【マレーシア】アジアの洪水ハザードマップ作成、日本が支援[02/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヘルダイバーφ ★
【マレーシア】アジアの洪水ハザードマップ作成、日本が支援
2月9日8時0分配信 NNA


 日本の独立行政法人の土木研究所(PWRI)とマレーシアの天然資源・環境省が
7〜9日の日程で「洪水ハザードマップ東・東南アジア地域セミナー」を開催して
いる。同研究所はこれまで、日本でアジア各国の専門家を招き、研修を実施して
きたが、海外でセミナーを開催するのは初の試み。アジアから9カ国の元研修生ら
がクアラルンプールに集まり、現場レベルでの課題や成功例などについて意見を
交換したほか、現場視察なども行った。

 同セミナーは2004年〜08年の5年間にわたる国際協力機構(JICA)とPWRIによる
研修事業の一環。同研究所は毎年、各国から2人ずつ専門家を日本に招き、3〜5週
間にわたってハザードマップの作成に必要な専門知識や技術を提供してきた。今
回のセミナーでは、研修後に現場で、どのような課題に直面しているか、その課
題についてどのような解決策があるかを討議した。
 
 ■国ごとに異なる手法
 
 同研究所の田中茂信上席研究員はNNAの取材に対し「技術的な内容は日本での研修
で十分なレベルに到達している。現場での課題について、顔の見える場で話し合う
ことが将来につなげる上でも重要」と説明。中国やベトナムでは、水の流入量を計算
して先に地図を作ってから、住民らに配付するといった方法をとっているのに対し、
フィリピンやカンボジアでは、洪水の被害を受けた住民への聞き取り調査を行った上
で、数字を積み上げるといった方法を採用している。
 
 同上席研究員によると、前者は早く作成することができるといった長所がある一方、
後者は住民への周知といった面で高い効果があるという。特に、完成した地図を配る
だけでなく、ラジオ放送を意識することや、サイレンの意味などを直接伝える機会が
あるという点が評価されている。
 
 マレーシアは、両方を採用しており、一部の地域で初歩的な地図がようやく作成さ
れるようになった段階。昨年末と先月にマレー半島南部で発生した洪水後は、聞き取
り調査に力を入れている。ただ、まだ本格的な調査を開始したばかりの状態で、本格
的なハザードマップといえる状態ではない。深刻な被害が出たことから、今後は調査
が加速するとみられる。
 
 ■課題は「高さ」
 
 途上国全体で共通する課題としては、避難所の設置場所を検討したり、どの地域の
住民を避難させるかを決定するための重要なデータとなる「土地の高さ」に関する正
確な情報が少ないことが挙げられている。
 
 国営ベルナマ通信によると、初日の開会式典に出席したS・ソティナサン副天然資源
・環境相は「救護施設をどこに設置するか、被災地に向かうルートをどのように選定す
るかなどを決める上で、ハザードマップの存在は極めて重要だ。不動産の開発許可を行
う上での指針になるほか、保険会社などにとっても、より正確な保険料を算定すること
ができるようになる」と指摘した。

最終更新:2月9日8時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070209-00000004-nna-int
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:40:26 ID:IWKKDN2B
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:40:33 ID:lxhP9gK4
確か水の事でシンガポールと仲悪いんだよね
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:48:25 ID:xdh1Kb9l
特亜は除けよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:48:37 ID:ecxaw0bx
東南アジアは水害・水不足の影響が強まりそうだな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:52:06 ID:AZB3PdZF
日本にどんなメリットあんの?どうせ特亜が絡んでくるんだろ?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:55:06 ID:YJBuoXyi
ぶっ茶け韓国と北朝鮮が居なければ中国も素直になるかも知れん。
8トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2007/02/09(金) 22:00:48 ID:cFy9M8Xy
いいことじゃないかな。
特亜がでばってこなければ、うまくいきそうだ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:06:23 ID:sAxp95V/
>「土地の高さ」に関する正
>確な情報が少ないことが挙げられている

ALOS(「だいち」)のデータ使えばいいじゃん。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:06:39 ID:gjc8oqJb
>>7
人口10億と核ミサイルを持つ成金大国が素直に?

無理無理無理。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:22:07 ID:va2AuCOp
インドネシアが大変みたいだね。

まあ東南アジア地域向けにハザードマップと洪水時の対処法を伝授するのは日本にとって良い事だろう。
日本の水害対策は伝統があるし。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:04:11 ID:wiWrcRDJ
特亜は特亜自体ハザードです
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:26:44 ID:WOt/YxAU
バンコクってマシになったのかな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
半島とシナはバイオハザードだな。