【北朝鮮問題】6カ国協議事実上妥決、13日に合意文発表予定 5カ国の均等分担原則盛り込む−聯合ニュース−[02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1言葉は葉っぱφ ★

6カ国協議事実上妥決、13日に合意文発表予定
                                             2007/02/13 07:49

【北京13日聯合】北京・釣魚台で開催されている6カ国協議は、12日夜から13日深夜にかけ
2国間・多国間協議、首席代表本会議などを行い、争点となっていた文案の採択に合意した。
参加国は13日中に合意文を発表する予定だが、場合によっては最終状況変化の可能性も残
されている。中国は13日午前10時30分から本会議を開催する計画だ。

この日の協議終了後、韓国側首席代表の千英宇(チョン・ヨンウ)朝鮮半島平和交渉本部長は、
「初期措置と相応措置、エネルギー支援規模などについては合意した」と明らかにした上で、全
体的な文案については代表団が本国政府と協議する必要があるため、今日中にまとまるか明
日までかかるかはまだ予測できないと述べた。

米国側首席代表のヒル国務次官補(東アジア担当)は、協議について「多くの進展があった」と
評価し、合意文案については中国が各国から最終承認を受ける必要があると話した。協議初日
に中国が各国に提示した合意文書草案に基づき成立したこの合意文案は「共同声明」の形で、
これが「履行合意」に当たるとみていると述べた。

合意文案は、北朝鮮核廃棄に向けた初期段階履行措置を北朝鮮が受け入れる代わりに相応
措置として行うエネルギー提供を同時に履行することを原則としている。初期履行措置の対象
には、寧辺5000キロワット原子炉など核関連施設5カ所が明示された。北朝鮮が取る初期履
行措置については、凍結、閉鎖・封印、不能化、解体などの核廃棄措置を並べ、北朝鮮の選択
に応じ相応措置を等級化した。また、5カ国は重油50万トンを閉鎖・封印の保障対価として提示し、
それ以上の措置にはそれに応じた保障エネルギーを追加することを提案した。これとともに、
早期に初期履行措置を完了させるため、初期履行措置履行期日を60日と明示した。北朝鮮に
提供する代替エネルギーとしては、重油のほかに各国の事情に見合ったエネルギーを提示し、
5カ国の均等分担原則を盛り込んだ。

また、この合意内容と共同声明の履行に向け、非核化(核廃棄)、エネルギー・経済支援、北東
アジア安保協力、米朝関係正常化、日朝関係正常化、5つのワーキンググループを構成するこ
とも合意文書に盛り込まれた。

北朝鮮を除く5カ国は合意文案に肯定的な反応を示しており、北朝鮮の選択が鍵となる。千本
部長は、北朝鮮は満足感を示したかという質問に対し、「ある程度満足したものと思われる。文案
には基本的に同意した」と答えた。

ソース:聯合ニュース
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432007021301100
関連スレ
【6者協議】拉致問題、北の対応焦点=直接支援には応じず−日本政府・6カ国協議【2007/02/13】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171329120/
【6カ国協議】 北核施設 ‘不能化’ 前提に重油50万−100万トン支援…重油要求量の引き下げ [02/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171274017/
【6カ国協議】豪華な食事の請求書は韓国に?[02/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171244915/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 10:48:16 ID:yyL36qNa
これが・・・情報戦か!
3うにゅう ◆unyuWRLbmA :2007/02/13(火) 10:48:37 ID:9g0E8vBL
  _|\__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  >    \ < これからが本当の地獄やで。
  i   ´ω` i  \______
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 10:48:41 ID:Kt6nInMj
また騙されたん?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 10:52:10 ID:oy3wrKCg
また願望を記事にしてるのか!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 10:52:42 ID:bXCxfx0e
って、なんだ聨合ニュースか。
7めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/02/13(火) 10:53:07 ID:eBbWd0KE
地獄の鮮土
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 10:53:27 ID:O4ADi+0C
嘘くせーーーーーーーーーーーーーー!!!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 10:55:57 ID:Ukaw0lvF
どうみても願望にしか見えない
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 10:56:19 ID:cFITNBxu
結果は未定かぁ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 10:56:30 ID:ICWpLJXw
結局、日本が梯子外されて終わったのか

> 5カ国の均等分担原則を盛り込んだ。

嘘つき安部内閣はさっさと解散しろ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 10:56:51 ID:Zz3jsm3S
恐らく、日米中露が降りて下朝鮮の一人勝ちじゃね?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 10:56:52 ID:RvR2z0/U
>北朝鮮が取る初期履行措置については、凍結、閉鎖・封印、不能化、解体などの核廃棄措置を並べ、
>北朝鮮の選択に応じ相応措置を等級化

北鮮の一人勝ちじゃねぇかw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 10:56:52 ID:8/dGl5K5
世界の疫病 朝鮮人
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 10:57:48 ID:RS46lN7m
この均等分担原則というのは何だ?w
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 10:58:24 ID:bXCxfx0e
>>9
だって、記事のタイトルが「事実上」だもの(´・ω・`)
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 10:58:32 ID:OWK5rD5g
均等とは決まってない。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 10:59:06 ID:9uwgviVA
これがマジだとしたら安倍内閣終わったな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:00:47 ID:vy48cYeo
チョンが全額負担を打ち消そうとヒッシになってるだけなのか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:01:35 ID:NPuls/ij
またこの手の飛ばし記事かよ!
21うにゅう ◆unyuWRLbmA :2007/02/13(火) 11:01:47 ID:9g0E8vBL
  _|\__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  >    \ < 阿倍内閣終わらせとうてたまらん連中が必死やな。
  i   ´ω` i  \______
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:01:59 ID:VLQAhwT6
>>18
分担は、

日 0
米 0
露 0
中 0
韓 100

だよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:03:20 ID:+rojPWj2
この記事より後の時間に発表されたもののスレがいくつもあるわけだが。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:04:39 ID:+Xio+i3k
均等分担支援は、日本にとっては、盗人に追い銭。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:04:52 ID:7Wi7rxdY
朝鮮日報は(韓国側に)悲観的
-----

6カ国協議:韓国の負担は最大で935億円

 中国北京で行われている北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議で、「北朝鮮の核施設の閉鎖」をめぐる
合意文が作成されるということは、すなわち韓国政府が膨大な負担を負わなければならないことを
意味している。

