【韓国/軍事】軍『120mm自走追撃砲』の独自開発を推進。射距離8〜10km、タイヤ走行の自走砲形態[03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特亜の呼び声φ ★
 我が軍が車型自走砲と類似の『120mm自走迫撃砲』を独自開発する計画を推進中
なことが確認された。

 軍消息筋は15日「陸軍は最近『120mm自走迫撃砲の基本推進戦略(案)』を計画して、
防衛事業庁の合同参謀などに検討を依頼した」「事業方式は国内独自開発形式になる」
と明らかにした。

 現在陸軍は60mm(射程3.6km)、81mm(射程6.5km)、4.2インチ(射程5.7km)迫撃砲を
運用しているが、120mm迫撃砲は保有していない。

 陸軍は現行迫撃砲の射距離が短くて移動するのに不便が多くて、車輪走行の自走砲
形式の『自走迫撃砲』開発計画を樹立するようになったと消息筋は伝えた。

 軍は現在実戦配置されている155mm自走砲型に120mm迫撃砲の砲身を装着、射距離を
最小8kmから最大10kmの倍ほどに増やした自走迫撃砲を2011年を目標に開発する計画の
ことが知られた。

 消息筋は「120mm自走迫撃砲は既存迫撃砲より射距離が倍ほどに増えて、機動性や
迅速な射撃が可能で命中率が高くなる」と言って「地上で迫撃砲弾が爆発した時の殺傷
能力も既存迫撃砲弾の倍ほど」と説明した。

 放物線を描きながら飛ぶ弾道特性のため、密集する敵兵力や後方高地、塹壕を撃破
するのに威力的な迫撃砲が『自走砲』化されれば、歩兵部隊の火力支援能力が大きく向上
することが期待される。

 アメリカやロシア、中国などが運用している自走迫撃砲は時速85kmで動いて砲身の360度
回転が可能で、1分当り10発ほどの砲弾を発射できることが知られている。

▲ソース:連合ニュース(韓国語)2007/03/15 09:17
http://www.yonhapnews.co.kr/society/2007/03/15/0704000000AKR20070315050500043.HTML
WEB翻訳後に記者が辞書で修正

▼関連スレッド
【韓国/軍事】韓国海軍、イージス艦6隻建造へ 韓国型駆逐艦は12隻になる予定−世界第3位のイージス艦保有国に★3[07 3/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173873971/
【韓国】 K55自走砲が転覆、6人の死傷者 [03/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173685915/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:48:23 ID:d+dJzBOf
北朝鮮を攻撃するための武器だな
3ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2007/03/15(木) 12:49:17 ID:UsMZvmDf
>>1
120mm砲じゃ日本まで届かないぞ?
どうした韓国!!w
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:49:26 ID:DBMwKVIT
90mm速射自走砲で我慢してろw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:49:47 ID:bUwzUqke
北用に開発してってくれな

お互い殺しあえやWWWW
6護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2007/03/15(木) 12:49:56 ID:87Gq36xd
>>1
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:50:31 ID:DRBT319t
どうせ横転・転覆するんだろ?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:50:36 ID:NWeAoRil
迫撃砲って、歩兵が携帯できるのが売りでしょ。
自走砲にするなら、榴弾砲でいいじゃないか。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:50:46 ID:cJ2vfjoj
素直にパナール買えよ
10訂正@特亜の呼び声φ ★:2007/03/15(木) 12:50:55 ID:???
「ついげき」砲ってなんだ?w

×【韓国/軍事】軍『120mm自走追撃砲』の

○【韓国/軍事】軍『120mm自走迫撃砲』の
11Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 12:51:20 ID:y5nyql2B BE:700772459-2BP(111)
155mm自走砲はどうするつもりだろう。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:51:20 ID:vhsLyv0i
日本は負けるです
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:51:21 ID:4d3rJ5+I
追撃砲って・・・  弾に追尾装置でも付いてるのかとオモタ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:51:34 ID:BmwF1ICk
砲塔式の自走迫撃砲?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:52:00 ID:zNn3olPq
ぐんぐつ!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:52:07 ID:b/KcCK7J
フィンランドだかスウェーデンだかの連装迫撃砲を採用しやがれ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:52:36 ID:BmwF1ICk
>>13
最近の迫撃砲弾にはそんなのもあるとか。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:52:39 ID:DzqrP4r5
>>14
中国軍の120mm自走迫撃砲
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/120mm%bc%ab%c1%f6%c7%f7%b7%e2%cb%a4

こんなの作りたいんじゃない?
19暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/03/15(木) 12:53:15 ID:2oEX9hcE
イルボンの96式自走120mm迫撃砲に負けないニダってことだろ。w
20Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 12:53:17 ID:y5nyql2B BE:700771695-2BP(111)
日本でも96式自走120mm迫撃砲があるけどね。
愛称:ゴッドハンマーw

ライディーンにでも使ってもらうんかw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:53:22 ID:vhsLyv0i
日本は軍拡に謝罪するがいる
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:53:39 ID:ZyjNsnR6
また日本から水道管買うつもりか?w
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:53:41 ID:1TBt84TD
韓国の技術でそんな大口径の自走砲つくれるの?

もげたりしないの?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:54:24 ID:akPoCcwx
一発撃つたびにコロコロ転がる姿を想像してたら
なんだかとても暖かい気持ちになりました
25暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/03/15(木) 12:54:36 ID:2oEX9hcE
>>20
私は銀英・・・・
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:55:09 ID:vhsLyv0i
日本に悪い
日本謝る
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:55:32 ID:vsVJrtNJ
正面装備にばっかり金掛けてないで、弾薬備蓄増やせよ
米軍にオンブに抱っこの癖に、撤退する時に弾薬は置いていかないって言われて、
泣きべそかいてたのは何処のドイツだよ
28ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/03/15(木) 12:55:54 ID:rtXCsmcm
>>20
いっそゴルディオンにしちゃえ、と思ったわ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:55:55 ID:ZyjNsnR6
>>25
私はガオガ……
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:56:04 ID:BmwF1ICk
>>18
へー。
迫撃砲の売りは軽量安価だと思ってたけどこういうアプローチもあるんだなあ。
96式自走120mm迫撃砲も高いらしいからあれこれ言えないけど……
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:56:26 ID:DzqrP4r5
見てて思ったんだけど

155mm自走砲の車体使うってあるけど、あれタイヤじゃないよね?
原文だと「車輪」になってたからそのままだけど
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:56:33 ID:d+dJzBOf
中国人に盗まれて建築資材にされるだけだな
33Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 12:57:02 ID:y5nyql2B BE:498327348-2BP(111)
>>23
最近の南朝鮮の流行からして欧州(フランス)製のコピー品になるかとw
34暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/03/15(木) 12:57:04 ID:2oEX9hcE
高機動車牽引の120mm迫撃砲 RTを多数配備するほうがコストパフォーマンス
がすぐれているはずなのだが・・・・・。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:57:43 ID:oE3esbs9
まぁ、ウリナライージスよりかはマシかも知れませんが……
これで開発計画が一体いくつになったんだろう
36うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/15(木) 12:57:49 ID:gamS1cT3
使える代物なの?
37ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/15(木) 12:57:52 ID:K8zwWc/5
元81迫ちんのコメントに期待。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:58:09 ID:ZyjNsnR6
そして日中韓で自走迫撃砲の大口径化競争が……シュトゥルムワーゲンふたたび?w
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:58:23 ID:tWlPdKsf
こんなもんがよくいちいちニュースになるねぇ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:58:30 ID:sn/8vFTB
最近日本国内でガードレールとかが盗まれてた理由はコレの開発のためか!
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:58:36 ID:VWm82/rZ
時代遅れ
42くじら17号@携帯 ◆Ji7OOOaoyY :2007/03/15(木) 12:58:40 ID:IRqO9XAR
弾にコンピュータとロケットモーターが付いていて、
自動追尾する…ってただの対戦車ミサイルやん!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:58:52 ID:cclcZ8hv
120mmしか弾飛ばない
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:59:04 ID:ZyjNsnR6
>>38訂正orz
シュトゥルムワーゲンって何だw>自分
シュトゥルムティーガーだOTL
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:59:25 ID:4l5JVd82
>>28
「ファイナルフュージョン承認!」
って掛け声掛けてキー回すと発射ですか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 12:59:33 ID:RC0EMoIh
>>31
155 mm榴弾砲を積んだ装輪装甲車でもあるんじゃないか?w
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:00:36 ID:d+dJzBOf
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:00:46 ID:Yn1O96wh
vhsLyv0i

ホロン部の人ですか?
49うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/15(木) 13:00:46 ID:gamS1cT3
>>42
RPGの方が使えそうな気がするのは俺だけ?
50Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 13:01:11 ID:y5nyql2B BE:280308863-2BP(111)
>>36
日本では同様のシロモノは24両しか就役してません。
なぜでしょう。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:01:44 ID:zNn3olPq
いろいろ作るみたいだけど、韓国クオリティで
統一規格の弾薬や武器が作れるんだろか?
公差がすごいんじゃないか?
52うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/15(木) 13:02:40 ID:gamS1cT3
>>50
なんとなく分かった。
まあ、地形の違いもあるんだろうなぁ・・
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:03:10 ID:8cTmO8Kc
韓国の安保でそんな自走砲いるかなあ……?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:04:00 ID:nZJzQppv
>>53
いるでしょ
韓国においてはむしろかなり重要だと思うが
55暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/03/15(木) 13:04:13 ID:2oEX9hcE
日本はこの無用の長物を24両で生産を打ち切ったが・・・・・。
今からそんなもの開発してどうしようというのであろう?
隣の庭は・・・・・ってことか?w
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:04:37 ID:ee9CZvJ8
>>53
逃走時に使用する内向き兵器だろうね
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:04:47 ID:eul1ENGf
>>54
なんちゃってイージスよりは実用性が高いだろうな
58くじら17号@携帯 ◆Ji7OOOaoyY :2007/03/15(木) 13:06:14 ID:IRqO9XAR
>>49
ファビョン式誘導装置がないと。
ケチャンナヨ精神で必死に誘導→自分に…
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:06:20 ID:w782biFN
>車輪走行
これはどうなんだろうな…
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:06:27 ID:BBBoO9YU
バトロイド形態に変形予定
61暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/03/15(木) 13:06:33 ID:2oEX9hcE
日本がスーパーXを開発・装備したら韓国もきっと・・・・。w
62Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 13:06:38 ID:y5nyql2B BE:311454454-2BP(111)
>>55
最近、南朝鮮の軍事関連の開発計画が軍官僚の亡命資金の為の裏金じゃねーかと……。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:07:09 ID:jIkW/d+1
最近、護憲派市民教師の書き込みが意味不明なんだが・・・
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:07:32 ID:yCFtfJnb
何か第二次大戦がそのままの様な兵器 戦争の仕方も現代は違うだろ

鉄のハリボテを幾ら生産しても意味無い
65Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 13:07:38 ID:y5nyql2B BE:280308863-2BP(111)
>>60
陸式であるからデストロイドかなあ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:07:41 ID:ee9CZvJ8
>>59
クリスティーが特許侵害と訴訟準備
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:08:08 ID:DzqrP4r5
>>46
81mm迫撃砲積んだK2000はあるんだけどね

旋回砲塔が欲しいみたいだし…
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:08:14 ID:eul1ENGf
どの道、機甲師団と一緒に行動するわけだから、あんまり機動性が高くても、
使い道がないし、悪路を走行不能ならなおさらだよね。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:08:46 ID:ZyjNsnR6
>>63
カプサイシンが一定量超えてしまったんじゃね?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:09:46 ID:eul1ENGf
>>63
中身の人間が変わったんじゃねーの
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:09:56 ID:xSaDi5yB
自前の9cm砲で十分じゃね?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:09:59 ID:zNn3olPq
なんだ、軍事クーデター用かよ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:10:49 ID:4l5JVd82
>>65
モンスター推奨。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:12:34 ID:bUwzUqke
ずーっとまえ中国の戦車やら軍装備がごっそり消えたの思い出したのだが
あれどこにいったんだい?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:13:18 ID:lNJbgU8c
マンホールに落ちないように気をつけろよ!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:14:03 ID:wQsAmyl9
ザクは120mmの「マシンガン」を標準装備だからな
バズーカなんか300mmオーバー

