【モンゴル/産経】 モンゴル大統領「日本は真の友」〜日本からの経済支援に謝意、一層の拡大に期待表明 [02/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφ ★
■モンゴル大統領「日本は真の友」 支援拡大を期待

 来日中のモンゴルのナンバリン・エンフバヤル大統領は27日、東京都内のホテルで本紙と会見し、
2021年までの民主化進展や経済基盤づくりを中心とした「総合政策」を策定し、今年春の国民大会議(国会)で、
成立をはかる考えを明らかにした。
大統領は1990年の人民革命党(共産党)による一党独裁放棄から民主化プロセスを経て、
政権安定期への移行を実現する必要な政策であることを強調。同時に日本による一層の支援拡大に強い期待を表明した。

 大統領は90年からの民主化について「極めて正しい選択だった」と前置き、
「苦しいときの友は真の友」とのモンゴルの格言を引用して、日本からの経済支援に謝意を表明した。
日本からの対モンゴル経済支援は90年から17年間で総額230億ドル(約2兆7600億円)に上り、
モンゴルが諸外国から受けた支援総額の半分以上を占める。

 大統領は対米関係にも言及し、05年のブッシュ米大統領のモンゴル訪問によって
「モンゴルと米国は政治、経済、社会、国防の各分野において協力する可能性が開かれてきた」と指摘。
現在、米国主導による巨額な対モンゴル経済協力プログラムが検討されていることを明らかにした。

 そのうえで、大統領は国境を接する中国やロシアとの善隣関係は維持するものの、
「現在はグローバル化の時代であり、国境を接しない国々との関係の発展は可能であり、日米両国のほか、
アジア諸国や欧州連合(EU)との関係を強化する」と述べた。

 大統領はまた、北朝鮮の核問題について「北東アジアの平和的環境づくりのため、
モンゴルが積極的に関与していく用意がある」と語り、各国と協調していく姿勢を明らかにした。(相馬勝)

最終更新:2月28日8時1分 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070228-00000008-san-int

関連
【日本/モンゴル】 モンゴル大統領が首相、皇太子夫妻、衆参両院議長の年内訪問を招請 [02/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172504698/
【日本/モンゴル】 モンゴル大統領が国会で演説〜6カ国協議の結果、常任理事国入り支持を表明 [02/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172584034/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:18:47 ID:cBDwyK0L
2?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:19:07 ID:2ze/XCAS
3?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:19:24 ID:VWT9gtSF
2兆7600億円
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:19:52 ID:iicDRmDn
発展途上国どうでもいい
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:21:17 ID:XfYcu3Dy
嬉しいじゃないか。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:21:21 ID:plD88t/D
最近、スレタイのカテゴリがやたらと増えてるのは何故だぜ?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:21:34 ID:70kxQNdE
きっと元の時代は朝鮮人と関わったモンゴル人に法則が発動したんだよ。

宗主すら蝕む法則。オソロシス。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:22:13 ID:0lAiflbj
ウリナラは?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:22:15 ID:VOPqEpqD
国家間に真の友なんていないんだよう!!!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:22:23 ID:/U4Ptd8o
約2兆7600億円て・・・
これで反日だったら殴りとばすだろw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:23:05 ID:VOPqEpqD
>>11
まったくだw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:24:19 ID:u9/hBqTN
それじゃ早いとこ下朝鮮殴りとばさないとなw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:24:35 ID:17LSbOCP
支那とチョンのODAを止めろよ

あいつ等こそ早く滅ばないと世界の癌だ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:26:52 ID:03zIy0KU
>一党独裁放棄

支那とはエライ違いだ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:28:19 ID:26+is02S
うれしい事言ってくれるじゃないの
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:29:34 ID:KUuaLGLi
>>11
これで反日だったら、たしかに殴り飛ばすなw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:29:57 ID:CUbP1B1k
>>11
あれ・・・
日本は韓国に何兆支援しry
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:30:14 ID:zanPEU47
金の切れ目が縁の切れ目。
日本は国家が財政再建団体入り目前だから援助どころではなくなる。
その頃には中国ロシアに援助されて反日国家の仲間入りじゃないか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:31:07 ID:CUbP1B1k
>>19
日本は国家が財政再建団体入り目前だから

これのソースは?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:31:22 ID:hUf/RCwC
中国行きのODAを全てモンゴルに回そう。そのほうが1000万倍まし。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:31:23 ID:6ovcXEQC
>>18
・・・それを言うな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:31:44 ID:s7k+4FFX
モンゴルは元冦を最期に日本には手を出していない。
要するに懲りたわけだが、鮮人みたいに補償と謝(ryなんてバカな事は言って来ないw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:31:46 ID:R/i/EoiS
日本は、中国ODAを捨てろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


在日韓国特権も捨てろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


そしたら、アジアはすごくなる!!!!!!!





まあ、そういうことですな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:32:02 ID:Ns6EMxWb
+   +
  ∧_∧  + ニダニダテカテカ
 <* `∀´>   ウリナラ経済の死に土産に経済援助が必要ニダ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
26ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2007/03/01(木) 01:32:08 ID:rcapw2Xw
なかには感謝しない馬鹿もいるけどな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:32:36 ID:eHmhRiNw
一層の支援を期待されても困るけどな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:33:02 ID:26+is02S
中韓のODAは特亜以外の発展途上国に差し上げます
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:33:53 ID:J6/0TwB7
敵を挟むにしろ包囲するにしろ、実にベストポジションの相手。
今一番協力すべき外国だな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:33:56 ID:amD7hBkH
他国に支援してる中国に行ってるって時点でおかしいんだよなw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:34:17 ID:ACBhafbp
>>26
ロシアか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:34:18 ID:CUbP1B1k
特亜以外で反日の国ってあるのか・・・
そもそも・・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:34:39 ID:eF6CAQQ+
ODAもらってんならそれを国民に知らせろと思うんだ。
中国とか、さ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:34:49 ID:baMI82yY
モンゴルの定期預金は今マジでおいしいらしいな。
唯、本人が直接出向かなきゃダメなのだが……
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:35:32 ID:u9/hBqTN
>>19
日本の国債はほとんど国内で引き受けられてますよ
チョソ国と一緒にしないでくださいw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:35:34 ID:3giEbZEn
モンゴルってそもそも東アジアなのか
なんか地理的にも中国-モンゴル-ロシアの境界があやふやだしあんま印象ない国だな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:36:00 ID:M21sPg+H
>>27 
>一層の支援を期待されても困るけどな

まったくだ。

2兆7600億円援助って異常だぞ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:36:10 ID:NZuIsYIW
まぁ、金目当てと批判的に論ずる事もできるが、少なくとも、ありもしない歴史で金をせびる国家とか、
核で恫喝して金を得ようとする民族よりは全然マシ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:36:38 ID:amD7hBkH
>>31ロシアっていうか特亜の3バカだろw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:37:16 ID:cqABylNF
ありがとう、普通の国の反応をしてくれるだけでこれだけ嬉しい。

しかしモンゴルよ、必要以上の期待はするな。

特亜三国が日本にへばりついている限り
日本が貴国に更なる援助をすることは不可能だ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:38:07 ID:0d9Bssk/
モンゴルの大統領には支那狂の政治家や官僚全体からかもし出す
どす黒いモヤは見えない。それなりの歴史は背負っていても、この人には
誠実さが垣間見える。モンゴル語の音韻もせせらぎのように魅力的だ。

英皇太子のチャールズも同様のことを言っていたが
チベット族やウィグル族その他支那国内の人民の大量の血に怨嗟を浴びた
薄気味悪い支那の政治家連中とは大違い。

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:38:17 ID:7wN5TPuH
>>5
ああ、支那と上下朝鮮のことだろ。全くだw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:38:46 ID:Vd6CPxjn
まぁ、とりあえず北朝鮮の擁護はやめろや
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:38:52 ID:PIe1nZnw
>>31
ロシアもアレだが反日じゃないだけ特亜よりはましだろう
45ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2007/03/01(木) 01:39:35 ID:rcapw2Xw
>>31
ロシアというより特亜
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:41:27 ID:knYiREOE
真の友なんてひさしぶりに聞く単語。
うれしい。騙される気もするが。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:41:44 ID:jNyKx1WS
Genghis Khanが再来して特亜三国を滅ぼしますように。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:42:15 ID:xNk0/Be3
>>41 いやいや

「ねじまき鳥クロニクル」第一部 p288の
「ナイフを持ったその熊のような将校は・・・」以下を読んでみれば
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:42:53 ID:zXEpsUyS
中国分裂に対応するための布石とみた。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:43:35 ID:amD7hBkH
まあ、ロシアの場合支援したらその時は何か言うけど、他の件とかで譲歩とかしてくれないけどなw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:43:58 ID:WBqYFHj4
やっぱり、支那チョンにまわす金をモンゴルとかインドに流そうぜ
52ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/03/01(木) 01:45:00 ID:277w39xS
>>19
それ以前に北京以降、中国へのODAがなくなるが
ODA廃止以降も中国は他国を支援できるのか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:45:27 ID:9QzDNUX+
中国人は友好と言いながら金むしってくるから気つけろ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:45:56 ID:AlCVxzQa
>日本からの対モンゴル経済支援は90年から17年間で総額230億ドル(約2兆7600億円)に上り、

ってこれって何入ってるの?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/kunibetsu/e_asia/mongolia/pdfs/gaiyo.pdf

2005年度までの我が国二国間援助累計総額(1400.71億円):
対モンゴル援助国中第一位 
−円借款:391.07億円(交換公文ベース) 
−無償資金協力:746.95億円(交換公文ベース) 
−技術協力: 262.69億円(JICA経費ベース)  

ってのは見つけたけど。民間支援もあるんだろうけど、たかがしれてるだろ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:46:04 ID:wVr54QNY
同じ金だすなら少しでも親日国は真理だろ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:47:02 ID:y8KIXAEP
震災の時はここから支援があったんだよなぁ、どっかとはえらい違いだ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:47:44 ID:SgnslkrW
なぜ3日も前のニュースを今頃?

【モンゴル・日本】エンフバヤル大統領「日本は真の友」 支援拡大を期待[02/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1172664559/
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:47:49 ID:ASQQ1dap
ていうか、二十年間で三兆円弱の援助って、いくらなんでもやりすぎだろ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:49:00 ID:MRbjjbb3
またアカピと侮日がモンゴルネガキャンするんだろうなぁ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:49:24 ID:ZPiZpLfM
もっと外交的に有利な国にODAはばらまくべき!!
インドやモンゴルにまくのは賛成だ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:49:57 ID:r9kxG/IS
>>59
その根拠は?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:50:03 ID:wVr54QNY
>>58
生きた援助ならありなんだけどね
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:50:43 ID:4NQuWds/


■ ■ ■ ■ 動 画 ■ ■ ■ ■


台湾独立デモを主催した新風・応援演説




有楽町マリオン前

http://strategy.co.jp/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=4&lid=52





埼玉・新越谷駅頭

http://strategy.co.jp/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=4&lid=51
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:50:47 ID:XRLR/Thl
>>58
チョンに対してはキチガイの一言で一瞬で三兆円が飛んだ。
そのキチガイの名を野中という。
65うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/01(木) 01:51:22 ID:WGTWRafV
>>64
あの害虫か!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:51:32 ID:AlCVxzQa
やっぱり誤植かなにかじゃないの?

人口300万の国に3兆円も出してないだろ?
3000億円程度なんじゃないの?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:52:00 ID:gvXTt+y1
モンゴルというのは、じつに得な国だな。
もらった国に謝意を示す、という当たり前のことをするだけで
すごくいい国に思われるなんて。
天然資源も豊富そうだし、上から睨みを利かせてくれるというメリットも
日本には有りそうな気がする。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:52:02 ID:LW4QaAR3
朝鮮には1000兆円以上・・・
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:52:36 ID:mnr4acPI
>>1
本当に苦しいときに大事なのは、自分でがんばる事ですよ。
といいつつ、追加支援をしましょう。
非常任理事国ゆずってくれたしなあ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:53:44 ID:ASQQ1dap
パチンコ税導入して、朝鮮銀行への税金投入の分を巻き上げないと・・・・・・・・・・・・・。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:54:07 ID:tJKuDDB9
日清戦争についての歴史認識でこんなことを読んだ気がする。

韓国 : 日清戦争をきっかけに日帝は半島侵略を開始した。

モンゴル : 日清戦争は日本の自衛戦争 日本の勝利によって
      モンゴルでは清からの独立運動が高まった
      今のモンゴルの独立は日本のおかげ

モンゴル いい国 ( ^ω^)
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:55:04 ID:6lEbJ33C
金を出してちゃんと礼を言う国には
また金出したくなるというのが人情ってものだな

某2カ国では礼すら言わず逆に悪態をつくありさま。
外交をする国はちゃんと選ばないとなw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:55:07 ID:y8KIXAEP
>>61
根拠というか、毎日なんかはもうね・・・

【国連安保理】非常任理事国選挙へのモンゴルの立候補辞退 裏に巧妙な日本の外交戦術
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172644510/
 結局エンフバヤル大統領は、1月に安倍晋三首相に電話で辞退を表明。
ただ、大統領も27日の国会演説で、モンゴルが目指すアジア太平洋経済協力会議
(APEC)参加について「(日本に)支持していただけると承知している」と
しっかり念を押した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^

