【金属資源】 「このままでは地球規模での経済発展を賄えない」 中国などの消費続けば2050年までに枯渇 [02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(*‘ヮ‘*)♪@有明省吾φ ★

BRICs諸国と呼ばれる中国やインドなどの経済成長が現在のまま続くと、
銅、鉛、亜鉛、金、銀など多くの金属資源が2050年までに枯渇するとの予測を
物質・材料研究機構がまとめた。
同機構は「このままでは地球規模での経済発展を賄えない」と警告している。

ソース:Yahoo!ニュース(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070216-00000024-mai-soci

関連スレ:
【チベット/中国】 チベット高原に銅、鉛など大量の鉱物資源を発見 [02/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171371458/
【中国/アフリカ】アフリカ照準、中国流の援助外交…胡主席、資源確保に奔走[02/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170927300/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:11:10 ID:Jj7ufI2g
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:11:12 ID:i8AK3xdL
そのころ俺は月に住んでる予定
4韓国?あそこは下朝鮮だろ:2007/02/16(金) 14:11:29 ID:CXVAq+vj
こんなの前から言われてること。
無駄なもの作りすぎなんだよねぇ。
5春うらら:2007/02/16(金) 14:11:40 ID:rLREFim+
中国が経済発展を止めればOk
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:12:24 ID:pglIYJg1
支那は五輪後に崩壊するから大丈夫。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:12:56 ID:0p/hZq4a
そんなこといっても今まで資源を貪り食ってきた日本を含む先進国が
中国やインドに対して何も言えることはないだろ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:12:57 ID:8XclwLwF
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘV:::::::::::::::::::::::::;ハ::::::ヽ   
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r_-_-_l⊥:_:::_::::::;/  ヽ::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::l !::::::フフ::/     V:::::.
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::_ン ´ //     V::::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::;>'´ `ヽ           l::::::!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l-クヲ=::..、   ヽ     , -― l:::::i 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l/ //::;::::::ハ.、       __ i:::::;
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::! L!:::::_:;:::;!         /.:::i !,'::::;'  
::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  `<乙_ノ        ハ::::;! ,'::::;' 中国で大規模な内戦が始まればOK
::::::::::::::::::::::::::::::::::::!                に;:ノ ,'::::;'
:::::::::::::::::::::::: ::::::::::!               ,':::::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::l              l     !:::::::!
:::::::::::::::::::::::::ハ:::::::l      ___ ´   /:::::::::l
:::::::::::::::::::::::::::ハ::::::!\    ヽ   )/ ,.ィ´:::::;ハ:::l
V::::::::::::::::::::::::::|V:::l   l::..、    ̄_,....::´::::::::::::::i ヽ!
::∨::::::::::::::::::::::い:::l  !::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::!
::::::ヽ::::::::::::::::::::| V  V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:14:05 ID:Kjjvf3R+
他国から金属製品・部品盗むのをまず止めれ・・
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:14:38 ID:vi9vq6Wj
そんな時に錬金術使わないでどうする
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:15:23 ID:4GsJlDcg
う〜ん、内戦とか戦争はムチャクチャ資源必要だからなあ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:15:52 ID:Y05x3Lyh
ま100年先でも先進国のメンツは今のままだろうなァ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:18:36 ID:GJXIVQ+A
どこもかしこも裕福なんてありえない。
だって、食べるものでさえ均等に豊かに実りを得ることはできないどころか
分配することでさえできないのに。
14????? ◆HrCnQC6VH. :2007/02/16(金) 14:19:00 ID:DJ7TFERE
チュ国をなくせば解決
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:20:09 ID:s87JuGoM
中国は砂漠でしょ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:20:57 ID:kUaetMBd
つーわけでさっさと潰れてもらおーよ・・・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:21:06 ID:96lVWtnq
増えすぎた中国人を野放しにしてすでに半世紀・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:21:23 ID:fyAMMDQf
レアメタルが順調に高騰して
世界中で取り合いになる

最後は金を持ってる方が勝つ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:21:28 ID:deqwj1AC

アルミカンを集めとくか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:23:04 ID:O0hDV9vp
中国はなぁ、その内諸問題が表面化して、国際社会から
叩かれると思うが…。

 インドやベトナムがどう発展するか。。。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:24:33 ID:vIohw1zN



                         _,,,...:-‐‐=-..,,,_
                     ,r'":: ::      ::\,,.....,
                        ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
                      ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、    _,,
                ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、_,((".:
                 ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,((" :;; .:;;:
              ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;; .:;,i' ::;;;:.
           ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;; r;; ;;
     ,("゛))、r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;; ( ::::;;;;
    (;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;; f;.:::; ;;
   r'" ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;; (::;;;.. ;;:
     ,,jl |    ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.. ;;::: ;;::::.:..
   ∧∧''""゛ ゙ ゙゙  ,jl; j| ゙゙゙ ゙゙゙ ゙~` ゙   "' ' |l; :|"   `゙';ミwリノwv从w从wv从w从wv
.  / 支\     ~^゙゙'"""          ,,j|l; |,,       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll;; i:;;|ll;:;:.:..
√( `ハ´)ホッホッホッ♪これが中華式緑化アルね♪  ::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll;; i:;;|ll;:;;:.
| ( 、===m==<|::::::''''"゙゙'''             .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||ll;; l:;;|ll;:;:.
|_=|  |  | '         ゙゙゙゙゙     ...;;  ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll;; l:;;|ll;:;
  (__)_)..;.;"..;.;". .. ;.;"..;..;.;"  :: ;;゙゙'ー--'、;;;;:;;:|ll;:::...

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070213-00000011-scn-cn

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:25:57 ID:R68QfTcz
2万メートルも掘ればなんでもでてくるだろ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:26:32 ID:0XaN3ESg
生物の個体数が増え過ぎると共食いが始まる
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:26:54 ID:XBJk1iVN
月や小惑星のレアメタルを採掘する予定だから大丈夫だお!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:27:28 ID:NWH8dxZV
ルナ2の出番が来たな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:27:42 ID:tMqBbOyv
>>9
貴金属もね
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:27:42 ID:vIohw1zN

【日中】 「打倒小日本」…瀋陽の満州事変式典後、市民らが日の丸を焼くなど反日行為

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158615252/

【中国】北京市当局、オリンピックに向け公衆トイレの改善と確保に懸命 〜1000カ所の公衆トイレを改装する計画

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169001815/
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:28:37 ID:O0hDV9vp
戦争という名の共食いだけどね
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:28:43 ID:nmgZ+ehp
チャイナは地球の癌
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:32:43 ID:lm6kWlZg
宇宙開発が予想以上に遅れているしね、あと50年は宇宙資源には期待できないだろ

(地球)資源は有限だと考えると、先に発展した者勝ちなのかもね。
大量人口・生産って国は中期的にはかなりまずい

なんとかしのげるのは資源国と省エネ技術がある国だけだろうね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:32:44 ID:vIohw1zN

東トルキスタン  独立 (FLASH)

http://toko2-id.hp.infoseek.co.jp/up/upup012.htm


北京オリンピック反対 (FLASH)

http://www.geocities.jp/ffflash2005/olympic.html

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:33:09 ID:Oq45IW41
日韓同盟だな
33高坂姫子@905SH ◆Mobile/tc2 :2007/02/16(金) 14:34:40 ID:aaw8fxsg
中国が消えれば、問題解決ですよ。

>>32
嫌ですよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:35:09 ID:euLM8FvF
で、枯渇したらどうなるの?
35韓国?あそこは下朝鮮だろ:2007/02/16(金) 14:36:36 ID:CXVAq+vj
>>34
どこかの変態エンジニアが代替材料を生成するに100ペリカ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:36:38 ID:hgy/wQ7U
別に枯渇してもいいだろうw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:36:47 ID:to4IPIhZ
「墓穴を掘る」とはこのことであったか
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:37:05 ID:S0KRkm+S
>>34
( `ハ´) 恫喝するアル!

>>32
(`・ω・)  嫌ですよ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:38:41 ID:WGh76/gm
>>34
木製の兵器が作られるようになる
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:40:02 ID:kjHPf/+2
日本から銅線やアルミ、公園の車通れないようにするポール
マンホール盗めばおkなんじゃね?


なんだ、今と変わらないじゃないか
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:40:10 ID:I3zbN5Tj
中印朝露が各10人ぐらいまで減れば解決。

いや…中朝は10人でも多すぎるか。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:41:21 ID:+b5ZNUG3
人類が滅ぶところ見られるかも知れんね、中国のせいで宇宙に移住も出来そうに無いし
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:42:25 ID:8XclwLwF
俺的は2012年楽しみ♪
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:42:53 ID:NQWsK0ob
>>39
すでに燃料につかって禿山というオチ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:45:45 ID:UD8ue+NS
だから月面探査して月を将来の資源供給基地にしなきゃいけないんだな。
と思た。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:48:16 ID:lm6kWlZg
ただ、宇宙開発のスピードが遅すぎる
年追うごとに速まるどころかむしろ遅くなってる
このペースじゃあねぇ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:50:45 ID:P7r6e/sQ
>>1
つまり言いたいことは
「シナは有史以前に戻ってくれ」
って事ですね。
48大喰らい(・ω・):2007/02/16(金) 14:51:03 ID:CSF0WHiV
アメが火星をテラフォーミングするときは、地球滅んでそう。
49 :2007/02/16(金) 14:57:59 ID:vfLHZl1q
地球人口の調節が絶対的に必要なのは明らかなのに
なぜどこもそれをいわないのだろう

100億とか絶対破滅だろう
60億でも厳しい気がするが・・・
CO2削減うんぬんもいいが人口削減もロードマップつくらにゃ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:59:02 ID:IBML8638
車が増えすぎたのが根本の原因ですね、都市部に住んでる人は基本的に車を持たない、田舎に住んでいる人も
一人一台とか無駄に持たない、最終的には名古屋・大阪・福岡など各地域に人口を集中させ田舎には農業・林業
漁業等の従事者のみ住まわせる、これで相当の無駄が省け、資源・環境・エネルギー等の節約に繋がる。
少子化の世の中無理して田舎に住まなくても都市部周辺に住めばいいんですよ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 14:59:12 ID:hgy/wQ7U
地球はもうだめかもしれないね
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:03:00 ID:Jz4QZljx
どっちみち核戦争でかなり減るよ。結局は超極悪な地球環境で如何に生き残るかが課題。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:06:58 ID:lQ5+aAHI
>>50
後進国に工場はいっさい建てずに
先進国に全員移住しる、
ってくらいの暴言だな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:07:55 ID:XBJk1iVN
中国、パキスタン、インドで仲良く核戦争してくれたらいいんじゃね?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:09:12 ID:vIohw1zN