ばかかとw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:14:44 ID:eul1ENGf
>>74
解体して屑鉄、屑アルミとして売却。
売却マネーは幹部のポッケ。以前スレが立ってなかった?
78うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/15(木) 13:15:20 ID:gamS1cT3
>>76
エリアルのバルカンも120mmだったような。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:16:23 ID:bUwzUqke
>>77
d!なんだがっかりだな
軍事食う出たで使うと思ったのにな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:16:35 ID:eul1ENGf
アニメだとバルカンとかミサイルの地位が不当に低いよな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:16:45 ID:ZyjNsnR6
>>76
ガンダムの頭部バルカンも60mmなんだよねたしか。
A-10のアレを知ってしまうと、どんな短い銃身なのかと……と思ってしまふ。
82暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/03/15(木) 13:16:54 ID:2oEX9hcE
計画を推進中なことが確認された・・・・・・・・。
まさかとは思うが、2ちゃんねるでの反応見て計画の是非を決めようと
いう魂胆ではなかろうな〜。
 そうだとすると・・・・・・・・・計画を押し進められたら日本はたいへん困る!
日本の危機だ。あれを300両ぐらい配備されたら日本の海岸線の防衛ライン
は容易く突破されるであろう。困ったことだ!
83うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/15(木) 13:17:09 ID:gamS1cT3
>>80
絵にならんからでは?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:17:09 ID:DzqrP4r5
>>74
在韓米軍施設の鉄を勝手に売ってクビになった事件?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:18:48 ID:8cTmO8Kc
>>54
いや、K9の整備と弾薬増加に予算振り分けた方が良いんじゃないかなって事。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:18:52 ID:eul1ENGf
>>83
そう? 板野サーカスは嫌い?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:19:06 ID:KbCvw6o3
>>1
米軍がハンビーに乗っけてる奴か?
88暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/03/15(木) 13:19:25 ID:2oEX9hcE
>>83
ミサイルの乱れ打ちは絵になるけどね。
板野サーカスとか・・・。w
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:19:55 ID:DzqrP4r5
あぁ中国か…

中国人民解放軍、大量の装備品が「紛失」横流し
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/01/html/d17270.html
90うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/15(木) 13:20:01 ID:gamS1cT3
>>86>>88
そういやアレがあったな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:20:21 ID:ZyjNsnR6
>>80
ガッチャマンのバードミサイルは火の鳥に次ぐくらいの価値があった気がw
いちいち許可がないと使えないような感じで。
(予算の問題かもしれんけどw)
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:21:44 ID:wQsAmyl9
>>80
まぁレーザーとか超兵器あるから既存のものはね・・
ミサイルは一杯飛んできて
・かっこよく回避
・全弾命中→きかねーぜ!
のどっちかしかおもいつかん
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:21:53 ID:jTKWJ28k
コリアンが独自になにか物を作ると大変な事件になる
http://www.youtube.com/watch?v=aOiANtreGVw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:22:03 ID:eul1ENGf
>>91
バードミサイルって戦術核なんですかね?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:22:42 ID:ZyjNsnR6
>>92
ヤマトあたりの時代だと、ミサイルって誘導しないし近接信管すらなさそうだし、
ただのロケット弾?というイメージでしたしね。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:23:42 ID:hCrUb7If
一輪車形式ならウリジナリテイ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:23:44 ID:nZJzQppv
>>85
まあそりゃそうかもね
つうか陸軍全体的に予算が足りない

海軍に無駄が値突っ込んでるせいでw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:24:16 ID:WWqNGYUL
えらく堅実な装備だな
韓国は海軍意識せずに素直に陸軍の増強に勤しめばいいのに
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:24:29 ID:eul1ENGf
>>97
空軍にもね
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:24:40 ID:2lGBiT3j
だからなにって感じだな
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:24:51 ID:ZyjNsnR6
>>94
Wikiの記述だとこうなってます。

>当初、忍者隊はギャラクターの本部を発見するという任務が最優先事項とされており、
>任務中の積極的な戦闘は厳しく禁じられていた。そのためバードミサイルの発射スイッ
>チにはカバーが取り付けられ、発射するには南部博士の許可が必要だった。しかし
>ギャラクターの破壊活動は次第に激しさを増し、攻撃開始の判断が遅れることで生じる
>都市への被害や忍者隊自体の危険も大きくなっていったため、まもなく忍者隊の独断
>で(博士には事後承諾とする)攻撃を行えるようになった(発射ボタンを無理矢理に押す
>のは専らジョーの役だが、普段は止め役の健もたまにやっている)。
102うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/15(木) 13:24:53 ID:gamS1cT3
>>97
だって仮想敵は日本だし。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:25:35 ID:fLXDD7hq
>>91
あったなぁw 撃つ撃たないでケンとジョーがケンカ
ボタンの前にみんなで勢揃いだもんな
おまえら戦闘中じゃ無いのかと
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:25:50 ID:DzqrP4r5
>>98
だって北朝鮮は同胞でしょ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:26:14 ID:bUwzUqke
このスカポーンターーーン
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:26:25 ID:FqvGIF9u
オマイら、勘違いしている。
この車両の本当の意味は、今度もソウル防衛を放棄して釜山まで逃げるときに
捨てないですむということだ。
別名「120mm敗走迫撃砲」
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:27:04 ID:4l5JVd82
>>80
バルカンスキーを増やすにはだ、給弾内部シークエンスを見せると宜しい。
http://www.youtube.com/watch?v=WnyHQXDhvjI
2:25くらいから。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:27:06 ID:Rrt9Yrof
>>26
朝鮮悪い
朝鮮土下座
マンホール注意する
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:27:06 ID:ZyjNsnR6
>>103
パトレイバーの太田の元祖かもしれませぬw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:28:06 ID:eul1ENGf
>>101
>忍者隊はギャラクターの本部を発見するという任務が最優先事項

あのコスチュームは目立ちすぎだろ!

>任務中の積極的な戦闘は厳しく禁じられていた

ぢゃあ、最初からフェニックス号なんか作るなよ。
諜報活動の要素ねーよ。
111暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/03/15(木) 13:28:27 ID:2oEX9hcE
>>106
マジレスすると、装甲車両は燃費が悪いので敗走時には足手まといです。
112うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/15(木) 13:29:13 ID:gamS1cT3
>>109
「俺に銃を撃たせろー!」
腕は確かなんですがねぇ・・
113Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 13:29:20 ID:y5nyql2B BE:872071687-2BP(111)
>>110
昔のアニメにそういうツッコミをされてもなあ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:30:26 ID:sy9vPzlK
半島製だから、やっぱり途中でUターンして来るんだろうな・・・。
ソレでもって、みんな一目散に逃げる図が目に浮かぶよ。(´ー`)
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:30:46 ID:eul1ENGf
>>113
タツノコの設定は物凄いのが多すぎるからね。

ヤッターマンのガンちゃんとアイちゃんは実は小学生とか
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:31:45 ID:8hzm13MR
つまり
ケン:「馬鹿、撃つヤツがあるか。バードミサイルは最後から2番目の武器だ」

レッドバロンでもミサイルは割と必殺武器扱いだったんだけどねぇ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:31:46 ID:ZyjNsnR6
>>110
まぁ、敵がアレだから対抗する力もないと駄目だったと言う事にしておけば。
Gフェニックスだって、初代はまだ地味なデザインでしたしw
118くじら17号@携帯 ◆Ji7OOOaoyY :2007/03/15(木) 13:32:44 ID:IRqO9XAR
>>115
なんだってー!
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:33:12 ID:ZyjNsnR6
>>115
ドロンジョ様24歳w
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:33:14 ID:kZFVkd7k
>>107
貴様、それはアベンジャーだ。
ナメた事言っていると七砲身パンチお見舞いするぞw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:33:26 ID:4l5JVd82
>>109
「おい、試作の爆裂弾があっただろう、あれにも炸薬をつめとけぃ!」

「来るぞ来るぞ!嵐が来るぞ〜!」
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:34:02 ID:eul1ENGf
>>117
ガッチャマンFになると、ケンちゃんが剣をもって、敵に特攻するって

トンデモ展開になるし、初代火の鳥のどこがアカンのじゃ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:34:10 ID:4l5JVd82
>>115
ぬわにぃ〜!
あのぷろぽーしょんでしょーがくせーだとぉ!
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:34:12 ID:3N/V2D/g
対北チョン向けなら有効な兵器だろな。

ただ北チョンから首都をすでに狙われてる現状は全く変わらんこの凄さww
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:34:26 ID:ZyjNsnR6
>>112
「中の人間に当てちゃったこと無いでしょ?」でしたっけ。
126うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/15(木) 13:34:54 ID:gamS1cT3
>>121
「何で俺の機体は修理中なんだー!」
いや、壊したのお前だしw
127Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 13:35:06 ID:y5nyql2B BE:280308863-2BP(111)
>>115
そうか、僕がアイちゃんを未だに好きなのはそうなのか……。
本能は正しいな……。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:35:33 ID:ZyjNsnR6
>>122
Fのアレは、後にマイトガイン最終話で吉永サリー嬢に受け継がれましたw

新作ガッチャマンのGフェニックスはステルス機っぽくてかっこいいけど、
南部博士が怖すぎw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:35:34 ID:eul1ENGf
>>119
後半になると、ドロンジョとガンちゃんがXXって展開になるしな〜。
倫理的に問題が・・・
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:35:39 ID:w782biFN
>>110
以前ね、全員黒ずくめで夜間に破壊活動をする戦隊モノを考えたんだ。
彼らはプロフェッショナルだから、本名も素顔も不明でさ。
普通の戦隊モノみたいに正面からは戦わず、開発中の怪人や基地なんかに爆薬をしかけて
ぶっ壊したりするわけさ。
最後は敵のリーダーを暗殺ね。
ちっとも絵にならないだろw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:36:31 ID:WUsTuZ3s
クムホタイヤでは120mm迫撃の反動に耐えられない
日本でクムホタイヤっていったらドリフト族御用達だし。
132うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/15(木) 13:37:40 ID:gamS1cT3
>>124
工作員も多数入ってるだろうしw

>>125
そうです。
カミソリ曰く、「動いてる的の末端に当てるのは難しい」だそうで。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:38:01 ID:ZyjNsnR6
>>130
ショー・コスギあたりのアメリカニンジャ映画になっちゃうんでね?
暗い江戸時代の街ならともかく、明るい現代の都会でしかも
白昼堂々黒装束とかさw

でも実際、黒装束で銀行強盗やった馬鹿がいたらしく、自宅から
銀行まであの格好で行ったのだとか……(汗)
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:38:51 ID:eul1ENGf
>>130
作り方次第だろ。

それ系のアニメは人間関係を中心にすればなんとでもなるよ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:41:50 ID:WWqNGYUL
>>124
対北だけじゃなく、着上陸してくる敵部隊への面制圧にも使えるよ
136Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 13:42:35 ID:y5nyql2B BE:311454645-2BP(111)
>>129
ドロンジョ様の「2号さん」発言とかありましたね。
137Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 13:43:16 ID:y5nyql2B BE:872071687-2BP(111)
>>135
北以外の誰が上陸してくるんでしか?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:43:27 ID:ZyjNsnR6
>>136
スタッフも悪ノリしていましたからねぇw
つか子供向き番組でいいのか?って位に(^_^;
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:43:48 ID:bUwzUqke
そうだよな、韓国の首都って北朝鮮から妙に近いんだよね

なんで遷都しなかったんだろう?
今から遷都汁!!!
140Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 13:44:54 ID:y5nyql2B BE:622908285-2BP(111)
>>138
ガンちゃんの股間が光るとかーw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:46:23 ID:8hzm13MR
>>128
いやぁ、元々かなりアッチ側の人間ぽかったがw>南部博士
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:46:25 ID:BBBoO9YU
今週のビックリドッキリ韓国メカ
143Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 13:46:30 ID:y5nyql2B BE:872071878-2BP(111)
>>139
なんでも、朝鮮朱子学では土地にも上下貴賎があるらしく、ソウルが首都なのは憲法レベルの不文律なんだそうで……。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:46:51 ID:ZyjNsnR6
>>140
「全国の女子高生のみなさーーーん!」ってのもねぇ(^_^;
でもボヤッキーも25歳でしかないのな。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:46:52 ID:4l5JVd82
>>132
「カミソリ後藤ってな、本庁じゃ有名な悪さ。」
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:47:23 ID:ZyjNsnR6
>>141
いえ、キャラデザインが(笑)>新・南部博士
すごいアフロヘアなんですわ(^_^;
147うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/15(木) 13:48:01 ID:gamS1cT3
>>145
小説設定だと、奥さんが亡くなってからああなったらしい。

