【韓国】 コカコーラ、韓国事業の売却を検討中 [02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
韓国でコカコーラを生産、販売している韓国コカコーラ・ボトリング(CCKBC)が経営権の売却を検討している。

韓国コカコーラ・ボトリング株を100%保有する豪州のコカコーラ・アマティル(CCA)は
15日に2006年の業績を発表し、韓国コカコーラ・ボトリングの経営権売却を含む
韓国での事業に対する複数の戦略的対応を検討していると明らかにした。

コカコーラ・アマティルのデービス会長は、韓国コカコーラ・ボトリングの経営権をどうするか検討するために
現在ゴールドマン・サックスに諮問していると語った。
結果は4月ごろに出る予定だという。その内容によって韓国コカコーラ・ボトリング株のすべてを売却するか、
あるいは一部の売却に止めるかを決める。

さらにデービス会長は韓国での事業が2006年7月の「毒物事件」で困難を極めたが、
最近になって売上が回復しているとも述べた。
韓国コカコーラ・ボトリングは2005年には76億ウォン(約9億7000万円)の赤字を記録したが、
2006年には133億ウォン(約17億円)の黒字となった。

市場調査会社のACニールセンによると、コカコーラのブランドは韓国の炭酸飲料市場の48%を占めている。
主な製品はコカコーラ・シリーズやファンタ、キンサイダー、パワーエイド、ネスティー、
ミニッツメイド、ネスカフェなどだ。

edaily/朝鮮日報JNS
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/16/20070216000051.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:20:45 ID:Ss6DHn7r
ネッスルもやってんのか
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:20:55 ID:gLle8a1+
法則ですな。こわー
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:21:07 ID:KHG5f8Hl
4くらい
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:21:19 ID:M9/hFrvq
ペプシ国旗の国など知らん!!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:21:47 ID:5Fo9alIh
製造法流出してないのが不思議なんだが…
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:21:49 ID:hgy/wQ7U
あひゃひゃひゃひゃひゃ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:22:09 ID:lQ5+aAHI
>>2
とっくに撤退したからな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:22:31 ID:S1RP6Lne
国旗がペプシなんだから勝ち目ないっしょwwww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:23:25 ID:LUFHqP6R
ウォン高のうちに売却するのは賢明かもしれんね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:23:49 ID:ZCSw5j84
>6
ボトリングの知ってる製造法なんて、輸入した原液に炭酸水を混ぜることぐらいだから。
12太極旗は属国旗:2007/02/16(金) 16:23:56 ID:xAkKnLTA
2なら会社辞める
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:24:11 ID:lQgyYrt6
コカコーラですら法則には逆らえないのか!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:24:53 ID:iZFBm7mb
ふーん。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:25:05 ID:z0LmX21M
コーラって日本では全然売れてないんだろ?日本もそのうち引き払うだろうな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:25:09 ID:84Qlso14
どんなアジアの奥地に行ってもあるコカコーラが撤退する国ってどういう国だよw
輸入だけになるってことか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:25:13 ID:N5P51eco
まぁキムチの絞り汁でも飲んでれば良いっしょ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:25:35 ID:nwUvYQrC
撤退すれば逆法則
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:26:23 ID:Qa+BEt2e
家族を含めて撤退する米企業続出。
バスに乗り遅れるな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:26:36 ID:69H/M52b
>>2
今はネッスルじゃなくてネスレって言うんだぜ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:26:40 ID:QVpXBDJ7
韓国はさわやかくないから仕方ない
22川崎緑化事業団 ◆PKiCu6JEbw :2007/02/16(金) 16:26:41 ID:wcGd1bZj
コカコーラ・・・・・
終わったなww
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:26:48 ID:/4HKkFZ0
ウォン高で売り時
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:28:04 ID:nwUvYQrC
>>19
あのバスって「韓国から逃げ出すためのバス」だったのか!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:29:19 ID:gLle8a1+
>>15
日本コカコーラはコーラ以外がいいからそれはないだろな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:29:23 ID:VQn14b86
メッコール発祥の地だからな、ワールドワイドな物は受けないんだろうね
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:30:23 ID:T02sdzrD
>キンサイダー

なにそれー?wwwwwwwwwwwwwwwwww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:30:29 ID:D7PrHxEh
「毒物事件」で困難を・・・   グリコ・森永事件ジャン
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:30:37 ID:rBh/aBiV
沈みかけた船からネズミが逃げ出す。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:31:10 ID:VtH1E0sG
<丶`∀´>ウリナラにはメッコールがあるニダ!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:31:23 ID:feViiY89
>>25
日本は利益率が高いって言ってたしな
32白黒熊クマ−(仮) ◆KumaJrFo5E :2007/02/16(金) 16:32:13 ID:WFVS8pDq
>>29
いや この場合は 沈みかけた船からエンジンが逃(ry
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:32:18 ID:JJ9T9N/l
韓 : ペプシ(PEPSI)は韓国の民族企業ではないですか?

