【韓国】 KF−16墜落事故原因は‘整備不良’ [03/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1薔薇おばはんφ ★

2月13日、西海(ソヘ、黄海)沖で発生したKF−16戦闘機墜落事故は‘人災’であることが確認された。 空軍の整備
不良で400億ウォン(約50億円)台の主力戦闘機が‘水葬’されたのだ。

空軍事故調査委員会は5日、「海上に墜落したKF−16戦闘機のエンジンを回収して分解した結果、エンジン整備不良
のため事故が発生したという結論が出た」と明らかにした。 KF−16戦闘機墜落事故は97年8月と9月、02年2月にもエン
ジン欠陥のため発生しているが、今回のように空軍の整備不良が原因となったのは今回が初めて。

またKF−16戦闘機が墜落する4日前にも最新鋭F−15K戦闘機の翼破損事件が発生しており、空軍の‘弛緩’問題が
俎上に載せらた。 F−15Kは基地内の整備庫に移動する際、道路の不良と不注意でマンホールにはまり、翼が破損した。

事故調査委のパク・ジュンホン安全課長は「KF−16の事故はエンジンタービンブレードのカバープレートが回転力に耐えられ
ずに落ち、エンジンを傷つけて発生した」と述べた。 続いて「問題のカバープレートは耐久性が弱いという事実を米空軍が00年
に発見し、02−04年に韓国空軍に取り替えを通報してきた」とし「しかし該当部隊がこの戦闘機のエンジンを整備した際、
取り替えなかった」と説明した。

空軍調査委によると、米ヒッチナー社が製造したカバープレートは部品の一連番号が‘Z’で始めるが、この事故戦闘機エン
ジンには34個も含まれていた。 しかしこの戦闘機を整備した空軍第19戦闘飛行団所属の整備作業者は、04年6月29日
にエンジンを分解・整備した際、問題の部品は一つもないと報告したという。

空軍関係者は「当時整備した作業者が‘Z’系列の部品はないという報告書を作成した」とし「エンジンを完全に分解せず、
偽りの報告をしたかどうかを調査中」と語った。 当時KF−16戦闘機のうち27機のエンジンにこの部品があり、事故機のカバー
プレートだけが取り替えられていなかった。

これを受け、空軍は04年に事故戦闘機のエンジンを整備した整備士ら関係者を対象にカバープレートを取り替えなかった背
景などについて調査している。 また指揮監督者を含む関係者らを懲戒委員会に付託し、厳重処罰する方針だ。

ソース:中央日報
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85174&servcode=200§code=200
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:45:21 ID:E66/SKB1
何をいまさら
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:45:35 ID:8Z18iLNB
あるあるあるある
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:45:42 ID:wm7/JH/3
いでよ!スーパーグレートペクチョンガーZ!↓
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:45:55 ID:MdT4KTE5
みんな知ってた
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:45:56 ID:OCNTakoP
キムチを操縦席にこぼすから…
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:46:21 ID:/o1U7vT6
明るいニュースだな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:46:30 ID:fSxDXTbM
水葬www
ずいぶんと詩的な記事だw
9:2007/03/05(月) 18:46:32 ID:eBz03UxP
そらそうよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/03/05(月) 18:46:37 ID:fNwLCdse
パクリ失敗が墜落原因。
チョンの自業自得
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:46:40 ID:MML2rPnb
それ以外何があるのか聞いてみたい
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:46:52 ID:MLbCymOY
あまりに韓国的すぎて思わず


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |    
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:47:01 ID:Oxu24Eq5
1>>
今日の『何を今更』スレはここですか?
14真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/03/05(月) 18:47:19 ID:HoHDrn03 BE:218268094-2BP(5800)
>>13

いらっしゃいw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:47:32 ID:KIWfodVh
(ノ∀`)アチャー
整備不良かよ…
ロッキードから金を取れなくてガッカリしてそうだな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:47:42 ID:IAh6pAEG
整備不良が起き易いエンジンが悪いんだよ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:47:54 ID:uCzMFwQ2
発酵しちゃったのか。よくあることだ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:48:43 ID:UGuQWi6W
>>1
「しかし該当部隊がこの戦闘機のエンジンを整備した際、取り替えなかった」

言われたこと位、しっかりやれよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:49:39 ID:vIcRBU1n
>>1
もっとヒネれよヽ(`Д´)ノ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:49:41 ID:JEIYXwx/
      (⌒─‐⌒)  
      ((´・ω・`)) <敵でよかった。味方だと思うと・・・
       (つ┳つ    
       (__)||__)  
       ⊂§⊃
         §
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃
21(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/03/05(月) 18:49:57 ID:gex4QcTB
>「しかし該当部隊がこの戦闘機のエンジンを整備した際、取り替えなかった」

整備「不良」てレベルじゃ…
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:50:24 ID:jqldEud2
韓国ではよくあること。ケンチャナヨ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:50:31 ID:vpjnaOkH
F16って随分安いんだな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:50:47 ID:f0MCV40W
2回程度落ちてたっけ?
関連これかいな

【韓国】KF‐16墜落、イイダコ漁船が脱出した操縦士救助[07/02/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171432724/
【韓国】空軍のF16戦闘機、射撃訓練中に墜落 黄海を捜索中 [07/02/13] 
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171374122/
【韓国/速報】空軍のKF-16戦闘機、訓練中に墜落[02/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171335864/
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:50:53 ID:6RY7ammm
パイロットが洋上の蛸釣り船に助けられたやつだね。
ニコイチ、サンコイチの機体では・・・・
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:50:57 ID:omdJQhEO
>>1
日本のせいにできないなんて無能な記者だな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:51:04 ID:iyBh+BDw
まだKF-16残ってるからいいじゃん。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:51:19 ID:0+/ziS9z
>KF−16戦闘機墜落事故は‘人災’

韓国自体が世界の‘人災’だろwww
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:51:24 ID:j9yHhlTW
それ以外考えられんだろ。
アホか
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:51:28 ID:KIWfodVh
こんな整備状態の戦闘機に乗せられてる
パイロットも可哀想だな
今回は、たまたま助かったからよかったけどね
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:52:04 ID:NjOFPOMW
これだけ素直に認めるのも不気味だなぁ・・・
何か裏ある?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:52:07 ID:KjsF6uMh
何で今更そんな自己分析が出るのかなあ…
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:52:27 ID:Yxdq3XA0
こんなことよりマンホール事故の続報が聞きたい
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:52:34 ID:+ydQG/sd
Σ<`∀´;>日帝の所為が入ってない
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:52:44 ID:2P/J2wTV
> 事故機のカバープレートだけが取り替えられていなかった
本当に事故機だけか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:53:03 ID:6RY7ammm
>>30
確か30人くらい、一度に退職願い出してたよね、パイロット!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:53:06 ID:vIcRBU1n
>>18
こんな状態なのに交換できるわけが無いw
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160799157/
38ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/05(月) 18:53:11 ID:9JuifD6j
ウリのお誕生日の花火を無駄にするとはけしからん!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:53:12 ID:jfjVhicF
>>1
気付くのおせーよ
こちとらスレタイ見ただけで原因わかったってのに
40真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/03/05(月) 18:53:26 ID:HoHDrn03 BE:212205757-2BP(5800)
>>36

ええ、裁判になってるわ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:53:35 ID:UXJctC0p
>>30
向こうじゃパイロットが一番偉く(と思ってる)整備士は奴隷なんですよ?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:54:22 ID:iyBh+BDw
<ヽ`∀´>
原因は整備士不良だったニダ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:54:46 ID:2K330CIh
タービンプレートやらこのへんの関係て、
高性能エンジンは、耐久性がこわいところまできてるから、
飛ぶたびに専用機材でしらべたり、さらに念入りに、
光ファイバー突っ込んで目視チェックするもんじゃなかったっけ?
44(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/03/05(月) 18:55:05 ID:gex4QcTB
>>42
あ〜、ソレだw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:55:09 ID:Yxdq3XA0
パイロット(両班)
整備士(白丁)

ニカ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:55:09 ID:gxMroaq0
物を大事にしない国だなw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:56:09 ID:IAh6pAEG
レポートが英語で読めなかったに一票
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:56:29 ID:6RY7ammm
やっぱりマンホールの方が気になるww
このネタで一年持ちそうだし・・・。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:56:40 ID:vIcRBU1n
>>43
飛行機ってのは運転中に一時停止して修理できないからねえ。
セスナ程度でもレースカーに近い整備を毎度やる。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:57:10 ID:JnwJUI96
>>1あの〜操縦者は無事とかわ書かないの?
51砂漠の中心で鮪を探す ◆MSK8abTUNA :2007/03/05(月) 18:57:23 ID:IMgwsTVA
@)<なんとまあ。大事な戦闘機を何だと思っているのやら。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:57:50 ID:vIcRBU1n
>>45
韓国空軍士農工商

パイロット>>>>>管制官>>>>超えられない身分の壁>>>>整備班
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:57:53 ID:oCvaZS+h
日本でも良く落ちるよね
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:58:23 ID:E66/SKB1
>>53
何が?
55(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/03/05(月) 18:58:36 ID:gex4QcTB
変なのがあらわれた

コマンド>
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:58:37 ID:Yy/2koNl
マニュアルが英語で読むことができないから、メンテを怠ったっていうのは今でもあるのかなぁ・・・・・。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:58:43 ID:3F5KfTAZ
次の墜落はいつだ?
58真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/03/05(月) 18:58:45 ID:HoHDrn03 BE:60630252-2BP(5800)
>>54

林檎でしょw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:58:48 ID:utWvpuA8
>>26
ちょーワロスw

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:59:35 ID:WuDTtUp6
なんか期待を裏切らないな・・・・
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:59:38 ID:4LC+2ZH4
OINK OINK OINK
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:59:44 ID:5ZtRwCJc
>>1
ケンチャナヨ〜


63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:59:52 ID:ZR3/V+89
「日帝のウリナラへの怨念が整備不良を引き起こしたニダ!」
ちょっと強引だがこれがちっとも強引でないのがチョンクオリティー。
おそらく風水を持ち出してイルボンへ謝罪と賠償を要求するだろう。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 18:59:57 ID:Yy/2koNl
>>58
MacOSがどーしたの?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:00:37 ID:OCNTakoP
>>54
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:00:51 ID:zAjmNypU
>>58
俺のMacのことかa〜〜
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:00:58 ID:mfaENn4Q
韓国の鉄道でも同じような感覚らしいな

運転士>管制>>>>>整備

命の危険がある運転士が一番偉くて、運転士になれない連中が管制、能無しが体力仕事として行うのが整備なんだと。


68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:03:00 ID:JC3scxHa
>>1
なにをいまさらだが
真相を究明出来てよかったな

あとは迷惑をかけたアメにちゃんと土下座して詫びてこいよ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:03:16 ID:N76klf1i
KTCの工具がヘボかったからニダ!!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:04:18 ID:56hMjVjk
「何をいまさら」スレが立ったと聞いて
飛んできました。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:04:30 ID:cwSZkHKJ
予想通りすぎ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:06:12 ID:SpVY5e97
ケンチャナヨー
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:06:20 ID:HjNGmerE
例の法則は自国軍にも作用するのか。

怖いね。他人事だから実感が湧かないが、チョンを雇っている人は注意したほうがいいお。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:07:17 ID:4QzAqjfE
落ちた瞬間に整備不良だと東亜では言ってたな・・
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:07:44 ID:MLbCymOY
>>53
ああ、よく落ちるよ。
朝鮮人の評判がなw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:08:14 ID:Lqm0Z3vG
>>58

窓は割れます。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:08:35 ID:dJAYldn0
あれだけ操縦席で飲食しちゃいかんと言っておいたのに
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:08:42 ID:ys8aJrwQ
大変だな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:09:52 ID:r7sRc0Yb
韓国ではよくあることなの?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:10:06 ID:mZgCVdZ2
ウリナラ戦車のパチレルクもどれだけまともに稼働することやら
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:10:47 ID:N76klf1i
実はエンジン分解整備できなかったとか
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:12:43 ID:snPTQ+UO
タービンブレードが回転に耐え切れずに
飛散してエンジンを切り裂くってのは
「菊花」でも苦しんだ現象だね。
・・・って、韓国ってそのレベル?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:13:01 ID:6RY7ammm
F15K Manhole Dive
http://www.youtube.com/watch?v=-JXlquFC1hU
最後にF16Kのパイロットが船に助けられたニュースが・・・。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:13:21 ID:s/NmxEQ7
なにこの予想通りの事故原因
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:13:24 ID:Kx7sri2a
日本に賠償請求するニダ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:14:10 ID:J7xk26JK
 Koria Fuck☆16
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:15:20 ID:cucW8gzu
50億円もするんだ( ゚Д゚)ヒョエー
整備も出来ないんじゃ心配でしょうがないねぇ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:15:21 ID:2wWM1v2A
>>81
たしか、以前エンジン整備ろくにできなくて
f-16買いこんで、日本の航空自衛隊に整備士派遣を
要請したけど、断られたんだったね。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:16:12 ID:dIdwzn60
>>82
「橘花」か?
908man standing:2007/03/05(月) 19:17:08 ID:Fm6W4TJn
>問題のカバープレートは耐久性が弱いという事実を米空軍が00年に発見し
>02−04年に韓国空軍に取り替えを通報してきた

通達してきた時点で、期待しまくりじゃないですか。
米空軍ないすフリ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:17:40 ID:Oxu24Eq5
>>58
韓国では落ちる前に盗まれるらしいからな・・・。
どこかの川沿いのリンゴ並木の記述で、そうあったなぁ。

>>82
タービンブレードは、本当に日進月歩で進化しているけど・・・製法が謎だしなぁ・・・
一言で言うと、冷却用の空気穴一箇所あける場所決めるのも、職人の領域。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:18:53 ID:BTvJRftt

韓国ではよくある事。KF−16は配慮してもらわないと。

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:20:34 ID:T5BjkT9d
>>88
あったあった!この板でも
「事故が起きたら日本のせいにされる」って騒いでたw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:20:52 ID:CWGSlot+
F-16って割と事故多いよな。サンダーバーズですら2回位故障で落ちてるし。
ちゃんとメンテされたアメリカですらそうなんだから、ケンチャナヨ整備のウリナラでは推して知るべし。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:22:36 ID:2oRvfEmC
明らかに日帝の責任だな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:22:40 ID:2fM/dN2q
韓国軍の整備能力は以前から問題視されてただろうに。
何を今更って感じだな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:23:24 ID:KIWfodVh
似たようなF-2が1機も墜落してないのはすごいな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:23:33 ID:cR56W7PM
え!また墜落したん?
すげー、朝鮮クオリティすっげすっげ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:23:44 ID:K3zlbG/o
ケンチャナヨ〜♪
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:24:21 ID:XLQrnOMq
パイロットが助かって良かったなw
こんなんで死んでたら、たまったもんじゃない
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:24:56 ID:DdaWSs59

普段の自分たちの行動を顧みて、こんな物運用できないと判らなかったのか?
 
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:25:00 ID:r7sRc0Yb
そうだな
韓国から航空工学および整備技術を奪った日帝の罪は重い
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:25:29 ID:NT8CaAuR
整備して堕ちるならまだいいが、理由がこれじゃ
かの国も大変だな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:25:35 ID:U098BKJz
>>97
配備が始まってから間もないからだろ。

それにしてもよく墜ちるなぁ。
ここ半年でF-16C、F-15K、KF-16か・・・
105韓国のほこり ◆iphWBbN9mA :2007/03/05(月) 19:25:48 ID:556wm0lj
(´;ω;`)
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:25:57 ID:XLQrnOMq
>>97
エンジンは全く同じなんだけどねえw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:26:17 ID:vePvlASp
徴兵で集めた整備兵ではね・・・
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:26:29 ID:CWGSlot+
バーズのF-16の墜落動画見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=jaWNj-ZkADY
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:27:28 ID:kPBFnz/P
これは日帝のせいにしなくていいの?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:27:38 ID:u5gjiqUm
もうさ、4発機じゃないとダメなんじゃない?
そんな戦闘機あるか知らんけど
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:28:11 ID:HjNGmerE
>>107

強制連行された兵士では・・・・?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:28:52 ID:4QzAqjfE
>>110
バルキリーのでばんか?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:28:54 ID:AW7Ob/H3
<#`∀´>整備の必要のないエンジンを作らない米帝が悪いニダ!謝罪と賠償を要求するニダ!


