【印】インド、韓国抜いてアジア経済大国3位に[02/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
 中国に次いで世界で2番目に高い成長率を見せているインドが、今年は韓国を抜き、日本・中国
に次ぐアジア3位に経済大国になると、IMF関係者が7日明らかにした。

この関係者は、インドが2006会計年度(2006.4−2007.3)に過去最高となる8.9%の経済
成長率を記録する、と予想した。これを受けGDP(国内総生産)順位で韓国に次ぐ世界12位だった
インドが8400億ドルを記録し、5%の成長率を勘案した韓国のGDP予想値(8269億ドル)を上回
ると見込んだ。

ロシアの場合、石油生産の増加などでGDPが7633億ドルから9750億ドルに急増し、GDPは
14位から10位に上昇する見通しだ。

2005年基準のGDPに基づく世界経済力1−9位は米国(12兆4500億ドル)、日本(4兆5600億
ドル)、ドイツ(2兆7900億ドル)、中国(2兆2300億ドル)、英国(2兆2900億ドル)、フランス(2兆1
200億ドル)、イタリア(1兆7600億ドル)、カナダ(1兆1300億ドル)、スペイン(1兆1200億ドル)の
順。

韓国(7800億ドル)はブラジル(7950億ドル)、インド(7700億ドル)、メキシコ(7600億ドル)とと
もに10位圏に分類されたが、ロシアとインドの急成長で12位以下に落ちる見込みだ。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84488&servcode=300§code=300

【中国】「世界の工場」の終えんか。日米韓の海外投資、中国からベトナム・インドへ[02/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170828673/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:03:06 ID:EXuuRZdm
of2;
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:03:10 ID:GY6oqep3
おめでとうインド
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/02/09(金) 19:03:25 ID:UCMvuLM0
ぷっ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:03:31 ID:wNCc2hlv
インドのやまおくで2
6(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/09(金) 19:03:35 ID:FBGezV5z
そりゃぁなぁ…
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:03:40 ID:EXuuRZdm
誰に言ってんだ?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:04:01 ID:epxpO3uU
アイゴ一
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:04:10 ID:uRzlp2ij
インドは中国の領土ですが、なにか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:04:19 ID:lxhP9gK4
( ^m^)
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:04:31 ID:+wRtX2Gc
日本も韓国に援助すべきだな。
追い返さなきゃw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:04:59 ID:RB072mpr
インドとは仲良くしていきたいものだ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:05:09 ID:GY6oqep3
これで中国と韓国へ投資してきた外資の逃げ先が決まったわけだ。
インドとベトナムの時代が幕開けだ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:05:20 ID:8YPIl3Ru
インドの成長は日本のおかげ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:05:29 ID:hHEhQypZ
日本のインドへの投資はまだこれからなのに。
16(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/09(金) 19:05:42 ID:FBGezV5z
なんとなく記事が見づらいので、タテにしてみました。

米国(12兆4500億ドル)
日本(4兆5600億ドル)
ドイツ(2兆7900億ドル)
中国(2兆2300億ドル)
英国(2兆2900億ドル)
フランス(2兆1200億ドル)
イタリア(1兆7600億ドル)
カナダ(1兆1300億ドル)
スペイン(1兆1200億ドル)

ブラジル(7950億ドル)
韓国(7800億ドル)
インド(7700億ドル)
メキシコ(7600億ドル)
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:05:50 ID:qU3yG0VP
次ぎはベトナムの成長に期待だな
韓国は落ちるだけw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:05:52 ID:YR/eQtOL
しかもヲン高の上げ底数値なのにな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:06:01 ID:0n2tCdHR
いずれ、インドとシナ対立しそうだ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:06:38 ID:bs1C/IDw
時代はインド投資か
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_,,_∧ ∠ ウリもウリも
.   /⌒ヽ <#`∀´ >  \_____
  (ミ彡Oミ) \\ |∧_∧
  (:::,,^兄^)  しゝ(・∀・  )
  (  印  ニ(ミ)ニ 日  )
   |___ゝ    || |
  (_ )__)    (__( _)
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:07:30 ID:+wRtX2Gc
>>16
日本だけまるで成長していない
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:07:51 ID:GY6oqep3
>>12
同意。
インドも日本が今まで特定アジアへ提供してきた技術と資金を
欲しがっているから一石二鳥だ。

インド首相の親日演説…中共との黒い友情は不要
ttp://dogma.at.webry.info/200612/article_14.html
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:08:01 ID:o9YaVRJ6
スペインが意外に高いな。G8なんかにも入ってないだろ?
25ホロン部員出向中 ◆xQkjndRZyI :2007/02/09(金) 19:08:09 ID:+tpOlbiM
人口が多いってのもあるからなぁ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:08:16 ID:1rU+zrSn
インドと支那は人口が桁外れだから、数に入れるのは間違ってるような。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:09:09 ID:7pKU2bns
韓国を抜くのは前から決まってたわけで、騒ぐ事ではない。
もう興味はインドが堅調な成長を続けられるのか、だな。
あの国も不安要素が無いわけじゃないから。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:09:10 ID:3I+4P3Uz
韓国はもういっぱいいっぱいかなぁ。
他にも成長してる国があるし
韓国は下がる一方と見た。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:09:11 ID:SKWVpHeL
しかし一位と二位の差がでかいな・・

さすがアメ公
30(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/09(金) 19:09:17 ID:FBGezV5z
>>22
足引っ張られて…
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:10:18 ID:Z9aQCq4E
倭、支那、天竺
アジア三大国が復活しただけ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:11:10 ID:GY6oqep3
>>22
上位のまま維持するほうが難しいんだよ。
朝鮮半島みたいに援助してもらって自力で発展したと勘違いするほど日本は気楽じゃない。
それに反日の特定アジアと縁を切れれば日本は繁栄する。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:11:16 ID:UNPXb/Z9
ウリナラは世界13大経済強国の一角であることで世界人士に知られます。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:11:42 ID:r2/mPuza
日本もこのままじゃ下がる一方だぞ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:11:50 ID:8zdeXvfd
インドに火病発生か
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:12:01 ID:E/LbAIcp
そもそもインドとか中国って国家なのか
ただ人がいっぱい集まっているだけだろ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:12:04 ID:hu03qXyj
インドってアジアかどうか微妙な位置だなー
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/02/09(金) 19:12:05 ID:GSQ3yU4w
3位だったら
北朝鮮支援
韓国だけでできるだろ?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:12:42 ID:T1wk4tAw
10年後、日本を抜くはずが、振り向けばメキシコ・・・
どこの国とは言わんがね・・・