 今回の協議から寧辺原子炉を廃棄する代価として北朝鮮が要求してきた重油供給の最大量は、
年間200万トン水準であるとされている。これを韓国政府だけで負担するようになる場合、約6000億
ウォン(約780億円)の政府支出が新たに生じることが予想されている。

 さらに、今回の協議で合意が得られる場合、韓国政府は、昨年7月に北朝鮮がミサイルを発射して
以来中断していたコメや肥料の支援も再開する、との立場を示している。毎年、北朝鮮に送っていた
コメ50万トン、肥料30万トンは、輸送量も含め約3000億ウォン(約390億円)に上るものとみられている。

 そこで、万が一、重油を5カ国が均等に分け、韓国政府がコメと肥料を負担することになれば、
4200億ウォン(約545億円)が必要となる。

 しかし、均等に負担することに対し否定的な立場を示している日本やロシアなどは、米朝枠組み合意の
ときと同じく、韓国政府に70%を負担するよう要求してくる可能性が高い。

 このような場合、重油コストの4200億ウォン(約545億円)に加え、コメと肥料にかかるコストまでを
合わせると、約7200億ウォン(約935億円)が必要ということになってくる。

 しかし、これに6兆ウォン(約7800億円、2000年に韓国電力公社が算定)とされている200万キロワットの
電力支援(重大提案)と、北朝鮮の核物質廃棄に伴う支援までを合わせれば、必要とされる予算は
天文学的な数値へと膨らむ見込みだ。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/13/20070213000019.html
ttp://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2007/02/13/200702130000191insert_1.jpg

【社説】6カ国協議、94年並みの合意内容で韓国の負担だけ増加
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/13/20070213000018.html
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:06:41 ID:rhYneiF5
拉致被害者を帰してくれない間は、未払いでいいな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:08:12 ID:HCwg1+4q

今日発表されているニュース、全部内容がバラバラなんだが。
各マスコミはもう取材しないで想像だけで書いているんじゃないか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:10:09 ID:TGWs9d3I
5カ国の均等分担原則の「原則」というのがミソね。
日本は拉致問題があるから、原則に同意できないと口実できる。
実質トンネル並みの抜け穴。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:11:22 ID:sqpMjqTH
当事者には申し訳ないが拉致問題のおかげで
北朝鮮に協力せずに済みそうでよかったな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:14:20 ID:4ao7SWzl
日本は査察担当です
31三つ子の赤字神 ◆6wGuiPY64Y :2007/02/13(火) 11:15:08 ID:gustFKNL
>27
> 各マスコミはもう取材しないで想像だけで書いているんじゃないか?

それ、昔から。北朝鮮だって、地上の楽園だった(by 日本マスゴミ)
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:15:22 ID:nTAXKiv+
北朝鮮w
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:16:22 ID:DuRfWET2
日本は1/5の負担するが、負担分は拉致問題が解決した後に行う。時期については各国
一律ではない。これが原則という文字がつく理由。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:18:12 ID:XgrdwxTN
>>27
想像というか、妄想というか、希望というか・・・W
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:20:03 ID:tkLvJxy9
南朝鮮が100%で他5ヶ国が残り0%を当分でFA?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:21:24 ID:C0KIlvcV
>>27
この手の話って、話が決まった後でもなかなか実態は見えてこない。
だから、内容が外れたところで、「一時は内で書いた話も出てきただろう」ってことで
訂正報道する必要もないから、飛ばし記事だしまくり。
いつものこと。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:22:56 ID:HCwg1+4q
どうやらこれが日本の結論になるっぽいな。
安倍は最初から最後までぶれなかったようだ。


首相 「拉致、進展なかった」

 安倍晋三首相は13日午前の衆院予算委員会で、北朝鮮による拉致問題について
「日朝会談で問題解決を強く求めたが、具体的な進展はなかった」と明らかにした。
6カ国協議で検討中の北朝鮮へのエネルギー支援に関しては
「拉致問題があるので、エネルギー支援などの援助を日本は行うことはできない。
日本の立場は他の国々も十分理解している」と明言した。民主党の菅直人代表代行への答弁。

 首相は6カ国協議自体については「一定の前進があった」と評価。エネルギー支援についても
「そういう枠組みをつくるなかで、各国が北朝鮮に核廃棄を促すことには日本も協力していく」と述べた。 (10:48)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070213AT3S1300E13022007.html
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:27:11 ID:FQ6oczDQ
北の味方するわけじゃないんだが
>>25の記事って確証無くないか?
合意文書作成=韓国70%負担ってつながらないと思うんだが
今回の記事だって5カ国が分担原則入りの案に合意したとあるけど
これが出されたのが午前7時、もちろんそれより前には安部さんに届いてあるはずだが
その安部さんが午前中の審議で「進展が無いから支援しない」って言うとなると
「案に合意はする、だが拉致問題が解決しないから支援はやらん」って事かな
はたから見たら約束やぶってるけど拉致問題での姿勢は他の国は認めているし
あ、一部例外がw
39靴下 ◆kQXMwEWDCA :2007/02/13(火) 11:27:39 ID:UUHQ6jJd
ロシアは北朝鮮への債権放棄で支払うんじゃないかな。
日本も1000億くらいあるから、債権放棄で払えばよいんでね?
どの道帰ってくる可能性の無い金だし、将来統一したら韓国が払わなきゃ
いけない金なんだから、不足分は韓国が払えば良いだけのこと。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:27:51 ID:OBOkOxsT
>>25
>【社説】6カ国協議、94年並みの合意内容で韓国の負担だけ増加
>ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/13/20070213000018.html

北崩壊による韓国丸抱えの統一という事態を避けるためのコストだから、
本当は韓国民も負担する気があるのでもこういう決着になる。

そりゃあ統一のコストよりは遥かに安い。
ただ、口を開けば「祖国統一」「同民族」を唱えながら、
実際は徹底的に統一回避というのは日本人からすると全く理解不能。
それが半島クオリティってものなんだろうけど。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:28:56 ID:JeTsjF83
韓国人の本心丸見えな記事だな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:33:00 ID:7V1OHhV/
東亜のコテハンも北チョン並にウザイ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:34:12 ID:AZN3ha6J
>>37
日本としてはこれが最終結論だな。
じゃあ援助は韓国がしてください。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:34:16 ID:HCwg1+4q
>>38
>そういう枠組みをつくるなかで、各国が北朝鮮に核廃棄を促すことには日本も協力していく