これくらいは言ってもらわんと物足りんな
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:28:59 ID:Oxu24Eq5
>>104
配備間も無いのはF15コリアンバージョンの方じゃないか?
F16は、配備されてからかなりたつと思うぞ。
おまけに、世界でも扱いやすいベストセラー機として、世界でかなりの数が売れていたと思ったけど。
基本的に整備し易い機体っていうイメージが有る。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:30:14 ID:4QzAqjfE
>>114
F2のことでは?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:30:23 ID:XfOq0Jr5
>>110
墜落する確率も4倍に。
117Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/05(月) 19:30:26 ID:DdZXVjQt BE:280308863-2BP(111)
南朝鮮は戦闘機械の地獄か……。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:30:29 ID:FNKLU2dw
>整備不良

ダメじゃん(´・ω・`)
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:31:34 ID:CWGSlot+
>>114
ところが90年代のF-16はよく落ちてたんだ。
三沢だけで何と20機も落ちてる。戦わずして5小隊が全滅したに等しい。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:31:34 ID:hLx25Oyu
>>110
故障発生率が段違いに増えるワケだが(;´Д`)
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:32:49 ID:PIMfl6nC
>>116
もう人力でいいよ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:33:12 ID:FVDHAm2i
なんだ・・・またか。
韓国には飛行機も船も要らないだろう?
難しい機械は使わず、北との戦闘準備をしていた方がいいよ。
お金もないんだし。
123Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/05(月) 19:33:19 ID:DdZXVjQt BE:93436823-2BP(111)
>>121
飛車ですか………。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:33:20 ID:vIcRBU1n
>>97
初期不良にしても殆ど言いがかりレベルだしね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/F-2_(%E6%94%AF%E6%8F%B4%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)#.E5.88.9D.E6.9C.9F.E4.B8.8D.E8.89.AF.E3.81.A8.E5.AE.9F.E6.88.A6.E9.85.8D.E5.82.99.E3.81.AE.E9.81.85.E5.BB.B6
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:34:05 ID:s/NmxEQ7
>>108
すげー、激突前1秒以内か?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:34:32 ID:Oxu24Eq5
>>119
率でもかなりの高さなの?

F-16、かなりイメージダウンだなぁ・・・。
127アジアのROCOCO TEK:2007/03/05(月) 19:34:48 ID:ak3EA89E
「貴様らにそんな玩具は必要ない」
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:37:07 ID:U098BKJz
>>114
F-15Kはサムソンエンジン&ノックダウンという恐ろしい機体だからな。
三菱&IHIと比べちゃいかん。

>>116
エンジンが使えなくなって、飛べる機体が減る
→事故件数が少なくなる(はず)

<ヽ`∀´><これで一安心ニダ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:37:58 ID:CWGSlot+
>>126
単発だから双発のF-18に比べてもよく落ちるね。最近は米軍のはあまり落ちてないが。
F-2の原型機で自衛隊がF-16ベースを嫌がった理由が単発だったから。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:39:40 ID:XLQrnOMq
エンジントラブルも多かったけど、ブラックアウトで墜落ってのも多かったらしいなあ>F-16

あまりの失神事故の多さに、操縦桿(サイドスティック)にある程度の時間
力が掛からなくなると、自動的に水平飛行に移行するように検討されてた。
ラプたんでは実用化されてたっけ?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:40:18 ID:+FncAZmQ
>>1
想定の範囲内
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:43:34 ID:6RY7ammm
>>130
あのサイドスティックがイマイチ信用ならん。
何で圧力検知なんだ。操作量の方が扱いやすいと思うんだが?
素人の意見ですが・・・。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:43:40 ID:XDKvzH/V
やれやれ。この程度の理由で墜落するとは……
彼らには失望したよ。

>>129
よく落ちた理由は単発だからではなく、不安定な機体をフライ場祝いや(←変換そのまま)で無理矢理とばしているからだと聞きましたが。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:43:47 ID:Oxu24Eq5
>>130
カタログ的には、実用されてる。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:49:38 ID:iRBaflca
>>1
こうゆう積み重ねが今の朝鮮民族を形作ってる。
職場でも在日朝鮮人と仕事をする時は二重チャックは欠かせない。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:50:07 ID:CWGSlot+
>>130
ブラックアウトの原因は初期のF-16はシートに欠陥があったから。
当時新技術だったFBWにもいくつか欠陥があったらしいし。
数多くの欠陥を改善して多数の乗員の犠牲を払ってF-16は傑作機とまで呼ばれる機体になった。

>>133
F-16がF-100とF-110の2種類のエンジンを搭載してるのは、F-100シリーズに欠陥があった時の為の
保険だった。当初はエンジンの故障も多かったのよ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:50:09 ID:ayDabakV
川  ‘  」‘ \ 
川\ヽ  ∀ /
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:50:54 ID:lJxJ544k
F−1は1機も墜落しないで全機引退したような気がする。
139Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/05(月) 19:51:56 ID:DdZXVjQt BE:436036447-2BP(111)
>>133
他にも、実はエンジンが高出力を叩き出す為にかなり無理してるらしいとか……。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:52:04 ID:CWGSlot+
>>138
F-1は墜落してるよ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:52:28 ID:vIcRBU1n
>>132
感圧検知式だとPS2のエースコンバットから移行しやすいぢゃないかヽ(´ー`)ノ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:52:29 ID:3/VMQufJ
じすいず非常事態
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:53:46 ID:HxXTzMZA
味方にすると恐ろしそうだな…
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:54:51 ID:ayDabakV
>>138
別名:ウィドウメーカーでしたが何か?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:57:04 ID:OvP0FTFq
>>144
マイクロソフトっすか?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:57:12 ID:3/VMQufJ
メーカーから修理のお願い
部品番号はZから始まります
    ↓
韓整備兵、整備マニュアルを開くも、
読めなかった
    ↓
取り替えなくともケンチャナヨ
    ↓
上には
>「当時整備した作業者が‘Z’系列の部品はないという報告書を作成した」
    ↓
ある日、墜落『ディス・イズ・非常事態』
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:57:25 ID:h1AIXazp BE:654028676-2BP(5300)
>>141
PSP版に対する愛情はないのか∩( ・ω・)∩
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:57:38 ID:Oxu24Eq5
>>144
・・・・未亡人生産機って・・・すげぇ仇名だなぁ・・・。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:57:48 ID:Ug+aBbh4
>>145
ウィドウ=後家 じゃね?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:59:03 ID:Oxu24Eq5
>>146
もうSeed系列だったニダ!!
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:59:33 ID:2R7mtJls
>>144
それはF104のあだ名じゃまいか?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:00:44 ID:CWGSlot+
>>151
米軍のB-26(初代)もそう呼ばれてたな。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:00:45 ID:h1AIXazp BE:218009472-2BP(5300)
>>151
コブラの事かと思ってた。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:01:58 ID:qg9RyhoY
南朝鮮人にとっちゃ戦闘機だろうと使い捨て
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:02:25 ID:PhYENJU7
1997年8月 KF-16 材質欠陥で墜落。
1997年9月 KF-16 材質欠陥で墜落。
2002年2月 KF-16 材質欠陥で墜落。
2003年5月 F-5E 離陸直後に墜落。
2003年9月 F-5E 訓練中に墜落した。
2004年3月 F-5E 2機が訓練中に空中衝突し墜落。
2005年7月 F-5F 海軍との合同訓練中に墜落。
2005年7月 F-4E 共同訓練中に墜落。
2006年1月 KF-16 離陸直後に墜落。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:04:16 ID:7Uy2xl5I
>>152
、確か
B-26(初代)は正式には「マローダー」なんだけど、あまりに事故が多かったので
俗に「ウィドーメイカー」と呼ばれていたはず。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:05:11 ID:t+QLW91C
>>114
>基本的に整備し易い機体っていうイメージが有る。
とんでもない。整備兵から言わせてもらうと整備し難い機体
小型なのにいろいろな装置をびっしり詰め込んであるのよ
F-18からは整備性が考慮されて簡単になってる
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:05:22 ID:7Uy2xl5I
それにしても、


韓国空軍の戦闘機は、よく墜落するなぁ・・・・。


159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:06:00 ID:Kywt/ShQ
マンホールに落ちたやつの続報が知りたいのです。。。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:06:31 ID:Ug+aBbh4
>>156
マローダーとか言われても、両腕に荷電粒子砲積んだアレしか思い浮かばないや
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:06:43 ID:YODHMSbo
F-104スターファイターもエンジントラブルが多発して「空飛ぶ棺桶」「未亡人製造機」と呼ばれてます。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:06:44 ID:+ArlMzw+
>>1
韓国人って、サボタージュは生活の一部なんだなw
こんな民族と共存共栄など出来ないし、味方にすることもできない。
早く中国はババを引けw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:07:29 ID:K/209W2A
地上で堕ちるくらいだから勘弁してやれよw
164Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/05(月) 20:07:50 ID:DdZXVjQt BE:389318055-2BP(111)
>>160
バトルテックって、何年前だったかな……。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:08:16 ID:D0ZJiqro
前に サムソン製のKF-16は 根本的に不備が有るって言ってたじゃないか
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:08:46 ID:D0ZJiqro
>>159
2500万円で修理できるんだってw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:09:01 ID:h1AIXazp BE:420446693-2BP(5300)
>>160
どこのMAD-3Rですか?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:10:00 ID:Ug+aBbh4
>>164
>>167

まさかレス付くとは思わないよね・・・・
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:10:39 ID:vIcRBU1n
>>162
12ヶ月中2ヶ月はストライキする連中だぞw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:10:45 ID:2R7mtJls
>>160
バトルテックかyp……w
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:11:16 ID:VS/j5z/6
こうやって派手にしかも無駄に金を使うところなんかやっぱ朝鮮種らしいねえ。
流石は自爆民族だw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:11:43 ID:vIcRBU1n
>>168
ここが東亜ということを忘れてはいけない。
谷甲州のラノベでも
パパ顔の話題でもレスが付く恐怖の板だぞw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:11:59 ID:vXLl+HMs
ウィドウメーカーと言えばプロレス技だろう
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:12:07 ID:/OCZWx2r
戦闘機 整備士に手抜きをされて 少しづつ腐食してゆく機体
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:12:13 ID:+3eM0bzI
>>28
朝鮮人の存在自体が人類の災い。略して、人災。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:12:27 ID:KGPoUI6g
サンダーボルト燃え〜w
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:12:40 ID:IJ61d/Qh
マシンガンオンリー軽量メックだろ、やっぱ
装甲?何それ?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:14:12 ID:gpHkeGYm
宇宙世紀になったら、朝鮮人はボールでもマトモに整備できないだろうな

ジムなんか使わせたに首がもげたり、両足だけ飛んでいったりしそう・・・
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:14:35 ID:r7sRc0Yb
ブラックハートMk2はいつロールアウトしますか?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:14:42 ID:2R7mtJls
>>177
ローカストにジャンプジェットでも積むか?w
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:15:10 ID:D0ZJiqro
>>178
真空状態に出た瞬間に爆発したりして
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:16:53 ID:nP6QmnNe
整備以前に整備するチョンが不良
183Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/05(月) 20:16:58 ID:DdZXVjQt BE:93436632-2BP(111)
>>179
バトルガレッガ?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:17:17 ID:h1AIXazp BE:280299029-2BP(5300)
>>180
空飛ぶイナゴは勘弁してくれ。(;´Д`)
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:17:59 ID:T0dIXzPp
ヤマタノオロチは鬼でした。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:18:09 ID:08tU9Y6i
F-104の問題はエンジンよりも、低速時の安定性の方じゃねーの?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:18:29 ID:+ArlMzw+
>>178
宇宙世紀どころか。
来年にも国際宇宙ステーションをキムチ汚染をしようとしてる連中だぞ!?
で、要らんSWを押してモジュール分離→墜落とか。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:19:02 ID:cMT3/I7A
F104にはロック岩崎、A10にはルーデルがよく似合う。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:19:05 ID:mT2Omey+
去年かおととしの台風のとき水没して稼働率が半分になったとかいう事件もあったよね
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:20:27 ID:xfyU3XPK
dat落ちだが、一応・・・


【韓国】戦闘機予備エンジンの97%「不可動」 稼働率も目標を下回る[10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160799157/
1 名前:特亜の呼び声φ ★ :2006/10/14(土) 13:12:37 ID:???

 空軍の戦術航空機予備エンジンの97%が「不可動」状態で、有事時の任務遂行に制限があ
るという主張が申し立てられた。

 国会国防委所属ハンナラ党のファン・ジンハ議員は13日、国防省が提出した国政監査資料
を引用。空軍がいつでも使うことができるように維持しなければならない予備エンジンの97%が
不可動状態であり、特に戦術航空機の稼動率が戦・平時の目標値を下回っていると指摘した。

 エンジンと係わる部品が不足して作戦任務の遂行が不可能な状態をエンジン不可動だと言う。

 現在空軍が保有している予備エンジンは計211基で、この中205基が不可動状態と言う。特
に空軍主力機であるKF-16の予備エンジン 39基とF-4の予備エンジン 67基がすべて不可動
状態とファン議員は語った。

 また戦争初期段階を予想した訓練で機種別稼動率はKF-16 77.3%、F-4 75.9%、F-5 80.1%と
戦時基準稼動目標の90%及び、平時基準目標値の85〜89%を下回っていることが指摘された。

 ファン議員は「航空機の予備エンジンが不可動状態で航空機の稼動率が目標値より低いこ
とは整備待機中の航空機の修理部属を過度に流用することにある」「装備維持に使われなけ
ればならない予算が他の事業に転用されたり、緊急な所要に充当されたため」と主張した。


▲ソース:連合ニュース(韓国語)2006-10-13 08:56
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20061013/060500000020061013085620K4.html
WEB翻訳後記者が辞書で修正
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:21:10 ID:h1AIXazp BE:996614988-2BP(5300)
>>188
おまいは、全国500人くらいのグレッグファンを敵に回した。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:21:37 ID:50Hq6Nny
取替えるも何も、予備品無いんだから取替えようがないよね。

【韓国】戦闘機予備エンジンの97%「不可動」 稼働率も目標を下回る[10/13]
http://data/test/read.cgi/data15/1160799157/
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:22:25 ID:IJ61d/Qh
サンダーボルトって、頭部直撃が多い希ガス。
いや、偶然なんだろうけどさ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:23:33 ID:cMT3/I7A
>>189
去年かかとおとしをくらったのかと思った。
>>191
えらく少ないなおい。
195192:2007/03/05(月) 20:24:17 ID:50Hq6Nny
>>190とかぶったな。しかもリンク間違ってるし。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166599091/
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:25:46 ID:CWGSlot+
>>161
アレはエンジンよりミサイルに翼を付けたような変態デザインに問題があるような・・・。
P-38、P-80、F-104、U-2、SR-71、F-117・・・。ケリージョンソンの機体は変態ばっかり。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:27:11 ID:XKRkjGij
またか。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:27:27 ID:UXJctC0p
>>161
低空対地攻撃させようとしたドイツが悪いやい
199昔のバトルテックがやりたい!:2007/03/05(月) 20:31:19 ID:YODHMSbo
>>160
じゃあ、いずれフェニックスホークとかライフルマンとかウォーハンマーとか言われる機体が出てくる?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:31:58 ID:KNHO7L3Q
几帳面な韓国人にしては珍しい事故だな。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:32:13 ID:piiHqFZE
振り上げた拳はどこに下ろすのでしょうか?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:32:42 ID:vkZ+kals
>>200
どこを縦読み?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:33:00 ID:9Dg+37FF
      \/\/\/\/\/\/\/\/
      <                     >
      < 乙と勘違いしたせいニダ!!!.>
      <                     >
     /\/\/\/\/\/\/\/\
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \
                 ∧_∧
        ∧_∧   <`∀´ ∩   ∧_∧
      /<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /<ヽ`∀´>        <∀´ヽ> .| |  .|
  | i′つ /         /⌒ /.|.l .|
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | | .||
   、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__.」/||
    |             ||   ||
|   ||

204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:33:25 ID:h1AIXazp BE:996614988-2BP(5300)
>>202
最初の文字が

実はコレ
  ↓
(`几´  )
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:33:50 ID:CWGSlot+
>>200
釣りも大概にな。F-15をマンホールに落とす国の何処が几帳面?
206昔のバトルテックがやりたい!:2007/03/05(月) 20:34:03 ID:YODHMSbo
ライフルマンの足には泣かされた・・・
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:34:22 ID:08tU9Y6i
>>198
916機中292機損失だからな……頭が悪(ry
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:34:58 ID:4QzAqjfE
鬼兆面だろw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:35:23 ID:6RY7ammm
確か、F15Kに重機がぶつかって壊れた奴、部品取りにするんだろ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:36:05 ID:lSyWOpmZ
>>203
クソワロタ

