【韓露】三星・LGが3年連続でロシア最高の国民ブランドに選ばれる [03/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼828@ちゅら猫φ ★
「三星・LG、ロシア最高の国民ブランド」

KOTRA(大韓貿易投資振興公社)は2日、三星(サムスン)のノートブックと
携帯電話、LGのモニターと電子レンズが、それぞれロシアで3年連続し最高の
国民ブランドに選ばれたと伝えた。

18の調査品目のうち4部門で韓国産ブランドが第1位を維持したとのこと。
98年以降9回目となる同調査は、別の委員会がロシアの内需製品を対象に毎年調べている。

中央(チュンアン)日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85100
2007.03.02 17:18:22
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 17:55:58 ID:MIVM5c8g
と言うお話でした
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 17:56:47 ID:yj3fWJ7f
LG電子、ロシア「国民ブランド」受賞でさらなる飛躍を

 LG電子は1日、モニターと電子レンジがロシアの「2007年国民ブランド」に選定されたと発表した。

 LG電子はこれにより、以前に「国民ブランド」を受賞したオーディオ、掃除機、エアコンと併せて計5品目が
ロシアの「国民ブランド」に選定されたと説明した。

 「国民ブランド」とは、15万人のロシアの消費者が審査員となって選定する賞で、1回受賞すれば2年間効力が
持続する。特に3回連続で受賞すれば、今後10年間「国民ブランド」を名乗ることができる。

 LG電子では今回の受賞について、「“国民ブランド”のロゴは、マーケティング、新聞・放送広告、プロモーション
活動などで使用することができるため、販売拡大に大きく寄与する」と評価している。

 LG 電子独立国家共同体(CIS=旧ソ連12カ国で構成)地域代表の安成徳(アン・ソンドク)常務は「韓国企業で
初めてロシアに家電工場を設置するなど、ロシア企業として根を下ろすため努力している。“国民ブランド”を活用し、
GSM携帯電話やフラットテレビ市場の攻略もさらに強化したい」と抱負を語った。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/02/20070302000031.html
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 17:57:19 ID:mLRNgiBh
どこの委員会?www
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 17:58:01 ID:Myx3Z3sF
ロシア終了してないか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 17:59:43 ID:/p8srWpe
>>4
中央日報だし、そんな事聞かなくても良いんかい
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:00:10 ID:daCQSknW
>>5
とっくに終了しててこれからプーチソでNEWGAMEって感じ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:00:45 ID:VNjKtLSF
ロシアのソースがないと信用できんな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:01:07 ID:q2+YDq52
ロシアにはお似合いだね
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:01:27 ID:gxjnTDB3
ロシアとか東欧とか南米とかで大人気だなサムソン。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:05:02 ID:md9Y82gR
ヨーロッパでもポピュラーらしいよ。
「品質の高さで韓国製に敵うものはない」
っていう言葉があるくらい
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:05:44 ID:m0OCz2k8
ロシアはやらせな・・・存分にやるガン!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:08:54 ID:xjARgVv7
サムスンのノートブックってなんだ
うちのはコクヨ
14尿道の墓「お兄ちゃん何で尿道ほじるん?」:2007/03/02(金) 18:11:32 ID:75xI5Lf3
勝手にやってろ。
終了。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:14:33 ID:zlfbFsNi
ザパニーズか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:18:00 ID:xjARgVv7
電子レンズってなに??
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:22:57 ID:K2Z7HKzY
>>16
電子レンジか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:24:36 ID:rQ5YKpjv
日本から持って行ったお茶の「ペットボトル」を、ホテルのメイドと掃除婦が、取り合いをするそうだ。
と、武田鉄矢が言っていた。
そのような国民には、韓国製の品質と値段が丁度良いのだろう。


19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:27:12 ID:v0hcW9gz
>>11
そのくせ、欧州の6割の人がLGや三星を日本製だと勘違いし、
当のLGや三星も、富士山に似ているチリの山や、忍者のCMを流している。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:27:51 ID:zghTxZ7e
とにかく誇らしいニダ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:28:16 ID:9vzDeLik
>>16
赤と青のセロファンが付いていて、平面の映像が立体的に見える眼鏡の事だよ。