豊かな自然に囲まれた支那の光景

 青く澄んだ川の流れに圧倒されます
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/11/2003110613332.jpg
 最新式の浄水システムを備えているからこそ可能な川の美しさです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223025.jpg
 綺麗な水に恵まれ、大地も元気そうです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223024.jpg
 豊かな自然の中、水鳥が優雅に水面に浮かび
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711023.jpg
 魚も元気に泳ぎ回ります
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711024.jpg
 そのあまりの美しさを前にして、思わず泣き出してしまう女性も
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/01/2005011115381.jpg
 川に負けず、遥か遠くまで見渡せるほど空気も澄んでいます
http://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/04/200405200048_267857.jpeg
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/04/2005041904491.jpg
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:11:17 ID:Kjjvf3R+
エイズウイルスを凌ぐ、地球の総人口を調節する為の生物兵器を
ユダヤに早急につくって貰わねば!!
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:12:02 ID:Aacukrqd
@はアルミニウム
Iは銅
じゃんじゃん集めるぞ!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:12:08 ID:nMxZGI99
>>49
他の星へ移住とか抜きにして、地球の事考えたら資源も土地も限られれるのは
明らかだし、いわゆる「永続可能な社会」での人口の上限とかは研究されてる
のかなぁ?
まぁ「人口減らしなさい」なんて論文発表したら全世界の人権団体とやらに
総攻撃されて社会から抹殺されるだろうけど。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:12:19 ID:8Os6gRzr
オリンピックを機に崩壊してくれることを切に願う。
いや、オリンピックが開催されないで崩壊してくれるともっといいが。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:14:30 ID:ofORNRri
フランスは海水から 金を抽出してる。今は割に合わないが技術の蓄積に
政府が予算を出してる。じゃあ日本は?。
61 :2007/02/16(金) 15:17:08 ID:vfLHZl1q
>>60
金の埋蔵量は限られてる
中国、インド等今後は金持ちが増えるから
金の価値が上がるのは火を見るより明らかだね
まぁすべての資源がそういえるわけだが
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:19:26 ID:Xb1871EJ
それなら、まず中国人を全員駆除してみて、
その後の様子を見る と言うのはどうだろう?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:20:20 ID:/oOHH6qe
さて、そろそろ死んでもらおうか >支那人
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:21:10 ID:7DKYBLjR
>>60
レアメタルを海水中から回収する研究は日本でもやってるんじゃなかったか?
国が金出してるかどうかは知らない
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:23:18 ID:nMxZGI99
>>64
技術が確立されたとして、それを日本海側でやったら海水の所有権を韓国が主張してくるだろうな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:24:12 ID:wnnmwVN2
そこで、中国の朱将軍が言うところの
核戦争による人口調節と中華民族による世界再興論ですよ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:24:49 ID:S0KRkm+S
俺のサイフの中は、再生可能な森林由来の資源が枯渇して金属資源が豊富なのだが・・・
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:26:23 ID:nMxZGI99
>>67
軽量で持ち運びに便利なアルミが多いと見たが?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:27:53 ID:2j+K4vNO
中国人には朝鮮人が襲ってくるとデマと流す
朝鮮人にはロシア人と中国人が襲ってくるとデマを・・
ロシア人には中国人と朝鮮人が襲ってくるとデマを・・・・・・  

で三つ巴で一気に人口激減へ。
希望は朝鮮半島に人がいなくなり中国の人口が半分位になればいいなーw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:28:07 ID:Xb1871EJ
>>64
廃基盤買って来い!廃基盤。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:29:28 ID:lQ5+aAHI
>>67-68
おまいら、おもしろいじゃないか。
72韓国?あそこは下朝鮮だろ:2007/02/16(金) 15:29:46 ID:CXVAq+vj
>>69
それは三つ巴にならないよ。朝鮮人が事大するから。
73 :2007/02/16(金) 15:30:22 ID:vfLHZl1q
長期投資でレアメタルの現物ストックした方がいいかもしれん
30年後にはどれも高騰してるのは間違いないだろうな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:30:24 ID:bvzhkmjD
>>1
さもありなん。
中国は滅ぶべし。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:31:33 ID:R7Wx0IlX
ガミラスどころかゴドム来襲すらももたんのか?
ゴドムは2054年来襲予定。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:32:32 ID:27/fRbxy
最大のガンは、中国だろう。軍事的な脅威もあるが、
環境的な脅威も大きい。
早めに潰しておかないと、地球の耐用能力を突破するよ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:33:07 ID:ALh59bb0
一番いいのは中国がアラブ諸国に資源を求めて侵略して
ドロ沼の戦いで共倒れしてくれることだ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:33:53 ID:8D44scLo
【科学】
中国から「もや」、日本列島覆う…NASAが撮影

中国から流れてきたとみられる薄茶色の濃いもやが日本列島を広く覆っている様子を
米航空宇宙局(NASA)の地球観測衛星「アクア」が撮影した。

画像は米東部時間今月6日に撮影された。通常の雲とは明らかに状態が違っている。
春先に見られる黄砂にも似ているが、日本の気象庁ではこの時期の黄砂を確認して
いない。NASAは中国で進行する大気汚染との関連性を指摘している。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070216i406.htm

2007年2月16日14時57分��読売新聞
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:33:59 ID:6Zt/rAsJ
巨大な人口と資源・エネルギー需要が国家存続のデメリットとなる時代が来るか…
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:36:32 ID:lgAryko1
>>78
スレ立て依頼するべきかと
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:38:54 ID:2j+K4vNO
>>72
だめか・・・ orz
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:39:21 ID:S0KRkm+S
>>68
調べてみた。
アルミ・・・3枚
銅+ニッケル・・・2枚(穴あき1枚、穴無し1枚)
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:41:34 ID:nMxZGI99
>>82
オイオイ!まずいぞ、資源があるのを晒しちゃうと中国人が掘削しに来るぞ、逃げてー!
84韓国?あそこは下朝鮮だろ:2007/02/16(金) 15:41:43 ID:CXVAq+vj
>>78
ついに瘴気が観測されたか…
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:42:37 ID:8D44scLo
>>80
依頼シテキマツタ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:43:07 ID:lgAryko1
>>85
GJです!
87 :2007/02/16(金) 15:44:47 ID:vfLHZl1q
>>77
資源争奪で武力衝突というのは近い将来起こりそうだね
そのときに問題になるのは海洋地下資源
まさに尖閣のようなケースかも

むしろ中国の方が日本より先を見て動いているのかもな
危機感が違うのだろう
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:45:12 ID:UTxGjTa1
>>78
うわぁ〜〜〜〜
これはヤバイだろ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:45:13 ID:6HWF9Kjg
日本の西隣にいるゴロツキ国家が共食いして消滅すればいいのに。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:46:56 ID:PtiDVcei
2050年って・・そろそろ石油が枯渇しはじめる頃じゃないカニ?
あらたな油田とかが見つからなければだけどさ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:46:58 ID:Oq45IW41
やっぱりここは日韓連合だろ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:47:14 ID:S0KRkm+S
>>83
中国人、再生可能で地球に優しい森林資源と交換してくんないかな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:47:25 ID:7im62/SD
>>58
せいぜいが人口増加を抑制しなさい・・・だけど逆に世界規模での少子高齢化が
進むだけの話だしね

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:49:31 ID:+E55UCev
2050年が流行ってるな
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:51:00 ID:Rn1F1E//
日本近海に眠っているメタンハイドレートはどうだろう・・・・?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:52:51 ID:rgXaDaBt
>>66
マジで狙ってるかもよ、それを。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:54:49 ID:rgXaDaBt
>>78
朝鮮がなければ即死だった。

ってか、人口抑制のためにも、ジオンかシャアが必要だな。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:55:03 ID:jRCCaSRw
そのうち深海のマンガン団塊まで拾うハメになるんだろうな。
宇宙の資源よりはまだ採取しやすいだろうし。
っていうか金属や石油もそうだが食料も争奪戦になるだろうな。
小麦粉の値段も30年後には数倍になってるんだろうな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:55:13 ID:3lYnZk+h
いずれは宇宙に出て行くしかないな。
その頃にはいきてねえけどw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:56:06 ID:2nWYzgVd
>>95
もう化石燃料を使うのやめようよ
101 :2007/02/16(金) 15:56:24 ID:vfLHZl1q
>>95
メタンハイドレートもそうだが日本の周辺の海底には
大量の鉱物資源が眠っている
マンガン、ニッケル、コバルトなどなど
現時点では開発コストが高すぎてお話にならないが
将来的には採算が合う時代が来るかもしれない
それゆえ沖ノ鳥島も尖閣も中国が執拗にいちゃもんつけてくる
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:57:17 ID:PtiDVcei
>>95
あれは・・リスクが高いと思うよ・・・
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 15:59:10 ID:o8tp7zGH
だから日本の大陸進出は誤りだったと。いや、マジで。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:00:57 ID:rgXaDaBt
>>103
日本がいなくても、イギリスかロシアかアメリカが着火しちゃったでしょ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:05:30 ID:2j+K4vNO
中国は経済発展するまえに砂漠化止めろや
106 :2007/02/16(金) 16:06:32 ID:vfLHZl1q
第三世界が人口爆発を人質に先進国に逆襲をかける
イスラムしかり、アフリカしかり、アジアしかり
人口調整を条件に先進国を脅す

その第三世界の主たらんとするのが中国ではないか
あな恐ろしや
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:07:59 ID:hk1mYxYa
各国も地球の本当の敵がなにか気づき始めたようだな
108(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/16(金) 16:10:02 ID:Rnnz2Lzr
2050年か…生きてる予定がないな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:15:58 ID:R7Wx0IlX
土人国を土人国のままにして置かないからこういうことになる。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:17:22 ID:3lYnZk+h
まあ、人間自体地球のガンみたいなもんだけどね。
その人間の中でも汚染域と汚染度と数が半端ない部類がいるわけだw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:18:21 ID:Jea4Gm8M
日本もレアメタルの幾つかを中国に頼ってるんだよね。
代替品を開発するか、リサイクル技術を確立するかしないとヤバイっす。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:19:35 ID:hgy/wQ7U
もうだめだろ、中国に生きる道は隣国の侵略しかないよ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:20:01 ID:xBcWAiRn

なんか中国から日本に変なもやが・・・


349 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/16(金) 16:08:23 ID:mw0Y1pLm0
中国から「もや」、日本列島覆う…NASAが撮影
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070216i406.htm

空も染めにかかりました?

350 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/16(金) 16:12:31 ID:vcOiR8Iy0
>>349
ぎゃー!!!!
何それ、きもいんですけど!
 