ともかく、メキシコがんばれ! がんばれ、セニョール、セニョリータ!
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/02/09(金) 19:12:48 ID:qJmm5+it
>>36
お前の国家の定義を教えてくれ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:13:01 ID:3I+4P3Uz
>>38
国連分担金も払えないんだよ。



ケチなんです
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:13:15 ID:IDYKEEdK
ああ、また韓国の自尊心がwww
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:13:16 ID:NFLlicHg
>>37
そんなこと言ったら日本の方が微妙な位置だろ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:14:09 ID:Bsbyg4iv
>>29
アメリカの人口は日本の3倍近くあるから実質的な経済力は互角だ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:14:18 ID:FzuF0D9B
>>37
お前のアジアの認識はどこまでなんだと聞きたい。
いっとくがトルコまでがアジアだぞ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:14:27 ID:+wRtX2Gc
>>36
ワロタw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:14:53 ID:R7yTmIQj

で、韓国のすぐ下にはベトナムとタイが来ている、と。


48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:14:54 ID:Z9aQCq4E
>>37
外務省としては、こう言う認識らしい。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asia.html
49(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/09(金) 19:15:10 ID:FBGezV5z
>>43
言えてるw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:15:41 ID:mQluDtTV
【中国】「世界の工場」の終えんか。日米韓の海外投資、中国からベトナム・インドへ[02/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170828673/
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:15:48 ID:T2sWJs7o
人口が違うから見せかけの経済大国だろ?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:16:07 ID:4bY0sZjX
日本が抜かれるのも時間の問題だから冷静な書き込みをね
53(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/02/09(金) 19:16:08 ID:FBGezV5z
>>48
地図が傾けてあるから、なんだか微妙にわかりづらい…
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:16:27 ID:NyXc4zHL
まあ日本もいつか抜かれるから心配するな。


いつか、ね……・
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:16:35 ID:E/LbAIcp
大阪は国家
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:16:39 ID:axJa4wcC
GDPって借金も含むんでしょ?
借金を含まない純粋な国力を示す値って何かないの?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:17:16 ID:NyXc4zHL
というか、そもそも人口や国土が圧倒的に違うじゃない。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:17:30 ID:E/LbAIcp
oboetenaio
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:18:24 ID:3I+4P3Uz
>>57
人口はともかくインドの国土って大きい?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:20:25 ID:fxtqVSD0
>>51
朝鮮ゴキブリの言い訳みたいで恥ずかしい奴だな
それだったら中国が一番じゃねーかよ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:20:43 ID:qU3yG0VP
>>59
おまえ地図をみる努力もしないのか?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:21:25 ID:E/LbAIcp
インドめんどいからバングとパキス合併
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:21:33 ID:NyXc4zHL
>>59
インド→世界7位(6位だっけ?)
韓国→日本より小さいっす
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:22:24 ID:Bsbyg4iv
人口を考えたら中国って一人あたりの豊かさは韓国やブラジル以下だなww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:22:23 ID:fw622QGe
日本のお陰なんだけどな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:22:34 ID:SdE5UDr2
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:22:37 ID:fFTpVRP2
>>16
元の記事もだけど、中国と英国の順番おかしくね?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:23:04 ID:Z9aQCq4E
>>57
今のところは、人件費の安さと有能な人材で持っているけど
人件費だけじゃ5〜10年ぐらいで枯渇するからな。
>>59
ゆとり世代乙
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:23:05 ID:YNoQqxMc
>ロシアとインドの急成長で12位以下に落ちる見込みだ。

何故、現状で上のブラジルを無視するんだ。素直に13位と書け
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:23:09 ID:kTUyp/e4
円安の日本が2位のままで
ウォン高でも韓国は転落なのは
どうしてなのだぜ!?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:23:12 ID:oIQwkGsf
>>65そうでもないぞ?

韓国の場合はそうだが。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:23:15 ID:T2sWJs7o
>>60
伝わってないようで残念だ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:23:20 ID:9v8ZukLG
>>37
そういう意識を持ってらっしゃるという事は、
特定アジアの方ですか?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:23:28 ID:FzuF0D9B
>>59
普通の地図だと赤道付近は小さくみえるからな・・・
地球儀くらいで確認することをお勧めする
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:23:35 ID:hu03qXyj
>45
タイ、ミヤンマーぐらいなんすよ。パキスタンはビミョー
そこから先(インドとか)はアラブって感じです。
トルコは完璧にアラブですねぇ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:23:36 ID:sR2g/OyB
>16
何で支那と英国が逆に書いてあるんだ?
元記事の時点で既に間違ってたの?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:23:39 ID:ZXDiwH+n
あらあらw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:24:09 ID:E/LbAIcp
100円ショップで買った地球儀
どうみても半島の方が日本より大きい
朝鮮製かな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:24:23 ID:7UYY9J0A
( ´,_ゝ`)プッ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:24:24 ID:PKoGe2/H
見下してた連中にどんどん抜かれていくな・・・
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:24:27 ID:9LHF01F6
どの国もピラミッドだよ
一握りの金持ちを貧乏人が支えるんだよ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:24:30 ID:kTUyp/e4
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:24:32 ID:oIQwkGsf
>>78ワロスw
どこで買った?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:24:53 ID:+wRtX2Gc
というか、人口から考えても、抜いて当然だよ。
韓国がこれまで上位にいたことのほうが誇らしいw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:25:22 ID:tHM+/JmK
30数年前、ワシは大学生だった時印度を旅した。
猛烈な悪臭と、行き倒れの死人が街の一部として存在していた・・・
聖なるガンジスに死体が流れていくのも目撃した。
あの印度が亜細亜3位の経済大国とは・・・ワシも年をとったもんじゃ焼き。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:25:28 ID:o9YaVRJ6
>>75
トルコはアラブじゃないけどね。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:25:53 ID:/3IWcY2g
                                                      ,;;|.
                                                     ,;;;|;,
                       も    う                       ,;;;;;;|;;,
                                                    ||||||||||||
                          お    し    ま    い        ||||||||||||||||||||
                                                   |||||∧_∧|||  
                                     ニ    ダ………  |||||l< __ >||||
                                                  ||||||(    _)||||||;,
                                                  ||||||||ヽ○____)|||||;;;,
                                                   ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,\;;;;,
                                                         ::;;;;;;;;;;;;,\;,
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:25:59 ID:wpDrWE0t
中韓よりもインドとの友好には賛成だけれど、
インドに期待しすぎるのはどうかと思う。
インドはいまだに身分制度を克服できないでいる差別大国でもある。
法律よりも迷信や因習が上を行く前近代的側面も強い。
基本的人権の尊重や法治主義が行き届いていない社会の成長には
限界があるんじゃないの?
89ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/02/09(金) 19:26:02 ID:oEcxxcjz
>>74
・・・今時メルカルト図法のマジックも知らないヤツがいるなんてねぇ・・・
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:26:17 ID:FzuF0D9B
>>75
インドがアラブて・・・
地理的にも文化的にもまったく違うだろ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:26:34 ID:oIQwkGsf
>>843 もしかしたら、バングラデッシュが韓国を抜いたらバングラもアラブ?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:26:36 ID:RPvPAaqh
>>37
インドとかアレクサンダーだかその辺の映画を見てるとエイジアの果てなのに。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:27:08 ID:fxtqVSD0
>>84
まぁ朝鮮人はホルホルしながら死んでいけばいいよ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:27:19 ID:hu03qXyj
>73
特定アジアじゃなく、れっきとした日本人です。
赤道直下辺りをわりと旅行してて、肌で感じる国境ってのがインプットされてんですよ。
なんかスレ的に変な方向へ向かわせてスマン
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:27:54 ID:Z9aQCq4E
>>83
ダイソーかな?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:27:56 ID:Om29w/TZ
<丶`∀´><墜ちる〜墜ちる〜♪ウリ〜た〜ち〜♪
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:28:09 ID:tpypvbTF
>>92
世界史習ってないらしいなw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:28:09 ID:n3ZAPmGA
>>91
ロングパスー
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:28:10 ID:yi8VhRsd
韓国m9(^Д^) プギャー
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:28:11 ID:3LqX+Vjx