幼い時ペプシの太極模様を見て韓国企業と思いました.
西洋人たちが飲むペプシを見て誇らしかったです.
コカコラを飲めば外貨無駄使いだと思ってペプシを熱心に飲みました.

私は馬鹿でした.

   |
   |    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   <;`Д⊂ヽ <私は馬鹿でした
   |   (    ノ   \____________
   / ̄ ̄<_)_) ̄ ̄
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:32:21 ID:bvzhkmjD
外資が逃げていく〜w
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:33:05 ID:MfNh9dJo
コーヒーどころかコーラすらも駄目とは
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:34:33 ID:2EmWRKZ1
ババ抜きですか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:34:46 ID:HdP70BQS
アイポッドのアップルは大成功してる
と思うが。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:35:15 ID:sCALWwzM
助けて〜、ペプシマン!!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:35:32 ID:PGZqYvl5
>>25
日本くらいだろ、こんなに自販機があちこちにあって、清涼飲料水の種類が
沢山ある国なんて。 因みに、アメリカには缶コーヒーが存在しない
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:35:49 ID:L1ThYIDa
>>16
華僑も居ないんだから、当たり前だろうとは思う。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:36:35 ID:L1ThYIDa
>>21
おまえどこの国のにんげんだ?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:36:44 ID:45Zl7Nu2
一方、朝鮮人は腹いせにコーランを焼いた。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:36:48 ID:rN3GqFOT
結局どうなるの?輸入?それとも販売停止?
どちらにせよ、信じられん国だなw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:37:32 ID:ww4Th6YG
てかこれは、コカコーラ社自体が、炭酸飲料事業から手を
引く準備を始めたにすぎないんだお。
コカコーラ社は近い将来、社業を水事業1本に絞って行く
方針なので、現在方向転換中なの。
地球上で限られてるミネラルウォーター資源を握っちゃえば
そりゃもう地球を支配するも同然よ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:37:35 ID:VjmgRb8n
経営権の売却だから、韓国からコカコーラがなくなるわけじゃないだろ。

それにしても、炭酸市場の48%も握ってるのに、売却したいって、
よっぽど何かあるんだなw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:38:14 ID:96lVWtnq
黒字ならいいじゃん。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:38:37 ID:099S+Var
>>39
この前LAにあったよ。
風説を間に受けると恥かくよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:39:33 ID:Jj1fiRXO
チョソは統一教会製のメッコーラで十分デツ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:39:40 ID:69H/M52b
>>46
黒字のうちに売らないと
赤字になってからじゃ売れなくなる
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:39:41 ID:QPK0Cd4d
毒物事件てビンゴじゃん
グリコ森永かと
51太陽の尿道 ニダc:2007/02/16(金) 16:39:47 ID:A2ImxE73
>>1
キンサイダーって何?
サイダーにキムチがはいってるとか。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:40:05 ID:Ss6DHn7r
>>20
おおっ、そうかハッスルか
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:40:23 ID:1paNiQ+I
コーラ飲みたくなった…(´・ω・`)
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:43:07 ID:b2b8y1Ns
バスに乗り遅れるな!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:43:10 ID:96lVWtnq
>>49
なるほど。そうですね。
危機感の問題か。

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:43:19 ID:rPfMszHV
57地獄‥‥ッ。まさに地獄ッ‥‥!! (`・ω・'):2007/02/16(金) 16:43:35 ID:U1M/n5j2
>>39
たしかコーヒーは大人の飲み物だから子供が買えるような自販機に置くのはイクナイ
ってことだっけ
58太陽の尿道 ニダc:2007/02/16(金) 16:43:35 ID:A2ImxE73
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:43:39 ID:oytRBjnN
そりゃ毎月ストやられたら売却もしたくなるわな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:44:55 ID:rrNp0Xvs
>>52
   ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡)
      /  / /
     (_(__)

    ∧_∧
 ┌ー(  ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:46:02 ID:R5I0Hym4 BE:271332858-2BP(2367)
>>15
日本から撤退て
日本コカコーラ自体が日本企業じゃないの?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:48:10 ID:bO37ryKD
>>58
書いてある「coolpis」てのが気になる
カルピスのパクリか?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:48:30 ID:lV5uMvYW
>>60
それなんてダイナマイト四国?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:49:06 ID:He+Q1Hd6
まあ、あんましコーラ会社に搾取されてるのもいいことじゃないがな。
あんなの体に害与えるだけだろう。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:50:46 ID:GBUfaoDX
>>64
コラ、一本取られた
つまらないから、コーラなんて怒らないで
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:50:49 ID:b4JUAIlO
何もかも売却するのが吉
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:51:00 ID:nwUvYQrC
>>62
クールな小便って意味だろうが
元ネタはカルピスかなw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:52:36 ID:sCALWwzM
>>65
寒波到来乙
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:54:05 ID:I3zbN5Tj
>>67
何そのカウピス?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:56:18 ID:82fdqoVe
昔、近所のガキども(俺含む)では、
コカコーラはプールに材料を入れ、
人が泳いで材料をかき混ぜてるという噂があった。
なんでだろ?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:56:41 ID:WAd7x8XZ
期限はコーリァなんだから平気なんだろう
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:57:14 ID:lsnEyuHa
業績が改善してるっていっても
それ以上に韓国で商売することが厳しかったんだろうな。
反米だしすぐストライキするし
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:57:15 ID:xoxQV2Ht
ぺぷしがあれば大丈夫さw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:58:05 ID:ql6wQum3
>>70
女子高生が混ぜてるなら絶対買う!!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:58:13 ID:IcmCDVNo
韓国コカコーラも韓国オリジナルドリンクを作ればいいのに。