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:21:58 ID:vjp4ALJS
今は金属部品を買い占め周辺国家のジャンク屋を潤し、
破産した後は輸出産業が無いため、スクラップを安く輸出する。


独裁国家の奴隷工場政策は、単なる熱病のようなもの。
115<丶`∀´>:2007/02/16(金) 16:22:42 ID:sj3U/nEs
オリンピック次第でしょ。
ブラジル、インド、ロシア、トルコだ開催しなければおk
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:23:39 ID:nMxZGI99
>>113
山にペンキ・牛肉に着色で、「次は空かwww」が昨日の話題だったのに
早速実行してくれるとは....
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:27:11 ID:htAKeSBn
日本がちゃんとギブアンドテイクで技術を貸してあげればいいんだがな
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:28:13 ID:NQ6t38k1
元素はなくならないはずなんですけどねwww
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:28:50 ID:xBcWAiRn
>>116
車がまた黄砂だらけになるのかな orz
 
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:30:02 ID:EevdXOYm
遅かれ早かれ資源がなくなることは確実なわけで
そうすると製品価格が高くなり、商品が売れなくなり景気が低迷。
ある程度までなら、いいだろうけど、限界を超えればあぼーーん
資源争奪戦より、食料争奪戦の方が問題だろ
これは、間違いなく戦争という行為に走るしか道はないわけで
弱小国なら、他国が押さえ込めるからいいかもしれないが、中国となると戦争になるのは必死だろ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:31:05 ID:lQ5+aAHI
>>117
見返りがきた事など一度もないが。
122韓国?あそこは下朝鮮だろ:2007/02/16(金) 16:32:01 ID:CXVAq+vj
>>117
環境技術渡しても電気食うとか効率落ちるとか言って使わないじゃん。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:34:37 ID:WhTXvgcn
2050年なってあっというまだろう。
枯渇の前に不足が襲ってくる、不足なんて2030年でもおかしくないだろう。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:38:51 ID:l7gNok8N
日本は夢の島とかに大量にストックしてあるから
掘り出して使えばかなりの分量は有るな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:47:49 ID:iOK2dS9V
カリオストロ公国=北朝鮮
腐海=渤海

この調子だと日本がスペースコロニー計画をぶち上げるのも遠く無さそうだ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:49:29 ID:Dd0lRQgG
中国やインドが経済発展しなければいいとかいうトンデモな書き込みを見たときは
まさに呆れを通しこして哀れみを感じたがここにはそんのはないようで安心した
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:49:32 ID:YmcvpRZU
最初っから分かり切っている。これ以上先進国を増やしたら地球環境は破滅だ。
128(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/16(金) 16:52:20 ID:Rnnz2Lzr
>「このままでは地球規模での経済発展を賄えない」

「経済」とか気にしてる場合じゃなくなってるかモナー( ´∀`)
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:54:16 ID:ifsQdVDi
>>125
むしろ、月や宇宙に環境整えて世界に移住して貰い
環境汚染・資源枯渇した地球を日本人が貰って立て直すのが・・・
日本人なら悲惨な状況でも一世紀あればなんとかなる。
ましてや邪魔な連中がいなけりゃなおさら。
130(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/16(金) 16:57:35 ID:Rnnz2Lzr
>>129
日本が尻ぬぐいをするのか!とんでもない!


・・・と思ったけど、考えてみれば、コスモクリーナーとかあるわけじゃないし、
地球を残そうと思ったらそれしか選択肢がなさそうか…。
悪環境に取り残されて奮闘する日本人・・・・世界(一部地域を除く)が泣ける(つД`)゚・。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:58:03 ID:Jea4Gm8M
13億人のイタイイタイ病患者に水俣病患者・・・
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 16:58:47 ID:Jea4Gm8M
ガミラスは中国人の比喩だったのか!
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:03:25 ID:UAxyIn2n
重金属だったら川にあるじゃん
134 :2007/02/16(金) 17:05:21 ID:vfLHZl1q
>>132
ドイツ人はガミラスにせよジオンにせよ
なんでここまでナチスだけを悪者にするのか
しかも日本人が・・・って思いはあるだろうな
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:07:57 ID:nMxZGI99
韓国にさ
「今、中国では地面から銀が湧き出してくるくらいで、ゴールドラッシュならぬシルバーラッシュだぜ!」
って事教えてあげたらどうかな?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:08:49 ID:CKwV1N4k
「このままでは地球が持たんところまで来ているのだ!!」
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:10:00 ID:Lr6b01Rh
マントルまで穴掘ってマグマ吸い出して資源確保とかできないのかな?金額的な問題は抜きにして
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:11:09 ID:X9f+QH/s
支那人の遺体から抽出するようになるかもな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:11:37 ID:lQ5+aAHI
>>134
んな事言ったら欧米の戦争映画はどうなる。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:17:37 ID:hlMN18Hi
>>134
ガミラスは味方になるしジオンは人気あるぞ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:19:14 ID:iOK2dS9V
>>129
アメリカと中国は、限り有る資源という概念のない豚野郎だぞ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:19:41 ID:JC4ORLLY
2050年には俺は生きていないだろう
どうでもいい
お前らシナと資源の取り合いで殺し合いでもしてろ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:21:06 ID:lQ5+aAHI
>>142
どうでもいいなら口だしするなボケ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:25:41 ID:mLHJLQmJ

食料や水ならともかく鉱物が減ってもどうってことないだろ!そのうち代替金属開発するさ、

まんがいち開発できなかったら死んだ中国人の骨をつかって‥‥
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:26:54 ID:hgy/wQ7U
アメリカと中国は、地球には興味がありませんよ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:28:14 ID:mLHJLQmJ
>>145
アメリカやロシアならともかく中国がか?先端技術も持ってない発展途上国の中国をかいかぶりすぎ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:35:17 ID:DcfLx6ma

中国なんて無かった事にしたい。ホントに。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:36:07 ID:r3kcMric
>>146
地球に興味ない=「環境なんか」より自分の利益と幸福が優先

だろ。間違ってないよ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:36:30 ID:ifsQdVDi
>>141
だからアメリカも中国もロシアも
全部何処かへ行って欲しいのさ。妄想したくもなる現実・・・orz
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:37:17 ID:kC1LlHEB
昔中国がどうやって鉄を精錬してたか知ってればいまさらだとおもうが。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:39:06 ID:nbbcwpr3
答えは簡単です
中国人は全員死ね
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:39:40 ID:MTPSypMS
>>134
いや、ドイツ人の場合は「ナチスを悪と考えないこと事態が罪」という
歪んだ風潮があるから、そうは思わないんじゃないか。
ナチスにすべての罪をかぶせてしまったために、今更ナチスを擁護できなくなって
しまったから。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:40:50 ID:9AFXTOXV
徹底的にリサイクルすれば足りるだろ。
もはや大量廃棄が許される時代は終わったんだよ。
日本を含め先進国は考えを改めろ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:44:17 ID:ifsQdVDi
>>153
ぶっちゃけ日本は頑張ってると思うけどなぁ。
世界第二の経済大国の割には世界で5番目ぐらいのCO2排出量だろ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:44:19 ID:6JeivlFL
モラルの低い民族に生産技術を伝えてはならぬ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:44:53 ID:lQ5+aAHI
>>153
足りないが何か?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:56:07 ID:Dd0lRQgG
>>154
大量殺人犯に比べてわたしは傷害罪なので頑張っている方
っていっているみたいなもの
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 17:57:09 ID:BjQCgGQJ
プラスチックはとうもろこしから作れば何とかなるが、
中国人が肉を食いたいと思ったら、とうもろこしは飼料になり、
原料には回らなくなる。

いずれにしても価格は高騰し、アフリカの途上国が飢える。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:11:22 ID:iOK2dS9V
>>157
一人当たりの排出量だとアメリカの約半分だよ
国別排出量
1 アメリカ 22.8
2 中国 16.4
3 ロシア 6.3
4 日本 4.9
5 インド 4.3
6 ドイツ 3.4
6 アフリカ大陸 3.4
7 イギリス 2.3

一人当たりの排出量
1 アメリカ 19.7
2 ロシア 11.1
3 ドイツ 10.3
4 日本 9.6
4 イギリス 9.6
6 中国 3.2
7 インド 1.0
7 アフリカ大陸 1.0
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:12:33 ID:MTPSypMS
日本としては、エネルギー節約、資源節約、リサイクルを
着々と進めるしか方法がないんだよなあ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:13:23 ID:iOK2dS9V
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:14:55 ID:wLtf9j5R
アメリカ人と中国人は省エネとか節約とか全く考えないよ
奴らの意識を変えさせないと冗談抜きで地球滅ぶぞ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:15:04 ID:Tlpxby+H
>>156
リサイクル出来るものと出来ないものがあるし、リサイクル自体かなりエネルギーとか使うからな。

だから資源探査と採掘技術にもっと金をかけろと小一時間
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:18:06 ID:Dd0lRQgG
>>159
ようは、日本は先進国として頑張っているほうだから
日本は素晴らしい国だ他の国にくらべて絶対的に神である国家だといいたいわけでしょ
やっていることは同じなのに「俺の軽いから俺は無罪ーw」っていうわけだ。こりゃすごい
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:22:55 ID:UJjsvPq/
>>159
一人あたりドイツより少ないのか
ちょっとビックリ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:23:05 ID:iOK2dS9V
>>164
いろいろやっているでしょ小型、軽量化とか省燃費とか。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:24:16 ID:DhSq4qwL
中国の成長は五輪まで
168(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/16(金) 18:27:46 ID:Rnnz2Lzr
「1人あたり」で割っちゃうと、中国が有利すぎる。

つーか、頭数が多すぎるのが最大の問題だろうに。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:28:48 ID:UJjsvPq/
>>164
無罪だとは思わないけどなあ
無免許運転高速逆走の犯人が
制限速度10キロオーバーを捕まえて
同罪だと言われても・・・
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:30:01 ID:iOK2dS9V
>>168
( `ハ´)ま、その辺はまかせるアルネ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:33:10 ID:9ZSE5c2w
エスパーがいるな
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:33:20 ID:ifsQdVDi
そもそも二酸化硫黄だか何だかを火山が出してるんだから、
二酸化炭素も幾分か自然環境から出てるんじゃね
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:33:37 ID:5pfVRHwL
>164
最初から対策する気が全く無いよりはいろいろ試行錯誤して工夫を施してる方がなんぼかいいとは思うがな。
そもそも中国は「他国から見たらどう見えるのか」を全く意識しない国だから叩かれる事だって知っててやってる。
だからそんなに必死に庇わなくてもイインダヨー グリーンダヨー
174(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/16(金) 18:34:17 ID:Rnnz2Lzr
>>164
で、あなたのご意見は?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:35:06 ID:0ntIShE6
沈んだ船引揚げて再利用。