インド娘はいいぞ!!!


101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:28:29 ID:atY5Ue7H
日本が抜かれるのも時間の問題

ドンドン理系を切り捨てろ
貧国を目指せ少子化ワイロなんでもありだ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:28:32 ID:9Fn5Q4MF
ぐぐるアースとか見ると
思ってたほど日本て小さくないなと感じた
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:28:35 ID:cljFU527
韓国にあれだけ技術と金を与えたのにこんなもんか...
メキシコとトントンじゃん
104ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/02/09(金) 19:28:45 ID:oEcxxcjz
>>92
そりゃ、アナトリア(現トルコ)より東は全部アジアなんだから。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:28:59 ID:0mX3Bp7C
韓国はまだまだ遠い日本ばかり見てないでうしろ見ろ
日本はまだしばらく余裕あるし追われ慣れてるから
ゆっくり対策を練れ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:29:37 ID:Z9aQCq4E
>>86
オスマン・トルコというイスラム帝国の末裔だよ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:29:56 ID:FzuF0D9B
>>89
いやメルカトル図法が一般的だから、小さく見えるといいたかったんだが。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:30:13 ID:R7yTmIQj
>>103
朝鮮人はよほど劣等なんだなあ。
あれだけ技術支援したり朴ったりしてメキシコ並とはな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:30:16 ID:SdE5UDr2
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:30:25 ID:E/LbAIcp
ちょうせんじんは白人のまつえい
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:30:29 ID:bjJEiS2n
あとは転げ落ちるだけだなwww
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:30:53 ID:atY5Ue7H
インドは世界の頭脳

日本は一生勝てない

NASA職員の10人に1がインド人

グーぐる社員ほとんどがインド人

ペンティウm、マイクロソフト


世界の頭脳です
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:31:13 ID:Z9aQCq4E
>>100
インド系のアニキャラというとペリーヌのママとララァ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:31:19 ID:oIQwkGsf
>>109朝鮮記事はべつに日本人の反省材料にも、親韓になる要因でもないからね?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:31:34 ID:0lPUATuO
次は近いうちにメキシコ、ロシアに抜かれるのはほぼ確実
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:31:43 ID:SdE5UDr2
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:31:58 ID:oIQwkGsf
>>112で君は何人?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:32:26 ID:kKhUsPM+
東アジアでなら三位だとか言い出しそうだな
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:32:29 ID:0lPUATuO
>>112
大丈夫大丈夫
ノーベル賞の数じゃまだ勝ってる
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:32:30 ID:g/JD7fS5
ガンジス河に死体を流すのは仏教では最高の葬儀
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:32:30 ID:Q5gzA3+8
インド頑張れー!
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:32:43 ID:E/LbAIcp
さすがはインド人
我々は体臭では勝てそうもない
123!omikuji !dama :2007/02/09(金) 19:33:24 ID:w0XVdizX
>>115
いや、近いうちに愛知に抜かれるよきっと。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:33:48 ID:FzuF0D9B
>>118
下から数えたら2番だけどなw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:34:29 ID:mQluDtTV
大阪民国韓国市になる日も近いね。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:34:41 ID:i/WNQSgg
韓国m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:36:13 ID:R7yTmIQj
下には、タイもいるベトナムもいる
朝鮮は大変だね。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:36:50 ID:J8RWFkFJ
>>118
特亜なら第2位でしょ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:37:40 ID:VnAGDeVz

バ韓国は本当に順位を気にするミンジョクだなあ
10位だったらどうだというんだろう
、新聞が率先して順位順位、日本と比較

馬鹿じゃねえの 姦哭
他人は他人、自分は自分という発想はないのかしら?

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:38:02 ID:XhdB6eN7
>>103
>韓国にあれだけ技術と金を与えたのにこんなもんか...
>メキシコとトントンじゃん

メキシコは米国の隣だぞ。米国企業から技術も金もトコトン出てくるところは、
日韓とそっくりの構図だ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:38:19 ID:ezQI6+AN
ワハハ これは愉快だ
132ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/02/09(金) 19:38:34 ID:oEcxxcjz
>>106
同じイスラムでも、トルコ系とアラブ系では、言語や文化にかなりの相違があったはず。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:38:42 ID:7UYY9J0A
もちろん順位が落ちたのはチョッパリのせいニダ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:38:51 ID:Z9aQCq4E
>>130
密入国に頭を痛めているところもそっくり。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:38:58 ID:+wophzd9

韓国はもうだめなの?おしまいなの?

