【韓国】KF‐16墜落、イイダコ漁船が脱出した操縦士救助[07/02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 ウ大尉は同日、墜落水域近海に未明から浮き刺し網漁船(1.85トン)を出し
イイダコ漁をしていたキム・ハクチョルさん(45)=忠清南道保寧市=により
救助された。キムさんは「助かったパイロットに大きなケガがなかったのは幸い。
イイダコは普段の1割くらいしか獲れなかったが、国を守る空軍パイロットを
助けることができたので、とても有意義な1日だった」と笑った。

 キムさんは午前11時ごろ、突然「ドン」という大きな音を聞き、海洋警察庁に
無線で「事故があったのか」と問い合わせたが、「何もない」という答えが返って
きた。天気があまりよくなく、不吉な予感がしたが、のちに海洋警察庁から
「戦闘機の墜落事故が起きたので、周辺海域を見てほしい」と要請を受けた。
そして隣近海域を50分以上見回り、ウ大尉を発見・救助した。

■ソース(朝鮮日報/朝鮮日報JNS)(ウ・ジョンシク記者)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/14/20070214000047.html
※地図
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2007/02/14/200702140000471insert_1.jpg
■元ニューススレ
【韓国】空軍のF16戦闘機、射撃訓練中に墜落 黄海を捜索中 [07/02/13]
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 14:59:19 ID:xt3O2Sps
助かったようで何より
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 14:59:35 ID:tAHKKDIB
ま た 落 ち た の か
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 14:59:35 ID:bdWKMoc+
3get
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 14:59:42 ID:sLOogA4K
半島でもイイダコとれるんだな。やつらには勿体ないよ…。
6闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/02/14(水) 14:59:58 ID:g7JzPfA6
なんだかしょっちゅう墜落している印象があるのだね。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:00:54 ID:VMqpz+hx
大尉が落ちたのwww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:01:37 ID:GWn3VqOM
また墜落?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:01:40 ID:InIanpaA
次期 よみがえる空 は韓国のパイロット救出をネタにすれば1クール軽く持つなw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:02:04 ID:sKoWD3d1
>ウッ大尉の突然「ドスン」という大きな音を聞き

そんな落ち方じゃ痛いだろう?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:02:16 ID:krb8F+UE
それが朝鮮クォリティー
12エラ通信:2007/02/14(水) 15:02:24 ID:S9AaLvXt
ちっ、文面まで用意したのに。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:02:39 ID:Pf/eut3d
えー、また落としたのー?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:02:57 ID:dbQeKEyO
>>6
実際しょっちゅう落ちてるのだね
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:03:39 ID:qFPKZVyh
>海洋警察庁に無線で「事故があったのか」と問い合わせたが、
「何もない」という答えが返ってきた。

隠蔽するつもりだったのか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:03:47 ID:i2/sy35F
どんだけパイロットの腕が良くても
整備がちゃんと為されてなかったらなぁ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:03:50 ID:U0gv6Mhx
太極特攻隊だろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:04:48 ID:sC1gOJJW
黄竹島ってのが気になった
19春デブリφ ★:2007/02/14(水) 15:05:19 ID:???
アレ、何故か元ニューススレのリンクだけが消えてるorz
再掲
■元ニューススレ
【韓国】空軍のF16戦闘機、射撃訓練中に墜落 黄海を捜索中 [07/02/13] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171374122/
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:05:47 ID:ENs9B1/w
また落ちたのかww
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:05:53 ID:JDxhYZsr
金がなくてロクに燃料も入れれないんで年間飛行時間も少ない
で、この腕だ
22うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/02/14(水) 15:08:19 ID:e9bRRnih
>>6
これが一部だとか。
【韓国/速報】空軍のKF-16戦闘機、訓練中に墜落[02/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171335864/22
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:08:58 ID:3OpxFZNH
もし日本の自衛隊のパイロットが落ちていても助けた廊下?
24うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/02/14(水) 15:09:12 ID:e9bRRnih
間違えた、こっちです。
【韓国/速報】空軍のKF-16戦闘機、訓練中に墜落[02/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171335864/29
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:09:18 ID:oRGxG7pC
あと何機残ってる?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:09:52 ID:6kswidkF
西海って表記しなくていいのか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:10:05 ID:HLBHfXZ3
竹島は無事か?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:10:51 ID:zHgaNb6X

      : :::::::::::::   /\  
       : :::::。::   /ノヽ\   
     : : :::::::::   ヽ,/ ::|;;ノ 
      : :::::::::   /  ::|  
      : :::::::::: 、<丶`∀´>
    :  : ::::::::::: ,ノノ )し〜  |露|

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:11:17 ID:qLnnGl3Z
漁船に助けられる軍人
30ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/02/14(水) 15:11:40 ID:ZnKchgE4
>>6
コンスタンスに年1機ないし2機のペースで落ちてる。
実際、この確率はかなりヤバイかと。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:11:48 ID:+l+bIPYa
>>25
残念ながら、墜落したのは8機目だ
まだ170機くらい残ってる
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:11:50 ID:UAuNR8QV
ウ大尉が墜落したので、
これからは

( ゚д゚)ウッウー

しか書込んではいけなくなる。
33闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/02/14(水) 15:12:24 ID:g7JzPfA6
>>24
有難う。道理で…
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:13:08 ID:WRhp6lys
>イイダコは普段の1割くらいしか獲れなかったが、国を守る空軍パイロットを
助けることができたので

イイだこが獲れずにパイロットが獲れたわけかw
パイロットの家族と空軍と国に「救助活動のせいで漁に支障が出たニダ。謝罪と賠(ry」
とかになるのかな?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:13:16 ID:J+T7A3UO
>のちに海洋警察庁から「戦闘機の墜落事故が起きたので、
>周辺海域を見てほしい」と要請を受けた。

一般人に真っ先に捜索活動をやらせるのがチョンクオリティー。
36古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 15:13:29 ID:5gl/WXKi
>>31
F−16系はあと140機ほどだと思う
140ないかもしれん、13機損失という話もあるしな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:13:41 ID:ZrraFk8H
よかったやん
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:14:03 ID:nzGoPM5U
>>1
>キムさんは「助かったパイロットに大きなケガがなかったのは幸い。
>イイダコは普段の1割くらいしか獲れなかったが、国を守る空軍パイロットを
>助けることができたので、とても有意義な1日だった」と笑った。
ダウト
「パイロットが落ちてきたせいで、イイダコが逃げてしまった」と
空軍に損害賠償を請求じゃないの?

39うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/02/14(水) 15:14:18 ID:e9bRRnih
>>33
航空機全てを含めると、もっと多くなるとか。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:14:29 ID:3OpxFZNH
日本から掠め取った重油で飛んでいるというのは本当だろうか?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:15:39 ID:FD2jRVe5
>>31
Show must go onか
42古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 15:16:35 ID:5gl/WXKi
>>39
とりあえず、空軍だけのここしばらくのを貼ってみるテスト
1993年4月8日、忠清北道中原郡で第19戦闘航空団所属のF-16C(#87-655)が墜落し、パイロット1名が死亡した。
1997年8月6日、京畿道驪州で第20戦闘航空団所属のKF-16Cがエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
1997年9月18日、忠清南道瑞山市で第20戦闘航空団所属のKF-16Cがエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2001年6月8日、慶尚北道安東市で第19戦闘航空団所属のF-16D(#84-372)がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2002年2月26日、忠清南道瑞山市で第20戦闘航空団所属のKF-16C(#93-087)がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2002年9月18日、慶尚北道尚州市で第19戦闘航空団所属のF-16D(#90-938)がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2003年5月13日、F-5E(第16戦闘航空団所属)1機が慶尚で、離陸直後に墜落した。
2003年9月19日、F-5E(第8戦闘航空団所属)2機が慶尚南道陜川上空で、訓練中に墜落した。
2004年3月11日、F-5E(第10戦闘航空団所属)2機が西海上空で、訓練中に空中衝突し墜落した。
2005年7月13日、F-5F(第10戦闘航空団所属)1機が西海上空で、海軍との合同訓練中に墜落した
2006年1月27日、忠清北道忠州市で第19戦闘航空団所属のF-16がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2006年5月5日、 水原空軍基地で展示飛行中のブラックイーグルスのA-37B 1機が墜落し、パ イロット1名が死亡した。
2006年6月7日、F-15K 1機(5号機)が夜間襲撃訓練中に日本海(韓国名:東海)上で墜落した
2007年2月13日、KF-16墜落
43うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/02/14(水) 15:18:27 ID:e9bRRnih
>>42
なんつうか、すげぇよな。
アイツ等には、航空機の運用は無理としか思えん。
44ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/02/14(水) 15:19:16 ID:ZnKchgE4
>>42
去年だけで3機も墜ちてたのね・・・
そういえば、フランスから輸入したばかりの大型ヘリが、配備後数日で墜落したのは何時だったかしら?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:19:38 ID:6kswidkF
何機残ってるの より 何機飛べるの と聞いてあげてください
46古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 15:20:22 ID:5gl/WXKi
>>44
一昨年暮、海洋警察だから省いた
あと陸軍のヘリとか入れるともっと長くなるから調べるのすらヤダ
47うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/02/14(水) 15:22:30 ID:e9bRRnih
>>46
調べるのバカらしくなりそうだし・・
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:22:45 ID:InIanpaA
海洋警察というネーミングはかこいいな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:25:10 ID:bRKDVbKr
整備士は部品を取りに海にも潜るように・・・大変だなw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:26:32 ID:kJy5rt2O
>>1
戦闘機は何度でも落とせるが、パイロットの命は一度きりだからな。

無事でなにより。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:26:54 ID:Uqm/R8Sm
ウッデイ大尉に見えた
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:26:57 ID:tZ1hNhqn
>>42
落ちすぎだろ
53うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/02/14(水) 15:27:17 ID:e9bRRnih
>>50
確かにそうなんだが、
だからって何機も落とすのもどうかと・・
54エラ通信:2007/02/14(水) 15:28:27 ID:S9AaLvXt
>>40
一昨年だっけ。

 韓国が原油の急速な値上がりについていけなくなって、
 東ガス大ガスあたりから、船一隻分50万トンほど、融通してもらったってのは。

 で、その後も原油が値上がりを続けたので、現物返しのはずが現金決済を要求したってのは。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:28:51 ID:nXqjKn9Q


また日本は昼間っからバカ騒ぎしてるのか。

ばかたれ


56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:30:19 ID:kJy5rt2O
>>55
確かに、毎度毎度のことで、大騒ぎする日本人は馬鹿だな。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:30:21 ID:eelQPnjx
イイダコってラッキョウで釣るんだぜ。
58うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/02/14(水) 15:31:58 ID:e9bRRnih
>>57
エサ無くても釣れるっけな。
59古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 15:33:15 ID:5gl/WXKi
とりあえず、韓国に何機F−16が納入されたか調べてみた
ピースブリッジ1で40
同2で120
同3で20

