【国内】外国人客で賑わう有馬温泉 震災から復活[03/21]
様変わりする 伝統の温泉地
外国人客で賑わう有馬温泉 震災から復活
日本の温泉場が最近様変わりしている。外国人客が増えているのだ。これも国際化の反映なのだろう。
日本三古泉、三名泉の一つに挙げられる神戸市の有馬温泉もその例にもれない。町には外国語の案内板が
並ぶようになった。住民や関係者の意識も変わりつつある。情緒豊かな町に静かな変化が訪れている。
(大阪支社・宋明友)
外湯の前で談笑する外国人観光客
台湾人の葉俊廷さん(30)は「私たちも温泉が大好きです」と話す。ツアーで京都など関西一円を巡った。
帰国の前日に有馬に立ち寄った。「温泉はもちろん、町の雰囲気も楽しめました」
ヒューストンから来たライアン・コリンズさんは友人と共に外湯を楽しんだ。「とてもユニークな体験だった」と
満足気だ。
「町は相当インターナショナル化しています。活気づいていいですね」
有馬温泉観光協会の當谷正幸会長は笑顔で話す。外国人客が増えだしたのは、2、3年前からだという。
国土交通省と共に、昨年から受け入れ態勢を強化。日本語だけだった案内板に英語、韓国語、中国語を加えた。
同協会が昨年行った実態調査によると、外国人客の約九割がアジアからの訪問。台湾が45%と最も多く、
韓国20%、香港16%と続く。
昨年四月から11月に、市営の共同浴場「金の湯」を訪れた外国人団体客はおおよそ1万1000人。
前年同時期に比べ、倍以上増えた。
有馬温泉は震災の影響で観光客が3割減ったという。4年前から震災前の水準に戻り、現在は外国人だけでなく、
若者の観光客も増えている。町の様子は以前とは違う。
有馬だけではない。各地の温泉地も地域の再生のため、または、さらなる固定客の獲得へ、外国人客誘致に
懸命だ。政府は「観光ルネッサンス事業」で外国人客誘致を支援している。
円安にノービザなども外国人客にとっては「追い風」だ。
「今年に入ってからさらに増えている。特に2月は凄かった」
地元の人たちは口をそろえる。旧正月の連休で東アジアからの観光客が大挙して訪れた。ある土産物店の店員は
「本来なら一年で一番暇な時期。町全体が潤ったのでは」と話す。
一方で、「かけ湯をしない」「タオルを湯につける」など、外国人客の入浴マナーに苦情もある。水着を着用し、
「海外流」の入浴を試みる人もいるとか。
旅館関係者は事前に「日本の伝統を守って」と呼びかける。土産物店関係者と研修会を開くなど、外国人客を
迎え入れる意識を高めてもいる。
「今後も外国人に受け入れられる取り組みを進める」と當谷会長は言う。現在、温泉だけでなく、坂道の多い町を
利用した「運動療法」や「自然療法」など様々なプランを推進中だ。「10年後にはインドからもお客さんが来るかも
しれないですから」
町の模索は続く。
http://www.onekoreanews.net/news-syakai02.cfm
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 13:54:20 ID:jsg4OQxV
カムサハム2ダ
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 13:55:28 ID:0KJKx72m
災害地に外国人て、嫌な連想しちまうな
台湾多いから安心
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 13:56:44 ID:LnraTZHS
とんでも有馬温泉。僕なんてまだまだ・・(照
韓国は自国で温泉掘れ
【
>>6審議中】
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
| / ・ヽ /・ ヽ l
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
韓国人は湯船の中で歯を磨いたり
風呂場でおしっこをするから、注意が必要だぜ。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 14:00:42 ID:vCW6N4Z5
審議未了で廃案
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 14:00:59 ID:vK0k/HVd
有馬ヘルスセンターに毎年行ってました。
ロープウェイと釣堀が懐かしい。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 14:01:13 ID:QikKjgAp
ソースが日本有数のDQN紙であることはスルー?
有馬温泉紅葉閣へ〜
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 14:03:44 ID:NOVxjv51
別府の二の舞か?
また日本人がいけない温泉地が増えるのか?
