【日経コラム】統一に背を向ける韓国−恐中論が加速。「北」が、恐ろしい隣国との緩衝国になってくれればと願い始めた★2[2/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 04:00:21 ID:WHll6XmE
>>159
この記事によれば、

<; `Д´> 貧乏恐い。
<||| `Д´> そして中国は北朝鮮より恐い。
<; `∀´> だから「貧乏」と「中国国境」を遠ざけるために統一しないニダ

ってことだろうね。
要するに北朝鮮の脅威は中国の脅威より軽いと思ってるんでしょう。
中国様を恐れる属国根性はDNAレベルに刷り込まれてるようだw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 04:01:06 ID:lCyyw4OK
>1
は韓国国内をなんとかまとめるためのノムの戦略ですわ

165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 04:01:51 ID:/nq741EM
>>1
面白いコラムでした、次回が早く読みたい。

早くアチソン(ryにな〜れ!
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 04:02:13 ID:+hQJTeA+
チョンの恥知らずさはわかっていたつもりだけど
改めて開いた口がふさがらない
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 04:02:59 ID:K+X5WiZr
いつも権利だけ主張し、責任からは逃げまくるバカチョンども。
日本や米の恩恵に預かりながら、全く感謝もせずに反発し悪態
ばかりついている。
ほんとに幼稚な民族だよな。┐(´ー`)┌
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 04:03:19 ID:WHll6XmE
>>164
ノムは統一推進派っぽくね?
民族主義のお手本みたいな奴だし。

国民はノムにも統一にもついてこないようだけどw
169 ◆65537KeAAA :2007/02/18(日) 04:07:43 ID:JUVJIHl5
>「統一」に腰の引けたこの韓国人の姿勢を日本人、あるいは中国人や米国人が知ったら驚くに違いない。
いや、今更驚かないよなぁ?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 04:19:40 ID:WHll6XmE
>>169
東亜住人はねw


これ書いた鈴置は
「あれ?どうして同胞を盾にするの?ずるくない?」と
一般人の目線にあわせつつ韓国人を煽ってるんでしょうw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 04:29:57 ID:/nq741EM
>>1
>さらには米韓関係が改善不可能なまでに悪化し、今や、在韓米軍撤収も近い将来に起こりうると考えられ始めた。

一箇所気になったがこれってもう今年から始まりそうじゃん
なんで「おこりうる」なんだろ
米韓関係の悪化は反日反米の感情を国策で煽り過ぎたゆえの弊害ではないのか
今の韓国は地政学的にみて米国にとって要所ではないということか

【韓米】 アメリカ軍基地15カ所、今月末ごろ返還へ [02/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171286748/
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 04:36:42 ID:lf5PUJ8D
韓国はこのまま中国によってフィンランド化してしまうのだろうか。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 04:37:01 ID:WHll6XmE
>>171
厳密には米軍撤収じゃないからじゃないかな。

正確には米軍が撤収するって話じゃなくて、「統帥権」を韓国に返すことで
米韓の一元的な指令本部が解散になるってのが決定した。
駐留数もかなり減らす予定だが一応空軍とかをある程度残すって話。
(北があの状況じゃ当然かw)

でもまあ、近いうちに在韓米軍そのものが撤収しても不思議じゃない状況だわな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 04:40:10 ID:itK3NY/v
>>172
フィンランドに謝っておくこと
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 04:43:26 ID:xGm+t09M
統帥権が返ってきた場合
 日本に対して宣戦布告・対馬に侵攻
 北と共食い開始・第二次朝鮮戦争
のような斜め上を行く行動をするような悪寒。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 04:46:59 ID:lCyyw4OK
>1
ま、日経の記事はくさってるな。現状をよく知る人間と真逆のことをゆってる
シナなんか眼前の問題ではないだろ
自分の国以前に家族や息子そして未来の事を考えたら今のノムは完全に独裁体制
を目指しているようにしか見えんし、そのために新聞法でメディアを恐喝してる
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 04:54:16 ID:WHll6XmE
>>175
対日宣戦布告の場合、韓国は昨日まで味方だった米軍とも交戦することになる