ホンタク100%ジュースとか
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:58:57 ID:IcmCDVNo
>>74

やまんばギャルとか?

汚ギャルとか?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:59:32 ID:xoxQV2Ht
>>75
    人
   (_ )
  (__ _,, _)   
  < `∀´> -3 
  (    )  <いつも自家製飲んでるニダ
  し―-J
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:59:58 ID:Iv+x6Jji
>>75
ファンタキムチとかw
79ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/02/16(金) 16:59:58 ID:5LtHN+kv
>>58
どうしたんだろう、食欲がいきなり萎えた−y( ´Д`)。oO○
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:00:07 ID:V0EcB4Mi
なんで儲かって黒字出してるのに売却するの?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:00:20 ID:zYQv6ue7
金サイダーはもっと評価されるべき。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:00:22 ID:W1Hf1J/R
アメリカ企業撤退して行くの??
最近、造船業界でウォン決済になったニダ!ってホルホルじゃなかったっけ?

【韓国】「ウォン決済を受諾したことは韓国造船業の地位が高くなった証拠」 〜船舶代金ウォンで受けとる[02/15]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171518867/
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:00:46 ID:KahoBWuH
>>27
前半分が鹿、後ろ半分は馬のロゴが付いている に500ウォン硬貨1枚!
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:00:56 ID:OHz9PKX8
日本コカコーラは
日本発のコカコーラ以外の独自商品も結構売れているからなあ

俺はマックスコーヒーしかのまんけど、
甘党なのでw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:01:01 ID:ql6wQum3
>>76
出し汁が出る女子高生は却下!

、、、まあ、今後超反米国家になるだろうし、経済崩壊の可能性も高いから、
今のうち売っちゃおうって感じなんだろな。気付いていないのは韓国人だけ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:01:27 ID:dRlyX9ZK
>>15
>コーラって日本では全然売れてないんだろ?日本もそのうち引き払うだろうな

日本コカコーラは、
コーラ以外のドリンクだって色々売れているし
むしろアメリカと違って、日本の一般の消費者は
ユダヤ差別がないから、
売上げが好調だそうです
(アメリカで5年半暮らしてた友達の話)

アメリカだと、ペプシの方が人気なのは味じゃないんだとか
(ペプシコーラとコカコーラの違いが分かるほど、舌の肥えてる人は飲まないし)
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:02:16 ID:IcmCDVNo
>>78

「ファンタ」じゃなくて「ホンタ」だよな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:02:18 ID:t252MCJp
>>67
冷たいションベン。ホンタクの国だし…
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:02:22 ID:aGuwpLU1
昔から日本と支那では売れてるからいいんだよ、国旗がペプシだしペプシコの方が規模がデカイ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:03:18 ID:vGuRGKgA
ウリナラ起源のコリァコーラ出せばいいだけだな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:03:38 ID:X+Y5F4p5
韓国終了、近そうだな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:04:06 ID:UAxyIn2n
>>91
日本で終わる
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:04:49 ID:l7gNok8N
逃げ出す準備だろうねぇw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:04:53 ID:sCALWwzM
最近くしゃみが「ペプシッ」と聞こえるニダ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:05:38 ID:Rgq38wLH
ホンタク味のコーラは最高ニダ<丶`∀´>
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:09:01 ID:4naPhqNY
米軍が撤退するからじゃね?

あ、今のままだと、自販機でのコイン販売が出来なくなる可能性があるのかも。
ウォンは上がっているように見えて、実はデフレつかスタグフレーションが起きてんだよね。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:09:28 ID:u9QKGbpL
>>15

