【6カ国協議】凍結資金返還、完了せず=処理の遅れに戸惑い 核放棄に向けた実質協議に入れず★2[03/21]
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 20:47:37 ID:9gX+E2lO
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 20:50:34 ID:QtLe7PVT
>>290 MIG-15とカチューシャ砲の代金に決まっておろう
チョンはばか
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 21:01:27 ID:KgRLEsoc
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 22:19:51 ID:g3/iLMJm
>>288 今はタミフルとラムズフェルドの陰謀説が彼らのトレンドだ。
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 22:21:01 ID:Dtb4wAAr
297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 22:37:07 ID:8LRjhlem
で、昨日の夜から今までの動きは?
報捨ては一言も触れないつもりのようだなw
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 22:51:59 ID:hvM3j1Z6
約束とかの概念がないチョンとの取引なんて無理
300 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 22:57:00 ID:pAjeUDOi
報捨てでは報道してないね
どうなっとるの?
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 23:47:21 ID:VAa68tHp
− これまでのまとめ −
┗(^o^ )┛イチヌケ!
___ ┗┃ ヽヾ\
|←孤立| ヽ\\
 ̄ || ̄ 三二=
|| 三二=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
___ ┗( ´⊂_`)┛ニヌケ!
|←孤立| ┗┃ヽヾ\
 ̄ || ̄ ┗(^o^ )┓三 ヽ\\ 三二=
|| ┏┗ 三 三二=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
,,,,,,,,,,,,
|ミ,,,,,,,,,,;;ミ サンヌケ!
___ ┗(´<_` )┛┗(`ハ´ ) ┛ヨンヌケアル!
|←孤立| ┗┃ヽヾ\ ┗┃
┗(^o^ )┓三 ┗( ´⊂_`)┓三 ヽ\\ 三二=
┏┗ 三 ┏┗ 三 三二=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
___ ,,,,,,,,,,,, ┗ <`Д´ > ┛チョ、マツニダ!
|←孤立| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ ┗┃ ヽヾ\
´⊂_`)┓三┗(´<_` )┓三┗(`ハ´ )┓三 ヽ\\ 三二=
┏┗ 三 ┏┗ 三 ┏┗ 三 三二=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
◎ ◎
,,,,,,,,,,,, ◎ ◎ ◎ ティウンティウンティウン
|ミ,,,,,,,,,,;;ミ △△△△△△△△△△
┗(´<_` )┓三┗(`ハ´ )┓三 |____◎_ __◎___|
┏┗ 三 ┏┗ 三 |i § !|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |l § i | ̄ ̄ ̄ ̄
.§
___
|←孤立| △△△△△△△△△△ _,,_
 ̄ || ̄ ┗(`ハ´ )┓三 |_____________| ┏<`д´ゝ>┓
|| ┏┗ 三 . § ┃┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. § | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
§
§
| | .§ | |
___ | | §◎| | ティウンティウンティウン
|←孤立| △△△△△△△△△△ __◎§__◎
 ̄ || ̄ |_____________||____ ◎_ _|
|| § ▼◎▼ ▼◎ ▼◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. § | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
§
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/23(金) 00:23:37 ID:JPs55/c8
>>300 日本がまだ孤立しているストーリーを構築中です
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/23(金) 01:39:52 ID:DKnkvSzS
,,,,,,,,,,,,,
{,,★,,,,,;;}
<`∀´r,,>ウェー、ハハッハ!!
._______
/スーパーノート:/|
__|≡≡|__|≡≡|彡|_____
/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/スーパーノート:/|
|≡|__|≡.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡.|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
| DQN銀行対抗ババ抜き大会 |
| 罰ゲーム賞金 |
|_______________|/
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/23(金) 02:06:31 ID:IafPPWX1
今回の協議は予定通り会期を消化して終了しましたね。
ttp://www.47news.jp/promptlist_001.html 1−2週間で再開と米報道官
2007年03月23日 0:08【共同通信】
米国務省報道官は、6カ国協議が「あと1−2週間で」再開されるとの見通しを明らかにした。
年内の核施設無能力化で一致
2007年03月23日 0:06【共同通信】
米国務省報道官は、北朝鮮核施設を今年中の「無能力化」で6カ国協議の全参加国が一致と語った。
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/23(金) 06:35:41 ID:RhT2VBni
>>303 絶対、中国銀行がババ引くかと思ってたのに....
