【竹島問題】江戸時代作製の「松島絵図」複写見つかる[02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょーはにはにちゃんwφ ★
日韓両国が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)をめぐり、江戸時代に松島と
呼ばれた当時の竹島の様子を精巧に描いた「松島絵図」の複写を、米子市立
山陰歴史館が所蔵していることが分かった。

絵図は当時、アシカ漁で松島へ渡海していた米子の商人・村川家が江戸時代に
作製したとみられ、日本側が竹島を実効支配していたことを示す資料として
専門家の関心を集めている。

二〇〇五年三月の島根県の「竹島の日」条例制定後、松島を単独で描いた絵図
の確認は初めて。入り江や周辺の岩礁などの位置が、韓国・国立海洋調査院が
二〇〇一年に刊行した現代の竹島の海図とほぼ一致し、村川家が松島全体の
地形を正確に把握していたことがうかがえる。

また、絵図の右上に「松嶋之絵図、嶋之惣廻り壱里之内−」といった表記があり、
二つの島からなる松島の周囲の長さなどが記されている。

隠岐島や韓国・鬱陵島との距離表記もあり、鬱陵島から松島までの距離が
約五十五キロとなっている。しかし、実際は九十二キロで、一六〇〇年代後半の
鬱陵島・竹島周辺を描いた「竹島松島之図」(鳥取県立博物館所蔵)と比べても
距離の違いが大きいことから、島根県の竹島問題研究会の杉原隆副座長
(元松江北高校長)は「まだ村川家が松島へ渡海して間がないころで距離に
ついての認識が乏しく、幕府に対し渡海許可を願い出た一六五六年前後に描いた
ものではないか」と分析。

その上で杉原副座長は「韓国では松島を詳細に描いた絵図は見つかっておらず、
村川家が松島での漁に積極的に関与していたことを示す貴重な資料だ」と評価した。

絵図は、同館が村川家の子孫から借り受け、一九八七年の特別展で展示。
村川家へ返却後、行方は分かっていないが、同館が展示の際に撮影した写真を
保管していた。

絵図の複写は、島根県の「竹島の日」の二十二日から三日間、松江市殿町の
県立博物館内で今春のオープンに先立って臨時開設される竹島資料室(仮称)
で公開される。

(写真)
http://www.sanin-chuo.co.jp/photo/0215/3455691791.jpg
米子市立山陰歴史館が所蔵する「松島絵図」の複写(上)と、韓国・国立海洋調査院
が刊行した現代の竹島の海図(下)。入り江や岩礁などの位置がほぼ一致する

ソース:山陰中央新報
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=345569179
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:21:22 ID:H062R5Uv
>>2なら
チョン絶滅
3(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/16(金) 18:21:24 ID:Rnnz2Lzr
まぁ、いろいろ見つかるのはいいんですけど。
「それが捏造だった」なんてことの無いように、しっかりお願いしますよ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:22:04 ID:f8MIjqm9
現物ないのか、ちっ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:22:16 ID:8JyXBkqE
>>3
ブーメラン流行ってるしねぇ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:22:51 ID:hgy/wQ7U
「松島絵図」複写見つかる
はい捏造決定w
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:23:04 ID:xoxQV2Ht
来月あたりにも朝鮮の古地図が新たに見つかりそうだなw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:23:09 ID:rN3GqFOT
とりあえず資料が集まるのはいいことだが、出すぎも胡散臭くなってくるなぁw
どっちもどっちなんて事にならなきゃいいけど
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:23:36 ID:ifsQdVDi
つーか、当時の資料と今の資料のデータがだいたい同じて・・・
凄いな
10(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/16(金) 18:23:44 ID:Rnnz2Lzr
ところで、山陰中央新報って大丈夫なんだっけ?