結構あるじゃん、どれだけ稼動してるか知らんけど
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:33:33 ID:/yzseK+a
たとえ朝鮮人とはいえ、助かったのは良かった。

何より、人が死んでないからネタとして楽しめるのは良い事だw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:34:32 ID:AIX/D9OZ
休戦中に緊張感のないニュースだな。
62うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/02/14(水) 15:36:01 ID:e9bRRnih
>>59
とりあえず、予備エンジンはズタボロらしい。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:36:44 ID:RreMeUCp
>隣近海域を50分以上見回り、ウ大尉を発見・救助した。


いい人が殆どいない朝鮮人で、こんな人が居合わせたのは奇跡のような幸運だな。
64古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 15:37:53 ID:5gl/WXKi
>>62
97%がゴミ、残った3%はF−4、F−5用ってな
アラートハンガーにF−5がいつまでいるハメになるんだかwwww

以前北から飛んできたMig17(!)のアラートにもF−5出してるし
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:37:56 ID:/yzseK+a
しかしやたらと墜ちるなw

蚊取り線香でも焚いてたのか?
66うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/02/14(水) 15:39:02 ID:e9bRRnih
>>64
何か、このままフィリピン化しそうなんですがw
しかしMig17と、F-5ですかw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:40:26 ID:RreMeUCp
問題はパイロットじゃなくて整備なのは明らかだが、パイロットが死んだ場合
ほぼ100%パイロットの責任にされてる。
今回は生きてるんで、責任のなすりあいで泥沼だろうな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:41:05 ID:LINKDwsu
航空機メーカーを訴えそるそうだな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:41:21 ID:uLZnWNfK
ホルホルして喜んでた欠陥F-15、後3機ぐらいは残ってるんだっけ?
70古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 15:41:41 ID:5gl/WXKi
>>66
うむ、確か去年の話だ
その時も「Mig17にF−5かよ!今いつでどこなんだ?」と話題になっていた
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:41:56 ID:/yzseK+a
>>67 日帝のせいニダ、謝罪と賠償を要求するニダ
72うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/02/14(水) 15:42:28 ID:e9bRRnih
>>70
ほとんどベトナムのノリだしなw
73古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 15:43:02 ID:5gl/WXKi
>>69
既に18機納入済みという話
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:44:17 ID:uLZnWNfK
>70
いやいやエリア88なら・・・って、考えてみたらアスラン空軍の方がマシな装備じゃねーか(;´Д`)
75うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/02/14(水) 15:44:56 ID:e9bRRnih
>>74
F-14もあったしな。
76古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 15:45:26 ID:5gl/WXKi
>>74
あっちは機数こそ少ないけど、F−15、ラファール、B1すら配備したこともあるからねぇw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:46:53 ID:jV0K0YrX
あの漫画は核爆発させすぎだとおもうのだが・・・
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:48:01 ID:3OpxFZNH
それでそれで いいだこはどうした
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:50:06 ID:uB+oa4Pz
パイロットは、不治の病で、頭の中に消しゴムが在って、親友が実は行方不明の兄弟だったんだよ。

んで、漁船の人が、兄貴。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:50:42 ID:uLZnWNfK
考えれば考えるほどワケのわからん会社だな、マッコイ商会w
81うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/02/14(水) 15:51:32 ID:e9bRRnih
>>80
分かる方がおかしいと思う。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:52:05 ID:XZ8gLqn5
実験機を戦闘可能にして売ってくるからなぁ…
83古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 15:53:10 ID:5gl/WXKi
>>80
マッコイが引っ張ってきたのはA−10、F−14、F−8、F−20だぞ
F−15、ラファール、B1はアスラン空軍自身の買い付けだとおもう

まぁ、それでも「なんじゃこりゃ」ってラインナップだけどなwww
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:53:39 ID:eXzadD3c
核爆発はエリア81消滅の一回だけ
地底ミサイルは通常弾じゃなかった?
原子力地上空母が圧壊して放射能汚染を残したみたいだけど
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:55:19 ID:XZ8gLqn5
>>83
あれ、X-29はマッコイ爺さんじゃなかったっけ
86古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 15:56:14 ID:5gl/WXKi
>>85
あ、そだ、X−29あったな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:57:29 ID:g5jFnTDx
飛行機の番号の付け方がよくわからんのだけど、
F-16Kなんじゃないの?棒の前は飛行機の目的別かと思ってた。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:58:15 ID:jV0K0YrX
>>84
原子力地上空母のあれは威力からすれば核爆発だよねぇ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 15:58:59 ID:I/Oz5wcR
>>87
いや、KF-16が正式名称だにゃ。
でもF-15Kなんだよね。わかりにくい。
90古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 15:59:03 ID:5gl/WXKi
>>87
KF−16は正式な名称じゃないよ
韓国が国内製造のF−16を指して呼んでるだけ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:00:19 ID:jV0K0YrX
>>89
>>90
どっちやねん
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:00:39 ID:Q9a12b4o
いたいな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:00:43 ID:I/Oz5wcR
がいしゅつ(なぜかryかもしれないけど貼っときますね。
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/F%2d16C/D%c0%ef%c6%ae%b5%a1%a1%caKF%2d16%a1%cb
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:01:37 ID:/SRHC0aN
「国を守る空軍パイロットを 助けることができたので、
 とても有意義な1日だった」

こおゆうことを素直に言えるところだけは韓国が羨ましい。
日本でこんなこと言ったら軍国主義者として白眼視されるからね。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:01:47 ID:b2iOP8rK
地底ミサイル止める為の岩石崩しで核使ってたと思う
不発ならF-16で打ち落とした奴とか
96古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 16:02:09 ID:5gl/WXKi
>>91
世界的な認識はこんな感じ
ttp://www.f-16.net/f-16_versions.html
F−16としてはKF−16はBlock50/52相当のF−16としか認識されていない
97暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/02/14(水) 16:02:26 ID:uUQ656rW
まあ、なんだ。
漁師、(*゚ー゚)b グッジョブ! (棒読み)
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:02:37 ID:W6UPmees
整備が悪いのか、パーツが足りないのか?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:02:52 ID:YUVW4A8N
X-29はマッコイ経由してない筈。
シンが大富豪になってからの調達だし。


韓国のイイダコ漁師って、
大量不法投棄やら、領海侵犯やらで
大問題になってる奴らじゃないか・・・?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:04:23 ID:SLAWMCT9

で、何で墜ちたの?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:04:34 ID:jV0K0YrX
>>95
F15でなかった?
102暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/02/14(水) 16:04:43 ID:uUQ656rW
>>94
 実は「報奨金くれ」としか言ってないかもしれないぞ。
それが軍国勇談フィルターで変換されただけかも。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:04:54 ID:I/Oz5wcR
>>91
F-16はF-16なんだけど、韓国ではKF-16と呼ぶのにゃ。
F/A-18ホーネットもカナダだとCF-18と呼ぶのと同じ。
まぁ結局呼び方なんてその国の自由なのですよ。わかりにくいけどね。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:04:57 ID:0Kc/BxQO
そうか、イイダコに襲われて韓国の戦闘機が落ちたと。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:05:06 ID:jV0K0YrX
>>96
トンクス
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:05:51 ID:uB+oa4Pz
いいだこ、食べたかったんだよ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:06:56 ID:b2iOP8rK
>>102
ごめ。F-15だ
108古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 16:07:24 ID:5gl/WXKi
>>99
コミック確認
X−29は確かに調達元不明だね
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:09:46 ID:XZ8gLqn5
>>108
マッコイ爺さんは関わってなかったか

…ますます謎だ
誰が実戦用の装備積んだんだろ…
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:11:18 ID:KK/XUFEF
ウホ大尉かとおもた
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:11:35 ID:sSr/xfOC
いいだこを攻撃したの
112俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2007/02/14(水) 16:12:51 ID:0opMdlV1
>>106
遠浅の砂浜に穴ブロック沈めると、中に入ってるよ。
113古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 16:13:06 ID:5gl/WXKi
>>109
でも、空母すら調達してきたマッコイ爺さんだからなぁ・・・・・・
X−29の件も関わってるんじゃないかと思うんだが
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:16:22 ID:AtUoZI3Q
>>113
韓国にはF5がおにあいですw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/02/14(水) 16:18:45 ID:fEx7TGCP
>>113
「シン、新しい機体を調達してきたぞ」
「なにを仕入れたんだい?じいさん」

「なあに、KF-16さ。今なら安くしてやるぜ」
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:19:12 ID:I/Oz5wcR
>>114
ここはひとつイランが開発したという"F/A-18よりも高性能な"F-5の改造機を韓国に(ry
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/18265/
ttp://sorax.air-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/iranfighter1.jpg
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:20:33 ID:XZ8gLqn5
>>115
「そいつはナシだ、墜落死は嫌なんでね」
118古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 16:21:31 ID:5gl/WXKi
>>116
ちょっとまて
それ、革命前に引き渡された機体の改造だから、すでに30年近く・・・・
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:23:11 ID:AtUoZI3Q
>>118
まった自衛隊のF4だって・・
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:23:52 ID:wGVFIzhj
http://f20.aaa.livedoor.jp/~eternal/imgboardphp/src/1168178275172.jpg
この画像のどの戦闘機が墜落したの?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:23:56 ID:I/Oz5wcR
>>118
なぁに、北のMiG-17に比べれば(ry
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:25:13 ID:I/Oz5wcR
>>120
ここには載ってない。
これ。つttp://image02.wiki.livedoor.jp/n/2/namacha2/049fce0cdb063d0a.jpg
123古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 16:28:23 ID:5gl/WXKi
>>122
実際、コレくらいの芸が欲しいと思うのは俺だけでしょうか?
ttp://image02.wiki.livedoor.jp/n/2/namacha2/c29c015e0488527a.jpg
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:29:49 ID:I/Oz5wcR
>>123
経国!経国!(AAry
125叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/02/14(水) 16:34:23 ID:pt0kkgvj
>>70
日本も中華SU-30MKKにF-4なんていう骨董品出してますけどね。