>>204
(`几´  )帳面(チョウズラ)かよっ!
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:36:12 ID:omdJQhEO
>>202
(奇)几 面 韓 人
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:37:13 ID:WjeApWKV
やっと整備不良とわかるような技量に整備士がなってきたのか?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:37:18 ID:FIReuavX
マンホールよりマシじゃないか良かったじゃんw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:37:33 ID:vkZ+kals
>>208
奇長面・・・・・

奇妙な長い顔
つまり斎藤洋介は韓国人だったんだ!!!!
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:38:40 ID:h1AIXazp BE:1121191889-2BP(5300)
>>214
骨岸無造の事かと思った。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:41:01 ID:6RY7ammm
>>214
それを言うなら加藤保憲だろ。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:41:52 ID:cMT3/I7A
きっちょむさんをバカにするなぁ!
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:42:15 ID:V/FV3KBE
いいかげんな国民性が良く分かるな。
なんという適当な整備w
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:43:40 ID:cMT3/I7A
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:43:59 ID:kXEZNp/9
自衛隊ですら単発じゃ不安だと言って双発にこだわってるのに、
ケンチャナヨな韓国で単発機なんて自殺行為だろ。

>>214
つ「チェ・ホンマン」
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:45:09 ID:WjeApWKV
>>1
まさか、04年から整備してなかった・・・なんてコト無いよね
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:46:13 ID:T0dIXzPp
ストームプリンセスとかあったなぁ。日本独自のメックが
223つーか:2007/03/05(月) 20:46:32 ID:CG1HeM3g
F-16系って整備しやすい気体じゃなかったっけ?
224昔のバトルテックがやりたい!:2007/03/05(月) 20:46:42 ID:YODHMSbo
整備もまともに出来ないなら使うなよ。
整備士は本当はパイロットよりも重要な位置にいるはずなんだけどね。
たしかに航空機を操縦するパイロットは光を浴びる一種のヒーローだろうけど、本来は光を浴びない影にいる縁の下の力持ちがいるからこそパイロットが表に出られる。
そう言う意味ではパイロットは整備士に感謝や尊敬する気持をもたなければならないと思うな。
韓国では違うと言うなら、随分おかしな国としか思えない。
民族の考え方の違いなんだろうけどさ。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:47:27 ID:vkZ+kals
>>221
燃料入れる時ににタイヤの空気圧はチェックしてるニダ!
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:47:57 ID:W4f5+p4J
年に数人はキムチ汁が目に入ってblackoutするパイロットもいるんだろ?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:48:29 ID:qRe+4Yh6
やはり>>221だったか…
最初にその事実に気づくのは…
228昔のバトルメックがやりたい!:2007/03/05(月) 20:48:56 ID:YODHMSbo
>>222
可変型のメックですな。独立愚連隊に登場したオリジナルメックだったよね。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:49:34 ID:Ce9tE0Xn
>>225
日本のガソリンスタンド方式でしたかw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:50:08 ID:KIWfodVh
韓国のF-16は共食い整備をやってるけど、
壊れる場所ってのは、だいたい一緒だから
すぐにパーツ不足になってしまうんだよな
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:50:12 ID:dCaR3h2M
下朝鮮ではあまりにも当たり前の原因だから面白くも何ともない(´・ω・)ス
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:50:23 ID:ry483A+Y
>>229
コクピットのガラスも拭くのだろうか・・・。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:50:49 ID:6RY7ammm
>>226
ちょーww、操縦しながら何食ってるんだよww
234八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/03/05(月) 20:51:08 ID:frtczVS/
>>220
単発のF-2は、まだ一機も墜ちていません。
じゃ、予備機もいらんだろうと、調達数が減らされてしまいました><
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:52:04 ID:h1AIXazp
>>229
<丶`∀´> 最近流行りのセルフ給油方式だから安いニダ!
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:52:19 ID:PM73OOiN
凡帳面で嫌虚な韓国人にしては珍しい事故だな
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:53:05 ID:vIcRBU1n
>>232
サービスでバッテリーのチェックもしてますが〜?
灰皿大丈夫ですか?
こちらのタオルで機内どうぞ。
238昔のバトルメックがやりたい!:2007/03/05(月) 20:54:22 ID:YODHMSbo
飛行中に火病を起こしたのでは?
「休みが無いニダァァァ!」
で失神墜落
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:54:35 ID:t4bYESpv
>>224
これは技術的な問題じゃなく、予算の関係だよ。
担当整備士が抱える不安要素を全て払拭しようと思ったら莫大なコストがかかる。
要はどこで妥協するかの問題。
日本なんかだと整備に関する費用が、機を失う損失を上回っていると思うけど。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:55:16 ID:ry483A+Y
>>237
キムチは無いニカとアホレスを返す。

  ∧_∧
  < `∀´>
 .i三 ∪
 |三 |
 (/~∪
三三
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:56:04 ID:W4f5+p4J
>239
そうか・・・・その結果窓拭きだけになっちゃったのか・・・。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:56:24 ID:KygZpkxZ
落とすために買っているのかも知れないと考えることにした。
243Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/05(月) 20:57:28 ID:DdZXVjQt BE:389318055-2BP(111)
>>239
>>1読んだ?
予算なんて問題じゃないだろうw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:58:03 ID:hLZJZSsR
また日本のせいにするのかとおもた
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:58:14 ID:cMT3/I7A
>>232
キャノピーはポリカじゃないの?
246昔のバトルメックがやりたい!:2007/03/05(月) 20:59:20 ID:YODHMSbo
>>239
そうかもね。しかも予算の大半を新兵器につぎ込んで現場がおろそかになったのもありえると思う。あくまでも予測だけどね。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:00:20 ID:Ml4bWiDC
>>236
釣れますか?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:00:47 ID:ry483A+Y
>>245
ポリカって何・・・?。
無学なウリにレクチャーキボン・・・。

>>239
飛行機が落っこちて政治問題化するよりましでない・・・。
被害が飛行機一機の値段で済むはず無いし・・・。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:01:48 ID:/sx+pA/y
ひほひガラス
250(`ハ´  )< `д´ >( ´・ω・):2007/03/05(月) 21:02:09 ID:7yjNUs2J
>>239
稼働率は緊急時の運命を分けるから重要だよ
整備は大事、金がかかっても仕方ない
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:02:29 ID:OvP0FTFq
>>220
双発は単発より故障率が倍になるから稼働率も落ちるんだよね
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:03:15 ID:4QzAqjfE
>>248
ポリカーボネイト(樹脂)
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:03:49 ID:IJ61d/Qh
空に上がると、ファビョる確率が五割上がるとか真剣にありそうだな
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:03:50 ID:4QzAqjfE
韓国はf15買わないでf20かったほうがよかんじゃないか?w
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:03:52 ID:NOVZ6Ijt
>>251
ヒント:RAID 1
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:04:04 ID:cMT3/I7A
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:04:20 ID:ry483A+Y
>>252
どうもです・・・。

樹脂で出来てたのね・・・。ガラスと思っていた・・・。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:04:46 ID:D0ZJiqro
しかし

韓国って このKF-16を海外に格安で輸出しようとしてたんだろ

なんちゅう 無茶苦茶な
259Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/05(月) 21:04:53 ID:DdZXVjQt BE:700772459-2BP(111)
>>248
ポリカーボネイト
耐熱性の高い合成樹脂材料。
ラジコンカーなんかにも使用されます。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:05:03 ID:Ce9tE0Xn
米の軍事産業の中の人としてはどうなんだろう・・・
「ぼこぼこ落としてくれるから、追加で納入ウマー」なのか
「おいおい・・・いくらそっちのミスとは言え、信用に傷がつくだろうが・・・」
どっちなんでしょ?
261昔のバトルメックがやりたい!:2007/03/05(月) 21:05:23 ID:YODHMSbo
日本だと整備を重要視(たまにアホがいるけど)するけど、諸外国は違うのかな?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:05:37 ID:zkWfS7fN
や・っ・ぱ・り
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:05:39 ID:s/NmxEQ7
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:05:54 ID:7EpEhG3D
原因は整備不良でした?

いまさら分かりきったことを…
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:06:29 ID:cMT3/I7A
ポリカとかアクリルとかって、一般的なガラスよりも透明度高いよね。
そんなおいらの車は、フロントスクリーンがパーペックス。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:06:33 ID:OvP0FTFq
>>257
F4はガラスだったよ
267八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/03/05(月) 21:06:35 ID:frtczVS/
>>260
KF-16は韓国国産戦闘機だそうですから、ゼネラル・ダイナミクスにとっては
痛くもかゆくもないのではないのでは?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:06:42 ID:OkcI6E0d
>>249
匂いガラス(有機ガラス)アクリルガラスのことですよね?
確か零式艦上戦闘機もそうだったと・・・
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:06:44 ID:h1AIXazp BE:124577142-2BP(5300)
>>248
ミニ四駆のクリアボディを、ものすごくしたやつ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:06:49 ID:kXEZNp/9
>>251
一機が故障する確率>>>>二機同時に故障する確率
271昔のバトルメックがやりたい!:2007/03/05(月) 21:07:16 ID:YODHMSbo
>>254
タイガーシャークなんてもったいない!
赤とんぼを使わせましょうw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:07:20 ID:D0ZJiqro
>>264
・・・・これって エンジン サムソン製だろ
273ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2007/03/05(月) 21:07:49 ID:z/e3THK4
>>261
バトルメック(数世紀の間、整備技術が失われたロボで殴りあう世界)を作り出した国の人間は、
整備を重視しているとは思えないけど(w
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:08:03 ID:ry483A+Y
>>256
>>259
>>263
>>269

重ねてサンクスです・・・。

風防に使えるなら主翼にも使えそうな・・・。
と考えるのは厨房ですかね・・・。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:09:13 ID:4QzAqjfE
>>274
韓国人におしえようw
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:09:16 ID:ac5r8wMx
F-5はこういう国でも有効に運用ができるとても良い機体だった。
277Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/05(月) 21:09:37 ID:DdZXVjQt BE:1121235089-2BP(111)
>>274
フロントグラスと同じ材料でボディも作られてる自動車に乗りたいですか?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:10:21 ID:OkcI6E0d
やはりチョンにジェット戦闘機は無理です。
飛車にしておきましょう。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:10:41 ID:cMT3/I7A
>>277
ポリカボディのコンセプトカーならあった筈。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:11:10 ID:WjeApWKV
F-16のエンジン寿命は1000時間くらい?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:11:13 ID:t4bYESpv
>>250
例えば、ある機体のインコネルのボルトは一本25000円くらいのが200箇所程度あるんだけど、
全て毎回新品にすればその要素が壊れることは滅多にないだろう。
このレベルの整備を機全体でやるとえらいことになる。
予算に応じた妥協点が必ずあるんだよ。これは日本だってそう。
282Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/05(月) 21:11:14 ID:DdZXVjQt BE:436036447-2BP(111)
>>276
過去形じゃなくて、南朝鮮空軍のアラートハンガーの主役は、未だにF-5です。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:11:19 ID:ry483A+Y
>>275
   ∧_∧
  <丶∩∩>/ ̄ ̄/ シク
  (  ノ ノ// LG /   シク
   {二二} 三三}
いくら厨房だからってそんな侮辱は・・・。

>>277
大変解りやすい喩え、ありがとうございました・・・。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:11:46 ID:V/FV3KBE
まさかとは思うが機体のレーダーも定期交換してなかったりして。
まあ、幾ら何でもそりゃ無いかw
285八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/03/05(月) 21:11:55 ID:frtczVS/
>>274
だって重いもん。
確か比重は1以上じゃなかったっけ?
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:12:13 ID:5m1LHx5e
そんなの回収するまでもないだろ
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:12:42 ID:B4yi1OIH
>>282
F-16じゃなかったのか…
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:13:25 ID:OvP0FTFq
>>270
ん? それは肯定してくれているわけ?

双発1機より、単発2機のが稼働率が上ってことだろ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:13:28 ID:cMT3/I7A
>>285
1.2ぐらい
290Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/05(月) 21:13:42 ID:DdZXVjQt BE:186873034-2BP(111)
>>281
言わんとする事はわからんでもないですが
「不具合が見つかったから交換してね」とお報せがあったのを無視するのが、南朝鮮での妥協点だったわけですか?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:14:07 ID:yK5Jg8lW
韓国らしいニュースだな
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:14:17 ID:ZlNElO73
ここ一年で何個キルマークを出してたっけ?
オウンゴールで。

マンホールを含む。
293Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/05(月) 21:14:59 ID:DdZXVjQt BE:560618249-2BP(111)
>>288
一機ってのは、航空機一機あたりのエンジンの数だよw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:16:48 ID:cMT3/I7A
>>293
むしろ一揆のほうがあの国には(ry
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:17:17 ID:OvP0FTFq
>>293
オレが問題にしているのは稼働率なんだけどね。

片方のエンジンが不調の戦闘機を離陸させることはないだろ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:17:53 ID:t4bYESpv
>>290
いや、それは建前だと思うよ。
この機種は古いし。
297八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/03/05(月) 21:18:11 ID:frtczVS/
>>292

2006年1月27日:F-16エンジン故障で墜落
2006年6月7日:F-15Kパイロット失神で日本海に墜落
2007年2月9日:F-15Kマンホールに落ちる
2007年2月13日:KF-16Cエンジン整備不良で墜落
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:20:00 ID:cMT3/I7A
>>296
すまん、KF16は古いの?
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:20:35 ID:lP9CB4Ei
精子不良
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:20:36 ID:WjeApWKV
>>297
F-15Kのオウンゴール率の高さにちょっと嫉妬w
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:21:29 ID:AocCWIlr
だから,いい加減に韓国軍は職業軍人を増やせって.
熟練軍人が不足してるでしょ.
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:22:06 ID:vIcRBU1n
>>292
今日いまをもっての1年の間という意味なら

墜落3
F-15K
A-37B
KF-16

事故2
F-15K(重機による尾翼破損)
F-15K(マンホール落下)
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:22:29 ID:ZlNElO73
>>297
dクス
キルマーク4つか!
マンホールのアシストがあったとはいえ、なかなかの成果じゃないか。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:22:42 ID:cMT3/I7A
>>301
それはそれで、軍人が抗議デモをしっぱなしのような気がする。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:23:00 ID:Y0wtWUWj
そもそも職人が不足しているのでは
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:23:06 ID:RwPSWIQd
F16って戦闘機なのに西側諸国で4000機も採用されてるのだっけ?
日本で走っているヒュンダイ車並みだな。それはともかく・・。
それだけ扱いやすい戦闘機じゃねーの?整備も含めて。
運用しているほかの国は似たような事故あるのかな?
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:23:09 ID:OvP0FTFq
>>239
>日本なんかだと整備に関する費用が、機を失う損失を上回っていると思うけど。

それはしょーがないんだよ。
自衛隊機が住宅地や学校に墜落したらどーなると思う?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:23:31 ID:CWHGrlTk
>>251の言いたい事は、部品が増えると故障が増えるので実稼働率として下がるってことでは?
1基エンジン壊れてるけどもう1基あるから上げちゃえwってなことはないわけだし。
稼動(運用)させるには2基ともちゃんと動く、正常なものだけで運用されるでしょ?