まさか、わざと捏造資料を出して、日本の立場を悪くしようなんて・・・
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:24:09 ID:l7gNok8N
まぁ普通に日本の領土なんだがね
馬鹿チョンが不法侵入しているだけだから
そのうちに殲滅すればいいや
その時には朝鮮半島ごと殲滅かもしれんが
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:24:45 ID:KjYUzHay
>>2-8
そうニダね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:25:30 ID:Qe1jsNJi
ん?
これは捏造ものじゃないだろ。
当時、日本は現在の竹島を松島と呼んでた筈。

何か問題あるっけ?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:26:13 ID:omH4bw81
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/02/16(金) 18:22:51 ID:hgy/wQ7U
「松島絵図」複写見つかる
はい捏造決定w
15はにはにさん ◆AE2bX/Q0/A :2007/02/16(金) 18:27:02 ID:nzm0GzXc
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:27:15 ID:xoxQV2Ht
>>6>>1をチョンニュースだと勘違いしたただの早漏だろう
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:27:22 ID:v8ZDCfzB
松竹梅?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:28:19 ID:QLdcGl6o
>>6

晒しアゲ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:28:23 ID:yFD/QQxT
まつしまや
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:28:24 ID:WLU90BWT

   ( z 从    ノ.ノ      | 来月あたり
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |
   |x:::x:  ヽ    x丶.   | 朝鮮の古地図が新たに見つかる
   |::x:.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )8( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:28:28 ID:8NyzibOu
>>10
出来不出来が激しい。

ところで竹島関連で捏造ってあまり知らんのだが・・・
何か有った?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:29:35 ID:yFD/QQxT
ひょっとしてソースをキチンと読んで無い人がいる?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:30:21 ID:7K8dXlNy
この問題は長引かせるだけ長引かせるのがいいかも・・・・w

理由は
韓国から金くれコールがあったときにこの問題出してお茶を濁すのに使えるしww
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:30:44 ID:Ymw6FLaJ
チョンって至る所ですぐ沸くな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:31:26 ID:Tlpxby+H
ここは>>6を晒し挙げるスレですか?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:32:56 ID:WGh76/gm
>>7
少し待ってやれよ、新しい資料を作ってると思うから
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:33:19 ID:4xl/GNGf
>>23
速攻解決しなきゃ韓国のゴネ得認めるだけだ。

タカられたら靖国参拝すりゃ問題ねぇ(笑)
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:33:32 ID:v7n71QeI
>>8
江戸時代のことの場合、資料出過ぎがデフォ。
29在日棄民解放派 ◇:2007/02/16(金) 18:34:59 ID:9/K50w+Y
米子市立山陰歴史館からってのに、きな臭さをぬぐいきれないが・・・・
30 ◆6ZmSz0zwL2 :2007/02/16(金) 18:35:14 ID:p/M5sVU5
   ただの地図なのに、趣きがある
31(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/16(金) 18:35:24 ID:Rnnz2Lzr
在日工作員が、こっそり捏造の資料を紛れ込ませて・・・なんてことが起きそうなオカン。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:35:29 ID:DqKct7gW
>>26
<丶`3´>=□
おインク乾くまで待てニダ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:35:31 ID:SO+N4oPQ
>>6
ちゃんと読めずに チョンよばわり 乙!
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:38:49 ID:8k0g8V5D
いやいや、朝鮮の于山の載った地図の正確さにはとてもとても。
プッスーーー
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:41:02 ID:8NyzibOu
>>29
残念ながら、今回のは展示時の写真が出てきただけ。
そこから絵図の複写をしようと言う話。記事にしたのは定期的に発信しようとした意図かな?
竹島の日も近いしね。地元で盛り上げて行こうとしてるのでしょう!
36在日棄民解放派 ◇:2007/02/16(金) 18:43:42 ID:9/K50w+Y
>>35
ならがんがれ・・・・・
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:45:15 ID:3QA1XyYW
警戒はしすぎてしすぎということはない。
あいつら民族全体の熱意がこれにそそがれてるからな。

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:46:41 ID:r5kX8I9e
竹島を江戸時代に「松島」と呼んでいた事実を補強する証拠になるね。
原本が見つかればいいんだが。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:55:12 ID:ZsMYKfIS
博物館が放火されそうな気が
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:05:22 ID:O7WKfFdv
昨年からこういう発見ってたぶん十件以上になるだろ
なんで今さらになってこうホイホイ資料がでてくるのか・・・
ちょっと怪しい気も・・・
41山本五十六:2007/02/16(金) 19:06:19 ID:6uUyA2/k
>>39
そうそう。お家芸だしね
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:13:30 ID:gv4hXWRn
何処から見ても日本のもんじゃないか。出る所へ出て話しつけたらエエとはいうもんの国際司法じゃあてにならんしな。
やったもん勝ち?そんな訳ないやろ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:14:31 ID:bj08fUy1
当時正確な測量技術を持ってた日本には
土人同然の鮮人の適当な地図がかなうわけない
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:17:25 ID:OG17vmcS
伸介のチョン顔が大嫌い シネ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:18:01 ID:DublIVob
外一島についてにも型がついたし
もう完璧だな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:19:37 ID:z3/sXrEM
ああだこうだといっても、先に進まないじゃないか

話し合いで解決しないときは武力による解決を国際法で認めてるし

それ以外に方法は無い!!