まあ、ここの嫌韓厨がなにをほざこうが、
空戦能力に関しては
F-16+AIM120D>>>>>F-2

将来も
F-16+FMRAAM>>>>>F-2+AAM-4

となるので、韓国優位に変更はないんですけどね。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:37:13 ID:6kswidkF
F−2に空戦やらせるなよw
F−2はミサイル運んでればいいよ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:37:15 ID:B0P2l9Fs
>>125
まずAMRAAMを自由に撃てるようになってから出直しておいで
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:37:48 ID:XZ8gLqn5
>>125
主力であるF-15Jがスッポリ抜け落ちて御座いますよ?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:37:51 ID:AtUoZI3Q
>>125
べつにF15出せばいいだけだろw
130古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 16:38:48 ID:5gl/WXKi
>>125
で、そのAMRAAM、どこから調達してくるかkwsk
在韓米軍基地を襲うのか?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:39:16 ID:I/Oz5wcR
>>125
はいはいBADGEにAWACS。
戦闘機の性能だけで結果が決まると思ってる厨は9000年ROMりましょう。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:39:40 ID:IUFot1Cr
>>125
対艦機と制空戦闘機比べて楽しい?
133叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/02/14(水) 16:40:31 ID:pt0kkgvj
>>129
正直、
AEW&C+F-16+AIM120D>AWACS+F15J+AAM-4
かもしれませんけどね。

AIM120Dは、AWACS(AEW&C)による誘導が可能ですから、
最初のミサイルの打ち出しは、韓国の方が早い可能性ありますしね。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:40:34 ID:s5fNiL5H
とても疑問なんだが・・・
戦闘機って、こんなにポンポン堕ちるものなの?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:40:47 ID:AtUoZI3Q
>>132
実際、空戦したらF2のほうがつよかったりして・・・
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:41:53 ID:AtUoZI3Q
>>133
F16で出来ることは日本のF15で大抵出来るわけだが・・・
137古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 16:41:55 ID:5gl/WXKi
>>135
えーと、非公式だが三沢のF−1うわなにをs
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:42:19 ID:XZ8gLqn5
>>133
日本側にも打ちっ放しミサイルあるんですが
つうか

ミ サ イ ル ど こ か ら 持 っ て 来 る の ?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:42:20 ID:IUFot1Cr
>>135
超低空ミッション訓練してるF-2ドライバーの技量考えたら
空戦機動だけで勝てるやもしれん。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:43:33 ID:IUFot1Cr
>>133
あのさ、AEW&CにできることがAWACSにできないとでも?w
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:44:10 ID:I/Oz5wcR
>>135
機動性はF-2の方が優れてるし、IR-AAMの性能は日本有利だから
格闘戦限定なら普通にあるだろうね。
格闘戦に持ち込めるかどうかは別として、だけど。
142叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/02/14(水) 16:46:28 ID:pt0kkgvj
>>140
F−15JってAIM120Dの運用能力って持ってたっけ?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:46:40 ID:I/Oz5wcR
>>133
737AEWとE-767の性能差を考えましょう。
つっても韓国にはそれすらもまだないわけだが。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:47:59 ID:AtUoZI3Q
>>142
99式空対空誘導弾(99しきくうたいくうゆうどうだん)は、日本の航空自衛隊が装備する中距離空対空ミサイルである。
アクティブレーダー誘導と指令・慣性誘導を併用し、射程は100km前後と言われている。AAM-4とも呼ばれる。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:49:07 ID:+NTMzqSY
>>1
おお、続報で助かったと聞いていたが、ソースがついたのか。
よかった、よかった!(・∀・)

キム・パクチョルさんは偉いな。
漁を中断してまで、一時間近くも探してくれるとは・・・
流石は海の男、A−10学校の鬼の先任軍曹もビックリだぜ!
ミサイル追わればお尻をまくる、F−16乗りのオカマ野郎とは訳が違う!(アレ?

それにしても、海上で餓死や疲労で死にかねない修羅場にある遭難者を、
海の男が必死で探して救助されたというのに、ほのぼのしてしまうのは何故なんだぜ?w
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:49:25 ID:I/Oz5wcR
>>142
MSIP機ならAMRAAMの運用できるし、後期生産分はAAM-4も運用できるよ。
空自はAMRAAMを導入しないけどね。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:50:03 ID:IUFot1Cr
>>142
AAM-4ってAMRAAMのアウトレンジからファイア・アンド・フォーゲットできるんだけど?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:50:24 ID:AtUoZI3Q
たたく人は土竜とでも、こて変えればw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:50:44 ID:Ev8CXHz5
>>123
慶国にF−15のエンジンとコンフォーマルタンクをつけててぇ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:51:45 ID:XZ8gLqn5
>>142
AIM-120は運用可能

どう足掻いても無理だね
機数も足りん
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:52:15 ID:3R4VVBdN
KF-16ってAMRAAMは撃てるかもしれないが…
在韓米軍に配備されてるだけで、韓国は持ってないだろ?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:53:08 ID:IUFot1Cr
>>151
在韓米軍がはいどうぞなんて出すわけねえじゃんw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:54:40 ID:Ev8CXHz5
こう言うミサイル、爆弾類は、米軍撤退後
韓国の管轄になるの?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/02/14(水) 16:55:12 ID:fEx7TGCP
>AEW&C+F-16+AIM120D>AWACS+F15J+AAM-4
>かもしれませんけどね。

>AIM120Dは、AWACS(AEW&C)による誘導が可能ですから、
>最初のミサイルの打ち出しは、韓国の方が早い可能性ありますしね

とりあえず、AEW&C<AWACS←管制・レーダー能力
      AIM-120<AAM4←射程
      KF-16<F-15J←ミサイル携行本数

これは基本だと思います。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:55:20 ID:IUFot1Cr
>>153
お持ち帰りか
在庫一斉処分セールでしょ。
156古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 16:55:36 ID:5gl/WXKi
>>153
どうだろうねぇ、アメリカが「はいそうですか」とあっさり渡すとも思えないけど
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:55:38 ID:AtUoZI3Q
>>153
ならない、撤退時に搬送
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:56:17 ID:I/Oz5wcR
>>151
韓国は持つだけ持ってるにゃ。
ただ、輸出したAMRAAMにはアメリカが相当目を光らせてるから、
運用には制限あるかもね。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/02/14(水) 16:56:32 ID:fEx7TGCP
>>153
つ「爆砕処理」

そのほうが面白い。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:57:33 ID:AtUoZI3Q
>>159
北にぶっぱなす
161古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 16:57:59 ID:5gl/WXKi
結局AMRAAMをどこから調達するか何も言わないうちに逃げた?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:58:53 ID:iW75xG0A
ん?韓国では墜落したパイロット探すのも
漁民頼みか?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:59:05 ID:AtUoZI3Q
>>161
自分の足元叩きすぎて落っこちたんだろう
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 16:59:58 ID:XZ8gLqn5
しかし何だね
キムチイーグル導入の時ですら散々な結果だったのにまだ二の舞を踊りたがる方がいるんですなぁ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 17:00:57 ID:AtUoZI3Q
>>164
5分で自分の書いたこと忘れる民族ですからw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 17:01:26 ID:io4+HKNC
また蜜漁か!
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 17:01:26 ID:lHkhEyTO
>>162
日本のF-15パイロットも漁船に救出されているわけだがw
それともチョンどもがwikiで工作でも?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/F-15#.E6.97.A5.E6.9C.AC
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 17:02:24 ID:I/Oz5wcR
そういえば空自が前に試験用にAIM-120Bを100発近く購入して、
撃ちまくってた時期があるわけだが、その時にAMRAAMへの対抗策を
編み出したっつーのを聞いたことがあるにゃ。いや、あくまで噂だよ?

ちなみに、韓国もAMRAAMは買ってる。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 17:02:35 ID:PneKQ4O+
>>42
脱出成功率50%か、結構高いように思うけど
日本はどのくらい?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 17:03:49 ID:I/Oz5wcR
>>169
韓国に限らず射出座席の生存率ってのは50%ぐらいだそうで。
生存しててもパイロットに復帰できる率はさらに低いそうで。
171大喰らい(・ω・):2007/02/14(水) 17:04:30 ID:kZiOtnki
イイダコ喰いたい。
助かってよかったね、う。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 17:04:36 ID:IUFot1Cr
>>170
射出時のGで腰を壊す確率高いんだってね。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 17:05:01 ID:E+RY4aJx
救助された、ウ中尉は脚が8本に裂かれていました。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 17:07:14 ID:Ev8CXHz5
>>155
やっぱり北朝鮮の核施設を物理的に使用不能にする為に使うとか。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 17:12:33 ID:io4+HKNC
イイダコと共に朝市に並んでましたとさ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 17:26:00 ID:Ko04Ox5e
イタコに見えた。あの世から連れて来ました。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 17:32:48 ID:LkgqiSkV
13日午前11時ごろ、
忠清南道保寧市の射撃場上空で射撃訓練中のKF-16戦闘機1機が西海(黄海)に墜落した。

 事故機の操縦士、ウ大尉は墜落直前に非常脱出し、軍当局によって救助されたという。

 事故機は忠清北道忠州基地を離陸し、
西海沿岸一体で空対地射撃訓練を実施中、午前11時ごろ墜落した。

 事故直後、空軍はヘリ機と高速艇を緊急派遣し、
ウ大尉の生存確認と救助作業に着手した。
韓国空軍の主力戦闘機であるKF‐16戦闘機は、
1994年に次世代戦闘機産業(KFP)の一貫として12機導入され、
現在、韓国空軍では130機余り保有している。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/13/20070213000038.html
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 17:34:51 ID:VJfzB/Wl
余計な事すんなタコ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 17:36:12 ID:yRdwT8wl
>>178
しかし、何故かイイタコ報道
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 17:36:51 ID:ZZOMkcGf
あひゃひゃひゃひゃ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:02:18 ID:CeYwtfVj
ほのぼのしてますね
182叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/02/14(水) 18:10:13 ID:rJW46l51
>>154
>AEW&C<AWACS←管制・レーダー能力
距離に関しては微妙ですが、探知距離内のレーダの性能は、
韓国AEW&C(アクティブフェーズドアレイレーダー)>>
日本のAWACS(パッシヴアレイレーダー)で間違いないようですな。
もしかしなくても、AIM120Dの誘導能力、日本のAWACSは持ってないか
精度が落ちる可能性ありますね。


>>161
純粋に兵器性能でやってるだけですよ。
ま、外部要因を持ってこないと自衛隊が勝てないのはガチですな。

183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:14:40 ID:XZ8gLqn5
>>182
AAM-4は打ちっ放しでAIM-120より長射程ですよ?