1基搭載と2基搭載の2機とも正常な機体が任務に付いてたとして生還率としては
2基ついてるほうが高いだろうけどね

309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:24:41 ID:zSx3Jm2t
ついに共食いも限界に来たか?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:25:07 ID:Ce9tE0Xn
>>267
それなら確かに痛くもないですな。d
311Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/05(月) 21:25:59 ID:DdZXVjQt BE:280309436-2BP(111)
>>298
F-16系自体の導入は1986年から。
生産を徐々に南朝鮮で行うようになったのは1991年から。
KF-16は韓国生産のF-16でしたか?
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:26:17 ID:cMT3/I7A
>>307
パイロットの育成は、機体以上にかかります。
又、日本の自衛隊のパイロットは、韓国軍と違って消耗品ではありません。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:26:52 ID:cMT3/I7A
>>311
ノックダウンのF16だったと思うんだけどね。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:27:16 ID:Ce9tE0Xn
>>305
あのお国は昔から職人を卑下する文化なのでゲフンゲフン
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:28:02 ID:4QzAqjfE
>>313
ノックダウンってKOのK?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:28:39 ID:tIlf4E0k
>空軍調査委によると、米ヒッチナー社が製造したカバープレートは部品の一連番号が‘Z’で始めるが、この事故戦闘機エン
ジンには34個も含まれていた。 しかしこの戦闘機を整備した空軍第19戦闘飛行団所属の整備作業者は、04年6月29日
にエンジンを分解・整備した際、問題の部品は一つもないと報告したという。

これは、作業者は正しい報告をしたとしたら、納得できる。
問題のエンジンには、報告時点で本当にカバープレートが無かったんだと思う。

共食い整備で、別のエンジンに付いていた。訓練飛行する機体に、順番に付け替えられていった
部品が、偶然全てのタイミングでチェックをすり抜けてしまったのだろう。

つくずく、アメリカ由来のものは、こういう部分がすごいと思う。
ともあわせといって、相性の良い部品の組み合わせを探して組み立てていた日本の戦闘機の
エンジンは、こういう細かい部品まで自由に付け替えられるアメリカの兵器に、整備性で負けた。
少なくとも、死んだ私の親父はそう思っていた。



製造時の公差、品質管理、それに気付いた日本のエンジニアは、殆ど宗教に近いQC運動と
いうものをはじめた。
工場で、就業前、就業後に従業員自らQC信仰集会を開き、就業中であろうと、QCの声が掛か
れば、作業を中断してでも、QCへの祈りをささげた。

ご神体には、向うのデミング博士が選ばれた。デミング賞というのを勝手にこしらえて、博士の
肖像を刻んだバッジ、優秀な信仰を示した工場には、そのバッジが配られた。もう、党員に配ら
れる特別の金日成バッジみたいなものだった。

韓国人の整備不良、あまりにも当たり前の結論だったが、取り替えられる部品、そういうものが
ごく普通に世界にあふれているということに、思わず死んだ親父が宝物にしていたデミング賞受
賞の記念品、あれを思い出してしまった。
317Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/05(月) 21:29:42 ID:DdZXVjQt BE:186872843-2BP(111)
>>313
言葉を変えましょう。
完全輸入じゃなくなったのが、1991からのピースブリッジ2計画導入分。
徐々に韓国での生産パートが大きくなっていきました(ノックダウン含む)。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:29:46 ID:V/FV3KBE
いくら何でも整備は職業軍人がやってるでしょw
…だよね?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:29:55 ID:OvP0FTFq
>>312
>パイロットの育成は、機体以上にかかります。

確かにその通りだ。しかし、自衛隊においては自分の命に代えても
少しでも安全な場所に機体を墜落させねばならないのだ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:30:15 ID:vIcRBU1n
>>315
パーツ供給を受けて国内生産する方法。
日本のライセンス生産は設計図受けて
日本でパーツを製造し、組み立てを行う。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:30:54 ID:4QzAqjfE
>>320
すまん、まじめに突っ込まれると思わなかったw
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:31:01 ID:KIWfodVh
単純にパーツがないから交換できない、整備できない
ってのが理由なんだよな
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:31:10 ID:Cd1+ZP50
まだまだ想定範囲内だな
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:31:24 ID:hlgf2YL5
マンホールにキルマークの星が一つ付いてます。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:31:25 ID:CWHGrlTk
戦闘機のコクピット付近には名前が書いてあるが、あれって整備士の名前
なんだってね。個々の戦闘機にはそれぞれ決まった整備士が担当として
責任を持って整備するそうです。逆にパイロットには決まった戦闘機は無く、
毎回違った機体に搭乗するそうです。
まぁ考えてみたら、俺の機体は整備中だからとか故障してるからスクランブルに
出れませんなんて事は困るわね。

韓国でもそうなんかね?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:31:28 ID:IuBrwhzA
>>318
「ハングルの整備マニュアルが無いニダ!」
とか言ってたことがあったからなぁ・・・(遠い目
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:31:30 ID:s/NmxEQ7
>>319
それで埼玉で2人なくなったんだよね。
とても尊いことだとは思うけどものすごい損失だよな。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:31:32 ID:vIcRBU1n
>>319
河原にピンポイントで墜落した代わりに
ベイルアウトしなかった自衛官いたよな。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:31:34 ID:cMT3/I7A
>>317
あー、了解。
330Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/05(月) 21:32:24 ID:DdZXVjQt BE:124582324-2BP(111)
>>318
sincereleeさんの話だと徴兵は陸軍のみ。
空海軍は志願制なんですと。
で、この( ゚д゚)な体たらく。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:32:45 ID:XLQrnOMq
>>308
まあ普通は予備機もあるし、すぐに予備エンジンと交換するから
部隊定数を下回って運用するなんて事は、まず起こらないけどね。

F-15Kって、予備機をどのくらい用意してるんだろう?
40機で2飛行隊なら、40-(18*2)=4機?
もう1機失われちゃってるけどw
これって無茶苦茶少ないくないか?
332Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/05(月) 21:33:51 ID:DdZXVjQt BE:420462893-2BP(111)
>>326
「部品点数が多すぎて管理しきれねえニダ」って、偉いさんも逆ギレしてましたねw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:34:43 ID:zSx3Jm2t
>>328
ベイルアウトしたけど、ギリギリまで粘ったせいで
高さが足りなくてパラシュートが開ききらなかった。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:37:05 ID:tIlf4E0k
>>332
せっかく韓国人でも取り替えられるって長文書いたのに、それはまたなんという・・・
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:37:07 ID:OvP0FTFq
>>331
エンジンの交換は結構手間が掛かるでしょ。

昔、ファントム無頼ってマンガで、定年を迎えた整備士が
たった一人で一晩のうちにエンジンを取り付けてたけど、
ウソこくなって感じました。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:37:22 ID:KIWfodVh
>>331
韓国に予備機っていう概念があるのか疑問だなw
配備されたばっかのF-15Kをいきなり全機、実戦配備して
竹島沖で墜落させたしな…
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:37:49 ID:s/NmxEQ7
>>333
コパイ?だけでも先にベイルアウトすることは出来なかったのかな。
亡くなった2人って超ベテランだったと記憶している。
もっともだからこそ2人とも亡くなったのかもしれんけど。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:38:31 ID:zSx3Jm2t
>>335
簡単なのは簡単。
F-16は大まかに言えば引っこ抜くだけだし。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:38:48 ID:vIcRBU1n
>>326
http://www.geocities.jp/dobaemonn/F-15K/f15k_news/news_sub/f15k_news001.html
>数十万個の部品で成り立つだけに、整備が生命という戦闘機にまともなハングルマニュアルが
>ないという点が今回の事故と無関係なことなのか気にならざるをえない。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=76613&servcode=400§code=400
>「任務中止」は作戦中の操縦士が任務を正常に完了したか、非常事態で任務をこれ以上遂行することができないときに使う用語だ。

もうね・・・w
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:39:05 ID:Y0wtWUWj
>>325
空挺のパラシュートにも、畳んだ人間の名前が書いてあるらしいね
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:39:12 ID:6RY7ammm
>>333
「ベイルアウト!」って二回も管制塔に連絡したんだよね。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:39:17 ID:CTcUaT1W
>>336
F-15系のエンジン交換は馬鹿でも30分できるそうな・・・
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:40:02 ID:zSx3Jm2t
>>339

ミッションアボートとミッションコンプリートを勘違いしてないか?w
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:40:03 ID:Loa7NJRE
>>339
下噴いたw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:40:32 ID:o5S80SUd
>>295
「機械に100%は無い」というのは全エンジニアの共通認識だし、
誰だって自分の整備した機体は落ちて欲しくない。
確かに双発は整備の手間は倍になるけど、
安全性を考えたらやむを得ないし、
それで稼働率が著しく落とすような真似も
しない。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:40:50 ID:zSx3Jm2t
>>341
「イジェクト」を3回じゃなかったっけ?
347342:2007/03/05(月) 21:41:06 ID:CTcUaT1W
>>336 ×

>>335 ○
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:41:41 ID:vIcRBU1n
>>342
スナップオンキットなのか・・・(激違
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:41:45 ID:s/NmxEQ7
埼玉の件

二人のヒーロー
http://www.tamanegiya.com/hero.html
350昔のバトルメックがやりたい!:2007/03/05(月) 21:41:50 ID:YODHMSbo
>>319
あれは痛ましい事故だったね。だけど住宅地に落とす訳にはいかないと最後まで努力した事は、パイロットととして、最大の義務を果たしたとも言えるよ。
351八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/03/05(月) 21:41:52 ID:frtczVS/
>>337
ベイルアウトするためには、安全な姿勢にしないといけませんから、
そのために掛ける時間すら惜しかったのでは…
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:42:25 ID:cMT3/I7A
>>339
中断と終了が一緒だなんて…
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:44:04 ID:Cd1+ZP50
>>339
英語のマニュアルじゃ整備できないってのも相当ヤバイ軍隊だな
ってか、ミッションコンプリート=エマージェンシーってのもすごいな
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:44:33 ID:V/FV3KBE
>>330
志願兵でこの体たらくだとすると
やはり整備兵の地位が滅茶苦茶低いとしか考えられないですね。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:44:41 ID:vIcRBU1n
>>352
英語だと
Abort
Cancel
Finish(Complete)

一発で判断できるのにねw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:47:17 ID:hlgf2YL5
韓国人はメンテが出来ないよ。俺は韓国の工場の半導体ステッパーのメンテにたまに行ってる。
357 虎岩魚 ◆6ZmSz0zwL2 :2007/03/05(月) 21:47:53 ID:2Ds1REUb
>エンジンを完全に分解せず、

    ええいっ!! 御代はおらぬのか御代はーー!!w
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:48:59 ID:WjeApWKV
もちろんKF-16にはハングルの整備マニュアルは有るんだよね?
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:49:03 ID:T0dIXzPp
>>228
YES
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:49:10 ID:IuBrwhzA
>>357
御大がやると分解は出来るけど、復元が(ryなのでやめたほうが・・・
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:49:30 ID:6RY7ammm
>>357
御大は海軍です。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:49:51 ID:XLQrnOMq
>>335
F-15のエンジン交換は、そんなに時間掛かりませんよ

この動画の中にF-15Jのエンジン交換シーンがある(14分30秒くらいから)

mms://bbtop.wmt.biglobe.ne.jp/bbtop_wm/stream/jsdf_jieitai/jsdf_raptores_2_3M.wmv
低画質
mms://bbtop.wmt.biglobe.ne.jp/bbtop_wm/stream/jsdf_jieitai/jsdf_raptores_2_1M.wmv
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:50:07 ID:tIlf4E0k
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:50:09 ID:KIWfodVh
1993年4月8日、忠清北道中原郡で第19戦闘航空団所属のF-16C(#87-655)が墜落し、パイロット1名が死亡した。
1997年8月6日、京畿道驪州で第20戦闘航空団所属のKF-16Cがエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
1997年9月18日、忠清南道瑞山市で第20戦闘航空団所属のKF-16Cがエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2001年6月8日、慶尚北道安東市で第19戦闘航空団所属のF-16D(#84-372)がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2002年2月26日、忠清南道瑞山市で第20戦闘航空団所属のKF-16C(#93-087)がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2002年9月18日、慶尚北道尚州市で第19戦闘航空団所属のF-16D(#90-938)がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2003年5月13日、F-5E(第16戦闘航空団所属)1機が慶尚で、離陸直後に墜落した。
2003年9月19日、F-5E(第8戦闘航空団所属)2機が慶尚南道陜川上空で、訓練中に墜落した。
2004年3月11日、F-5E(第10戦闘航空団所属)2機が西海上空で、訓練中に空中衝突し墜落した。
2005年7月13日、F-5F(第10戦闘航空団所属)1機が西海上空で、海軍との合同訓練中に墜落した
2006年1月27日、忠清北道忠州市で第19戦闘航空団所属のF-16がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2006年5月5日、 水原空軍基地で展示飛行中のブラックイーグルスのA-37B 1機が墜落し、パ イロット1名が死亡した。
2006年6月7日、F-15K 1機(5号機)が夜間襲撃訓練中に日本海(韓国名:東海)上で墜落した
2007年2月13日、KF-16墜落

韓国は2001年以降、落ちまくってるんだよな
ちょうど日本や中国に対抗して正面装備に金を使い始めた頃からなんだよね
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:50:53 ID:QiFO85VN
>>354
あの国で職人を冷遇するのは今に始まった事じゃないし・・・
366 虎岩魚 ◆6ZmSz0zwL2 :2007/03/05(月) 21:52:08 ID:2Ds1REUb
>>361 分解と言えば御代。海軍と言えば御代。甲乙付け難い・・・

     分解ぜずにいられんのは御代の性!
367名無しさん@:2007/03/05(月) 21:53:33 ID:fxsm9i/m
かの国ではよくあること
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:54:15 ID:WjeApWKV
>>366
中身が日本製じゃないから、分解しないんじゃね?
エンジンがサムソンだから、ホルホルするためにやるかもしれんけどw
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:56:04 ID:h+X7myMA
>>1
>今回のように空軍の整備不良が原因となったのは今回が初めて
>今回のように空軍の整備不良が原因となったのは今回が初めて
>今回のように空軍の整備不良が原因となったのは今回が初めて

そんな訳ねえだろwww
370櫻花特別攻撃隊 ◆kTEcBUPVic :2007/03/05(月) 21:59:22 ID:ADvYq2/5
>>1
要するに、自分達がちゃんとしておけば起こらなかった事故って事か。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 21:59:45 ID:KIWfodVh
結局、F-15K墜落はパイロットのせいにされてしまったしな…パイロットが可哀想だ
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:00:08 ID:rJkMNYlD
エンジントラブルって結構あるんだよねえ。前から出回ってるやつだけど一応
http://www.youtube.com/watch?v=YGtOnSoS6uU
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:00:43 ID:kDxl0Krl
>今回のように空軍の整備不良が原因となったのは今回が初めて

変な文だな
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:02:10 ID:ip1GRYNo
そろそろ新しい斜め上がほしいな
マンホールは笑ったけど整備不良は韓国じゃよくあること
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:03:37 ID:vIcRBU1n
>>366
御大(おんたい)ね
おんだいじゃないよ?w
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:05:54 ID:G3uG3j5f
特亜には、整備士や工場勤務者などの、縁の下の力持ちを敬う気持ちはこれっぽっちも無い。
汚れ作業は嫌われ、頭の悪い奴がつく仕事だと思われている。
ネクタイ締めて一日中机に座っている奴のほうが偉いと思われている。
だから優秀な人材が入らない→大したものが生まれない→見下される、の悪循環。

日本はそうではなく、いわゆる「職人文化」が根付いている。
冶金技術者だろうが、植木職人だろうが、工場組立員だろうが、いい仕事をすれば皆から尊敬される。
それどころか国家が神業を持つ職人を表彰する。

こんな事故一つ取っても、日本の技術力が他国のそれを上回るのかが分かる。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:07:17 ID:hpddU1M9
「いまだにKF16の整備マニュアルの翻訳を完了していない」に一票。
378八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/03/05(月) 22:11:55 ID:frtczVS/
>>374
いや、マンホールを超える斜め上は、そう簡単には出てこないんじゃないか?
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:12:02 ID:zSx3Jm2t
つかF-16ほど整備性がいい機体も珍しいんだがな。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:12:32 ID:wM7TR8cm
>>377
「最初期のマニュアルは翻訳したが、以後一切更新されていない」に一票
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:12:41 ID:Cqr5Fxhz
>>1
つーか、いつもそうじゃん?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:14:10 ID:Y0wtWUWj
> 「問題のカバープレートは耐久性が弱いという事実を米空軍が00年
> に発見し、02−04年に韓国空軍に取り替えを通報してきた」とし「しかし該当部隊がこの戦闘機のエンジンを整備した際、
> 取り替えなかった」と説明した。

通達がハングルでなく英語だった為に伝わらなかったに一票
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:14:51 ID:5DcgP7rS
【航空自衛隊】
Su-30MKJフランカー。仮想敵飛行隊に配備完了

ソース
http://www.masdf.com/news/su-30mj.html
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:15:00 ID:zSx3Jm2t
>>378
ケロシンじゃなくてハイオクを入れたり?


