスーパーマーケット等にてパック詰で販売される鶏卵は重量で選別されている。
このため若鶏しかいない農場から出荷された鶏卵のうち重いものばかりが選ばれると
「パックの大半が双子」などということになり、「薬物投与が行なわれているのではないか」という
苦情が保健所に寄せられることもあるらしい。

工業製品に例えると「規格外の不良品」になるため、品評会でも確認され次第失格となる。
しかし食品として何ら不都合な点は無く、むしろその珍しさ(1羽の鶏が産卵を開始してから
廃鶏として淘汰されるまでに二黄卵を産む確率は僅か1〜2%といわれている)から縁起物として、
農産物の直売や通販などでは付加価値も付く。
ただし有精卵であっても、二つの胚が発育スペースを奪い合う形となる事で双方とも発育の途中で
死んでしまい、普通なら孵化することはない。

※非常に稀に、卵の中に通常の卵黄一つと、石灰化が不十分な小さな卵が一つが入った、
二黄(二重?)卵もある(情報源:探偵ナイトスクープ(ABCテレビ、2006)
4745:2007/03/24(土) 06:03:29 ID:Ehi0yC8a
>>46

>後述「鶏卵のサイズ」のとおりスーパーマーケット等にてパック詰で販売される鶏卵は重量で選別されている。
>このため若鶏しかいない農場から出荷された鶏卵のうち重いものばかりが選ばれると
>「パックの大半が双子」などということになり、「薬物投与が行なわれているのではないか」という
>苦情が保健所に寄せられることもあるらしい。

よく分かりました。
別に有害な卵じゃなかったということですね。
ありがとう。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 06:11:52 ID:dQb0b2za
ウルトラQの世界ですな・・・

一つの体に6つ頭があるヒヨコが生まれ成長するとキングギドr(略
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 06:23:21 ID:DWj7Ywlq
なるほど、中国人が爆増する理由が判った。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 06:46:50 ID:2PHsOd7y
>>2
逆だろ。一つだけセーフ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 06:52:14 ID:6iA1GbVG
人格も六つに分かれちゃえ。

( ーα′_)喰ったのか?そのお化けタマゴ?
支那の身体は強ぇな。
やはりミュータント現れるのもじきだなお支那タン
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 07:12:17 ID:tBy3Psyh
もう中国品はやめたほうがいいぞ。

【食品】中国で「ニセモノの塩」が氾濫”販売すれば ぼろ儲け。他人が中毒や癌になろうが気にしない”★2
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174671047/
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 07:13:38 ID:L5Xy8J3Q
日本だったら絶対気味悪がるだろうな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 07:41:07 ID:skhdt3/C
後のショッカーである

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 07:46:03 ID:rrgBarkW
>>45 寿命が10秒くらい縮んだな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 07:46:36 ID:xUBmYews
俺はキンタマが6個有る
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 07:54:12 ID:TT+a35IX
>>1
なんて黄身の悪い話だ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 07:58:10 ID:tSNy9fGV
>>57
誰が、上手い事を言えと言った!?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 08:06:34 ID:VkmlO9ox

【中国】鼻が2つに目が3つ!世にも不思議な豚の赤ちゃん[03/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173256753/
【中国】8本足のウシガエルが見つかる!(画像あり) 福建省泉州市 [03/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172743221/
【中国】湖南省で五本足の子牛が話題(写真有り)[02/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170678425/
【中国】背中に足のはえた牛が生まれる[11/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162603385/
【中国】中国、河川の6割“深刻な汚染”幼児の頭が巨大化する奇病も[09/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157821109/
【中国】双頭の怪牛が誕生(写真有り)[02/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170758694/
【中国】6本足の珍しいカエル(写真付)
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1031/10312/1031295284.html
60伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/03/24(土) 08:08:25 ID:b3aMh2KF
>>45
> フランスに住んでんだけど、
> この前買った卵大玉6個入りパック、
> 6個とも卵の黄身が2個ずつ入ってた。
> 全部食べちゃったけど大丈夫かな。
> ていうか、あれはなに?
> 何か薬でも使ってるの???
> 写真残しとけばよかった。