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/23(金) 12:01:39 ID:PzlB5c+M
【まとめの推薦コピペ】
762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/03/21(水) 21:50:49 ID:cKFMsZTf
BDAの米ドル口座をもってるコルレス契約先の銀行が
BDAの送金指示を受け付けないんだろうな。
そもそもBDA名義の口座にキタに返還できるだけの金額が
残高としてなければ、送金自体が取り組めない。
BDAはコルレス先の銀行、あるいは他の銀行からカネを借りて
自分の口座に入金してからでないと、何も始まらない。
でも、一昨年の9月から制裁をかけられていたから。
どこもBDAとは取引したくないだろう。
こうなるとアメリカの言うとおり「銀行の問題」で、どうしようもない。
842 :762:2007/03/21(水) 22:12:24 ID:cKFMsZTf
SWIFTっていう全世界の金融機関が登録しているデータ通信システムでは
BDAのコードは使用可能の状態になっている。
だから「技術的な問題」は無い状態。
それでも送金が行われないのは、やっぱりBDAにカネがなく、
さらにコルレス先(どこかの在米金融機関)が米金融当局の取引禁止措置で
BDAからの送金指示を受け付けない状態になってるからじゃまいか・・・と想像。
BDAの口座を持っている銀行が禁止措置を解いてください、と
財務省におながいしないとダメだな。
金正男がマカオでBDAのカウンターで現金を受け取ろうとしても、
BDAの金庫にはカネがないんだろう。
BDAの制裁が発表されてから預金者がみんな、カネをBDAから
引き出したんだろうねえ。
872 :762:2007/03/21(水) 22:25:00 ID:cKFMsZTf
BDAのコルレス契約先はニューヨーク所在の金融機関と見て
間違いないと思う。
だからアメリカ国務省が、その銀行にBDAからの指示を受け付けろと
命令しないとダメだね。
でも、BDAの口座に十分な残高があることが前提になるから、
その前提が崩れているんでしょう。
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + アメリカ財務省、カンペキィイイイイ!!!
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/23(金) 18:57:14 ID:09aSuHfW
ageとくか
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/24(土) 19:13:02 ID:reQU691d
さてね。中朝の分断に成功したアメリカ
どうなるのかな。北朝鮮は終わったような気がするが。
310 :
この紋所が目にはいらんか:2007/03/24(土) 19:17:31 ID:UJSl/yQQ
>BDAはコルレス先の銀行、あるいは他の銀行からカネを借りて
もう、マカオ当局の管理下にあるんだろ。言ってみれば破産管財人の
管理下にあるようなものでしょ。とりつけ騒ぎもあったようだし。
BDAがカネを借りるのは無理だね。
311 :
この紋所が目にはいらんか:2007/03/24(土) 19:20:55 ID:UJSl/yQQ
アメリカ国内で「愛国法」を持ち出した高官がいるようだ。
もうヒルが描いた公式は潰れたね。ヒルも抵抗できないよ。
今、一番困っているのはフライイングをしたヒルじゃないかな。
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/24(土) 20:04:02 ID:eCXTgv5v
ヒルは、凍結解除で、北朝鮮と交渉を前進させたつもりだったんだろう。
ところが、凍結解除しても、BDAにドルの残高が無く、送金できないことが判明。
BDAは、他からドルを調達したくても、他の銀行とドル取引できない状態。
あまりに、銀行としての体面が保てないから、「技術上の問題」として誤魔化してる。
皮肉にも、北朝鮮の書類の不備が、BDAへの助け舟になってる。
そうしたゴタゴタに、中国銀行も嫌気。
中国銀行がダメなのに、他の銀行が応じるわけもない。
ヒルは、金融のことは素人だったってことだな。
汚い資金はどの銀行も扱いたくないもんな
下手をすると銀行自体が信用不安で潰れるし
チョンはチョン銀行で偽米ドルで受け取れば良いだろ
どうせ贋物しか出回っていないんだからw
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/24(土) 20:18:44 ID:eCXTgv5v