大和とか・・・・
176日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/02/16(金) 18:36:06 ID:oeY6tpa1
そんな見通し立ててどうするの。どうせそうなったら奪い合いの殺し合いやるんだろ
177(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/16(金) 18:37:23 ID:Rnnz2Lzr
>>175
.._ .......、._    _ /:/l!  引き上げるエネルギー、リフォームするための資源&エネルギーが…
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:39:33 ID:MTPSypMS
>>176
中国では遠からず、食料や資源の奪い合いで殺し合いを始めるだろうね。
それも壮絶なのをやるだろう。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:39:49 ID:R2vvFx0U
アステロイドベルトからジュノーを引っ張ってくればいいじゃない。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:45:54 ID:tZ9Ygr1p
もうすぐアメリカでも人口爆発が始まるぶあい。
国連が、先進国を中心に人口抑制を強制するぶあい。
日本も子供税始めるぶあい。一人年間100万ぶあい。
貧乏人が子供作れるのは今のうちぶあい。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:46:35 ID:1xXqrp/F
最終的に中国の経済を崩壊、内乱状態にして
地雷と機雷で大陸に難民を封じ込めることになるだろう。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:47:03 ID:MTPSypMS
>>180
なんで、人口抑制を「先進国を中心に」やるんだよ。
人口が増えすぎて困っているのは後進国だろうが。
183(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/16(金) 18:48:42 ID:Rnnz2Lzr
人間、生きてりゃ環境を汚染する、エネルギーを消費する…
頭数の制御をしないと、遅かれ早かれ…ってことで…


そのためにはまず、人権野郎からツブさないと…
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:48:57 ID:tZ9Ygr1p
知らんぶあい。
水晶に映ったぶあい。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:49:33 ID:9+dl8p5M
これで支那が日本を抜くと言う妄想が確定した訳だが


資源の前に工業用水確保でアウトなのだが
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:52:29 ID:TX3fUxkG
シナは国が広い割には資源に乏しいのだな。油田ももう枯渇したのか。

187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:52:38 ID:+v4I0+0k
確かドラえもんで、
未来ではアルミが高騰するから1円玉もちこんで大金持ち
→現代では通用しなくて意味なし
→また1円玉にしたらもっと高くなって損したって話があった気がする。
188 :2007/02/16(金) 18:53:18 ID:vfLHZl1q
>>182
えーそうです
先進国は女性の社会進出、学費等もあり少子化が進みます
多子化は後進国、イスラム国家の専売特許です
中国のような一人っ子政策を推進してる後進国はありません
インドは特に問題です
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:53:41 ID:tF30RM4t
(#`α´#)‥ということは近未来では銅どころか、鉛まで盗みにやって来る訳ですね...

日常見てると今でさえ他国、日本へ来日本の銅線盗む現実があるもんな..シャレにならん...いずれ鉛や錫、金銀他に今日のこれが至る訳か・・・中國人の為に地球から資源がなくなる様‥
なんだかな‥
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:56:14 ID:tZ9Ygr1p
そこでサイババの物質生成ぶあい。
191ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/02/16(金) 18:57:49 ID:ZfyUrxAD
だいじょぶ。人類が地球を壊し、死の星にする前に、
人類が皆殺しになるから。

ん、皆殺しにされたくかっかったら、地球にやさしくしようね。 &;hearts
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 18:59:32 ID:tZ9Ygr1p
最終的に人類は1cmx1cmx1cmのメモリカプセルに入って
宇宙の旅に出るぶあい。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:00:54 ID:MTPSypMS
人口抑制というのは軍縮と同じでな、音頭をとってやっても絶対に成功しない。
なぜなら、支持にきちんと従って人口を抑制した国が相対的に弱くなり
約束破って人口を増やした国だけが得をするからだ。

人口抑制するというのなら、「約束より人口が増えた国には、水爆落として人口無理やり減らす」
という世界中の合意でも取らんとだめだな。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:02:52 ID:tarKx4Jv
てことは、そのぐらいの年代に資源をめぐって大戦争か
で、弱い国は食われると
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:03:12 ID:l2HVf3av
まあ資源不足にともなって価格高騰してセラミックやまだ見ぬ新素材が繁盛するだけだろうけど。
昔にローマ報告というものがあって名・・・
196華僑。:2007/02/16(金) 19:06:07 ID:8wGwB8hV
喰う物 無くなったら 支那人 は 支那人 を 喰いだす あるよ。 
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:08:08 ID:gNv9pjFP
やっぱり中国が癌

人類滅亡は中国が原因
198(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/16(金) 19:08:45 ID:Rnnz2Lzr
文字通りの「産む機械」を作って、完全な出産制御すr
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:10:12 ID:tZ9Ygr1p
人間の体を百分の1にして消費量を百分の1にするぶあい。
周りが怪獣だらけになって退屈しないぶあい。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:10:15 ID:KqFb31Q8
┃・・ ━┓・・   ┃┃
┣━  ┃ ━━ ┃┃
┃  ━┛オオ  ・・
_   、_ 、\
` ̄二->\_\\
__二)-"   -\
 ̄"-_   ∧ ∧丶
 ̄    (`ハ´; )| <減速出来ないアル!
_ ̄    ∠  x) |   小日本、た、助けてくれアルーーーー!!
`_    レレ' //
 ̄―、_、   、/i//
 ` // //  /

201(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/16(金) 19:12:44 ID:Rnnz2Lzr
>>199
カマドウマに食われて死ぬのだけはイヤだぁぁぁぁ!(つД`)゚・。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:12:49 ID:UJjsvPq/
>>193
それって公害対策も同じだってシナーは思っていそう
公害対策をする費用をかけた会社は負け組
203 :2007/02/16(金) 19:16:04 ID:vfLHZl1q
>>202
そういうところで人間としての価値
民族としての価値が問われるんだろうな
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:19:39 ID:/e/iwYN8
だからマンホールが盗まれてるんだな。
中国やインドがものすごい勢いで金属を
使い出したらあっという間になくなっちゃうだろうな。
その内、資源をめぐる戦争に発展しかねないな。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:24:23 ID:MTPSypMS
>>204
だから、今の中国は危険極まりないんだよ。
領土と資源をますます必要としている。
そして、他国人を皆殺しにしても自分たちだけ繁栄できればいいと
考えるような狂った連中だ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:26:18 ID:DC/rxtRO
>>205
最終的には共食いすればいい、って平気で考えてるだろうな。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:26:22 ID:fQUw0lB+
結局、中国は先進国にとっては招かれざる客なんだね。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:27:04 ID:UJjsvPq/
>>205
以前は自国民を犠牲にしても自分達が繁栄すれば・・・だった
スケールアップしたのかな
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:31:22 ID:K5fALcMi
アクシズの出番だな
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:32:48 ID:L09sVE/M
怖いほど当たってるヒトラー予言
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:42:00 ID:28vENCvA
一番生産効率の高い国に資源を集中しろよ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:47:39 ID:htAKeSBn
日本の省エネ技術なら6倍くらい有効活用できるらしいね
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:51:42 ID:GBUfaoDX
レアメタルは日本にごみ基盤から回収する技術があるはずだが

まあ、東京湾の埋立地ほりかえせば結構あるんじゃね?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:52:15 ID:50OKVMCe
中国は経済封鎖したほうがいいな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 19:55:47 ID:uz3m/Dcb
中国人が石器時代に戻ればすべて解決
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:03:40 ID:3tXVeswS
日本の企業が海水から金属を効率よく
回収するシステムを開発している。
問題ない。

217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:04:43 ID:GBUfaoDX
>>216
ウランも回収してたよね
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:04:43 ID:E+3RN4JM
金属泥棒!
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:10:46 ID:kY2xfUJP
これも結局、昔の化石燃料枯渇の警鐘などと同じく、
従来の採掘法だと採算とれない鉱山などの
新技術による開発可能性を全く無視した統計なんだろうな。

あと鉱物資源は地球だけにあるわけでも無いし
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:16:36 ID:IfsLpZah
資源が枯渇すれば、経済発展が止まるだけのこと。
それが自然の摂理というものだ。何も慌てることも無いし、慌てても無駄。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:25:07 ID:KqnHojps
資源でおいつめられた中国が日本を奇襲。
しかも省エネやなんださんざん協力しようとする日本の善意を無視し、
北朝鮮同様恫喝で技術や資源等を得ようとしてくるに違いない。
あーいやだ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:48:44 ID:tarKx4Jv
>>216
kwsk
223(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/16(金) 20:50:03 ID:Rnnz2Lzr
>>221
日本を奇襲しても、この狭い日本には、中国の無駄に多い人口を養うほどの資源は・・・・
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:50:05 ID:NQWsK0ob
特アの人たちはロケットのって自主的に太陽にでも移民してほしいよな。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 20:56:03 ID:27/fRbxy
>>205

中川昭一は、週刊新潮の対談で、「他人のものは俺のモノ。
それが、中華思想だ」と言い切った。
ジャイアン国家中国のことをはっきり言うのは珍しい。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 21:02:19 ID:27/fRbxy
チャンネル :BS1
放送日 :2007年 2月20日(火)
放送時間 :午前10:10〜午前11:00(50分)

BS世界のドキュメンタリー「欧米が見た中国」−成長の代償

年率8%という中国の経済成長率。世界の汚染都市トップ10の5つを中国の都市が占める。
二酸化炭素(CO2)排出量は米国に次いで世界2番目だ。産業廃棄物が増え、砂漠化による渇水も深刻となっている。
各地で報告される健康被害は年々増え、環境汚染の被害コストは国内総生産(GDP)の15%にまで及び、
経済成長を脅かす要因になることを政府当局も認めている。開発か、環境保護かの選択に揺れる、中国各地をルポした。

有名な?癌の村も出てきますw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 21:22:51 ID:/qVl+Ijk
安心しる。
中国の経済成長なんてあと5年も経たないうちに終わる。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 21:58:16 ID:3XRIskaW
>このままでは地球規模での経済発展を賄えない

ついにきたーーー
いつか来ると思ってたぜ
229憂國改憲派教師:2007/02/16(金) 22:26:14 ID:9it/3ShP
>>227
本当は、もう終わってるんだけどね。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 22:30:12 ID:61U7hVpE
地球には中国を豊かにするだけの富はありません。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 22:46:39 ID:rK9TX5gA
>>69
ナルサス乙
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 23:45:23 ID:/7VmwPin
モノ作りは日本人まかせなさい パクリで劣化三流製品しか作れない 支那と朝鮮は農作業でもやれ
資源の無駄だ!
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 23:48:44 ID:27/fRbxy
>>229