卵に黄身2個なら、別に珍しくも何ともない。
あれは、若い鶏の産む卵にままあるものだ。

だから、「黄身の2個入った卵ください。」って養鶏してる人に言ったら、
「今は若い鶏がいないから無いって言われたことがある。」
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 08:11:55 ID:HeODwq4h
>>45
日本の養鶏場での卵の直売は、黄身2つ入りと1つ入りが分けられて販売されています
よって、2つ入りは気にしないこと。

6つ入りとは、環境破壊の始まった中国への、自然界による警告と見るべき
どんなに中国産農産物が危険なのか、示していると思われるw

早い話、自然破壊を加速している中国人抹殺計画が、自然と進んでいるのだろう
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 08:12:20 ID:6UiCCvyO
>1のソース元に写真があったけど、まるで黄身が【うずらの卵】みたいだなって思った。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 08:26:36 ID:pzKI5I/8
中国は阿修羅マンの開発したら?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 08:32:58 ID:SRWecu5I
中国はこの異常事態に気づいてないんだろうか
65はるしお@携帯:2007/03/24(土) 08:35:11 ID:hPJzjWn2
体は毒でできている(ry
66伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/03/24(土) 08:45:17 ID:b3aMh2KF
>>64
> 中国はこの異常事態に気づいてないんだろうか

彼らは、自分の利益不利益にのみ興味を示す。
天下国家のことなんて考えたりしない。
67ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/03/24(土) 08:55:49 ID:EuSimBhM
>>1
喜んでる場合じゃないと思うな。
自分たちがそろそろ人間と違う生き物になってないか
生物学的にちゃんと確認した方がいい。

いやまじで。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 09:01:00 ID:/KqxpjFz
環境汚染が酷いからだろう
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 09:02:34 ID:2kZroUTO
( `ハ´)汚染が進行すると、お得な商品が続々出るアル。もっと汚染を加速させるアル
70まだまだ嫌韓 ◆GWCmMQsB7Y :2007/03/24(土) 09:05:12 ID:2kNUcx2e
>>69
食品としてはお得じゃないよな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 09:11:18 ID:7V2CCikA
卵にしても奇形の豚にしても、何でほのぼの系で報道するかなぁ。
気持ち悪くてしょうがない。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 09:20:06 ID:1+Btlans
まさにトップバリュー!
73荒巻@とりあえずなんか書く:2007/03/24(土) 09:21:19 ID:ve43xHU2

中国はなんでもあり
気持ち悪いことでも胸を張って「どうだ!珍しいだろ」と自慢する

    、ゞヾ'""''ソ;μ, 
   ヾ  ,' 3    彡
   ミ        ミ
   彡        ミ
    /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 09:29:11 ID:g3cuBLxY
奇形
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 09:30:08 ID:N7b2XCas
Only IN China

OINC
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 09:31:48 ID:BxQdCDbX
このレストラン終わってね?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 09:32:51 ID:W/MlTZgV
>>50
全部でしょ・・・
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 09:35:05 ID:3JbEQAps
>>1
なあ、その写真を指差す人間の手が紫色なのはなんで?
どうして誰も突っ込まないの?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 09:59:04 ID:n9jUVpts
不思議じゃないだろ
今の中国の環境汚染を見れば。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 10:18:39 ID:3JbEQAps
不思議・・・じゃないのか・・・
サツマイモニンゲン・・・
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 10:26:30 ID:603cvU30
おーいそれ奇形児ってやつじゃ?w
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 10:29:49 ID:vby/HsgD
かき混ぜてしまえば分からんよ。心配すんな。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 10:30:41 ID:9GTbHNpn
鶏に排卵誘発剤を飲ませたとかw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 10:30:54 ID:eUZQ+W9D
中国の伝統に従えばここは吉凶占いをするべきだろうな。