たぶんこれが「分担原則」の内容なんだろうな。
一緒に絵は描くが、具体的に何か与えるときは与えたい奴が勝手にやってね、ってことだろ。
45こにょ〜 ◆IzXu3gqo6w :2007/02/13(火) 11:37:28 ID:0a7YT/TX
釣魚台だけになぁ
つりが多い
46めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/02/13(火) 11:38:11 ID:eBbWd0KE
>>45
全く、侵略の意図丸出しな名前をつけてくれるよな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:39:24 ID:NDK43Pdq
>>1
どの情報を信じればいいのかわかりません ><
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:39:47 ID:tsBKQQou
日本90%負担でいいんじゃね。
49めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/02/13(火) 11:40:22 ID:eBbWd0KE
>>48
鮮土に帰るんだな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:40:24 ID:38G4dkv0
>提供する代替エネルギーとしては、重油のほかに各国の事情に見合ったエネルギーを提示し、

つまり日本は「人的エネルギー」で支援しても良いわけだ。
51死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/02/13(火) 11:40:24 ID:TeICkyZB
>>48
     △   
    ( ゚Д゚)  何の負担率です、それ?
    (  )  
     )ノ   
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:42:13 ID:HCwg1+4q
>>51
査察の人員。
残りの10%はアメリカ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:43:17 ID:unhFX3pH
>>48
500円も出すの!?
ありえないだろ!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:43:27 ID:nTAXKiv+
>>48
在日を追い返す費用なら仕方ない・・
55死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/02/13(火) 11:44:10 ID:TeICkyZB
>>52
     △   
    ( ゚Д゚)  在韓米軍の軍人に「オマイラ転属!」って通達が来て「ヒャッホーイ!」って喜んでたら
    (  )  「転属先:北朝鮮」とか書いてあってゲッソリしている光景が
     )ノ   脳裏をよぎりました。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:44:46 ID:NDK43Pdq
>>48
何の根拠を元に算出した数字なんですか?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:45:49 ID:hfIYprnC
均等分担か
産経も書いてるし、飛ばしじゃなさそうだな
これで安倍は完全にオワタ
58めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/02/13(火) 11:46:54 ID:eBbWd0KE
>>55
北鮮手当てか…かなりの額になりそうだな。何せ南鮮より酷い。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:48:07 ID:3x8mrJKL
ソースは置いといて核実験はするは日本跳び越してミサイル打つわ
なんで支援しなきゃならんのよアホらしい
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:48:17 ID:nTAXKiv+
>>57
韓国が全額支援したら日本も支援するかもw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:49:06 ID:fgSNALub
>>57
逆に支持率上がると思うぞ。
あんなものマスゴミの捏造だし。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:49:48 ID:QtgUWZQ2
日本が支援なんぞしたら安倍終了だぞ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:51:33 ID:F91qtH21
だから最初から言ってるだろ、首相・外相が国内向けにいくら強気な発言をしても
6者協議に参加した以上は支援からは逃れられないんだよ。しかも日本は過去から
現在に於いてもれなく援助をし続けてきた実績がある。協議6カ国中最大だ。
64めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/02/13(火) 11:52:46 ID:eBbWd0KE
>>63
支援が欲しかったら犯罪の原状回復と損害賠償をしようね。

いじょ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:53:05 ID:JDJBPuni
>>57

産経でソース元が「韓国側」ってかいてあるから、まだなんとも言えんな



66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:53:37 ID:nTAXKiv+
>>63
原子炉は韓国が金返してくれるらしいよ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:54:09 ID:GSTqApXZ
さっきニュースで均等分担の文言ははずされたって言ってたけど?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:54:34 ID:DuRfWET2
テレビ朝日によると均等分担の文言は日本が反対してるので削除されるらしい。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:54:59 ID:daV5GSRi
日米中露>>そんな事は言っていない!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:55:16 ID:4fXhuMSa
均等分担原則・・・・・。この原則って文字がくせ者っぽい。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:55:30 ID:8MIzTSk8
安倍は今日発表のコメントでも、拉致があるのでエネルギー支援はできないが、間接支援は可能と発表している。
まぁ調査団派遣とかだろうな。
北朝鮮も日本から調査団が派遣されて助かるだろ?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:56:39 ID:nEqZqhbf
>>67>>68
マジで?
おまえら何回韓国に踊らされたらきがすむねんw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:57:05 ID:sqpMjqTH
>>63
2004年以降支援してないじゃん
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:57:31 ID:GSTqApXZ
>>71
支援策として
日本が民衆に配給してやればいいんだよな。
国際援助って旗を建てて
75死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/02/13(火) 11:57:32 ID:TeICkyZB
>>58
     △   
    ( ゚Д゚)つ[手当:ニンテンドーDSLiteと好きなソフト3本]  
    (  )  
     )ノ   
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:58:26 ID:+rojPWj2
>>63
そんなヨタ話を中露が聞いたら怒るぞ。
あ、韓国もか。(w
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:58:29 ID:OBOkOxsT
>>64
>支援が欲しかったら犯罪の原状回復と損害賠償をしようね。

それに加えて「実行犯とともに責任者の処罰」が必須。
少なくとも最高責任者は辞任が必要なのが日本の常識。
しかし、北ではそれは体制崩壊を意味する。

日本はそこを見て無ぬ振りしながら、拉致問題で追い込んでkる。
だから北は袋小路に入り込んでいる。
日本人もなかなかやるもんだ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:58:50 ID:sJn35DTI
>>22
なんだ。均等じゃないか。
びっくりしたなあもう。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 11:59:01 ID:wIk+Fv6c
なんか、どの国も「さっさと終わらせようぜ」って空気だな
80めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/02/13(火) 12:00:07 ID:eBbWd0KE
>>77
いや、それはいつも私が主張してるでそ?