で、韓国はこれを完成させる事できるの?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:48:34 ID:pI2FwTQ5
マンホールに落ちないようにキャタピラ付けた方がいいんでないの?
149Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 13:49:07 ID:y5nyql2B BE:840926096-2BP(111)
>>147
さあ?
イージス艦追加も朝鮮日報の飛ばしだったそうですし。
150うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/15(木) 13:50:00 ID:gamS1cT3
>>149
あれ、トバシかよw?
期待してたのに・・
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:50:23 ID:bUwzUqke
>>143
俺が北なら在韓米軍いなくなったとたんにソウル攻めるね
 あ、、兵站ないよな北、、、じゃ無理か
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:51:44 ID:9V7oN64p
キャタピラにしとけよ。
マンホールに落ちないようにw
153ハロP新ユニット「ハルモニ」:2007/03/15(木) 13:52:27 ID:+xV7tdAp
>>148
まさか、戦闘機とか軍用者マンホールに落とす・・・・・・・
154Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 13:52:50 ID:y5nyql2B BE:498326584-2BP(111)
>>150
612 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 10:14:43 ID:???
このスレにふさわしい話題

韓国海軍はイージス増艦の計画はないと言ってます

Navy Seeks 6 Aegis Destroyers
By Jung Sung-ki
Staff Reporter

``The Navy has not made any decision on plans to increase the number of Aegis destroyers
or made any reports to the Defense Ministry or JCS,'' Navy spokesman Capt. Kim Man-soo said.

http://times.hankooki.com/lpage/nation/200703/kt2007031418235510510.htm


だそうです。
オチがつきやがんの。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 13:55:54 ID:FHCMg9kA
>>152
後のガンタンクである
156うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/15(木) 13:56:07 ID:gamS1cT3
>>154
ありがとう。
つまんねーオチがついたもんだ・・
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 14:11:34 ID:RC0EMoIh
>>139
首都移転案はあったが、憲法違反という意味不明な理由で却下されたんじゃなかったかな?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 14:21:34 ID:xjO5OJ1V
そば通ったら画鋲撒いてやれよ。
159元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 14:29:12 ID:BCBh7fuV
クソッ、ななよん班長め、ハードル上げやがって。

さて、マジな話、自主開発で無駄金使う余裕は無いはずなんだか。
自衛隊だって、フランスのラ国だし(元から107重迫は飴製だが)、
自走式は有り物の組み合わせ、
81だってエゲレスのL-16のラ国なんだからな。
今から、開発して間に合うとは思えないし、
第一、試作品・先行量産テスト品みたいなのばっかりあって、実戦なったらどーすんの?
末期のナチスドイツやジオンじゃないんだから。
あ、ナチとジオンには、あらかじめ謝罪しておく。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 14:37:59 ID:jvMt19m0
>>1
追撃法じゃなくて迫撃砲な
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 14:58:04 ID:eul1ENGf
>>159
いいんじゃね。どーせ試作品みたいな国だし。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:01:34 ID:Gh9LLH9y
やっぱり、陸の王者は、戦車ですか。

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:07:17 ID:N8Jx+DrR
最近韓国の軍事ネタ多いなぁ。

何故かぐんくつの音が聞こえませんね、不思議ですねアカピさん。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:10:23 ID:Gh9LLH9y
「あたご」という軍艦が昨日か今日か就役すると聞きました。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:14:04 ID:DzqrP4r5
>>160
>>10
ゴメンネゴメンネ

>>164
【国防】海上自衛隊新型イージス艦「あたご」完成
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173930380/
ぬーそく
166叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/03/15(木) 15:17:17 ID:WFQbQiqy
AGSとか、射程200キロの長距離砲を開発してくれると一気に緊張が走るんだがな、
福岡とか築城とか射程距離にはいるし。

まだ、そのレベルには到達していないか?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:18:35 ID:ZyjNsnR6
>>166
スミノフが南下してきて半島にイワン砲陣地を構築?w
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:18:54 ID:Gh9LLH9y
>>165
早くもすごい話題なってますね。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:20:58 ID:RC0EMoIh
>>166
大和の主砲でも40km程度だぞ。口径何センチの大砲を作るつもりだよw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:21:14 ID:UOJ7hsr8
今度は自走迫撃砲か、ウォン刷りすぎ
171叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/03/15(木) 15:22:33 ID:WFQbQiqy
>>165
16DDHの進水式もそろそろだろ?いつかな?

>>169
DDX AGSでググレ
172Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 15:22:42 ID:y5nyql2B BE:140154833-2BP(111)
>>167
阿蘇要塞がいりますか……。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:24:29 ID:ZyjNsnR6
>>172
その昔、ときメモと紺碧の艦隊を混ぜたパロディ文書いたことがありましたっけw(遠い目)
174エラ通信:2007/03/15(木) 15:24:45 ID:s3QDjDjS
韓国って陸戦兵器ってなんか意味あるの?


それでなくてもこーなのに。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156901804/l50
【韓国】大統領府「統制権の還収で国民負担増えない」 「毎年3600億円は大きな負担ではない」 [06 8/30]
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:25:01 ID:Gh9LLH9y
>>171
16DDHは実質空母と言われている軍艦ですかね。
176ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/15(木) 15:26:04 ID:K8zwWc/5
>>159
さすがですのぅ…。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:27:59 ID:VkuXBdUq
そうそう。ただ陸軍だけを強化して北に備えればいい。海空まで強化してもお前らの力じゃ中途半端になるだけ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:28:28 ID:ZB66IzvV
『120mm自走追撃砲』これを無人化して遠隔操縦で北へ攻め込むようにすれば
オモロイのではないか。
>>159 >>176

質問いいですか?
チョン陸軍ってどんな感じなんですか?

ホモ多くて、うんこを食う練習があって、攻撃対象国では強姦しまくって混血児作りまくりと

いいうわさを聞かないわけですが
180エラ通信:2007/03/15(木) 15:30:45 ID:s3QDjDjS
財布のなかに謝金の200万しかないのに

ポルシェとフェラーリとランボルギーニとレクサスを物色している腹巻ニダーって感じだよな。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:31:11 ID:E91iV0GE
'追撃'砲って何ぞや?(´・ω・`)
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:31:51 ID:Zoos7dhu
追撃砲とかいう秘密兵器を開発するのか
183Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 15:31:52 ID:y5nyql2B BE:218017872-2BP(111)
>>177
いやあ、このての車両は北相手にも中途半端で、南朝鮮陸軍の得意技「民間人虐殺」にしか使えそーにねえんですが……。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:32:06 ID:lSiuFogw
砲身が短いからチョンにはお似合い
9cmならもっといいのにネ
>>181

バカサヨが昔使いまくってたらしいよ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:32:46 ID:Q5vf1wOu
大和復興しないかなー、最新鋭艦としてさー。外見はレトロでOK。
自衛隊の士気上がるだろうなー。
187エラ通信:2007/03/15(木) 15:33:02 ID:s3QDjDjS
×謝金 ○借金

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152623372/l50
【韓国】イージス艦、レーザー誘導爆弾・・・韓国軍増強、5年で18兆円 独自衛星で「自主国防」〔07/11〕
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:33:22 ID:ipH3NBvL
>>186
それで宇宙に飛び出すのか?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:33:41 ID:e6b7cNLY
で、コレもご他聞にもれず
坂道で横転たうえ
雨で動かなくなって
更にマンホールに落ちるんでしょ?


てかさ 120mm迫撃砲を自走化って意味あるか?

おとなしく榴弾砲を作ってろよとw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:35:38 ID:Gh9LLH9y
>>186
どこかに大きな模型があったような。
あれでいいだろう。

大和という名称は、紙幣の聖徳太子と同じで、温存されていますね。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:36:34 ID:syPjPKCz
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:37:03 ID:NlZftkcb
マシーネンクリーガーのクレーテみたいなの作ったら、韓国といえども誉めるw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:37:14 ID:ZyjNsnR6
>>186
外見がレトロじゃステルス性捨ててるじゃん(^_^;
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:38:35 ID:acPUhuDr
それで…
韓国の軍備増強はどこ向けのアピールなの?
中国?日米豪?同胞北朝鮮?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:42:26 ID:Gh9LLH9y
>>195
韓国は言うだけで実現しない。
日本は知らないうちに実現されている。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:48:12 ID:8hzm13MR
>>146
それなんて蒲腐博士?

>>181
日清戦争んときの旗艦松島、艦首の1段高いところに砲があって、これを追撃砲と
称していたそうだw。

>>191
広島のセット、壊すんだったら客船に被せてレインボーブリッヂの下
くぐって入港してほしかった。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:49:38 ID:ZyjNsnR6
>>197
ネット上で画像が見つからないのが悔しいです(^_^;>新・南部博士
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:49:50 ID:37xtoqqi
>>169
砲身で何段階かに分けて火薬に添加して、驚異的な飛距離を出す大砲って無かったっけ?
ドイツかフランスの固定砲台であった気が・・・。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 15:59:42 ID:Gh9LLH9y
大砲で飛ばせる最大距離はいくらなんですか?

既述されていた大和の主砲の40qですか
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 16:01:11 ID:A9xgtMHq
丸じゃないだろ!韓国の新聞は!機密を漏らすなニダ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (⌒⌒)
      ファビョ━ l|l l|l ━ン!
          ∧酋∧
     .    < #‘Д‘>
          ( ★-∪-
          し―-J
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 16:06:13 ID:bq+9BVrJ
>>18
えらい長砲身だな。 カノンにしか見えんが。
最近の迫撃砲ってこんななの? 必要なら直射もできるとか?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 16:06:52 ID:o7d4cEaS
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 16:18:39 ID:eul1ENGf
>>200
パリ砲は130kmぐらいだって。

>>199
スーパーガンのこと?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 16:24:43 ID:Gh9LLH9y
>>204
パリ砲、検索して調べてみました。
さすが、ドイツだと思いました。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 16:26:16 ID:+ppKWgLR
また転ぶのか。90mmでいいじゃん。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 16:28:06 ID:10VpL9rQ
否定的な意見が多いようだが、俺は評価するよ
これならマンホールには落ちない
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 16:31:11 ID:DEey7At5
ピオーンを輸入すればいいのに
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 16:31:35 ID:xpclY0dj
サイコガンとか出来ないかな、奴ら恨エネルギーだけは
有り余ってるからつおいよ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 16:33:53 ID:9kB+2nQ9
>>200
アメリカのAGS(155mm砲)は
砲弾の中にロケットモーター&GPS誘導装置が入っていて最大射程185km。

技術の進歩とはは恐ろしいものだな。
211エラ通信:2007/03/15(木) 16:39:56 ID:s3QDjDjS
>>210

イラクでニダー師団を壊滅させたヤツだな。

 イラク軍が見えない敵から必死に回避運動している間にどんどん当たっていったっていう。
 まだしも七面鳥撃ちのほうが難しいって、中の米兵は言ってたらしい。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 16:46:32 ID:h4VQj0X+
>>137
中共とか国連軍とか
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 17:05:24 ID:1t7DUkLq
アルニダ機甲師団はネタにしか思えない名前だった
214元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 17:18:01 ID:BCBh7fuV
>>202
俺の記憶では、迫撃砲は基本的には前込め。後込めは臼砲になるような気がした。
なんで、物理的に水平より角度が無いと射てない事になっている。
また、普通に射撃してると、砲内にガスが溜り、砲弾が落ちていかず、
不発射になることがよく有るので、水平射はより危険かと。
さらに、水平射するように出来てないので、当らないので無駄でしょ。
あの長砲身は、単に射程を延ばすためだと思うよ。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 17:37:11 ID:8hzm13MR
>>199
ドイツが大戦中に作ってた通称ムカデ砲ってヤツやね。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 17:52:44 ID:VvdFX9NE
韓国軍車両は補助輪を着けるといい
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 17:58:04 ID:qOO+Lfr0
う〜む、用語が難しい。
>>214を見ると迫撃砲は前から弾込める(戦争映画とかでも歩兵が短い筒にポコッと弾込めて発射してたと思う)。
となると、この自走迫撃砲ってのは外に出てバカ長い砲身の先から苦労して砲弾つめるんか?(・・?