中国銀行が2006年6月1日で上場してるけど、
その後、2006年6月23日に、米当局がSWIFTに記録されてる銀行間送金履歴を調査していたことが判明。
中国銀行のダークな取引もアメリカにつつぬけだったろう。
もしかしたら、中国銀行も寝耳に水だったかもしれない。
少なくとも、ダークな中国政府高官はびびったはず。
中国も、アメリカの追求を逃れ、中国市場のクリーンなイメージを作るために、
早急にマネーロンダリングを禁止する法整備をする必要があったんだろうな。
北朝鮮は、その動きにまったくついて来れなかった。
その間に北朝鮮の口座はどんどん閉じられていった。
315 :
この紋所が目にはいらんか:2007/03/24(土) 20:31:06 ID:UJSl/yQQ
この次だが、
米中政府が協力して、汚いカネをロンダリングして北朝鮮にあげようって算段を
しているということだよね。
ヒルはよう恥ずかしくないな。
さて、明日のサンデーモーニングはどうくるかね
「北は金を受け取らねば協議に入らないと言ってるから、アメリカはどんな手段をとっても北に金を渡すだろう」
「北が金を受け取ったときに日本の孤立化がハッキリする」
と必ず来ると思うのだが。
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/24(土) 20:36:28 ID:eCXTgv5v
中国の「反マネー・ロンダリング法」は、2006年10月31日可決。
2007年1月1日施行。
これで、中国銀行の扱う取引には、顧客の身分を開示する必要ができた。
北朝鮮にしてみれば、六カ国協議でゴネてる間に、
世界がひっくりかえったようなものだろう。
気がついたら、味方がどこにもいなくなってしまった。
もう、北朝鮮の闇取引に応じてくれる銀行はどこにもない。
SWIFTの銀行間取引記録をアメリカが押さえていたことがバレてしまったからだ。
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/24(土) 20:56:53 ID:eCXTgv5v
いままで北朝鮮と取引していた銀行はガクブルだろう。
どの銀行が、BDAの金を北朝鮮に送金するとかいう以前に、
SWIFTの記録をもとに、過去に北朝鮮と取引があったというだけで、
アメリカはいつでも銀行に制裁を発動できる立場になってしまった。
そりゃあ、どの銀行もパタパタと北朝鮮の口座を閉じるはずだよ。
319 :
ズゴックE:2007/03/24(土) 21:02:09 ID:WryTk7jz
30億は将軍様が余生を異国で過ごすには、十分な額だね
320 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/24(土) 21:05:51 ID:eCXTgv5v
北朝鮮官僚は、ここ数日必死になっていままで取引のあった銀行に、
口座開設を打診してたことだろうな。
ところが、ヤバイ銀行ほど、自分の身のほうが大事で、
北朝鮮にはこれ以上関わりたくないと、冷たくあしらわれたんだろう。
かわいそうすぎて笑える。
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/24(土) 21:11:40 ID:eCXTgv5v
ヒルは、凍結資金だけは北朝鮮に返してやるつもりだったんだろう。
だがしかし、対応してくれる銀行が無い。
すでに、政治の話でなく、金融市場原理の話になってしまった。
なんの保証人も担保も無い乞食には、どこの銀行も手形など渡さないよ。
322 :
この紋所が目にはいらんか:2007/03/24(土) 21:40:31 ID:UJSl/yQQ
そうだよな〜。
この銀行、って新聞に出たとたんに預金者が殺到して預金引き出してしまう
だろうから、銀行業が成り立たなくなる。誰がうんこを始末するかぐらいの
話になってきている。
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/24(土) 21:48:09 ID:C/Tdctkz
これはもう額面だけでも韓国政府が全額出すしかありませんねぇ
マネロン口座もウリ銀行辺りによろしく^^
>>322 うんこなら専門の業者がいて処理してくれる
北の金は今や糞よりも価値がない
>>10 えっと、これ実話のサマリーなんですか?www
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/24(土) 21:54:53 ID:z+VwPz13
>>317 そういえばSWIFTから次期国際決済ネットワークに数年後に移行(送金代が今の数千円から数百円にさがる)って話あるけど、
どうなるんだろうね?