有馬は、飲酒運転の規制が厳しくなった事で、車で行ってそのまま泊まる宴会が増えて、
結構盛り返しつつあるんだが、法則が発動しちゃうのか?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 14:06:59 ID:pYm3+xSB
>「かけ湯をしない」「タオルを湯につける」など、外国人客の入浴マナーに苦情もある。
おいおい、銭湯でなく温泉だろう? 特にかけ流し温泉など、そんなマナー必要ないだろう。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 14:09:23 ID:vCW6N4Z5
17 :
(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/03/22(木) 14:10:33 ID:eSJGd3Jr
ありま…
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 14:10:45 ID:dcOV2keT
>>15 あなたの国ではどうだか知りませんが、日本ではそれが常識なのですよ。
あんなとこ、なんにも有馬温泉w
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 14:12:10 ID:MsSibZP6
今に客の9割が韓国人になる。しかし韓国人客の総数は増えない。
ということは…
神功皇后が入った湯に韓国人か
なんのジョークだw
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 14:14:47 ID:pYm3+xSB
>>16,
>>18 杓子定規にマナーを持ち出すボケ。マナーというものはその必要性を考えて実行しろ。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 14:16:07 ID:vCW6N4Z5
>>22 ウリナラルールは半島だけに留めてください
迷惑です
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 14:16:18 ID:Qt6okH1Z
有馬温泉会館が無くなってから行こうとも思いません。
なんで金の湯と銀の湯分けたのかねえ。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 14:18:43 ID:dcOV2keT
>>22 必要性を考えてぜひ日本の温泉に入るときはマナーを忘れないで下さい。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 14:18:47 ID:GyAG7q8H
マナーってか常識だよw 田舎のおっさんww
韓国人ねえ。
おまいらの敵、秀吉の御用達の温泉なんだがなあ。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 14:21:12 ID:MsSibZP6
人口4万のド田舎で育ったがそこですら湯船にタオル入れるな、かけ湯して入れ
という注意書きはあったぞ。
>「かけ湯をしない」「タオルを湯につける」など、外国人客の入浴マナーに苦情もある。
日本の温泉番組の影響もあるだろうな
やつらそんなことしないし
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 15:33:28 ID:jd8pbPqD
>>30 同意
旅番組とかで、ねーちゃんがかけ湯もしないで入るの見ると
アーお湯が汚れるーと思う。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 15:34:01 ID:lPBuausn
温泉旅館で怖いのは、火事だよ。
有馬でも昔火事があって大勢の人が焼け死んでいるよ。
火事で旅館やホテルが大変なことになったのは他にもイパーイあるよな。
熱海や、箱根でもあっただろ。これだけは要注意だよ。
【韓国】「パンツを洗わないでください」「生理中は入浴しないで下さい」〜日本の銭湯に書かれた韓国語の警告文(DCインサイド)[06/11/04]
あるネチズンが外国旅行先で撮った写真一枚が私達を恥ずかしくさせている。インターネット・ポータル
サイト『Daum』の『KINボード』掲示板で、ネチズン[春の日の熊のように]が載せた写真は、日本の旅行
中に日本の銭湯で撮影された写真である。
日本人が書いたと思われる警告文にはハングルで、「パンツを洗わないでください」と書かれている。
そしてその上に小さく日本語で書かれた文字が伺える。
写真を載せたネチズンは、「風呂場で下着を洗う事は我が国でも格好悪い事で、まして洗う時に水も
飛び散らさない日本の風呂場で下着を洗う事は、国の恥を晒す事ではないかと思い、この警告文を
見て恥ずかしく思った」と書き込んだ。そして、「日本が嫌やがるくらいに日本に行き、我が国の良い姿を
見せなければいけない」と付け加えた。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.dcinside.com/webdc/dcnews/news/news_list.php?code=ahh&id=161816 (画像)
http://files.dcinside.com/dcnews/ahehe/mn1103009.jpg
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 16:12:25 ID:gWksP/5q
>>33 >日本が嫌やがるくらいに日本に行き、我が国の良い姿を
>見せなければいけない」と付け加えた。
いみふめい。
え・・・タオルを湯につけちゃいかんかったの?
37 :
屑野郎:2007/03/22(木) 16:54:56 ID:Ybxmm91z
>>36 まあ一般的にはつけない罠
仮につけたとしても温泉番組みたいに入れっぱなしはありえない
一度ぬらして頭の上に乗せとくのが情緒じゃなかろうか?
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 17:06:50 ID:Dj6R/yYr
昔和倉温泉の加賀屋をひいきにしてたんだが、
数年前女将が「韓国観光客誘致促進事業」とやらを
打ち出してから行ってない。
いまどうなってるんだろう
バスタオルを胸から腰まで包んで入浴する非常識な奴を見かけるね。
温泉番組の影響なんだろうけど..
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 17:19:38 ID:Dg1sRUGb
>>39 俺の母親がそういう女を怒鳴りつけ、支配人を呼びつけたら
「お客様、当方では『湯浴着』のご着用を推奨しております」
他国の入浴ルールがわからんというのは、日本人も洋式バスでお湯溢れさせたり、シャワー
カーテンを風呂の内側に入れず、外側に出して床びしょびしょにしたなんて話は海外旅行
行き始めの頃によく聞かれたことだ。
今でも海外生活板いくと、夜中にシャワー使うと煩いと苦情がくるとか、換気が悪くカビが
生え易いので、昼間に窓を大きく開けて使えと大家に言われたなんて話もある。
利用者も増えて、リピーターも出る頃にはその地のマナーが認知されてくるんだろう。
まだしばらくかかるな。
>>41 積極的に海外からの観光客を受け入れようとしているんだから
営業側が認知させる努力も必要なんだけどな
来て下さい、日本のマナーは守れでは通じないよ
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 18:56:45 ID:vK0k/HVd
クリーム入りの炭酸煎餅を死ぬほど食いたい。
有馬兵衛の交幼閣へ〜
>>37 まあ濡らして枠外で絞る
つけっぱなしにはしないな
外国人の客を取り込もうというなら、マナーを書いた紙とか作るべきだね。
英語で書いておけば大抵の国の人(※注)はまず読んでくれる。
そりゃ知らないことを初めてやるなら、読みたくなるに決まってるからね。
※注:どっかの特亜をのぞきます。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 21:55:00 ID:KOb2L5In
箱根に行った時凄いものを見た。
人間とは思えない人々。
あれが有馬でもあると思うと、残念だ。
特亜人が増えると、日本人が敬遠するようになる。
特亜人だけで、ずっと経営が成り立てばいいが、彼らが飽きたときは
倒産しかねない。