迫撃砲、榴弾砲、カノン砲ってどういう違いなんだ?
あと、口径ってのは砲の直径(内径?)で良いんだよね?(砲身の長さはなんて言うんだろ)

無知ですまん。orz
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 18:02:29 ID:4l5JVd82
>>215
ヨルムンガルドのことかああああああああああ!
http://www.msigloo.net/ms/zeon05.html
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 18:03:15 ID:4l5JVd82
>>217
カノン砲ってのは七年ぶりの雪の街で(ry
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 18:03:15 ID:JdKjKAmX
フランスに後装填迫撃砲を積んだ装甲車があったとオモ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 18:10:36 ID:wRf0O/aO
222元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 18:19:51 ID:BCBh7fuV
おっと、忘れてた。
>>179
ウチの部隊じゃ、話題に上がった事も無い。
まだ、韓国軍に幻想があった頃だったしね。

そもそも、仮想敵になったとして、
「優秀優勢な火力を誇り練度も高いソ連軍」
「特殊部隊に絶対的自信を持ち、協力者と共に不正規戦を仕掛けてくるであろう北朝鮮軍」
「圧倒的人員を以て、損害を無視して突き進む人海戦術の中共人民解放軍」
みたいに、特徴が無いのでは、話題に上がるわけがありません。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 18:22:17 ID:pa58ne3D
>>217
砲身長とか口径長とか・・・

表記としては88oL56とか88/L56とか56口径88oとか・・・
224ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/15(木) 18:35:40 ID:K8zwWc/5
>>179>>222
俺のトコも韓国軍は一度位しか話題にならんかったな。
225元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 18:43:01 ID:BCBh7fuV
>>221
確かに、後込めの迫が今有るな。
>>222
豚クス。
一連の流れ見てると、迫撃砲とはいえ、特に重迫は、
臼砲、歩兵砲なんかの、一度無くなった砲種がくっついてきてるんだな。
新81mmには、対装甲弾があるらしいし(それも、間接照準)、現役離れるとわからんな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 18:47:47 ID:ZTYLKkfW
日露戦争のときの臼砲と同じ使い方するのかな?

仰角が大きくて、重たい砲弾を撃つとなると、反動が
全部車の足回りに来ると思うんですが、サスが逝っ
てしまわないのかな?
227元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 18:48:07 ID:BCBh7fuV
>>225
訂正
>>221>>220
>>222>>221
お詫びして訂正いたします。
228ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/15(木) 18:49:15 ID:K8zwWc/5
>>225

|∀´>ジー…ッ
229古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/03/15(木) 18:49:28 ID:lLFdoz3a
今日もまた俺の好きな空軍ネタが無い・・・・・・
陸海そろってるのになぜだぁぁぁ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 18:52:02 ID:gz6L76Dz
最近、韓国が軍事産業に手を出して、
他国に売って儲けようとしてるけど、
アメリカさんは怒らないの?
231元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 18:54:53 ID:BCBh7fuV
>>226
たしか、フランスの120迫には、緩衝装置が付いてた。
まあ、幾ら何でも、緩衝装置位は別に付けるだろ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:04:44 ID:qOO+Lfr0
>>231
120mmの曲射砲つんだ装輪装甲車って事で真っ先にコレが思い浮かんだんだよね。
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%b4%da%b9%f1%bc%a1%b4%fc%c1%f5%ce%d8%c1%f5%b9%c3%bc%d6%a1%caROTEM%bc%d2%a1%cb

だから緩衝装置はコレの事だろうw
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=39452
233これが私の尿道様:2007/03/15(木) 19:09:18 ID:cR2/LJ1r
えーと、これじゃないのかな?
http://sniffers.hp.infoseek.co.jp/kanokuni/toukou003.jpg
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:13:20 ID:xJXfMoc+
>>226
クレーン車みたいに油圧で脚が出て、タイヤは宙に浮いた状態で使うんじゃない?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:14:48 ID:dzFTJPpk
カッコいい迫撃砲小隊
http://www.youtube.com/watch?v=k7I0vCNVaaQ
すっげぇー衝撃!
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:16:32 ID:8hzm13MR
日本語だと結構曖昧だけど、区別は弾道でつけるのが大きいんじゃないかね。

迫撃砲>榴弾砲>カノン砲
で弾道が山なりになる。

砲身の短い山なりな弾道の砲には臼砲というのもあって、迫撃砲はもともと
歩兵用の小型の臼砲という位置づけだったかと思う。
英語じゃ迫撃砲と臼砲はどっちも「モーター」じゃなかったっけ?。

日本は英語由来だったりフランス語由来だったりで和訳したのをごっちゃに使ってるんで
複雑になっとるという話も…

>あと、口径ってのは砲の直径(内径?)で良いんだよね?(砲身の長さはなんて言うんだろ)
普通に口径といった場合は砲の内径(というか弾丸の直径)
○口径△mm砲とかいう書き方をした場合は、砲身の長さが砲の内径の何倍か…という
意味になる。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:25:50 ID:dzFTJPpk
イスラエルもすげぇーの開発するな・・・。
迫撃砲も一撃
「MTHEL」スターウォーズ計画
http://www.youtube.com/watch?v=IcmI6UnR4gg
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:28:31 ID:qOO+Lfr0
>>236
お〜、弾道の違いってのがあるのか。全部曲射する武器だよなぁと混乱してた。
大砲とかはXXインチというと口径だけど、拳銃の場合は銃身の長さだっけ?

とりあえずちょっと整理できたThx。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:29:28 ID:1ZTxWFOi
訓練中の横転死亡事故は自衛隊だってやっている。
べつだん珍しくもない(たしか61式戦車でひっくり返って死んだな)
どこの軍隊でも良くある事故だよ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:33:47 ID:1ZTxWFOi
ちょっと前には横転じゃないけど、こんな事故もあった。
========
12日午後2時15分ごろ、滋賀県高島市の陸上自衛隊あいば野演習場で、
小型トラック(2人乗車)に射撃訓練中の74式戦車(38トン、4人乗車)
が乗り上げ、小型トラックの助手席にいた陸自中部方面隊第3師団第3戦車大隊
2等陸尉の男性隊員(39)が死亡した。
トラックを運転していた3等陸曹の男性隊員(31)も軽傷を負った。
========
(2005年3月13日  毎日ニュース)

これ韓国軍だったら嫌国厨共は死ぬほどバカにしたんだろうな。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:35:09 ID:/oFYyznI
>>239
>>240
【韓国】 K55自走砲が転覆、6人の死傷者 [03/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173685915/

該当はこっちな。バイバイ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:36:08 ID:ZyjNsnR6
適切なスレも見つけられないのか。最近のホロン部は。
洗濯機御大が泣いているぞ。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:41:09 ID:pa58ne3D
>>232
それ、なんていうメタルマックス? orz
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:42:04 ID:qOO+Lfr0
>>237
コレ見てて思った。

迫撃砲:砲弾全部が飛んで行くので、砲の中には何も残らない。
榴弾砲:弾頭だけが飛んでいくので、発射した後に薬莢の排出が必要。

ってのもあるのかな?
ロケット砲と迫撃砲の違いが分からなくなるが、単砲身なら迫撃砲で多砲身ならロケット砲か?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:44:33 ID:pa58ne3D
>>244
ロケットは推進装置付きではないか?
246ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/15(木) 19:45:12 ID:K8zwWc/5
>>244
ロケットは弾頭自体が推進力もってる奴の事じゃね?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:46:08 ID:8hzm13MR
>>238
拳銃の○○口径は、銃身の内径のインチ表示の場合(45口径=0.45インチ)。
44とか357とか数字だけの場合はたいがいこちら。
メートル規格の場合は、○mmで表示されるのがほとんど。
…というか、弾丸の規格の呼び名だわな。

大砲の場合は前述の通り、内径と砲身長の両方の意味で使われる。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:47:05 ID:jA/6psv8
全長9cmの大砲をぶっぱなせ!
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:48:33 ID:pa58ne3D
>>248
せめて90oといってあげなよw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:48:45 ID:qOO+Lfr0
>>245 >>246
そう言われちゃうとそうだねw

迫撃砲も発射時の推進力は砲弾に着いてるんじゃないの?
砲から飛び出した後は慣性飛行だろうけど。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:48:58 ID:oSinrKbo
120mm迫撃砲も長砲身+ブースターで10キロくらいの射程距離があるんじゃなかった?
陸上自衛隊のHP http://www.mod.go.jp/gsdf/を検索したらあると思う
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:49:30 ID:0AAUc8Y7
自走自撃砲
253元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 19:51:55 ID:BCBh7fuV
うむ、言われてみれば、タミヤのシュツゥルムティーガーのプラモに、MORTAR TANK(スペルあってる?)と書いてあった気がする。
んで、臼砲って言葉自体は臼に似てるから臼砲なんじゃないかと。
あと、旧軍資料だと、迫撃砲より曲射砲で表記されてるな。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:52:06 ID:DXNKnxB9
120mm、持ってなかったのか。
90mm短砲身速射砲を持ってるからいらんと思うんだが。

つーか、こんなメジャーな兵器、自主開発なんてせずに
買ったほうが確実に良いだろうに・・・。
255ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/15(木) 19:52:47 ID:K8zwWc/5
>>250
飛び出した後も弾頭自体が推進力もってるのがロケットじゃね?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:52:58 ID:oSinrKbo
迫撃砲は飛んでいく砲弾に比べて銃身が軽く作れます。
発射速度も投げ込むだけだから早いです。
大砲に比べて着弾の精密さにかけるけど。
ロケット砲は砲弾の後ろにロケットエンジンが付いている。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:52:58 ID:pa58ne3D
>>250
後ろに発射用の火薬を取り付けてるけど推進用ではないね。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:53:12 ID:8hzm13MR
>>250
発射薬の瞬間的な爆発で推進力を得るか、発射薬の継続的な燃焼ガスの噴出で
反動推力を得るかの差でそ。

前者は砲に反動が発生するけど、後者はほとんど発生しない
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:55:07 ID:qOO+Lfr0
>>247
拳銃の名称で口径が決まっちゃうから、「コルト パイソン 6インチ」て表記を良く見るやん。
たま〜に混同するw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:55:35 ID:7Bgz7d7p
>>258
マジで? 普通発射する時って最初からロケットモーターに点火する
わけに行かないから発射時は打ち出してるはずだけど・・・
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:55:50 ID:e1wQ/Wue
軍ヲタは自重して軍事板の出張雑談所にならないよう注意してくださいね。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:56:29 ID:ZyjNsnR6
>>253
でもストームタイガーwの場合は本来自走ロケット砲なんですけどねぇ(^_^;
もともとは駆逐艦用の対潜ロケット砲を改造して載せたものですから。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:57:15 ID:ZyjNsnR6
>>261
OK, それじゃあレーションの話でもしようか?w
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:57:20 ID:eul1ENGf

ロケット砲なんてのは直接照準でほとんど水平射撃だよね
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:57:37 ID:oSinrKbo
ブースター付きの砲弾があったはず。その分爆薬が減るけど射程が倍くらいになる。
2段ロケットみたいな砲弾だったような気がします。
一般に迫撃砲では発射薬は大砲と違ってべらぼうに増やせない。
韓国も日本と同じで迫撃砲自体は輸入かノックダウンだとおもう。
266ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/15(木) 19:59:00 ID:K8zwWc/5
>>260
専門的な事は元81ちんに聞きなはれ。
>>261
アイアイ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:59:01 ID:ZyjNsnR6
>>264
カチューシャとかMLRSはどうなるの?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 19:59:35 ID:pa58ne3D
とりあえずロケットネタでは・・・パンジャンドラム禁止w
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:01:33 ID:qOO+Lfr0
>>264
MLRSとかコレ(ttp://tmf2003.web.infoseek.co.jp/new/M4A1MO.htm)とか、
水平射撃じゃないような気がするんだけど。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:02:49 ID:pa58ne3D
>>267
あの手の兵器は面制圧が目的なんで、おおよそ狙った場所近辺にばらまけばOK。
271元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 20:02:58 ID:BCBh7fuV
>>264
今の若ぇ衆は「スターリンのオルガン」を知らんのか?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:04:21 ID:8hzm13MR
>>260
いやまぁ、ロケットっても小はジャイロジェットから大はサターンV型まであるのでなんとも…

RPGなんかは確かに発射薬で打ち出してからロケットモーターに点火する2段式だけど
これは直にロケット発射すると、噴射で射手がダメージ受けるからでそ。
バズーカとかパンツァーシュレッケはそんな凝ったことしてなくて、砲口に板着けてるw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:04:43 ID:ZyjNsnR6
>>270
まぁ、>>264の言う「ロケット砲」ってのはバズーカとかパンツァーファウストのような
ものをイメージしていたんだろうなとは思いますけどね。
でもここは自走砲スレだから、自走ロケット砲を無視もできないと思いまして。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:05:33 ID:oSinrKbo
迫撃砲や臼砲やグレネードランチャーは、
大砲みたいにどんと爆発するんじゃなくて数倍の時間ゆっくり爆発燃焼して
後ろの穴から爆発ガスを噴射して一気に飛び出す。
だから手持ちの軽い武器なんかが作れる。燃焼系だからモーター(エンジンと同じ意味)
ロケットに近いけど連続燃焼じゃなくてあくまでも最初だけの爆発推進
日本が得意にしていた武器です。弾が大きすぎて棒の外に被すタイプもありました
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:05:36 ID:pa58ne3D
>>271
グランドスツーカはダメですか、そうですか・・・
276ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/15(木) 20:06:29 ID:K8zwWc/5
>>271
恐らくスターリン・グラードも知らんのじゃなかろか?