まあ私は鬼じゃないからね、司法取引とかもちょっとだけなら認めてあげな
くもないwあと証拠物件の押収と査察団の派遣も欠かせませんね。
>>74
餓死しろ、そんなもん。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:00:22 ID:GSTqApXZ
ロシアってどう考えても援助するとは思えん
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:01:11 ID:avU2OH0c
>>79
どうせまた裏切るのは目に見えてるからな
金は韓国に出させて、後は様子見よ様子見
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:03:39 ID:boEYSOKL
これ少しでも払ったら、参院選ぜったい自民党には入れない
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:03:54 ID:MhgScKbp
なぜ飲み食いしてない日本が割り勘払いの勘定に加えられているのか・・・
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:04:11 ID:GSTqApXZ
実際問題援助はどういう風になるんだろうな
中国とアメリカは今までも少しは援助してきたわけだし
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:04:29 ID:aCafzLHz
支援分担金が決まり施行しようとしても又韓国が滞納するのに 1億ウオン
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:05:10 ID:qqjj5qIZ
もし、今回の合意と支援が、結局は北の核放棄に何ら役に立たないものに成り果てた時、
(その可能性が非常に大きいが)
音頭を取ったアメリカはチャンと責任を取れるのだろうな。
少なくとも、日本の代表の佐々江は更迭しろよ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:05:16 ID:1b70aW23
>>86
ということはやはり韓国に支援させるのがベストということになるな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:05:17 ID:sJn35DTI
>>81
「ソ連には借金しましたがロシアにはしてませんが。何か?」
だもんな北はwww

その上ロシアの場合ベラルーシやウクライナ、グルジアへのあの仕打ちの手前
北朝鮮にサービスなんてびた一文できまへんw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:06:01 ID:1b70aW23
ウクライナも核武装すればロシアに優しくしてもらえるかもねw
91叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/02/13(火) 12:06:05 ID:7j9fiKsN
>>87
佐々江はよく頑張ったのに。嫌韓厨ってアホだな。
92めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/02/13(火) 12:06:47 ID:eBbWd0KE
>>89
まるでソ連の物言いだなwフランスからの借金を踏み倒した時のw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:07:51 ID:8MIzTSk8
均等負担じゃなくなった時点で…
日本は間接支援、拉致解決後(国交正常化後)に直接支援検討。
ロシアは借金で相殺。
アメリカは核廃棄プロセスを厳密に履行しなければ出さない。
中国は裏支援を表に出すだけ。
韓国は支援しない理由がない。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:07:59 ID:boEYSOKL
ヒルとブッシュは民主党対策のことだけ考えてやってるわな
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:08:33 ID:avU2OH0c
>>93
つまり


韓国m9(^Д^)プギャー
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:09:16 ID:2AoZLAt2
結局バカ正直に合意を守ろうとしたのは日本だけ、ってなった場合
朝鮮民族は「日本だけは信頼できる」じゃなくて「ざま見ろ日本www」だから
あくまで拉致を言い続けて列の一番後ろに回るのがいい
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:09:36 ID:s4BW/B0g
>実上妥決


事実とは違うのに、事実上とはこれいかにっ!
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:09:57 ID:HCwg1+4q
>>92
まぁロシア共和国になってから律儀に払ったらしいけどな。
北も新体制では払うんだろうか?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:12:15 ID:FS5QOzvd
日本から中国へのODA÷中国から北朝鮮への援助物資

=日本から北朝鮮への支援

ってことでいいんですか!?教えてセンセーッ!
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:12:16 ID:eT5BJbt/
>>93
実際にその事に気づいて騒ぎになりかけてますけどね韓国w
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:12:31 ID:nEqZqhbf
閉鎖の見返りに重油5万トン
2007年02月13日 11:54【共同通信】
6カ国協議筋は核施設閉鎖と査察受け入れの見返りに重油5万トンを北朝鮮に提供すると明かした。


将軍様怒らないかな
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:12:37 ID:sJn35DTI
>>90
冗談無しにウクライナって旧ソ連の核戦略の中心国のひとつだったから

ソ連崩壊後管理していた核兵器はクチマ政権時に手放したけど
この北朝鮮手法が通用するとなると
再び保持しロシアへのテコに使うとかなりかねん。

だからロシアにとって今回の北朝鮮のタカリゆすりは冗談じゃない。
103めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/02/13(火) 12:13:25 ID:eBbWd0KE
>>98
払えなくなったら南鮮に要求がいったりしてw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:13:43 ID:avU2OH0c
>>99
割っちゃいかんだろう
常識的に考えて
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:14:19 ID:HCwg1+4q
>>103
統一したら確実だけどね。
進むも地獄、引くも地獄だなこりゃw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:14:20 ID:y80BmCgO
等分負担て書いておかないと南鮮は払わんかもしれんからな。
書いたからって払うとも限らんが
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:15:29 ID:HCwg1+4q
>>106
なんでも「均等分担」は文言からはずされたらしい。
それをふまえて >>101 を見ると、韓国が5万トン全額負担じゃないの?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:15:51 ID:KmYLjLad
>>106
つ地震義援金
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:16:37 ID:uW3FQ6E2
一昨年あたりも、「妥結した」と発表されて、合意文書まで出した後で
反故にされたわけだが。
こんなでたらめな会議は聞いたことがない。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:16:41 ID:eyHKvqDM
なんで、オージーや東アジアの諸国が含まれて居ないのかが、
疑問・・・

ミサイル射程内だろうがw
111めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/02/13(火) 12:17:06 ID:eBbWd0KE
>>105
欧州の投機筋が北鮮債持ってるのよ。北がぶっ潰れた時に南鮮に補填させる用のw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:17:37 ID:bXCxfx0e
   ∧ ∧
  (・∀ ・) < ていうか、マスゴミに釣られて「間接支援」と言わないようにしよう。
.  ノ(  )ヽ  
   <  >

   ∧,,∧
 ヽ(・∀ ・)ノ < 安倍と麻生が言ってるのは、間接“協力”。支援はしない。
. (( ノ(  )ヽ ))
   <  >
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:17:41 ID:HCwg1+4q
>>111
ひでぇw
さすが本場の禿はひと味違うw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:17:58 ID:C0KIlvcV
>>110
たくさん参加したら、まとまるものもまとまらない。
まとまったところで、協力できないのなら参加する意味もない。
もし、たくさんの国が参加する必要が出たら、国連に場を移して協議すると思う。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:18:29 ID:RPB4erSv
>>107
どうなんだろ
最終的に廃棄から閉鎖に後退したせいで目減りして、全体で5万トンとか
ありえないかしら
116めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/02/13(火) 12:18:33 ID:eBbWd0KE
>>113
市場での価格は額面の1%未満だったそうですよ。南鮮が少しでも補填すれば
大儲けということです。
>凍結、閉鎖・封印、不能化、解体などの核廃棄措置を並べ
>また、5カ国は重油50万トンを閉鎖・封印の保障対価として提示し、
>それ以上の措置にはそれに応じた保障エネルギーを追加することを提案した