やはりオリンピックの後に軍事行動を起こすのかな?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 23:51:40 ID:MTPSypMS
>>223
甘いぞ。
日本には結構資源があるし、経済水域にはさらに莫大な資源があると想像される。
採掘していない主な理由は、コストが高いからだから
中国人に強制労働させたらコストが引き合うようになる。
それに、日本だけの資源を奪うのでなく、周辺国やアフリカの資源を
一斉に奪おうとしているのだから。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 23:54:20 ID:9WqcZUfi
>>1
そう思ったら答えはひとつだろ?(w
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 23:56:57 ID:27/fRbxy
>>234

そうそう。中国は今砂漠が侵攻して、土地がどんどん狭くなっているから、
新たな土地を確保する必要がある。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 00:10:42 ID:d0OYfy3A
>>236
ソレも含めて、5年以内の「沖縄侵攻」の可能性は高いね。
台湾が落ちたらあっという間だ。

来年度までの憲法改正(つより9条停止)が出来なければ
江胡の喧嘩が内側に向くという、わずかな希望に託す以外に無い。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 00:28:14 ID:w4vMZiqn
...........................,..:--――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./  せっかく増やした人民です。
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    |  兵器として活用する、 それ以外に中華の永遠の平和は望めません。
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ  そして、その為には中共独裁による人類のコントロールしかありません。
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 00:31:08 ID:qk0SV/tp
特亜は揃いも揃って技術乞食、資源乞食でよこせよこせでほんとにウザいな。
こんな存在の仕方を恥ずかしいと思わないのか・・・・思わないのが特亜クォリティなんだろうが。
貧乏なくせに節約するとか省エネとかそういう思考をしないし。
日本は海底資源とかちゃんと守らなきゃダメだよな。技術漏洩に対してももっと危機感もてやと思う。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 00:32:43 ID:+X9yAObq
バカチョンは滅んでるから余計な心配する必要がなくていいね
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 02:01:07 ID:Wa3GhYeH
そして始まる資源戦争

まあ戦争なんてのは人類の数を抑える制御装置ですから
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 02:04:14 ID:0xblFmeL
まあ、携帯や液晶、プラズマTVなんかに必須なレアメタルは
新しい鉱脈の発見がないと10年て話だし2050までもたんわな
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 02:04:19 ID:d0In95tH
もう少ししたら中国で食料資源の奪い合いも始まるだろ
で漢民族至上主義が活発し、中国国内の異民族を間引きが始まる
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 02:05:03 ID:xRbdKN3n
>241
ところがぎっちょん戦争後は人口が戦前より増えているのが定番なんだな。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 02:26:51 ID:FaBptnJU
中国の火葬場の横に重金属リサイクル工場を作るのはどうだろう?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 02:34:28 ID:FaBptnJU
中国、70都市で地盤沈下 上海では2.6m超の地点も
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070217/chn070217000.htm
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 03:28:06 ID:lH4DPG30
ミサイル100基も向けられてて、
核議論するのも駄目って‥
大人しく中国様に侵略されろって事でしょ?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 03:32:17 ID:fPE/Gc5c
とりあえず2050年までにアイツらの数を激減させないと駄目だな。

「早く戦争になぁ〜れ」ですか?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 03:45:19 ID:cFsp+YVe
最終的には水の奪い合いかね?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 04:33:20 ID:S61cWKVC
ダム今のうちに作り日本人だけでも生き残ろう!
251童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/02/17(土) 04:42:50 ID:6UPFtEr+
コンビニでSPA!読んできたが温暖化もいい感じに加速しちまってるらしい。
んで日本は温暖化対策が甘いとか書いていたが
日本だけ努力してもどーしょーもないんだが…と思う昨今。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 04:47:14 ID:VCnCUDzf
>>251
日本は京都議定書を批准する前からすでに省エネ・環境対策が進んでいた。
途上国やアメリカはもちろん、欧州よりもね。欧州は石炭使いまくってたし。

なのに欧州並みにCO2を削減しようといってもなかなか難しいわけよ。
それで温暖化対策が甘いと言われてもね…。
253童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/02/17(土) 05:13:59 ID:6UPFtEr+
>>252
日本がなし得る温暖化対策は経済に大穴あけかねん方法しかないし
例えば自販機無くせは原発一機とか聞くが業界に死ねといってんのと同義語だし
リサイクルもかなり進んでるし
(古紙再利用率は90パ超えて久しい)
こういう話題みるとまるっきし無頓着なシナとか雨とかどうすんのよ、といつも言いたいんだわ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 05:30:59 ID:w2jLO4Ug
世界の二酸化炭素排出量に占める主要国の排出割合と各国の一人当たりの排出量の比較
国別排出量(%)
1 アメリカ 22.8
2 中国 16.4
3 ロシア 6.3
4 日本 4.9
5 インド 4.3
6 ドイツ 3.4
6 アフリカ大陸 3.4
7 イギリス 2.3

一人当たりの排出量(%)
1 アメリカ 19.7
2 ロシア 11.1
3 ドイツ 10.3
4 日本 9.6
4 イギリス 9.6
6 中国 3.2
7 インド 1.0
7 アフリカ大陸 1.0
ソース[JCCCA]
http://www.jccca.org/content/view/1041/782/
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 05:35:07 ID:2d1GAlZp
上海行ってきました。
あの、全員が自分が自分がという生き方を見ることができ
今後を考えるとものすごい脅威に感じました。
全くもって、人に譲るということができてません。
道には、ルールを無視した人と車でわらわらしているし。

日本が、いくら親切心を持って対応しても
単なる気弱な奴、だから何があってもしょうがないという
考えだと思います。

あんなにありんこみたいに人がうようよ
せっかちでわれ先という世界じゃ
他人なんてどうでもよくなるのはわかります。
そうでないと自分が生きていけないから。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 05:36:10 ID:Q/SRWS67
朝鮮近代化の次は中国近代化。
懲りない日本人。

世界に謝れ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 05:40:40 ID:2d1GAlZp
それと、他人ものは俺のものの中華思想を感じたのは
どれも商店においてあるのは
日本製もしくは日本のものをぱくったもの。
あるお菓子をこれは日本のだね、と言うと
(メーカーが日本、製造地も日本、日本語も書いてあるのに)
違うよ。それは中国のだよ。と言って聞かなかった。
そして、中国のが一番だよ。とも。

そういう考えなんだなと思った。
世界のすべては自分たちのもの
そしてそれらは一番すばらしいと。。

258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 05:45:01 ID:w2jLO4Ug
>>251
全世界のうち約10%を排出しているから少ないとは、いえないが
かなり頑張っている。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 05:59:06 ID:rzKUgrYO
そろそろオルムウィルスが完成しそうだ・・・。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 10:15:59 ID:0xblFmeL
>>253
君はだまされてる
技術的には6%どころか何十%も待機へのCO2放出は減らせる
しかも低コストで
出来ないんじゃなくてやらないだけ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 11:37:20 ID:u8SpFBUN
262悲しいけどこれってウォニャスのよね☆:2007/02/17(土) 11:47:02 ID:Rq65AH8Y
>>255
>全員が自分が自分がという生き方
>全くもって、人に譲るということができてません。
>あんなにありんこみたいに人がうようよ

要するに中共ってのは、【“超”団塊の世代】が
ひたすら続いてる世界って訳やね。
何となく納得w
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 14:09:59 ID:OS89Z/Qe
>>255
全くもって同意ですわ。
狭い耕作可能地帯に数億がひしめいてるもんね。

見捨てられた残り10億もカワイソス
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/17(土) 17:10:30 ID:swfh3owq
経済圏を拡大はさせたが発展させた覚えはない。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/18(日) 06:49:40 ID:4mmCvfdO
>>262
>要するに中共ってのは、【“超”団塊の世代】が ひたすら続いてる

納得できるなぁ。日本の10倍以上の人口なのに経済規模は日本以下なんだぜ。
例えてみれば親父の稼ぎは少ないのに10人の兄弟がいる家族みたいなもん。
一方日本は裕福な家庭の一人っ子。話は合わん。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/19(月) 16:22:50 ID:vvYv8pzs

小・中学生の諸君、
農薬の怖さを知っているか?
川に流れ込むのは当然、君たちが食べている米も野菜も農薬漬けだ。

今の流行は田んぼの一発除草剤。一発で効くんだぞ。どんなに怖いかわかるか?

「おたまじゃくしは死んでないから大丈夫」などと、無知な百姓はホザくが、
実はおたまじゃくしの生殖機能がガタガタになってる。卵巣が5つも6つもある奇形
(見た目は普通だからわからない)とか、頭が2つあるカエルとか・・・。

貧乏人は何も知らずに食うが、農薬の怖さを知っている農薬会社の人間はもちろん、
政治家、官僚など金持ちは安全な無農薬米を食っている。

一般人には高くて手が届かない・・・・
のではなく、バカだから安い農薬米や輸入米を買っている。

有機米を無農薬と勘違いしてるバカも多い。
せめておまいらだけでも無農薬米を買って食え。そして生きろ。健康な子孫を残せ。

百姓も無農薬米が売れるようになれば、みんな作り出して価格も下がる。

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/20(火) 07:47:04 ID:UyKyov1u
中国インドで25億くらい?

アメリカ 3億
ロシア  1億
日本   1億
ベトナム 1億
バングラ 1億
ブラジル 1億

こんなもんかな?人口多いとこ。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/20(火) 12:40:01 ID:wIGRmaqv

支那は環境汚染の実験場か? モルモットも13億匹いるらしい。
269童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/02/20(火) 12:42:55 ID:469zEORH
>>260
かなり亀でゴメン。良ければ是非ご教授願いたい。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/20(火) 14:01:43 ID:Qk2EDc6f
中国 関係ニュース 過去ログ
http://newsplus.s253.xrea.com/china/index.html


271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/20(火) 19:05:15 ID:sJnfLA40
>>269
規制対象のCO2はおもに工業や発電によって出てるCO2のことで
これら特定の発生源からの大規模なCO2は商業ベースで集められて売られてる
この炭酸やドライアイスの原料のCO2を大気中に放出しないで保存すればいい。
また、日本は殆どのゴミを重油などを使って燃やしてる、ほかにも廃材や材木も燃やしてる
これらを埋設などで処理することでCO2の放出を減らせる。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/23(金) 12:08:26 ID:Wc9rl6HJ