ジョージアと爽健美茶でもってる。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:09:47 ID:8dUTaHFK
>>94
∧_∧ ペ…プシッ
<,, `Д´> ・∵;;
/ ∪ ∪
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:10:09 ID:45Zl7Nu2
コーラの名前の由来は高麗で韓国起源ニダ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:11:11 ID:JxYtiBzB
韓国人は国産のペプシ飲むしコカコーラーみたいなアメリカの会社のはダメだろ
101大喰らい(・ω・):2007/02/16(金) 17:15:12 ID:CSF0WHiV
コーラきらーーーい
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:16:13 ID:aGuwpLU1
嘗ては米軍とコークは一体だったけど資本の問題だしな、でも終了のお知らせには違いない。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:16:47 ID:wNEgYv2N
コカコーラか・・・
子供の頃はアホみたいに飲んだな
今じゃ同じ炭酸でもビールばっか飲むが
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:18:42 ID:vFZDqmi6
読まずにレス。
私は馬鹿でしたコピペが乱舞していると見た。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:22:44 ID:H1z38KYb
金サイダー取引
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:24:22 ID:dRlyX9ZK
>>80
>なんで儲かって黒字出してるのに売却するの?
これから赤字になりそうな懸念材料があるからでは?売却する前にそれをあかしはしないと思うけど。

でも、これが徹底の理由のキッカケのような気がします。
>韓国での事業が2006年7月の「毒物事件」で困難を極めたが、

こうゆう事件が発生した時、政府や警察の対応が悪いと、何度でも多発するでしょうしね

>>57
>たしかコーヒーは大人の飲み物だから子供が買えるような自販機に置くのはイクナイ

ちがう
確か、有名な人の言葉で
日本くらいですよ。人通りの少ない田舎でもどこでも、あちこちに自販機があるのは うちの国ならすぐに消えますよ
(盗難にあう)

ってのがありました。名前忘れたん(アメリカ人だと思った)
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:24:32 ID:jcTITsNl

韓 : ペプシ(PEPSI)は韓国の民族企業ではないですか?
作成時刻 : 2003.02.23 22:32:16
幼い時ペプシの太極模様を見て韓国企業と思いました.
西洋人たちが飲むペプシを見て誇らしかったです.
コカコラを飲めば外貨無駄使いだと思ってペプシを熱心に飲みました.
私は馬鹿でした.

   |
   |    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   <;`Д⊂ヽ <私は馬鹿でした
   |   (    ノ   \____________
   / ̄ ̄<_)_)
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:25:40 ID:saQQPu++
>>84
千葉県民乙
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:35:39 ID:Rf7sd6SR
連中はライバルに毒物を入れるのか。
その手口、昔日本でやらなかったか?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:35:44 ID:V0EcB4Mi
>>107
これほんとw
もしそうなら、元ネタへのURL教えて
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:36:52 ID:7aPCMSmi
キムチコーラ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:38:11 ID:xoxQV2Ht
>>109
ロッテだけ狙われなかったアレか
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:38:13 ID:BjQCgGQJ
48パーセントのシェアを占めているのに、売却したくなるって、どんだけ酷い経営環境なんだよw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:38:40 ID:Uz/7K7Iy
あのコカ・コーラですら逃げ出すって、どんな国だよw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:40:16 ID:y6CHY5Av
CoreaCola発売決定。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:43:48 ID:wW5LeVCu
>>107
懐かしいwww
誰かが、コピペしてるかなとおもったら
やっぱりしてたwwww
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:44:49 ID:PGZqYvl5
>>47
マジで!? おいらが行ったときには無かった・・・
アメのミュージシャンが日本に着たら、缶コーヒー買い込んで行くという記事をみたんだが・・・
アメリカには缶コーヒーが無いからとか・・。もしかしてアメリカの缶コーヒーは不味いのか?

>>86
日本コカコーラはチョンをCMに起用してるのでおいらは買わないw
ナイキも買わない、東芝も携帯のCMでBoA起用したので、東芝だったが買い替えたw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:46:54 ID:13x7R+7U
今後も、第二、第三の「毒物事件」の発生が予想される上に
経済危機の再来(IMFおかわり)が予想されるのに、誰が買うのよ。

"IMFおかわり"が無くても近い将来に、土地バブル崩壊、株価暴落、ウォン暴落、
デフレスパイラルに見舞われる国の企業を買う馬鹿がどこにいるのよ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:48:28 ID:5Cs1JRMK
.  ┌ー.、rー┐r─ 、 r─┐n
.   | i⊃ }| ⊂,. | i⊃ } ゝ⊂, |    幼い時ペプシの太極模様を見て韓国企業と思いました.
.   ∪ ̄ |_⊂,. ∪ ̄ ⊂_'ノ ∪   
.    // ..;;;;;;;;;;;;;;;...  \\     西洋人たちが飲むペプシを見て誇らしかったです.
.       ;;;;;;;;;;;;;il||||||li;       
.       |lii;;;::;;,il|||||||||!        コカコラを飲めば外貨無駄使いだと思って
.    \\ !!!||||||||||!!" //   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。       ペプシを熱心に飲みました.
       ::::::::::::::::::::∧_∧     私は馬鹿でした.
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>     
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ   
-ー ー'ー'-''ー-''/ / ::;;;;;;;;:| |ー'''ー'-''ーー'`
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:49:43 ID:pRwoMFX6
>>47
何日か前のテレビで、(番組名しらない。ココリコかなんかが出てたような)
「外人が日本に来てカメラで撮るものベスト10」に自動販売機が入ってたから、
世界的には珍しいんじゃないの。
インタビュー受けてた外人は「こんな大きいの初めて見た」って言ってた。
ちなみに他には、飲食店前の食べ物の模型、浅草のうんこビルなんかが入ってた。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:54:02 ID:f5fC7VJj
>>117
10年ぐらい滞米してたけど覚えがないな、缶コーヒー。

でも最初行った頃はアイスコーヒーがある店とかも滅多になかったけど、そのうち増えてきた。
今は外からの影響とかもあるから案外状況が変わるの早いのかもね。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:00:46 ID:U08YGyX1
韓国の食品業界って、ライバル社に毒物を入れるのが
スタンダードビジネススタイルなんだな〜
韓国式脅迫って怖いよ〜ょ〜
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:01:56 ID:UfwocBvS
アイスコーヒーも、最近は外国でも置いてるところがある。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:01:56 ID:dRlyX9ZK
>>120
アメリカで自販機は普通に見た気がします。
ただし建物の中で、野外で見た記憶がないです。

真夜中に自販機を外に置いたままにしたら、
破壊されて盗まれるんじゃないの?

>ちなみに他には、飲食店前の食べ物の模型、
>浅草のうんこビルなんかが入ってた

どっちも浅草名物!!
食べ物の模型専門店にいくと、空中にフォークが浮いて、
透明人間が、スパゲティを食べてるようなのが
売ってます。

あと、浅草の仲見世にいくと逆刃刀の模型が売ってるし
(ジャンプのるろうに剣心が持っていた殺さずの刀ね)
浅草の感覚はなんか変!
あそこを観光されると、なんだか誤解を色々と受けそうです
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:02:29 ID:69H/M52b
アメリカはコーヒースタンド多そうだから、缶コーヒーなんていらないんじゃないか?
ジョージアはナッツフレーバーのコーヒー再販して欲しい
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:06:44 ID:0i4P6I7g
ホンタクコーラだな
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:07:42 ID:JWQ3H/cJ
10年前から、スターバックスには瓶入りのコーヒーはあったよ。
甘すぎるコーヒー牛乳だったけどw
アイスはそれのみだった。アイスティーはあったよ
すげーーーーーーーーーーー薄いの。
イギリスだと濃縮されたの売ってたから
アメリカでは甘くない冷たい飲み物って売れないのかなと思ってた。
でも缶はみたことなかったな。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:08:28 ID:ePv0Ag0y
最初は、お茶の缶なんて売れないだろうと馬鹿にしていたんだがな
日本コカコーラの屋台骨となったか…
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:09:48 ID:JWQ3H/cJ
>>125
朝から自分のポットもって
コーヒースタンドで並んで買ってたよ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:13:30 ID:3skq9cAQ
ペプシの方が売り上げ上だっけ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:17:33 ID:7TethQMR
メッコール対コーラでは、目っ子ーるの勝ちか?
大麦+コーラ=目っ子ーる
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:22:00 ID:iYuM7Ie7
アメリカにも缶コーヒーはあるよ。スタバの。高いけど。
屋外に自販機もあるよ。でも鉄格子みたいな中に入っている。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:23:18 ID:bWuMnotj
コカコーラってイランですら事業展開してるのに・・・
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:25:38 ID:lW0t4ds3
   ∧_∧  花粉撒いてやんニダ
  < *`∀´ >ノ>゚+。:.゚
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:50:01 ID:pj3bjMVq
>>132
スタバの缶コーヒーのCM最高にスキなんだがw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:02:26 ID:ZeHy8QSY
>>15
つーか、コーラ以外も売ってて撤退するわけないだろ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:04:31 ID:5Cs1JRMK
     从 メラメラ
  ))λ::)λ   ))
   λ(::::::::;)λ(((
  (:::(:::::(:::)人))) アイゴー!あたまが火事ニダ!!
  λ):::):::::(::::::λ
 (:::::<丶`Д´>::::::)<もう頭がもうだからちょっとめこコーらのんでちょっと待て
  'ヽ;;;/ つ つ;;;ノ
  〜| 洗 ノ
    し―-J 


    ゚ 。 。゚ 。
    ゚。゚. ゚ 。 ..
     ∬∫..シュワー─── プスプス…
    ∧__,,∧___   
   :<丶`Д(__()
    U    ソ↑メッコーラ
    | 洗 ノ
    し―-J 
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:07:24 ID:dnD9utBc
オマケ欲しさに砂糖まみれのボスを買っている俺がいる
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:10:46 ID:JtNrXm0p
>>121
一昨年旅行したとき
サンディエゴだったかLAだったかの空港ちかくの売店でUCCの缶を買った。
味付けがちがうのか?激甘で気持ち悪くなった。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:18:31 ID:eN1pov79
日本の場合は自販機が多いからね。
それにソフトドリンクの種類が多い。
それにホットドリンク系。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:44:56 ID:Rf7sd6SR
今でも覚えてるグリコ・森永事件。
社員の家族まで総出で街角に立ち、
「毒は入ってません、安全ですよ〜」
とお菓子を手渡し販売してた。
そこまで追い詰められてた。

事件が起きたのは大阪だったかな。
その間、ロッテは業績を伸ばしたことだろう。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:10:36 ID:vIC9HymG
サスケで
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:10:50 ID:FV10mywM
キンサイダー=金サイダー
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:32:19 ID:hm9V2AWn
>>6
製造法もなにも、現地では輸入した原液に炭酸を混ぜているだけなので
なにも分からないよ、原液の製造法や成分は門外不出
ちなみに日本でも同じ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:39:30 ID:hm9V2AWn
>>124
確かに自販機はアメリカにもある、だたし設置場所は治安が良さそうな
場所に限定されるし、しかも頑丈な作りをしてるね

私ははドールのペットジュースが好きでした、ミックスジュースが意外と旨かった
アイスカフェオレがどうしても飲みたくなって探したがレストランには無くて
ようやく見つけたのがスタバのキュラメルラテだった
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:42:01 ID:QTvAkmZj
昔は、そうだったかもしれないが、今は、全部 国内調達だと思っている。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:42:49 ID:FxMEr2T+
米軍の撤退に先駆けてコカコーラが撤退ですかw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:45:13 ID:euLM8FvF
死亡フラグがまた一つ…
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:51:49 ID:LkJEyD0l
アメリカの自販機というと、フリーダムクルセイダースが自由だ!と自販機
をバールのようなモノで破壊してコカコーラを飲んでて、アキラ少年が彼ら
に憧れるというCMを思い出す。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:54:53 ID:QNztY/iA
>>139
俺も先週LAのサンセットストリップででUCCの缶コーヒー見つけて買った。
同じく激アマで参った。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 21:02:53 ID:3QA1XyYW

「毒物事件」

ウリナラスタイル
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 21:05:56 ID:zlwG1R1+
そういやちょっと前にタイガーウッズが缶コーヒーの
CMに出演した時に缶コーヒーを見たことが無くて
非常に珍しがってたという記事を読んだことがあるな。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 21:10:21 ID:vLzWJ2Pt
韓国ってボトラーズ一社だけなのか。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 21:20:06 ID:NWyT64EZ
ペプシマンの国だからな
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 21:21:21 ID:H4QtN/I5
後の モランボンであった。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 21:26:20 ID:R5I0Hym4 BE:549447899-2BP(2367)
>この程度の普及状況の為、缶コーヒーの飲み方で日本人であるかどうか知られてしまう事がある。
>大韓航空機爆破事件の際の金賢姫は、派遣された日本の外交官が差し入れた
>熱い缶コーヒーを、息で「ふーふー」吹いてから飲もうとしたために正体を見破られた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BC%B6%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC

マジ?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 21:32:45 ID:fOiFoWjp
ペプシも逃げて〜
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 21:42:13 ID:LkJEyD0l
>>156
やべ、猫舌の俺も正体を見破られそうだ。あったかい缶コーヒーではなく熱い
缶コーヒー出されたら俺もふーふーしちゃうもん。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 21:58:56 ID:y0BHyVdO
>>156
そうやってフーフーふいて飲む金賢姫に向って

「あれぇ?そんな飲み方すんのチョンだけなんだけどな〜〜ww」(ハッタリ)

「う、ウリは本物のザパニーズニダ」 ((;`Д´)ガクガクブルブル


ってこと
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 22:02:15 ID:H4QtN/I5
>>156
単に プルトップ開けられなかったからじゃねえの
161名無しさん:2007/02/16(金) 22:05:49 ID:3MierBlJ
任天堂が危ない!
誰も法則から逃れられない
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 22:36:28 ID:+E96tg0b
>>5
ハエの集った が抜けてますよ?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 22:46:26 ID:KhaPJJFi
>>1
ペプシの国だからねw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 23:00:04 ID:QETPFXVT
飛行機に乗ってコーラが欲しいと、スッチーに頼む時、韓国産以外を持ってきてねと、