と言う姿勢を見せれば韓国も引き下がるかもしれない

おそらく、我が国が強固な姿勢を示し続けたなら

今とは違う対応をして来るんじゃないかな。

政府と外務省頼みますよ!!!!!!!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:20:43 ID:V9Vbs0IQ
在日3世のブログ
http://d.hatena.ne.jp/bonnn/
できて間もないようだが ここのブログが書いてることが面白い
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:21:32 ID:dYmVkk/F
>>40
竹島研究に本気で取り組みだしたの最近だしな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:25:27 ID:D76TLzIO
>>45

片付いたん?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:25:47 ID:IzHE17ed
>>23
君は何を逝ってるんだ!

キッチリ日本に戻ったならば、奴らはヒャビョって国交断絶までやってくれるさ!
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:26:44 ID:DublIVob
>>49
マノ島
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:26:55 ID:JxYtiBzB
竹島と松島は別物だろ。
こんなの何の証拠にもならない
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:27:06 ID:tJ+xdZQD
昔の史料がでてこようが、SF条約とラスク書簡で竹島は日本領です。
チョンの言い掛かりを実証するためにはいいけどねwww
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:27:36 ID:hgy/wQ7U
国連でやれよ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:33:21 ID:MYl9ILw4
村川家へ返却後、行方は分かっていないが
村川家へ返却後、行方は分かっていないが
村川家へ返却後、行方は分かっていないが

やりやがったな・・・
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:34:25 ID:vC1yDAsh
竹島シンポジウムに参加できるからその日に特別展示見に行こうと。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:41:02 ID:gv4hXWRn
外務省の竹島問題のHP にも、

1951年のサンフランシスコ平和条約において、日本がその独立を承認し、
すべての権利、権原及び請求権を放棄した「朝鮮」に竹島が含まれていないことは、
米国記録公開文書等で明らかである。

と記載がありますが、この文書に関係する部分だと思います。
外務省HPでは、上記の一文のみに留めていますが、HPにこの文書の写真を掲載するなどして、
対外的にも強力な証拠としてアピールすべきではないでしょうか。
また、多くの日本人もこれらの事実を知り「竹島問題」に対してもっと関心と知識をつけるべきだと思います。
武力奪還以外でこの問題を解決するには、そういった地道な努力が不可欠です。
その意味でも、この書簡は多くの日本人、そして韓国人にも見ていただきたいと思います。

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:45:59 ID:w3dA+Crd
今年の竹島の日はまたなんかやらかすのかな?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:59:48 ID:ptz+Ww8O
火をつけられそうだな
貴重な資料を保管しているとこは防犯防災に気をつけろよ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:01:28 ID:uz3m/Dcb
<ヽ`∀´> < 複写など何の証拠にもならないニダ、捏造に決まっているニダ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:58:55 ID:zJYrpyGl
>>60
ニダーがそういう主張をするのは、ある意味スジが通っているw
>>6はどういうつもりだったんだろうな?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 00:47:19 ID:Crzow7No
>>53

●竹島が日本領である「決定的証拠」として、史上初めてラスク書簡原文を発見・紹介したサイト

 アメリカが「竹島は日本領」と、韓国大使に最終回答 作成日: 2006-05-28 02:41:41
 (日本側 enjoy korea) http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&page=2&nid=1670953
 (韓国側 enjoy japan) http://enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=thistory&page=2&nid=1670953


●ラスク書簡 ダウンロード

 http://captsato.net/photo/1951.pdf 
 PDF形式 17.92MB 15ページ

 1951年3月    米国草案に対する韓国側意見
 1951年7月19日 韓国要望書
 1951年7月19日 ダラス・韓国大使の会議録
 1951年8月 2日 韓国再要望書
 1951年8月10日 ラスク回答書