空自の基地に行ってみると分かるけど、
エプロン(駐機場)には側溝はおろかマンホールすらない。
総じて施設の裏側に集中してる。

だからエプロンにマンホールがあること自体が斜め上行ってる。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:15:20 ID:AWpi1kyM
日本も太平洋戦争の時は
2000馬力以上のエンジンに苦労したんだから気にするなw
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:15:37 ID:5DcgP7rS
【陸上自衛隊】
90式戦車改、74式戦車スーパー改配備

ソース
http://www.masdf.com/news/74sk.html
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:16:32 ID:5Fsc1wPL
ケンチャナヨ整備だからな、配備された兵器も哀れだ
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:16:53 ID:vIcRBU1n
>>383
だからMASDFを出すなとあれほど(ry
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:17:50 ID:Ce9tE0Xn
最近発表?した、新型純韓国産と言ってる戦車が
配備前にマンホールで滑って(ry
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:19:19 ID:KcAzxzoI

他山の石
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:20:07 ID:BVuYpDeu
面白い事にF5タイガーUは墜落してない
やっぱりあの程度の機体がお似合いなんだよ
北が相手なら十分通用するだろうに
新機種採用するなら本当にF20あたりが賢い選択だっただろう

意表を付きたいならX29とかいきなり採用するとかすればいい

392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:20:41 ID:rJkMNYlD
「壊す子は1機多く戦闘機をもらえる」 〜朝鮮のことわざ〜

てか?
393ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2007/03/05(月) 22:21:13 ID:z/e3THK4
>>378
それでも韓国なら・・・・
韓国なら、きっとやってくれる・・・。

(AA略)
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:21:17 ID:WjeApWKV
>>391
そして日本のエリア88ファンから恨まれる
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:22:21 ID:yuvaRkpR
>>391
パ、パカにしるな!
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:22:49 ID:iyBh+BDw
次を予想してみた。
@F15K 雀と正面衝突で墜落

AKF16 ガス欠で墜落
BF15K 盗まれた
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:23:19 ID:PKjXgn97
>>144
F-1/T-2もそれなりに事故はあったけど、さすがに未亡人製造機と
まで言われた国産機はPS-1ぐらいなもんだろ。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:23:35 ID:AHfSfDyF
>>391
そんなの、F-5の修理で左右の主翼を間違えるだけでなんちゃってX29になりますよ。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:24:14 ID:NszDbVXp
実はパイロットが整備士兼ねてるとか
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:24:57 ID:fK9iRzGb
いやいや、最大の原因は[K]だろw
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:25:12 ID:zSx3Jm2t
>>399
手伝ってる人はいてもいいと思うけど。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:28:30 ID:h4BIwdOE
>>383
カナードなしかよ!
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:31:18 ID:BVuYpDeu
でも個人的には韓国空軍が北を相手にする限り
X29の欠点は十分無視できると思う
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:32:55 ID:8SxCRbIW
韓国が本当にテコンVを作ったらどんな動きをするか見たい。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:33:10 ID:6RY7ammm
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:33:32 ID:gY6bu2Kk
>西海(ソヘ、黄海)沖
おまいら、ここはツッコムところじゃないのか?
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:35:25 ID:vIcRBU1n
>>405
ここはやはりエリントシーカーをだな(ry
http://www.masdf.com/news/pic/f14aew.jpg
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:37:43 ID:MwDBkqmr
>>399
自分が乗る機体なら、そんなケンチョナヨな整備なんてしないだろ。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:40:14 ID:Ce9tE0Xn
>>408
それをやるのが、かの国のクオリチーですよ
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:40:31 ID:8SxCRbIW
>>408
自分達の国をケンチャナヨ運営してる連中なんだが・・・
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:42:23 ID:2YLLKkFL
>>408
本当にそう思うか?朝鮮人だぞ
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:45:02 ID:xfyU3XPK

F-15の方翼帰還ストーリーめっけたお

http://www.youtube.com/watch?v=-_EXtBEaBbs&mode=related&search=

413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:47:14 ID:EwP0n8Jx
チョンは人ではないので人災という表現は適切じゃないな
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:49:01 ID:+1UTkNoF
F-15とかF-16って敵にもボコボコやられない機体なのに
この連中ってなにやってるんだか 資源の無駄にしか思えん
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:49:20 ID:hpddU1M9
>>405
何、その「なんちゃって雪風」。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:51:30 ID:WjeApWKV
>>413
チョン災?
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 22:56:40 ID:mIoG+PVm
>>405>>407
魔改造キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:00:34 ID:5DcgP7rS
【社会・一般】
警視庁速度取締り強化へ。
E-8ジョイントスターズ採用

ソース
http://www.masdf.com/news/jstars.html
画像
http://www.masdf.com/news/pic/e8jstars-b.jpg
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:01:47 ID:5DcgP7rS
【海上自衛隊】
US-1改(US-1C)ジェット飛行艇
まもなく運用開始へ

ソース
http://www.masdf.com/news/us1kai.html
画像
http://www.masdf.com/news/pic/us-1c.jpg
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:02:52 ID:mIoG+PVm
おまえらMASDFの記事全て貼る気か
421八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/03/05(月) 23:04:06 ID:TJMQuMbH
えーっとですね、MASDFはやめましょうよ。
少なくとも>>1は実話なんだし…
マンホールも実話だし…w
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:11:27 ID:muXhwn2q
ていうか、マンホールに落として壊すなんて世界初じゃねーのか?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:14:57 ID:4QzAqjfE
まあ、日本も側溝に落とした事はあったらしい
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:19:43 ID:8jZDOi0G
>「エンジンを分解・整備した際、問題の部品は一つもないと報告したという。」

ウソをつく事が常態となっているこの国で、報告って意味あるんだろうか
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:22:00 ID:OctpFOoS
かなりあさっての方向の脱線を繰り返しはしたけど、
何年もかけてノロノロやった挙句に不明だとか、内々に処理して公表なしだとか、
もう当該戦闘機が廃棄されちゃったから打ち切り、とかならずに、
解明、公表までちゃんとフォローできたのはそれなりに偉いかもしれん。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:26:07 ID:WjeApWKV
>>424
報告時に整備員をウソ発見器にかければイインジャネ?
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:26:59 ID:jge58n2+
>>424
むしろ、「よく元に戻せたな」と・・・。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:27:32 ID:AHfSfDyF
>>424
韓国人に、整備中に問題点を見つけられる能力があれば嘘だといえますし
無いといえば、それは事実ですよ。
俺は、事実だと思ってます。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:28:15 ID:muXhwn2q
日本で整備受ける?
「ただし、1機につき整備料500億ウォン頂きましょう、ビタ一文まけませんよ」
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:32:20 ID:C/6t/Y5d
この体たらくだと本当に北チョンに負けるかもしれないな
ちょっと試してみろよ金正日
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:32:50 ID:zSx3Jm2t
>>429
K1「F-15の整備したことないニダ」
K2「イルボンはF-15持ってるニダ」
K1「じゃあイルボンに整備頼むニダ」

K1&K2「というわけで頼むニダ」
J「たわけ!」

というやり取りがあったとかなかったとかw
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:32:53 ID:wM7TR8cm
>>427
そもそも「分解してない」が正解だったりしないかw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:32:54 ID:IJ61d/Qh
>>426
その嘘発見器を使う奴を嘘発見器に掛ける奴がry
434八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/03/05(月) 23:33:28 ID:TJMQuMbH
>>426
心理学の分野で「刷り込み」というモノがありまして、
そうだと思いこんでいると、勝手に記憶に組み込まれて、
現実の記憶なのか、刷り込んだ記憶なのかを、他者には
判定できなくなるという現象があります。

もちろん嘘発見器では見分けることはできません。
本人は嘘を付いているという意識はないので。

息をするように嘘を付く、かの国の人たちは、こういう
刷り込みができるような特殊な能力を持っているのでは
ないかと。

先天的なものなのか、後天的に獲得した能力なのか、
非常に興味深いところではあります。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:34:33 ID:h+X7myMA
>>427
いや、戻せてないんじゃなかろうか?w
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:35:06 ID:9Y6aoIbU
F2欠陥と叩かれていたわりには安全なんだね。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:36:13 ID:vIcRBU1n
>>434
それの分かりやすい例。
【竹島】 日本の漁夫が乱獲で絶滅させた独島アシカ(グラフあり)[03/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173104094/
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:36:48 ID:WjeApWKV
>>433-434

なんか >>428 が正解っぽい…
間違っていることに気が付かなければ、ウソ発見器にかかんないもんなぁw
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:37:54 ID:vIcRBU1n
>>436
欠陥と言ったって顕微鏡レベルのヘアクラックが見つかったってレベルだよ?
それも試作機の段階でね。
もちろん量産品にそんなアホな欠点は無い。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:38:10 ID:QiFO85VN
>>435
まぁ・・・パーツが余るのはおやくそくw
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:38:48 ID:mIoG+PVm
>>426
無理
奴らは息をするように嘘をつくから
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:41:21 ID:kJgGYkTW
>>1
27機もあったら韓国人には数えられないし当然管理できない。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:42:23 ID:QiFO85VN
>>441
本当の事を喋ったら動揺するんじゃないか?
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:43:36 ID:+1ptvvez
最近T−50を他国に売り込んでるけど、この辺の修理メンテナンスはどうなんだろうね。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:44:45 ID:Cd1+ZP50
>>444
まず、売れないんじゃないか?
中古のF-16買ったほうが安いし高性能だろ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:45:24 ID:XLQrnOMq
>>444
「エンジンはアメリカで作ったヤツを載せてくれ」って、顧客から注文されたりしてw
まあ外国に売れたとしての話だが
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:45:33 ID:WjeApWKV
>>440
うちのPCも分解して掃除したら、ネジが数本余ったけど大丈夫ニカ?
448面皮千枚張 ◆USO1WC/oz2 :2007/03/05(月) 23:46:03 ID:VbfLGXGw
>>439
日本では、顕微鏡レベルのヘアクラックすらみつけ
欠陥と称して、対抗策を準備する。

韓国では、欠陥があるのでZ系列のロットは交換するようにという
取り替えの通報すら見落とし、事故が起こってから
言い訳を準備する。

>>407
 ∧_∧  それは、F-15Kに対する秘密兵器ニカ!?
<;;`Д´> F-15Kの天敵を、装備するとは
       倭人は卑怯ニダ!
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:48:10 ID:kJgGYkTW
F16などは消耗や金属疲労等で破損する前に一定飛行時間毎に新品に交換しなければ
ならないタイムチェンジパーツ(いわば使用期限付き部品)の塊だが、
あいつらなら、タイムチェンジパーツの意味を理解せずに共食いで運用してる可能性は否定できない。w
ハングルのマニュアルがないとか言い訳してるのは問題外。www
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:49:39 ID:O8typCW7
>>444
韓国基準で作らるから 整備なんか ケンチャナヨ〜!!

まともなエンジンが供給されないと 単発だからボコボコ落ちるぞww
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:50:16 ID:AHfSfDyF
>>444
チョンの設計した飛行機なので、修理やメンテナンスは簡単だと思います。
ただ、壊れるはずの無い部分が壊れたり、飛ぶ暇も無いほどメンテナンスに忙しい機体かもしれません。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:50:44 ID:dloNy4S2
>>444
これだけ墜しまくっている国の機体なんぞ誰が買うかいなw
しかも高いし。
453うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/05(月) 23:51:16 ID:NT386zaa
>>451
つまりガラクタか。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:51:38 ID:QiFO85VN
>>451
設計はアメリカだが・・・
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:51:40 ID:h1AIXazp
>>451
焼きミスしたCD-Rみたいなもんだな。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:55:22 ID:AHfSfDyF
>>453
ばらしたり組み立てなり、整備練習機としては高級品かもしれません。
古い機体でも十分なところ、わざわざ壊して修理するために高い金払うわけですから。
457うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/05(月) 23:56:00 ID:NT386zaa
>>456
人それをボッタクリと言う。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:56:57 ID:h1AIXazp BE:140149433-2BP(5300)
>>456
ちょっと前まで
「初心者なんですが、パソコンは何を買えばいいですか?」
「SOTECがお薦め。これ買えば何でも出来るようになる。」
って言ってた時代があったけど、あの頃の総鉄屑と同じってわけですね。(´・ω・`)
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:59:13 ID:+1ptvvez
XK2もT50も、ヒュンダイと同じかぁ〜、でも10年10万q保証が付いてればあるいは・・・そんなわけないねWWW
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 23:59:18 ID:140RfUPX
ラバウル海軍航空隊並みの共食い整備か.
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:07:20 ID:3Vd31i8/
パイロットが1番の不良品だからしょうがない
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:08:02 ID:AkCWD26M
>>460
あやまれ!ラバ空の副座零戦にあやまれ!
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:10:54 ID:6YBDbNPk BE:420447839-2BP(5300)
>>462
国立科学博物館にあるんだっけ?
464面皮千枚張 ◆USO1WC/oz2 :2007/03/06(火) 00:11:27 ID:Rx5B5Rut
>>453
逆に考えるんだ

「チョンでも運用できる、アメリカ設計の練習機」
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:15:25 ID:ZbQbKVjA
>>464
>チョンでも運用できる
まだ運用して日が浅いみたいし、どうだか・・・。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:17:42 ID:mSQQMokn
>>464
F−5ですら怪しいのに・・・
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:20:13 ID:3yorLQEI
>>316
なるへそねえ。共食いによるすり抜けか。
>>449
パーツの賞味切れ・・・   こうか!

正面装備の、コレクション更新ばっかりしてるんで、圧倒的にメンテ代がない。
今まで、エンジンは手持ちの共食いでなんとかこなしていたが、ここに来て
予備機が殆どグランドという有様。
しかしなんとか動かさざるを得ず、あろうことかゴミ箱の時限破棄部品にまで、
騙し騙し使うべく、ここのところ手を出し始めた。
効果バッチシ! ドーン。

F-15K買う予算を緊急圧縮するか、新型イージス廃棄して廻さないと
まだまだ続くよコレ
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:20:20 ID:AkCWD26M
>>463
そだよん。以前はその外にラムダロケットとランチャのセットも展示
(今は場所を移動)。

ああ、HSSTとか(遠い目)
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:21:08 ID:MDAOGxLa
>>1
不良が非行に走ったのか?
470うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 00:21:23 ID:ltkEkiVy
>>464
運用、出来るの?
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:21:56 ID:c9crhqyF
配備して4日目で救難へり壊しちゃったし・・・(´・ω・`)
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:23:19 ID:6YBDbNPk BE:1261340699-2BP(5300)
>>470
一回だけなら(´・ω・`)
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:23:49 ID:tUGxCN2E
>>1
またかよw
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:24:33 ID:C7UBW0l8
>>464
×「チョンでも運用できる、アメリカ設計の練習機」
○「チョンでも運用できると思える、アメリカ設計の練習機」
475うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 00:24:44 ID:ltkEkiVy
>>471
イーグルは半年だし・・

>>472
特攻兵器かよ!
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:26:00 ID:ZbQbKVjA
>>475
紙飛行機。
477八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/03/06(火) 00:26:52 ID:VZlY+7Kl
>>458
SOTECって、元はちゃんとしたショップなのよ。
我が家ではPentium120MHzのマシンが、未だ予備役に就いていますw
478うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 00:27:04 ID:ltkEkiVy
>>476
アレはアレで奥が深いらしいが・・
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:27:24 ID:AkCWD26M
「整備しなければ、勝てる」

そう思ったある嵐の夜。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:27:52 ID:UQkvxkm0
>>477
拡大期にちょっと質を落としすぎたな
最近はかなりよくなってるけど、やっぱ一度信用をなくすとね・・・
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:30:32 ID:6YBDbNPk BE:622884285-2BP(5300)
>>477
到着したPen2-333なパソコンが、よく見るとPen2-266だったり、
当時としては少なかった256M RAM搭載機が届いてみるとそのメモリそのものが刺さってなかったり
大変でした。(´・ω・`)

パソコンに触れたことすら無かった先輩(女)が英文のBIOS設定まで出来るように進化してたよ。(´・ω・`)
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:33:57 ID:ZbQbKVjA
>>478
じゃあ、ロケット花火。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:34:11 ID:a7vKQ0Og
>>481
買って、電源入れたらマシン後部(電源部)から大量の火花が出た人は知人にいるw
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:35:02 ID:UQkvxkm0
>>482
ロケット花火も極めれば衛星軌道に到達できるかもー
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:35:39 ID:6YBDbNPk BE:140149433-2BP(5300)
>>483
ぁー、電源はこの上もなくケチってましたねぇ。
起動するかどうかギリギリのラインで設計した感がどーにも・・・・
486うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 00:36:34 ID:ltkEkiVy
>>482
自爆するのがオチです><
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:37:22 ID:AkCWD26M
>>484
つ「M-V」

見よ、桜花の末裔の姿を!