あと

ミサイルの発射許可を米国からもらってから言いましょうね
184古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 18:17:11 ID:5gl/WXKi
>>182
未だに導入されていないAEW&Cを持ち出す時点で終わってるがな
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:20:03 ID:XZ8gLqn5
>>184
まぁそれはF-15Kの時からですからw
一時期はF-35を持ってこようとしてましたっけねぇ…
186叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/02/14(水) 18:22:33 ID:rJW46l51
>>183
知らなかったんですか?
アル程度の中距離になるとAAM-4は母機(F−15)からの指令が必要になるんですよ?
つまり、戦場から離れられなくなるんですね。

しかし、韓国AIM120Dは,AEW&Cの誘導が可能なので即座に回避可能。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:24:00 ID:S/tqkqlo

助け上げたら頭の上にタコが乗ってたら+20点
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:25:56 ID:XZ8gLqn5
>>186
射程の差をどうやってカバーするおつもりですか?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:26:29 ID:90xuHF3G
ご冥福をお祈りします。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:26:33 ID:JiY/AdPz
KF-16を利用したイイダコ漁では?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:27:34 ID:a22RSRXI
>>186
それってAIM-7じゃなくて?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:28:01 ID:tsEZbm9F
つまりあれか・・・
>>182は「相手してやるからもっと近寄るニダ!」といいたいわけだ。
193エラ通信:2007/02/14(水) 18:28:05 ID:q/ZTKlZi
 近所のスーパー買い物にいったら、生鮮食品の軒並み三割安かった。

 オマイラ、一週間分の食品を買い込むチャンスですよw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:28:32 ID:3OqX/a99
あれまた堕ちたのか
比較対象がないから分からないけど
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:29:52 ID:VB7Rq5/+
>>182
たわけが
探知距離と探知距離内でのビーム密度はほぼ比例してるんだよ
AN/APY-2(APAR)>>>[越えられない壁]>>>MESA(APAR)
しかもベースとなった機体の関係上航続距離や同時管制数がへらされてるAEW&CがAWACSより上な訳がないだろ

しかも未導入の機体でホルホルして何がしたいの?
196古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 18:30:17 ID:5gl/WXKi
つーか、韓国のAEW&Cって2011年にやっと一機納入予定なんだが(2012年に3機)
今無いものをさも今あるように自慢して面白い?
ああ、AMRAAMをどこから調達するかも答えてほしいなぁ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:31:14 ID:2BNp8EkD
アムラームは打ちっぱなしだよ。
スパローとまちがうなよ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:31:36 ID:5/cyAFEC
>>196
2011年に韓国があるかどうかすら…
AMRAAMではなく、AMRAAMのようなものかもしれないので(ry
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:32:14 ID:XZ8gLqn5
皆さんが興味を失ってスレの進みがなくなるまでROMするに変造500キムチかける
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:33:11 ID:AtUoZI3Q
また隠れたのかw
201古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 18:36:32 ID:5gl/WXKi
>>198
多分これかな、AMRAAMのようなもの
R-77空対空ミサイル(AA-12 Adder)
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/R%2d77%b6%f5%c2%d0%b6%f5%a5%df%a5%b5%a5%a4%a5%eb%a1%caAA%2d12%20Adder%a1%cb
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:36:38 ID:2BNp8EkD
アムラームはメジャーすぎて、ECMで対策されやすい件についてwwww
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:36:46 ID:XZ8gLqn5
ま、なんだね
国の規模も金の規模も違うっての

ついでに仮想敵国がソ連だったってのもデカいだろうなぁ
204(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/14(水) 18:38:35 ID:eVxbkz5a
ん? 助けたのは朝鮮の船?

それはよかった。

もし日本の船だと、助けてやっても謝罪と賠償を要求されるからな。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:41:00 ID:XZ8gLqn5
>>201
ちょwwwwwwそれ東側装備wwwwwwwwwwwww
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:42:17 ID:ErZp34Zs
イイダコのタコツボに9cmが掛かったらしい
207古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 18:43:10 ID:5gl/WXKi
>>205
そこでもうひとつ「中華風味」という突っ込みも欲しかった
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:45:26 ID:ANrAw+Q9
良かったな
海に撃墜なんて普通助からないだろうに・・・
運が良かったんだろうな
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:46:31 ID:7UrzKlq8
…で、このイイダコ漁船とやら、どの辺の海域でこやつを拾ったね?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:46:48 ID:yRdwT8wl
>>204
映画化決定
211古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 18:47:37 ID:5gl/WXKi
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:47:40 ID:I/Oz5wcR
>>208
射出座席にはゴムボートが装備されてるから
気を失わなけりゃある程度は生き延びれるよ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:48:24 ID:H8W2R/YP
>>1
今日は大漁だな
美味しく頂いちゃってください
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:48:32 ID:XZ8gLqn5
>>207
すまん('A`)
わいはダメな突っ込みや(´:ω:`)
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:48:42 ID:IUFot1Cr
つーかさ、KF-16ってデータリンクできるのか?
一通りさらった資料だとどう考えてもデータリンク不可なんだが。
ISDNの回線にFTTHのモデム繋げても繋がらないぞ?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:50:45 ID:5/cyAFEC
>>215
乗員がでんむぱ発信源だから(ry
でも、輻輳しっぱなしでトラフィック率常に100%と言う諸刃の剣、使い物にならない。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:51:10 ID:7UrzKlq8
>>211
ああ、日本の領海じゃないのね。ならいいや。
218古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 18:51:48 ID:5gl/WXKi
>>215
>ただしKF-16が装備している戦術データ・リンク・システムはIDM(Improved Data Modem:改善型データ・モデム)を使用
>しているため、米空軍や米海軍が使用しているTADIL(Tactical Digital Information Link:戦術デジタル情報リンク)に
>接続できないという問題を抱えている。IDMは音声通信用無線機を使用してデータの送受信を行う低価格を売りとした
>旧式データ・リンク・システム。

だそうで
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/F%2d16C/D%c0%ef%c6%ae%b5%a1%a1%caKF%2d16%a1%cb
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:52:24 ID:vzJdbyRz
よみ空でこのネタはやめてぇぇぇ
逃げて三佐 三佐逃げて
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:53:32 ID:IUFot1Cr
>>218
うん、おいらもそれを読んで
AEW&Cでの運用に疑問を持ったわけだ。
ついでに言うとKDXともリンクしないね。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:54:07 ID:0vzvDUs8
ほっとけばタコの餌になったのに、バカなチョンだ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:54:24 ID:I/Oz5wcR
>>218
そうだったか。
っつーとデータリンクに関してはF-15Jの非MSIP機と同じぐらいのレベルだろうな。
それでも北に対するだけならオーバーキル確定ww
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:54:29 ID:AyUiE+uF
戦わずして何機無くすのかな
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:54:40 ID:M+aWNAri
触手で絡め取ったのかとオモタ
225古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 18:56:00 ID:5gl/WXKi
>>220
んだなす、もしかしたらAEW&CもIDMで構築する気じゃないのかね
F−15Kの時にLink16自作しようとして失敗こいた、とか記事あったしな
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:56:21 ID:XZ8gLqn5
データリンクすら出来ないのかYO!
それでキムチイーグルの時ホルホルしてたのか…



自衛隊じゃ導入してるのになぁ
227(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/14(水) 18:56:23 ID:eVxbkz5a
触手といえば、今日は見てないな、ワームマスター・・・
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:56:38 ID:55TaO1RO
鮮人は越前クラゲでも食ってろ
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:57:19 ID:IUFot1Cr
>>225
今時、音響カプラで草の根ネットやるようなもんだぞそれ・・・w
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 18:59:52 ID:CHdrtnWn
〜波をチャプチャプチャプチャプ掻き分けて
雲をスイスイスイスイ追い抜いて〜♪
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:02:54 ID:/AU4su+b
これでF-35ほしいとか逝ってるんだからあきれるしかない・・・
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:07:10 ID:kJy5rt2O
>>202
じゃ、日本製のミサイルは無敵だな。

世界のどこにも輸出されてない上、当の自衛隊にもそんなにない。w
233古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 19:07:41 ID:5gl/WXKi
>>229
ぼく、おんせいかぷらなんてしらないもん(棒読み)
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:09:20 ID:IUFot1Cr
>>232
当たらないプラグラム組まないと外れない近接信管の意味あるのかミサイルだしw
日本のミサイルはゲテモノ揃いだからねぇ。

100km以上内陸から発射される前提のSSM-1(88式地対艦誘導弾) 巡航&対艦の素敵ミサイル
もっともな理由付けで巡航ミサイル開発したかっただけとの説も根強い。

米海軍のポイント・マグー・ミサイル射場で発射試験の際、米国側によって高度な電波妨害が施された極めて小さな洋上目標に全弾が命中。 その性能と米国人には理解に苦しむ運用思想で米国側に衝撃を与えた。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:21:49 ID:VB7Rq5/+
>>229
何時代だよwwww

ってか4800bpsぐらいしかで無いんじゃね

>>234
近接信管カワイソ(・ω・`)ス
あれ?結局プログラム書き換えて近接信管の試験したの?
>>236
うむ、結局プログラム書き換えて近接信管の試験をした…
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:26:08 ID:I/Oz5wcR
>>235
専守防衛の前提で考えればSSM-1はよくできてると思うよ。
ちなみにSSM-1は技術研究本部にて現在改型を開発中。
射程の延伸とTVC(推力偏向制御)を用いた高角度発射機能の付与による生存性の向上と陣地融通性の確保、同時弾着による生残性の向上、ライフサイクル・コストの低減等が盛り込まれる。

SSM-1は政治的に色々とアレなミサイルなもんで射程等は ひ・み・つ! だったりする。

開発にも色々と逸話が多く

おい、まて、この対艦ミサイルの射程長過ぎ、侵略用かと政治屋に叩かれかねないぞ。 開発自体が潰されかねないから射程を短く…

いえ、この対艦ミサイルシステムは100km以上内陸部から発射されるんで、全体でこの程度の射程は必要です。

ち、ちょっと待て! 100km程内陸部って、只でさえ日本は山岳部が多いのに無理じゃ…

ですから、デジタルマップデータを持っていてですね、慣性航法装置の位置データとFM-CW電波高度計から得る高度データを照し合せながら、山越え又は廻り込み機能により山岳などの障害物を低空で飛翔しつつ回避する訳です。
内陸部は直線で飛べませんから、ミサイル射程はこの程度で…

ま、まて、それ巡航ミサイルだろ!! 余計まずいだろ!

いえ、「地対『艦』ミサイル」です。 何の問題も無い筈です。 国防上、敵の上陸部隊からの砲爆撃を避けるためには『必要』です。 こんな複雑なシステムになるのも『仕方がありません』

(おまいら… 巡航ミサイル技術を実証したいだけだろ… つか、巡航+対艦の変態ミサイルなんて開発できるのか?)

