【中国】「中国に純粋血統の‘漢族’は存在しない」という研究結果が発表される [02/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 00:39:01 ID:bvzhkmjD
そりゃ当たり前だろ。
純潔の漢民族が居ると今の今まで中国では信じられてきたのか?
今何世紀よ。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 00:47:54 ID:QGtCRw3P
>>352
アレは糞族ではないかと・・
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 00:48:15 ID:bC1RxJAO
>>1
そんなことは唐の昔から知って(ry
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 00:48:29 ID:6U/+kVbe
こりゃ、半週間(3〜4日)は、白菜キムチとコムタンだけで、あつあつご飯が何杯もいけちゃうね。
さぞかし、純血統ミンジョクだと、ホルホルしている姿が目に浮かぶよw
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 00:51:05 ID:TX3fUxkG
純粋のシナ人、純粋の朝鮮人という人種は存在しない。
359ビキニの天女:2007/02/16(金) 00:52:58 ID:HvYglbx3
>>356
 そうよね。
 知らないみなさんが、現代中国人を、過去の消えてしまった漢人
 と区別がつかなくて、ロマンだポルノだと熱くなるわけよね。
 そこが肝心なとこ。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 00:53:42 ID:TYVeQqQS
始皇帝の眼は青かったという説がある。始皇帝は漢族ではないだろう。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 01:01:43 ID:0lmEEWQ0
日本人も混血だし、人はどこも混血してるだろ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 01:07:59 ID:N++WaL9P
>>360
純粋の漢族は西から流入したコーカソイドってのが定説だろ。
アジア文明は長江から、インドーヨーロッパ文明が黄河流域に波及ね。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 01:17:33 ID:jGl7wnQj
突っ込むとどこの民族もそうなんだなw
変わったのは五湖十六国かね
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 01:20:32 ID:r0yyWvSg

専門家が、中国こそが全世界の発祥地であることを発見
http://bkb.ynet.com/article.jsp?oid=10981650

先般、米国科学者が雑誌ネイチャーに発表した文章によると、
現在、地球中で生活する65億人は共同の祖先があり、
数千年前には一緒に生活しており、その場所は、
確実に数千年前の東アジア、中国であるというのだ。

この結論は数学計算により導出されたものだ。
…(中略)…
現代の祖先は中国なのか。
…(中略)…
祖先の原石は、中国人である可能性がある。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 01:31:50 ID:dcJgUVkz
>客家族こそが本当の中原人

李登輝などを見れば頷ける
どう見ても現在の支那人が偉大な古代中華文明の末裔とは
思えんからな
しかし、自らを否定する事実を事実として提示できる支那人が
いるのは驚異だな
劣化民族とはいえ、かの半島民族とはやはり訳が違うか
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 01:49:27 ID:oSTn5GE/
そもそもDNA的に「純粋の●●人」って存在しえないだろ。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 02:02:21 ID:kElCRlBe
モンゴル人にレイプされた子孫
368拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/02/16(金) 02:20:36 ID:vktoNvU+
>>363
まあ三国志の時点で呂布は匈奴系
董卓は西涼(キョウ族)クウォーターで漢王朝を簒奪済みですからね。

董卓暗殺も民族学的に見ると、匈奴兵と西涼兵の衝突が押え切れなかったからですし
(暗殺前に民族衝突があり、暗殺後に呂布は西涼兵の虐殺を実行

>>366
ミトコンドリアEVE

まあ母系の純粋遺伝子と言う意味ならネー
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 02:26:24 ID:f8mJXtjX
>>1
まさかそんなこと本気で信じて・・・とか思ったら。
なんだ、中央日報ですか。

まあ、どうぞ勝手にやりあっておくんなさいw
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 02:34:11 ID:Z0CCVc1b
まあ、別に良いんじゃないかな。
ギリシャ文明を生んだギリシャ人と今のギリシャ人って
全く違うらしいよ。ギリシャ人がタモリクラブで言ってた。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 02:39:27 ID:sQ4pF5cx
>>1
に向かって、楽浪郡で漢に支配され、高句麗に支配され、渤海に支配され、
元に支配され、明に支配され、清に支配されたおまいらが言うな!!
とか言うのはかわいそう
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 03:09:13 ID:hxbgexeZ
なんかの本に、黄巾の乱で人口が

約3000万

約300万

と激減して、この時点で漢民族は死滅してるって話がのってた。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 03:15:35 ID:zBsbFZ+u
>>372
減ったのは事実だろうけど、流民なんかがカウントされないという事情もある
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 03:41:26 ID:l1Z2PmXN
ナンセンスと言うべきか、今更と言うべきか。
大陸に住んでりゃ混交なんて当たり前だろ?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 03:48:43 ID:3t+PtPQy
今1、3を読んでみて、ここらへんに支那とインドの違いがあるのでは、と思った。
インドでは、同じように民族流入・混血が起こっても、今現在でも主に言語の違いによる、民族の境界線がしかれており、厳然と区別されている。
これに対して支那では、もはや区別・分類しうるような民族境界は実際的には消滅してしまい、全て「漢民族」としてひとくくりにするしかなくなっているんだな。
さて、どっちが好ましい状態なのか・・・・
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 04:20:24 ID:m4EZ/kUn
まぁ、何だか、要するに「一つの中国万歳」って言いたかった訳か?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 05:08:02 ID:RlTNjTZS
>>375
漢民族といっても漢字を共有しているだけで普通話と上海語と福建語、広東語じゃ全然違うけどな。
東北地方と広州出身の中国人同士が出稼ぎに来た日本で結婚して言葉が通じないから
日本語で会話していたという話もあるくらいだ。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 05:56:50 ID:blRzjOAM
>>336
統一王朝で純粋な漢民族(ここでは土着民という意味)の王朝は、漢と明だけです。
>>1で述べられている西周も、西方の異民族が打ち立てた王朝でした。
夏や殷は不明ですが、黄帝(公孫軒轅)は実はアッカド王のサルゴン一世の事ではないかという説があります。