【新世紀】 北東亜の件 【亜細亜伝説】

YouはShock!!
黄砂が空から落ちてくる♪
YouはShock!!
俺のクルマに降り積もる♪

クサイ芝居、被害者演技も
もはや無駄だよ♪

内政干渉、官邸談話で拒否さ♪

YouはShock!!
犯罪するため日本来る♪
YouはShock!!
俺の血圧高くなる♪

金を盗み、さ迷う三国人♪
日本汚すよ♪

日本人を無惨に虐殺するさ♪

日本でテロを起こすため♪
お前ら旅立ち♪
明日を見失った♪
洗脳されたブタなどは見たくはないさ♪
治安を取り戻せ〜♪

273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/23(金) 12:19:58 ID:JHS5asKh
>255
そしてあの人混みの中で暮らしていると
みょうに楽天的になるんだよな
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/23(金) 12:21:29 ID:/2u0p9Tv
>>271
あまり現実的に思えないんだが
俺だけか?
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/23(金) 19:04:11 ID:xRLuqI7H
>>274
ドコあたりが?
276274じゃないけど:2007/02/23(金) 22:17:31 ID:rMXfdPP4
>規制対象のCO2はおもに工業や発電によって出てるCO2のことで
>これら特定の発生源からの大規模なCO2は商業ベースで集められて売られてる
>この炭酸やドライアイスの原料のCO2を大気中に放出しないで保存すればいい。

どのように保存するのか?海中投棄をするにしても様々な危険性がある。

>また、日本は殆どのゴミを重油などを使って燃やしてる、ほかにも廃材や材木も燃やしてる
>これらを埋設などで処理することでCO2の放出を減らせる。

焼却を行わない場合、体積が減らせないためゴミ処分場建設問題がでてくる。

あと、中国中国と言っているが、まずは資源を多量に浪費している自分たちが
どのようにしたらいいかを考えたほうが良くないか?
中国にはかなりの鉱物資源が眠っている(アメリカやロシア、ブラジルも)ため、
その気になれば日本より自給率が高められる。日本は残念ながら1960年代から
国内鉱山の閉山が相次ぎ、現在はほぼ100%(スクラップ等の回収を除く)輸入に依存している。

実は1960年代後半から70年代にかけて、日本の鉱物資源獲得が皮肉られていたことがあった。
当時の文献読んでいると、政府の後ろ盾がある日本の開発企業とかの表現があるぞ!
(ソースはUSGSのHPで検索してくれ。)

なんか、1960−70年代の日本と今の中国が、ものすご〜くダブっている。ジャパンバッシングとか
世界各地で相次いでいたし・・・
277274じゃないけど:2007/02/23(金) 22:23:51 ID:rMXfdPP4
電池をリサイクルに出したり、空き缶をポイ捨てせずきちんと分別するとか
家電を長く使ったりとか、必要の無い電気を消すとか
効果あるかわからないけど少しでもどうにかしようと言う心がけが必要だと思う。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/23(金) 22:28:50 ID:Ii9F/ncl
チャンコロ辞書に共存共栄の文字は無い。
あと公共の福祉だとかモラルだとか遵法精神とか契約の概念も。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/23(金) 22:37:56 ID:xRLuqI7H
>>276
CO2は地中埋設や海溝などへの投棄など技術的に確認できてる保存法が有るよ
海洋投棄の危険性が何かわからんが、コスト的には地中へ押し込むのが安いから
実用化されるなら地中埋設になるだろうな。

ゴミ処分場問題はCO2削減にとっては避けられないだろ
輸送コストや輸送時のCO2増加は避けられないが、燃やすよりはCO2は減らせる。
280274じゃないけど:2007/02/23(金) 23:06:20 ID:rMXfdPP4
>>279 ご返答ありがとう。
海洋投棄の場合、例えば海水の酸性化とかないのかなと思って。
圧力と温度によりけりだとは思うが、海水中に二酸化炭素が溶け込み
プランクトンや深海生物とかに与える影響とかありそうな気がする。

焼却よりも埋めた方がCO2減らせるとしても
日本の場合、国土的な制約から処分場確保はむずかしそうだな。
むしろ、日本の家庭ゴミにはプラスチックが多いのでゴミ燃料化したほうが
よいのかもしれない。
(プラスチック類と生ゴミを分別収集しているところに住んでいるが、プラスチックゴミ
の量にびっくりしている)
281274じゃないけど:2007/02/23(金) 23:17:19 ID:rMXfdPP4
我々の生きる21世紀って究極の選択を迫られる時代な気がする。

争奪戦を選ぶか、それとも分配の道を選ぶか。

自分だけが良ければよいのか、それとも皆で苦難を共有するか
このスレの人たちはどちらを選ぶのだろうか?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/23(金) 23:19:40 ID:xRLuqI7H
>>280
ゴミ燃料化は全国に広がってポシャッタ

CO2の海洋投棄の場合、安定化状態のドライアイスなってるので海水の酸性化などの心配は無い

ゴミや廃材等の埋設の場合、海洋埋め立て型か深深度かでコストや環境への影響が変わるが
CO2を減らすかどうかを問題にするかぎり燃やすよりはマシ。
処分場の確保か文明の崩壊かって問題だし。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/23(金) 23:26:08 ID:xRLuqI7H
>>281
少なくても一部の日本人は何十年も前から共有を選ぼうとしてるけどね
植林したり、新素材を開発したり、森林保護の為にアジアやアフリカ、南米で活動したり。

他の人が自分だけよければって考えだとザルで水掬ってるようなもの。
284274じゃないけど:2007/02/23(金) 23:57:57 ID:rMXfdPP4
資源問題とか温暖化問題のような国境を越えるグローバルイシューってむずかしいよな。

環境規制が緩くて安い労働力が確保できる国々があるから安い商品が手に入るし・・・
そこで起こっている環境破壊とか汚染は、我々にも責任があると思う。
(まぁ、経営者のモラルも非常に重要だが)

なんだろうか、このスレでこういうこと言うと叩かれそうだが、
我々日本人がこのような豊かな生活を送っているのに、他の国が駄目とかいうのは
なんだかなぁと思う。もし、その批判している国にお前らは資源浪費ばかりしやがって
偉そうにしてんじゃねぇ、日本人1億消滅すればって言われたら怒るだろ?

たとえ、今まで歩み寄りの姿勢を見せても相手が反発ばかりしていたとしても
寛大な心って必要だと思う。世界はその態度をちゃんと見ている。
(↑寛大な心を違うところに見せればもっといいかも知れないが・・・)
横暴なことやっていると、あの民族は嫌だ!って言われているからな。

なにが言いたいのか自分でもよくわからなくなってきたが、
まずは、自分たちの出来る事からやっていこうぜ!あまり、批難ばかりしていると
見苦しいからな。他人は己を映す鏡だと思う。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/24(土) 00:02:34 ID:iyDZm1J6
結局は争奪戦になり、それで儲ける奴が出てくるだけ
石油でわかり切っている
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/24(土) 00:18:09 ID:3/VSbWfU
別に先進国が資源を使うなといってたわけじゃないし
近代文明の恩恵に等しく浴してるのに、後進国だから資源を使ってもいいなんてなりたたん。
全ての国が同じように規制しなければ、近い将来に確実に資源枯渇と環境破壊、気候変動で
どこの国でも同じように酷い目にあうだけ。

あと、日本は資源の浪費ばかりしてるわけじゃない。
そういう無知な奴にはどちらが人類に貢献してるか問い詰めて
日本に滅びろというなら、日本よりも役立たずな君の国が滅びろというだけで
怒ったりしないよ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/24(土) 05:47:53 ID:BciYORkK
亜鉛の枯渇は個人的にものすごく心配!

困るよ

288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/24(土) 06:03:02 ID:Izly4X0X
そろそろ歴史的周期から中華型カタストロフィーがくると思うんだけどな
すでに人口が自然の許容範囲を越え過ぎてる
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/24(土) 06:17:59 ID:lD5vhPj3
>>287
カキを食べなさいw
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/24(土) 06:33:58 ID:huGpuBdr
クジラと一緒で食物連鎖のピラミッドの頂点が増えればそうなるよな
次に起る戦争に負けたら人間として間引かれるよ、絶対勝たないと
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/24(土) 12:05:25 ID:HgjyR7ef
勝つというか、負けないためにも核持とうよ
敵と刺し違えるのが武士道ではないのか?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/24(土) 13:25:37 ID:oEJ8TduD
死んだらどうしようもないじゃんと言われそうだが
たとえどんな卑劣な手段を使っても生き残ればいいと言う考え方より
最後まで誇りを忘れずに生きるという考え方のほうが
武士道に近いんジャマイカ?

核抑止のための核武装は財政圧迫の要因の1つとなる気がする。亡国みたいに・・・
持つことが出来る技術はあるが、持たないからこそ主張できることも多いのではないだろうか?
(武士道に反しそうだが、外交カードとしてネチネチつつく事も出来るし・・・)
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/24(土) 13:32:43 ID:/Qv5yXd+
どうしたものかねぇ
まあ、その前に環境破壊による反発が来そうだけど
増えすぎた生物は食糧不足や環境変化で大量死が自然の流れだけど…
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/24(土) 13:35:50 ID:de50NZQX
さて・・・・

寄生獣の出番かな?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/24(土) 13:41:07 ID:3/VSbWfU
>>292
持たないから主張することはは出来ても、だれも耳を貸さないよ
他人に聞いてもらうには、相手が聞かざる得なくすることが必要。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/24(土) 14:04:36 ID:6EQpHhXD
>>295 もし日本が持ったらそれこそ付け入られる可能性がある気がする。

>相手が聞かざる得なくすることが必要。が
>相手がきかなくなる。(核保有の正当性を与えてしまう)
になる気がするよ。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/24(土) 16:46:59 ID:3/VSbWfU
>>296
すでに外国が日本に正当性を与えてる状態で
日本が新たに誰に正当性を与えるというの?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/26(月) 20:45:13 ID:Vn/j3pc9

病院に行って

@ブタ感染病 Aエボラ出血熱  B狂犬病 CSARS

D下水でプーアル茶製造!?「ニセ熟成茶葉」工場 - 茶葉にはカビやうじ虫も発生

E水鳥を自然宿主として、その腸内に感染する弱毒性のウイルスであったものが
突然変異によってヒトの呼吸器への感染性を獲得した

に感染して命をを落とすのは工作員の君なんだよ!!!
299白い光:2007/02/26(月) 21:14:21 ID:jyVdTKqT
核兵器は古い。アメリカに頼んでプラズマ兵器をもてばよい
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/26(月) 23:33:13 ID:F3DlwfcV
資源危機は深刻だな
日本で金属の窃盗があるなんて。
日本でさえこれだと外国なんてどうなるんだ?
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/28(水) 19:17:59 ID:JPzcVgWj
>>300
亀だけど
> 日本で金属の窃盗があるなんて。
>日本でさえこれだと外国なんてどうなるんだ?