面白そうだw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 04:59:13 ID:WHll6XmE
>>176
ノムが北朝鮮みたいな体制に憧れてるっぽいのは事実だが
この記事はノムの話じゃなくて韓国国民の話でしょ。
国民が「統一貧乏」と「中国様」にビビってる、と。

ノムの考えは国民の考えと反対だから支持率が10%前後なわけで。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 04:59:47 ID:7PpmVTwx
統一して良くなるか悪くなるかは日米中露との付き合い方しだいだと思うけどな。
実際、北朝鮮と統一しても中国が統一朝鮮に攻めて行く理由は無いと思うけど。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 05:01:45 ID:i6od8ya9
バカなこと言ってないで早く統一汁
そして在日を全部引き取れ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 05:02:11 ID:KB19BjT9
北は中国の一地方だろw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 05:02:55 ID:WP05UY1h
>>51

>けっきょく朝鮮に現れた近現代にともかくも適応する指導者は、金日成一族だけ。

それすら適合してません。
日本と抗った気概の有る、本物の金日成は(朝鮮系ロシア人)は、
北朝鮮独立直前にロシアにいったきり、2度と帰って来なかった。

金日成主席が生まれたのは1912年4月15日とされていますが、
当時の金日成を知る日本人の話では、太平洋戦争の時点で
すでにおじいさんだったのに、なぜか若返った
青年金日成がロシアから帰って来たそうです。

で、
(スターリンの言葉がわが法律です)といって、
北朝鮮を独立宣言し、統治しました。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 05:06:26 ID:zmDphR9X
統一したら経済問題に加えて
周りのあらゆる巨大な国に備えなきゃいかんという
とてもではないが、恐ろしい事態になる。

もし、統一をするのならば、それこそ朝鮮半島周辺国とアメリカを含めて
何かしらの協定を結ばねば不可能であると思うのだが……
国連が動けるとは思えんしなぁ……

どう考えても半死人の北朝鮮が未来永劫もつわけないし、
やっぱり中国に取り込まれて終わりだろうか?
そしたら、南だけでどうにかできるわけないし、
日本も自国防衛のために半島に自衛隊派遣の必要性が……

って第二次前とかわんねぇじゃん、これ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 05:09:00 ID:xGm+t09M
>>177
中国の台湾侵攻→ウリナラ宗主国と連合→日米台と台湾統一戦争へ
の方が現実で考えられそうなのだがね。
日本憎しで後先考えずに行動する事もあるんじゃないかと。
かの民族ですから。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 05:10:04 ID:/nq741EM
>>173
米国が対支那戦争(台湾有事)を見据えた時、日本(沖縄)の空軍基地が地続きでない分攻守に優れている
1949年に米軍が撤退した事を踏まえると歴史は繰り返すのだろうか
米国にとって朝鮮半島はホント興味がないようだね
60年ぶりに第2次朝鮮戦争の可能性もあるのか・・・
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 05:13:24 ID:hD6I9tSL
実際に統一したら
その混乱から中国のことなんて問題にもならないんじゃね?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 05:13:57 ID:9OpXxRCt
統一したら、しばらくは国連統治下でしのぐんじゃない?
今度は国連からお金をもらって、
永世中立国宣言しちゃえばかっこいいニダ、とか思ってそう。

そのための国連議長取りだったとか。
国連議長の動きをチェックする必要があるかもだw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 05:16:43 ID:ESpDkLJD
>>182
そういや、方虎山とか排除するアフォ国家だしな。
偽日成と息子が朝鮮人すぎて笑えるがw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 05:17:01 ID:zmDphR9X
>>186
その混乱につけこんでなにか奪っちゃおうと考えない国じゃないでしょう。
中国とロシアですよ、国境を面してるのは!
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 05:32:54 ID:WHll6XmE
中国からみた台湾侵攻を開始するための必要条件は

・ロシアから石油と武器を供給されること
・中東でのアメリカ足止めが続くこと

の2つ。で、その2つは充分実現する可能性がある。
それが担保されれば米が相手であっても北朝鮮は中国に間違いなく加担する。

台湾有事に参戦するのはアメリカ側からみると損が多いので、
本音では中国海軍が台湾海峡を抜けることを良しとしてないのに
名目上はひとつの中国を堅持してる。(ここは日本と全く一緒)

で、アメリカからみた中国との戦争を回避するための条件は

・日本が自分で沖縄を守れる(火が出る前にそれを抑止できる)こと
・中露を分断すること

の2つ。どっちか1つでも実現すれば中国は開戦しないはず。
ただ、アメリカにとっての台湾防衛の優先度はあまり高くないかもしれない。
過去、原潜が台湾領海に入った時に米空母は撤退してる。

最後に日本からみた本土防衛のための条件は

・日米同盟が確固たるものであり続けること
・沖縄と台湾の海峡を2つとも守ること

の2つか。どっちか1つでも失えば中国が北朝鮮を煽って
国内テロ→ミサイルのコンボで陽動させて中国海軍は
台湾を数日で制圧する。(またはその前に台湾が降伏する)

それをも視野に入れて日本が本土防衛するためには
中露分断工作を成功させるか、核武装する以外の選択肢は思いつかない。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 05:39:50 ID:9OpXxRCt
今、ロシアの呼びかけで、ロシア・中国・インドの3国会議やってたな。
アメリカ一国主導をくい止めようとか言ってるようだ。
プーチンは周りを武闘派で固めて、軍事独裁志向を隠そうともしなくなったし。
さあ、どうなるかな
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 05:55:33 ID:WHll6XmE
メドベージェフが変死してシロビキのイワノフがプーチンの後継者になる悪寒w
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 05:56:15 ID:xGm+t09M
>>190
日本が台湾・沖縄海峡を死守すると名言するという事は
中露と敵対する意思表示をすると同じ事になるのか。
今の日本政府がそれだけの決断が出来るかね?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 05:57:27 ID:Ao2mq3a4
日本も軍国主義化して恐ろしいので
統一しちゃってくださいな
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 05:57:55 ID:SdldEhdi
統一しなかった場合の、その緩衝国への援助はぜひとも日本がやりたいね。もちろん資源をもらうけど。
あんなに近いところに結構いい資源が眠ってるらしいしなあ。
安い労働力もあるし。
そして復興支援という名の巨大な市場があるわけだよな。ま、完全に皮算用だけどなwwww
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 06:06:16 ID:JrtuKgeK
>>193
死守しないことは、国の破滅を招くのだが。
日本政府だって、放置して国を滅ぼすほどアホではない。
民主党や社民党が政権とるようなことがない限りは。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 06:12:26 ID:WHll6XmE
>>193
有事には「中露と敵対する」のではなく、「中国と敵対する」形になると思われる。
ロシアが中国に石油と兵器を売る場合、特に何も言わずに当たり前のような顔でやるだろう。

ちなみに中国海軍が太平洋側に進出するための国際海峡は台湾海峡か
大隅海峡しかないんだが、日本は「沖縄を死守する」とは言える。(当然だが)

が、台湾に関しては何ひとつ言えない。(田中角栄のせいで)


核武装が無理ならアメリカと連携して中露分断するしかない。
(アメリカにもメリットがある)

中露分断の意味は、なにも日本がロシアと仲良くなれという意味ではなく
ロシアが中国に肩入れしないよう牽制すれば足りるという意味。
元々中露は領土紛争を抱えてるから実現の可能性は充分あるはず。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 06:12:34 ID:xGm+t09M
>>196
そうであってくれるといいんだが。
自民の中にも反日勢力は居るし、公明のような足引っ張り役も居る。
心配にはなるぞ・・・
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 06:15:22 ID:WHll6XmE
>197の補足。

大隅海峡=沖縄の海。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 06:21:43 ID:roryH4IU
あらためて思うが、この日経の鈴置高史編集委員は
すぐれた韓国ウォッチャーだな。
産経の黒田より冷静で的確だ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 06:24:15 ID:xGm+t09M
>>197
中露分断は確かに飴にもメリットがあるな。
台湾海峡防衛にイギリスが出て来たら、台湾にも有利になると思うが
さすがにそれは無いか。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 06:25:52 ID:JrtuKgeK
>>198
心配なら、それまでに憲法改正が実現するように祈り、そうなるように行動することだ。
これが実現すれば状況がまったく変わる。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 06:35:26 ID:WHll6XmE
中国が躍進してるこの時代に日本が日本を守るための
最低限の前提条件が改憲。これは絶対に譲れない。

北朝鮮が派手に核実験してミサイル発射してる「今」改憲しないなら
日本政府は日本国民を守る気がないという意味にとれる。

中国は北朝鮮と違って大義名分を作ってから軍事行動に移すし、
国際的な批判を避けたがるから軍事行動の前にあらゆる手の工作で
火のない戦争をしかけて篭絡してくるだろう。

つまり北核問題の今を逃せば次に改憲の好機が来るより先に
日本の領土も資源もかなりの割合を中国にもっていかれてしまっているかもしれない。

今やらなければ手遅れ。すでに遅いといえるくらいだ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 06:37:26 ID:KTEVCk2I
>>203
遅すぎなのは必定
手遅れに片足をつっこんでる
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 06:38:19 ID:xGm+t09M
>>202
改憲さえ出来れば反日勢力は弱体化出来る。
現政権には頑張って欲しいよ、ホント。
無論、行動はしてる。出来る範囲でだがね。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 06:46:18 ID:XOS7/tLc
反日団体に金を落とさない、マスコミを盲信せずに自分の頭で考える。
反日団体は憲法改正反対だよ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 06:47:50 ID:794OXl+d
>>203
もう完全に手遅れだから、次善の策に移った方がいいんじゃね?

占領を見越して国民に自決用青酸を配布するとか、同盟国に資金つきで移住者を受け入れてもらうとか・・・
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 06:49:25 ID:/nq741EM
>>190
非常に面白いけど露助と支那の共闘はそれほど容易いのでしょうか?
現実に支那の兵器はロシア製のものでありますし、フランスも兵器を支那に輸出したいようす
露助は石油だけでなく軍部も参加するのでしょうか?
だとすると露助には西からNATO、北からはオージーに攻め込まれてしまう
そのリスクを犯してまで支那に肩入れできますかね?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 06:52:16 ID:BF1AilT5
まあまあ仲良くしようよー

隣国同士でいがみ合ってみたところで同じ穴の狢。どうせ日本人も外国行ったら、
国籍の区別も付かない欧米人からチンチョンチャンと囃し立てられるんだからさ

http://www.nicovideo.jp/watch?v=utA0HtTReGt08
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 06:52:57 ID:xGm+t09M
>>206
今は改憲の話から格差是正に話をすり替え始めてる。
国防・改憲の話を振られると矛盾した論議になってしまって分が悪くなってしまうから。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 06:58:48 ID:iVTFlvrO
【韓国】ウリ党議長「南北分断の発端は日本の植民地支配だ!」..日本は統一資金を支援しろ(朝鮮日報)06/7/18

 鄭前議長は17日、「南北分断の責任がある韓半島(朝鮮半島)周辺の4大国は統一に向けて支援するべきだ」と述べた。
鄭前議長はこの日、「韓半島の平和と反映」と題した講演(ベルリン自由大学東アジア研究所主催)で、「韓半島の分断は
第2次大戦後の米国とソ連による韓半島分割占領に始まったもので、その発端は日本の植民地支配にある」と指摘した。
                                           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/18/20060718000006.html

【韓国】「半島分断の最大責任は米国」53%、「米国の北朝鮮攻撃の際は北朝鮮を支持」40.9%…韓国世論調査(中央日報)06.09.12
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=67574&servcode=200§code=200
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>175
第一次もまだ終結していないのに第二次を開始するのは幾ら斜め上でも困難だと思う<朝鮮戦争