とこんな感じだったらしく…
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:35:29 ID:5/cyAFEC
>>239
弾道型対艦ミサイルも作ろうぜ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:36:43 ID:RHpOGFTs
>>239
 ええい、日本の技術者は変態かああぁぁぁ!!
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:37:44 ID:U4CzKlgO
まあ韓国のE-737が常時滞空してられる数揃うころには
F-15Jの改修も進んでるしFXも納入が始まって1飛行隊くらいは
揃ってるだろうし、F-2の改修もそのころには始まってるだろな。

比較する意味那須
03式地対空誘導弾(SAM-4)

2003年度に制式化された陸自の最新型地対空ミサイルシステムで従来のMIM-23 HAWKを更新するもの。
HAWKの後継ミサイル開発に米国はドイツ、イタリアなどの欧州各国とともに新型ミサイル開発計画Medium Extended Air Defense System (MEADS)を立ち上げた。(同時にパトリオット後継も開発予定)
実は日本もこれに参加を求められたが、日本の国内事情からこれを諦め、新中距離地対空誘導弾として研究・開発が開始された。
日本の大手防衛関連企業の多くが関わる非常に大規模な開発計画で、開発予算においても人的規模においても我国始まって以来のミサイル開発計画となりました。

で、いざ開発となると色々と欲が出てくるもので…
最新のミサイル技術をごった煮で詰め込んだ結果とんでもないミサイルシステムに…


「車載型で移動が容易とはいえ… 新宿のビルの谷間からでも発射できるシステムにする必要も無いだろ…
つか、本土決戦兵器かよ」
「良いんじゃないですか、便利な事に変わりないし」
「て、射程以外はパトリオットの能力凌駕しちゃったんだが… これってHAWKの更新だよな…」
「だから、本システムをベースに 射程距離を延伸すればパトリオット後継に。 結果オーライですよ」
「アメリカさん、どう思っているのかな… つか、陰謀だろ! 防衛庁技術試験本部(TRDI)と防衛関連企業の。 既成事実化でパトリオット後継も国産にする為の」
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:40:25 ID:VufojbPd
>>239
日本脅威のメカニズム。
なんかナチスドイツ末期が連想されるなw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:45:20 ID:vzJdbyRz
凄すぎてわけわかめ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:46:33 ID:VB7Rq5/+
>>243
ちょwwwww日本がMEADS開発計画に参加してたら計画破綻してたなwww
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:46:52 ID:d6VElhjT
次期主力戦闘機選定が本格化=米・英メーカーに調査員派遣へ−防衛省

航空自衛隊F4戦闘機の後継となる次期主力戦闘機(FX)の選定で、防衛省は14日までに、
調査対象の6機種のうち、質問書に回答のあった3機種の米・英のメーカーに対し、月内にも
調査員を派遣する方針を固めた。

防衛省は2009年度を最終年度とする防衛力整備計画の期間内に、08年度に減数が始まる
F4の後継機7機を調達する方針を決めており、選定作業が本格化する。今回の現地調査の
対象は、米海軍最新鋭攻撃機FA18、日本向け仕様として開発中の米戦闘機F15FX、欧州
戦闘機ユーロファイター(英国)。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070214-00000096-jij-soci
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:48:32 ID:1OzeqO8z
SAM-5が期待できてわくてく。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:48:42 ID:AtUoZI3Q
>>247
F22はまにあわないか・・・
F15FXで決定じゃない?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:49:02 ID:vzJdbyRz
>>247
F-22外れた?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:49:09 ID:I/Oz5wcR
>>247
ラプターがないにゃー!!11!

輸出に対しては慎重になってる、ってとこなんだろうけど…
252古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 19:51:41 ID:5gl/WXKi
>>249-251
「今回の」に注目
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:51:56 ID:1OzeqO8z
>>250
「質問書に回答」のあった3機種の米・英のメーカーに対し、月内にも
調査員を派遣する方針を固めた。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:52:04 ID:VB7Rq5/+
>>247
F-15FXってのはあくまで誤記が定着した"通称"だからなぁ
なんとなくこの記事を書いた記者が信頼できない

まぁ日本向けF-15Eにはスーパークルーズ,CCV,TVCを要求しようぜwww
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:52:37 ID:XZ8gLqn5
>>249
F-15FXなんてまだ計画段階ぢゃん…
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:52:47 ID:AtUoZI3Q
>>252
7機だけならF15だろ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:53:19 ID:5/cyAFEC
>>254
対空防御に何故攻撃機を?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:53:25 ID:1OzeqO8z
>>254
そんなもん作るぐらいならF-15EベースのF-2作って配備した方がましだと
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:54:14 ID:I/Oz5wcR
>>254
スーパークルーズなんてしたら機体表面が溶けちゃいます><
とりあえずAESA積んで、あの巨大なRCSをどうにかしていただきたい。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:54:22 ID:AtUoZI3Q
>>258
F15にベクターノズルで
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:55:26 ID:XZ8gLqn5
>>258
てーか最悪F-2でいいしなぁ…
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:55:56 ID:VB7Rq5/+
>>259
スーパークルーズで機体表面が溶けるようならA/B焚けないじゃん・・・
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:56:20 ID:1OzeqO8z
>>261
F-2改で十分ですからねぇ。
なにあの変態機
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:57:21 ID:5/cyAFEC
A10にASM2積んで、対艦防御してくれないかなぁ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:57:26 ID:I/Oz5wcR
>>262
いや、A/B焚ける時間ってのは厳密に指定されてる。
表面溶けるってのはちょい過剰だけど、機体寿命は縮まるよ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:59:42 ID:I/Oz5wcR
>>264
あんなCAS専用機でどうしろとww
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 19:59:48 ID:XZ8gLqn5
>>263
いや!普通のでいいから!

スーパー改とかいらないから!
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:00:25 ID:DRUQHv/B
>>264
前、ニュ速+で同じ事書いたら袋叩きにあったw
269ビキニの天女:2007/02/14(水) 20:00:52 ID:3tkyrc2O
韓国の新鋭戦闘機てのは、敵がいなくても墜落するんですのね。
敵のパイロットよりも、味方のパイロットに脅威を与える新鋭
機ということですか。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:01:13 ID:5/cyAFEC
>>266
ASM2は飾りでアベンジャーで不審船を殲滅。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:01:18 ID:VB7Rq5/+
>>265
エンジンの寿命は確実に縮むけどエアフレームはそれほど縮まないでしょ?

>>267
もちろんLMが提案したスーパー改じゃなくて技本がF-2をさらにいじるんだろ?
超絶変態機ができそうで微妙に嫌だがwww
272古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 20:01:21 ID:5gl/WXKi
>>268
そんな奴等はケツにアヴェンジャー叩き込んでやれ!!
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:01:59 ID:Y50UzomK
ちなみにハープーン(RGM-84)の後継として、SSM-1を艦載用としたSSM-1B(90式艦対艦誘導弾)なんてのも有るデス。
艦対艦なんで山岳越えとか必要無い筈なんですが… まあ、色々と…

後、色々グレーな関連では…

空対艦ミサイルのASM-2(93式空対艦誘導弾)の改良型開発関連で、データリンク装置を追加してさらなる誘導精度の向上と目標選択能力を高めたASM-2 D/L(データリンク)の開発が空自主導で構想されてたりする。
これは終末誘導の赤外線画像を発射母機へ送信して発射母機からの誘導を可能とするもの。

…これ、表立って公表されてませんけど、地上目標への攻撃能力をも獲得することになるんですが…
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:02:24 ID:WyJcJeKz
ウ!大尉はもう蛸に足を向けて寝られないな
275Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/02/14(水) 20:03:33 ID:ZKvtyEsq BE:389318055-2BP(111)
>>272
アッー
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:03:38 ID:AtUoZI3Q
>>270
じゃあASM2の形した増槽でwww
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:03:59 ID:XZ8gLqn5
>>271
もう好きにしてくれw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:05:03 ID:RXyd/bcu
>>273
SSM1Bは地対艦を転用した兵器にはよくあるということで
もーまんたいw
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:06:53 ID:RHpOGFTs
スーパー改を見てみたい漏れと見たくない漏れがいる。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:07:35 ID:CtSu1Sw7 BE:763033477-2BP(5300)
>>279
まずはフルスクラッチから挑戦だ。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:07:44 ID:5/cyAFEC
>>276
どうせだからフロート付けて、飛行艇として運用しようぜ。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:07:58 ID:I/Oz5wcR
モックアップでいいから実物大で見たい。 >スーパー改
283Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/02/14(水) 20:09:29 ID:ZKvtyEsq BE:218018827-2BP(111)
>>281
それでは、水上機です。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:10:11 ID:CtSu1Sw7 BE:622884285-2BP(5300)
US-1を民間で運用して欲しいと思う今日この頃。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:10:27 ID:mzCgwcRP
なぬ!
F-22ベースのF-2スーパー改だと!!
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:11:34 ID:I/Oz5wcR
>>285
もはやF-2ですらないwww
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:12:12 ID:5/cyAFEC
>>283
むしろそれを望んでいます。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:13:53 ID:CtSu1Sw7 BE:654028676-2BP(5300)
>>287
シーダートの二の舞。
>>285
お〜い! いくらお馬鹿な左巻き政治屋でも、それはごまかせ・・・・ たりして
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:16:57 ID:1OzeqO8z
>>267
いや。スーパーつかないから技研で研究されている。F-2の近代化改修(AAM4/5対応など)
だから・・・・。
291古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 20:16:59 ID:5gl/WXKi
>>285
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|梅| oYF-23o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|桜| o ヽコト
| ̄|―u'  YF-23
""""""""""

|  |
|  |
|_|
|松|ミサッ
| ̄|   YF-23
""""""""""
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:17:16 ID:RHpOGFTs
>>288
 それでも、A−10なら、A−10なら、やってくれる!
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:18:26 ID:XZ8gLqn5
>>290
ああそっちすか
十分っすねw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:20:02 ID:I/Oz5wcR
>>291
                                ∧∧     ローリング!!
                  フワリ  ∧∧  )  ⊂(゚Д゚,,)⊃    ∧∧
                    ⊂(゚Д゚⊂⌒つ     \  ,)〜  (゚Д゚,,)
                          ̄       ( ( |   ⊂⊂,,ヽ
            クルン  /⌒⌒ヽノ  )))          ∪     (_ (_ )ノ
                 (   )て )              ヾ
              ((( ∨∨⊂ノ               タッ
              ノ~
   ズサギコ!!  ∧∧⌒つ
         (゚Д゚;)ノ
         (ノ (ノ         (´´
   ∧∧  )    ≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
           (´⌒(´⌒;;
 F-23Jげっとズサーーーーーーーーー!!!
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:20:12 ID:5/cyAFEC
>>288
人は夢だけに生きてはいけないけど、生きてゆく為に夢は必要なのですよ。
>>292
ダメぇ〜! TRDI(防衛省技術研究本部)の変態技術者に弄られたら、A-10が、A-10が変態航空機になっちゃうよぁ〜
297Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/02/14(水) 20:23:04 ID:ZKvtyEsq BE:249164328-2BP(111)
>>296
そのうち「もっとして」と言うようになるのよ。
楽しみね。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:24:13 ID:vzJdbyRz
日本版グレイゴースト・・・
確か性能だけで見たらラプターより上だったよな