日本での盗難は中国人じゃないの?
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 13:28:22 ID:P6vi1jDC

支那が地球を汚染で破壊するって事だろ
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 13:30:40 ID:NNdFbwRG

【中韓】中国発「黄砂テロ」今春最悪予告[01/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169523432/l50
【気象】暖冬少雪で早春から大規模黄砂多発の可能性…中国・北京市環境保護局[01/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169452080/l50

304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 13:33:23 ID:1xUrzpWm
結局又大戦争するしかナインかな?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 20:41:45 ID:TZqnfGCL

支那の汚染が地球をだめにする!?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/02(金) 22:05:01 ID:k16ke2p6
>>301
某関西ローカル番組では、完全に中国の人の犯行と決め付けて、
なぜ彼らがこういうこうどうにでるのか? みたいな報道してますた。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 13:20:53 ID:K4TeGgeW

中国の環境汚染=Environmental pollution of China

http://www.youtube.com/watch?v=P8mzU8KkClc
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 13:23:59 ID:qM+zTT9O
>>1
わかり切ってた事じゃん。
これからは武力による食料と天然資源の奪い合いが起きると予想するがどうよ・
その為に米は無茶苦茶な軍拡やってんだろ?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 13:27:25 ID:K4TeGgeW

支那と米の核攻撃で地球は壊滅状態に・・・!?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 13:31:17 ID:4GSQfPzE
日本の最終兵器「日銀砲」の出番だなw
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/03(土) 13:40:12 ID:9mPcQaSi
日本の金属窃盗はチョンが主体
次に在日。あ、チョンか
んで、支那人の朝鮮族
あ、これもちょんか

チョンを竹島に強制送還したらいいんじゃないかな

チョンは自国の領土って言ってるし、日本は日本の領土って言ってる。
つまり、ビザはいらないから、簡単に捨て…基、送りにいける。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/04(日) 21:30:43 ID:koYM5/n0

チャンコロ自身が大腸菌
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/04(日) 21:38:09 ID:EtoaHDtU
>>310

馬鹿発見。
日銀砲は自由資本主義でのみ通用する武器だ。

最終的には武力のみが物を言う。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/04(日) 21:47:18 ID:Xcl4e9gg
枯渇しても、本当は何も困まらない。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 19:50:13 ID:0LKaG68p

「嘘つきはチョンの始まり」という諺もある。

「嘘吐きはチョンで始まってチャンコロで終る」が正解
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 20:21:26 ID:KBjODJmp
さて・・・木製圏へ旅立つとするか・・・
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/06(火) 14:04:12 ID:2puStW4t

>>1

( ´,_ゝ`)プッ

もういいよ。w
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:18:19 ID:Z//FrtLI

間違った
こっちだったw


     _,○_
     ヽ_目_/
     (`ハ´ )   ピョンコ
    ⊂[⊂[ )       ピョンコ
      |__| フ   ⌒ ヽ
       しし       ⌒ ヽ


319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:35:04 ID:ePr2VfsM
金属資源だけじゃなく、石油、ガス等のエネルギー資源や穀物類や魚等の
食料資源だって、シナのせいで世界中で、すでに奪い合いが始まってる
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 18:45:16 ID:o8xkE98P
中国が崩壊すればとかって言っているやつ、
レアメタルの主要産出国を調べてから同じことを言ってみろ。
そのへんがうまいぐあいに崩壊してくれれば言うこと無いんだがね。

そんなわけで日本はもっと海洋政策にお金を使ってほしい。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/09(金) 00:19:48 ID:p5Fha9Zx

奇形がたくさんみつかる

自然環境が悪化

支配階級にも影響が出始める

支配階級ぼろぼろになる

減った収入を補おうとさらに絞る

農民暴動多発

軍閥共による内戦

人口激減
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/09(金) 00:45:46 ID:RhdDiXJO
>>1
電線や即効の蓋も中国人か!!!
さっさと返せよ!!
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/09(金) 15:22:48 ID:GwsZTeFt

暗黒支那大陸には核ミサイル100発ほど打ち込んで、100年ほどほったらかしとけ。

324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/10(土) 19:29:11 ID:Z3uL+tbH

他の国の場合なら、画像処理した捏造じゃないかって
疑惑の目を持って見る事も出来るけど、
あの国だとそんな考え微塵も浮んでこないな。

325サイバーアリス ◆8bqgzOPL12 :2007/03/11(日) 17:31:57 ID:i8CLmlQ3
支那だから仕方がない
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/12(月) 00:24:25 ID:tG/LVuuQ

【中国】黄河の一部干上がる、記録的暖冬の影響で[03/11]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173606665/
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/12(月) 03:05:12 ID:ZtVjBaLZ
厨獄の消滅は?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/12(月) 13:34:30 ID:75ij9Zx/

通巻第1593号 
 中国から輸入の蟹に発癌物質、台湾で大騒ぎに発展
   数千人が下痢症状の報道も飛び交い、現場は錯綜
 台湾は10月18日までに中国から輸入した“活蟹”のなかの12%が不合格、現在殆どの蟹を検疫中だが、
カーゴごと死んでいる荷物も見つかっている(『自由時報』、10月19日付け)。
 とくに発癌物質を含むのは「大門蟹」と呼ばれるもの、日本人は殆ど食べないが、中華街では出回るケースもある。
 強烈な発癌物質を発見する一方で、今後の検疫には国際機関の証明書を必要とするなどの措置がとられる。
すでに市場を通じて、台湾の消費者にでまわってしまった蟹は16000対(上海蟹と同様に男女一対で大陸からの蟹を食するのが習慣)。 
 蘇貞昌・行政院院長(首相)は、事態の深刻さに驚き、補償を検討するとともに検疫強化を訴えた。
 中国の湖沼、河川、海の汚染は度を超している証拠である。

329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/13(火) 11:46:21 ID:nIgQ0M/5

もう環境汚染は修復不可能。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/15(木) 23:55:02 ID:WUxmVHov
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 00:02:19 ID:5xeNTJMW
これって鉄鉱販売会社が価格吊り上げたいだけだろ
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 03:18:28 ID:rUqEGSuV
クレージーゴンの起源は(ry
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:12:30 ID:jl87T3Xd
金属資源の枯れ果てるのと、シナが崩壊するのとのスピ−ド勝負だな
全人類的にはシナ崩壊の方がいいんだけど(それも、なるべく早く)
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/18(日) 12:39:56 ID:Sqe0vYLU

支那滅亡まで後○○○日しかないのだ!
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/19(月) 14:07:10 ID:czwx082f

地面を緑色にする着色料の予算を植林に回せばいいと思う
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/19(月) 14:11:11 ID:RdKE+x/O
日本は回収技術で生き残れるだろ
埋立地に大量の金属がねむっているし・・
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/19(月) 14:19:46 ID:Uc4H9VKW
>>330
「地球最後の日」みたいな光景だなw
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/21(水) 12:44:22 ID:rGyCcBhc

中国の農作物には全世界で使用禁止されてるディルドリンという農薬を使う』。
人糞キムチ・回虫野菜・燐酸ウナギ・重金属果物より更に危険である。
中国産の全ての農産物、食品加工物は"毒菜" "毒果"と呼ばれる』。
中国人が造った食品は貧乏人しか買わないし食べない。金持ちは外国製または日本製を買う。
違法な農薬を大量に使用したり流通途上で持ちを良くする為に諸々の毒物が故意に混入される。ちなみに支那の大都市周辺郊外の街道筋や田舎に有る便所は田んぼ・水田の真上に在り直接放水排泄である。
・『注意』十種毒菜 (中国語/繁体字)

339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/21(水) 12:49:36 ID:H8zg3w4M
北京五輪がいまから楽しみです。

俺は部屋でテレビつけるだけだけど。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/21(水) 12:54:14 ID:M2Vm2sEU
人が増えすぎたからなぁ。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/22(木) 21:24:45 ID:PK+pZ4rL

チャンコロとチョンの絶滅が最優先
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/22(木) 21:26:35 ID:4kF3RNbY
これまで採掘した鉱物資源であと10年は戦える!
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/23(金) 14:09:08 ID:egjFcS7z

【中国】 都市部がゴミだらけ!?早急な対応策が必要と指摘 [02/27]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172583885/
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/23(金) 14:09:59 ID:ZDWBTDUS
>>342あと30年どうすんだよw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 13:56:01 ID:cNUcRAx/

世界に正義と平和を
支那畜に死を
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 14:00:53 ID:6WCu6j6t
さっき昼飯食いながら思ったけど、

なんで、パチンコ玉は盗難に会わないんだあ?

パチンコ玉なんてまんま鉄の塊で、普段はケースに入っていて
持ち出しが簡単なのに????
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 14:03:39 ID:2B5t54e9
>>292
その立派なお説は、核武装してる国を説得してからにしろ。
米国、インド、英国、おフランス、ロスケ、支那、イスラエル、パキに北朝鮮。
そうすれば日本人だって、だまってオマイを支持するよ。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 14:07:54 ID:2B5t54e9
>>1
海から希少金属やウランを回収しろ、無限にあるから、問題はない。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 14:13:03 ID:VBV7bGXo
>346
屋外や倉庫に放置してあるパチンコ玉なんてないだろ。
それに柱や針金と違って運送に手間を食い過ぎて割に合わないだろよ。

350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 14:27:23 ID:bTXEEZKt
ロケットに使える資源も考えたらもう余裕ナインじゃないか?
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 14:30:12 ID:JfOk4kHl
人類滅亡も思ったより早そうだな
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 14:32:43 ID:gt1D+yAb
>>351
生活の質が落ちるだけで滅亡するわけではないと思う。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 14:43:46 ID:bTXEEZKt
ひょっとして古代文明はこのことでわざと節約していたんじゃないのか?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 14:56:32 ID:G7BRxvoj
俺、CO2削減のためにオナラは出来るだけ出さないように頑張ってるぞ
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/24(土) 15:18:09 ID:rEUUexcJ
中国なんて、あと3年持つかどうか

もっても、とても生物が住めない場所になるから

>>1のような心配は要らない
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/25(日) 16:07:00 ID:NnZmZgx7

生き物全てが死滅する土地になりそうですね?中国は。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/25(日) 16:10:13 ID:pckjsFjg
中国は地球の癌。
人類の敵。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/25(日) 16:11:54 ID:+ryBOsLO
マジレスするけどリサイクルは大切だな
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/25(日) 16:45:21 ID:Jqea65h/
                   iー---r
                     ̄||"''
                   / ̄|"''-_
                  /────-r__
               rー||※※;;;;┴-※;| ,,,, |=
              =|;;;;;;||※//""'''''┐|  |=
      ,,,-ー''/フ  =|;;;;;;|| ̄| |※※※||──\     ΠΠ
    /   //    =|_,,,,|__|\;;;;;;;;;;;;/───|_     .|;|;|/
   <   / .<    / ̄──-\__/_;;;;;;;;;|  |─ーi .| l|,,
   ゝ  L  |   _| | ;|≡≡≡\__/≡=|;;;;;;;;|  |||||||||V=//
  / ヽ   / ,,,,/ミミ|  :|≡≡≡≡≡≡≡≡|  |  |||||||| V
  \  /\_-''ヽ  ヽ;|  |≡≡≡≡≡≡≡≡|  |  r- ̄ヽ/
  /_ /\  | ヽヽヽ  Y  |≡≡≡≡≡≡≡≡;|  |  |
  " ヽ  \/  ヽ|/'r |  |≡≡≡≡≡≡≡≡_|  |  ヽ
     \__,,/ ̄   |;;;;  L____,,,──'''"'__-ー─'''"
             |_______ーー'''" ̄
                   /   ∧  \
                  /   / |   ヽ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/25(日) 16:54:49 ID:iQdLyZLO
お前らって本当の馬鹿。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/26(月) 15:49:49 ID:JHJK46VI