328 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/24(土) 22:01:13 ID:64ohjkDh
>>322 中国でネットに「あの銀行がBDAから北の資金を受け入れるらしい」って噂を流して
その銀行株を空売りするヤツが出てきそうだw
でもまあ、アメリカはこういう相手が自滅する戦略をちゃんと立案して実行してくるから怖い相手だよなw。
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/24(土) 22:13:48 ID:eCXTgv5v
上海市場の株価は、昨年一年間で二・三倍に急騰。
中国政府高官も、市場原理の旨味を知ってしまった。
いまさら北朝鮮と関わってバブル崩壊なんて憂き目には会いたくないだろう。
オリンピックも控えている。
まして、北朝鮮で核実験なんてとんでもない。
北朝鮮を黙らせたいのは中国だろう。
しかし北朝鮮は、市場から締め出されてもなお、
いままでの交渉術を踏襲してゴネるしか方策を思いつかないだろう。
六カ国協議でいくらゴネても、北朝鮮と金融取引する銀行は現れないだろう。
北朝鮮に市場原理というものを教育できるのは中国しかないだろう。皮肉だな。
キムゲガンが出来ることは銭洗い弁天に願掛けに行くぐらいだろ
332 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/24(土) 23:27:50 ID:9oo8K8WN
アメリカが、BDAマカオに有る、北朝鮮の資金を移動(送金)許可。
北朝鮮はBDAマカオに対して関連口座の資金を、中国銀行北京支店、朝鮮貿易名義口座へ送金を依頼、
BDAマカオは、銀行であるから、送金には送金依頼伝票に記入するよう、北朝鮮に求めた。
(この時点で、中国銀行は送金受け入れ拒否、入金依頼を受けていないと報道発表)
BDAマカオに提出された送金依頼伝票に、当該口座名義人の署名が無かったため、送金依頼不受理
(麻生外務大臣、振り込め詐欺になるとダメだからねと発言)
BDAマカオの北朝鮮口座とされる、口座名義人はすでに死亡しており、法的手続きに従い、名義変更か、
口座名義人の法定相続人、又は、法定代理人が送金する必要が生じた。
北朝鮮国内の法律に従い、法定相続人、法定代理人であることを北朝鮮が証明する書類を持って、
中国国内の法律に従って(中国当局の書類が必要と思われる、例、裁判所等の命令)、
口座名義人の名義変更、法定相続人、法定代理人が、送金依頼することになる。
ここまでが北朝鮮がやらなければならない、事務手続きで、この手順を北朝鮮は行わなかった。
BDAマカオから送金された金は、中国銀行北京支店、朝鮮貿易名義の口座(報道発表では)に振り込まれる、
事になる予定だが、中国銀行はトウ国務院院長にBDAマカオから送金された金は国際金融機関から見れば、
マネーロンダリング(テロや犯罪に関係する資金で、アメリカが認定)に該当し、中国国内法と、
中国が加盟する国際法、国際金融機関の取り決め等に、抵触し、中国銀行の国際的信用を傷つけることになる
中国銀行は上場企業であり、国際的な会計基準、証券取引法等を遵守しなければならない立場に有る。
中国政府は国際法、国内法、国連決議、国家間条約、を執行する、権利と義務がある。
(トウ国務院が受け入れ渋る発言と中国銀行が拒否したとされる報道発表)
金桂冠が北京を無言で早々に立ち去った理由は以上の通り。
対北朝鮮金融措置は、「北朝鮮と取り引きするすべての金融機関は、米国とは取り引きできない」という内容が
柱となる。昨年6月と10月に発表された米国内の北朝鮮企業に対する資産凍結令と同じ形の大統領行政命令。
現在、北朝鮮の資金受け入れ銀行を模索中で、アメリカの金融措置、受入国の国内法、
国際法、国連決議、国際金融機関の取り決め等により、受け入れ表明する金融機関(国)は、まだ現れていない。
現在、アメリカ、中国、北朝鮮の金融担当者間で協議中と報道されている。
大まかな流れを書いてみました、細部に誤謬が有れば堪忍やで。
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/24(土) 23:57:32 ID:N7bZ7/H/
>>331 入国できません><
半島にも銭洗い弁天あるかな…
334 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/25(日) 01:17:29 ID:BKuDeOcy
>>328 噂がなくても、真っ先にウリ銀行が狙われそうだw
(あり?5万ドルだっけ?韓国からの支援。)
d
油5万tじゃないの
下チョン人5万トン分の間違いでした><
>>335 それ、元々の韓国経済の問題だから。
韓国経済が崩壊するのが先か、北の体制が崩壊するのが先か。