これから韓国の事大だと思っていたのにぃ!w
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:39:00 ID:+wRtX2Gc
こんなことで騒ぐほうがどうかしている。
所詮数字上のものだし。
体感とは違うよ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:39:04 ID:+nHV27gs
>>128
下から数えても2位だけどね
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:39:10 ID:fxtqVSD0
9センチ民族哀れ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:39:13 ID:WrnxI4dO
ちゃんとした礼儀のある国が伸びるのは当然。
ない国はこれから落ちるだけ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:39:25 ID:oIQwkGsf
チョッパリがドーピングしてくれないからニダ


謝罪と賠償をry
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:39:36 ID:Sch03Hod
当然の結果。
韓国なんかと比べられたら印度が怒る。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:39:52 ID:atY5Ue7H
n日本も抜かれるよ
日本の大学にはインド人が一杯
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:40:24 ID:7UYY9J0A
>>142
で?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:40:31 ID:+wRtX2Gc
韓国のほうがインドより贅沢な暮らししてると思うよ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:40:47 ID:3I+4P3Uz
>>89
それは私です。

地球儀で改めてみると・・・日本はとても良い位置にあるようだ!
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:40:48 ID:IVm2GODS
支那もなんちゃって経済大国だから、実質二位だ。

南アジアの中心だな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:41:23 ID:Sch03Hod
>>144
「思うよ」って?
憶測ですか。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:41:24 ID:+wophzd9
>>142
> n日本も抜かれるよ

指が震えてるんですか?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:41:28 ID:9fG+ocyf
インドも下と上の差が激しいからなぁ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:41:54 ID:+wRtX2Gc
>>142
日本は中国とインドに抜かれて3位になるって言われてるけど、
人口的に見てそれが当然でしょう
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:42:13 ID:FzuF0D9B
>>132
トルコ人はもともと現在のウイグルあたり住んでた民族だから.
もともとアラブ人的価値観では下の人間。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:42:35 ID:+nHV27gs
>>145
つ隣国
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:42:43 ID:+wRtX2Gc
>>147
だて韓国がインドに抜かれるの当然
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:42:53 ID:oIQwkGsf
日本もがんばらねば。

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:42:57 ID:7UYY9J0A
>>148
きっとこんな状態なんだろう

  アイゴーー!!
  ((⌒⌒)) ファビョーソ!!    
    |||| 
  ∧_∧   
 ∩#`Д´>/ ̄ ̄/ バン!!
 ( ミつ_// LG /   バン!!
  {二二} 三三}
  ↑>>142
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:42:59 ID:R7yTmIQj
>>134
そもそもテキサスとかメキシコだったんだよねえ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:43:02 ID:atY5Ue7H
もう実質的に抜かれてる世ねえ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:43:03 ID:O07TRVEe
>>1
ダイバダッタに感謝しとけよ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:43:28 ID:czpum97M
ウィキによるとIMF2005年で既に韓国は13位だけど、ここでは「10位圏」って嘘っぽい
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:43:49 ID:FzuF0D9B
>>150
ちょーw計算おかしいぞ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:44:14 ID:oA3s1Gyl
このニュースは基本が間違ってる

アジアとは日本と中国と北朝鮮と韓国だけのエリアではなかったのか?w
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:44:44 ID:a+dGo7K6
トゥルックル×3、DADADA!
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:44:54 ID:atY5Ue7H
中華連邦にも実質的にぬかれてるでしょう

落ち目だな
エンジニアがだめなんだよなあ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:44:55 ID:PCL68IHw
最近の中国は少し危ないんじゃなかったっけ?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:45:01 ID:eAjI/N0U
>>153
伊達?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:45:17 ID:c4k06EXe
人口20倍もあるのにGDPはほぼ同じ
同時期に独立しながらインドだめだな
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:45:35 ID:+wRtX2Gc
>>161
いや、世界が(ry
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:45:47 ID:PCL68IHw
つーか韓国の最高順位って11位だろ?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:46:08 ID:atY5Ue7H
ネルーは英雄だよ
インドでは

神様みたいな人さ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:47:04 ID:d26N+KBG
チョンに出来ることは少ないからな
せいぜいパクリだけど
それももう終わりだし
中国の下請けにでもなるしかないか
頑張れノム
無駄だろうけどな
民度を上げる努力を怠ってきたからな朝鮮は
今遅ればせながらイザベラ・バードの極東の旅を読んでいるけど
スタートさえしてない朝鮮を日本は良く立ち上がらせてやったと深く思うよ
もう手は貸さないし援助もしないぞゴミクズ民族
お前等は本当に人類では無いクズだわ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:47:15 ID:J8RWFkFJ
>>144
生活環境は豊かでも精神が(ry
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:47:24 ID:+wRtX2Gc
10位圏っていいことばだな。
173YUKI .N > ◆Yuki/.3V56 :2007/02/09(金) 19:48:44 ID:6XMl+MSJ
インドのIT技術は南鮮をしのぐわよ?

カーストがあるけど、IT技術者は技能も高くてハカーも多いわ。

足元をすくわれたわね、アホな南鮮は。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:48:45 ID:vWi3PCpT
>>1
2004年の時点で、すでに韓国を追い越してたんじゃなかったっけ?


ttp://www.worldbank.org/data/databytopic/GDP.pdf
 世界GDPランキング2004

全世界・・・・・・40887837
1 アメリカ・・・11667515
2 日本 ・・・・・・4623398
3 ドイツ ・・・・・2714418
4 イギリス・・・・2140898
5 フランス・・・・2002582
6 イタリア・・・・1672302
7 中国 ・・・・・・1649329
8 スペイン・・・・・991442
9 カナダ ・・・・・・979764
10 インド ・・・・・691876 ←
11 韓国 ・・・・・・679674 ←
12 メキシコ・・・・676497
13 オーストラリア・・・631256
14 ブラジル ・・・604855
15 ロシア ・・・・・582395
16 オランダ・・・・577260
17 スイス ・・・・・359465
18 ベルギー・・・349830
19 スウェーデン・・・346404
20 トルコ ・・・・・301950
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:48:51 ID:atY5Ue7H
日本もぱくったのでお会いこ