支那の環境汚染を止めなきゃ
経済発展の前に地球が滅びてしまうぞ。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/28(水) 15:49:31 ID:5A+rX93T
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 14:22:49 ID:c+omk3KZ

またチャンコロは地球環境を破壊してるのか
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/29(木) 14:48:06 ID:wvPUSRVA
地中の貴金属資源が枯渇すれば、海水から抽出するようになるだけ。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 00:37:57 ID:yj3Udw5n

【中国】プラスチック製の人工芝で環境美化[03/31]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175325700/
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 00:40:46 ID:dt0ZECgv
チョン・シナを空爆でリセットすりゃOK
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 00:43:27 ID:HSJtyEm7
「地球の構成要素から試しに人間を削除してみたら地球は救われる」
削除するなよw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/01(日) 00:44:55 ID:Z5FhVw0A
中国が2050年まで存在できるかね?
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/02(月) 01:23:51 ID:qAaRjT06
中国はオルタネイティブ5に従って、宇宙へ脱出。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/02(月) 01:24:51 ID:f+WmwNaY
だから宇宙目指してる。本気でこのままだと地球資源じゃ人類を養えない。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/03(火) 23:29:49 ID:rqcCe71s

残念ながら中国の環境破壊は日本にも極めて重大な影響をあたえている。

よその星にでも逝ってくれればいいが こればっかりはどうしようもない。

はぁ〜 
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/03(火) 23:35:43 ID:BAaZ0avv
あんな巨大な人口抱えてる国が未熟な技術で無駄に資源をロスしてるからな。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/03(火) 23:40:28 ID:iGd2trlz
中国は近い内に土地と資源確保のために 
他国へ侵略するでしょううねw 

中国に侵略される国一部予想 
台湾・朝鮮・インド・日本・東南アジア諸国・オーストラリア等々 
そして地球征服へ
 
おまいら、最終戦争がはじまりそうだなw 
戦う覚悟ある奴は挙手せよ 

(・∀・)ノ 
 
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/05(木) 18:13:28 ID:/FlCwkCk

   ∧∧/ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /支 \    i  | クックック
 (`ハ´  )    ノ <  小日本チョロいあるヨ
  (つ とく__,;;ノ   \_________
   /⌒__)〜
   レ' ゝ(
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
375この紋所が目にはいらんか:2007/04/05(木) 18:16:31 ID:lPgY2gls
セラミックがあるさ。セラミックをバスケット状に編んだような構造
にしてコンクリートの芯に使えば、鉄骨構造物はいらなくなる。

今のビルは鉄骨とコンクリートでできているが、将来は違う素材で
で出来上がる。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/05(木) 18:34:25 ID:QxirLt+6
(# ̄ ̄#)実は中国の軍拡が不自然な程加速してるのは自国の環境と資源の底が見え始め、近い将来侵略戦争に乗り出す為、とか。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/05(木) 18:38:19 ID:bOeWHn/R
地球終了宣言 

2050年の技術水準予想 
 
今とたいしてかわらないと思います。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/05(木) 18:39:39 ID:s6jtu+6l
中国人が世界を食い尽くすってことだね
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/05(木) 18:43:28 ID:gQ3ryCra
中国の責任にしてれば楽だわな。
本当は先進国のエゴで投資のエルニーニョ化させた結果なのに。

だいたいから米国も日本も、欧州も無責任なんだよ。
「儲け」以外にない。
ホリエモン事件で、堀江の顔を見ただろう?
ありゃ人間の顔してない。金の亡者だ。眼も力なく死んだ魚の目のようだった。
あんなバケモンばかりが中国市場を食い物にしてきたんだ。
中国単独でどうにかなるもんだでもないだろう。反省するのは我々と、ハゲタカどもだろう。
責任転嫁して笑ってんじゃねえよ、ボケ!
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/05(木) 18:44:15 ID:C9GjYE5N
大体金属がなんで枯渇するんだよ。金属が炭にでもなるのか?
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/06(金) 17:57:17 ID:tTsfFaT9

保守
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/06(金) 17:58:31 ID:esKUNS+k
そのうち農産物の値段が上がって、農家が儲かる時代になる。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/06(金) 18:12:19 ID:+NrW+lUq
*************************

韓国にインターネット事情が、よくわかりますよろしく!

スパモニ/「恨」のインターネットで自殺に追い込む男
http://kamomiya.ddo.jp/Library/Now/SM_0406.wmv
384赤ずきゅん:2007/04/06(金) 18:27:10 ID:c9Na6b7e

        支那畜の狂犬独裁体制の瓦解と内戦、細分化は

              天の声、地の声、人の声だぉ。


                資源や景気以前に

   あらゆる状況が、支那の解体以外に人類の未来が在り得ない事を示して居る


      シナとその属領チョソら特亜の壊滅こそ不可避な歴史の選択

         一部のヒトの意思や都合で先延ばしは出来ぬ


      最後の全体主義の大崩壊に備え油断無く国防体制を整えるぉ。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/06(金) 18:31:25 ID:xdO1gfgv
資源を爆食中の中華が少し経済破綻すれば延命できるね
なにしろ良い材料を使うのになぜあれほどゴミを作るのかって感じだからな
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/06(金) 18:59:53 ID:4musmbyT
実際、日本のODAも中国の民衆には意図的に知らされてないし、特亜独特のタカリ根性はどうにもなりません!
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/09(月) 01:10:26 ID:QrbWCfuG

>>362

チョン理解不能ワロタwww
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/09(月) 01:31:56 ID:NoEGFbrg
中国人は資源の使用効率が悪すぎるんだよな
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/09(月) 01:39:04 ID:MP5xOHrr
さぁ早く 海水から金属を取り出す技術を確立させるんだ!
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/09(月) 01:45:48 ID:ZrBGSbgm
枯渇っていうのは、採掘量が激減するか意味の無い数値になるという意味で、
地球上から全て無くなるってつー意味じゃねぇだろが・・・・

分散しないならばリサイクルすれば良いだけだしな。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/09(月) 01:46:33 ID:ydkkRUjG
中国人は基本馬鹿だから効率を理解できない
だから何時までも4000年って歴史にしがみついて発展しなかった
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 13:51:56 ID:r83dXkAS

共産党が支那を支配するかぎりだめだな!!
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 13:56:18 ID:Ui2H6i+B
>なんで、パチンコ玉は盗難に会わないんだあ?

それはね、支那人と鮮人が泥棒してるからだろ。
森永やグリコがやられて、ロッテが脅迫にあわなかったのと同じだろう。
こう疑われたもんで、あとでロッテも「うちもやられてたんだよおー」って
言い逃れしてたけどw

394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 13:58:02 ID:Ui2H6i+B
>>389
希少金属は、海から回収するしかないと、マジで思うな。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/10(火) 14:03:09 ID:Rz4T2Rl7
他の星に引っ越したい。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/12(木) 22:55:55 ID:x0PXqIRY

チャンコロは民度ゼロ故、中共がバラけた後、独裁国家が
乱立するのは目に見えてる。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 14:33:25 ID:BiRyXbFp

支那と半島は世界中の珍病・奇病・難病・怪病・伝染病の発生源であり宝庫でもある
AIDS・SARS・豚連鎖球菌・像皮病・劇症肝炎・畸形嬰児出産・脳膜炎・精神病・火病・レイプなど。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 15:49:15 ID:YTKnUdZz
核戦争は必要悪になりそうだな

人類の数を減らすには仕方あるまい
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 16:03:29 ID:a56u8ce0
中国大陸を巨大市場だなんて考えてる香具師はアホ。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 16:20:42 ID:ODU2lKsQ
資源争奪戦争が起きるな。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 16:21:48 ID:FEPr5wh9
中国もインドもブラジルも人口多すぎ。半分以下に下げろ
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 17:05:10 ID:Sk3ZQiXj
核を防ぐシールド技術を確立させるのが先決ではないか?
403どうしても宇宙人 ◆5FccMe6uIc :2007/04/14(土) 17:07:11 ID:E8cvJNF7
その前に2050年には人類は滅亡しているだろう。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 17:28:23 ID:G4pqGbpK
2050年の世界人口は90憶人以上だってさ。
金属だけじゃなく、絶対不可欠な水と食糧が無くなる。
世界大戦の始まりー
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 17:42:46 ID:Qecz8TND

保守age
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:14:09 ID:14L7/yED


ありとあらゆる物が盗みの対象である。 とにかく形のある物、持てる物なら何でも盗むし、
喰える物なら犬でも猫でも人でも喰ってしまう野蛮な民族なのである 。 むさぼる様にして飲食する漢人の食事風景を見ると獣を彷彿とさせるのはこの所為である。

407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:32:45 ID:DoNbyu7k
害虫だな
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:38:41 ID:k1PLeW9U
>>400
もう世界でとっくに起きてるよ
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:42:39 ID:GrguJ55g
金属なら月に資源が豊富にありそうだけど
化石燃料は今地球にある分だけだな
無くなるまでに、効率が良い発電システムを考えないとアウト
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:03:53 ID:godznvU8
グローバル化しすぎたな
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 14:21:38 ID:p5O7EwGm
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/20(金) 13:21:43 ID:RenuGSk5

中国に悪いイメージを持っているってか?
当たり前だ。
日本人より遥かに劣った民族だもん。

http://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/030616ntyu.htm

これ読めばわかるだろ?
意味わかるかな?
中国語に訳してあげようか?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/23(月) 21:48:56 ID:HYoyI7WR

本当に来年オリンピックできるのかな?
北京では治安も環境も悪化してるみたいだけど大丈夫なの?
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/26(木) 23:10:08 ID:XzMI7Mik
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/30(月) 10:08:43 ID:da2t7QNW

ソビエト
インド
チベット
モンゴル
ベトナム
カンボジア

これだけ周りの国とトラブル起こしておいて被害者面するとは頭おかしいんじゃないの?
中国ほど周辺国とトラブル起こしてる国は世界中探しても存在してない。

416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

支那人はまず、便所のドア閉めてウンコできるようになれ!
話しはそれからしようぜ。