いやらしくて嫌な言い回しだ・・・
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:55:43 ID:wj14bfII
>>66
うちもそういう気がする。
産経に金額を何処から轢いてきたのか確認する必要ありそうだ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:56:10 ID:MRbjjbb3
>>61
日本とアジア諸国(特亜のぞく)の友好が進むと
アカピと侮日の中の人がファビョるから
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:56:13 ID:gvXTt+y1
俺もクラスの金持ちに学級委員のポストを譲るから
支援が欲しいなあ。
毎月小遣い五千円ではとてもやっていけないよ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:56:40 ID:/PInd7rS
>>66
年1300億レベルだから
やっぱり昔の中国や南朝鮮へに比べれば
圧倒的に少ないよ。
78ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/03/01(木) 01:58:15 ID:277w39xS
>>66
ありえない数字じゃなくね?
労働人口とは裏腹に面積広大だから
インフラ支援の類は大きくなりそう
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:58:22 ID:LW4QaAR3
一人あたり100万円か。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 01:58:53 ID:mSwM6Ys4
・・・そうなんだよな、援助すれば感謝されるもんなんだよな
なんかそんなことも忘れてたよ。
「もっとよこせ」って言われるのが当然のような気がしてた
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:00:29 ID:bKWwDe+F
( ;∀;)イイハナシダナー
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:01:12 ID:bR9cJ2AG
まあ、あまりにモンゴルを美化しすぎると、この世界の真の姿が見えなくなるぞ。
日本のことを「真の友」と言ってくれるのは、日本に金がある間だけだ。
日本がアメリカを友と呼ぶのも、日本を軍事力で守ってくれる間だけだしな。
国家間に真の友情なんて無いよ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:01:12 ID:WgFyDVVx
>日本からの対モンゴル経済支援は90年から17年間で総額230億ドル(約2兆7600億円)に上り、
>モンゴルが諸外国から受けた支援総額の半分以上を占める。

一方、韓国は…

【産経・黒田支局長】モンゴルの聖地にドーンと建つ記念公園やハルビンの安重根像…国外に広がる韓国の民族主義 [04/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144470522/
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:01:33 ID:YLiNiHG8
>>1
調度、モンゴル大統領来日にタイミングをあわせたように、ドルジのやお疑惑をでっち上げてましたな・・・・マスゴミは。
時系列を作ってると、そのへんの前後関係がモロバレで見ていて面白いw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:02:45 ID:4e68n4vs
謝罪アル(ニダ)賠償アル(ニダ)がない、普通のお礼の眩しいことよ・・・何故だ!
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:03:06 ID:Nla5Rg4I
いい加減三バカ敵国を切って
友好国と親密になってくれ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:03:09 ID:vDckT7M0
また日本が孤立を深めました。byあさひしんぶ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:04:29 ID:XRLR/Thl
別に感謝の強要はしないけどね。
「お互いの努力により一緒に栄えようぜ」ってことだ。
そう言えば麻生の「繁栄の弧」構想から思いっきり支豚と鮮虫が外れてたな。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:05:33 ID:z1yyxtDG
第三次WWは、
日本・台湾・印度・モンゴル・越南・米国VS特亜3国
バカの3国に迷惑かけ続けたられた連合と馬鹿三国でお願いします。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:07:05 ID:JHyHS/Xo
国同士で真の友って言い方は引っかかるが、
ちゃんとギブアンドテイクが通じる国がすぐ近くにあって良かったよ。
特亜なんてもっとよこせとしか言わないからなw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:08:48 ID:MRbjjbb3
特亜→日本は take、steel、rob、violence&rapeだもんな
92弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/01(木) 02:10:29 ID:WajBaP8S
>「苦しいときの友は真の友」とのモンゴルの格言

格言からしてどこかの国とは違い増すなぁ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:10:54 ID:9MSZIAcm
>>ニダテカって初めてみたなw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:11:28 ID:gvXTt+y1
モンゴル警戒しろって言う奴もいるが
たとえ内心思惑があっても、金目当てでも
社交辞令でも礼を言う、
この当たり前のことが出来るだけでもいいじゃないか。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:11:34 ID:u9/hBqTN
>>82
別にモンゴルを美化してるつもりはないよ
特亜のうざさを再確認してるだけだよ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:13:03 ID:PjZ1ALPL
日本軍に居たという経緯から反日ではあっても「知日」だったバ韓国政府だが、そういう世代が死に絶えてキチガイ教育で育った「無知反日」が主役になった。
その代表がノム。
いやはや、お陰さんでバ韓国と関わらなくて済むようになったよ。
これからの日本の課題は日本に関わろうとする馬鹿どもの芽を確実に摘み取って行くことだ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:14:12 ID:wj14bfII
>>92
阪神淡路震災の時の一件を思い出しましたですよ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:15:30 ID:fpgkKJbM

金を出すなら、せめてこれくらいの言葉は欲しいもんだ。
どうせ腹の中までは見えないんだし。
 
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:16:04 ID:DBTzLuiX
国連常任理事国入りに支持してくれたアジア諸国は
モンゴル、モルジブ、ブータンのほかに何処だったけ?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:16:53 ID:amD7hBkH
>>82どっかの特亜なんて・・・イベント共催しても開催中でさえ反日だぜ?w
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:17:43 ID:Ilin4xFu
このテのスレと介護疲れ殺人はほとんど異論が出ないな
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:22:10 ID:I1h05HMa
真の友 とか 心の友 とか言われると
どうも胡散臭く感じてしまう
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:23:24 ID:RB8aPNqj
>>99
その三カ国だけ、韓国の時にはアメリカ、ロシア、フランス、中国、ドイツ、
イギリス、スペイン、ブラジルと殆ど全会一致の支持だったんだけどね
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:23:40 ID:amD7hBkH
映画のときのジャイアンが優しいのと何か関係が!?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:24:32 ID:mnr4acPI
>>101
悪魔に命令されて無罪判決でもね・・
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:24:45 ID:amD7hBkH
>>103
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:25:13 ID:MRbjjbb3
>>103
日本語でOK
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:25:46 ID:amD7hBkH
で、韓国は何で常任理事国じゃないのかとw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:25:47 ID:pqFi551/
>>103
幻でも見たのか?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:26:18 ID:TlpXsrJ9
>>103
中国以外はアジア諸国ではないのでは?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:27:24 ID:PjZ1ALPL
議長のことと勘違いしてるんだと思う。
112ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/03/01(木) 02:27:31 ID:277w39xS
>>103
何の投票のとき?
風紀委員会名誉書記?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:27:43 ID:amD7hBkH
ID:amD7hBkHがすごいことを普通に書いてくるもんだから、一瞬何言ってるのかわからなかった件w
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:27:50 ID:P2peIpyp
技術がものをいう現代ではモンゴル帝国再興はならないか
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:28:02 ID:7N9lfFHw
みなさん、お金を頂いたら、「ありがとう」と言いましょうね。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:28:05 ID:RB8aPNqj
>>109
いやいや、日本の常任理事国入りには世界中の国々が反対の声を上げて結局、駄目になったでしょ
しかし、韓国の潘基文さんが事務総長の選挙だと、主要国が大賛成で、殆ど全会一致で決まったんだよね

やはり、国際的には韓国の方が信用されているみたい
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:28:20 ID:XhlO6N47
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:28:35 ID:MRbjjbb3
>>116
もう一回言おうか。

日本語でOK
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:28:58 ID:amD7hBkH
>>116事務総長と常任理事国はちがうから・・・・任期ありとなしだし・・・・
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:29:02 ID:OUXSXFys
>>84
同意。
なにせヤオ記事を書いたのは、チョンダイだしw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:29:25 ID:PjZ1ALPL
やっぱり釣りか。
122113:2007/03/01(木) 02:29:49 ID:amD7hBkH
      ∧_∧
      ( ´・ω・)あっ 旦
      ノ  つつ
     ⊂、  ノ
       し
    """"""""""""""""""'""""""
             ショボーン
             (´   `ヽ、  ミ __ ガシャ
          ⊂,_と(´・ω・`)⊃ (__()、;.o:。
        """"""""""""""""""""""""""
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:29:50 ID:5BPnMfBp

モンゴルも日本も、かつての高麗、朝鮮を属国に治めたんだったんだよなあ。
かつての支配国が双方手を結んだら……という恐怖感が連中にはあるんだろ。


124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:30:25 ID:PA2aCUNO
モンゴルとは異世界にあるらしい。
なぜなら「日本は世界から孤立している」と新聞テレビが連呼しているので
モンゴルが同じ世界にあるはずがないからだ。
125ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/03/01(木) 02:30:31 ID:277w39xS
>>116
常任理事国に韓国は名乗りを上げたことあるの?

あと、北が暴れだし、韓国が露骨なロビーを見せ
貧乏くじを引くのを嫌がって、各国が続々と立候補を取り下げた
事務総長戦と何の関係が?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:30:35 ID:TlpXsrJ9
>>113
自分で何言ってるのかわからなくなったのか?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:31:08 ID:HLFQFFNX
お互いの利益になりそうだ、やれ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:31:31 ID:PjZ1ALPL
こういう言い方は語弊があるし、偉大なる朝鮮人に失礼だが、つまり世界が「毒にも薬にもならない置き物」と認定してわけだ。
事務総長ってそんなん。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:32:21 ID:RB8aPNqj
>>125
事務総長の立場は常任理事国よりも強いよ、

何せ、アメリカ、ロシア、中国などの大国ですら、事務総長になった事は無い訳で

今や世界は韓国の顔色を伺ってゴマを擦ってるぐらいだし
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:32:43 ID:pqFi551/
>>116
後進国はいいよな
事務総長に立候補できてw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:32:51 ID:TlpXsrJ9
>>116
事務総長ってどういう国から選出されるか知ってますか?
132小佐 ◆hpTyWen5jU :2007/03/01(木) 02:33:38 ID:wc7EcVSW
モンゴルなんて小国はどうでもいいな無視してもいい
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:33:40 ID:amD7hBkH
>>129何の力すらない上に基本的に発展途上国からだしてるんだけどな。
各国大使と話す機会が多いとか、公式にいろいろいえる機会があるくらいだとおもうぞ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:33:42 ID:7+W48Mz4
>>129
ゴマをすってる事例が一つでも挙げられるのかい?w
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:34:04 ID:RB8aPNqj
>>131
事務総長になるには金の亡者みたいな国じゃあ駄目だ、日本は経済先進国かも知れないけど、

なんというか、精神的な先進国じゃないと選ばれないという感じだね、

つまり、韓国は精神的な先進国と認められた訳で
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:34:15 ID:MRbjjbb3
>>129
さすがは世界大統領ですね( ´_ゝ`)
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:34:20 ID:amD7hBkH
>>132そうは言うがな少佐
韓国も小国だ
138ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/03/01(木) 02:34:44 ID:277w39xS
>>129
ん、フセインの死刑に対してインタビューに答えただけで
国連の方々から総バッシングを受けて結局発言訂正せざる得ないほど
政治的発言力・自己主張を持っては「いけない」事務総長の就任と
常任理事国立候補の間に何の関係が?
139弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/01(木) 02:34:53 ID:WajBaP8S
>129
国連の事務員のトップ 全然えらくないw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:35:01 ID:XhlO6N47

なんか可哀想な方いらっしゃいます?
141碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2007/03/01(木) 02:35:28 ID:ZxJa4HHK
満州の夢をモンゴルで再び。
なあに日本人の知恵と金とモンゴル人のやる気があれば
あんな不毛の地にも地上の楽園が。。。。無理かなWW
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:36:11 ID:amD7hBkH
>>135その精神的先進国が他国の領土占領してる件w
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:36:22 ID:7+W48Mz4
>>135
へぇ、ところで歴代の事務総長はどんな国から出てたの?
そんな凄い国が常任理事国以外にあるんですかぁ
144ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/03/01(木) 02:36:29 ID:277w39xS
>>132
韓国より資源は多いよ

ところで、たっちーググってみてどうだった?
145ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/03/01(木) 02:37:06 ID:277w39xS
>>135
ガーナ並みの精神先進国か
アミニズム息づく美しい国なんだろうなw
146弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/01(木) 02:37:21 ID:WajBaP8S
>135
詭弁によくあるパターンやね
「精神的」に何の意味もない。

一応詭弁の分類としては・深遠な言葉 とでもしておこうか?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:37:40 ID:PjZ1ALPL
強引な釣り方してるぞこいつ。
チョンをダシにした悪質な悪乗りだ。
148携帯厨@単身赴任 ◆mt9EVUH7Ww :2007/03/01(木) 02:37:51 ID:XovR5ed3
流石に釣りだろう。
事務総長は先進国からは候補出せない(出さない)し、事務総長に
権力なんて無い。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:38:14 ID:RB8aPNqj
>>145
ガーナといえばチョコレートの産地だから、ポリフェーノールの密度が国民の
間では高いから、精神的に安定してるよ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:38:48 ID:7+W48Mz4
>>149
狙いすぎ
20点
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:39:19 ID:TlpXsrJ9
>>135
自分で>>129に書いてあるように大国からは選ばれないんだよ。
事務総長に選ばれるのは後進国。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:39:36 ID:Cu/wOhKO
ID:RB8aPNqj
つまらん釣りは止めて素直になれ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:39:42 ID:amD7hBkH
>>149
つうか、精神的先進国?かなんかしらんけど、地震の寄付金にしても
言った事はまもらにゃいかんよ。
寄付される側にしても、寄付金がいくらもらえるかとかで復興計画とか立てるわけだから・・・・
意地で張り合って、勝手に下げられたら迷惑ってことに気づかないようじゃ・・・ねえ?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:39:44 ID:cOWsLq5G
モンゴルがそれなりの兵器を持ったら、強いんじゃないかねえ。
155弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/01(木) 02:40:41 ID:WajBaP8S
>152
東亜で下手な釣りをやったらどうなうか その身で持って感じてもらうしかあるまいw


構うことはないやってしまいなさい
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:40:58 ID:gJd1hZTu
これ、朝鮮なら口が裂けても言えないだろうw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:41:50 ID:RB8aPNqj
>>152
素直になれば、例えば、さよならジュピターで森茂久弥を世界大統領に
仕立てあげて、ゴジラファイナルウォーズで宝田明を国連事務総長にしたところを
見ると、どうも、日本人は韓国人の国連事務総長にねたみを感じているらしい
158ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/03/01(木) 02:42:08 ID:277w39xS
>>149
なんだ
釣りか、


まあ、一応返すと
フランスも英語をしゃべれって言われてもお付き合いでしゃべるし
イタリア人も女で目の色変えたりなんて全然ないから
ポリフェノールの鎮静効果って凄いねー(棒

で、韓国と何の関係が?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:42:45 ID:u9/hBqTN
あれだろ。朝鮮的精神的先進国だろ
確かに他の国にはあそこまでの放火やレイプはとてもとても
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:43:22 ID:tJKuDDB9
>>135

事務総長になったから偉いんじゃないべ。
事務総長になって 何をしたかによって人物評価をすべき問題。

自己確立できていない幼稚な生物は、権威とかに異常に固執するしな。
そういえば、売官や家系図みたいなもん何百年も売ってる地域は違うね
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:44:13 ID:amD7hBkH
>>157じゃあ、国連事務総長になったらお得な事をいくつか挙げてくれない?
具体的に
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:44:21 ID:aJaKdjbJ
現状モンゴルの支援は、両国の国益から見ても意味のあるものだし、
普通の記事っちゃ記事なんだが・・・心が洗われるような錯覚を覚えるウリは汚れてしまったのでしょうか(´・ω・`)

>>155
アラホラサッサー!