カメラ テレビ 自動車

人類の発展のためには必要さ

恥ずかしい奴だな
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:49:55 ID:Z9aQCq4E
>>145
ええ一等地です
だから不法移民も多く流れ着いて…
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:49:58 ID:7i/nhqH/
なんか、インドなら韓国と違い、素直におめでとうと、言う気持ちになれるのが自分でも不思議。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:49:59 ID:rm/e7q20
とはいうもののインドも、国内に問題山積。30%が字が読めず、
エイズ感染者が、遠くない将来4000万人を突破するとの予想もある。
カースト制度も健在だ。何処の国も前途は多難だ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:50:20 ID:a941Txpv
人口で考えたら、韓国が日本を視野に入れるのは、
イタリアやスペイン、カナダと並んでからにするべきではないだろか。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:50:25 ID:+wRtX2Gc
>>170
日本が救えば万事OK
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:51:05 ID:R7yTmIQj
>>174
タイとベトナムはまだまだか。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:51:22 ID:iLKSr3j9
韓国のインド先進国宣言まだ〜?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:51:31 ID:7MM33w/W
ほろべ    世界一の捏造国家
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:51:55 ID:9hXtTHoi
将来的には米中印三強でしょ
日本は・・・人口減るしあれだな
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:51:57 ID:R7yTmIQj
>>177
そりゃ仏教のふるさとでもあるしねえ
186ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/02/09(金) 19:52:02 ID:oEcxxcjz
>>174
計算方法でも色々と違ってくるらしいから。
GDPって、どんなに厳密に計算しても、推定でしかないのよ。
>>173
ゼロの概念とアラビア数字を作り出した国は伊達じゃないわね。
インドには優れた数学者を生み出す土壌があるらしいわ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:52:50 ID:OIotnCwL
まあ、韓国は来年あたりは国の存亡に関わってそうだからな
こんなGNPとか言ってられないんじゃないのか?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:53:01 ID:3I+4P3Uz
>>174
それ見てると10位圏って言う言い方する意味が分かった感じする〜
10位以降は大差無いのか
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:53:22 ID:OIotnCwL
GDPだ失礼
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:53:27 ID:Sch03Hod
>>177
パール判事には多大なる恩義があるからな。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:53:41 ID:7UYY9J0A
そういやインドって日本で言う九九を20の段ぐらいまで覚えるんだっけ?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:54:11 ID:h/MHveq9
インドネシアも人口3億くらいいるんじゃなかったっけ?
・・・2.4億か。それでも多いが。
そのうち上位に顔を出して来そうだ。
日本も3億くらいいればアメリカとも渡り合えるんだが、
残念ながら土地が無い。

ロボットが人並みの生産性をもつようになれば
有る意味少子化問題解決なんだけどなあ。
最後はロボットの国になるが、まあ、そんな国が一つ有っても
いいだろう。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:54:13 ID:R7yTmIQj
>アラビア数字

インドでしたっけ?
ゼロを発見したのはインドとはきいたが
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:54:45 ID:cIc7ypeC
>>177
敵対してるんでもなけりゃ、他人の成長でも喜ばしい事なんじゃないの?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:55:04 ID:oA3s1Gyl
>>191
99段じゃなかったっけ?
それは勝てんと思った中学生時代
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:55:14 ID:nyfmTTJQ
インドと中国が合併してインドシナになったら最強だな
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:55:31 ID:7MM33w/W
  核持つと発展するのか、日本も持って泥沼から抜け出そう”
198ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/02/09(金) 19:55:36 ID:oEcxxcjz
>>193
アラビア数字も、大本を辿るとインドにたどり着くらしいわ。
イスラム圏を経由して西欧に伝わったから、アラビア数字なんて言われてるけど。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:56:51 ID:fxtqVSD0
>>195
この前テレビでやってたけど8の段間違ってたぞ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:57:17 ID:aB58ZHvl
12位以下の見込みなのに10位圏って・・・

チョンコの自尊心を膨らまし続けるのは大変だな
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:57:24 ID:R7yTmIQj
>>198
なるほどね。
すごい土地なんだねえ、インドって土地は。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:58:01 ID:13tpwdxF
もちろん諸刃の剣なんだが、インドには優秀な人間を集中的に育成しやすいシステムがある。
極論すると、統治者は生まれつきの統治者・乞食は生まれつきの乞食、なもんだから、
福祉に金かけなくていいのな。
弱者は前世の償いのために弱者であるので、現世で救済する必要は無いという考え。
有利だよな、資本の集中を為政者によって決められて、しかも下層側では
宗教的に満足してるんで突き上げがこない。

ま、インドの優越性はともかく、
朝鮮人が常に劣等であるのは、大陸の盲腸に住み着いた少数民族であるので、
能力と人口との掛け算で、どこにも勝てる見込みが無い(ので能力も低下の悪循環)ってとこなんだけど。

日本もインドと国対国として対決(戦争に限らず)するなら、この辺を揺さぶらないと、勝てないんじゃないか。
まあ、長期的に見て、
なんとなく平等がいいからボトムアップを狙うって日本式がいいか、
やっぱりインド式に下層切捨ての国の体力一点集中がいいかは、
100年やってみないとわかんないんだけど。
203YUKI .N > ◆Yuki/.3V56 :2007/02/09(金) 19:58:11 ID:6XMl+MSJ
今、私が尊敬するIT先進国。

アメリカ・インド・パキスタン・ブラジル

知る人ぞ知るわ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:58:27 ID:3I+4P3Uz
>>192
先進国で武器の輸出をしてない日本。
武器輸出したらどんだけ儲かるんだろう。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:59:10 ID:q+djox/u
>>185
でも大半がヒンドゥー教
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:59:19 ID:CCL6Chx4
つーかとっくに抜かれてるだろwww
あたかも、3位か転落したような書き方ではないか
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:59:24 ID:oA3s1Gyl
>>196
【審議中】

    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ<,,‘Д‘>
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:59:36 ID:SX2N3stc
インドに抜かれた?出来が違うんだから当然だろw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:59:37 ID:NUn+8mMr
インドおめでとう

仲良くしましょう

日印友好
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:59:41 ID:XVRGnOMu
EUという括りで見れば
EUがアメリカと並ぶダントツの2位なんだな
211アジアのROCOCO TEK:2007/02/09(金) 20:00:01 ID:Jf62rKtD
>>207
ちょwww酋長なにやってんのwwww
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:00:04 ID:OpBXjmiT
韓国は北朝鮮と比較してればおk
統一すればアフリカにも抜かれるだろ
213しっと団構成員 ◆fs/qiv4ZRw :2007/02/09(金) 20:00:19 ID:U3WmQZU0
およ、この前ロス家に抜かれてなかったな、確か
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:00:27 ID:n3ZAPmGA
>>207
右端のヒト、何やってんの!
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:00:32 ID:sR2g/OyB
>91
<<槍が放たれた! >843ブレイク!ブレイク!>>
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:01:02 ID:CCL6Chx4
>>212
そこで東アジアky(ry
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:01:28 ID:SX2N3stc
>>207
審議に入れない方がいらっしゃるような・・・
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:01:53 ID:R7yTmIQj
>>216
いや、チョンは常任理事国入りできる方法もある
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:03:05 ID:T1wk4tAw
インドのカースト制。
【印度】インド最高裁長官が就任、初のカースト最下層出身[01/15]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1168846904/1-100


9 :七つの海の名無しさん :2007/01/15(月) 17:15:48 ID:osjhgEEB
ブラフミン(サンスクリットでブラーフマナ、音写して婆羅門(バラモン))
  神聖な職についたり、儀式を行うことができる。ブラフマンと同様の力を持つと言われる。「司祭」とも翻訳される。
クシャトリア(クシャトリヤ)
  王や貴族など武力や政治力を持つ。「王族」、「武士」とも翻訳される。
ビアイシャ(ヴァイシャ)
  商業や製造業などにつくことができる。「平民」とも翻訳される。
スードラ(シュードラ)
  一般的に人々の嫌がる職業にのみつくことが出来る。スードラはブラフミンの影にすら触れることはできない。
  「奴隷」とも翻訳されることがある。先住民族であるが、支配されることになった人々である。

11 :七つの海の名無しさん :2007/01/15(月) 17:21:39 ID:4Wa1M51A
>>9
日本にもあるよ。
ブラクミン・・・最高位。必ず生活保護が貰える。
クサトリア(草取り屋→草加)・・・マスコミに優先的に入れる。
ヒガイシャ・・・強制連行と唱えれば、日本に住める。
スンドラ(「最初から日本に住んどらぁ」の意味)・・・最下層。税金納めるだけ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:04:00 ID:R7yTmIQj
>>219
こりゃすげーw
上手いなあ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:04:40 ID:Fj+Xow+v
>>218
世界大統領か?w
アメリカも日本との関係壊してまで、寒国を常任理事国にするわけないから拒否権を発動するだろ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:05:05 ID:qwRxfdYM
何?韓国って
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:05:27 ID:7ko3Z23z
さすが数学の国インド
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:05:56 ID:v/Zqq1Qm
>>219
インド発展ってそもそもカースト制度がさほど厳しくない南部中心だろ。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:06:31 ID:mQluDtTV
>>219
ヒガイシャの位が低すぎるニダ!日本政府に謝罪と倍賞を要求する。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:06:37 ID:R7yTmIQj
タイも早くクラ運河作って、観光都市開発と平行して
朝鮮を追い越しなよ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:06:52 ID:Z9aQCq4E
>>207
AAだと可愛い(*´Д`)
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:07:51 ID:y8S17BCt
確かにインド人は朝鮮人に比べたら人間性も100倍マシだし優秀だろうけど、でもやっぱ身分制度とかが
足を引っ張ると思う。期待しすぎるのはアレかと。
まあ朝鮮とインドのどっちを支援したいかと聞かれたら間違いなくインドだがw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:08:13 ID:v/Zqq1Qm
これだけは言えるな。
パキスタン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:09:15 ID:zBbkZ1IK
台湾に抜かれて4位にワロスwwwwwwwwwwwwwww
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:13:26 ID:jmQUn7pU
>>228
俺も近い認識。
10億も人口がいて格差も半端じゃないし。

まあそれでも中韓の1億倍は民度高いし
国家間のつきあいに限定すればプラスは計り知れないが。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:13:55 ID:sR2g/OyB
>150
米国の1位は揺るがないから、
支那とインドに抜かれれば、日本は4位だろ?
算数も出来ないのか?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:14:35 ID:eAjI/N0U
>>232
抜ければな
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:18:22 ID:Y1ADE3rr
と、ここで一つの発言がスレの流れを一変させる。

            ↓
235弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/09(金) 20:18:48 ID:GRIPAsQK
ぬるぽ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:19:35 ID:XQ3XwLrB
これからはベトナムの時代。
真面目な国民性(中韓比)と地下資源が
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:19:41 ID:29yr8Rt1
4年前の夏、豊島園のインドカリー屋でどっかのチョンが
「ビーフカレー」(日本語)と注文したら、店主のインド人が
「まさか!ビーフはありません」(日本語)と身を震わせた。
するとチョンがいきなりインド人に向かって何かわめき始めた。
が、インド人はのらりくらりとかわして追い出していた。

そんな直接対決を見たあと、彼女と初体験。
ピロートークがチョン対インド人の話だったことを
今でも甘酸っぱく思い出します。
238しっと団構成員 ◆fs/qiv4ZRw :2007/02/09(金) 20:20:33 ID:U3WmQZU0
                      ,,,,|ヽ..イ
                      ゙''、.::::::}                
      、-、、                     l,: /
     .―": .`-. __、           ,i'"´l
、    ̄ミ;;..   { :::::ヽ- 、         ,ソ::./    、
:::\  ´    `'''''ヽ:::::ゝー-     .__|:::: ',.,,_    ヽ
:::::::::: \       `゙゙'、___.:',--,r'"´:i'" i'" .,, ゝ、  |
''-、、::::::゙'-、 .,/、    l__ l:::/,!:  /\..\ .! ./
- 、....ミニii,,.:::.ソ'゙::.::.: .゙t--‐'゙::.::.::゙ゞ_,'゛: .|   ヽ ヽ/.'_..‐
:::::::::::::::::::::/::.::.:::::  l::.::._.::.::.::.::.:\./   _`‐∠             ガッ!!
::::::::::::::::::::ヽ::.::.,, -';;l'''"゛   .`''、   .゙l―'',''"--'" .`
::::::::::::::::::::::::゙''.レ'"    ::.::.::.::.:::.!   `Y゛
'''''''''''''''''''''''''''''''ヘ,   ::.::.:.,...... ィ′  ,./\          ,-、_,-、
::::::::::::::::::::::::::::_,,,..ソ-....r'"',   .`゙^゙´  .\.\        Y ;' A`) >>235
:  ._,, -ー'"´:::::::::::::::::::: l         \ \      .! 、_,,,i
'''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ..l           \ \   ,;.*} っ っ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ',       / ̄ヽ ̄ヽr‐ヽ/ ̄ ̄ヽ|   |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  │     ゝ_丿__/ヽ-イヽ___ノ |,;.*|,;.
_.. -、,::::::_,_::.::.,,-':::::::::::::::   l        ,;.* ':':,;.* ':':’.:’';∴*'`
,,,,,-"` ./::´'-./ '- 、::::    .!    ,;.* ':':’.:’'|;.* |,;.* ':':’.
'''、::: / .'―、__ヽ、 ` '--  . !           .|   |
::,.「゛      `. ゙'-........ !-`-'''′        λ ノ  ⊃。
                         ヾて  __  )
239エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/02/09(金) 20:21:47 ID:ogvkBdxd
>>231
>民度
弁当配達システムみても、うなずけるよね ('A`)
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:22:42 ID:q+LX6OD8
hoooooooooooooooooooooooooooooooooou
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:23:18 ID:3I+4P3Uz
>>232
米国の1位が揺るがない意味が分からない。
中国が日本を抜いたら米も抜かれないとは言えなさそうな気がする。
どっちもフロンティア精神は醜いよ。