これは凍結の段階ではエネルギー保障をしないという解釈で宜しいのですよね。
いくらなんでも過去と同じ失敗はしませんよねぇ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:21:42 ID:exTTdwBc
>>117
トムがジェリーの巣穴から罠まで小さなチーズを点々と置いている姿を連想した・・・w
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:21:46 ID:tVA8l1i0
どうせまた援助が先だ廃棄が先だでモメだしてすぐ破綻するよw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:22:06 ID:EEUeoxfV
何度も、これの繰り返しでしょ。バカじゃないの?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:22:42 ID:aoRZaJID
よく「5カ国が肯定的に反応」できるような合意に達したな
日本が見返り支援の負担拒否した時点で合意は無いと思ってたが
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:23:36 ID:HCwg1+4q
>>115
ただ一番嫌がるであろう査察を残しているからなぁ。
全体で5万トンって一国が全額負担できる妥当な額でもあるし。
中国が少し出すとしても、日米露はここまで来たら出さんでしょ。

>>116
なるほどねぇ。
投機の神髄をかいま見た気がする。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:24:01 ID:vL5gQScS
北は一旦核を封印して困ったらまた作ればいい
2回目は簡単だ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:25:12 ID:C0KIlvcV
>>123
簡単に再開できるないようだと、すずめの涙ほどの支援で終わるでしょう。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:25:41 ID:7LBBL4hV
>>110
経済規模でナンバー1と2(米・日)
軍事規模でナンバー1(米)
直接国境を接している(韓・中)
がいれば、十分では?

おや?露のいる意味ってw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:26:00 ID:nEqZqhbf
>均等分担原則


http://www.jiji.com/jc/s?k=2007021300401

韓国代表の妄想だってよ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:26:11 ID:3A8bjvVr
どうせ時間切れで安保理に持ってくか、呑めない条件を突きつけて安保理に持ち込むかの
2択なんだから、いつまで経っても結論なんか出ないでしょ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:26:36 ID:9eunL4p0
>>120
それが狙いでしょう、特亜以外は

ループさせて、制裁を続けて自滅を待つのでしょ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:26:37 ID:eyHKvqDM
そうだなぁ。。。
でも一時期9ケ国とかいってたな・・・

まぁ、もし日本に強制支援を迫られたら、
在日による人的支援でまかなうように
すべきだなw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:27:29 ID:sJn35DTI
>>119-120
北朝鮮て建国以来
朝鮮戦争やその休戦協定も含め
国際法規や条約、国家間合意を「ただの一ッつも」まもったことがないw

100回以上は有にペテンにかけてる
完全な詐欺師。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:27:42 ID:r83a0oi7
>>115
NHKのニュースだと、更にIAEAの査察受け入れ、各施設の明記等が行われたら95万トン
って事らしいが、これが履行される可能性は低いし、参加賞5万トンで終わりそうだなぁ。
132めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/02/13(火) 12:28:09 ID:eBbWd0KE
>>126
最後の数行に売国奴の願望を垣間見た。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:28:46 ID:HCwg1+4q
>>126
「いずれかの国が希望を表明するのは自由だ」って、きっついなw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:29:40 ID:3D8kSO84
>>125
ロシアも国境接してなかったけ?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:30:15 ID:6W3X8sSS
南朝鮮が併合して助ければ全く問題ないだろ?

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:30:46 ID:aKH9dxN8
>>125
ロシアも北朝鮮と国境を接しているよ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:31:56 ID:6W3X8sSS
結局アメリカって北朝鮮から攻撃受けないと

何回も同じ失敗を繰り返し続けるって事だな。

138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:32:36 ID:Qm7svbcf
日本は拉致問題が解決しないかぎり人道的にもスルーでOK

北のわがままだけで進める必要なし
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:33:19 ID:hluOL7Ra
ソースが聯合ニュースだからお花畑回路全開で先走り自分達に都合のいい憶測かいたんだじゃないかい

佐々木ちゃんやヒルちゃんが
後でそんな合意はしていないいうようなWWW
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:33:20 ID:3A8bjvVr
>>137
まあでも、今も経済的な攻撃を受け続けてる訳だけどね。
偽ドルや麻薬によってね。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:33:43 ID:M2UdvuGy
【均等負担原則】
【日本は間接支援のみ】

ふむ…監査×5と考えられるか。
それだけやれば、もしかしたら隠していた核も見つかるやもしれないでしょう。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:35:46 ID:/uwV3Q8h
中国分は 通常の支援分からまわし、韓国が宥和政策分で計上し、あわせて10万トン援助したところで
北の不履行発覚→援助停止 日米露は逃げ切り。という展開になるだろうね。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:36:12 ID:q9k/XbBj
>>137
遠くの出来事だからね。所詮。日本にキプロス分裂問題を何とかしろと言うに等しい。
日本が自分で片付けなきゃいけない問題。で、憲法改正と正規軍に話は戻る。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:36:30 ID:XRP2JSJb
>>130

朝鮮人にとって、合意とか条約、約束とかの概念が、必ず守らねばならないものではなく、単なる友情の証くらいのものらしい。
前にnaverに上がっていた。
だからいくら合意しても条約結んでも、友情があるから平気で不履行できると思ってる。
論破されると「韓国に・・・朝鮮に・・・愛情はないのか〜!!!」だもんな。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:38:12 ID:sJn35DTI
>>137
毎回国務省の担当補佐官が代わるのも痛いな。

以前の担当官だった北朝鮮のやり口に慣れたスペシャリストが何を言っても聞かず
現役の補佐官が功をあせって罠にはまるの繰り返し。
騙されたとわかった後、その補佐官が後悔を始め
また一人北朝鮮の性癖に慣れたスペシャリストが誕生するw

そして次の問題が起こったとき
その担当官が役職からはずれ、また一人カモ素人が・・・
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:38:12 ID:6u4jg77N
>>1
北朝鮮に、大規模核査察や核廃棄を先に実施するのをかならず約束させないでま
ずエネルギー支援を開始するとは、日本やアメリカをマジ舐めてるのか?。

結局、六者協議も電通がプッシュしている無責任映画「バブルでGo!」のオチで
ある「バブル後の不況がイヤだからとりあえず不動産総量規制をしないでバブル
を放置する」してバブル崩壊を先送りするのと同じオチじゃないか・・。
懲罰戦争がいやだからとりあえず妥協するって、、
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:38:22 ID:OBOkOxsT
>>80
>査察団の派遣

こんなもの受け入れたら国の面目丸つぶれで、早晩崩壊だろ。
崩壊させるつもりなら遠まわしじゃなくはっきりそう言えよw

ただ日本が先頭に立って崩壊させたとなると、後の負担が日本にも
相当求められかねないので、崩壊のことは知らん顔してた方が得策
なのは言うまでもないが。
結局日本人の(無意識の)狡猾さもなかなかのものだw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:38:46 ID:cE1v3k3s
>>144
まだカワイイほうだ
ロシアやドイツに比べれば・・・
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:38:53 ID:6W3X8sSS
>>143
やっぱり日本もとっとと核武装するべきだな。
射程は少なくともワシントンまで。

北チョンと比べ物にならないくらいに世界が騒ぐだろうな。
150めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/02/13(火) 12:39:26 ID:eBbWd0KE
>>147
日本は犯罪の捜査と現状回復行為をするだけです。潰れるのは北の勝手です。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:40:02 ID:6u4jg77N
>>868-870
北朝鮮に、大規模核査察や核廃棄を先に実施するのをかならず約束させないでま
ず先にエネルギー支援を開始するとは日本やアメリカをマジ舐めてるのか?。

結局、六者協議も電通がプッシュしている無責任映画「バブルでGo!」のオチで
ある「バブル後の不況がイヤだからとりあえず不動産総量規制をしないでバブル
を放置する」してバブル崩壊を先送りするのと同じオチじゃないか・・。
懲罰戦争がいやだからとりあえず妥協するって、、
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:40:36 ID:avU2OH0c
>>149
ロスまでで十分だろ
もっとも米軍から借りたほうが、楽ではあるんだよなあ
153めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/02/13(火) 12:41:05 ID:eBbWd0KE
大陸間弾道弾が発射された…
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:41:14 ID:ywvD+MF4
北の人民もダンダン自由主義経済・資本主義を実践して…勝手に稼ぎ出せば…
あと数年で体制が崩壊するだろう…人民が夢の様な「日本製の家電」で生活したいと願えば…www
確実に、崩壊が早くなる…楽しみだな〜
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:41:18 ID:tihy7+sy
>>139
時事通信の速報にも出てたけど、要は九月合意から再スタートってことみたい。
落としどころとしては妥当じゃないかな?

ま、事態が進展しなければ日本からの援助は無いみたいだから、どーでもいいけどw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:41:55 ID:ti+1WZ1g
日本は絶対払いません。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:42:56 ID:uW3FQ6E2
まあ、合意はあり得ない。
日米は、実態を証明する査察の実行が絶対に外せない線だし
北朝鮮は、その査察が絶対に呑めない線だから。
たとえ合意文書が出ようが、すぐに不履行になって振り出しに戻るだけだ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:43:31 ID:GuI8IahV
仮に金政権が崩壊するとして、後継政府が韓国に併合を依頼したら、
韓国は逃げれるんだろうか。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:44:01 ID:avU2OH0c
>>157
だからなるべく支援はしない方向にもっていっておくと
そのうちジリ貧で勝手に崩壊してくれるから楽だなあ

まあ韓国が払うのは勝手だけどさ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:51:21 ID:/6mPolel
各国の事情に見合ったエネルギーか。人力でも送り込んでやりたいな。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:54:16 ID:sJn35DTI
それにしても北朝鮮てさ
90年代頃までは物をもらうにも一端のプライドってあったよねぇ。
金日成は一応「人民に白飯と肉のスープ」って目標があったし
南との体制競争に負けたと認めたくはないから
援助にもどこか遠慮があった。

ところが金正日時代になって
まず97年の「日本がどうしてもと言うからもらってやった」
あたりからプライドも何もなくなり始め
今や核の暴力で周辺国に大声で恫喝恐喝「モノくれ、金くれ、食いモンくれ」の
恥も外聞もない完全乞食状態。

いい加減、朝鮮人もこの金正日ってのが完全なペテン師であることに気づいたら?w
162めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/02/13(火) 12:54:42 ID:eBbWd0KE
>>161
おいおい、鮮人だぞ?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:56:00 ID:3A8bjvVr
>>161
つーか金日成からしてペテン師なんだけどね
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:57:03 ID:OBOkOxsT
>>158
>仮に金政権が崩壊するとして、後継政府が韓国に併合を依頼したら、
>韓国は逃げれるんだろうか。

逃げられないから崩壊しないように色々動き回ってるんだろうがw
経済が世界第10位前後になったと誇っているわけだし、
それで同胞を助けなきゃ世界の非難を浴びる。
そんな事態にならないためには何が何でも崩壊阻止が韓国の本音。

政権が左派寄りになっているのも、北を刺激しないため。
北を追い詰めて暴発でもしたら、すぐ崩壊だからな。

北が崩壊したら中国が支配するってのも甚だ疑問。
中国は改革開放が進んでいるが、北でそれを少しでもやったら、
人民は陸続きの南に中国より豊かな同胞の国があることを目の当たりにする。
北から大挙して南になだれ込み、あっという間に統一せざるを得なくなる。
それを中国でも銃口で止めることは今や不可能。

日本はその辺を知らん顔して、北を追い詰めてるって訳だ。
ただ崩壊の影響は日本にも大きく波及するので、慎重な対応は必要。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:58:06 ID:6W3X8sSS
やっぱり朝鮮人って生きるのがつらいのかな?