トシがばれるなorz
163ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/03/01(木) 02:44:47 ID:277w39xS
>>157
釣りである事をばらしつつ尚釣り続けるって
なんだ、まあ、その、斬新だな


あと死ぬほど遅ですが
>>155
先日は2列アジアリストありがとうございました
164omikuji!:2007/03/01(木) 02:47:05 ID:RF3rKjAx
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:47:17 ID:dhWCHdzF
>>1
>苦しいときの友は真の友

こういう格言がある国は信頼できる。間違ってもチョンの土壌からは
生まれ得ない言葉だ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:47:50 ID:amD7hBkH
そういや、最近事務総長関連の記事でないけどなにしてんのかな
167ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/03/01(木) 02:49:24 ID:277w39xS
>>166
コピー取りの指示したり、給湯室の使い方を注意してんじゃね?
168小佐 ◆hpTyWen5jU :2007/03/01(木) 02:49:31 ID:wc7EcVSW
>>144
いくつかやってみたいのがあったな
絵も嫌いではなかったし
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:50:36 ID:amD7hBkH
>>168えろげですか?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:50:42 ID:7N9lfFHw
モンゴルは資源大国だよ、半島と同列じゃ可哀想だよ
ゴビのu当たり光発電量は日本の2倍だよ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:50:57 ID:DEInyNHV
>>162
お金の為のリップサービスってのはあるかも知れないけど
それとは別にモンゴル人が一番好きなのは日本人って調査結果も出てたはず。
(下のは国民感情は支援とは直結しないし、嬉しい限りっすね)
172弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/01(木) 02:50:59 ID:WajBaP8S
>162
やっておしまい! の方が良かったかしらw

>アラホラサッサー!

ヨイヨイサーだともっと古いとかそんな微妙なのタツノコ好きしか分かりません><。

>163
いえいえ。
某所の保管庫に 東亜で見つけた奴を格納しておいたのを貼っただけですのでw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:51:07 ID:jLsPRvTq
ちょっ たっちーなんか薦めたら!
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:51:27 ID:MRbjjbb3
>>168
また触手げー?
175小佐 ◆hpTyWen5jU :2007/03/01(木) 02:51:38 ID:wc7EcVSW
まあそうだが
おれは自分で買ってるから慎重なんだよ
176ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/03/01(木) 02:51:55 ID:277w39xS
>>168
そうか、おれ陵辱系はあんま好きじゃないが
ファントムが好きな奴は敵ではないと思ってるぞ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:52:18 ID:oDLmoRgx
■【日本/モンゴル】地下資源開発で協力…日本とモンゴルが共同声明
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070226ia22.htm
安倍首相は26日、モンゴルのエンフバヤル大統領と首相官邸で会談し、モンゴルの地下資源開発に関する協力関係を
強化することなどを盛り込んだ共同声明に署名した。
モンゴルが2008年の国連安全保障理事会の非常任理事国選挙への立候補を取り下げ、日本が代わって
立候補することになったことについて、首相は謝意を表明し、大統領は「日本の安保理入りを今後とも支持する」と述べた。
共同声明には、
〈1〉政策対話の拡大・強化〈2〉国際社会での協力強化
〈3〉官民による経済交流促進〈4〉文化・教育・人道面の協力
――などを柱とした「今後10年間の日・モンゴル基本行動計画」が盛り込まれている。
北朝鮮の核、拉致問題などの解決に向けた協力もうたっている。
モンゴルの地下資源開発に関しては、日本は経済、軍事両面で台頭著しい中国をけん制する狙いもあり、
中国の隣国で豊富な地下資源も期待されるモンゴルとの関係強化を図る考えだ。
会談では、首相が資源開発に向けた日本側の官民合同協議会を発足させることを表明した。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:52:36 ID:+AZWS7Y1
>>165
溺れた犬は叩け...だっけ?チョンの格言
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:52:37 ID:dhWCHdzF
>>168
来て早々エロゲの話かよ・・・
タッチャブルっつー触手メーカーだな。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:53:13 ID:amD7hBkH
>>175少佐はどんなのがすきなんだね
181弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/01(木) 02:53:49 ID:WajBaP8S
>178
溺れた犬は棒で叩け
泣く子は餅を1つ余計にもらえる

etc
182小佐 ◆hpTyWen5jU :2007/03/01(木) 02:54:25 ID:wc7EcVSW
>>176
あのゲームはシナリオも音楽もすごかった
エロがなくても十分なゲームだとおれは思ったな
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:54:38 ID:amD7hBkH
>>181二つとも食料関係だよねw
184ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/03/01(木) 02:54:45 ID:277w39xS
>>172
なんか、急遽作ってを繰り返してたら
ぐだぐだなコピペを作るスピードは早くなったけど
コピペのクオリティーは下がるという悪循環を

>>179
ごめん、話し振ったの俺だ…orz




>>All
ってか釣り人が居なくなってしまった
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:56:00 ID:dhWCHdzF
>>184
いや、いいんだ。オレもファントムとかニトロは好きだしw
186小佐 ◆hpTyWen5jU :2007/03/01(木) 02:56:11 ID:wc7EcVSW
まあここはモンゴルの話だったからおれの人生の話はやめとく
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:56:55 ID:8kIPTFQC
>>36
モンゴルから東アジア

それではお復習いします。
東アジアの国々
モンゴル、中国、極東ロシア、日本、台湾
以上

俺、地理ばっちしだから
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:58:16 ID:B9eK4xB+
珍しくオルドの話題がない。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 02:59:52 ID:dhWCHdzF
>>36
1は当然リップサービス込みだろうが、モンゴルの庶民の方々は
めちゃくちゃ日本に好意的らしい。日本語学校もたくさんあると聞いた。
まあ、ODAとかの情報がしっかり国民に伝わってるんだろうね。
良いことだ。
190ニホンホロンモドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/03/01(木) 03:00:11 ID:277w39xS
>>185
同士よ!!

>>186
よし、俺はこれから寝るが
今度たっぷり聞かせてもらおう




では
ノシ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 03:01:06 ID:w9napVdE
モンゴルが力をつけるのは、日本にとっても悪くないしね。
それにしても中露に挟まれてるなんて、日本より位置悪くないか?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 03:01:16 ID:0zpWb4AA
特亜の中じゃ北が最悪かと思ってたが・・・援助を受けずに反日だから他よりましなのかもしれんな・・・
193弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/01(木) 03:02:59 ID:WajBaP8S
あれ? 釣りの人はどこへ?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 03:03:25 ID:o6uwSVY6
>>135

精神的な先進国なら、津波被害の義援金、きっちり払えや。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 03:07:32 ID:7N9lfFHw
>>189
日本からの気象衛星画像に日の丸マークが付いてます
日本から援助されたバス、ゴミ収集車に日の丸マーク付いてます
当然NHKの衛星放送、相撲中継にも
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 03:09:45 ID:RB8aPNqj
>>194
アレは他人の援助をあてにしてはならない、自分の道は自分で切り開けと言う
愛の鞭だよ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 03:10:52 ID:+1TkXYqG
内陸国って発展しにくそう
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 03:12:04 ID:VLPcmlXd
それ以前に韓国の大統領が精神的な人だからな。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 03:16:06 ID:amD7hBkH
>>196戻ってきたのかw
じゃあ、最初から援助するとか言うなよ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 03:16:23 ID:ckq0hPRx
感謝してくれるだけいいよね、モンゴルは・・・。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 03:17:35 ID:O3k1/7eB
>>11
あれ・・
日本は中国に何兆支援し(ry
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 03:17:49 ID:dhWCHdzF
どこかの国から向けられるのは、憎悪ばかりだからな・・・
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 03:24:18 ID:7prUHRKq
素晴らしい。
特亜と違ってモンゴルはまだ話が分かる。
予想以上に日本の友になってくれるかも知れない。
初めてアジアで友に勧める大国が出来るのかな?
もしそうなら喜ばしいことだ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 03:32:30 ID:fQrOSNMo


国民の知らない間に
2760000000000もの血税が……
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 03:34:03 ID:zwok/StM
>>200-203
アジアは特定の東アジア三国とは全然違う反応だね。
本来こうゆう国の支援を厚くするべきなんだが・・・ 
外務省がODA、JBICを通じて湯水の如く反日国家へ税金を垂れ流す神経が理解出来ない。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 03:35:12 ID:5akTIlj0
元寇の謝罪と賠償がまだ済んでいないだろ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 03:45:15 ID:evYJI6pd
>>「苦しいときの友は真の友」
これに比べて特定アジアの格言って、ブラックジョークみたいなのが多い気がする。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 03:47:29 ID:LK5kJ3tE
特アはモンゴルを見習えw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 03:51:44 ID:j3Usywp/
友なら支援求めるなよ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:00:06 ID:JwFmER2b
>>209
それはまた別の違う問題じゃん?
それに阪神大震災の時に、モンゴルはヘリコプターで来て駆け付けてくれて、
毛布だったかな?なんかを支援してくれた。
(モンゴルだよな?w)
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:01:10 ID:kbvSJ+Ga
こういう国に援助なら平気。
早く中共韓国北朝鮮と断交しようぜ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:01:31 ID:JwFmER2b
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:05:51 ID:j3Usywp/
>>210
ごめん、スレタイしか見てなかった。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:21:02 ID:kRLLtGal
中国を挟み撃ちに出来ないかなぁ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:30:46 ID:5ggE8+zQ
これが普通の国の反応
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:37:02 ID:ktTQ05iI
ジャイアンを思い出したw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:37:03 ID:Elk/2X+v
グーグルでニュース検索した限りでは
朝日と毎日がモンゴル大統領来日を完全黙殺してるように感じる。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:41:21 ID:5HILjiWc

>>217
「日本が孤立」してるような印象操作をするのが彼らの仕事ですから。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:43:15 ID:jBuuNpeL
金で買った友情なんざ続くわけねえ
物事は慣れていくものそのうちなんの感謝もしなくなり
要求は拡大し途絶えたらお終いになるだけだ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:43:48 ID:oDLmoRgx
朝日新聞はモンゴルを無視ですな。

■現在位置 : asahi.com > 国際 > アジア記事一覧

台湾の弾圧「2・28事件」60年 国民党の責任問う(02/28)
タイ副首相が辞任「政権、透明性欠く」(02/28)
韓国大統領、与党に離党届を提出(02/28)
中国の軍事費は国民1人当たりでは日本の7%、と中国側(02/27)
北朝鮮の核放棄は3方向から検証、と米大統領次席補佐官(02/27)
6者協議の進展狙うと韓国統一相 南北閣僚級会談を前に(02/27)
スリランカで外交団ヘリに迫撃砲 米・伊の大使が軽傷(02/27)
オシャレ制服、韓国で大論争 「体の線強調」中高生人気(02/27)
金次官が北京入り 米朝作業部会のため米国へ(02/27)
北朝鮮への重油5万トン支援、25億円規模に 韓国(02/26)
「調査は最終段階」 北朝鮮のマカオ資産で米担当者(02/26)
価格下落で子豚、ワニの餌に 1500匹公開処分 タイ(02/26)
南北閣僚級会談、27日再開へ 北朝鮮支援が焦点に(02/26)
ベトナム政府批判の神父、当局が拘束(02/26)
ノーベル賞のホルタ首相が出馬へ 東ティモール大統領選(02/26)
北朝鮮金融制裁「週内に解除か」 関係筋観測(02/26)
北朝鮮高濃縮ウラン計画、ホント?(02/26)
爆竹・花火で663人負傷、うち1人が死亡 北京(02/25)
元BC級戦犯、韓国で初の遺族会発足(02/25)
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:45:52 ID:oDLmoRgx
■【政治】「日本は第3の隣国」モンゴル大統領、日本との関係重視を強調
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070227ia21.htm
「モンゴルのことわざで『苦しい時に真の友が分かる』と言う。(日本の)援助は移行期の困難の克服に大きく寄与した」
モンゴルのエンフバヤル大統領は27日の参院本会議で演説し、1990年代前半に市場経済化した同国が
300パーセント以上のインフレに直面した際の日本の支援に謝意を示した。

また、中露両国に次ぐ「第3の隣国」である日本との協力関係を重視する考えを強調。
「日本は国連安全保障理事会の常任理事国となるべきだ」と明言した。
北朝鮮の核問題などでは、「朝鮮半島の問題の解決なしに、北東アジアの安全保障は確保されない。
尽力する用意がある」として、独自のパイプで北朝鮮に働きかける意向を示唆した。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:47:32 ID:qvJsTc3F
>>217
更にわざと失礼な質問をして日本の印象を悪くすることもやってるんじゃないの
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:47:39 ID:6UvkJcMG
>>214
モンゴルの人口は中国の1000分の1しかない
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:47:45 ID:oDLmoRgx
■【日本/モンゴル】 モンゴル大統領が首相、皇太子夫妻、衆参両院議長の年内訪問を招請
――日モンゴル首脳、経済交流など行動計画に署名
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172504698/
安倍晋三首相は26日、首相官邸でモンゴルのエンフバヤル大統領と会談し
「今後10年間の日本・モンゴル基本行動計画」に署名した。
政府や議会の対話充実、国際問題での連携、経済・文化交流の促進が柱。
両首脳は会談後、行動計画に基づき、モンゴルの国際空港や
高架橋建設への資金協力、鉱物資源開発などでの貿易・投資促進を明記した共同声明を発表した。
首相はモンゴルが2009年から任期が始まる国連安全保障理事会の非常任理事国への立候補を取りやめ、
06年末に任期を終えたばかりの日本に譲ったことに謝意を表明。「当選をめざして努力したい」と強調した。

経済支援のほか、今後5年間に高校生を中心にモンゴルから年間100人程度を招く意向も表明した。
投資促進に向け、官民による共同作業チームの設置を検討することでも一致。二重課税の防止など
課税権を調整する租税条約について、年内に意見交換を始める方針を確認した。
大統領は安倍首相や皇太子夫妻、衆参両院議長のモンゴルへの年内訪問を招請。首相は前向きに検討する考えを伝えた。
225朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/03/01(木) 04:47:50 ID:BaYxKQWu
>>219
まあ実際のところ、日本とモンゴルの仲は険悪じゃないんだし良いんじゃね?
日本の周りにゃいくら援助しても感謝の一つもしない国が転がってるしな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:49:49 ID:+nDOeiIp
朝鮮に注ぎ込んだ金を台湾とかに注ぎ込んでたら先進国になってただろうな
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:49:52 ID:xYalui8w
エンフヤバル大統領と創価学会池田SGI会長が

2月28日午後5時過ぎ、4度目の会見を果たす。

大統領は「池田先生に、再びお会いできて光栄です。池田先生とお会いするたびに、
新たな発見があります。前回、お会いしてから時間がたちましたが、
池田先生が益々若々しく、パワーに満ちておられることを、
大変に嬉しく思います。」と語った。

ソースは今日の聖教新聞
228朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/03/01(木) 04:52:15 ID:BaYxKQWu
>>226
台湾は日本の遺産やら自分たちの努力でかなりの経済国になってる。
それに比べて朝鮮は・・・。
北朝鮮なんぞ見てると悲しくなる。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:55:48 ID:sO8gCn7Q
結局、金で買収された事を高らかに宣言しているだけじゃん。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 04:58:35 ID:fPjQFVm/
なんだ、生きてるジャン
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 05:00:57 ID:ZljoRPyK
>>229
それでも反日クレクレ君よりマシ。
反日するなら最初から貰うなよ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 05:14:16 ID:c02O/aAe
モンゴルの銀行って金利高いんだよね
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 05:20:20 ID:22UEp5y0
約3兆円て凄すぎな気が・・・
人口も少ないのに何に金を使ったのやら
その割りには発展したとは聞かないんだが
234朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/03/01(木) 05:23:05 ID:BaYxKQWu
>>233
インフラの整備には莫大な金がかかるそうな。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 05:28:20 ID:DoHPISmN
厨・姦に出す金は全部インドかモンゴルへ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 05:34:18 ID:NnDZg04m
>>232
10%以上あるらしいな
ただ、日本に持ち帰れないがw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 05:35:29 ID:qBZFxNO7
>>234
人口1000万いないよな。
300万人くらいとしてひとり100万円か・・・
貸与かな
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 05:40:37 ID:fTQ6hWeZ
>>214
とりあえず人口少なすぎ。支那人の繁殖力の前には…
チンギス・ハーンが甦りでもしない限り難しいんじゃないかな。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 05:45:21 ID:kPtrZVb+
モンゴルの大統領来日してたの?
初めて知った。テレビで一切見なかったぞ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 05:48:35 ID:R+4xTKi4
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/hassinbako/

>「(葛飾)北斎はさまざまな場所から四季折々の富士を描きましたね。それぞれが富士の魅力を引き出しました」
                           ↓
>日本人は大統領の言葉にどう耳を傾けようか。例えば、自らは一歩も動かず、中国の一面ばかりを否定的にとらえ、
>型にはまった批判を今も繰り返してはいないか。


無理やり媚中に持っていく毎日新聞に吹いた。つうか、矛盾してる。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 05:53:51 ID:rROsOS2T
金が欲しいならそれなりの働きをしろよな属国は
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 05:54:44 ID:NloxJFcp
モンゴルの人さー、
日本から朝鮮人追い出してくれないかな?

900年も属国にしてたべ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/03/01(木) 06:04:36 ID:HCv6S9SO
毎日新聞は大統領の言葉にどう耳を傾けようか。例えば、自らは一歩も動かず、中国の一面ばかりを肯定的にとらえ、
型にはまった賞賛を今も繰り返してはいないか。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 06:19:54 ID:2vrVLCYc
資源いっぱいあるんだっけ。>モンゴル
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 06:27:36 ID:mkhoKlrS
http://harumatsuri.net/2006/program.htm
↑去年の「春の祭り」(練馬)。今年は行ってみよ。
ノモンハン事件のことを、謝罪だ賠償だ言わないしなあ。
モンゴル人同士でやらされた戦闘もあるのに。
拝みます。誇りが高いよ、どこぞと違って。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 06:54:29 ID:H8yfBM4q
特亜と違い、日本と関わりのある(大戦関係)アジア諸国は誇りを持った国ばかりです。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 07:07:06 ID:bEb8u0Ox
支那や朝鮮人と比べる事自体失礼だぞw


今回の大統領の発言は支那とやりあうって事を遠まわしに言ってる予感
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 07:12:57 ID:N0mpKNVa

みんなストップ!!!!!!
あまりにも、多すぎるって人!!!!!
金額がおかしい。

どこのソース見てもODAは1400億前後って書いてある。

仮に民間の支援があるとしても、どう考えてもおかしい。


http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/kunibetsu/e_asia/mongolia/pdfs/gaiyo.pdf

2005年度までの我が国二国間援助累計総額(1400.71億円):
対モンゴル援助国中第一位 
−円借款:391.07億円(交換公文ベース) 
−無償資金協力:746.95億円(交換公文ベース) 
−技術協力: 262.69億円(JICA経費ベース)  



http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/5277
モンゴルは、市場経済に移行して国際社会から援助を受けるようになった。
モンゴルは1991年から2002 年までの間に総額で23.6 億米ドルのODA を受けている
このODA 総額のうち日本からのODA 額は約36%を占めており、
日本はモンゴルにとって第1 位のドナー国となっている


http://gia88.blog61.fc2.com/blog-entry-30.html
モンゴルへのODAは総額約1300億円
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 07:13:59 ID:WiOz9B3/
日本を侵略しようとした連中だし信用できんな
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 07:17:46 ID:Sb6MBjsP
>>249

君は敵を作り過ぎ、神経質ですね。
人間不信症は不幸を招く。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 07:18:06 ID:0mV52Ec2
>>249
その使いっパシリが朝鮮
朝鮮は未だに対馬住人虐殺を謝罪してない
謝罪とばいsh(ry
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 07:25:11 ID:soSYKEiF
アジアで孤立していると印象付けたいアカピとしては
絶対に取り上げたくない記事だなw
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 07:39:35 ID:fIdMNj++
>>149
ガーナのカカオ農場の人はチョコなんて口にしたことも無いぞ。
ぜーんぶ先進国向けの大切な商品さ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 07:42:14 ID:DDv8EnIM
>>249
独裁国家で反日国家で軍拡国家が隣にある現在、華夷秩序を否定し民主主義という価値観を共有する国と連携するのは、当然だと思いますが…なにか?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 07:43:02 ID:MDI+7OkG
全部政治家のポケットに直行の予感
256ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/01(木) 07:45:52 ID:MeBauKth
>>219
金で買った?ちがうだろ?90年からの民主化に進展を図り
経済基盤や政権の安定を行っているが、モンゴル独力の、国内整備は大変だ。
そこに日本からの経済援助は大変に助かった。苦しい時に手を差し伸べてくれる友は、
真の友。というモンゴルの格言がある。今後も、友邦としていっそうの支援拡大に期待したい。


だろ?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 07:48:17 ID:pFxoqZ88
千里を走る馬をくれ
258ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/01(木) 07:51:09 ID:MeBauKth
>>249
日本とモンゴルが友好関係を築くと都合が悪いようだね。





よし、同盟関係の樹立だ!!
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 07:52:49 ID:kBIBMGze
>>249
信用は一朝一夕に築けるもんだと思わないようにw

チョンは1000年間、日本からの不信感を募らせる行為を山ほどやってますからw
朝鮮通信使でさえ「日本を侵略したい」と言ってるしなw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 07:52:57 ID:Rv5s1x8A
テムジンを日本人がやることにはモンゴル人的にはどうなのよ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 07:57:06 ID:lSRJY1eY
モンゴル、台湾、インドと友好関係というか同盟関係を結べ
包囲網的同盟
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 08:01:32 ID:WiOz9B3/
>>261
信用できんとこばっかりだなあ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 08:14:30 ID:kXjn2/Tn
>>262

信用出来る国とは 何処??
264ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/01(木) 08:34:14 ID:MeBauKth
>>261
賛成   ノ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 08:38:20 ID:JLsyGxsa
|  |
|  |
|  |
|  |_∧
|  |#`Д´>
|  |⊂ノ          ずっと友達でいようね。
|  |∧∧       ∧∧    ∧∧
|_| 支\     / 台\  / 蒙\      ∧_∧ うん。
|共|`ハ´)     ( *゚ー゚ ) ( *゚ー゚ )     (´∀`  )アルカニダより余程信用できるし。
| ̄|⊂ノ       ( つ旦O  ( つ旦O     O旦⊂ )
|  | ノ        と_)_) と_)_)      (__(__ ̄)
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 08:40:20 ID:B1pLZQK0
>>225
基本的に国家間に友情はイラネ(゚?B゚)と思う。

国民個人個人が持つのならわかるが。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 08:40:52 ID:V+U6IqPw
>>261
アメリカも入れろよ。

支那包囲網。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 08:43:51 ID:yeK3OiO8
>>261
従軍慰安婦非難安を決議するようなら、アメリカも入れる必要ないかも。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 08:47:10 ID:z5GYtNKR
>>259
喧嘩したり、鶏泥棒しているしなw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 08:47:13 ID:u1aTgqww
日本のマスコミはなかなか報道しないよね。何故だろう。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 08:51:58 ID:Obal/PnW
マスコミ!報道薄いよ!何やってんの!
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 08:52:23 ID:JLsyGxsa
>>270               ○
                   |├───-─┐
                   |││ /  / │
                   |│⌒ヽ /  |
                   |│朝 ) ──│ 
                   |├────-┘
          /:|.     ||       /:|   
        /  .:::|     ||      /  :::|     
        |  ...:::::|     ||    /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      , -─- 、        , -─- 、ヽ  
    /     ヽ  ゙.l |  /  /     ヽヽ::::::::\       人_人人_人人_人人_人人_人人_人
   /   , -‐-.、 ヽ  | | / /   , -‐-.、||  ::::::::\ 
   |  (     ) |├─‐┤|  (    ) |────\     宗主様や将軍様が怒るじゃん!
    ヽ  `‐-‐ ' /      ヽ  `‐-‐ ' /      ::::::::::| 
    /` ー-一 ´        ` ー-一 ´       :::::::|    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /   __      ̄ ̄ ,,、         i し.  :::::|    
   /   /__,,____,/ ̄ \ \       ノ (  ::::::|    
   | .  |.. | /└└└└\../\ \      '~ヽ ::::::::|    
   |    ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|             ::::::|    
   \    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::::::::::::::|   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::|   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|    ::::::::::/
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::|
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 08:52:53 ID:6uX9d79I
>262
国家間で信用できるかどうかの判断基準になるのは
利害の一致だけだろ。

まぁそれを超越した奴らもいるにはいるがw
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 08:54:44 ID:Obal/PnW
信用できる国よりも逆に
信用してはいけない国を挙げていき、残った国と関係を強化すればいいじゃない。
275トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2007/03/01(木) 09:03:30 ID:A++C2EnS
>>274
信用できない国:支那朝鮮


さて、そのほかと関係強化するか。
大変だ、世界が支那朝鮮から孤立してしまうぞw
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 09:06:08 ID:c+dLW0Vd
じゃんじゃんもんもんって…一瞬エロかとオモタよ
モンゴルGalのコンテストやってるよ(^3^)
投票してみてや〜
http://www.jajamon.com/news/lady.htm
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 09:09:50 ID:j4hhY+d+
大規模な支援をして、その支援したぶんだけ逆恨みしてくる
恩をあだでかえすのが当たり前の特定アジアなんかより、
支援すれば、感謝で答えてくれるモンゴルの方が100万倍まし。
というか、比較にならんだろ。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 09:10:47 ID:TGzewkGG
仮に仮想敵であるロシアとでも、
「相手も人間」とういう点だけで上手くやっていける。


人外の国との友好は無理かもしれんが…

279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 09:52:57 ID:kG3y2fGE
蒙台越あたりは、同盟で
中露辺りは、ギリギリ”人間が治める国”だから友好程度に
チョンは、人外だから徹底的に無視の方向で。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 09:55:33 ID:K5jMIfB3
まあ下心丸見えでもこういうことすら言えないクズ国家よりはこういう国を支援して欲しい。
281(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/03/01(木) 09:56:54 ID:EP8/mb2y
支那向けODAの何割かをモンゴルにまわせ。

残った分は廃止だ。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:00:09 ID:ucbbgFTh
普通に考えたら2兆円も支援してもらってれば、
たとえ本心じゃなくても謝意を表すのが当たり前なんだよな











でも、なんだろう。この新鮮な感じはw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:08:08 ID:OI56zM+j
感謝してもらうためにやってる訳じゃないだろうけど、感謝してもらうと支援のしがいがあるよね。





どこかの常任理事国と違って。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:09:09 ID:CyU22N8g
親日国に冷たい害務省。
半島なんざ切り捨ててモンゴル台湾他特ア以外と友好関係を築こう。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:09:50 ID:kG3y2fGE
>>283
あと世界大統領を輩出した国もね。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:10:48 ID:0uCNV4KL
モンゴルと友好して日本に利益は何?
利益があるならいい。だが、利益にならん友好はいらない。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:12:21 ID:LvhGUge7
【モンゴル/産経】 モンゴル大統領「米国も真の友」
〜米国からの経済支援にも謝意、一層の拡大に期待表明 [02/27]
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:14:07 ID:kG3y2fGE
>>286
中国へのプレッシャー
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:15:57 ID:afKVTsmZ
>>286
そんな事言ったら半島との友好なんて意味ないだろ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:19:37 ID:kBIBMGze
>>262
国家間の信用を個人間と信用と同列と看做す馬鹿w

誰かを騙しても、個人は逃げおおせる事は可能だが、国家は逃げられません。
国家の信用は一度落とすと永遠について回る問題。

にも関わらず、1000年間改善の努力もせず、
更に周辺国を騙し裏切るばかりで、悪びれもしないどこかの国が、
蒙台印と同等以上の信頼を得られると考えられるのは、
もはや朝鮮脳としかいいようがありませんね。
291(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/03/01(木) 10:19:39 ID:EP8/mb2y
利益は無いかも知れない。


だが、害悪しかない友好より、だいぶマシだと思う。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:22:12 ID:yeK3OiO8

外務省など解体して内閣府か防衛省の一部局として再編したほうがいいのでは?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:23:16 ID:kBIBMGze
>>292
要らん。

総連にくれてやれw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:23:30 ID:yeK3OiO8

功績が何一つ無く、失態ばかりが目立つ外務省

295平井 ◆WVDx0rAfzc :2007/03/01(木) 10:24:16 ID:5VLNADe2
友好=利益、と考える現金な方がいらっしゃるようだが、
それを言ったら、日朝や日中の友好も要らないわけだが(名目上も現実的にも)。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:25:54 ID:LvhGUge7
そういえばモンゴル人が日本で犯罪を起こしたという話は聞いたことがない
な。インド人も聞かない。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:26:29 ID:x43dztBy
では利益を自分で考えるのが難しい人にアドバイスしよう。
日本はマスコミが無視して中国と朝鮮とが嫌がることをただしていればよい。
そうすればするほど日本には利益になる。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:32:14 ID:Ktqd7NAz

 イングリモンゴルおともだち♪
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:33:53 ID:4NMRdjOp
最近は羊無事なのか?
数年前はモンゴルの羊が凍死するニュース多かった気がするのだが
( ´・ω・`)
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:43:05 ID:PPPlZkfO
普段日本の反日マスゴミとタッグで、捏造いちゃもんでさんざん虐められているから、
こういう発言を聞くと涙が出てくる。

素直に感謝の言葉が言えるのは素晴らしいことだ。
いろいろと面倒をかける特亜は、恩を仇でしか返さない。
特亜の異常行動を助長しているのは、日本の反日マスゴミなんだよな。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:54:22 ID:kBIBMGze
>>296
そもそも日本に殆ど居ない。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:56:18 ID:hUVknlx/
朝鮮「あのとき漢に半島を占領されていなかったら・・・・・・・・・・・」

漢「あのとき半島にかかわらなければ・・・・・・」

朝鮮「あのとき元に征服されていなかったら・・・・・・・・・・・・」

元「あのとき朝鮮人なんかと組まなければ・・・・・・・・・・」

朝鮮「あのとき清と戦ってボロ負けして朝鮮国王が毎年土下座させられるような屈辱的な状態に
   なっていなかったら・・・・・・・・・・・・・・・・・」

清「あのとき半島にかかわらなければ・・・・・・」

朝鮮「あのとき清が日本に負けて朝鮮が日本の保護国のような状態にならなかったら・・・・」

日本「伊藤首相があれほど反対していたのに朝鮮なんて併合しなければ・・・・・・・・・」

朝鮮「あのとき朝鮮内乱で半島の突端まで追い詰められて米軍の助けでかろうじて
   38度線までもりかえすようなぶざまな結果になっていなかったら・・・・・・・」

アメリカ「あのとき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

(そして今から10年後)
朝鮮「あのときノムヒョンなどというアホ親父を大統領などに選んでさえいなかったら・・・・・・・・・・・・・
   ・・・・・・・・・ウッウッウッウ〜、悔やんでも悔やみきれないニダ〜・・・」
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 10:58:03 ID:fRO9hbzW
>>301
インド人は多い
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 11:01:56 ID:0uCNV4KL
反日国<<<<<<<<親日国の扱いにするのは当然だけど
親日国だからというだけで援助垂れ流すのもねえ。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 11:04:20 ID:+86Mf2Kh
蒙古斑同盟?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 11:04:56 ID:IY7utg4l
>>304
中露に対抗し得る国になって欲しいから…ってのは駄目?
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 11:05:57 ID:GXxr9DQD
モンゴルの場合鉱産資源が手つかずだから、それを共同開発する形での支援がいいでしょう。
WIN-WINの関係を構築することが重要。

特亜のレアメタル産出国中国と北朝鮮の重要度を下げるためにも。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 11:06:15 ID:kBIBMGze
>>303
それでも数万人のレベル。
チョンとは比べ物にならん。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 11:12:03 ID:fA97lKCc
モンゴルの大統領もいい方だな。
援助してきたかいがあります。
恩や感謝がわからない中共や半島人とはおおちがいです。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 11:14:36 ID:wGqQzuvO
モンゴルがまた世界を席巻したら、今までの見返りで領土の半分を貰おう。

歴史上、負けしか経験していない連中とは、出来る話ではない。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 11:39:37 ID:jPCVfBEa
>>310
朝鮮と満州は日本がいただき、残りの中国はモンゴル領とする!これでどうかな。
312ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2007/03/01(木) 11:40:46 ID:bzdrbljd
>>311
朝鮮半島は要らん。
遼東半島あたりの沿岸部だけでいい。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 11:42:28 ID:hwbqXjAQ
>>311
腐った地はいらない。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 11:43:33 ID:EqErAzsY
>>311
朝鮮はいらない
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 11:43:56 ID:xNPF7/5X
こういう友好国だと未来に希望がもてるな。
316平井 ◆WVDx0rAfzc :2007/03/01(木) 11:44:02 ID:5VLNADe2
>>311
満州国だけでいい。冗談抜きで朝鮮(゜凵K)イラネ
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 11:44:24 ID:otrP4JfW
援助に対する謝意には感謝を返しますが、これと領土とは関係ないですね。
と言うより何を領土が貰えると思っているんですか?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 11:50:17 ID:K5jMIfB3
てにをはがおかしいよ。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 11:51:28 ID:C7AFxIQx
>>317
ネタをネタとわからないと2chは(ry
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 11:54:46 ID:otrP4JfW
>>319
ネタだとしたらもうちょっと笑えるネタをしこんでください
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 12:10:36 ID:WBqYFHj4
くれるっつっても朝鮮なんて穢れた土地はもういらね
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 12:15:02 ID:a7q17F+Z
>>312
お前また高木さんに論破されたらしいなw
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 12:17:26 ID:c+dLW0Vd
モンゴルの美女に投票ヨロ
http://www.jajamon.com/news/lady.htm
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 12:20:37 ID:Wx/1U/xK
>>301
インド人は結構いると思うけど
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 12:22:19 ID:JLsyGxsa
>>322
そろそろパイナップル食べに上野する時間ですよ
326ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2007/03/01(木) 12:22:28 ID:bzdrbljd
>>322
楽しそうだな、高木w
昼ご飯がアイダホスペシャルだったから浮かれてるのか?w
327東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/01(木) 12:22:54 ID:AOSbJGNn
え?何?
高木がいるなら、住所でも曝すかなーw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/03/01(木) 12:23:20 ID:rYyxez3A
モンゴル、インド、台湾、日本で
特ア包囲網を作ろう!
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 12:24:11 ID:x2EADJ5r
敵の敵は味方byフルシチョフ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 12:26:20 ID:5DN7bqJP
>>1
ウホッこれはいい孤立。
特アから孤立できてほんっっっっっとーーーーによかった
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 12:27:47 ID:5SlMI4T8
>>286
オオカミとお友達になれる
トラのいない半島はイラネ

332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 12:27:47 ID:JtTXD3/C
あれっ?
日本って孤立してませんでしたっけ?
話がずいぶん違いませんか?マスコミさん?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 12:30:40 ID:JLsyGxsa
高木さんいなくなちった…
(´・ω・`) ショボンヌ
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 12:45:23 ID:aC7CeM/T
高木さんのケツマンコにキムチどれだけ詰め込めるか
みんなで競争したい。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 12:45:31 ID:t6MEvhQp
>>296

インド人は、増えているけど、インド人の犯罪者は増えていない。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 12:46:34 ID:t6MEvhQp
>>284

先月号の諸君の対談に乗っていたが、今安倍総理は外務省の媚派を
掃除して、島流しにされている反中派をすえるつもりらしい。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 12:46:38 ID:hH4AYQ+f
コーランを焼く国の人とは違って普通の人なんだよ
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 12:49:52 ID:vVKQruGh
モンゴルを全力で発展させて中国とロシアの楔にしたい
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 12:51:59 ID:a7q17F+Z
アイダホ食い終わったがディズイズは又逃げていたかw
今日は第2の事実上戦闘開始戦勝記念日だからねw
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 12:54:32 ID:JLsyGxsa
>>339
パイナップルは美味しい?
341ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2007/03/01(木) 12:55:56 ID:bzdrbljd
>>339
呼んだか?
342東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/01(木) 12:56:23 ID:AOSbJGNn
>>339
住所、曝そうか?w
343平井 ◆WVDx0rAfzc :2007/03/01(木) 12:57:36 ID:5VLNADe2
>>339
高木は英語の発音もマトモにできんのか。
> 今日は第2の事実上戦闘開始戦勝記念日だからねw
1日戦争って何だよ高木w
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 13:00:35 ID:BXoIKNpy
これは政府レベルでは支援金かもしれないが、民間レベルでは日本で活躍すりモンゴル力士の影響も大きい。モンゴル人が非常に親日的になっているのは間違いない。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 13:09:24 ID:dhWCHdzF
>>242
だから今、法則が効いちゃってるのではあるまいか・・・
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 13:19:24 ID:a7q17F+Z
>>340
今月半ばで上野サンドイッチマンやめるからwww

>>341
負け犬乙

>>342
名古屋市のは駄目だぞ

>>343
壇君世紀0079。日本からからもっとも遠い植民地「朝鮮」は「大韓民国臨時政府」を名乗り
日帝政府に独立戦争を挑んできた。
347ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2007/03/01(木) 13:20:35 ID:bzdrbljd
>>346
本物の臭いが全くしないw
348平井 ◆WVDx0rAfzc :2007/03/01(木) 13:21:20 ID:5VLNADe2
>>346
ガンダムの2次創作は楽しいか、高木?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 13:23:00 ID:WBqYFHj4
>>347
メカ高木とかそのへん?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 13:23:22 ID:a7q17F+Z
>>347
Ag+全身にスプレーしたから臭いしません
351ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2007/03/01(木) 13:24:35 ID:bzdrbljd
>>349
そのあたりだろうなぁw
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 13:35:36 ID:a7q17F+Z
さてコミックも読んだからバイト行くから倍茶
353平井 ◆WVDx0rAfzc :2007/03/01(木) 13:37:46 ID:5VLNADe2
>>352
メンテナンスはしっかりやっとけよメカ高木。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 13:45:52 ID:/ErDYQuh
>>191
おまけに陸続きで日本海みたいな
自然の防波堤が無いしな・・・
逆に考えればそんな状況で中国が嫌がりそうな事をするモンゴルは
日本よりも強いのかもしれない。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 13:59:49 ID:JLsyGxsa
>>352
「バイトだから【地名】するから倍茶」
程度の言語変換機能追加を希望したい。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 14:00:08 ID:PHTqgAmC
中国が崩壊したら、内蒙古自治区?はモンゴルと一緒にはならないのかな?
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 14:04:47 ID:gvEQu9S0
位置的には、マジで最重要国だよね
インドなんてどーでもいい
358うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/01(木) 14:07:38 ID:WGTWRafV
高木がこっちでバカ言ってる件
【韓国】盧大統領「韓国は歴史的に他国に害を及ぼしたことない」[03/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172719666/
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 14:13:05 ID:9Tn0KkDg
心の友)それはジャイアンのせり(ry
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 14:33:01 ID:qB8zF+XC

モンゴル VS 中国か・・・・・・・・強くなれよモンゴルマン!

とりあえず嬉しい。感謝の意すら無いチョンやシナと比べれば・・・・
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 15:12:10 ID:c+dLW0Vd
モンゴルの美女に投票ヨロ
http://www.jajamon.com/news/lady.htm
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 15:37:11 ID:bNLLOrrz
政府は特亜なんぞよりもモンゴルをもっと大事にしなきゃな。
キチガイのゴネ得ばかり優遇してると
日本に対しては友好的態度より敵対的態度をとっている方が得をすると
思われかねない。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 15:59:32 ID:xuPowZ2y
モンゴルの後ろには中央アジアが控えてるし、レアメタルなどの地下資源が豊富。
風力、光エネルギーなども豊富じゃね、朝青龍は大統領と仲いいし。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 16:04:52 ID:EWFluvFb
へ〜〜朝青龍って大統領と仲いいの??
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 16:14:05 ID:D5M4DdQX
モンゴルは中国の内モンゴル自治区の領有権を主張するべきだな。

中国が台湾を漢民族だから領有権を主張する理屈でな
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 16:19:33 ID:xmtp33KK
さすがは相撲の源流モンゴル
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 16:22:22 ID:WrTaGfYr
>>364
何年か前一緒にフランスのシラク大統領に会いに行ってたな。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 16:25:22 ID:yPLNG2ej

日本の馬鹿マスコミは親日国に関するニュースは
取り上げない、もしくは凄く地味に報道。


そういう記者は全員氏ねばいい。
369ズゴックE:2007/03/01(木) 16:27:32 ID:DXbXsP+D
とも
強敵
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 16:37:25 ID:Rz3JHgXi
今のモンゴル政財界は日本に行ってる相撲力士ぬきには考えられないんじゃない
旭鷲山なんかモンゴルでは首相クラスとベタベタだもん
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 16:38:59 ID:GUs782MF
心の友よ。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 16:54:57 ID:YmZWu7jK
>>370
シューが北朝鮮に行ったのも在朝モンゴル大使の招待だね
相撲協会はそんな政治臭のするシューが疎ましかったかな?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 17:10:37 ID:RdEMOrmG
日本の駐屯基地をモンゴルに作って
モンゴル軍兵士育成させようぜ
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 17:12:43 ID:kG3y2fGE
>>373
戦車や戦闘ヘリ軍用の電子機器の使い方を教えるだけで十分だと思う。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 17:13:09 ID:bS6qHVXd
今朝、チンギスハンが復活して生意気な中国、ロシア、朝鮮をやっつける夢を見た。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 17:26:24 ID:ThkiEKMb
モンゴルも北はロシア、南は中共だから大変だよな。
日本も中に朝鮮人繁殖してるから始末に置けないけど_| ̄|○
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 17:27:48 ID:AfdlhvW7
WIKIより
>陸軍はソ連のお下がり戦車を縦横無尽に駆る猛者多数。戦車の限界を超えたアクロバチックな操縦が見られる。
>戦車で草原をドリフトしながら爆走する。操縦テクは半端でなく凄い。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 17:29:30 ID:gsXFR0Ta
池田大作とモンゴル大統領が会見してた件。

http://www.seikyonet.jp/sg/sp?c=Page&cid=1161803070638&pagename=sp%2FPage%2FTodaysTopPageDetailView
ソース:聖教新聞
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 17:30:02 ID:kkFBsKyk
モンゴルスレが立つとすぐにノモンハン云々といって分断工作する
シナーやチョンが現れるけど、騙されるなよ。あれは日本とソ連の
問題だ。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 17:44:41 ID:4WiygFVt
特アのくびき屈折グループは中々シツッコイからな
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 17:48:51 ID:4WiygFVt
上位10は特アのプロ市民グループが抑えてるな!!!!!!!!
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/03/01(木) 19:01:40 ID:XSTy0wTn
>>5
韓国はどうでもいいという事だな。
383ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/03(土) 09:03:27 ID:GZzfb726
>>274
信用できない国の方が少ないし、問題は東アジアのことだからね。

日本・台湾・モンゴル・ベトナム・タイ・マレーシア・インドってとこじゃない?
384ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/03(土) 09:06:24 ID:GZzfb726
>>286
目先のことで判断してはいけない。モンゴルが日本の援助により発展し、
厨獄の重しになればそれはそれでいいこと。また、モンゴルの地下資源を
日本と共同で採掘できればなおよろしい。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 09:06:37 ID:O94z3P+k
なんだ金が目的かよモンゴル
結局日本の真の友ってどこにもいないよな
もし日本が経済破綻したら
とたんにまた世界中から宣戦布告されるかも
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 09:19:57 ID:m/6BwHcN
社説2 モンゴルの熱意に応えよ(3/3)

 モンゴルは人口250万人あまりの小国だが、面積は日本の4倍、そしてロシア、中国に接する地政学的に重要な
位置にある。そのモンゴルのエンフバヤル大統領が5日間にわたり訪日、対日関係拡大への意思を熱く語った。
日本はこれに応えるべきである。

 エンフバヤル大統領は今年1月、安倍晋三首相に来年予定されている国連安保理の非常任理事国選挙での
立候補予定を取り下げ、その地位を日本に譲ると伝えた。これにより日本は2009年から非常任理事国に復帰
できる可能性が出てきた。

 「モンゴルの友好と善意の特別の証し」と大統領は説明している。同国は以前から日本の安保理常任理事国
入りを支持し、国際機関の首脳人事に関しても日本人候補に投票してきた。

 日本はモンゴルにとって最大の援助供与国ではあるが、モンゴル側の配慮に感謝すべきである。

 麻生太郎外相は昨年11月、日本外交の重点戦略として日米同盟の強化、中韓など近隣諸国との関係強化に
加えユーラシア大陸に「自由と繁栄の弧」を作ることを打ち出した。中央アジアから南コーカサス諸国、バルト3国
などを含む壮大な「新基軸」であるが、モンゴルもその弧を形成する国として位置づけられる。同国の民主化、
市場経済化の努力を支援する必要があろう。

 モンゴルは昨年、チンギスハンによる帝国建設800周年を迎え、同8月には小泉純一郎首相が訪問した。今年は
日・モンゴルが外交関係を樹立して35周年にあたる。「モンゴルにおける日本年」でもあり様々な事業が予定されている。

 安倍首相とエンフバヤル大統領は26日に「今後10年間の日本・モンゴル基本行動計画」に署名した。政府要人や
議員の対話充実、国際問題での連携などが柱になっている。両国がこの行動計画を基本に今後も緊密な交流を
続けるよう期待する。

 モンゴルは中国、ロシアが主導する上海協力機構(SCO)にオブザーバーとして参加している。SCOは北大西洋
条約機構(NATO)に対抗する組織であるとの見方もある。モンゴルが今後どのように同機構に関与するのか注視したい。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20070302MS3M0200H02032007.html
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 09:25:06 ID:0AYHpeCO
>>385
国家に真の友人はいない
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 09:28:11 ID:KmLSZa0B
モンゴルが、しっかりと日本の援助を認識し”ありがとう”と言えるのは
やっぱり一国家として成熟している証拠だよ。日本がモンゴルとの関係を
重視するのもうなずける。
反して韓国はそれが出来ない。竹島だの、従軍慰安婦だの、
別の問題を持ち出して、日本の援助をまるで当然の権利として受け取るんだよ。
そこから嫌韓が日本人の心の中で増大するのはあたりまえだろ。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 09:32:00 ID:3lx/sJSR
まあモンゴルも支援拒否したらとたんに反日だな
こういうことでわかるが
結局南にも北にも中国にも
日本が渡す金が少ないということだよ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 09:33:00 ID:gX7AVo60
ていうか金以外何があるんだよ?
国どうしで友情ごっこでもするのかいな
重要なのは、モンゴルが援助したらしただけの恩を忘れない国ということだ。
391くじら17号 ◆Ji7OOOaoyY :2007/03/03(土) 09:33:43 ID:uY+j/ikK
しっかしモンゴルで資源採掘しても
日本に輸出するときはロシアか中国経由になるわけで・・・
どうなるんでしょうね。
392くじら17号 ◆Ji7OOOaoyY :2007/03/03(土) 09:37:14 ID:uY+j/ikK
しかも今は中国がモンゴル政府の役人に袖の下を渡して
資源を格安で根こそぎ持っていこうとしているそうです。
(労働者は現地モンゴル人ではなくて、案の定中国人)
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 09:38:39 ID:PCs4GxFB
>>389
ばーかw
特アなんか幾ら渡しても反日ですw
永遠に反日。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 09:38:58 ID:14GhDt7w
つまり全アジアは潜在的な反日で
ジャパン金でそれを抑えてるということか・・・
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 09:40:30 ID:PCs4GxFB
>>390
ギブアンドテイクですな。
世界の常識。

共産主義から抜けきらないクズには解らん概念です。
反共を標榜している下チョンも、実は同じ。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 09:42:13 ID:PCs4GxFB
>>394
全アジアは潜在的な反シナで、シナは武力でそれを抑えていますねw

反チョンの日本はl「哀れみの精神で」で「自ら」それを押さえていますw
大人ですねw
馬鹿だけど。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 09:43:59 ID:ja0PX5rS
戦前日本のモンゴル侵略についてあまり知らない事
歴史教科書も1行ぐらいしかモンゴル人に対する
日本軍の非道を書いてないし。
こういう日本人の傲慢さが世界じゅうで反感を持たれてんだよ
中国人は南京虐殺事件や重慶大爆撃について
かなりの時間をかけて習う
それは当然だろ、自国が存亡の危機にさらされていた時期なんだから。
日本人は自国の加害行為には驚くほど冷淡。
南京事件なんてページの片隅である脚注でしか扱わないところまである。
モンゴルの大統領は金がほしいから言ってるだけ、内心日本を毛嫌いして
るのは一目瞭然。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 09:47:16 ID:oeWbHKmu
モンゴルは拡大してあげよう
どっかの感謝もない国は早く打ち切れよ
399ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/03(土) 09:49:29 ID:GZzfb726
>>387
>国家に真の友はいない。

たしかにそうだ。だが、信義・恩義という観念はある。

ttp://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/turkey.html
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 09:50:59 ID:eRVU7Tl2
何で特亜以外のアジア諸国と交友が深まるスレが立つとホロン部が湧いて来るのかね?
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 09:51:34 ID:h39BaFr6
相撲のモンゴル場所やってやれよ!
せめてもののな。

ロンドンでやったってキワモノ扱いしかされんだろうに…
402ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/03(土) 09:51:55 ID:GZzfb726
>>391
そう。それが問題で、いままで手付かずだったんだよね。
対厨獄を考えるのならロシア経由か・・・・でもなぁ〜
403ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/03(土) 09:53:08 ID:GZzfb726
>>394
願望はそれぐらいにしとけ。それより、君の祖国の友好国ってどのぐらいあるんだ?
404くじら17号 ◆Ji7OOOaoyY :2007/03/03(土) 09:54:38 ID:uY+j/ikK
>>402
ロシアもいまいち信用置けないわけで。
満州国独立しか・・・
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 09:57:07 ID:4eBxXqQy
モンゴルも環境が全弱な大陸なので、環境と経済発展の両立を図らなければ
中国のようになってしまう。

経済支援も必要だが、植林を徹底して行い、緑の環境防衛ラインなどを設定し
後々も喜ばれる支援をしなければ。

あと国土も広いから、新幹線もいいかも。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 09:59:05 ID:eRVU7Tl2
>>403
韓国の友好国でぐぐってみたら、案の定笑える結果が出たw
407くじら17号 ◆Ji7OOOaoyY :2007/03/03(土) 09:59:30 ID:uY+j/ikK
>>405
まあ確かに冬の暖を取るときは石炭を燃やすみたいだから、
ウランバートル市内はスモッグが酷いらしい。
408ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/03(土) 09:59:49 ID:GZzfb726
>>404
満州国は、最早大儀(皇帝の不在)もないし、厨獄が許さないだろう。
いっそ、厨獄の分断工作を行い、親日国家を樹立させたほうが現実的かと・・
409くじら17号 ◆Ji7OOOaoyY :2007/03/03(土) 10:02:24 ID:uY+j/ikK
>>408
完ちゃんの思想の元に5族協和を旗印にしt(ry
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 10:03:47 ID:PCs4GxFB
>>399
恩はセンチメンタリズムだろう。
国家間にあるのはビジネスライクに「信用」だけで充分。

その点日本にとって特アの信用は最底辺と言っていい。

まあ、特アにとっては、日本が世界でもっとも信用できない国だが。
また他の全ての国も日本が一番信用できない国だと認識している、
・・・と思い込んでいるわけで。
411くじら17号 ◆Ji7OOOaoyY :2007/03/03(土) 10:06:56 ID:uY+j/ikK
日本は「義」によって立つべし。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 10:10:09 ID:a64Rf4P3
感謝されるのは嬉しいけど、

>一層の拡大に期待表明

更に期待されてもな。

413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 10:37:14 ID:FoBp99nz
>>410
十分だけど、パラオとかトルコみたいな恩義を感じてくれてる
国の想いも嬉しいじゃないか。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 10:43:58 ID:PCs4GxFB
>>413
そりゃ、国家間と言うよりも「国民間」と言うべきだろね。
厳密に言いすぎだと思うかもしれんが。

国民と国家の意思が一致するとは限らんしさ。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 10:45:46 ID:K8m+poxb
>>413
とるに足らない小国だよなw
親日ってこんなもんが現実か
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 10:47:59 ID:K4vpx4hM
年始の新聞に載ってた朝青龍のインタビューで
「俺の小さい頃はチンギス・ハンを表だって尊敬することも許されなかった。
だからみんな心の中で尊敬していた。北朝鮮と同じよ?」と語っていたな。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 10:48:29 ID:PCs4GxFB
ああ、チョンは国民と国家の意思は一致してるねw
でもシナは解らん。
個人的にはシナに統一国家があるとは認識しとらんし。
あの一体は北京中共政府による武力支配が続いている植民地という認識。
418不愉快生物朝鮮人:2007/03/03(土) 10:51:14 ID:If9BBINF
>>415
やぁ日の丸付きパスポートという珍品を持っているザパニーズくんw
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172859184/377
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 10:52:27 ID:K4vpx4hM
>>418
ワロタ
以前同じような奴がいてフラッシュにされてたな
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 10:52:42 ID:CYmk7F//
>>415
ザパニーズ乙
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 11:01:00 ID:zva/9Ty0
>>415
ザパニーズがいるというのはこのスレですか?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 11:06:44 ID:vJr0aECg
>>399
報恩の観念をもっているのは日本人だけ
土人には通用しない
423ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/03(土) 11:13:26 ID:GZzfb726
>>409
完ちゃんって、「韓必威大国」のしと?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 11:18:42 ID:PCs4GxFB
>>422
うそつき。

「忘恩は人間の犯すことのできる最大の犯罪である」
(南米解放の父であるシモン・ボリバル)
「根本的に卑しい人間のはっきりした特徴は忘恩である」
(スイスの思想家ヒルティの『幸福論』から)
「一般に悪人というものは往々にして忘恩の徒」
「忘恩は傲慢の産物にして、世に知られたる大罪の一つなり」
(『ドンキホーテ』の作者であるスペインのセルバンテス)
「悪い心の持ち主はしばしば恩を仇でかえす」
(イギリスの詩人バイロン)
「忘恩は卑しいことである。なぜというに、たいていのばあい、忘恩は、当人が過度の憎しみ、怒り、高慢または貪欲に充ちている証拠だからだ」
(オランダの哲学者スピノザ)

それに報恩とは実利をもたらすことではないよ。
「恩を覚えている」というのは「縁」を大事にするという事だ。
425ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/03(土) 11:20:50 ID:GZzfb726
>>410
遠交近攻。近隣諸国とは、付かず離れずがベスト。まして、領土拡大の野望
を持つ厨獄が隣であるならば、日本の安全保障のためにも遠方の諸外国と
交友を結ぶのが最善。幸いなことに、日本は経済超大国。発展途上の国を、
近代化させる実力がある。そして、それは立派な武器となることを自覚すべき。

ポーランド魂と大和心でググルべし。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 11:26:12 ID:PCs4GxFB
>>425
>ポーランド魂と大和心でググルべし。
そこらへんは死ぬ程見てるよw

国家の意思と国民の意思は別だって書いただろ。

そもそもそんなことを言ったら、日本にとっての「台湾」なんか微妙もいいとこじゃん。
国家としては不義理もいいとこだしさ。
国交が無いはずの北チョンへの配慮ばかりで。
427ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/03(土) 11:29:03 ID:GZzfb726
>>415
お舞の祖国をみろ。見栄ばかりのガラクタ国家が、
よくも、人様の国を「小国」なんていえたもんだw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 11:34:11 ID:GWao1BVM
>>424
スピノザの意見どこかの国の鏡のようだ
429ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/03(土) 11:37:54 ID:GZzfb726
>>422
たしかに、「報恩」の観念を持ってるのは日本人だけではないだろう。
だが、人種・肌の色の違いを超えて忠義を尽くすのは日本人だけではないか?

http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/poland.html
430ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/03(土) 11:40:58 ID:GZzfb726
>>426
日本は、曲がりなりにも民主主義。国民の総意が国政に反映される。
ま、とちくるった売国政治家がいるのは認めるがね。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 12:13:02 ID:12RcWs6R
お前等どんだけハードル低いんだよw
モンゴルにしても台湾にしても普通の事言ってるだけだろうが
432ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/03(土) 12:26:41 ID:GZzfb726
>>431
いや、東亞常駐でホロン部あいてにしてるから、極当たり前のことが新鮮でさぁ〜
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 12:30:05 ID:ckiP5jJq
>>431
「普通の国交」を望める国があることが、
どれだけありがたいかを知っているここの住人は
とても幸せなのかもしれないな。
434ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/03(土) 12:42:36 ID:GZzfb726
>>433
そういう面では、多々あると思う。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 12:51:50 ID:PCs4GxFB
>>430
>日本は、曲がりなりにも民主主義。国民の総意が国政に反映される。
内政はそうかもしれんし、事実そうだと思うが、
事「海外から見た日本」ってのは、国民の相違が反映されてるとは到底思えないわけで。
436ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/03(土) 13:28:29 ID:GZzfb726
>>435
海外での日本の評価は、思ったより高いぞ?
だが、国民の総意が国政に反映されないのは
われわれ国民のせいでもあるが。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 14:41:28 ID:PCs4GxFB
>>436
高く無いじゃんw
他はともかく、特アにw

やはり犬を躾けるつもりでやらんとアカンのだなw
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 14:41:48 ID:1Zh8nq98
>>429
何度も見てるのにまーた泣いちゃった(つд・)

先人のこうした無辜の善意が結果国益に繋がったって事を忘れちゃならねえですね。
439ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/03(土) 20:00:32 ID:GZzfb726
>>437
あぁ、糞チョソ・厨極の評価なんかどうでもいい。
評価されたところでメリットは無いし、甘い顔をすれば
とことん付け上がってくる。その上反日ときた。
いいかげんうんざりだ。

犬を調教するようにしごけばいいのだろうが、そんな時間も、
金ももったいない。それなら、親日国へ投資する方が100倍
有意義ってもんだ。
440ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/03(土) 20:02:54 ID:GZzfb726
>>438
これが、民度の差っていうやつだね。
特亞3馬鹿には到底利器出来ないよ。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 21:01:33 ID:PCs4GxFB
>>439
しかしまあ、ほっとくと擦り寄ってくるからな。
蹴り飛ばしても「動物虐待」と「他国」に思われない程度のアピールは必要だろうw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 21:07:15 ID:wy5w5Mzb
少なくとも金払っただけこちらにプラスがあるだけマシだ。どこかの特亜とちがって。>>1
443脳内妄想:2007/03/03(土) 21:31:28 ID:vvF5Fofc

【モンゴル】全日空、成田空港〜チンギスハーン国際空港間の増便へ[03/05]
【モンゴル】首都ウランバートル〜オリアスタイ間を結ぶ高速鉄道 日本式新幹線に決定[05/24]
【モンゴル】産出した鉱石の輸送 新幹線で高速化[06/04]
【モンゴル】大規模油田発見、アジア最大級か 草原のど真ん中[08/22]
444ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/04(日) 07:22:11 ID:pzpcjAe0
>>443
採掘した鉱石を、精錬したとしてもモンゴルから輸出する手段がなぁ〜
新幹線は魅力的だが、ルートを考えると・・・
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/04(日) 08:06:10 ID:Runr1EzT
>>443
最期のはヤバイな。
間違いなくシナが『開放』しにくるぞw

>>444
シナの馬賊に襲われるな。
なぜか、軍正式装備もった馬賊にw
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/04(日) 11:51:21 ID:IwLp8BQ/
中国のようなヘタレはチベットやウイグルのような無抵抗の
弱いものいじめしかできない。
日米がモンゴルの武装を支援すれば無問題。
攻める度胸なんてないよ。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/04(日) 20:18:40 ID:ujeO0xOs
今現在日本が軍を持つ事を許されてない以上、
モンゴルに日本の防衛ラインを貼らせておけば何かと良さそうだな。

そうすればなんか昔の満州みたいな存在になりそうだ。
448ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/05(月) 08:41:41 ID:8lglUnTe
>>447
厨極への重しとして、モンゴルに活躍して欲しいな。
憲法改正まで日本は「軍隊」を持てないのだから、その間だけでもね。
また、モンゴルの地下に眠っている資源を、輸出出来そうならば
アメリカも乗り気になり、軍事面のサポートをすると思うよ。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 08:48:15 ID:dr+fWv1t
【在日特権】維新政党・新風【廃止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1171780761/

3 :マンセー名無しさん :2007/02/18(日) 15:47:56 ID:ItEIxiTY
維新政党・新風の公約

在日特権の廃止          特別永住資格付与制度の見直し
人権擁護法案に反対       部落解放同盟の同和利権阻止
外国人参政権に反対       国籍条項の完全徹底を図る
「政教一致」問題          公明党の政界からの追放!
教育の正常化           日教組の解体・道徳教育の復活
安心・安全な社会         不法滞在外国人の強制送還
                    入管法の強化・雇用者罰則強化
国家反逆罪の制定        極左・総連・カルト宗教の解散
国防体制の強化        非核三原則の廃止・核保有議論の推進
偏向マスメディア        マスコミ監視制度の創設・特権の廃止
450ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/05(月) 08:52:25 ID:8lglUnTe
>>449
あちこち貼りまくってるみたいだが、スレ違いだぞ?
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 08:52:36 ID:I66fIP3o
とりあえず、軍備を強くさせてから内モンゴルを取り戻させるべきだな。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 08:57:53 ID:xW4Ic3vD
モンゴルに反日した方が儲かることを理解されたらやばいな
453ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/05(月) 09:03:05 ID:8lglUnTe
>>451
とりあえず軍備なら、アメリカ軍の基地を誘致すればいいんだがな。
国土の大半は砂漠だから、ごちゃごちゃいう「プロ市民」もいないしね。
454ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/05(月) 09:04:58 ID:8lglUnTe
>>452
もし、反日政策を取ってきたとしても、日本にはなんの疚しいことはないし、
自衛隊の敵ではないな。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 09:06:42 ID:wzOHkYeY
狗がもうひとつ生み出してきたね!!そんなに卑劣な民族、外モンゴル!!!
いや〜〜〜〜!!!!!
456ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/05(月) 09:11:58 ID:8lglUnTe
>>455
おまい、何いってんの?
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 09:18:13 ID:lKWufaLy
>>452
拝金主義で無神論者の集まりの野蛮国家の特亜と他国を同列にしてはイカンぞ。
感謝の気持ちを抱ける民族だ。
「儲かるから他民族を陥れよう」なんて発想にはならんと思うがね。
458ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/05(月) 09:22:06 ID:8lglUnTe
自衛隊の敵ではないと言ったが、モンゴルが日本に敵対することは
今の政権が続く限りないだろう。日米は、その政権をバックアップし
強力な味方に成長させることがベストだと思うよ。
459ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/03/05(月) 09:25:21 ID:8lglUnTe
>>457
そうだね、モンゴルは、かつて世界の三分の一を支配したこともある戦闘民族だ。
プライドだってあるだろう。万年属国の馬鹿と同列に扱うべきじゃないな。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 10:03:33 ID:8bG93ClV
>>453 米軍基地は値が張るんだZe?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 10:09:49 ID:ooEp4LCg
>>455
ほれ
つ【鏡】
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 15:35:54 ID:NEzWIGNq
韓国への支援を切ってモンゴルへ注ぎ込もうなんて意見は馬鹿げてる。
モンゴルはモンゴルとして支援し、韓国へもすべきだ。
なぜなら、今日本は韓国からもかなり金を吸い取ってるからな。

だ  が

韓国が使えなくなったらさっさと捨てていいと思う。まじで。
特アなんざ利用するだけすればいいだろう。
それまでは奴らを猿回ししてりゃいいんだよ。
日本はなんと言われようと強くあり続ければいい。
必要な国であれば世界から自然と認められる。
彼らはその性格や民族性故に、寿命が限られてると思うしな

モンゴルはいろんな面でみて、今後日本にとって重要になってくる可能性もある。
あとは台湾だな。彼らに対してもっとしてあげられることはあるだろう。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 17:36:27 ID:ZLvOQFFw
そんなことない。
韓国への支援は「すべて」打ち切ってかまわない。(ていうかまだ援助してたっけ?)
それでも韓国は、赤字で利潤の6割以上を日本へ貢がなければならない経済構造に、
すでにされてしまっているのだよ。完全な経済植民地。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 08:01:38 ID:VqS7n0FR
ODAは台湾にあげよう!
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 08:08:06 ID:GuH1ss+v
>>463
技術支援のODAはまだやってると思った
具体的な内容はさっぱりわからんけど

てか日本は寒流とか北方残留韓国人の支援とか
間接的な援助で相当韓国に貢いでるでしょ
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 08:12:03 ID:IT6OVZfO
考えると、日本と戦争したことのある国は日本と仲良しなんだよな。
台湾にしろ、モンゴルにしろ、アメリカにしろ。

戦争もせずに、逃げ回ってたような連中がギャーギャー言う。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 08:12:36 ID:IT6OVZfO
あ、ロシアは駄目駄目か。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 08:23:19 ID:vDQMkaVg
>467
ソ連になるまではそこそこだったみたいよ?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 11:38:39 ID:Uf7DhYhw
一応今でも核は持ってるぜロシアは。
石油資源もあるからなぁ。あの国はずっと底辺よりちょい上あたりを万進してほしい
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/09(金) 11:46:54 ID:oRJh8PGY
つか中国が援助すれば「中国は真の友」
アメリカが金上げたら「アメリカこそ真の友」って言うだろ

いちいち真に受けんな糞新聞
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/09(金) 13:54:53 ID:eGxuAH2c
>>470
外交辞令であったとしてもこと有る毎に謝罪と賠償といったり軍事力で威嚇する国よりぜんぜんまし。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/11(日) 16:46:27 ID:8MyIg6cE
ブサヨフィルターを通すと、こうなってしまうようです。


http://blog.livedoor.jp/poppo_oota/

孤立する日本 ★「日本は第3の隣国」モンゴル大統領、関係重視を強調

 「モンゴルのことわざで『苦しい時に真の友が分かる』と言う。
(日本の)援助は移行期の困難の克服に大きく寄与した」

 モンゴルのエンフバヤル大統領は27日の参院本会議で演説し、
1990年代前半に市場経済化した同国が300パーセント以上の
インフレに直面した際の日本の支援に謝意を示した。

 また、中露両国に次ぐ「第3の隣国」である日本との協力関係を
重視する考えを強調。「日本は国連安全保障理事会の常任理事国となるべきだ」と明言した。

 北朝鮮の核問題などでは、「朝鮮半島の問題の解決なしに、
北東アジアの安全保障は確保されない。尽力する用意がある」として、
独自のパイプで北朝鮮に働きかける意向を示唆した。

日経新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070227ia21.htm


以上引用
今や日本の友人は金を集るモンゴルぐらいでしょうか? 笑

出会い系サイトにでも『友達募集』をしたら良いですね 笑
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/13(火) 19:03:45 ID:XTypGLwN
中にはモンゴル叩く様な書き込みもあるが...
神戸の震災の時とか真っ先に無いものかき集めて支援物資を、確か大統領が持って来てくれたのはモンゴル。
又、何かで日本が大変なとき、共産圏から「援助するな」と言われたにもかかわらず、大統領は「血の繋がりの方が強い」と強行援助。
記憶がやや曖昧でスマソ
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 08:57:59 ID:PDsFlOps
あげよう
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 08:58:46 ID:/VpHiSxC
中国から離れろ
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:14:41 ID:VS1ZHUqL
どこぞの三流国家とエライ違いだ
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:28:57 ID:kXkDhyLA
蒙古襲来とか色々あった時代もあったのに..
今は外交で上手くやっているなんてなんだか感慨深いな。
隣が隣だけに。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:34:43 ID:nS/ZzfR8
中国と韓国にむしり取られている分をすべてモンゴルにまわせー!!
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:37:21 ID:rNBZBzwk
まともな国は援助して貰えば感謝の言葉を口にするが
特アは…
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:40:44 ID:E9iq26iN
オーストラリア、モンゴルと友人が増えていく日本。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:43:29 ID:eUXeNPVU
>>477
それも主力は高麗軍で画策したのも高麗王だったよな。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:57:58 ID:4S3I+gN5
日本は孤立w
483世界の尿道から:2007/03/16(金) 15:01:27 ID:gS0GFeoB
>>463
まだしてる。
よく覚えてないけどODAだかなんだかしてるはず。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:05:35 ID:4UF07gQQ
>>483
うんにゃ、ODAは確か10年くらい前には終わった。
表向きは世界に冠たる先進国サマです。
その代わり色んな名目でってタカって来てるが。
むしろその方がタチが悪いか。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:06:09 ID:nS/ZzfR8
つーか角川の「蒼き狼〜」のクズさは謝る。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:31:48 ID:398dKdsF
>>483-484
まだ0DAやってる。
確か、去年の段階で科学技術関連で6000億位。
政府のホームページの0DA一覧表に残ってる。

スマン。ケータイからなんで、ソースにリンク貼れん。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 17:36:34 ID:ejZx7bgN
支援拡大を期待してくるからたまらん

488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 17:42:21 ID:6pVqP5eU
>>1
人類の害虫朝鮮の全土を30年近くかけて蹂躙したモンゴルは人類の
救世主としてあがめられるべきであると思う。
モンゴルが朝鮮征伐でやったことは実に徹底していて素晴らしい。
(朝鮮人を絶滅させなかったのは手落ちではあるが。)
興味がある人は調べてくれ。朝鮮の害虫どもの泣き叫ぶ声が聞こえて
くるようで実にすがすがしい気持ちになるぞ。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 18:34:21 ID:igl7qTeZ
日本は朝鮮・中国に支援するよりはモンゴルと台湾に支援すべき。
日本がモンゴルにあげたバスには、モンゴルの旗と日本の旗の絵が
書いてある。 病院をつくってあげたときは、日本に敬意を称して
桜病院となずけた。 感謝ひとつもしないでお金を貰い続けていた
朝鮮と中国とは大違い!
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 18:46:32 ID:gLJeeps5
太郎殿下の提唱する自由と繁栄の弧にモンゴル入ってたっけか?
もし入ってなかったらモンゴルにも参加してもうらおうぜ
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 18:48:49 ID:0ZkTPYH+
蛮族どおししっぽりやってろゲイども
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 18:50:09 ID:gLJeeps5
>>491
そうさせてもらうわw
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 19:04:43 ID:2IpTNXI0
韓国は北朝鮮と中国と仲良くしてろ
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 19:15:05 ID:SSd0IoLO
最近のモンゴルは凄いね。
アメリカと軍事演習しようとしたら
中国から制裁も示唆した圧力がきたのに普通にスルーしちゃって。
日本だったらバカが大騒ぎするよ。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 19:19:13 ID:v5ZvSLX4
極東から東欧までを稲妻のように席巻した蒙古の末裔には率直に敬意を表する。
しかもそのことを驕って他を見下したり傲慢にふるまったりしない誇り高い民族。
蒙古の大軍と対峙し命を賭けて国を守った鎌倉幕府の武士、越南国(ベトナム)の
戦士にも敬意を表する。
闘わずに軍門に降って命乞いをした惨めな地域のことは言うまい。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 19:21:51 ID:D1vBLcyF
感謝されたから嬉しいとかじゃなくて、
礼儀を弁えてるまともな国と関われることが嬉しい。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 19:29:30 ID:PRlGlxup
モンゴル人は自分のアイデンティティをきちんと確立してて、
他の国とも余裕ある態度で対峙できるってイメージだな
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 19:37:46 ID:dq08jjGn
援助に素直に礼を言える国は素晴らしいよね。
いい国だよ、モンゴルは

金は貰うだけ貰っておいて批判する国に比べると
嫌いな国なら金を受領すんなっつーの
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 19:42:27 ID:lGSpRMVj
金額的にはおいおい・・・って思うが、ちゃんと感謝して謝礼を述べてるし
何より、非常任理事国入りを日本に譲ったからな。
ちゃんと形で返そうと誠意も見せている。

結局何が言いたいかと言うと、支那とチョソのODAは即刻全廃して
ちゃんと貰ったら礼を言えて国民にしっかり伝えて、日本の国益に適う国に援助しろってこった。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 19:59:33 ID:DQPrwe1u
インドやオーストラリアへの援助も強化してるようだし、
今後の特亜包囲網構想があるのだとすれば嬉しいが……
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 20:49:55 ID:kNzKXL2n
国家間に友情も糞もねーよ

あるのは国益だけ
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 21:54:01 ID:qajo2adX
友好国だけ支援して
反日国への支援を止めさせろ。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 22:26:25 ID:Ca7+OAKf
これを契機にモンゴル産のものを何か買ってやろうと思ってみたが…

なにがあるんだ?
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 01:42:18 ID:1OnOS2rB
>>503
チンギス・ハンのお札
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 10:54:17 ID:Nm5oclPo
朝鮮の文化、経済の基礎作りに30年かけた日本と、
朝鮮全土隅々まで破壊しつくすために30年かけたモンゴルと。。。
どちらが正しかったかは既に歴史が証明している。
いまこそ我々日本人はモンゴルの英知に学ぶべきであろう。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 11:00:31 ID:PaYWb3t7
昨日は表参道に日の丸とインドの国旗がはためいていたなぁ
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 11:01:46 ID:Nm5oclPo
ちなみに元寇は馬鹿な朝鮮人どもの「日本人を俺たちと同じ目に遭わせて
やろう」という陰険な野望から始まった。なぜ朝鮮人どもが馬鹿かという
といかに無敵のモンゴル軍とはいえ、朝鮮人どもに味方になられてはまず
勝ち目が無いからだ。あの時朝鮮人どもは日本の味方をすべきであったのだ。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 11:05:18 ID:htoh8ZHu
>「苦しいときの友は真の友」とのモンゴル・・・・
馬韓国は通貨危機の時に日本の信用のバックアップの表明で立ち直ったのに
「あのとき日本は他の国より手助けしてくれなかった」っと こんな国と関わるな!!
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 11:06:38 ID:8GGeDogN
結局のところ、単なる金の無心か?
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 11:09:42 ID:4BNet5A3
>>507
あんた、最高だよw
511トテモイイエガオ:2007/03/18(日) 11:10:03 ID:QOmfpZaJ
>>509
そういう面もあるとは思いますけどね。

でも何処かの半島と違って、受けた恩はしっかり受け取ってくれそうですし。
共通の敵もいることですしね。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 11:11:22 ID:bJ/udQSU
ていうか、おまいら中韓に毒されすぎて、
常に裏読みばかりしていると嫌われるぞ。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 11:14:13 ID:7rJqG8J/
まあ確かに支援してくれるなら友好を叫ぶよな。

それすら理解してないのが朝鮮人だけど。
514名無しさん:2007/03/18(日) 11:14:44 ID:l2QSCyLJ
「心の友よ!」
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 11:19:32 ID:g11nt0HH
まあどうせ金だすんならモンゴルに出したいね。
韓国は日本の援助は役に立たなかった、邪魔になった
と言ったそうだから二度と援助はしないよ。
邪魔になっちゃ悪いもんね。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 11:22:10 ID:HsgmR6ut
北にカネを迂回されない監視は必要
既に工作員は居るだろうし
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 11:22:20 ID:+wHrQCgm
モンゴルは何もないから、とりあえず競馬場を作るってのはどう?
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 11:26:04 ID:KnoB0wBn
>>507
最強のモンゴル軍に沈没タイマー付きの船を提供するという形で、日本の味方
をしてくれたじゃんw

日本のために元寇を阻止してくれた朝鮮人に感謝します
519トテモイイエガオ:2007/03/18(日) 11:29:42 ID:QOmfpZaJ
>>518
え、単に造船技術がダメダメだったんでしょう、あれ。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/03/18(日) 11:30:08 ID:FkHcH8QG
モンゴルって
チンギスに攻められた歴史があるのに
何故か日本から嫌われないんだよな〜ww

その点朝鮮人と日本人はまったく異質な民族なんだねww
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 11:49:08 ID:7F9u3T4N
顔立ちも日本人に近いしな(´・ω・`)
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 12:17:45 ID:pykUMrKb
>>520
アジア全土やヨーロッパまで巻き込んだ男に日本は勝利してるからね。
戦後復興も成し遂げ、経済戦争で第1位だったこともある。

負けっぱなしでイジけた根性を育てまくるどこかの国とは違う。
523スーパードルフィン:2007/03/18(日) 13:48:14 ID:PMXl3gzv
戦争お作る正義のマスコミ 温室で育てて育てて MOZIBAKE

NOU FUKURASITERU  TERORISUTO

SAKAI SIRITUBYOUIN  NAIKANOSENSEI

KARUTEBANGOU  0443062   0



S11  03   25   F

マナベ ハルコ  真鍋 治子   市立堺病院  審察券   

国民健康保険高齢受給者証  堺国堺96  番号 402258


有効期限  平成19年7月31日  275016  


国民健康保険被保険者証  有効期限 平成19年10月31日

保険者275016  真鍋 卓介  3割
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 13:51:04 ID:omc78Xe+
>>523
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 13:51:48 ID:XfImxzMg
物質的豊かさは、占有空間の広さで80%以上決まるぶあい。

モンゴルはGDP5千ドル/人で満足するのがいいぶあい。

それ以上望んだら社会が歪むから無理しないようにするぶあい。

526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 15:00:57 ID:J+17VPtJ
17年間で約2兆7600億円かよ・・・・
流石にこれは与えすぎだろう
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 16:07:19 ID:JHoYqYUy
>>515
水を差して悪いが、今も援助は続けられてるんだよorz
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 16:08:42 ID:JHoYqYUy
>>526
支那には10年間で20兆だぞw
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 16:10:05 ID:JHoYqYUy
>>528
訂正、10年間で2兆
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 16:14:17 ID:jQarewN2
いい加減援助に期待するんじゃなくて自力で経済発展させろよ
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/19(月) 04:11:11 ID:TzOQJANF
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
相撲でモンゴル人というとドルジが真っ先に思い浮かぶけど、
むしろあの性格はモンゴルの男では特別なんじゃないか。
事実それ以外の幕内力士をみると、白鵬、シュウ、安馬、旭天鵬、
朝赤龍、鶴竜、時天空、、そろいもそろって大人しくて気の優しい男ばかりだ。
(まあ内に秘めたるものは並々ならぬものがあるんだろうが)
あれがモンゴル人本来の気質なんだろうな。