これは確実に凶兆だな。国が6っつに割れると。偶数だから内乱込みで。。。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 10:40:48 ID:PjDprX6j
中国蛙の卵だろ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 10:43:19 ID:Rb8ZBYio
黄身だけに、気味が悪いね。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 10:44:34 ID:B4Y/cM7u
はいはい環境ホルモン
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 10:45:27 ID:IyO5ZLrH
後のおそ松兄弟である
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 10:45:52 ID:M7cnDs5Y
90闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/03/24(土) 10:46:22 ID:99T7/K6K
またミュータントニュースなのだね。
もう定期的且つ短期間でスレが立つようになってしまったのだね。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 10:51:38 ID:5Q3r2Dqs BE:379865478-2BP(2410)
これは普通に六つ子とは考えられないの?
奇形とは関係ないような

双子は普通に生まれるし
双子の卵をセットで売ってるくらいだから
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 11:03:17 ID:9By/6dFD
そーいえば、ちょっと前に人口卵のスレ建ってたな
シナ産食い物と言えば、『偽物』か『奇形』か『毒入り』つーことだな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 11:04:10 ID:VBV7bGXo
>>9
あの先生の名前なんだっけ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 11:05:34 ID:8ckXz0Z1
鳥フルばらまいてる中国だしね。
クスリの影響ありあり
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 11:06:43 ID:L1LZMNog
イギリスでかった卵だと、黄身なしのがあったな
こいつが盗んでいったのか! 許せん ! 黄身返せ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 11:07:08 ID:uY7isF9c
食塩にまで偽物があるのか」と思われるかもしれないが、偽塩の正体は製塩工場の
廃液からつくった不純な塩や、通常「工業塩」と呼ばれる化学工業原料の「亜硝酸塩」である。

昨年来、広東省では低価格の偽物の食塩(以下「偽塩」)が食品市場に氾濫している。食塩
を扱う商店の90%以上で偽塩を販売しており、本物の食塩を買い求めるのが難しい状況に
ある。広州市の新聞「新快報」によれば、2007年2月10日から同紙の記者が広州市の6つの
区に10カ所ある食料品市場で食塩を扱う商店90軒を調査したところ、この内82軒が偽塩を
販売していたと言う。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 11:09:00 ID:uIeCFjmL
ウズラの卵の可能性も思い出してください。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 11:31:59 ID:hPMznot6
中国のこの手の記事って、さながらシムシティのノリだなw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 11:32:29 ID:cNUcRAx/

又新たなミュータントが誕生する所だった訳か?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 11:35:44 ID:xtpcx2qL
これだ!

この技術を応用すると
少子化問題がクリアになるぞー


 
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 11:36:45 ID:LdlCvv4t
黄身だけにキミが悪いね。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 11:38:20 ID:xtpcx2qL
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 11:38:31 ID:aR6ma7h9
流石は暗黒大陸。

次は目指せ、二桁!
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 11:41:48 ID:fNMLzcR+
環境汚染も食卓に載るほど近づいてきて居るんだなw
あぶね
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 11:42:34 ID:GmnDZjWB
黄身だけにとりあえず鼻を整形してください
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 11:54:06 ID:wnZddAXg
8本足のカエルや5本足の牛とかいりしな
問題ない
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 12:14:34 ID:gN4u/3Bk
中国だけ飛び抜けて変異の確率高いなw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 12:22:40 ID:ErOxdFEM
怖!
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 13:53:09 ID:64y9ZLOP
次は六羽の鶏から1つの卵が生まれる。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 14:01:17 ID:5jJUiWXE
<丶`∀´> <ウリも対抗して8つ黄身が入った卵を開発するニダ!
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 14:31:47 ID:BJ8zI9Au
前に工場で作った偽物卵の話もなかったっけ、中国って
ゆでても固まらないとか加熱したら黄身が変な色になったとか
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 14:40:26 ID:BJ8zI9Au
>>45
そういえば前に養鶏関係に勤めていたときの社内研修で種鶏場に何日か行ったんだが
最終日にそこのパートのおばちゃんたちからもらったプレゼントがたくさんの二黄卵だったなぁ
おばちゃんたちも何も言わずに渡してくれて、自分も大きい卵ばっかありだなぁと思ってもらったが
家かえって目玉焼きを作ろうと割ってみたら家族の分全部、黄身二つの目玉焼きになってしまった