>>354
日本でも、「純粋な大和民族」が存在すると信じている人達が現在でもいますからね。
ゆとり世代とか、ニート・ウヨ厨とかw

>>362
勝手にデタラメな「定説(=珍説)」をクリエイトするなやw

いわゆる漢民族は人種的にはモンゴロイドが中心で言語はシナ・チベット語族。
その母体となった土着民は北京原人の末裔。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 06:03:29 ID:+8Ts3d1G
大体、純粋な漢民族ってなに?
あるわけないでしょ。半島もよそからの血が少し入ってるから
まともなのがいるんだから。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 06:05:23 ID:Zhx8Ipvt
>>1
こんなことに今更気付いたのかよ???
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 06:09:49 ID:D19GAM55
>>378
北京原人の末裔って何よ。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 06:25:38 ID:blRzjOAM
>>381
大陸の土着民の祖先。
現在の漢民族の一部に連なる一群。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 06:26:56 ID:RlTNjTZS
>北京原人はアフリカ大陸に起源を持つ原人の一種であるが、現生人類の祖先ではなく、何らかの理由で絶滅したと考えられている。

北京原人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BA%AC%E5%8E%9F%E4%BA%BA
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 06:58:02 ID:o8PgO7wy
>>378
アッカドのサルゴン大王は一世ではない。
アッシリアのサルゴン二世と混同してる。

黄帝=サルゴンは鹿島の説だね
その説も珍説なんで、>>362と目糞鼻糞・・・
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 07:01:53 ID:Vp/ZOqWz
チョンも発表した方が良いんじゃね?
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 07:03:00 ID:XZofHY54
何当たり前のことを今更
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 07:07:03 ID:STy12MGA
まあ純血なんてモノを尊重するのは近代以降の概念だろ。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 07:28:38 ID:yxXAmfqM
韓国でいう漢民族は、韓民族。

韓国人にとっては漢民族が邪魔なんだよな。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 07:30:08 ID:+8Ts3d1G
韓民族はいない、いるのは半島邪魔者民族だけだよ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 07:39:29 ID:QcTs5JVY
半島には純粋な韓民族はいないよ
それがバレた時のために漢民族もいないことにしてるんだな
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 07:55:53 ID:TX3fUxkG
南北で主食まで違うシナ人を同じ漢民族とくくるのは日本では考えられんな。

 日本で東北人が米を食わず、雑穀、小麦、トウモロコシを主食にしていたら
日本人とは思えないだろう。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 07:56:59 ID:jxqDqNE9
血統による民族や人種なんて存在しない
だから人類は政治形態として
国家に忠誠を尽くす国民だけで形成され
その国民を法の下で保護する国民国家を発明した

在日は国民国家である日本から出て行け
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 07:57:33 ID:1xPjKxjL
いまごろ気づいたのか
そもそも異民族に支配されまくってる時点であたりまえだ
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 07:59:31 ID:BJbmNNrL
中国では漢どうしで赤ちゃんができるの?
395めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/02/16(金) 07:59:32 ID:XeI2kuWB
そもそも漢民族って定義できるのか?
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 09:51:47 ID:SqOB35NL
>>385

ところがチョンは遺伝的に世界でも珍しいほど均質なんだ。

一度徹底的に個体数が減った後、近親相姦を繰り返した結果のようだが。
397闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/02/16(金) 10:02:22 ID:FHaORb0H
>>395
雑種
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 10:08:01 ID:yXVbokI4
...何を今更w当たり前の事だろ.
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 10:10:30 ID:yXVbokI4
>>398
途中で送信してしまったw
多種の民族が覇権を争った地だろ?
純血種が居ない.って方が誉められると思うんだけどなぁ...
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 10:15:04 ID:LYWDP46r
漢民族そのものがいくつもの民族が寄り集まってできたような民族なんだから、
血統的に純粋な漢民族なんて最初から存在しない。

常識ではあったけど、今回はそれをDNA分析で立証してみただけのこと。

で、なんでソースが韓国紙なの?
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 11:37:06 ID:QZhuv1hV
>>378
>>その母体となった土着民は北京原人の末裔。

それは世界でも中国でしか通用しない「中国版多地域進化説」というトンデモ説ですよ。
旧ソ連のルイセンコ学説と同じ、ナショナリズムに基づくトンデモ。
DNA研究の結果、今の考古学会の主流はアフリカ起源説。
もちろん広義の「多地域進化説」は否定されるものではありませんが、少なくとも現生人類と北京原人は遺伝的には何の関係もありません。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/16(金) 11:52:32 ID:QZhuv1hV
>>392
多民族国家というのはいくらでもありうるし、戦前の日本が単一民族説ではなく「多民族帝国」を標榜していたことは、小熊英二とかの研究で明らかになっているしな。
しかし「多国籍国家」などというものは、未だかって存在したことはない。

日本民族単一民族説というのは右翼側からの発想ではなく、ベトナム戦争以降左翼側から出てきたイデオロギー。
それを一部の頭の悪い連中が無批判に受け入れ、左翼側がマルチカルチュラリズムの隆盛に対応して無理矢理右翼側に押し付けたという経緯がある。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん