【日韓】「『ヨーコの話』の最大の過ちは被害者と加害者を入れ替えた点」[02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★:2007/02/17(土) 10:48:01 ID:???
 「ヨーコの話」(原題:So Far From Bamboo Grove)の著者の記者会見が行われた15
日午後(現地時間)、米ボストン郊外の「ピースアビー(Peace Abbey)」本部。

「南京」と書かれた黒いTシャツ姿の米国人がこの本の著者であるヨーコ・カワシマ・ワトキンス
氏(73)に対して執拗に質問を浴びせた。 南京は、日本が中国人30万人を残酷に殺害した「南
京大虐殺」があった中国の都市。 彼は日本の蛮行の象徴である「南京大虐殺」を意味する服を
着て質問を浴びせ、ヨーコ氏を困惑させた。 その男性は人体実験で悪名高い日本軍「731部隊」
研究の世界的な権威者ダニエル・バレンブラット氏だった。

 バレンブラット氏は05年に731部隊の残酷像を告発した「人間性に対する呪い(A Plague 
upon Humanity)」を出版し、世界的に注目された。 世界的な出版社「ハーパー・コリンズ」か
ら出版された著書で「日本は満州で中国人老若男女を相手にぞっとするような生体実験を行な
った」と主張、具体的な証拠まで提示して大きな波紋を起こした。

そのバレンブラット氏が「ヨーコの話」の疑惑を暴く先鋒になったのだ。

 バレンブラット氏は、ヨーコ氏を支持しようと記者会見場に集まった多数の米国人とは完全に
違った。 ただ彼だけがヨーコ氏の小説は事実でないと声を高めたからだ。

バレンブラット氏はこの日、「ヨーコの話」をクリストファー・コロンブス著の「So Far From
 Genoa」と比較し、一つひとつ問題点を指摘した。

「So Far From Genoa」は1492年に西洋人としては初めてアメリカに足を踏み入れた
コロンブスの日記を基礎に作成された歴史小説であるのに対し、「ヨーコの話」は事実に基づ
かず虚構と誤った歴史解釈で満たされている、という主張を繰り広げたのだ。

さらに彼は「この本の最も大きな過ちは被抑圧者と抑圧者、被害者と加害者を逆に描写した
こと」と強調した。

バレンブラット氏は「‘ヨーコの話’論議に飛び込んだのは自分が731部隊の専門家だから」
と述べた。 「ヨーコ氏の父は731部隊の幹部」という疑惑が提起された際、韓国人の保護者ら
が真偽確認のため彼を訪ねたのがきっかけになった。

バレンブラット氏は「最初は気乗りしなかったが、保護者らの誠実で詳細な説明に感服し、そ
の主張が事実であったため、この小説の疑惑解明に率先することになった」と語った。

バレンブラット氏は現在、ヨーコ氏の父が731部隊幹部だった可能性を執拗に追跡している。
ハーバード大とUCLAで勉強したバレンブラット氏は、ワシントンポスト紙など米主要メディアに
第2次世界大戦当時の日本の生物化学兵器開発計画を暴露する文を寄稿し続けている。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84714&servcode=400§code=400

関連スレは>>2