166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 12:58:27 ID:sJn35DTI
>>163
いや、そうなんだけどねw
ペテンのレベルが目も当てられない程の
超乞食レベルにまで下がってきているからさw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:00:35 ID:Bn1LURLk
国民には乞食である事を隠しているようだが
国際的にここまで乞食、乞食と連呼されて
平気なのかねえ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:02:20 ID:PPh1DOX2
均等負担などしない。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:06:34 ID:3ujuMt4t
642 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/02/13(火) 13:00:19 ID:j12sq9CU
これに関連し塩崎恭久官房長官は同日午前の記者会見で、エネルギー支援の五カ国均等分担について
「聞いていない」とした上で、「拉致問題進展がない限り、エネルギー支援を行うことはできないと
いう立場は、日本としてはまったく変わっていない」と強調した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070213&j=0026&k=200702135428

>エネルギー支援の五カ国均等分担について「聞いていない」
>エネルギー支援の五カ国均等分担について「聞いていない」
>エネルギー支援の五カ国均等分担について「聞いていない」
>エネルギー支援の五カ国均等分担について「聞いていない」
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:06:40 ID:TCrykr0+
これに関連し塩崎恭久官房長官は同日午前の記者会見で、エネルギー支援の五カ国均等分担について
「聞いていない」とした上で、「拉致問題進展がない限り、エネルギー支援を行うことはできないと
いう立場は、日本としてはまったく変わっていない」と強調した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070213&j=0026&k=200702135428

>エネルギー支援の五カ国均等分担について「聞いていない」
>エネルギー支援の五カ国均等分担について「聞いていない」
>エネルギー支援の五カ国均等分担について「聞いていない」
>エネルギー支援の五カ国均等分担について「聞いていない」


wwwww
171めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/02/13(火) 13:07:19 ID:eBbWd0KE
>>170>>169
挙式をしようか…
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:07:55 ID:NPuls/ij
「そんな事は聞いていない」かよ!!
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:08:04 ID:3ujuMt4t
>>171
媒酌人お願いします
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:09:24 ID:1fVnGsAS
そもそも、中露が北のために五分の一であっても金を出すとは思えない。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:10:34 ID:J/CUJxTN
日韓基本条約の時みたいな国内向け報道だろうな。
均等分担ですと嘘をついているわけだ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:15:52 ID:sJn35DTI
>>174
今回見てて思うのは
やはり中国人てつくづく金に汚いって思うよw

中国の場合、援助とか制裁とかじゃなく
「代金払え。正規の価格でだ!」だからね。

それで援助(売ってやっている)とも言えるし
制裁(日本へのプレミア価格ではなくおよそ3分の1で購入。よって3分の2の減損と言えるw)とも言える。

怖いよ漢人はw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:18:03 ID:NPuls/ij
>>176
倫理も誇りも何も無いからすがるものが金しか無いんでしょうな。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:21:26 ID:3ujuMt4t
誰だよ5カ国均等負担って言ったの?
アサヒか?時事か?
179めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/02/13(火) 13:22:45 ID:eBbWd0KE
>>178
南鮮のオッサンとその一味ですよw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:26:43 ID:sJn35DTI
>>178
6カ国協議韓国代表(妄想発動) → 聯合ニュース(妄想受信・増幅再発信) → 日本のマスコミ(受信)
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:28:21 ID:r83a0oi7
>>178
韓国代表の発言を真に受けて、「均等分担で合意した」と報道しちゃってるのは共同通信。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&j=0030
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:29:18 ID:bXCxfx0e
>>169-170
時事通信も来たな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070213-00000082-jij-pol

って、次々に続報が舞い込んで政府もコメントを発表してんのに、
Yahoo!のトピックスが全く更新されず。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:33:21 ID:r83a0oi7
結局、NHKのニュースだと

「ほかの5か国があわせて5万トンの重油を提供し、」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/02/13/d20070213000071.html

という表現なんだよな。

これを韓国代表は「均等分割」だと解釈し、他の国は、「出したい国が出せばいいじゃん」と
解釈していると。

これだと、韓国が1万トン出して終わりって事にもなりかねんなw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:35:35 ID:bXCxfx0e
ちなみに、本当はこうなのに、

 塩崎「聞いていない」とした上で、

    「拉致問題進展がない限り、エネルギー支援を行うことは
     できないという立場は、日本としてはまったく変わっていない」

時事通信はこう。

 塩崎「そんな話、来ていない」

いろんな意味で、ひでぇー悪意の記事だな、時事通信。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:36:14 ID:3ujuMt4t
>>183
韓国代表はNHKのニュースを元に行動するのかよwww
186死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/02/13(火) 13:38:40 ID:TeICkyZB
>>185
     △   
    ( ゚Д゚)  地震速報は韓国政府よりNHKの方が早いらしいですな。
    (  )  
     )ノ   
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:39:33 ID:swlArjtF



さあ、合意を蹴り飛ばすんだ。君らダイナミックコリア、レッドデビルズならできる。
悪辣な米帝の軍事的恫喝なんか無視して核強勢大国を目指せ!。


北朝鮮は午後に正式回答
http://www.47news.jp/promptlist_001.html
2007年02月13日 13:25【共同通信】
6カ国協議筋は、北朝鮮が合意文書最終案への正式回答を13日午後に示すだろうと述べた。

188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:42:19 ID:r83a0oi7
>>185
意味が分からん。

合意が均等分割だと韓国が主張するのなら、(対北援助に関しては)自分達のノルマは果たすだろう。
別にNHKとなんも関係はないが?

単に俺がNHKのニュースを見て、この部分を均等と解釈したのかなと思っただけで、
当然原文は日本語じゃないだろうし。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:42:42 ID:I3LZslUz
【速報】塩崎官房長官「そんな話は来てない」−韓国代表の発言について [07 2/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171341542/
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:46:38 ID:DuRfWET2
均等分担だとしても支援実施の時期は各国にゆだねられるとかじゃないの?日本の場合は拉致が解決した
後に負担分を支援するとかだと思うけどね。安部総理の国会答弁は明確に拉致が解決されない場合には
支援しないといってるわけだし。
191REI KAI TSUSHIN:2007/02/13(火) 13:49:35 ID:ebPnT9vF



最終(案)→金 成日のちゃぶ台返し


【次回会合の日程】まだ〜ぁ?