よく考えたらあれって全部有精卵だったのかな
何にしてもよき思い出
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 16:32:14 ID:2GCkXd2G
キングキドラみたいな鶏が生まれる日も近いな
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 16:39:12 ID:1Oh1Xz8P
>>1
「透明な白身の中に6つの親指大の黄身があって、とっても可愛い」
という記者の呑気な感想が訳されてないぞ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 20:24:08 ID:JzYoZrDf
ここまで公害が深刻になってんだな。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 21:43:01 ID:nXRzLTgn
中国は何でもありの国なんだから黄身が6個でもいいじゃないか。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 21:57:23 ID:ucRmfupR
いい加減公害毒による奇形だと気がつきそうなもんだが
何脳天気に報道しちゃってるんだ・・・
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 22:05:48 ID:CeowhtwC
中共はミュータントXでも開発しているのか?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 22:07:01 ID:yy6iZyfe
>>13
いいこといった
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/27(火) 08:28:13 ID:g6fcgEfq

惜しいな新たなモンスターが誕生する所だったのに?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 15:16:38 ID:c+omk3KZ

チャンコロがいなくなれば、世界のエネルギーは安泰です。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 15:21:58 ID:2sjSdS3Z
動物ネタはよく流れるけど、人間ネタは聞こえてこないね

足が6本もあったらオリンピック金取れそうなのになあ
手が6本あったらバレーのブロックは鉄壁だろうなあ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 15:25:41 ID:guCKzcj8
そのうち中国人は腕を切り落とすと

切り落とした腕から体が

体から腕が生えてきたりするな
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 15:26:51 ID:H8/Fntkl
ちっとも不思議じゃない
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 18:00:40 ID:UpnFJ4x6
ヒナの体が半分ほど出来かかってる卵。
という状態の、半熟?卵というのか、そんな料理があるんだけど、食ったことあるヤツいる?




・・・トラウマになるから、やめとけ。

特に、そんな料理だと事前に知らさせてなかった俺だからかもしれないが、
あの、卵を割ったときの衝撃といったら・・・

俺は、大好きだった卵かけご飯すら、半年食えなかったぞ、それ以来、卵を割るのが怖くてさ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 18:06:37 ID:FUUrLUeb
…どんなモンスターが生まれる予定だったんだろう?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 18:12:30 ID:N2pGYqRk

>>126

キングギドラ見たいな奴かも

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9413/

???
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 18:13:05 ID:k/okbwAp
超栄養過多って事か。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 18:14:51 ID:UzNIehw+
なんか吐きそう。。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 18:22:06 ID:dd33IMh4
>>45
卵大王6パックに見えたorz
ノストラダムスに関連した偉大なる(ry
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 18:25:01 ID:BirJ3O7N
怖いって。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 18:26:35 ID:IRpPF4Kd
中国のマッドサイエンティストが食糧問題解決の為に色んな実験をしていると見た
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 18:28:03 ID:RBPSc3jg
卵黄2個なら見たことあるが・・・
コレは怖いなw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 18:29:46 ID:UOIDGrLJ
>>1

病気でキンタマ一個しか無い奴だって居るのに、六個だと?
135(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/03/29(木) 18:40:50 ID:YDbbFh6m
1こがホンモノ。ロシアンルーレット。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 18:52:20 ID:4OEPw9KU
二黄卵は養鶏業関係者にとっては普通だが…