で、ちょっち質問が…。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:06:37 ID:qOO+Lfr0
>>271
Company of Heroes ってRTSには「歩くスツーカ」って改造兵員輸送車がでてるw
278吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/03/15(木) 20:09:33 ID:oOdn8cWr
>>271
そういやぁウチの親父も迫撃砲扱ってたって言ってたなぁ…
279弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 20:10:56 ID:HA2lIrYV
最新式自走120mm迫撃砲

ゴルディオンハンマー 開発マダー
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:11:40 ID:ZyjNsnR6
>>279
ゴールデンハンマーになってしまったりして。
281$ ◆tZLjEcifNg :2007/03/15(木) 20:12:11 ID:aDykoBWL
自走www


朝鮮人よ。自分で砲身持って走りなさい。
猫車のように。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:13:33 ID:oSinrKbo
ロケット砲をサイドに付けたドイツの装甲輸送車ですね。
あれはいわゆる面制圧用ロケット砲です。
ロケット砲もいろいろある携帯用ロケット・直接照準の対戦車ロケット・面制圧用の曲射ロケット
もっと大きなロケット推進のミサイルまで、いずれもロケットエンジンが燃焼して飛んでいきます。
283弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 20:13:47 ID:HA2lIrYV
>280
そんな百万円クイズハンターは要りませんw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:14:46 ID:pa58ne3D
>>279
自分が光になっちゃうのか・・・
285弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 20:16:01 ID:HA2lIrYV
>284
打ち込まれた相手が、でそw

撃った方はせいぜい喉がやられるくらいでw
286吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/03/15(木) 20:16:10 ID:oOdn8cWr
四十糎噴進砲…
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:18:29 ID:pa58ne3D
>>285
えっ、あの国が使うんじゃないの?w
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:18:45 ID:qOO+Lfr0
>>285
血管の心配もしてあげてくださいw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:19:14 ID:2+ZdV2Bv

ttp://pathfind.motion.ne.jp/railgun0.jpg

こーゆーの作ってよ
290弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 20:19:43 ID:HA2lIrYV
>287
自走120mm迫撃砲に ゴルディオンハンマー つー愛称をつけかねない部隊が自衛隊以外にあるなら言ってみろ!!
291吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/03/15(木) 20:19:46 ID:oOdn8cWr
>>285
…叫ばないといけないのか?
292弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 20:20:35 ID:HA2lIrYV
>291
叫ばなくてもいいんだけど、叫ぶのをおさえきれない隊員続出のヨッカーン
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:20:59 ID:pa58ne3D
>>290
_| ̄|○ スミマセンデシタ…

それよりも、都市型迷彩スーツボン太くんの配備を・・・
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:21:10 ID:4l5JVd82
>>289
こんなんじゃダメ?
http://ho-to-.hp.infoseek.co.jp/dora.html
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:21:28 ID:qyZ2lECL
96式自走120mm迫撃砲の写真を見ると
かなりごついなぁ。
迫撃砲は軽量単価なイメージがあったので
ちょっとびっくり。
>>293
┃電柱┃_・)じー
297吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/03/15(木) 20:22:48 ID:oOdn8cWr
>>292
あとは石破ラブラブ天驚拳…?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:22:53 ID:8hzm13MR
>>290
発射キー解除するかわいいWACが居るなら許す。
299吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/03/15(木) 20:24:32 ID:oOdn8cWr
>>298
髭のオッサンです
3008492鬼嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2007/03/15(木) 20:26:14 ID:fk6ywdzu
>>1
今日俺が買ってきた新作ゲームの「餓狼伝」で対戦して負けたら
久我重明と化した嫁ならこれを一撃で粉砕できますか?
301元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 20:26:18 ID:BCBh7fuV
>>266
俺は81mmが専門。
ましてや旧式の豊和64式迫撃砲ですから。
後期の面子の半分が重迫中隊要員だったけど、
師団が、政経中枢師団化したんで、重迫中隊無くなっちゃったんだよね。
だから、現物みたこと無いんで、現役の話も聞けないんだわ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:27:01 ID:Lfxqay4m
自爆砲なら毎日酋長が撃ってる
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:27:07 ID:FDAtsh/k
既に90mm自走迫撃砲は世界の女性達をおびえさせています。
アメリカ外務省も韓国に行く際は要注意と言っています。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:27:18 ID:pa58ne3D
ある意味、ゴルディオンハンマー

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/43/DavyCrockettBomb.jpg
305弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 20:28:23 ID:HA2lIrYV
>298
上司1人
女性隊員1人
熱血隊員1人

で運営するのか・・・うーん無駄チックw

上司「ゴルディオンハンマー 発動 承認!」
女性「ゴルディオンハンマー セイフティ リリース!」

熱血「ハンマァ コネクトォ!」
熱血「ゴルディオン・ハンムァアアアアアアアアアア ひぃかりにぃぃn・・・
ぷちん(血管が切れた音)
306吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/03/15(木) 20:29:33 ID:oOdn8cWr
>>304
デイビークロケットかよw
3078492鬼嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2007/03/15(木) 20:30:34 ID:fk6ywdzu
>>304
クワバラ、クワバラ・・・・・・
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:30:34 ID:qOO+Lfr0
>>305
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
>>298
これならOK?

エネルギーチャンバー内で正常に加圧中!
ライフリング回転開始!
シアーの開放、タイミングは私が!
トリガーをそちらに!
310弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 20:33:12 ID:HA2lIrYV
ちなみにあれだ。昔アニメイトでうってた ゴルディオンハンマー承認キー キーホルダー とか

もってたりはしないからな!w
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:33:34 ID:oSinrKbo
>>301
当然耳栓使うんですよね。120mmの映像見たら人間業と思えないですね。
312吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/03/15(木) 20:34:52 ID:oOdn8cWr
エネルギー充填120%!
総員、対閃光防御!



…あれ?
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:35:56 ID:pa58ne3D
>>309
なに、その金騎士&ばすたーらんちゃーw
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:37:28 ID:sR+WUzqk
>>304
一定の年齢以上で分かるゴ(ー)ルディオ(ン)ハンマー
ttp://www.j-kouen.net/photo/1751.jpg
315エラ通信:2007/03/15(木) 20:38:23 ID:XdKPYKmL
>>240
死亡事故ってそんな盛り上がらんよ。

 ソ連と中国の共同演習で、ソ連の水陸両用戦車で3台沈没して、一台が完全に水死したときだって、
バカにするというより、そんな激しい訓練してんのか?って感じだったし。

 ただ、プーチン閲兵中の潜水艦の水中発射ミサイルが不発だったときは少しワロタw
316弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 20:39:22 ID:HA2lIrYV
>314
100万円クイズハンターはもうええっちゅーにw
>>305
バレル展開!

Firing Lock System Open!
命中確認後、反応前に安全距離まで退避します。
準備を。

了解!

ピ―――発射!


このくらいやると思ったのにぃ・・・
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:44:28 ID:TLora+LP
どうせ演習場に着く前に、マンホールに落ちてあぼん
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:44:32 ID:pa58ne3D
>>317
元ネタが分からん・・・orz
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:44:34 ID:8hzm13MR
もっとこう単純に
「ふん、もう勝った気でいやがるな」
「では自衛隊魂を教育してやるか」



シャレにならねぇ…
321弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 20:45:52 ID:HA2lIrYV
http://www.youtube.com/watch?v=XLx3uisWc4g

ゴルディオンハンマー別バージョンw

http://www.youtube.com/watch?v=5DN5qNct81s

ゴルディオンハンマー別バージョンww
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:47:41 ID:hBFiLpJB
迫撃砲は昔は事故が多くて大勢殉職者を出したんだってね
一発でも暴発すると小隊が壊滅的被害を受ける
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:49:41 ID:pa58ne3D
>>322
メカ好きなんで、その手のはノーチェックなんだw
>>324
今すぐ「なのは」でググって一期二期を視聴するんだ!
時間は無いぞ!
四月からは三期だからな!
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:51:55 ID:wiDMzaPy
    ,>-、_       `ー、;;;;;;|::... `ヽ,
   /:::..{ ̄`ヽ,_ |      }_ノ ̄`、  ヽ
  ./:::...,ri   |::`~'  〕 _,,,-一!    :i   i
  {:::....{;;;\_ノ}    ´~|:.{ `、 i     :i   l
   !:...(_);;;;;;ノ.:i     |:r!、_ハi   ..::}  :i
  _}_::...`ー´、ノ     |:|;;;;ノ.:! i::.....:::ノ  :i
   `ー-、;;;ム     |0-'.::i ト--'´  ..::/
 ´"''~゙゛、、,r-一ー、   !、;;;;/ i ゙゛   ::ノ
      /:     'v´ ̄`ヽ 、L_;;;-ー´
\/   {::.         `,゛ `,
::../\   '、::..    ,i::..    ノ   i
::::::,-一、..  `ー-一´`ー-一'´  /
:::/;;;;;;;;;;;`ー、_:::::::::::..._ノ_::::::_ノ´
`|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、;-、_;-´;;;;;;`i´ <ふもっふ・・・ ふもも!もっふ・・ふもっふ、もっふる!!
 !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;};;;;;;`i;;;;;;;;;;;;;}\ (おれの・・・・開発はまだか!おれを・・・開発できるのは、自衛隊しかない!!))

 
>>324
     ↑これもメカだけどう?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:53:19 ID:pa58ne3D
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:54:59 ID:Q321k5QF
自爆砲は韓国起源ニダ
329弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 20:55:18 ID:HA2lIrYV
アルカンシェルのキー も冬コミで売ってたなぁ・・・(とおいめ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:55:46 ID:wiDMzaPy
(_ _)y-~~流し読みで見逃してた・・・
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 20:57:03 ID:pa58ne3D
>>330
けどな・・・基地祭の時にやりそうな気がしないでもないw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:00:25 ID:wiDMzaPy
>>331
( ゜Д゜)y─┛~~ネタでやりそうだけどね
         でもきぐるみは、まじめに作ると洒落ですまないくらいお金が飛ぶのよね
333弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 21:02:07 ID:HA2lIrYV
ゴルディオンハンマーは来るかしら>基地祭

あとは次世代戦車の模型と称して EXモデルの ヒルドルブ展示 くらいはやってほs(ry
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:03:30 ID:qOO+Lfr0
>>332
こんな事してる奴らだぞw
ttp://www.asahi-net.or.jp/~HW2T-HRTN/aero/airshow/bijr/bijr.html

ガンダム展示してたのってマジなのかしら・・・。
335ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/15(木) 21:05:57 ID:K8zwWc/5
ボン太くん&ヘル!
ギルゲムガンゴォグフォ、ハァァァァァッ!!