( ゜д゜)
(゜д゜ )
(゜д゜)
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:25:20 ID:I/Oz5wcR
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:26:38 ID:EXMJWW1z
 韓国のイイダコは菜まで食べます。
口に中で吸盤が、、、、、

 悲しい食感。

俺はもう食べたくないよ・
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:29:04 ID:IkG36Ub+
よく落ちるなぁ
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:29:59 ID:EXMJWW1z
鯛や平目をサンチュとコチュジャンで食う釜山。最低
>>298
YF-22、YF23比較

・スーパークルーズ(超音速巡航)
YF23>YF22

・ステルス性
YF23>YF22

・機動性能
YF23<YF22

但し、F-22/23を開発したATF計画での機動性要求には、
・F-15Cを全ての面で上回り、ソ連の新鋭戦闘機(Su-27・MiG-29)及び予想される能力向上発展型(現在のSu-35、37にあたる)を確実に凌駕する事。
が挙げられていた。
ステルス性能を重視したYF-23もこの要求は満たしており、戦術運用コンセプト「First look/First shot/First kill」からすれば、YF-23の方が正統派と言え、ノースロップ(現ノースロップ・グラマン)のチームも自信を持っていた。

誤算であったのは、ペンタゴン内に俗に 『戦闘機マフィア』 と呼ばれる、戦闘機における格闘戦闘能力を重要視するグループが存在した事。
この『戦闘機マフィア』はF-15開発の頃から勢力を強め、F-16、F/A-18の開発にも大きく携わったと言われる。
このグループが、オーバースペックとも言える機動性能を持つYF-22を強く推した為にYF-23は敗れたと言われている。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:31:55 ID:x4d1HWpI
なるほど!YF-22の対案だったYF-23のライセンスを頂くわけですね!?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:32:04 ID:RHpOGFTs
敵艦攻撃というお題目を手に入れた・・・




後の水上攻撃機A−10誕生の瞬間であった・・・
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:35:34 ID:I/Oz5wcR
>>303
問題はYF-23がただの試作機、どっちかつーと技術実証機に近いことだにゃ…
改良してF-23にするにしても何年かかるのか…コストも…
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:36:31 ID:KuO3oNIy
パイロット釣る前にタコ釣れよ
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:36:37 ID:CtSu1Sw7 BE:93433032-2BP(5300)
完成するまで予算半減するぞ。って脅せば1、2年で完成させるさ。(*´∀`)
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:37:22 ID:I/Oz5wcR
>>307
F-117の射出座席についてるサバイバルキットには釣り具積んであるらしいね。
海上で自活できるように、だそうだけど。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:38:42 ID:RHpOGFTs
>>306
 日本の変態技術者が喜んで飛びつきそうだな…
311古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 20:40:49 ID:5gl/WXKi
だから、冗談で置いたYF−23に皆なんで食い付くんだよぅ・・・・・
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:41:01 ID:VB7Rq5/+
>>310
技術者たちにとって最高のおもちゃになる予感www
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  >>306
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「YF-23は試作機だから改良の自由度が高い筈」
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       そう 考えるんだ (つか、TRDIはそう考えるだろう…)
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:42:43 ID:5/cyAFEC
>>311
選定に敗れたとはいえ、もったいないからねぇ。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:43:08 ID:I/Oz5wcR
>>310
APARにIRST、3次元TVCとカナードを装備、ついでに胴体も延長して搭載量と
航続距離の増加、以上でよろしいですね。他にご要望はございませんか?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:45:38 ID:VB7Rq5/+
>>315
CCV付けてカナードをパージしてくれ

fRCSをあんまり増やすなwww
317古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 20:47:27 ID:5gl/WXKi
>>314
そういう事言うとX−32も置いちゃうぞ
318Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/02/14(水) 20:47:53 ID:ZKvtyEsq BE:700772459-2BP(111)
>>317
是非。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:48:26 ID:VB7Rq5/+
>>317
二重顎イラネ
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:48:35 ID:5/cyAFEC
>>317
なんだと!だったら俺はX-47ペガサスを(ry
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:49:51 ID:vzJdbyRz
カナード使わなくても可変ノズルでよくね?
そっちの方が機体重量が軽くなってよさそうなんだが
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:50:49 ID:CtSu1Sw7 BE:389303055-2BP(5300)
そこでXB-70嬢の御来航ですよ。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:51:28 ID:I/Oz5wcR
>>321
そりゃそうだが、TRDIならやりそうじゃないかww

|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|―u'   YF-23
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|oYo  .
|―u'    F-23
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|       F-23
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:54:06 ID:AtUoZI3Q
いよいよストラマの出番か!!
>>315
IRSTなんて…無粋ですわ
F-35に搭載されたEOTS&DASを搭載。 IRSTと同様の機能も有るし。
326古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 20:54:53 ID:5gl/WXKi
>>324


   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 20:57:00 ID:5/cyAFEC
>>324
        l^丶
        |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ すとらま
        ミ ´ ∀ `  ,:'       
      (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
   ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
       ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
       `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
        U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |   それ  すたばてぃ うがふなぐる ふたぐん
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U   ι''"゙''u....  ι''"゙''u
328Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/02/14(水) 21:03:23 ID:ZKvtyEsq BE:545045257-2BP(111)
>>327
邪神さ、呼ぶでね。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:03:52 ID:AtUoZI3Q
しんくきたー

330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:04:05 ID:ffEzLfWw
イイダコに助けられるってどんな気持ちだろう
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:04:59 ID:5zr7Q/OX
KF-16を網で引き上げた話じゃないのか

猫に小判
豚に真珠
チョンにKF-16
332古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 21:05:54 ID:5gl/WXKi
>>331
いや、チョンだからKF−16
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:06:09 ID:CtSu1Sw7 BE:327014273-2BP(5300)
>>331
最後は、KF-16じゃなくて「文明」のほうが合うと思う。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:06:21 ID:5/cyAFEC
>>328

         ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ
.        ,':::::::::::ヽ.          '、
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ ,'   
          l ヽ`'.    ,∠.ニフ /  
           l ` 、 、   い.... ,' / 
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'   
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
.     / .',    \ 丶、   l. ', ヽ'.-、
  ,. -.'´    \    \ \   ! .l  ',  `‐ 、
.'´           \    \. \| |   i   、 ヽ
    、       \     \ ! |   l   ', ',
     ヽ       \    \ |   |     ', ',  .  _
       .::. __ _     \      `|   │   ', ',   /.ノ.'7 _
 ヽ     .: / }´ l ,.,     \.   │  |    ',.l l / /' .〃 /
  ',  ;. ,r''i′/ / ./  .     \  │  |.    ',| | l  l! .〃./,r.ァ
  ' , ..: l l! l! .l l        \. |   │   │l,' /`i ′'´./
!   l.:.::::.. l l! '  ' l /~l         \l   │   ', l l /    i
l   l.:.:.::.:l.:      ,.V 、.!        |   |    ',l l `   │
.l  .l:.:.:.:.:l:.:.´    ´ ' ./         |   |.      !ヽ
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:06:57 ID:5/cyAFEC
>>332
え?
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:07:06 ID:cSrSWGBM
こういうのって国から幾らくらい貰えるのかな。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:08:27 ID:ffEzLfWw
イイダコに助けられた後でダイオウイカに絞め殺されればよかったのに
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:09:36 ID:pnqyAKxA
え〜っと、AB焚いて音速だしちゃうA-10Jが完成?
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:09:49 ID:TOxD2xEF
えw
また墜落したの?w
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:10:30 ID:3jhG/MeK
( ゚д゚)ウッウー
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:10:39 ID:5/cyAFEC
>>338
低空時の機動で9G旋回ができるのがいいんじゃネーか。
女子供はすっこんでろ(tbs
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:11:38 ID:AtUoZI3Q
>>341
中の人はへいきなのかw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:12:28 ID:CtSu1Sw7 BE:280298636-2BP(5300)
>>342
ええ。兵器です。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:12:38 ID:plTh/RK8
>>330
…まあ、無事でなによりじゃまいか?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:14:53 ID:RHpOGFTs
>>342
 一方、日本は耐Gの為のフロート式コクピットを開発した
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:16:21 ID:CtSu1Sw7 BE:311442645-2BP(5300)
>>345
後の独立次元泡である。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:17:49 ID:pnqyAKxA
>>341
音速超えても9G起動が出来たりしたらステキじゃないか
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:18:06 ID:5/cyAFEC
>>342
ゴメン、8Gかも…
ttp://weapons-free.masdf.com/air/usa/a10.html
何かで見たんだよなぁ…9Gって。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:18:22 ID:I/Oz5wcR
>>347
パイロットに死ねと申すか
350古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 21:22:39 ID:5gl/WXKi
>>335
KF-16ってのは実際は韓国国内でしか通用しない
まぁ、東亜+は除いてだが
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:25:08 ID:RnCZubon

……なんか、歩行形態に変形してゴジラよろしくアヴェンジャー噴きまくるゾイドA−10Jが思い浮かんだ……。

「おーすげー、歩兵が蒸発したぞー♪」
352古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 21:26:33 ID:5gl/WXKi
>>351
「おーい、今日の晩飯、ミンチカツだってよ」
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:38:20 ID:x4d1HWpI
>>346
ルビは「バブルボード」?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:48:17 ID:bGBNv3EH
これで報奨金はがっぽりニダ<`∀´r >
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:56:51 ID:pnqyAKxA
もしかして、ひそかにKF-16ってウィドウメーカー?
356Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/02/14(水) 22:02:35 ID:ZKvtyEsq BE:654053876-2BP(111)
>>355
ホンデェィ車みてえなもんでやす。
357叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/02/14(水) 23:08:53 ID:rJW46l51
あー、やっと終わった終わった。じゃあ書くぞ。

>>188
運用。だから、AWACS支援同士の戦いになるとに
中距離射程の限界付近で、距離を取りながらの戦闘になるだろ。
そこで差が出てくるわけだ、AWACSで中間誘導が出来るミサイルと
そうでないミサイルの差が。
まあ、AIM-120Dも射程が伸びるらしいから、それで十分だと思うけどね。


>>195
>AN/APY-2(APAR)
嘘書くなよ。それはPPARだ。
指向性アンテナをぐるぐる回してるだけの旧式レーダと、
固定したままで全周を観測できるAPARの韓国を一緒にするな。

韓国にはA−10があるんだよねえ。
竹島に下手に上陸すると日本の自衛隊はアベンジャーの恐ろしさを身を持って
経験するかもね。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:10:04 ID:VB7Rq5/+
>>357
じゃぁさっさと在韓米軍からA-10とAMRAAMをかっさらってくださいwwwwwww
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:13:28 ID:5/cyAFEC
>>357
早期管制機が配備される頃には在韓米軍は引き上げるのでは?
韓国はA-10を正式採用しているのですか?
360古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 23:13:41 ID:5gl/WXKi
>>357
だから、現在韓国が持っていない&自由に使えない装備と日本が現在運用している装備と比べることになんの意味があるのか答えてくれ
361古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 23:14:37 ID:5gl/WXKi
>>359
あれは在韓米軍の所有物だね
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:14:38 ID:x4d1HWpI
韓国にAEW&CとかAWACSとかもう配備されてたっけ?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:15:17 ID:HfnqsewS
韓国軍は職業軍人を大幅増員した方が良いと思うぞ.
年季の入った人材が整備にまで回ってないのだろう.
364古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 23:15:20 ID:5gl/WXKi
>>362
2011年にAEW&C一機、2012年に3機導入予定
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:17:37 ID:I/Oz5wcR
>>357
上でも書いてあったが、KF-16のデータリンクは中間誘導を他機に任せられるレベルじゃない。
アップデートされりゃ話は別だが、その頃の日本にはAAM-4対応のF-15JとF-Xしかないだろうね。

距離をとりながらの戦闘になる、ってのも間違い。何が楽しくてちまちま撃つんですか?