6はない。ありえない。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 18:53:35 ID:8AsnyAw/
>>132
それで解決出来たらそれはそれで偉いかも知れない
こっちに持ってきて貰っては困るが
138(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/03/29(木) 18:56:21 ID:YDbbFh6m
黄身が2個入ってる卵って、孵化したらどうなるん?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 19:03:56 ID:aMAJMhQX
この卵を生んだ鶏は誰かが長年飼っていたものなのか、外国から採卵目的で輸入したものかで意味が違ってくるのだが。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 19:09:35 ID:ZL3ZVzQ/
国が滅びる前には奇瑞が現れるというが
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 19:12:23 ID:aIZbe7Ni
中国では今不思議な生き物がたくさん生まれているみたいですね。

今年になってから報道されていたものだけでも、
六本足の蛙とか
鼻が二つで目が三つある豚とか
背中に足が2本生えている牛等があったと思う。
去年は左手が二本ある赤ちゃんなんていうのもあったね。

いったい中国で何が起きている??


142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 20:02:31 ID:6Hxi4SnE
>>141
>>140かも?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/31(土) 13:01:02 ID:8kVjBv6G

豊かな自然に囲まれた支那の光景

 青く澄んだ川の流れに圧倒されます
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/11/2003110613332.jpg
 最新式の浄水システムを備えているからこそ可能な川の美しさです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223025.jpg
 綺麗な水に恵まれ、大地も元気そうです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223024.jpg
 豊かな自然の中、水鳥が優雅に水面に浮かび
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711023.jpg
 魚も元気に泳ぎ回ります
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711024.jpg
 そのあまりの美しさを前にして、思わず泣き出してしまう女性も
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/01/2005011115381.jpg
 川に負けず、遥か遠くまで見渡せるほど空気も澄んでいます
http://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/04/200405200048_267857.jpeg
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/04/2005041904491.jpg
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/31(土) 14:59:22 ID:qeHPysdM
>125
パロットな
フィリピンとか東南アジアでは結構売ってる
なんかレバっぽいゆで卵って感じだった。
骨とかはあんがいやわらかい
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 18:54:19 ID:oHxqVky+
やばいね
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 19:02:42 ID:MvvypYNR
こりゃびっくりザンス
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 19:33:31 ID:EQrLkp0g
中国の遺伝子工学は素晴らしいいぃぃいぃい
あれ、違うの?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 20:07:26 ID:k0561+zo
もう、中国のもの食べたくないなあ
変なものはいって困るよね
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 20:10:50 ID:mcv9qU3s
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 20:16:50 ID:aFhpeFQ2

2007年 (`ハ´  ) 

2037年(````````ハ´´´´´´´´´  )
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 20:23:26 ID:YsUT98Zi
これを量産して1つで6倍の食料にするアル(`ハ´)
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 20:30:06 ID:Ev7JJJ3m
すごいお得じゃん!!




ガクガクブルブル・・・・。そのうちペットじゃなく人間も死ぬだろうな
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 20:32:41 ID:nCyYycmg
中国産は食べ物も製品もボイコットしてるぞ俺
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 20:51:50 ID:Tgg3MyOl
ハイハイおそ松くんおそ松くん
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 20:54:50 ID:bfDtXsE6
笑えねえよ・・・・・海も川もかならずどこかで日本列島とつながってるんだからさ。
マジで中国人は非文明人。太平天国の乱を10回ぐらい起こして全滅してくれよ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 20:59:08 ID:4Gi/PRZW
阪神大震災の数日前に買った1パック十個入りの卵の9個が、卵黄が二個あった事を思いだしますた
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 21:07:01 ID:Nb5Ymzf0
これ生まれてたら12本の足を持つ鶏が誕生とか
4組の目に翼が4翼の鶏が誕生のニュースになってたんだろうな
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 22:32:12 ID:gD2l0mKQ