あれ?
なんでアニメネタ?
>>326
しかし…それが一個師団の内何個大隊かがそれでの完全武装だったら
正直怖すぎだな
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:06:33 ID:pa58ne3D
>>334
マジです。
ttp://jei-01.hp.infoseek.co.jp/jiei.html

ただし、RX-78-3と書いてあるのに、展示物はRX-78-2です。
>>334
T-4にルリルリだかなんだかの1/1フィギュア乗せてなかったっけ?
339弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 21:09:00 ID:HA2lIrYV
>337
G-3とRX78-2を素で間違えるとは・・・

自衛隊、ガノタ失格!
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:09:22 ID:sR+WUzqk
>>332
世界コスプレ大会で結構いたようなガンダムの着ぐるみ。
ニュースで取り上げられてた。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:10:31 ID:sR+WUzqk
>>339
ガノタだって、2号機を''ファースト''って言ってるやん。(作品を言ってるんだ!!ってツッコミは却下)
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:11:15 ID:qOO+Lfr0
>>338
そういう事したのもどっかで見たw

で、前に見た時には気がついてなかったけど、C-130Jrってのもあるのなw
ttp://www.asahi-net.or.jp/~HW2T-HRTN/aero/airshow/bijr/c-130jr.html
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:11:34 ID:1t7DUkLq
>>337
-3仕様は-2仕様のガンダムをマグネットコーティングした仕様を指すものになったので
外見からは判断できない気がする。
>>343
小説だとG-3はライトグレーとラベンダーのツートンじゃなかったっけ?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:13:41 ID:pa58ne3D
>>343
まぁ、RX-78シリーズは後付け設定でぐちゃぐちゃになってるからw
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:14:00 ID:wiDMzaPy
>>334
( ゜Д゜)y─┛~~まあ・・・Jrはねw
          でも、きぐるみの場合は特撮で使うクラスになると数百万以上じゃなかったかしら?
>>340
あれはクラスならやすいかな?でも毛をはりつけるのでちょっとかかるかもね

347元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 21:14:08 ID:BCBh7fuV
>>276
ななよん班長なに?

で、ガンダム展示は知らんが、武器展示に隊員の私物エアガン、モデルガンが並んだ部隊は知っている。

ウチの小隊長が、ウソッパチを被り、P220のエアガンで演習してたのは、公然の秘密だ。
348ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/15(木) 21:15:12 ID:K8zwWc/5
>>343
えっ?
ジー3ってガンダムC.Aのベースになった機体じゃ?

あれ?
なんでアニメネタ?
349弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 21:16:05 ID:HA2lIrYV
>343
あーそれは俗説による勘違いで
マグネットコーティングをしたことでG-3に近い性能になっただけです。

ちなみに
小説版では、アムロは最初に乗った機体を撃破された後、G-3に乗り換えている。


まぁあれだ。ややこしすぎるんで、ええw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:16:24 ID:qOO+Lfr0
>>347
それは非番の時の話か?(^^A
>>340
台湾だけど。
表 http://news.gamebase.com.tw/news/picture.jsp?newsno=17892&seq=5
裏 http://news.gamebase.com.tw/news/picture.jsp?newsno=17892&seq=6

ビリヤードのキューが見えるのはケンチャナヨ!だ。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:17:27 ID:wiDMzaPy
>>350
( ゜Д゜)y─┛~~口鉄砲の変わりでないか?
353ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/15(木) 21:17:53 ID:K8zwWc/5
>>347
なぜウリが班長?
505重ピラニア大隊隊長はボン太くんニダよ?
>>353
な、なじぇウリがぁ!w
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:20:12 ID:wiDMzaPy
( ゜Д゜)y─┛~~ウリは・・ポンタくんよりじつは・・・
          スワッシュバックラーとキシンを展示してほしいニダ
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:21:17 ID:E3R98GzV
>>349
いや、設定が変わって最後の番号が○号機の番号を表す設定になった後
最近は設定が戻ってバリエーション番号になった。

小説版は混ぜるとカオスになるから勘弁してくれw
357ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/15(木) 21:22:33 ID:K8zwWc/5
>>350
いやおそらく事実。
てかウリの部隊でも演習にモデルガン使ってた車長がいたようないなかったような…。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:24:43 ID:sR+WUzqk
ガンダムと仮面ライダーと戦隊ヒーローは、後付設定の宝箱やぁw
359弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 21:25:23 ID:HA2lIrYV
>356
小説とオリジンとどんどん頭がこんがらがるんでもうなんかやめますかw

ということで陸自にはぜひとも ヒルドルブ を
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:25:36 ID:qOO+Lfr0
>>357
モデルガンなんかの感触で体が覚えると、実銃を扱う時に不具合おこらんか?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:26:55 ID:sR+WUzqk
>>351
許す。大いに許す。
寧ろ持ち上げてあげたいくらいだ。

でも俺が見たのはドイツか何処かだったっけ?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:27:08 ID:wiDMzaPy
>>359
( ゜Д゜)y─┛~~あんな糞でかい車体では、運搬できませんがな
363ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/15(木) 21:27:57 ID:K8zwWc/5
>>360
演習で使う事ないもん。
74はヒダン=死亡だし。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:28:02 ID:pa58ne3D
>>361
ドイツてーと、着ぐるみバトロイドか?
365Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 21:30:11 ID:y5nyql2B BE:1261389299-2BP(111)
>>364
箱ガンダムはどこだっけ?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:30:37 ID:pa58ne3D
で、ググったら・・・何これw
ttp://bei-heito.hp.infoseek.co.jp/bg/vf1s/vf1s01.htm
367ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/15(木) 21:31:36 ID:K8zwWc/5
どーでも良いけど、ウソッパチで背嚢を自腹で買ったの思いだすた。
今も現役だろうか…あれ。
368弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 21:35:07 ID:HA2lIrYV
>362
次世代戦車の模型です っつってヒルドルブの自衛隊カラーのプラモ展示くらいはやって欲しいじゃない、ねぇw
369元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 21:35:18 ID:BCBh7fuV
>>350
官品のヤマに決まっておろう。
理由は無くすとうるさいから。
あと、重いから。
弾射つとばれるから、やっぱり口鉄砲だ
ちなみに当時、ウチの部隊では演習をヤマと呼ぶ事から、
鯖ゲーを「私物のヤマ」、演習を「官品のヤマ」と一部で呼称していた。

>>353
階級、姓名等不明な場合は、とりあえず班長と呼び掛けるのば、東方管内の部隊だけか?
370吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/03/15(木) 21:36:41 ID:oOdn8cWr
なんかGPOでユニットに61式と74式戦車があったから90式を思わず購入したものの
よく見たら90式“砲”戦車だった…


まあ対空戦闘車しか使わなかったけどね
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:38:57 ID:wiDMzaPy
>>365
( ゜Д゜)y─┛~~ダンボールガンダムのこと?
372童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/03/15(木) 21:39:30 ID:x3WoVQb6
>>353
そのピラニア大隊の構成員が非常に気になる…
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:41:35 ID:pa58ne3D
>>372
つ量産型ボン太くん

中の人はいないw
374吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/03/15(木) 21:42:14 ID:oOdn8cWr
>>373
もちろんガチャピンが混ざってるんですよね
375元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 21:44:31 ID:BCBh7fuV
>>372
ウ、ウリは違うぞ。
なんたって、東亜コテハン共和国に名前が無いから、ウリは赤の他人ニダ
376ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/15(木) 21:45:12 ID:K8zwWc/5
>>373
真紅(中の人は麻生)を忘れちゃイヤン。
>>369
ウリは士長止まりゆえ班長はちーっと…。
377弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 21:45:17 ID:HA2lIrYV
│                                     ...│ (FW) 東海道トリックスター
│     めそ(FW)           (V)( ゚w゚)(V)(FW)      │ (FW) ファウストパトローネ
│                                     ...│ (FW) ディープ・ストライカー
│            電光陸装大雷奥(MF)            ...│ (MF) でんでん
│ フレイ@見習い(MF)             前頭13枚目(MF) ..│ (MF) 回路
│      弄韓厨論客(MF)       椪@KY(MF)       │ (MF) B-7C3@レスアンカー誤爆撃機
│                                     ...│ (MF) 旧支配者安崎
│  阿呆眼鏡(DF)     ハルカ(DF)    アロワナ娘(DF)  .│ (DF) ハニャーン・カーン
│                                     ...│ (DF) 闇仙
│       .┌──────────────┐       ...│ (DF) *麻耶*
│       .│      マテリアル(GK)      .│       .│ (GK) 鬼嫁日記
└─────┴──────────────┴─────┘ 
【チーム・ピラニア】 (監督) 真紅 (コーチ) RX-77安崎、安崎上葉

これにか?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:46:05 ID:rhzQPUrS
>>370

74はNPCに使わせると意外といいよ。
ちなみに俺は白では砲兵で重機と擲弾銃を使って狩ってた。
あっちゃん出てこないから未だ白orz
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:46:34 ID:dMzVJHqF
>>377
最近見ない人もいる。

マテ嬢どこで何してるんだろ?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:47:10 ID:37xtoqqi
>>274
ロケットって言葉自体は、ジェット推進と比較される推進方式のことなんだけど・・・
ジェット推進は前方から取り込んだ物を加速して後方から排出することで推進力を得る方式。
ロケット推進は、もともと保持している推進剤を後方に排出することで推進力を得る方式。

>>276
スターリングラードって、今はサンクトペテルブルグだっけ?
エルミタージュの有るところだよね。
それともレニングラードも改称されていた気が?

スターリンの(パイプ?)オルガンって、ヘリの武装だっけ?

まぁ、スターリンやレーニン、トロツキーやアンドロポフを知らない人もいるかもしれないから・・・
ゴルバチョフ知らない奴は・・・いるかも・・・。
381弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 21:47:16 ID:HA2lIrYV
>379
マテ嬢は 自己紹介板 真紅OBHNスレ で時々暴れてるw
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:47:30 ID:sR+WUzqk
>>377
ラスカル組長がいないニダ
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:48:12 ID:dMzVJHqF
>>381
おおぅ。
今度言ってみよう。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 21:48:26 ID:37xtoqqi
>>382
頭にターンエーが付いている人?
385弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 21:50:17 ID:HA2lIrYV
>383
OBHNスレでいろんなイラストにされて弄られてるのは内緒にだよw
386童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/03/15(木) 21:52:52 ID:x3WoVQb6
>>377
グラサンあにいやタッパネエ、遙さんや東夷センセの名前ないとこみると結構ふりいのでは?
あ、皇帝陛下忘れとる
387弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 21:54:04 ID:HA2lIrYV
>386
ミクシに張ってあったやつだから大分古いね
388元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 21:56:38 ID:BCBh7fuV
>>377
うむ。だから、ウリはピラニアじゃない。いいトコ、ザリガニ。

>>378
携帯の待ち受けが、山口さんな俺は勝ち組。
389童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/03/15(木) 21:56:55 ID:x3WoVQb6
>>385
去年のテポドン騒ぎのドサクサに拓也センセがコクって
重力姫に「婚約者います」と圧殺されたのも秘密ニダw
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:00:57 ID:wiDMzaPy
        _,、_,、
      __/,ィv''vj
     ,/Oィ(,,゚Д) ピラニア怖いね
    〈,;<´`ー'^''^! ウリは、おとなしくしてるのに
  ┌シ ; ;つ三づ
i\┌シ ; ;ノ三ノ
ヾ、_;_;イ,,)シ',,)
      ^^^ ^^^
391弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 22:03:11 ID:HA2lIrYV
>390
ピラニア怖いよね

           A_A
      /⌒|⌒*(・∀・)*⌒|)) 卩 バッサ バッサ
       o=====m=m====[]コ[i(●==冫
             nn    )) |ノ
             ↓
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:04:13 ID:wiDMzaPy
   ∧_∧_
  彡;;;;・;;;;;;;;;0)
 彡;;;;;;;WWW >>391
 彡;;∬ ,,゚Д゚)  狼少年ってしってる?w
 彡;;;;つ;;;;;;つ
 ノ;;;;、;;;;;;;;;ノ
彡;;;ノ(__ノ(__)
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:06:37 ID:sR+WUzqk
>>386
きつねはんも明後日の変態さんもはるしおさんも東亜常連組が・・・

って確か3軍まで無かったっけ?
394ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/15(木) 22:06:58 ID:K8zwWc/5
ここは嘘つきしか居ないInternetでつね。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:07:51 ID:wiDMzaPy
>>394
( ゜Д゜)y─┛~~ウリは正直者ですよ
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:08:00 ID:dMzVJHqF
>>392
森にはぐれて狼として育った少年の話?

羊が食われるのは少年と狼
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:08:43 ID:pa58ne3D
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
398ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/15(木) 22:09:36 ID:K8zwWc/5
>>395
ウリもでつよ。

(=<ヽ`∀´>ノ
399Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 22:10:10 ID:y5nyql2B BE:700771695-2BP(111)
>>398
あにい、ニダの肉面が……。
400弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 22:10:57 ID:HA2lIrYV
やっぱり 軍事すれとしてはー あたごのおかわりもとめたほうがいいですなぁ・・・
401古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/03/15(木) 22:11:04 ID:lLFdoz3a
ここわこわいいんたーねっつですね
402童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/03/15(木) 22:11:40 ID:x3WoVQb6
>>393
ワシ常連じゃねえからよくわかんね。
代表取締役氏が最近素晴らしい。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:11:50 ID:37xtoqqi
>>396
俺の記憶では『狼と羊飼い』なんだが・・・。
404元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 22:14:54 ID:BCBh7fuV
>>380
スターリンのオルガンは、カチューシャロケットのことですよ。

>>386
俺が見たのは、洗濯機御大のミスター船橋とか、タッパの姐サンとか、もっといっぱいいたんだが。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:15:41 ID:pa58ne3D
>>404
御大がGKの奴?
406弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 22:16:45 ID:HA2lIrYV
>404
ホロンチームのほうは削除しましたのでw
つーかチームピラニアの最新版はどこ行けばゲットできるんだろう・・・

共栄圏? ハン板?

#最近OBHNsばかりなので
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:18:51 ID:wiDMzaPy
( ゜Д゜)y─┛~~そういえば、今日は遊び相手がいないのねどこにいるニカ
408ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/15(木) 22:18:55 ID:K8zwWc/5
>>401
ちっ!
343ピラニア戦隊所属が白々しい…!
409童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/03/15(木) 22:19:11 ID:x3WoVQb6
>>404
ワシはじめてみたから。
まあワシの名前なんぞそこに出てくる訳ネエから毎回適当こいてますがw
410童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/03/15(木) 22:21:44 ID:x3WoVQb6
>>408
その内東亜ピラニア師団の内訳が出てきそうな
411弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 22:22:12 ID:HA2lIrYV
>407
日本食認証方面はピラニアが制圧 ケロロネットRPGスレッドもピラニアが制圧

戦場としては
【河野談話】慰安婦問題:河野衆院議長「談話は信念をもって発表」

【慰安婦問題/朝鮮日報コラム】被害者には過去を楽しむことなどできない

【話題】CNN世論調査に日本のロビイストが介入!? と朝鮮日報

くらいかしら
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:25:19 ID:wiDMzaPy
>>411
( ゜Д゜)y─┛~~ありがとうピラニアさんたちの狩りでも見てくるニダ
413Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 22:25:24 ID:y5nyql2B BE:280309436-2BP(111)
去年の末段階ではこうだったんですよ。

チーム・ピラニア メンバー発表 (2006.11.27)

(GK)
マテリアル
8492鬼嫁日記

(DF)
阿呆眼鏡
ハルカ
アロワナ皇帝
ハニャーン・カーン
ファウストパトローネ
★丸焼けうさぎ

(MF)
ピラニア2軍@ダーク前頭13枚目
電光陸装大雷奥
弄韓厨論客
でんでん
★Ta152 H-0
★ピラニア見習い
★ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ
★ええかげんに星

(FW)
めそ@心の同盟国
東海道トリックスター
★ディスイズ緊急事態
★ドラゴンランス
★東亜書院文庫

(監督)真紅
(コーチ)安崎上葉
414弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 22:26:18 ID:HA2lIrYV
>413
おかしい・・・








おいらがFWじゃないのがw
415Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 22:27:37 ID:y5nyql2B BE:155727252-2BP(111)
>>414
あなたは、僕と同じボランチです。
フィールド全体を走るのが仕事。
416元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 22:27:40 ID:BCBh7fuV
共和国じゃなくて共栄圏か。
>>409
貴官の名前は、たしかあったぞ。
日本刀、それもあの名刀の名前だから印象に残ってるからな。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:28:30 ID:BnyCSZAD
>>380
旧軍じゃ、ジェットもタービンロケットと呼んでいましたが。
418古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/03/15(木) 22:28:58 ID:lLFdoz3a
>>408
俺はそんな部隊に配属された覚えはないぞ!!!!
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:29:09 ID:qOO+Lfr0
で、スレからズレまくってるようだが、いい加減に雑談スレいきなせ。
420Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 22:29:39 ID:y5nyql2B BE:467181656-2BP(111)
>>418
サインはここにあるがね?
ミスター。
421SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/03/15(木) 22:30:44 ID:vpus1EKR
>415補欠でいいから俺も>413に追加してくれよ。
422Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 22:31:03 ID:y5nyql2B BE:498327348-2BP(111)
>>417
英国じゃいまだに
エア・ブリージング・エンジン
もしくは
エア・ブリージング・ロケットでがす。
423弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 22:32:28 ID:HA2lIrYV
>419
では 07式自走30サンチ迫撃砲 通称:ゴルディオンハンマー の計画でも
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:32:40 ID:D32MUA1P
>>418
戦時なのでな、臨時編入だ
正式な通達は後日行う
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:34:24 ID:sR+WUzqk
>>413
ホッw

2軍で頑張ります。

そしてピラニア2軍さん、1軍昇格オメ。
426Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/15(木) 22:34:51 ID:y5nyql2B BE:233591235-2BP(111)
>>421
いや、私に言われても……。
427古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/03/15(木) 22:35:27 ID:lLFdoz3a
>>420 >>424
ここは東亜+、悪魔も笑う地獄の釜の底・・・・・
428童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/03/15(木) 22:35:43 ID:x3WoVQb6
>>416
うげ!
>>419
そろそろヤバいかなとか思ってたりw
ワシ風呂落ちするんでおかまいなく〜
429SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/03/15(木) 22:37:19 ID:vpus1EKR
>>427地獄の釜の底ねえ…
釜ってことは火が点いたらどうなるんですかねえw
もう点いてるのかもしれないけど。
430元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 22:38:20 ID:BCBh7fuV
うむ、迫の話をしよう。
しかし、迫の地味さを考えると、雑談なしで1000行くかなぁ。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:38:42 ID:oSinrKbo
120mmも砲弾は手で落とすんですよね。すごく怖いんではないか。
発射ブラスト?もすごそうだけど
432弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 22:39:01 ID:HA2lIrYV
>430
先生質問です。

120mm の次はナンボになるんですか?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:39:36 ID:4cq+4Rmd
>>432
140mmか155mmじゃね?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:41:16 ID:fs7i3IWl
>>433
155mmなんて人力では装填が大変だなw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:42:40 ID:pa58ne3D
>>433
160oではないかな?
436弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 22:43:05 ID:HA2lIrYV
>433
140mm 程度でゴルディオンもなんか微妙ねー

やっぱり30サンチで・・・
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:44:28 ID:pa58ne3D
>>436
ロシアに240oがあるとか。
438弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 22:45:40 ID:HA2lIrYV
>437
さすがロシアそこにしびれ・・・ないしあまりあこがれないなぁw
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:49:04 ID:wiDMzaPy
>>437
( ゜Д゜)y─┛~~現実に作ってしまうところは・・・しびれない?w
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:49:45 ID:pa58ne3D
>>438
ttp://www.armscontrol.ru/atmtc/Arms_systems/Land/Artillery/Self_Propelled/2S4_SP_Mortar_Tulpan.htm
これね。
何か名称が間違ってる気もするけど・・・w
441弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 22:50:36 ID:HA2lIrYV
しかし240mmってガンキャノンの低反動キャノン砲並なのか・・・

ガンキャノンのキャノン砲が見た目より設定数値が小さいのか
ロシアのが本気でアホみたいにでかいのか・・・
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:52:04 ID:ugaXj8Wa
いつ頃完成するの?
十年後?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 22:53:19 ID:pa58ne3D
>>441
単にガンキャノンの砲が肉厚すぎるだけって気もするけど。
444弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 22:55:13 ID:HA2lIrYV
>440
こ・・・これがガンキャノン・・・(違います


>443
ふむ。
そういや移動砲台扱いのガンタンクは120mmだしのー
445元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 23:06:31 ID:BCBh7fuV
>>431
だから、わしは81迫だって。
まあ、一般論として、発射口より後は、基本的には安全です。
所定の姿勢をとれば、まず問題ありません。
>>432
迫撃砲としては、それ以上は聞いたこと有りません。
構造的にも弾道的にも、留弾砲になるのでは?
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 23:07:35 ID:oSinrKbo
150mmなんてすごい衝撃だろうね。やっぱり手で落とすのそれとも自動装てんですか
447弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 23:10:17 ID:HA2lIrYV
>445
ほむほむ。

ちうことは ゴルディオンハンマー は120でつくるしかないのですな。

ああ、いっそのこと240mmで ゴルディオンクラッシャーでも(ry
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 23:10:31 ID:BnyCSZAD
そういえば、旧軍に30cm迫撃砲を積んだ試製自走砲がありましたな。
449弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 23:11:14 ID:HA2lIrYV
>448
30サンチは男の浪漫
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 23:13:50 ID:O3iUw0Lq
>>1

俺の知っている数学の知識だと
8kmの倍は16kmなんだが。

きっと俺が間違ってるんだろうな。歳はとりたくないね。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 23:16:57 ID:BnyCSZAD
>>447
600mm臼砲
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 23:18:55 ID:qOO+Lfr0
>>450
従来型が60mm(射程3.6km)、81mm(射程6.5km)、4.2インチ(射程5.7km)なので、
その倍程度の最小8kmから最大10kmを射程にできる新型を手に入れたいって意味じゃろ。
453弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 23:19:02 ID:HA2lIrYV
>451
かーる?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 23:19:38 ID:qCxSai3e
列車砲ゾンダーだな
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 23:20:30 ID:oSinrKbo
81だとよく映画で使われていますが、音なんかあんな感じですか。
それとも嘘っぽいですか?移動は3人ですか
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 23:20:33 ID:lNquXvvB
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 23:21:46 ID:pa58ne3D
>>451
あんな妄想の産物を実現化するのはドイツだけでいいw
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 23:24:28 ID:wiDMzaPy
( ゜Д゜)y─┛~~カール?
459元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 23:25:50 ID:BCBh7fuV
砲迫レーダーのある現在、居砲、撤去のしづらい、大口径砲を迫撃砲運用する、意味がワカンネ。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 23:27:35 ID:pa58ne3D
>>459
まぁ、見て (;´Д`)ハァハァ するための浪漫かとw
461弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/15(木) 23:29:19 ID:HA2lIrYV
基地祭りの仕込みネタ なら240mmでも300mmでも600mmでもOKなきがするよ!
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 23:32:14 ID:G/4N+M3T
まあ所詮半島に住んでいる権力者は自分が力を持つと誇示したくなるのね。
時代が50〜100年は遅れた考えしてるんだよね・・・・・

フセインやチャベスみたいな独裁政治をやっている国家ならわかるんだけど
民主主義を掲げてるんだったらアメくらい国力無いと駄目でしょう。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 23:35:53 ID:BnyCSZAD
>>454
そいつは80cm列車砲だな。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 23:40:45 ID:xCCca9WN
>>457
600mm 砲身長90mm
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 23:41:27 ID:nommq4Yp BE:622884285-2BP(5300)
まとめると、九八式臼砲最高。って事で一つ
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 23:51:18 ID:+rLx1cBC
80mm自走追撃砲標準装備の韓国人。射程距離は目についた女性全て、年齢にはあまりこだわらないストーカー………
日本人の女性は気をつけて〜
467元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/15(木) 23:53:37 ID:BCBh7fuV
>>456
へぇ、こんなの有るんだ。
まあ、迫ってより、臼砲だねぇ。
ご指導ありがとう。

>>460
冷戦時の噂で、露助の核迫撃砲弾なんてのがあったな。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:03:11 ID:qOO+Lfr0
>>467
核って・・・。
発射した人も無事で済まないんじゃなかろうか?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:03:15 ID:BnyCSZAD
>>464
寿司桶だな。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:03:40 ID:IwAL6H2g
>>467
確かに、そのまんまウスのように見えるので、臼砲かもですけどねw
英訳すると、迫撃砲も臼砲もmortarなんですよね。榴弾砲だとhowitzer。
471童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/03/16(金) 00:04:23 ID:iegf6/PX
いい湯だなビバノンノンっと。
帰還>
で軍ネタいまさんなワシには最近デカく重くなる戦車をむりくりぶち抜く為に120ミリなのかと思ってだが
迫撃砲ってそこまでするんかのう?
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:08:21 ID:IwAL6H2g
>>468
本当にあるよ原子砲w