A-10は在韓米軍の装備。それに航空優勢が獲得されてない状態でA-10なんて投入したら
いいカモだからね。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:17:59 ID:x4d1HWpI
>>364
だよね…。
A-10とか、さも、韓国軍に配備されてるかのように言ってるんで、アレ?とか思った。
367叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/02/14(水) 23:23:48 ID:rJW46l51
>>360
どーせ、韓国が将来持ちそうな軍備に対して日本なんもないじゃん。
F-2にAAM−4改を載せたって、AWACS中間誘導できるわけもなし、
ラムジェットの空対空ミサイルだって開発してないし。
F-22も買えるかどうか極めて怪しいしね。


>>359
あー、してなかったか。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:25:39 ID:4wwusiKl
>AWACS支援同士の戦いになるとに中距離射程の限界付近で、距離を取りながらの戦闘になるだろ。

AWACSとAEW&Cの対決か。
F-15JとKF-16の対決か。

もっと上等の餌をよこすニダ。

>韓国にはA−10があるんだよねえ。
>竹島に下手に上陸すると日本の自衛隊はアベンジャーの恐ろしさを身を持って経験するかもね。

もっとも愚かな離れ小岩の防衛策だな。
つか、あんなもんを守備するコストを考えれ。
あと、米帝様の国有財産をパチったら後が怖いぞ。

餌がまずいので癇癪起こる。
369古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 23:27:54 ID:5gl/WXKi
>>367
おまいさんがろくにわからないで書いているのがよくわかった

カエレwwwww
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:28:32 ID:pnqyAKxA
>>357
>韓国にはA−10があるんだよねえ。
>竹島に下手に上陸すると日本の自衛隊はアベンジャーの恐ろしさを身を持って
>経験するかもね。

もし韓国がA-10を持っていても、海渡っている間にイージス艦とかに撃ち落されそうな・・・
>>357
AAM-4はLOAL(Lock On After Launch 発射後ロックオン)可能。
ついでにAAM-4は99式空対空誘導弾とも呼ばれる。 E-767の配備時期と考えると…
当然分かるな、最初から織り込み済みだ。 中間誘導は当然可能。
>>367
ラムジェットの空対空ミサイルなら技術研究本部は川崎重工を主契約者として開発中ですが、何か?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:33:05 ID:x4d1HWpI
何か尤もらしい事述べてる様で、でも、ところどころアレ?って知識の乏しい自分でも思えるところが…。

予定は予定だと思うし、それまで韓国が存在してたらいいけど。
お国の事情、理解してるのかなぁ。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:33:22 ID:4wwusiKl
>370
制空権が無いと難しいんでないかい。
それに上陸部隊の傍らには輸送艦やそれをエスコートする護衛艦が付き添っているだろうし。
戦車や歩兵相手に30ミリをぶっ放すのとは違うだろうな。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:34:22 ID:I/Oz5wcR
>>367
>どーせ、韓国が将来持ちそうな軍備に対して日本なんもないじゃん
韓国が将来持ちそうな軍備を具体的に詳しく。
まさかKCVXとか言わないよな?な?
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:34:45 ID:VB7Rq5/+
>>367
つ AAM-4改にはダクテッドロケットエンジン

ってか現行AAM-4の推定射程距離ってFMRAAMとそれなりにタメ張れる程度はあるぞ
それにいつ誰がE-767にAAM-4の中間指令装置を取り付け不可能と言った?
小改修で付けれるレベルのものだぞ>>AAM-4の中間指令装置
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:35:03 ID:5/cyAFEC
>>375
バールのようなもの…

もう装備してたか><
378古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 23:35:14 ID:5gl/WXKi
>>374
A−10は制空権を完全に奪ってからじゃないと出さないよ、米軍は
なにせ音速出せないから普通の戦闘機からしたら完全にカモだからね
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:35:36 ID:x4d1HWpI
韓国軍のここ五年間で発表された軍事計画

1、軍事多目的衛星の打ち上げ
2、イージス艦3隻建造(6隻予定の噂もあるが可能性は低)
3、潜水艦を20隻体制にする(亡国のイージスを見て韓国軍が影響を受けたらしぃ)
4、F-15キムチを60機体制にする
5、韓国正規空母開発・保有計画
6、韓国次期主力戦車(K-2戦車)開発・保有計画
7、KSS-III型潜水艦(韓国次期潜水艦開発計画)
8、PKX(韓国次期ミサイル艇開発計画)
9、ドクト級揚陸艦2番艦建造計画
10、大型補給艦開発・建造計画
11、韓国原子力潜水艦開発・建造計画
12、次期水陸両用装甲兵員輸送車開発計画(アメリカと共同開発予定)
13、KFX(韓国戦闘機計画) ステルス機の国産開発 目標能力、F-35程度のステルス性能とF-16C/D並みの対空能力
14、FX-II(韓国第二次主力戦闘機計画)
2006年1月の報道によれば、韓国空軍は2020年までに戦闘機420機態勢を目指すという。
内訳はF-16(KF-16含む)が180機、F-15K(FX-I)が40機、KFX(国内開発)が40機、T/A-50が100機、FX-IIが80機。
FX-Iは機種選定ですったもんだした挙句にF-15Kに決定したが、FX-IIは未定。F-15Kを追加発注する可能性もあるという

15、E-X(AEW&C機導入計画)
16、E-737早期警戒管制機導入計画
17、空中給油機導入計画
18、次期大統領専用機購入計画
19、EO-X(次期光学偵察ポッド)開発計画
20、ALQ-200K(ALQ-X/次期電子戦ポッド)開発計画
21、SAMX(長距離地対空ミサイル計画)
22、KMSAM(韓国中距離地対空ミサイル計画)
23、韓国中距離艦対地ミサイル開発計画
24、戦闘ロボット計画「AEGIS(知能型警備ロボット)」&「ROBHAZ-DT3(危険作業ロボット)」
25、KHP(韓国ヘリコプター計画)
26、NIFV(新型歩兵戦闘車)
27、次期装輪装甲車計画

ちょっと古いかな。コレ。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:35:58 ID:/prf0Eho
>>367
とりあえず今年の短期外債1100億ドル乗り切ってから
軍拡しろよ
あ、>>367はインテグラル・ロケット・ラムエンジンの契約ね。 AAM-4改やASM-3に積む予定とか。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:37:36 ID:I/Oz5wcR
>>379
言うは易く…の典型例だな。
どこから突っ込もうか?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:39:10 ID:5/cyAFEC
>>379
夢だけはでかいなぁ。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:39:41 ID:VB7Rq5/+
>>379
少なくとも19は否定されて無かった?

ノムタンカワイソスwww
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:39:47 ID:PQT7DsUg
>>1
季刊「特亜戦闘機墜落マガジン」発行マダーーー?
>>376
つかですね、AAM-4の中間指令装置をわざわざ積む仕様にしてる時点で…
既にE-767に積んであると考えるのが自然。 AAM-4の開発時期を考えてもね。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:41:32 ID:x4d1HWpI
ちょっと調べたら結構古かった。36番まであったよw

韓国軍のここ五年間で発表された軍事計画

1、軍事多目的衛星の打ち上げ
2、イージス艦3隻建造(6隻予定の噂もあるが可能性は低)
3、潜水艦を20隻体制にする(亡国のイージスを見て韓国軍が影響を受けたらしぃ)
4、F-15キムチを40機体制にする
5、韓国正規空母開発・保有計画
6、韓国次期主力戦車(K-2戦車)開発・保有計画
7、KSS-III型潜水艦(韓国次期潜水艦開発計画)
8、PKX(韓国次期ミサイル艇開発計画)
9、ドクト級揚陸艦2番艦建造計画
10、大型補給艦開発・建造計画
11、韓国原子力潜水艦開発・建造計画
12、次期水陸両用装甲兵員輸送車開発計画(アメリカと共同開発予定)
13、KFX(韓国戦闘機計画) ステルス機の国産開発 目標能力、F-35程度のステルス性能とF-16C/D並みの対空能力
14、FX-II(韓国第二次主力戦闘機計画)
2006年1月の報道によれば、韓国空軍は2020年までに戦闘機420機態勢を目指すという。
内訳はF-16(KF-16含む)が180機、F-15K(FX-I)が40機、KFX(国内開発)が40機、T/A-50が100機、FX-IIが80機。
FX-Iは機種選定ですったもんだした挙句にF-15Kに決定したが、FX-IIは未定。F-15Kを追加発注する可能性もあるという
15、E-737早期警戒管制機(AEW&C機導入計画)
16、空中給油機導入計画
17、次期大統領専用機購入計画
18、EO-X(次期光学偵察ポッド)開発計画
19、ALQ-200K(ALQ-X/次期電子戦ポッド)開発計画
20、韓国軍の次期誘導兵器事業(SAM−X)導入計画←追加!!
空軍のナイキミサイルに代替で、1兆1000億ウォンを投じ2008年からパトリオットミサイル48基を導入する計画
21、KMSAM(韓国中距離地対空ミサイル計画)
22、韓国中距離艦対地ミサイル開発計画
23、戦闘ロボット計画「AEGIS(知能型警備ロボット)」&「ROBHAZ-DT3(危険作業ロボット)」
24、KHP(韓国ヘリコプター計画)
25、NIFV(新型歩兵戦闘車)
26、次期装輪装甲車計画
27、潜水艦発射型巡航ミサイル(射程500Km) 2010年内に射程1000Kmを目指す予定
28、XAV(自律行動型無人装甲車)
29、RXV(無人偵察装甲車)
30、国産無人機計画
31、FFX(韓国次期フリゲート計画)
32、ASS332L VIP専用ヘリコプター
33、非核電磁波爆弾開発計画
34、B-737-300輸送機保有計画
35、韓国戦闘ロボット計画
36、F-117ステルス爆撃機購入計画(素晴らしい妄想)
388古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 23:42:09 ID:5gl/WXKi
>>384
それを言ったら24なんてボロボロじゃん
カナダからベースを買って作ったロボット、お披露目の日に雨でぬれて作動停止wwww
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:43:15 ID:pnqyAKxA
>>387
33番のヤツって出来るの?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:43:47 ID:VB7Rq5/+
>>386
まぁ通常のメンテナンス業務で付けれるレベルだしもう付いてるか。