ただし中国が日本を抜くとか米も抜くとかは
共産党主導じゃ無いという条件つけとく。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:23:23 ID:azi1M//z
韓国は今後十年以内に





メキシコとオーストラリアとブラジルとロシアに抜かれます
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:24:00 ID:5FawsiQK
朝鮮はインド系パスパ文字から作ったハングルを使っているのでインドに感謝しろ。

244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:24:31 ID:3ItcwJax
>>239
なにそれ?詳しくPlz(・・?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:24:39 ID:Bjzl23yL
>>235
おまいにはがっ(ry
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:26:06 ID:v/Zqq1Qm
日本も資源を何とかしないとそろそろヤバイけどな。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:27:04 ID:YYTy+iIQ
>>232 いつから米国は亜細亜に?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:27:05 ID:5FawsiQK
朝鮮語はシナの漢字と日本製漢語をインド起源のハングルで書く日中印の
混合物なのだ。
249しっと団構成員 ◆fs/qiv4ZRw :2007/02/09(金) 20:27:44 ID:U3WmQZU0
うむ、では、海底の資源を掘るか
250弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/09(金) 20:28:23 ID:GRIPAsQK
>241
支那の巨大すぎる国土と人口は支那の強みに見えて実は支那の弱点。
なので今はまだ数に物を言わせた成長でブイブイいっとるけど必ず限界が来る。

限界が来た先は「適正な人口」になるまでの激しい自然淘汰なのよ。
その過程で支那人の「野性的生存第一主義」がいいほうに転ぶとは思えないわけで。

これは共産主義民主主義に関わりなく起こる。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:28:36 ID:5OL5/5op
>>1
当然予想されたことだろ。
何か、問題でもあるのか?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:29:05 ID:SjC2ugmo
韓国終了!
253エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/02/09(金) 20:29:54 ID:ogvkBdxd
>>244
簡単に説明すると、家庭で作った弁当を通勤先へ届けてもらうシステム。

詳細は「インド 弁当配達システム」でググレばOK
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:31:05 ID:fWinEC6N

実際は粉飾決済で2回目の破産が見えてきた。

速く逃げろ!
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:31:10 ID:Y63KNRgu
小韓国w
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:31:26 ID:lWI7MPTL

<丶`∀´> カナダの後ろ姿を捉えたニダ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:31:58 ID:RPvPAaqh
>>241
基軸通貨ドルの信用を超えるのは、単純な経済力じゃ無理なんじゃないかと。
258名無しに対する愛情はないのか!?:2007/02/09(金) 20:32:17 ID:/gZf5rf+
「天竺」(印度)、「震旦」(中国)、「本朝」(日本)について語るスレはここですか?w

参考:
Emperors of the Sangoku, the "Three Kingdoms," of India, China, & Japan (英語)
ttp://www.friesian.com/sangoku.htm
259桜上水 ◆SUZUMEW3VA :2007/02/09(金) 20:32:19 ID:wFipkYQe
>>1

まだそんなタコスケの様な事をおっしゃってますのね。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:32:31 ID:J5PU+Dd5
>>242
米国資本の流入が著しいメキシコ、資源バブルのロシア&オーストラリア&ブラジル、
工業&金融&技術開発の伸びが近年著しいインド・・・
これらの国は確実に韓国に大差をつけていくと思う。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:32:36 ID:sR2g/OyB
>241
何で俺に噛み付いてんだ?
じゃあ、日本が支那にもインドにも抜かれて3位って状況は、
米国が4位以下な訳なんだが、そっちの方が遙かに現実味無いだろ?

あと、
「フロンティア精神は醜いよ。」
このくだりの意味が分からん。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:33:02 ID:EJiPqHxT
何か頭の悪い書き込みが多いな
インドに抜かれたのがそんなにショックか
263弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/09(金) 20:33:23 ID:GRIPAsQK
>253
http://www.namasute-mumbai.com/dabah.html

こーゆーのですか。
理由を聞けばなるほど納得。だけどシステムとしてできるのがすごいねぇ
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:33:26 ID:3I+4P3Uz
>>250
ごめん、もうちょっと分かりやすく・・

>>257
米ドルか!なるほど。
265偉大なれアジア星:2007/02/09(金) 20:35:03 ID:AF/lYZBw
これは中堅国家が乱立しすぎたせいですから
多少荒治療でいくつか国を整理した方がいいかも知れませんね
中堅国は列強の配下につけるような方法で。
例えば日本の配下にブラジルを、韓国の下にインドみたいな感じで。
266個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2007/02/09(金) 20:35:29 ID:uMx5Q+3a
順当な未来予想図じゃないか。
そもそも韓国ごときが日中印と同列になれるはずがない。
歴史的経緯を考えてもな。
267弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/09(金) 20:35:45 ID:GRIPAsQK
>264
ようするに「多すぎる人口を賄いきろうと思うとそれ自体が成長のマイナス」になる。
そして「賄いきれないと判断した時に ”急激な人口の減少”が起こる」

”急激な人口の減少” がどんな惨状になるかは支那の歴史を参照のこと
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:37:59 ID:sR2g/OyB
ん?>16が頭にあったが、もしかして>150はスレタイに立ち返って、
アジアのみの話に戻ってたのか?
それなら分かった。
つか、紛らわしいな。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:38:14 ID:5FawsiQK
インド大陸はインド、パキスタン、バングラデシュを合計すればすでに
シナより人口が多いな。13億人はいるだろう。

 面積もシナからチベット、ウイグル、内モンゴルを除いたシナ本土なら
インド大陸の方が大きいだろう。




270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:38:20 ID:EUMCEF0m
GDPを順位で現すって言うのはあまりというか全く実弟を現さないやり方なんだけどね。

米 15.96
日  5.85
独  3.58
中  2.86
英  2.94
仏  2.72
伊  2.26
加  1.45
西  1.44

これがウリナラを1にした時の経済力。簡単に言えばウリナラは
今の5倍の経済力になっても日本を抜けない。中国が日本を抜くのにも
今の倍の経済力が必要。順位だけ見てプロパガンダに踊っていると
こういう現実が全く見えなくなる。
271エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/02/09(金) 20:38:44 ID:ogvkBdxd
>>263
インタビューの最後のくだりが良いねぇ ^ω^)

見ず知らずの他人に、自分の大切な家族が口にする物を預ける職業が、
19世紀頃から存在してるんだから凄いよ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:39:13 ID:A+6Rik4z
>>1
上位7国が軒並み第2次世界大戦の主役国。
迷脇役のロシアは圏外だが。