旧ソ連オカ原子砲
ttp://svsm.org/albums/420mm-2B1/PICT0692.jpg
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:09:41 ID:2aXPYd+H
デイビークロケット
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:11:03 ID:G8OJVkbt BE:1261340699-2BP(5300)
>>472
デイビー・クロケットよりは随分マシな希ガス・・・・
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:16:23 ID:2aXPYd+H
まあ結局、陸自が持ってるから欲しいんじゃないかと思ってしまう。
http://www.mod.go.jp/gsdf/html/soubi/bottom/syaryou/kaisetu/96jiso120haku.html
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:16:37 ID:IwAL6H2g
>>474
所詮T-10Mベースなのでw
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:17:51 ID:/B6tOlKt
>>468
外国の認識は「核=威力の高い爆弾」程度だよ。
だから、自国領空内で対空核ロケットなんて物を配備したりもする。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:18:46 ID:gG1m4vis
>>471
対戦者迫撃砲って無かったっけ?トップアタックとか
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:20:42 ID:2aXPYd+H
>>477
ジーニだっけ?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:22:47 ID:/B6tOlKt
>>478
それをやるのは対戦車ミサイルじゃなかったけ?
ターゲット近辺で上昇して上部を狙うの。


迫撃砲のほうが安いだろうけど、命中精度はそんなに良くないと思うんだが。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:23:48 ID:VF9m/J46
>>477
どこだ・・・そんな剛毅な国は
そういう話を聞くと日本人で良かったとは思うな
482弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/16(金) 00:24:07 ID:jXBI1xK9
>475
そんな自明なw
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:25:47 ID:G8OJVkbt BE:654028676-2BP(5300)
>>476
つーかソ連って核戦争下でも使用できるというアホみたいな戦車を開発してなかった?(´・ω・`)
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:25:53 ID:/B6tOlKt
>>481
そんなアホな国は※の国w
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:27:25 ID:PDvf9IZP
120mm自走追撃砲の一例

   三三三三  三 /#⌒ヽ  
―――三三      <ヾ`Д´ゝ ○==============
    ニ――∧_∧  ('''-o 》》○     ∧_∧
三三三   <ヾ`Д´>  [===L||:|」    <ヾ`Д´>
――――(つエニニニニニニニニニOエ  )エ
三三三  (_ ̄ノ ミ   //     (_ ̄ノ ミ
三三 ((〈_彡〈_フ)) 三◎    ((〈_彡〈_フ))

486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:28:10 ID:/B6tOlKt
>>483
オブイェークト 279
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:29:03 ID:2aXPYd+H
>>483
中共は核戦争下で騎兵だぞ。
http://www2.ttcn.ne.jp/~heikiseikatsu/VCD_2.htm
488エラ通信:2007/03/16(金) 00:31:20 ID:qP0c+Iin
>>484
※の国は、核爆弾の平和利用っつーて、塩化ナトリウムの同位体の大量製造をしようとしてたな。


 当然のことながら、核後の岩塩地帯の塩は、流れるどころか蒸発して跡形もなかったし、
調査のために入った兵士は、軒並みがんで死亡してるけどな。

489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:33:04 ID:/B6tOlKt
>>488
対戦相手国は核の平和利用として土木工事だっけか?

MADとはよく言ったもんだw
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:33:50 ID:IwAL6H2g
>>479
外国の核の認識が甘いというのがわかる端的な例。

核爆発の爆風に耐えるため4つ足w。
爆風で浮かないように総重量60t。w
油圧可動式サスで車高を下げ、地面にへばりつく機能ありw(←これ全部、ホントのコンセプトw)
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/nl/7/74/Object279.jpg
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:38:18 ID:VF9m/J46
>>490
まあ何だ・・・世界の駄っ作列伝にはそういう物がないと面白くないよな・・
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:41:19 ID:hYTQGHPZ
>>21>>26がヌルーでワロタ
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:43:56 ID:yFvUDtSj
>>472
(;゚ Д゚) …
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:44:10 ID:IwAL6H2g
>>491
思想を抜きにすれば、旧ソ連の兵器は面白い形をしたものが多いね。正に駄っ作w
で、同じ共産圏でも中国にライセンスされると、途端に同じ兵器がダサくなったように感じる。
特に中国オンリは絶望的なまでにダサい。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:45:43 ID:/B6tOlKt
>>493
原子力戦車でググるといいよw
496エラ通信:2007/03/16(金) 00:46:10 ID:qP0c+Iin
以前、アメリカの空母乗組員が、『わが艦は、核の直撃をうけても耐えられる』と豪語して感心してたが、

・・・・技術が優れていたんじゃなくて・・・・・単に無知だっただけなんだな・・・・・
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:47:19 ID:nQGEXyms
なぁなぁ
空爆から戦争がはじまる現代戦において、
この手の兵器ってなんか意味あるん?
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:47:24 ID:4/7tjxMs
>>452
> その倍程度の最小8kmから最大10kmを射程にできる新型を手に入れたいって意味じゃろ。

ということは、最小8kmから最大10kmの間の、2kmの奥行きしか攻撃できないのかな。
わざわざ最小って書いてあるし・・・
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:48:30 ID:G8OJVkbt BE:62288922-2BP(5300)
>>496
実際に『艦は』耐えるかもしれんよ?w
500童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/03/16(金) 00:48:58 ID:iegf6/PX
>>494
ロシアのやる事って大抵理屈が後からついてきたモノが多いキガス。
やる「前」に徹底的に検証する西側と違って「しくってから考えよう」みたいな。
501うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 00:50:30 ID:k8SwklSY
>>497
相手に航空戦力がなくて、歩兵部隊しかないならあるいは。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:50:44 ID:yFvUDtSj
>>495
ぐぐった・・・。

後は任せた。 ;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
503世界の兵器。寸評:2007/03/16(金) 00:50:57 ID:G8OJVkbt BE:420447839-2BP(5300)
じゃあとりあえず。


フランスの兵器
「何がしたかったのかはわかるが、やりかったことというのはその程度なのか?」

イタリアの兵器
「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」

イギリスの兵器
「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」

ソ連の兵器
「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」

ドイツの兵器
「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」

日本の兵器
「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」

アメリカの兵器
「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」

中国の兵器
「沢山作る必要があるのはわかるが、どこにいったのかわからない」

韓国の兵器
「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやらかすとは思わなかった」
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:51:09 ID:/B6tOlKt
>>500
ベアの亜音速ってのは正直凄いと思ったけど。
505うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 00:51:44 ID:k8SwklSY
>>502
空飛ぶ原子炉もあります。
506エラ通信:2007/03/16(金) 00:52:17 ID:qP0c+Iin
>>497
はーりぼーて、はーりぼてwww

>>499
アメリカに接収された伊勢だったっけか? 核で沈まなかったのは。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:52:50 ID:IwAL6H2g
>>500
こういうのですねw
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/7004/image/01_04.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/7004/image/01_07.jpg

これが「船」ですからねえw 「航空機」でなくw
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:52:51 ID:/B6tOlKt
>>506
長門では?
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:54:23 ID:G8OJVkbt BE:1261340699-2BP(5300)
>>508
核実験の標的艦にされて、二発の核爆弾に耐えた後、誰も見ていない深夜にひっそり息を引き取ったんだよね。(;つД`)
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:55:18 ID:yFvUDtSj
>>503
韓国の兵器
「やりたい事はわかるが、まさかそんな事が起こるとは思わなかった」

のが良いような。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:55:49 ID:rlVhcmLU
と言うかその手の核ものって酷いものいっぱいあるぞ
核弾頭を「自国の上空で」爆発させてミサイルを迎撃するミサイルとか、人間が背負って撃つ核ロケットランチャーとか核地雷とか
しまいには原子力飛行機なんてものがあったが、「原子炉むきだし」という狂気の構造
512童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/03/16(金) 00:56:07 ID:iegf6/PX
>>504
そりは知らないが
なんつうか思い付きが炸裂する例多いよなあ…と思う。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:57:35 ID:4/7tjxMs
>>496
昔、頭上の驚異って映画があって、最新鋭空母クレマンソーの宣伝というか、
宇宙人の「放射線」攻撃に、「放射能」洗浄システム(単なる放水)で対抗してました。
フランス海軍がチェックした映画ならもう少し、というくらい、どうでもいいのかも。

どうせ直撃受けたら気にしないでいいし。

でも、空母全体を覆う放水、虹が出てきれいだった。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:57:38 ID:VF9m/J46
長門はちゃんと作ってた頃のだからだろうね
信濃は熟練工がいなくなってから作ってたから溶接もまともに出来てなかったと言うし・・・
515エラ通信:2007/03/16(金) 00:58:46 ID:qP0c+Iin
>>508
そうかも。

>>509
俺はメンツを傷つけられたアメリカ軍の雷撃だと聞いた。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:59:21 ID:/B6tOlKt
>>512
プロペラ機で高速に飛ぶため高ピッチのプロペラをゆっくりと回す技術らしいんだ。

で、アメリカは何故プロペラ機があんなに高速で飛べるのか分からなかったらしい。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 01:01:48 ID:Xr/bxeMt
>>490
爆風対策のお陰で避弾経始が良い
518元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/16(金) 01:01:58 ID:A7YhnNgD
>>497
「戦闘は全力でぶつかるだけだか、戦争には手加減が必要」
昨日読んだ、小説にあった言葉だ。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 01:08:21 ID:rIzenp+W
韓国のこの手のニュース(ネタ)になると、オチの予想が中心になるなww
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 01:08:46 ID:PDvf9IZP
韓国の兵器
「何をしたかったのか判らないが、笑いは取れた」
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 01:17:05 ID:C+Z7ae0G
核に耐え得るは、長門に有る希み。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 01:18:50 ID:C+Z7ae0G
【韓国/軍事】自走追撃砲が玉突き事故☆3


って、もう出たよね?
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 01:39:28 ID:TlkLDVCS
関係ないが粘着榴弾って韓国っぽいな
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 01:43:45 ID:gG1m4vis
>>513
普通の装備じゃないかな
525元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/03/16(金) 04:14:46 ID:A7YhnNgD
>>523
粘着焼威弾とか?
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 10:43:11 ID:qIeIxF8G

でも恵村順一郎だって、
アエラ編集部時代、派遣社員の席に
従軍慰安婦って張り紙して遊んでなかったっけ?

527暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/03/16(金) 11:52:26 ID:tCuaTQpB
>>521
抱き枕装甲は無敵です。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:58:48 ID:aaQFtYTC
>>497
空爆で始まって空爆だけ!・・・・でおわりゃ意味は無いだろうがな。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 18:01:03 ID:G8OJVkbt BE:249154728-2BP(5300)
>>527
今月のアニメディアお薦め。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 18:29:31 ID:cYWbi6Ud
四式重迫撃砲とかでググルと、愉快なものが見えるかもしれづ。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 18:40:18 ID:8OjqaHXb
韓国人9Cm砲  禁止
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 18:41:13 ID:G8OJVkbt BE:747461186-2BP(5300)
>>530
ホリとかナトならともかく、ハトは資料が・・・・
533暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/03/17(土) 03:00:49 ID:OZlOMPt0
>>529
すでに3つ申し込み済みです。w
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 17:34:50 ID:wlxvwG1w
>>523
人間爆弾ならぬ人間焼夷弾
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 21:57:19 ID:nM410uG9
この類の兵器は敵の砲弾が落ちている環境では運用しないのが常だが、
北鮮の長距離砲が多い状況では閉鎖された戦闘室が必要なんだな。
最近の迫撃砲は長射程、高精度、破壊力大と、従来の榴弾砲での任務を一部
肩代わりできるわけで。それで火力増強が出来るのは美味しいんだろう。
まあ日本には不要な装備。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 01:50:09 ID:NPsh0NNc
新型作るのはいいけど、交換部品の計上忘れてるるような気が....
F−15Kも本体価格だけで部品代のこと忘れてたらしいし。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/19(月) 10:13:23 ID:leC2mWtU
>>536
部品代以前に基地整備を忘れる。

マンホール、喫水
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/20(火) 21:43:27 ID:BwjJzy4o
>>535
ってか、持ってますが、日本。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/20(火) 22:15:41 ID:2V7pVF6j
>493
米帝は、155ミリと203ミリの野砲用の核砲弾を配備しているニダ。

>507
船扱いだけど、航空力学に従うれっきとした航空機ニダ。

>516
そして二重反転プロペラ。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>535
前から持ってるぞ
火力の乏しい日本にとって貴重な砲撃力ですお