もちろん、韓国が起源さ!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:29:16 ID:NDjbz4sB
ロシアでまで日本製品のフリしてんじゃねーだろな・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:29:42 ID:H5QRfxP6
ロスケにゃチョン製品がお似合いw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:29:45 ID:UakRsVXY
法則発動だな
早く否定しないと
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:30:13 ID:C2hakOx4
世界一厳しい日本で認められなきゃ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:34:40 ID:zeElxRdL
ホルホルホル
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:35:20 ID:xgtexbDV
ロシア人のレベルひくっ!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 18:42:17 ID:D1K9NR8l
ロシアだしな。日本人のレベルと比較しちゃいかんよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 19:01:19 ID:qAOiY21k
ロシア人「えっ、これ日本製じゃないの?」
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 19:01:58 ID:rC7vglfL
倭人をまた負けましたぬ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 19:02:08 ID:wdGfxT8T
頑張れ韓国
少しでも日本から目を離して世界に気をそらしてくれw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 19:08:47 ID:lEiA98S1
>>30
日本語でおk
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 19:13:38 ID:paM9QTxB
いやだからね、おまえら日本を過大評価しすぎだって
日本企業が強かった昔はなんでもかんでも日本製品だったが
今は携帯オーデイオ、PCは海外製でもいいやという人が増えた。
国内メーカー志向の日本においてでさえ、こういう風潮になってきてるということは
海外で日本製品の影響力が少なくなってきてることの証明だと捉えたほうがいいよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 19:20:14 ID:/IMWrhr2
まぁ韓国製じゃなく、日本製だと思い込んでる人が多いんじゃない?
どこの国でも地理にうとい人間山ほどいるし・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 19:22:33 ID:P1KK2UZb
>>33
日本製マンセーはしたくないなあ、と思って英語ソースを探してみたけど
英語版韓国ソースしか見つからんのだが・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 19:25:46 ID:3QDpkrUZ
実際、ロシアとか中東とか、日本の商社が力を入れてない市場では
韓国の電気や自動車はかなり強いよ
新興市場では耐久性より知名度が売れ行きに大きな影響ある
当然、袖の下攻防が激烈を極めるわけだがw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 19:28:05 ID:wgB7ZG7k
正直、日本に暮らしてる限りだと
サムスンを意識することはほとんどない。
でも世界では人気だという。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 19:31:52 ID:sT35utXG
>>33
携帯オーデイオ、PCの売り込み、乙!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 19:43:26 ID:DXg/5F60
>>33
PCや携帯オーディオはそうだが
高付加価値の液晶プラズマテレビ、デジカメ&ビデオ、HDDレコーダで
日本製以外を選ぶ奴はみたことない。
40つーか:2007/03/02(金) 19:46:41 ID:+FIT6ll4
ロシアでは以前、日本に北方領土を返還すれば
ロシア国民全員に日本製ビデオデッキがもらえるというデマが流れたそうだ。
つーかまぁロシアにとって日本=ビデオデッキだったわけだが、
その認識が韓国に移ってくれたのはイイコトだね。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 19:58:48 ID:YlcCp0e3
いいじゃんww
キチガイ同士お似合いだな
露助も貧乏だからチョン製がおにあい!!!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 20:20:35 ID:TP2637Ek
だな。
チョンダイだってもう北米市場とかでは既に
質の違いでドイツ車や日本車に負けてるんだから
ここで顧客層をロシアの貧乏人にシフトチェンジ
した方が身のためだと思うよ。うん。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 22:22:17 ID:BjVQMpAM
露助に朝鮮家電
なんてぴったりな組み合わせでしょう
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 23:56:06 ID:z2UCrX14
 ガイアの夜明けでも日本の電機メーカーはインド市場で出遅れていると
流れてた。
インドはデザイン重視で選んでるようだ。
欧米の携帯電話も薄さが勝負らしい。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/04(日) 23:39:18 ID:oK1JNgRD
891 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 23:13:37 ID:MH6Fjf4O
やられたニダ
LG市場規模 6兆6000億円 民間調べ
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tinternet&nid=202544


46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 00:51:03 ID:lm5Ajk3D
露ってもしかして 金ないのか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 00:59:56 ID:2QqDxS96
ロシアで最高w
良かったね
ベストパートナーじゃん
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 01:54:35 ID:hptQ3AZv
                  ___  
                    (_- O-,_)  
                  |ニニ|  
                 ー`Д´ー  
                 /(  )ヽ  
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄/ ヽ| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  |                  |  |               |  |  
                                      _,, 〇 ,,_  
   ∧_∧                            ヽ三三ミノ  
   ( ´∀`)                    i~''ー、 ,,,__    (`ハ´ )8  
=-(    yつ=―――--i               |      ̄~ー⊂ヽ三ノ)§-=  
   ヽ___」ヽ           | .             |          ((  ノ  
 ⌒   し' 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 しし'  
    ) ノ           | 〜‐   〜‐   |         (  
   ノ λ      -〜  |            |  〜-     人  
     / ヽ        J 。゜. ‐〜     J     -〜 λ ヽ  
 从    (       ∧_∧ 。゚               )  ヽ  
  〈    乂       < `∀´ >    〜‐         ノ  
       ) 〜‐    ⊂、  つ         〜-    <    ∠  
      ノ          ヽ  ヽ        -〜        人  
      橋の上のロシアに事大してホルホルするニダ! 
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 02:01:59 ID:ATjKB9m0
まぁ、使いたきゃどこの何製でもいいんじゃね?
俺は勘弁。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 08:56:12 ID:yz2kSD46
LGは知らんけど
サムスンは欧州では圧倒的に強いよな
何か理由があるのだろうか
51猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik :2007/03/05(月) 10:45:16 ID:f07E/cM+
>>48
これ良いな。w

>>1
露助が何を使おうと興味無いわな。
52俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr.
>>50
貧民層