>>388
そういう朝鮮人の夢を壊すような事を言ってはいけないのですwww
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:44:46 ID:5/cyAFEC
>>389
4700万の弾頭があります。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:47:26 ID:pnqyAKxA
>>391
ニダニダいう人型爆弾か・・・ って既に開発終わってるじゃんw
393古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 23:47:44 ID:5gl/WXKi
>>390
え〜〜〜じゃぁ、巡洋艦の船底に亀裂が入ってるのも、主力戦車が連射すると中の部品が跳んで非常に危険とか
同じく主力戦車は横に砲撃するとひっくり返るとかもいっちゃだめなの?
394古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 23:49:23 ID:5gl/WXKi
>>393
追加、独島防衛のための艦隊が、日本海側の港が水深が浅くて停泊できないとか

あと何があったかなぁwwwwwwwwwwww
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:49:24 ID:VB7Rq5/+
>>393
あいつらがすでに配備してる兵器にも問題があった事を忘れてた('A`)

もう良いよ、朝鮮人の夢を完膚なきままにぶちのめそうぜ('A`)
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:50:51 ID:RbUVTXxW
小学生が夢の戦隊を妄想してるのに似てる
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:52:37 ID:VB7Rq5/+
>>395
×完膚なままに
○完膚なきまでに

K1A1戦車とかもうだめぽww
398古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 23:53:50 ID:5gl/WXKi
>>395
ああ、じゃぁもっと追加

最新のF−15Kのご自慢のミサイルが携帯電話と周波数が重なっていて、しかもそれがいまだに解決されていないとか
空軍保有の予備エンジンの97%が使用不能だとか
陸軍の半分以上の戦力が老朽化が激しくて使い物にならないとか
海洋警察は金がないのでファンドで船を作ろうとしているとか
ご自慢の独島艦に積むための揚陸艇がいまだにできていないとか

キリがねえwwwwwwwww
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 23:56:40 ID:VB7Rq5/+
>>398
SLAM-ERの話だよな>>携帯と周波数がかち合う
KF-16の予備エンジンがだめだから今回も落っこちたんだろうなw

そういえば巡航ミサイル開発するニダとか言ってたけどどうなったんだろう
日本は変態巡航地対艦ミサイルを15年近く前に作ってるけど。。。
アタッカーなのに諸事情有ってまともに精密誘導攻撃出来ないF-15K

例のF-15Kたんお手紙ネタカキコした身としてはF-15Kたんが不憫で不憫で…
401古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/14(水) 23:57:50 ID:5gl/WXKi
>>399
ロシアと共同開発するとか言ってたやつだね
ああ、またひとつ思い出した

試射してないミサイルを配備したとかもあったなwwwww
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 00:05:51 ID:PK2JF+0m
前々から言われてるけど、予備が97%、ほとんど全ての予備エンジンがダメってことは、
予備じゃないのは、どうなのよ?
403古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/15(木) 00:07:26 ID:5gl/WXKi
>>402
騙し騙し使ってるんでない?
だ か ら 堕 ち る
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 00:07:53 ID:6GxsfgQl
>>402
稼働率50%を切るそうです。。。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 00:09:02 ID:dLbNuJ+9
叩く人って
ぴんぽんだっしゃー? 
406古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/15(木) 00:10:34 ID:AzP+4pym
>>405
4つくらい比較的長文のレスを書いてるから、ピンポンとはいえない
頭の中はピンポンかもしれないが
まったく… 新しい物買う前にやるべき事山ほど有るのに。
無計画に只買うから結果として使い物にならないんじゃ…

イスラエル空軍の片翼失っいつつ帰還したF-15の逸話が有るが、その後きちんと修理して再配備されたって言うから驚く。

有る物は大事に使え、韓国軍…
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 00:16:39 ID:T8fK0eer
「核武装なき日本」に明日はない
「諸君!」平成十九年二月号より。
http://tamezou.iza.ne.jp/blog/entry/113970/


「核武装なき日本」に明日はない
「諸君!」平成十九年二月号より。
http://tamezou.iza.ne.jp/blog/entry/113970/


「核武装なき日本」に明日はない
「諸君!」平成十九年二月号より。
http://tamezou.iza.ne.jp/blog/entry/113970/
409古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/15(木) 00:16:45 ID:AzP+4pym
>>407
もっとも、もう一方の事故機(A−5だっけ?)はそのままジャンクになったらしいけどwww
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 00:17:18 ID:6GxsfgQl
>>407
着陸失敗で大破した台湾空軍のE-2も修理されて今でも使われてるしね。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 00:17:48 ID:6GxsfgQl
>>409
A-4Eだったかと。
412古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/15(木) 00:18:29 ID:AzP+4pym
>>411
そだったか、さんこす
A-4の方は墜落だったからなぁ。 流石に無理。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 00:29:32 ID:GJEFqR+c
>>392
肩の所に星型のあざがあるのか・・・
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 00:40:18 ID:MX3MxH8f
しかしまぁ、鮮人ってのはスペックデータだけでホルホルすんなぁ。
実際には一対一の戦いなんてまずありえない筈だし、指揮管制能の運用経験等も無視してやがる。
AMRAAM対AAM-4よりも如何にまとまった数を戦場に投入するか、数の上での劣勢を如何に戦術でカバーするの方が大事だろ。
416109Messer:2007/02/15(木) 00:49:42 ID:uXytacUH
去年の6月には配備されたばかりのF15K(韓国用ストライクイーグル)が落ちている。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/09/20060609000034.html
417Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/02/15(木) 01:23:49 ID:/G8xcUxr BE:249164328-2BP(111)
>>416
あんときは楽しかったですね。
418古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/15(木) 01:26:08 ID:AzP+4pym
>>417
皆ずっと張り付いていたよなwww
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 01:29:20 ID:xeYmqcVk
さんざんホルホルしてたから尚更だったねwwww
>>416
あの事件の関連スレで、F-15Kの手紙をカキコしたのは良い思い出。
まさかFlashにしてくださる方まで出るとは思わなかったが。

E-757の搭載レーダーAN/APY-2はフェイズド・アレイ方式なのにロートドームは、警戒監視中では毎分6回転(10秒/回転、毎秒36度)で回転しているのを、ふと疑問に思って調べ物したところ、E-3系列の名残らしい。
つか、Mk.XII敵味方識別装置(IFF)のアンテナが一緒に入ってなければ回転させる必要無いのね…
421Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/02/15(木) 01:35:32 ID:/G8xcUxr BE:186872843-2BP(111)
>>420
ああた、コテ名乗りなさい。
422古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/15(木) 01:38:42 ID:AzP+4pym
>>421
名乗ってるようなもんだろ
読めないけどwwwww
423Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/02/15(木) 01:44:51 ID:/G8xcUxr BE:622908858-2BP(111)
>>422
最近、混とんとしてるんで、IFFの発信がないと誰にでも食いつきそうなんですよ。
>>421
なんかメンドイので… つか、要らないかな〜とズルズルと。
とは言え、何気に東亜板覗く様になって結構経つ気もするので、そろそろコテ必要かしらん。
短めで粋な名前が思いつかんが…
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 07:47:16 ID:M0C9eutd
>>424
煽情のヌルピストで
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 07:52:16 ID:C8Ia2OzE
>>424
つ陰毛王
427叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/02/15(木) 08:32:08 ID:8Pbg7E8l
>>371
・・・・脳内妄想かよ・・・。

>>376
ダクテッドは続報はないけどね。

専用送信機を使ってるし、仕様変更しないと無理なんでないかね。
簡単にできる割には、AAM-4改にも、AWACS誘導は追加されないしね。

>>420
違う。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 08:35:18 ID:mFe0GGn/
タコが採れただけ
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 08:35:43 ID:pp6IdqZR
海洋警察が一般漁船に周辺捜査させるところがすごい
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 08:42:19 ID:GJEFqR+c
>>420
タッパ嬢がテキスト作者以前探してたから連絡とりなされ。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 09:07:17 ID:udplQmzu
taiidana
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 09:08:21 ID:iHSIyqQQ
また堕ちてたのかww
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 09:21:25 ID:gaVDfykk
おっ、助かったのか。良かった良かった。

これで心置きなくネタに出来るなw
434古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/15(木) 09:39:13 ID:AzP+4pym
>>429
いや、捜査協力要請だったら別に日本でもアメリカでもやってるって
435古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/15(木) 09:49:11 ID:AzP+4pym
>>427
で、AMRAAMの調達先は調べてきたかい?
AEW&Cの韓国の納入時期は?
韓国空軍にA−10は無いからね?
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 11:19:59 ID:PK2JF+0m
>>427の言ってる事は、脳内妄想に過ぎないけどな。
437叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/02/15(木) 12:06:15 ID:8Pbg7E8l
>>435
別に、純粋な兵器比較ですよ。

そんな外部要因を挙げていったら、日韓の戦争は起こらないに集約されますから。

大戦略で勝てるかどうか。これだけですな(w
438古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/02/15(木) 12:10:44 ID:AzP+4pym
>>437
じゃ、このシステムソフトの大戦略でもやってなさいな
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 12:19:43 ID:GJEFqR+c
>>437
だから純粋な兵器比較で
AAM-4はAMRAAMをアウトレンジできるんですけどね?
そもそもこっちはAWACS既に運用中
そちらはAEW&Cまだ導入してないじゃないですか。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 12:21:55 ID:PK2JF+0m
>>437
大戦略で…って、結局脳内妄想に過ぎないじゃないか。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 16:40:01 ID:xP75V+rh
「サイバー大戦略」のスレと聞いて駆けつけました
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 16:44:20 ID:AVKhK/yD
ストロベリー大戦略だろ・・・常識的に考えて・・・
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 16:45:03 ID:0bV1ISDW
サイバー犬戦略の方がいいニダ
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 17:50:22 ID:ifv4cOrP
>>441
よし、久しぶりに抹茶バナナ作ってみるか。台湾産バナナで。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 18:53:32 ID:Z7ZH1k1V
>>400
イイハナシダッタナ-
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 18:55:38 ID:ORhqs5Vs
良かったな、大物ゲットだなwww
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 18:56:05 ID:DOGrwNsc

ウホ大尉って・・・・
448古き者 ◆h3.SQZdva.
>>447
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|