戦後、機材(というか手本)が「桜花」関連しかなかった&半ば意地
だったのは内緒だ。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:37:28 ID:ZbQbKVjA
>>484
韓国人が衛星軌道に投棄できるなら、大喜び。
デブリが増えるのは問題だけど、そのうち再突入で燃え尽きることでしょう。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:38:59 ID:ZbQbKVjA
>>483
それは多分、電源のところについてる電圧変更スイッチが200Vになってたんだろう。
昔々、ためしに変更して電源が燃えた。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:39:04 ID:c9crhqyF
>>483
>>477
お客さんの家で初期セットアップ中に、気付いたら勝手に電源が切れていて、流石ソーテックだと感心した事が・・・(T_T)。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:39:45 ID:jBjeQYq4
>>481
それって、詐欺じゃねーかよ。SOTEC
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:41:00 ID:c9crhqyF
>>484
固体燃料式は日本のお家芸。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:41:59 ID:mSQQMokn
>>477
韓国で作らせたばかりに・・・orz
494八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/03/06(火) 00:42:32 ID:VZlY+7Kl
>>481
あ、うちのもそんな感じ。
Pentium120MHzなのに、ツールでCPUのIDをとってみるとなぜか90MHzのPentium。
でも120MHzで動いているから、まあいいか、みたいなw
おおらかな時代でしたよ。ジャンパー一個でクロックアップできましたしw
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:43:52 ID:UQkvxkm0
>>494
デフォルトでオーバークロックかよw
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:44:10 ID:yGb6qrns
そーなんです!!
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:44:49 ID:6YBDbNPk BE:280299029-2BP(5300)
>>491
だからこそ、ついたあだ名が総鉄屑。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:45:03 ID:a7vKQ0Og
>>489
100Vでしたよ〜 「パソコンが爆発した」って電話かかってきて見に行ったんでw
即買った電気屋さん呼んで、デジカメで写真とって、初期不良交換になりましたとさ

そういや、初期のFMVなんかも酷かったよなぁ

って、スレと内容違うんでここらへんで
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:48:26 ID:mSW2Kvbl
単純にスクランブル頻繁に煽るだけで、、接敵する前に
ここの国の戦闘機は墜ちてくれそうだからおもろいな
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:49:49 ID:6YBDbNPk BE:218009472-2BP(5300)
>>499
あんまり落ちすぎると政府発表の、レーダーにもカメラにも写らない謎の戦闘機が登場しそうな希ガス。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:49:58 ID:mSQQMokn
>>499
あの国の警戒網が正常に動作するとでも?
502うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 00:50:52 ID:ltkEkiVy
>>499
つーか、稼動するのF-5だけじゃね?
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:51:25 ID:YiBNnXOl
>>502
現在もアラートハンガーにかかってるのはF-5だったり・・・w
504うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 00:52:18 ID:ltkEkiVy
>>503
KF-16はアレだし、キムチは少ないしなぁ・・

まあ、北はMig出してきたわけだがw
505ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2007/03/06(火) 00:53:32 ID:/SyuIGQu
>>500
ワイバーン撃墜にビショップとナイトが(ry

>>503
つか、F-5Eの後継どうする気なんだろう?
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:54:10 ID:a7vKQ0Og
>>500
スクランブルで上がってきて、突然レーダーから消える戦闘機…
普通はまさか墜落すると思ってないだろうから、ちょっと怖いw
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:54:25 ID:uZGmtZlO
使い捨てで、整備するつもりなんて更々無いのかな


508うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 00:55:08 ID:ltkEkiVy
>>505
後継はKF-16だったんじゃね?
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:56:04 ID:mTF+XNdA
>>505
たどり着いてみたら人はいなくて鳥ばっかりだったあれか
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 00:59:31 ID:cYU/1mt3
F-5のライセンス生産って出来ないのかな?
今更だけどw
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:00:05 ID:lFZPtvA0
>>504
F/A-50で代替するらしい
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:00:33 ID:G9GYG+7H
>>509
ほんのちょっと違う。
高射隊と成田を緊張させた。
513うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 01:00:57 ID:ltkEkiVy
>>511
運用出来るんかね?
514エラ通信:2007/03/06(火) 01:02:49 ID:8HjGxzhi
今回はパイロットが生きてたから、パイロットのせいにならなかったという稀なパターン。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:02:55 ID:mTF+XNdA
>>510
毎日押してるニダ
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:03:42 ID:lFZPtvA0
>>513
自称国産だから、これで運用出来なかったら・・・・・(´A`)
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:04:03 ID:mTF+XNdA
>>512
わかった、怪獣が出てくるあれだな
それか何日たっても学園祭の(ry
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:04:18 ID:C7UBW0l8
>>515
でも、そのWindowsライセンスないだろ?
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:05:46 ID:C7UBW0l8
>>516
つ【KTX】
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:06:57 ID:6YBDbNPk BE:498307384-2BP(5300)
>>518
<丶`∀´> ちゃんと Copyright (C) 2006 VANK って書いてあるニダ
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:08:13 ID:n3Qg1cTY
行くぞKF−16

お前に生命を吹き込んでやる('A`)
522ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2007/03/06(火) 01:08:46 ID:/SyuIGQu
>>509
ステルス攻撃ヘリが警察レイバーを蜂の巣蜂の巣〜♪
98式にボディアーマーってどうなのよ、とか。

>>511
そもそも戦闘機型なんて開発できるのかしら?
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:09:14 ID:AkCWD26M
>>511
んー仮にも旧式とはいえ軽戦闘機の傑作を、ほぼ練習機なリアルゴールドで
代替・・・。

「練習機ですよ、T-2」
「嘘つけ、なんでアフターバーナーが付いてる?」
「超音速練習機が必要なんですよ」
「待てコラ、アメリカでさえT-38(F-5)で超音速飛行訓練なんぞやってねぇぞ?」
「いやほら、訓練期間は短縮できたじゃないですか(事実らしい)」
「じゃあこの火器管制システム一式はなんだー!」
「・・・さあ?」

後のF-1である。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:09:20 ID:mTF+XNdA
>>520
【韓国産】こんなNidaxはイヤだ【朴李OS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1171727781/l50
525うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 01:09:36 ID:ltkEkiVy
>>516
KF-16とキムチのエンジンは国産。
だけど、落っこちた。

>>521
無いモノをどうやって吹き込めとw
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:13:07 ID:lFZPtvA0
>>523
まぁT−2は最初から支援戦闘機に転用可能出来るように性能要求されてたし・・・・
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:13:20 ID:k69dnqaZ
>>522
メデューサがカコイイと思うウリは異端ですか?

ラスボスが無人レイバーってのも味があったなぁ
528うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 01:14:33 ID:ltkEkiVy
>>527
アレ、最初っから悪役ぽかったよね。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:15:13 ID:W7PW/G2B
>>333
亀レス。
射出座席の整備担当者に責任が及ばない様に
安全高度に及んでいないのを百も承知で
射出座席を作動させた、って説を何かで読んだな。
「兵士を見よ」だったかなぁ…?
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:16:27 ID:UQkvxkm0
>>527
むしろ、リアクティブアーマーなんてつけたら指揮車の連中が巻き込まれるんじゃないかとおもた
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:17:31 ID:lFZPtvA0
>>530
あれだけ離れてたら大丈夫だと思ふ
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:18:05 ID:YF3hpzT7
>>525
T-4の後継となる次期中等練習機は練習機にもかかわらず
何故かかステルス形状をしていた。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:18:16 ID:kFpGRaZz
>>506
相手パイロット「まだ撃ってないよ!!」
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:20:58 ID:mTF+XNdA
げぇ!!
孔明のマンホールか!!
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:21:13 ID:D3GxH/or

いい加減うんざりして撤退する米軍

今が攻めどきと侵攻してくる北朝鮮

機能しない空軍

怒り狂い火病を起こすノムヒョン

途方に暮れる国民

536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:21:38 ID:n3Qg1cTY
マンホールの複数形って
メンホールでいいんだよな?
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:21:56 ID:YiBNnXOl
>>533
「あ・・・あたしじゃ・・・ないわよ?」
538ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2007/03/06(火) 01:22:45 ID:/SyuIGQu
>>529
空自のパイロットって、皆そうらしいよ。
エジェクションシートに不具合がなかったことを証明するため、例え安全高度割り込んでても
最後にリリースハンドル引くんだそうで。
539うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 01:24:20 ID:ltkEkiVy
>>537
金髪のオバはん乙
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:24:57 ID:mTF+XNdA
           ∧_∧
           ( ・ω・)
           (っ  つ
           /   )      チャリーン
           ( / ̄∪    __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ




            ∧_∧  
         ⊂ヽ( ・ω・)'つ こん平でーす♪ 
           \    /
            ( __フ 
            (_/      __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ




            ∧_∧  
         ⊂ヽ( ・ω・)'つ 
           \    /
            ( __フ 
            (_/      __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:26:08 ID:kFpGRaZz
>>535
一般市民は喜んで統一歓迎すんじゃないの?
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:27:45 ID:6YBDbNPk BE:996614988-2BP(5300)
>>539
あそこまで染め抜くならちゃんと眉毛も染めろ。と(´・ω・`)
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:28:28 ID:brL4XouS
スレを読まずにカキコ
>>空軍の整備不良が原因となったのは今回が初めて
また人のせい?
544うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 01:28:46 ID:ltkEkiVy
>>542
つーか、何で染めてたんだろうな?
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:28:58 ID:n3Qg1cTY
>541
北朝鮮が攻めてきたら日本と戦争しますとか
いいかねんなw
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:29:23 ID:bMrWeX9Y
着陸も出来て、2-3回使える有人テポドンだと思えば、何も問題ないじゃろ
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:29:40 ID:C7UBW0l8
>>544
司令の好み
548うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 01:30:29 ID:ltkEkiVy
>>547
トコトン変態って事か。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:31:40 ID:kFpGRaZz
>>545
そして北朝鮮が保有しているらしいレアな戦闘機が日本に向かって飛んでくるという。
ミリヲタ大喜びの展開が待っている…かもw
550エラ通信:2007/03/06(火) 01:31:41 ID:8HjGxzhi
 機体の不良で高圧線に引っかかって亡くなった自衛官が二人いたけど、

 あの周囲って住宅地で、あのコース以外に回りに被害を与えない方法はなかった。

 そんなパイロットの遺族の奥さんに住民に対して謝罪しろ、と土下座させた朝日新聞の記者がいたそうで。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:31:51 ID:i0GJ6Wjl
F-16は比較的整備し易い機体なんだがな・・・あの国はどんな整備してるのか
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:31:55 ID:mTF+XNdA
そこで


  ★  Λ酋Λ
   \<‘∀‘*>__ キュラキュラキュラ
  /三/,o/~/三/0 \   ..:: ⌒)⌒)⌒)..
 (三(ー―(三(0⊆0):∴⌒)⌒)⌒)⌒)
   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ 
     .Λ酋Λ ★
     <‘∀‘*>/    キュラキュラキュラ
     と    つ
  /三//⊂//三/0 \   ..:: ⌒)⌒)⌒)..
 (三(ー―(三(0⊆0):∴⌒)⌒)⌒)⌒)
   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ 
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader428471.jpg
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:32:18 ID:UQkvxkm0
>>548
レイを青髪にする時点で・・・
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:32:55 ID:W7PW/G2B
>>538
泣ける話っすよね…
アメちゃんみたく機体捨てりゃいいのに。
当時、ニュースを出来るだけ追っていたけど
T-33は河原に落ちてパイロットは脱出したけど亡くなったってのを聞いて
ブワーっと状況が想像出来て、マジで目頭が熱くなったな。
555うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 01:33:17 ID:ltkEkiVy
>>549
まあ、兵器博物館だしな。

>>550
あ〜、聞いた事あるな。それは。
クソだと思った。
556うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 01:34:39 ID:ltkEkiVy
>>553
息子と対面出来ない時点で、ヘタレの変態な気も・・
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:35:24 ID:C7UBW0l8
>>551
稼動する予備エンジンが0で、共食い整備状態と言えば、ご理解いただけるでしょうか?
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:35:31 ID:mSQQMokn
>>554
T2ブルーインパルスのパイロットも思い出してやってください・・・(;´д⊂ヽヒックヒック
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:35:38 ID:kFpGRaZz
>>554
自分もその話をどっかで読んだ。まじで泣けた。
560ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2007/03/06(火) 01:35:57 ID:/SyuIGQu
>>554
眼下が市街地だったら、皆条件反射的にそうしてしまうのだろうなー、と。
このへんはやはりお国柄が出るので難しいですね…。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:36:32 ID:UQkvxkm0
>>554
ただ、自衛隊の場合万が一家屋に落ちて人が死にでもしたら自衛隊全体に迷惑がかかるから
責任感のあるパイロットだと、可能な限り防ごうとするのかもね
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:37:26 ID:n3Qg1cTY
>557
要するに韓国GPでヒュンダイチームの
エンジンが6台ともぶっ壊れたってことでいい二カ?
563ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2007/03/06(火) 01:39:10 ID:/SyuIGQu
>>562
予備エンジンが一基もなくて、Tカーのエンジン引っこ抜いて
整備用の部品取りに使ってるような状態。
564うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 01:39:22 ID:ltkEkiVy
>>562
まあ、そんなモンです。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:39:44 ID:/1SP/Cp1
>>1
実はカミカゼの練習だったとか?

恐ろしい…
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:39:53 ID:UQkvxkm0
>>556
もう駄目親父街道爆進中だな
ついでにコミュニケーション能力不全もつくか
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:41:18 ID:mTF+XNdA
F-15Kは?
568うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 01:41:32 ID:ltkEkiVy
>>556
親の責任果たしてねーし。
シンジがグレなかったのは奇跡。

ウジウジにはなったが。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:42:41 ID:dRBi32Or
うーん、おかしい。
なんで今回に限って正直に「ウリの整備不良ニダ」とミスを認めたのだ?

>KF−16戦闘機墜落事故は97年8月と9月、02年2月にもエン
>ジン欠陥のため発生しているが、

これもじつは整備不良だったんじゃないのか?
570うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 01:43:09 ID:ltkEkiVy
>>567
戦力になってないと思うが・・?
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:44:11 ID:mTF+XNdA
>>570
どうなったかな

ボーイング 「はい、こちらボーイングサポートセンターです」

<;TДT>  「マンホールに落っことしたニダ・・・」

ボーイング 「は?」

<;TДT>  「マンホールにひっかかって、まだぐるぐる回ってるニダ・・・」

ボーイング 「あの・・・・こちらはボーイングサポートセンターですが・・・」

<;TДT>  「だからF−15Kを落っことしたに決まってるニダ・・・エンジン止めて欲しいニダ」

ボーイング 「・・・・」

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84735&servcode=200§code=200
【韓国】空軍のミスで移動中のF-15Kのタイヤがマンホールに落ちて右翼が破損
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:44:26 ID:i0GJ6Wjl
導入してからかなり経つのに未だに使いこなせないのも凄いな
整備体制なんか五年で整うのに
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:44:26 ID:n3Qg1cTY
>568でようやくエヴァのことと理解した。

こっちかと思った

 .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、F-15Kはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | KF-16を映せっ! KF-16の落ちっ振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:45:27 ID:W7PW/G2B
みんな、結構空自機の事故とか追ってるんだな…
事故が起こる度に、いい歳した俺だけど、切なくなるよ、ハァ…
575うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 01:45:48 ID:ltkEkiVy
>>571
大爆笑したっけな、コレにはw

>>573
つーか、発作が起きたらしい。
576ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2007/03/06(火) 01:46:06 ID:/SyuIGQu
>>567
SC機じゃないしまだ戦力化されてないし。
そもそもF-15KはF-4Dの後継という。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:46:14 ID:C7UBW0l8
>>566
>>556
カミさんの面影を息子に見つけて、ハァハァしてしまうから、会えなかったんだと思うお?
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:47:02 ID:mTF+XNdA
>>575
修理どうなったんだろね
579うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 01:47:03 ID:ltkEkiVy
>>577
だからって、親の責任を放棄するなと・・
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:47:35 ID:DMcxkd/u
・・・そもそも調査結果に信憑性はあるのか?
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:47:48 ID:n/9FX4y4
CNNのアンケートでチョンの反撃が始まって、日本謝罪すべしの票が増えてきてます。
投票まだの方はよろしくお願いします。

それと、このレスをそこらへんのスレにコピペして下さると助かります。
あわせてお願い申し上げます。

http://edition.cnn.com/2007/WORLD/asiapcf/03/04/japan.sexslaves.ap/index.html
QUICK VOTE
Should Japan apologize again for its World War II military brothels?
(日本は、第二次世界大戦時に軍が運営した売春宿の件で再び謝罪するべきですか。)
もちろん No
582うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 01:48:29 ID:ltkEkiVy
>>578
大よその見積もりは出したらしいな、韓国が。
パテで直す気かもしれんが。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:49:03 ID:AkCWD26M
>>554
「脱出しろ!もういい!」
「・・・嫌だね」
「何!?」
「嫌だね。ああ、嫌だ。国民の血税で成り立つ我が自衛隊の
装備品を、よりにもよって国民の頭上に撒き散らし、良くない
評判を更に落とすようなマネは出来ない。まあ、もう少し粘る」
「バカな!安全高度はもう無いんだ!それに、機体の進行方向は
開けている!もうほとんど被害が及ぶ心配は無い!」
「ほとんど、じゃダメなんだよ。相棒。それと、射出座席は
ちゃんと作動した、って伝えてくれ。じゃあな」

こんな感じですかわかりま(ry
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:50:00 ID:KWHt4voC
>>580
【韓国】 整備検査装置に不具合。正常な部品を破損品と交換。再検査で正常品も破損と判明[03/32]
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:50:09 ID:kB7dU0hn
極秘裏にアメリカからの外圧があったのかもな。
「いい加減にしとかんと絞め殺すぞ」とでも言われたんじゃないか?
何の圧力もなければエンジンの構造的欠陥で済ませるだろう。
586うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 01:50:17 ID:ltkEkiVy
>>583
かっこいい!
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:50:41 ID:kFpGRaZz
>>582
プラモかいな
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:51:15 ID:n3Qg1cTY
>582
めためた安かったんだっけ
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:51:35 ID:mTF+XNdA
>>582
2500万でなおるニダ?
590うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 01:51:46 ID:ltkEkiVy
>>587
だって、妙に安いんだもん。
591ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2007/03/06(火) 01:52:44 ID:/SyuIGQu
まあ、ちゃんとボーイングの見積もり出してもらってるわけじゃねーしな…
592うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 01:52:49 ID:ltkEkiVy
>>588
そう。
正直、「部品取りか?」って思った。

>>589
主翼逝ってたら無理。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:55:55 ID:mTF+XNdA
>>592
でもウリナラ見積もりはその価格ニダ
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:57:25 ID:kSPThHlX
マンホールは墜落の枕詞。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:57:46 ID:6YBDbNPk BE:560596166-2BP(5300)
>>579
どっかの母親なんて、あまりの可愛さに恥ずかしすぎて子供と目が合わせられないって理由で12年間(?)逃げ続けてたぞ?w
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:57:52 ID:kFpGRaZz
逝ってるかどうかの試験はじぶんとこで出来るのかな。検査費別だったらこれまた高く付きそうだな。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:57:56 ID:k69dnqaZ
地上に置いておいて、米空軍の第一撃に対するダミーとして使うなら、安く直るだろ
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:58:17 ID:mTF+XNdA
【韓国】空軍、「マンホールに落ちたF-15Kの修理費は2億ウォン(約2500万円)程度」と発表 [02/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172076458/l50

599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 01:59:00 ID:mTF+XNdA
>>594
マンホールをなんとかしろニダ

「マンホールのふたに感電」通行人3人が死傷
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=64988&servcode=400§code=410

【韓国】悪臭防ぐためマンホールのフタを密閉→大雨で浸水被害[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126278043/l50

マンホールふたが突然跳ね上がり、バス直撃
http://www.ytv.co.jp/press/international/76465.html

マンホールのフタ、約100本盗まれる(中央日報)
http://www.k-uriba.com/osirase/news/04/0403/0307.htm

【韓国】空軍のミスで最新鋭戦闘機F−15K(約120億円)がマンホールに落ち、翼を破損★3[02/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171870868/
600うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 01:59:15 ID:ltkEkiVy
>>593
つまりダメって事か。

>>595
・・誰?
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:01:01 ID:n3Qg1cTY
よくわかりません。母さんです・・・。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:01:33 ID:xdZqet2y


わっははははは・・・・・・・・・!!。
当たり前だろ 腐れ


チョウセン ミンジョク!!又の名(朝鮮ヒトモドキ)。

速く絶滅してくれ!お願い。

日本のタン壺(森前首相)大阪の朝鮮ズラした面白くも無い自称芸人

早くテレビから消えてくれ!!お願いします。

そしてアリコのCMに出てる変な声出す朝鮮男も消えてくれ頼む!!。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:01:47 ID:mTF+XNdA
>>598
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <`∀´∩< ブッシュと点F-15Kで麻雀すればいいニダ!!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
604うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 02:02:11 ID:ltkEkiVy
>>599
韓国のマンホールってな、日本とは違うんだな
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:02:57 ID:kFpGRaZz
>>599
韓国のマンホール強えぇwwww
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:03:00 ID:KWHt4voC
>>599
マンホールつえええええええ
607うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 02:04:03 ID:ltkEkiVy
>>605-606
そりゃ、イーグルに勝つくらいだし。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:04:09 ID:n/9FX4y4
CNNのアンケートでチョンの反撃が始まって、日本謝罪すべしの票が増えてきてます。
投票まだの方はよろしくお願いします。

それと、このレスをそこらへんのスレにコピペして下さると助かります。
あわせてお願い申し上げます。

http://edition.cnn.com/2007/WORLD/asiapcf/03/04/japan.sexslaves.ap/index.html
QUICK VOTE
Should Japan apologize again for its World War II military brothels?
(日本は、第二次世界大戦時に軍が運営した売春宿の件で再び謝罪するべきですか。)
もちろん No
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:04:41 ID:KWHt4voC
>>605
よぉ。新婚旅行はパラオでいいかい?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:05:29 ID:n3Qg1cTY
お前らマンホールマンホール行ってるけど
ちょっとだけ訳すとマン穴だぞ。

恥ずかしくならないのか。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:05:54 ID:k69dnqaZ
>>603
チョンボは撤退まで100日短縮になるが、よろしいか?
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:06:00 ID:mTF+XNdA
一般的な滑走路
――――――――――――――――
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
――――――――――――――――


ウリナラの滑走路
――――――――――――――――
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 
――――――――――――――――



   キケンニダ         キケンがいっぱいニダ

    ∩∧,_∧  ≡=−    ∧_,∧∩
    ミ<`Д´;> ≡=−  < ;`Д´>  おろおろ・・・
     ミ⊃ ⊃  −=≡ ⊂  ⊂彡 
      (⌒ __)っ −=≡  ( ⌒)      おろおろ・・・
      し'           c し'

613うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 02:06:42 ID:ltkEkiVy
>>610
何でさ・・?
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:06:58 ID:mTF+XNdA
>>611
ブッシュ「小泉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・明日晴れるかなあ?」
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:07:16 ID:kB7dU0hn
     §業務連絡§
ここはジョークスレではありません
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:08:42 ID:6YBDbNPk BE:436019647-2BP(5300)
>>600
エンジェリックレイヤーの鈴原萩子さん。
さすがにアレすぎたのか、アニメ版では研究に没頭しすぎた難病持ちって事になってた。(´・ω・`)

>>612
それ、地盤沈下じゃね?(´・ω・`)
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:09:33 ID:itXmihLw
予備エンジンの98%が腐ってたのはこいつだろ?
他の整備部品や整備体勢も腐りきってたんだろ。心臓部品たるエンジンの
予備ですらほぼ全滅してる位だから。
618うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 02:10:27 ID:ltkEkiVy
>>615
存在自体がジョークな気も。

>>616
サンクス。
わけ分からん母親だな。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:10:55 ID:mTF+XNdA
韓国空軍ヲチャーの心構え

1.新型機をいきなり壊しても叱らない
2.マンホールの上を通過する時は基本wktk
3.同型他国機種に比べて性能が劣っても酋長をけなさない
4.無事に飛び立ったらオーバーに賞賛しほめて育てる
5.その機体が帰ってくる事は期待しない
6.Kって付いてるからってキムチ色になってなくても責めない
7.ハイテク新型機を売ってもらえなくても馬鹿にしない
8.カタログスペックの半分の性能しか出せなくても驚かない
9.整備マニュアルが英語で読めないから整備を半万年伝統のカンで行っていても驚かない
10.基本ダメもと

620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:12:11 ID:kFpGRaZz
>>619 ワロタ。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:12:47 ID:n3Qg1cTY
>619

くすっとなったw
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:14:29 ID:mTF+XNdA
>>619
ネタ元はオリックスファンの心構えニダ
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:15:01 ID:n/docnAm
>>618
CLAMPにまともなキャラを求めるほうが無理かと

>>619
横転と高波で船体破損を加えたら、三軍対応になるんじゃね?
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:15:10 ID:k69dnqaZ
>>615
逝く名無しよ
ジョークスレにゆきて伝えよ
汝のジョークのままに
我等ここに笑死せりと
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:15:39 ID:brL4XouS
>>589 それ見積もり料じゃないか?w
626うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 02:15:46 ID:ltkEkiVy
>>623
そりゃそうだ。
ありゃ、同人作家みたいなモンだし。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:16:15 ID:cYU/1mt3
マンホールの一件も有り得ない事件で笑わせて貰ったけど
どこかの国で、ゴルフのミスショットが原因で、空軍機が壊滅した事件があったと聞いたことがある。
あれは本当にあった事件なんだろうか?
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:16:58 ID:C7UBW0l8
>>623
> 横転と高波で船体破損を加えたら、三軍対応になるんじゃね?

船が燃えても怒らない、、、、基本です、、、、
629うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 02:17:12 ID:ltkEkiVy
>>627
どこかは忘れたが、ホントにあったハズ。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:18:10 ID:kFpGRaZz
>>628
LCACに戦車が乗らなくても泣かない

だっけ
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:19:17 ID:n/docnAm
>>618
CLAMPにまともなキャラを求めるほうが無理かと

>>619
横転と高波で船体破損を加えたら、三軍対応になるんじゃね?
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:19:18 ID:6YBDbNPk BE:996614988-2BP(5300)
もう
「転んでも泣かない」
でOKじゃね?
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:19:24 ID:cYU/1mt3
>>629
ネタだと思っていたけど本当だったのかw
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:19:45 ID:k69dnqaZ
>>627
本当。
一応、裁判になったけど、「ゴルファーの大半はスライスを打つ」というわけわからん理由で、このエースが無罪になるというオチまである。
635見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/06(火) 02:20:06 ID:4wfJcjZI
>>630
新型戦車は、頼みの米軍LCACにも乗れませんが(・ε・)キニシナイ!!

636Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/06(火) 02:20:44 ID:Dx3MLQwr BE:436035874-2BP(111)
>>629
ベニン共和国inアフリカ
637うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 02:20:53 ID:ltkEkiVy
>>631
所詮は同人作家だしw

>>633
結構有名な話だったような・・
638ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2007/03/06(火) 02:21:16 ID:nQ6L1LtQ
>>629
ttp://mltr.e-city.tv/faq09d02b.html



【質問】
史上,最新のエースは?

だね。じっくりと読んでくれ。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:21:19 ID:C7UBW0l8
>>632
〆は 「折れたのは右翼」 でおk?
640うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 02:21:36 ID:ltkEkiVy
>>636
サンクス。
641ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2007/03/06(火) 02:21:43 ID:/SyuIGQu
>>627
ゾマホンの故郷、ベナンでミラージュ数機が全損した話だな。
実話だぜ。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:22:12 ID:kFpGRaZz
>>635
ちょwwそれは初耳wwあいつら大丈夫かおい
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:22:18 ID:YiBNnXOl
>>637
国内最強のプロ同人。
次点荻原一至
番外高河ゆん。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:22:39 ID:6YBDbNPk BE:622884285-2BP(5300)
>>633
南アで、基地の近所でゴルフの練習中、ボールがすごい勢いで鳥の群に突入。
命中した一羽が発進準備中のミラージュの"コクピット内"に落下。
パニックになったパイロットは、"格納庫に向けて"滑走。
格納庫にあったミラージュ5機が黒こげに。

※パイロットは脱出。

※当時の南アの航空戦力 → ミラージュ x 5
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:23:20 ID:brL4XouS
>635 新型って、韓国が作った新型第三世代戦車?
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:23:37 ID:n/docnAm
独島が進水式に浸水(正確には雨漏り)も本当?
647うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 02:23:42 ID:ltkEkiVy
>>638
どっちかっつうと、「信じられないが本当だ」だよな。これって。

>>643
富樫は?
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:23:45 ID:XhgVDbYf
で、整備士は自殺したのか?
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:24:07 ID:n/9FX4y4
CNNのアンケートでチョンの反撃が始まって、日本謝罪すべしの票が増えてきてます。
投票まだの方はよろしくお願いします。

それと、このレスをそこらへんのスレにコピペして下さると助かります。
あわせてお願い申し上げます。

http://edition.cnn.com/2007/WORLD/asiapcf/03/04/japan.sexslaves.ap/index.html
QUICK VOTE
Should Japan apologize again for its World War II military brothels?
(日本は、第二次世界大戦時に軍が運営した売春宿の件で再び謝罪するべきですか。)
もちろん No
650ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2007/03/06(火) 02:24:08 ID:nQ6L1LtQ
>>642
流石にアメリカはM1揚陸できるんで大丈夫だと思うんだけど。
でも、韓国型の新LCACがXK-2に対応しているかというと・・・。
竹島級は揚陸艦のくせに鈍足だしなあ。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:24:11 ID:6YBDbNPk BE:1261340699-2BP(5300)
>>636
南アじゃなくてベニンだったか。(´・ω・`)
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:25:42 ID:kFpGRaZz
>>650
何もかもがかみ合ってないねぇ…
653見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/06(火) 02:26:05 ID:4wfJcjZI
>>642
あ、勘違いしてた(´・ω・`)

米軍LCACのペイロードは70d、十分乗れるorz
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:27:11 ID:kFpGRaZz
>>653
そうでしたか。d。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:27:38 ID:YiBNnXOl
>>642
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%a5%bd%a5%eb%a5%b2%b7%bf%a5%a8%a5%a2%a5%af%a5%c3%a5%b7%a5%e7%a5%f3%cd%c8%ce%a6%c4%fa%a1%caMurena%2dE%a1%cb
>価格は1隻およそ435億ウォン。船体は大型なためペイロードは約50トンと大きく、
>戦車なら1輌、装甲車なら2輌を搭載できる。しかし本艇は船体が大きすぎるため、
>ドクト級揚陸艦のウェル・ドックには搭載できない。

http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2007/03/03/200703030000242in_06.jpg
次期戦車55t
載りませんw

>2005年11月22日仁川海軍基地でテスト運転中だった第1号艇が操縦ミスにより大破し、
>ロシア人操縦者が頭蓋骨陥没の重症を負った。修理には1ヶ月以上かかるものと思われる。
>第1号艇は11月25日に海軍に引き渡される予定だった。
導入早々ぶっ壊してますw
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:28:11 ID:n/docnAm
>>652
空軍戦力も、どの機種が対空ミッションこなすか?って感じだしw
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:28:12 ID:YiBNnXOl
>>647
あれはコミケも落とすぢゃん(・ω・)
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:28:27 ID:Z2heJm4i
今北、なんか>>2で終わってしまってるんだが(w
659うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/06(火) 02:29:18 ID:ltkEkiVy
>>657
プロ意識ねーな、アイツ。

さて、そろそろ寝るかな。ノシ
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:29:46 ID:6YBDbNPk BE:996614988-2BP(5300)
>>656
<丶`∀´> ミグ回廊が護ってくれるニダ
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:30:02 ID:C7UBW0l8
>>659
ノシ
漏れも落ちるお?
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:30:43 ID:brL4XouS
>>655 >>ペイロードは約50トン、
ギリギリか足りないくらいだな。結論、積めない。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:32:14 ID:kFpGRaZz
んじゃ俺も寝るかなノシ
664ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2007/03/06(火) 02:33:02 ID:nQ6L1LtQ
ウリも寝ますニダ。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:34:00 ID:qbzObGMU
F-16は欠陥戦闘機ニダ<`д´ >
って言えば大丈夫w
全ては他人のせいだからw
666見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/06(火) 02:34:31 ID:4wfJcjZI
>>662
一応、積めるヤツも開発してるが・・・
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/LSF%2dII%b7%bf%a5%a8%a5%a2%a5%af%a5%c3%a5%b7%a5%e7%a5%f3%cd%c8%ce%a6%c4%fa


アメ製LCACは、操縦が難しいとの事ですが・・・
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:35:27 ID:/FJN6MuV
つか、そもそも整備不良じゃない兵器が半島にあるのかと
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:36:12 ID:6YBDbNPk BE:622884285-2BP(5300)
>>667
納品直後なら・・・・・
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:38:07 ID:n3Qg1cTY
>638
>事件直後、空軍司令官から
>「我が国の全戦闘機が破壊されました。ゴルフで」
>との報告を受けた大統領は、6時間も風呂の中から出てこなかった。

かわいいw
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 02:44:31 ID:mSQQMokn
>>668
4日で壊してるが・・・

未使用ならいいんじゃないかとw
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 03:06:06 ID:JnY86OeG
>>669
最新のF-15Kをマンホールに落としたニダ!なんて暢気に言える程潤沢な軍事費がある国はそう多くありません。
航空戦力の調達にかかる費用を考えたら現実逃避したくなったんだと思う。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 03:08:51 ID:+b2BVRKx
みんな韓国のことバカにしてるけど、あの国の戦闘機の整備状況はベニン共和国より上なんだぞ
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 03:11:07 ID:aEG0uCWQ
不良は宝。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 03:16:49 ID:KWHt4voC
眠れないので作ってみたニダ。

http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up3980.jpg

675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 03:27:00 ID:a7vKQ0Og
>>662
ケンチャナヨで積んで沈めるに っI
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 04:41:13 ID:n/9FX4y4
CNNのアンケートでチョンの反撃が始まって、日本謝罪すべしの票が増えてきてます。
投票まだの方はよろしくお願いします。

それと、このレスをそこらへんのスレにコピペして下さると助かります。
あわせてお願い申し上げます。

http://edition.cnn.com/2007/WORLD/asiapcf/03/04/japan.sexslaves.ap/index.html
QUICK VOTE
Should Japan apologize again for its World War II military brothels?
(日本は、第二次世界大戦時に軍が運営した売春宿の件で再び謝罪するべきですか。)
もちろん No
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 09:23:12 ID:bp26d8g3
>>673
関西の言葉じゃなくて、韓国の言葉だったんだな・・・それ。
・・・って言うか『日本にそんな格言ねーだろ、普通』って気がしたもんな。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 10:28:54 ID:mTF+XNdA
おはよう
今日も元気に笑韓
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 10:38:00 ID:qqK6i1ws
整備は我に外注するアル!JALも事故ひとつないアルよ!
         _____
    ∧∧  | //∧∧ ||
   /  \ |///支\||_∧
   (     ) |/ (`八´#)||ω-` ) 
   (    つ | (  ⊂ )||⊂ )  
    u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 10:40:56 ID:B4z5D2QB
あぁ、やっぱりエンジンの整備不良か。

予想してたとおりだな。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 10:53:26 ID:mTF+XNdA
こいつのエンジンも15Kと同じS社かな
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 10:57:47 ID:Kp6Wqoh9
>>677
あと『風邪を引いたらキムチに焼肉』ってのもある。

by 東京新聞の記者
683エラ通信:2007/03/06(火) 11:00:25 ID:v8W5Vzm/
>>682
『寄生虫?かえって免疫力がつく』wwww
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 11:00:57 ID:mTF+XNdA
韓国空軍ヲチャーの心構え

1.新型機をいきなり壊しても叱らない
2.マンホールの上を通過する時は基本wktk
3.同型他国機種に比べて性能が劣っても酋長をけなさない
4.無事に飛び立ったらオーバーに賞賛しほめて育てる
5.その機体が帰ってくる事は期待しない
6.Kって付いてるからってキムチ色になってなくても責めない
7.ハイテク新型機を売ってもらえなくても馬鹿にしない
8.カタログスペックの半分の性能しか出せなくても驚かない
9.整備マニュアルが英語で読めないから整備を半万年伝統のカンで行っていても驚かない
10.基本ダメもと
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 11:01:33 ID:mTF+XNdA
>>683
 キムチは身体に良いニダ
 ∧◎∧              ドコガ?
 <,, `∀´>              ∧∧
 (__)<v>(__)         .Σ(゚Д゚ )
 |__|⌒i⌒)|            / ⊂|  
  |(_)_)           /  ノ〜
   ̄| | ̄           しし┳ 


 ∧◎∧ ・・・・          ・・・
 <,,;`Д´>              ∧∧
 (__)<v>(__)          (゚Д゚;)
 |__|⌒i⌒)|            / ⊂|
  |(_)_)           /  ノ〜
   ̄| | ̄           しし┳ 


  ・・・生きて腸まで届くニダ
 ∧◎∧              寄生虫かゴルァ!!!
 <,,;`Д´>              ∧∧
 (__)<v> __つ))         (゚Д゚#)
 |__|⌒i⌒)|            / ⊂|
  |(_)_)           /  ノ〜
   ̄| | ̄           しし┳ 
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 11:03:39 ID:yrkAjgdR
逆に免疫がついたんだろうなw
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 11:05:23 ID:gsZaYnL3
人種不良じゃない?
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 11:24:03 ID:mTF+XNdA
このスレ夜は盛り上がるのにな
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 11:33:49 ID:B4z5D2QB
軍事スレは好きなんだけどなぁ。
夜の部はあんまり見れないんだよ。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 14:55:44 ID:JnY86OeG
スレ違いだけど、本当はF-15KじゃなくRafaleが欲しかったんだろうな
Rafale・KTX・XK2とフランス製で揃えれば完璧だったのに
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 15:06:32 ID:mSQQMokn
>>690
4日で墜落したヘリはフランス製だぜw
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 15:27:07 ID:c9crhqyF
>>691
パンター970ね。
約12億円のお買い物。そして保険の補償額が約6億円。
救難ヘリの性能としては良かったんだけどね。
相変わらずパイロットの親族関係者が、ユーロコプター側に【謝罪と賠償】を求めてるって話。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 16:01:35 ID:mTF+XNdA
そろそろ帰宅したかもなので
あげ
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 16:17:17 ID:o661yOsf
あれ?
事故を装って中国に貢いだのかと思ったらちゃんと回収したのか
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 16:20:48 ID:HDpU3q4i
>>1
だけどマンホールに転落より事故原因はまともなんだぜ?
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 16:27:31 ID:mTF+XNdA
「マンホールのふたに感電」通行人3人が死傷
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=64988&servcode=400§code=410

【韓国】悪臭防ぐためマンホールのフタを密閉→大雨で浸水被害[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126278043/l50

マンホールふたが突然跳ね上がり、バス直撃
http://www.ytv.co.jp/press/international/76465.html

マンホールのフタ、約100本盗まれる(中央日報)
http://www.k-uriba.com/osirase/news/04/0403/0307.htm

【韓国】空軍のミスで最新鋭戦闘機F−15K(約120億円)がマンホールに落ち、翼を破損★3[02/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171870868/

697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 16:30:16 ID:FMnpT/F8
韓国の知られざる真実発見!
ファビョルこと間違いなしのネタwwwww
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1173165996/l50
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 16:33:10 ID:mSQQMokn
>>697
ここの住人なら大半は知っていると思うが・・・
699mckenzie ◆VIP/eXUj8Y :2007/03/06(火) 17:04:12 ID:/0ClXtE4
このスレ見てて思ったんだが、東亜って意外と自衛隊員見てるのか…?
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 17:05:09 ID:Kp6Wqoh9
>>690
どうだろ?
ラファールじゃ兵装が…

って弾薬少ないの気にしないしね。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 17:06:57 ID:VA7AFwUn
馬鹿どもに飛行機を与えるな!
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 17:22:07 ID:bp26d8g3
>>701
中川『はっ』

海原雄山乙です
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 18:51:14 ID:mSQQMokn
>>700
ミラージュ辺りで数を揃えた方がいいと思うんだが・・・
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 19:05:18 ID:mTF+XNdA
>>703
数ばっかり揃っても日本に勝てないニダ
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 19:22:56 ID:pD7hJUfA
皆これ読んだ?
KF-16墜落:米メーカーの欠陥指摘を無視
典型的な人災
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/06/20070306000029.html

一方、エンジン部品欠陥の連絡を受けてすぐに全機の部品を交換せず、2000年から04年にかけて
26機のKF‐16のエンジンを段階的に点検し部品を交換した事実にも疑問が残る。
空軍関係者は「戦闘機からエンジンを取り出して整備すると消耗品が多く費用がかかる。
また米国側が緊急に交換すべきものではないと知らせてきたことから時間がかかった」
と弁解した。

>戦闘機からエンジンを取り出して整備すると消耗品が多く費用がかかる。
>戦闘機からエンジンを取り出して整備すると消耗品が多く費用がかかる。

まて。お前んトコ 4年にいっぺんしか降ろさんのか と
・・F−16は、タフだなあ
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 19:44:24 ID:WC1OHv15
>>585
いや、原因不明だとF16がまた飛行中止になって
スクランブル用の飛ばす飛行機が無くなるからじゃね?
707八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/03/06(火) 19:58:42 ID:Jzk9Xj49
>>703
F-16系列だって十分数がそろっている(140機)んだが…

708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 20:48:44 ID:y+7aUZUC
死んだパイロットより金が惜しいみたいな記事だな。

でも、まあ、パイロット育成の費用はとっくに削ってるから、当たり前といえばそうか。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 22:59:56 ID:ndu5G0e4
こんな状態じゃ稼働率が低いのも当然だな
これじゃパイロットも辞めたくなるなw
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 23:03:54 ID:6YBDbNPk BE:249154728-2BP(5300)
全然関係ないが、イタ抜きTシャツワロタw
ttp://exfa.net/shop/exfa017.htm
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 01:01:52 ID:DK9K7BnU
>>704
<丶`∀´> <戦いは数ニダ兄貴
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 01:26:32 ID:nCf6W7lM
ここ15年くらいの間に8機墜落している。約1.9年に1機の割合で墜落事故!
どうしたの?
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 01:41:19 ID:HJt+8hzE
>>711
しかし数ばかりではないかw
合同訓練の時に事故死したかなんか無かったっけ?
パニックになっちゃって韓国兵が死んだとかなんとか
自衛隊に言わせると徴兵だから一山いくらって事らしい
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 01:56:12 ID:8z6i2qzX
なんかグローバルホーク欲しがってるみたいだけど
こんなことばっかりやってる奴らがちゃんと運用できるのカよ?www
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 01:59:29 ID:LZv6O3rM
朝鮮人に高価な玩具を与えた奴が悪い!
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 02:03:52 ID:HJt+8hzE
>>714
欲しいだけだもん
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 02:08:03 ID:iprU5ZyC
はいはい、チョッパリが悪いチョッパリが悪い('A`)
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 02:12:45 ID:BjZhMbus
スレ立ってる?↓

KF-16墜落:米メーカーの欠陥指摘を無視典型的な人災 2007/03/06
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/06/20070306000029.html
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 02:15:15 ID:SWn5NWmY
立てておいた方が良いんでない?
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 02:50:41 ID:QwiDAQSi
>>1
予想通りすぎて、なんかつまんねw
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 08:27:14 ID:nuJW7z2R
>>718
>>1には、
>空軍調査委によると、米ヒッチナー社が製造したカバープレートは部品の一連番号が‘Z’で始めるが、この事故戦闘機エン
ジンには34個も含まれていた。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/06/20070306000029.html
には、
>P&W社は1993年から94年に製造したエンジンのタービンブレード(動翼)を支えるシャフトの一部で熱処理がうまく行かないことから

カバーなのかシャフトなのか、いったいどっちだ?

しかし、エンジン下ろしたら消耗品が増えるって・・・
フルード入れ直さなきゃいけないから、ブレーキの整備はしませんとい
うようなものか。

そんな状態で、よく140機のうち数機の墜落で済んでるなあ。コンセプ
トの段階から優れてバランスの取れた、無理の無い設計で無ければ、もっ
とバタバタ落ちたんだろうけど、一見健康に見えるからって、無理やり
働かされて・・・ かわいそうだなあ。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 08:34:25 ID:09lbUwC5
事故の教訓として、自前で修理・点検できる
自国製エンジンに換装すると予想
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 08:34:36 ID:5lqPaai/
墜落したニュースが出た瞬間から
「整備不良だろ」
と言ってたと思うんだが・・・・
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 08:37:14 ID:uk/YJgAA
>>723
<ヽ`∀´>
整備士不良ニダ
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 08:42:01 ID:SYtMkRod
>>724
つ「ざぶとん」
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 08:43:45 ID:v9orrC3H
マンホールのフタの整備不良ニダ
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 08:45:38 ID:HJt+8hzE
>>724
誰おも
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 08:48:52 ID:QfS4h9eF
知らない奴って居たのか?
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 09:01:16 ID:0WjOW8M6
>>728
っ【朝鮮人】
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 09:28:24 ID:HJt+8hzE
マンホール整備
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 09:30:09 ID:VJhcKWQL
整備をしそこなったのは、私の部下↓
目下である部下が起こした事故↓
責任をすべて、部下に擦り付ける↓
解決イムスニダ⇔
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 09:31:13 ID:mGA1ElQF
工具の一部が日本製だったので日帝のせいニダ
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 09:33:02 ID:QfS4h9eF
>>731
0点
結果が日本に結びついていませんね。
きちんと日本の責任にするのが韓国人ですよ。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 09:33:59 ID:mGA1ElQF
>>718
>整備不良の代償は莫大だ。
>1機が425億ウォン(約52億円)もするKF‐16が水中に消え去り、
>一歩間違えば尊い操縦士の生命をも失うところだった。
>また今回は、韓国軍の整備責任で墜落したため、一切補償はない。
ぶはははは
735(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/03/07(水) 09:34:14 ID:8h1bvCe3
>>732
日本製の工具で有名な奴ってあるの?
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 09:38:13 ID:uk/YJgAA
>>735
<ヽ`∀´>
チョッパリはモンキーニダ
モンキーはチョッパリ製ニダ
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 09:41:27 ID:TNO6qzT5
俺が頭に思い浮かぶのはKTCとベッセルだな。
738(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/03/07(水) 09:42:07 ID:8h1bvCe3
>>376
ロブスターしか知らないもんで。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 10:05:54 ID:Rc/5mf0q
>>733
シンプルだと
墜落原因は整備不良でなく日帝が気脈を封じたから。
整備したかったがマニュアルを秀吉に焼かれた。
整備できないのは日帝残滓
エンジンの部品を創っている工作機械が日本製だから。
整備士が手を抜いたのは日帝のアニメをインターネットで夜遅くまで見て疲れたからで、これは日帝の陰謀

無駄に長文だと
日帝の植民地であった頃、優れた韓国人両班を恐れた日帝は白丁を増やす事で愚民化政策を行なった。
これは人口統計にも表れている。
この整備士は白丁で家系は日帝の植民地時代に行き着く。
すなわち韓国内で飛行機墜落事故が多発するのは日帝の陰謀の残滓であり、
日本は韓国内で起こる総ての飛行機事故による損害を賠償する義務がある。

これくらいしか思い浮かばないニダ
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 10:55:59 ID:HJt+8hzE
>>738
私はロータリーエンジンしか
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 20:31:50 ID:Z//FrtLI

墜落www
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 20:34:18 ID:QBtckRcG
整備士にキルマークを進呈しろw
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 21:22:52 ID:8z6i2qzX
>>735
日本の接着剤は世界一!!!
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 21:25:54 ID:0WjOW8M6
>>735
KTCとか?
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 22:06:09 ID:myCRtmu/
>>735

あいつら、ご愛用のがあるぞ、関○鑑識課お墨付き
ttp://www.aigokogyo.co.jp/products/others_kougu/01others_list-j.html

 その名も [AIGO]

ttp://www.aigokogyo.co.jp/index.html
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 22:14:30 ID:4NneP7sj
まあアメリカ製なら指定工具はスナップオンとかだったりするんだろうけどね
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/08(木) 00:04:19 ID:EfluRTtZ
>>449
部品を余計に買わせたいからそんなことを言っているに違いないニダ!
その手にはのらないニダ!部品なんて壊れるまで使えるに決まっているニダ。

   ∧_∧ ケンチャナヨ
  (´)丶`∀´>)
  〉    ノ
 (<_⌒>  ノ
    ヽ,_,>
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/08(木) 00:07:29 ID:xK/yGXDz

またかよwwwww

頑張れよ、チョンww
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/08(木) 00:18:18 ID:aV4MaKRP
>>1
ここのみんなは知ってました。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>337
パイロット手当の為に飛行時間が必要なので、あの日T33で飛んだのよ。
そして、人家の無い空き地に最後まで機体を誘導していたのよ。

そう言えば、終戦後、住宅地に墜落を防ぐべく緊急脱出を行わず空き地に墜落させた米兵がいるのよね。
北九州市のどこかに記念碑が立てられているけど。

プロと言うものは大変だ。