すると、アメリカ製を持ってきてくれれば大当たり。
日本製、オーストラリア製、EU地域なら当たり。


韓国製はスカ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 23:01:07 ID:i3N4hWo1
>>164
+トロ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 23:14:54 ID:aev8PdLK
>>146
でもその国産原料もアトランタ本社でOKがでないと出荷できなかったりするんだよ。
アメリカで売るものでなくても。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/02/16(金) 23:18:39 ID:3oW6uexo
韓国のような後進国にコカコーラは口に合わない
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 23:39:00 ID:DgeVSOPL
缶コーヒーは売れないとコカコーラ米国は日本コーラに言ったみたいだけどな。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 23:45:21 ID:6VXT4jIa
外国に自動販売機がいっぱいある国ってあるの??
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 23:45:54 ID:9+dl8p5M
>>164
韓国産は食あたり
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 00:01:36 ID:eN1pov79
昔はもっと、炭酸がキツかったような気がするんだけど、気のせいらしい。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 00:04:40 ID:ll5Ek/5e
メッコールって知ってる?
青汁よりまずい炭酸。罰ゲームに最適。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 00:07:39 ID:6R2cPhdb
コカほどの大企業が撤退するってことは、いよいよなのか?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 00:09:11 ID:y4fS/enC
日本企業も早く撤退しないと、投資した資本を盗まれるよ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 00:09:29 ID:vUdWAZJK
>>172
あの殺人炭酸麦茶か!
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 00:11:51 ID:G7LJbDUu
>>1
キンサイダーって、どんなサイダー?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 00:12:41 ID:6R2cPhdb
金サイダー
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 00:15:42 ID:N+VKOAk8
みんな逃げ遅れるなよと言ってるんだな
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 00:19:11 ID:XA/JHTos
韓国のコカ・コーラの人。

イヌコーラ
キムチコーラ
クソコーラ

の3つを商品化しる!
絶対に売れるぞ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 00:23:25 ID:4PR84/+R
イベント開始は今年の4月〜6月頃ですか
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 00:41:12 ID:poQ72uQ5
1900年頃の大韓帝国→日本に併合を要請した後の大韓帝国。

http://www.youtube.com/watch?v=4fhZhx39tiU
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 00:43:00 ID:+X9yAObq
コカコーラに激しく法則が発動するのか。ウラヤマシス
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 00:57:07 ID:R0I4euTF
>>179
ホウカコーラ、レイプコーラ何かも良い。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 01:06:20 ID:DugmF7OM
ウンコーラ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 01:49:15 ID:4Vd8Ysln
>>171
190mlと500mlの瓶は炭酸強かったね
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 01:58:03 ID:lyk1u6WY
チョンはメッコールでも飲んでろ!

…昔、近所の焼肉屋の前にメッコールの自販機があったな。子供たちの間では
罰ゲームのネタになってたけどw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 02:03:19 ID:WtjINNUA
ニダッと爽やかニダ
188韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/02/17(土) 02:21:41 ID:Yqjco8LI
コーラがないと放火が多発するから撤退はやめてほしい

あと、キンサイダーってみたことないな
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 02:41:13 ID:FaBptnJU
コカコーラがある国同士は戦争しません。


アレ?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 05:31:14 ID:Op4mSdzM
熱い缶コーヒーが外道照身霊波光線だとは!
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 06:31:26 ID:+MJp535x
>韓国での事業が2006年7月の「毒物事件」で困難を極めたが

そんな事あったのか、知らなかったな。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 06:41:16 ID:qLmwpa2F
北朝鮮から偽物コカ・コーラ輸入すればケンチャナヨ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 06:46:52 ID:kOL/tUNb
ユダヤ資本の撤退か
あーあ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 06:51:51 ID:p9fgdJFU
チョンはキムチコーラでも飲んでろ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 07:58:16 ID:FZzfc4nP
松下幸之助だっけ?
「韓国人とかかわるな」っていう明言残した偉大な企業家は
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 08:04:53 ID:K7JrKKUi
>>195

ホンダも。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 08:05:37 ID:JH5CrjZI

静かだが始まってるね。外資は逃げ始めている。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 08:20:38 ID:9SGriUCi
逆法則発動
コーク\(^o^)/ハジマル

と思ったら経営権の売却か
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 08:25:34 ID:K1fLX52f
オーストラリアの某市内で缶コーヒー探したことあるけど、数少ない自販機には缶コーヒーは一切無し。
韓国人経営のコンビニでやっと発見wしかも表記はハングル。
飲んだがメチャクチャに甘かった。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 08:28:49 ID:H90uy4O8
>>141
あーなるほど。それでコーラにも毒をいれたのね。
今にして思えばキツネ目の男ってどうみてもw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 08:32:34 ID:BnuyHTaT
>>200
被害者になってない 菓子メーカー&朝鮮でパクリ商品の出てないメーカー


超怪しいwwww
202これか:2007/02/17(土) 08:54:51 ID:D5YPFeTs
コカ・コーラ、韓国市場で大苦戦
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/18/20060718000041.html

 韓国コカ・コーラが毒入り事件をきっかけに史上最大の危機に陥っている。
 今回「毒入りコーラ事件」発生後に115万本を回収したものの依然として波紋は治まらず、全国的にコーラの販売量が減少している。

▲ペットボトルのコーラの売り上げは最大50%減 

 コカ・コーラ側のペットボトル製品の回収は、
毒物混入の被疑者であるパク某(41/女)さんが訪れた光州、
全南潭陽、和順、羅州、全北群山などの特定地域にとどまったものの、
大型流通業者は17日、光州、全南全域にわたりペットボトル製品を回収した。
 GS25(コンビニ)とGSマート(スーパーマーケット)を運営するGSリテールは、
毒物混入事件が発生した11日から14日の間だにペットボトル(1.8リットル)の
コーラの売り上げが前週に比べ40〜50%急減した、と話した。
またEマートでも10〜14日の売り上げが前週に比べ15%減った。

 これまでにコカ・コーラ側が回収したコーラは金額にして約6億ウォンにも上るが、
今回の事件で受けた衝撃は金額に換算できないほど大きい。

 さらに会社側は、「1日にも毒物を混入する」という犯人側からの脅迫があったにもかかわらず、
被害者が発生するまでこの事実を公表しなかったほか、
毒入りコーラを飲んだ被害者のイ某(25)さんが連絡した際、
何の措置も講じていなかったことが判明し、
人道的レベルで深刻な打撃を受けている。
 韓国コカ・コーラの関係者は「国民の不安を最低限に抑えるよう最善を尽くし、警察にも積極的に協力したことで、速やかな犯人逮捕につながった」としながらも、「対応に落ち度があったのは事実だが、非難の声だけがエスカレートしている」と話している。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 09:12:27 ID:ByJQRzyF
噂のメッコールを飲んでみたいと思ってた時期がわたしにもありました・・・
コーラに麦茶を入れたような味・・・半分も飲んでられなかったorz
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 09:22:23 ID:VNtLTuK9
>>203
生温いと地獄の味・・・w
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 09:23:52 ID:B/LkPWqg
コーラであってコーラでない
UnCora
ホンタクフレーバーて
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 11:08:22 ID:Kx2xsQ+x
>>203
てかメッコールって臭いからしてヤバイだろ。 卵の腐った臭いするしw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 11:10:48 ID:eDJQW7oy
たま〜にノムのは良いけれど、常飲すると身体に悪いゼw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 11:16:23 ID:5g5wXOqK
戦争の前触れ?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 11:22:49 ID:KeOQKtfs
日本コカコーラでは爽健美茶が看板商品という事実について。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 12:45:51 ID:F+n7fSu8
濾過コーラ
211暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/02/17(土) 12:49:01 ID:9BctBcKt
沈み行く船からは・・・・・(ry
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 12:53:39 ID:ShPnbUG/
メッコールって統一じゃなかったっけ!?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 13:25:33 ID:w7DMGgx9
一部売却なら法則、全株売却なら逆法則が来る
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 13:48:03 ID:xFbLtvln
ネッコール、妙に時折呑みたくなる
んで、ションベンがメッコールくさくなるんだわ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 14:35:27 ID:QK3ExtHn
>>28
グリコ森永事件であって、
なぜかロッテは、襲われない不思議?
これもコカコーラだけ襲われて、自国清涼飲料水は、おそわれないってやつか?
チョソってろくなことしないなぁ〜
はやく日本から出てけよ!
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 14:45:22 ID:VJL+xsOV
日本にツアーに来てホットの缶コーヒー自販機で感動してたのは
マノ・ネグラだったか
確かにあんな電力の無駄遣い、人口密度高杉な日本じゃなきゃ出来ない罠
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 15:11:37 ID:ihODyA6N
>>215
グリコ森永事件の犯人のモンタージュってキツネ目でエラがあって…話だよね。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 16:15:22 ID:QK3ExtHn
>>217
半島人と関わるとこういうことがある。
やつらは、ヒトモドキ!!
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 16:20:51 ID:ekpFBma+
もうすぐ韓国経済がアボーンするから全部売るんじゃね?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 16:22:48 ID:hSI7pEzc BE:1121191698-2BP(5300)
今のうちに売っとかないと、戦時下じゃどーしょーも無いもんな。
戦時を乗り切ったとて、北の政権じゃ未来があるとも思えないし。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 16:38:51 ID:Al6WktU8
>>215
>グリコ森永事件であって、
>なぜかロッテは、襲われない不思議?

それはれっきと犯人が存在し、事件が本当に存在する証拠だね。
逆に、チョンが襲われても警察にも届けず
ただ襲われたことを宣伝してるだけの事件はジサクジエ~ン
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 17:31:49 ID:Pwri9Oi1
>>15

日本コカコーラは、自分で商品開発して日本独自の商品出しているから。
しかも、その売上高が大きい。
しかも、いくつかの商品は日本以外でも売られるようになっている。
煌、一、さりゅーさいさい、ジョージア、アクエリアス、クーなんかは日本生まれ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 18:02:55 ID:590rUxZw
>>215
ロッテは脅迫されても警察に届けず、脅迫通り五千万円を犯行グループに支払っていたんじゃなかったっけ?
森永や丸大が製品毒入り脅迫で売上が落ちながらも犯行グループと戦っていたにも関わらず、ロッテの行動は犯行グループを助ける反社会的であるとして当時相当な非難を浴びたはず
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>141
今は逆に、ロッテなんか買わないからな。
ロッテの菓子ってまずいし。