192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 13:54:24 ID:+REDGQm7
ますます、日本人が日本のマスコミから孤立化していくなぁ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 14:01:46 ID:sX4W5kw+
ここは日本が全量負担すべきだろう。

空から撒いてやれ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 14:05:24 ID:IYbL2vk0
ロシア、中国、アメリカは分担しないと言ってるぞ
ババ抜きで韓国がババを引くので必死か?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 14:06:41 ID:H8TY5MaV
>>194
負担は日本がする
ライスから麻生に電話あり決まったと知らされた
196めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/02/13(火) 14:07:14 ID:eBbWd0KE
>>195
鮮人、あちこちで妄想書き散らしている暇があったら帰国の準備をなさい。
197貞子:2007/02/13(火) 14:07:35 ID:SvoOmVx4
.exe
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 14:08:42 ID:C0KIlvcV
>>195
妄想、尽きることなし。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 14:09:29 ID:T5iBZs0D
>>193
生ごみなら撒いてやってもいいぞ
在日の事だけどなw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 14:10:24 ID:yWpfeOGu
>>101
>閉鎖の見返りに重油5万トン

そうなっても、とりあえず貰えるならホッとしてるよ。
重油5万トンでも北朝鮮経済にしたら多過ぎる。

201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 14:11:04 ID:2+xSMEA2
>>199
北も大激怒するだろうな
「ゴミをよこすな!」ってなw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 14:29:45 ID:sX4W5kw+
>>199
生ゴミじゃ、食料になっちゃうでしょ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 14:42:43 ID:DnLIHZrG
韓国はもちろん値切るんだろ?www
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 14:47:46 ID:xEUJYusM
時間が延期になったようだ↓朝鮮日報ハングル
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/13/2007021300449.html
南北韓国と中国, アメリカ, ロシア, 日本など 6者会談参加国たちは現地時間
13日午後 4時30分(韓国時間午後 5時30分) 全体会議を開いて合意文書を公式
採択する予定だ.
政府当局者は “ 午前首席代表会議でいくつかの技術的な修正提議が各国によって
申し立てられたが協議あげく合意文案は事実上妥結された”と明らかにした.
しかし一部参加国代表団がまだ本国訓令を受けることができなくて全体会の
開催時間がちょっと延ばされるとこの当局者は伝えた.
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 14:49:21 ID:3ujuMt4t
>>204
6者がならんで合意発表の席で、ひと揉めありそうだな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 14:53:53 ID:lejiHK/G
韓国のほうではどういう風に報道されてるんだろうな
掲示板なんか大爆発か?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 14:56:26 ID:xEUJYusM
どこの参加国が本国訓令とやらを受ける事ができなかったのやら・・・
日本はライスさんと麻生さんの電話会談で初期からブレない路線で話し済みだし
中国は議長国だからまぁ無いとして
納得できてない北かロシアか韓国か・・・・韓国はノムさん外遊中だっけか
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 15:12:34 ID:F0k11Kl7
昼「ハゲ仲間としてさ、Mr.佐々江のとこも負担してくれよ。」
ハゲ佐々江「昼さんさ、拉致事件の映画、見たでしょ。米国で作られたやつ。」
昼「うん、見た。一応おれこの辺担当だし。」
ハゲ佐「藪大統領と横田さん夫妻、会ったんだよ。」
昼「うん、知ってる。」
ハゲ佐「藪さんが後で、記者会見で横田婦人とのことを感動的だったって言ってたよね。」
昼「うん、それも良く知ってる。」
はげ佐「国連で人権非難決議があったよね、北朝鮮に対して。」
昼「うん、知ってる。」
ハゲ佐「安全保障会議で我が国が議長んとき、制裁決議したよね。北朝鮮に」
昼「うん。知ってる。」
ハゲ佐「今の我が国の首相ってさ、Mr.安倍、人質返還の時、北朝鮮に行ってたんだよ。」
昼「うんうん、それも良く知ってるよ。」
ハゲ佐「国民感情として、日本は全く支援なんか出来ないですよ。」
昼「同じ、ハゲ仲間として、佐々江の言う通りだ。今回は日本はそのままでいいよ。」

んなとこでしょ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 15:20:32 ID:IQMKyzbJ
>>208
んなわけないw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 15:26:53 ID:2HZpB9MK
けっきょく日本も支援することになったみたいだねw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 15:30:06 ID:pXnPICQg
五カ国(日、米、露、中、北)・・・0%均等分担

韓国・・・100%

ってこと?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 15:30:57 ID:3YUMt+o4
そういう結論になったね
213安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2007/02/13(火) 15:30:58 ID:r9EOQDJQ BE:618150277-2BP(90)
>>210
韓国だけでやればいい。
反対しないよ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 15:32:51 ID:KmYLjLad
6カ国協議:米の最後通告に、北朝鮮が土壇場で柔軟姿勢
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070213k0000e030069000c.html
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 15:51:18 ID:VLQAhwT6
やっぱり日本は支援なしのようだね。


>6カ国協議:日本は受け入れ表明 合意文書の最終案

>安倍晋三首相も同日の衆院予算委員会で、
>6カ国協議について「一定の前進があった」と評価した。
>北朝鮮へのエネルギー支援については「拉致の問題があるので、
>そういう援助を行うことはできない」と強調。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 16:40:57 ID:Qyt5q+Mu
6か国協議「大筋妥結」、13日夕に共同声明採択へ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070213it04.htm

最終草案は
〈1〉北朝鮮が核放棄に向けた「初期段階の措置」として核施設の閉鎖などを行い、他の5か国はエネルギー支援を行う
〈2〉北朝鮮がさらに核施設の解体に応じれば支援を大幅に増やす
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 16:43:55 ID:Qyt5q+Mu
【6カ国協議】 "日本、なめられる" 北朝鮮が核を武器にエネルギー支援得る形で合意文書採択へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171351379/
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 16:52:40 ID:/cM2WvFK
>>251
麻生外相のインタビューによれば
最初に様子見で出す原油はノータッチで
日朝関係の作業部会での進展を見て支援もありうる
そういう話でしょう

拉致問題に限れば勝ち負けよりは損得を優先すべきだが
それほど憤慨するような「負け」ではないと思うな
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 16:57:54 ID:x/qjbZfJ
北朝鮮の核停止、見返り支援で合意へ 6者協議
http://www.asahi.com/international/update/0213/011.html
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 17:01:23 ID:Qyt5q+Mu
昼が「すばらしい合意文書」だってさ
佐々江も「最良の日」だって
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 17:12:05 ID:4xM5YYx5
結果は先走り報道のようですね♪
結局、日本は支援の分担には合意していないようだし韓国でやれば…感じ!
合意文書にも盛り込まれないようだしね。韓国の報道って信憑性0!
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
そりゃ歴史教科書が熊さんの出てくるメルヘンなくらいですからね