●PDFファイルが見れない場合

 Adobe 「Adobe Reader」 ダウンロード
 http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep3.html?option=full&order=1&type=&language=Japanese&platform=WinXPSP2&esdcanbeused=1&esdcanhandle=0&hasjavascript=1&getsconly=1&getgtb=1&x=50&y=20
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 01:01:00 ID:MrMhHhdb
現在、古地図を作ってるニダ
コーヒーに漬けてるニダ、もうちょっと待ってろ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 01:16:42 ID:p9YxVpGv
日本には蔵というものが長く現存しているところがあるから
こういう旧い書籍などがこれからも見つかる可能性があるんだよな。

これも原本が一般の民家の蔵から見つかる可能性はある。
捏造じゃないから炭素測定をすればちゃんと年代はわかる。

蔵に眠っているものをちゃんと把握していない旧家も多いだろうから。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 05:12:41 ID:wt08g22a
>>1

>絵図は、同館が村川家の子孫から借り受け、一九八七年の特別展で展示。
>村川家へ返却後、行方は分かっていないが、同館が展示の際に撮影した写真を
>保管していた。

チョン工作員が盗んだんだろ。
へたしたら日本語の部分だけ削除して、
あたかも朝鮮側資料として使用する意図すらあったかもしれん。
写真で複写してるから無理だろうが、
複写がなければそのまま利用しかねない連中だ。

こういうのは国家レベルでちゃんと管理保管しとくべきだな。
一民家に保存してたらチョンにやられるって。

実際、統治時代に日本に持ち込んだ芸術品とか、
チョンの窃盗団が場所付きで目録作って
盗みまくってるからな。寺とかにある奴とか。

まして竹島関連ならチョンが黙ってるわきゃない。
そのうち、保管場所を丸ごと爆破しかねないから恐ろしいですよ。
セキュリティーちゃんとしとかなきゃ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 03:32:14 ID:ZNzdR14Y
ほす
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 03:38:43 ID:92RQK69m
なんだ、今ごろ見つかったのかよ。のんきなもんだな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 03:51:26 ID:pTebjQb2
寒国に証拠見せても意味ないだろww
ラプターで竹島の寒国人ども爆殺しようぜ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 03:53:53 ID:92RQK69m
>>62
サンクス。
70狂気の倭:2007/02/18(日) 04:06:56 ID:WBvBHhaA
>>68
あれって爆撃機か?

まあいい ^ ^
松島って鬱崚島だぞ?
竹島というのは竹島(チュクド)という小島の事だ ^ ^
倭が勝手に侵略したんだがな…
確かその後問題になったんで、渡航を禁じられたんだな ^ ^
71狂気の倭:2007/02/18(日) 04:15:25 ID:WBvBHhaA
因みに鬱崚島(ウルルンド)は朝鮮領土。
竹島(チュクド)はそのすぐそばにある小島。
独島は明治までまだ見つかっていなかったんだ ^ ^
よってこの図は意味がない ^ ^
論破!
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 04:15:46 ID:92RQK69m
>>70
アホ!小学生か。
松島は今の竹島。竹島は今の鬱崚島。>>62をしっかり読め>ドアホ!
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 04:36:39 ID:0zItdn73
国際的に竹島は日本の領土です。

韓国人がずっと嘘ついているだけ
74狂気の倭:2007/02/18(日) 04:56:21 ID:WBvBHhaA
>>73
ネロ。
(パトラッシュ ^ ^)
頭の疲れてる坊ちゃん。
寝よ…
な ^ ^

まあとにかく独島は朝鮮領土。
松島=宇山島だろ?
朝鮮領土でっす!

┏━━━━┓
('∀')/┃朝鮮領土┃
┗━━━━┛
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 05:17:57 ID:YHeJt1J2
>>74
馬鹿がいますね。
独島=干山島=鬱陵島≠松島=竹島です。
まぁ、確かに独島は朝鮮領土ですが、ね。
それは現在の竹島は違いますよ。

第一、どんなに吠えようが法的には完全に日本領土ですよ。
1905年の島根県編入以後、ね。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 05:27:49 ID:BDpTRkhX
<、`∀´>〈独島は、ウリ達5000年の歴史の中で初めて唯一侵略出来た領土ニダ!
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 07:46:33 ID:W0fQ0bbh
>>74
三国史記に于山国の別名は鬱陵島とあるのはスルーかよ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
こりゃまた怪しそうな話だな