 大変交通機関の発達している国で、日本では決して見られない車の姿も
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m55062.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m91341.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m13516.jpg
 それを支えるインフラもまた発達しており、頑丈な橋が各地で活躍しています
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m19279.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m57947.jpg


159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/03(火) 13:58:54 ID:Z+L6lFHm

支那畜滅ぼして環境保護
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/03(火) 14:25:10 ID:U01Qea+l
市場に出回ってる卵も危険みたいだねぇ・・・
っていうか、シナの食品はほとんどが危険なのだろう。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/05(木) 12:28:58 ID:eI6JGPJn

               ぅぉぇっぷ
ゲェェェ
     ∧_∧         〃⌒ ヽフ
    (ill ´Д`)       /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ       ぉぇぇぇ
    ノ つ!;:i;l 。゚・     Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                ∧∧  ○
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃                / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ    ⊂(´Д`⊂⌒`つ
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃             ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。         ⊂;:.,.。o,;⊃

162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/06(金) 20:48:56 ID:A9paEPzQ

汚染大国支那
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/06(金) 20:49:54 ID:v6icRWdy
もう中国は末期だな…黄砂のヤバさとか日本のマスコミは報道しろよ…
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/06(金) 21:08:11 ID:9adwj/OI
>>156マジですかー
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/06(金) 23:28:26 ID:WXSwPof0
>>122
ttp://enema.x51.org/x/07/03/2159.php
ttp://enema.x51.org/x/06/06/1717.php
X51の現代の奇形の話は、やっぱ中国多いよ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/08(日) 16:02:09 ID:Pvuxmlxa
>>156
双子の黄身は体内時計狂わせて作るだけじゃなかったっけか?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 13:26:38 ID:r83dXkAS

又奇形か?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 13:34:44 ID:GZ+zTDIf
へぇ、レストランに出荷するような卵にも環境汚染ですか。
支那やばすぎる。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 13:46:37 ID:WwHLKz3G
中国で卵をわったら、黄身の入ってなかったのがあったけど
このおっさんが盗んでいったのか 許せん
170頻尿道:2007/04/10(火) 14:04:24 ID:M+Fr96CL
赤いのもあるでよ。途中から笑えなくなるので注意!

>今回問題となったスーダンレッドは欧州などで問題となったスーダンレッド1ではなく、
>それよりはるかに毒性の強い発ガン物質であるスーダンレッド4
http://blog.livedoor.jp/chinalifestyle/archives/cat_50022020.html
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 14:23:50 ID:lT8g1I4T
>>1
たぶん、奇形の人間の子供らは中国共産党の医療機関で研究の為に飼育されていると思われ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:10:21 ID:x0PXqIRY

ここが外務省への公式意見ページです。
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
みんなで政府に中国へのODAをやめさせましょう。
テロ国家を擁護する中国はテロ支援国です!
外務省に怒りのメールをお願いします。宜しく!

173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:12:45 ID:+HchltAP
素で怖いって!
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:14:01 ID:l7HIP1rJ
このスレ伸びないくせに落ちないな
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:14:23 ID:VKIWS45w
食料問題解決だね。
おめでとう!
>シナ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:17:30 ID:jDv8WCSj
>なんと1つの卵から6つの黄身が

ビックリニュースのノリで軽〜く紹介すんな
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:19:25 ID:x0PXqIRY

日本の食卓に並ぶ事実を忘手はいけないぞ!
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 23:22:33 ID:y1b0cg0s
奇跡的に起こりうる偶然かもしれんが、中国だからなぁ…
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 21:38:13 ID:big1jGMG
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 00:17:24 ID:0IMBlfIO
>>1

中国で起こる奇形は、珍しくもなんでもなく
当たり前のように納得できる。
これが中国の日常だと思う。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 00:25:52 ID:PG/G4sdI
>>2はもっと評価されても良いと思う。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

【中国/東トルキスタン】 氷河期からの万年雪が消失の危機!〜温暖化以外にも、観光客が登山に来ることも原因に [04/15]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176610382/