と考えると、世界大戦はやはり富豪同士の縄張り争いでしか起こりえないという事か。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:39:54 ID:EywKfcKt
まぁインドに行ったことあるひとは分かると思うけど
ニューデリーの発展ぶりはマジで凄い。
俺は名古屋の民だけど本当に抜かされるんじゃないかと
思うほど発展し始めてる。

一方で格差、差別も大きい。
しかしこれらの言葉をインド人は使わない。
どうしているかと言えばそれ相応の人間ということにしている。
例えばスプーンを落とした、日本だったら本人が拾うわけ
でもインドではそれを拾うことが仕事の人間がいるわけ。
格差というより使い分け。生まれたときに全てが決まっている。
274弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/09(金) 20:40:28 ID:GRIPAsQK
>271
ええ話やねぇ・・・
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:41:32 ID:JvaCtBF1
>>265
つ 世界大統領選出の条件
どこが列強なんだよw現実見ろやw
劣凶国の間違いだべ、韓国なんてw
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:41:39 ID:sR2g/OyB
>264
支那がデカいのは単なるピザデブだから、自滅するって事じゃない?
277個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2007/02/09(金) 20:41:48 ID:uMx5Q+3a
>>267
>”急激な人口の減少” がどんな惨状になるかは支那の歴史を参照のこと
・幸せの黄色いバンダナ巻いて農民蜂起→隋による統一まで数百年
・ライチ好きの美女に狂った皇帝による中央集権→地方軍閥蜂起→北宋による統一まで数百年

「はやく戦争になぁれ」
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:43:40 ID:mrlvzEyU
今から合コンの俺に一言アドバイス下さい
279弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/09(金) 20:43:49 ID:GRIPAsQK
>276
まぁ早い話がそういうこと。血なまぐさくない表現で書くならw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:44:37 ID:STlquHf1 BE:647078047-2BP(37)
キムチよりカレーがすきだって事くらい、
小学生は誰でも知ってる。
あれ、給食の話じゃねえの?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:44:58 ID:GGfoSEyR
さようなら韓国
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:45:46 ID:L5CIruTM
中国に再び群雄割拠の時代が訪れることを切に願う

漏れは中国政府に制圧されているチベットのバックボーンになるお(´^ω^`)
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:46:07 ID:OP8k+/vW
日本なんか韓国の経済植民地なんだから実質韓国が第二位なんだけどなWWW
284弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/09(金) 20:47:07 ID:GRIPAsQK
>282
近いうちに確実に分割されるでしょう。
今は無理矢理「ちゅうかじんみんきょうわこくー」に押し込めてるところがいっぱいあるから。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:47:12 ID:kvnBAP0/
>>278
無駄にハイテンションにしてると嫌われるよ。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:47:33 ID:lBvGF6fF
>>283
不味い餌だ
287弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/09(金) 20:48:24 ID:GRIPAsQK
>283
詭弁の素人がよく使う 詭弁とも呼べない初歩的な
・意味のないところに「実質」をつける。

ですか。出直してらっしゃい
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:48:56 ID:EnwcVmxJ
>>272
その通り。
というか、富豪の中でも、広大な領土を持つ国(米英仏露)と、
そうでない国(日独伊)の差が、世界恐慌をきっかけに明らかになり、
疲弊して不満が溜まった後者が軍国主義化したって形だわな。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:49:17 ID:OP8k+/vW
そう言わんで食え
290個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2007/02/09(金) 20:49:29 ID:uMx5Q+3a
シエル先輩の故国が評価される日がやって来ようとは…このリハクの眼をもってしても見抜けなかった!!
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:49:37 ID:VOyJpr2r
>>283
1行じゃ縦読みできないじゃんよ
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:50:16 ID:3ItcwJax
>>253
さんきゅ〜、みた。
なんかホノボノしてて良いが、ランチジャーにつめて自分で運べば暖かご飯がって気もするw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:50:18 ID:sR2g/OyB
>283
フックサイズを落とす事をお勧めします。
ファインワイヤーのフックにするのもいいでしょう。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:50:41 ID:tem1TPG2
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:51:12 ID:MRgWPbPx
>IMF関係者が明らかにした

もうこの部分だけでおしっこ漏らしてそうw
296弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/09(金) 20:52:14 ID:GRIPAsQK
>289
詭弁を使って釣りをやるならせめて
・三段論法の論理的に誤りのある構文を使った詭弁
くらいおぼえてからにしなさいな。

まぁ
・概念不一致の虚偽 
くらいでも許してあげるけど
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:52:41 ID:J5PU+Dd5
韓国は2050年に人口が今より2割近く減る。一方、インドは現在の1.5倍にもなる。
例えば韓国で現在産まれてくる子供の総数は、大体386世代や1970年代
前半の世代(日本でいうと団塊ジュニア)の人口の3分の1以下しかいない。
298確信:2007/02/09(金) 20:52:55 ID:liivtsU6
ファビョ かんこく

でも、どっかのコンサルタントに2050年には日本を抜けるらしいから

安心してれば?プッ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:53:15 ID:/Ig6o8GA
身分制が発展を阻害する、という論は疑問だな。
日本の江戸時代は身分制だったが
文化や経済が大きく発展した時期でもある。

制度が発展を決めるのであれば
共産主義を取り入れた国の中に優劣が生まれることもなかったろう。
でも実際は優劣が大きく出ている。

要するに 民度>>>制度 なんだよ。
インド人の民度が高ければ自然と発展するだろうし、逆もしかりだ。
制度だけを過大視してはいかんと思うね。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:53:48 ID:mQluDtTV
インド映画ブームってもう終わったのか?
この前飛行機で見たやつは面白かったな。
歌あり踊りありで、純粋にエンターテイメントとして楽しめる。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:54:44 ID:pMn23OP3
まぁ韓国を抜くことはチョロイよ 
302エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/02/09(金) 20:55:20 ID:ogvkBdxd
>>292
通勤で持っていけない局所的な配達システムらしい。
つまり、日本の通勤ラッシュよりも酷いのかも ('A`)

一時期池袋に通っていた事が有るけど、
弁当はグチャグチャに成りもうした orz
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:57:33 ID:3i0n0x08
韓国はGDPの7%を稼ぎ出してた売春を禁止してしまって
表の統計には出せないから15位ぐらいに転落してるんじゃね?
日本も欧米先進国より低成長だし各国通貨に対して20%近く円安が進んでるから
3位に転落してるかも。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:58:31 ID:T2xDQo88
>>1
次はどの国に抜かれるんだw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:58:49 ID:5FawsiQK
朝鮮は北鮮というお荷物を今後100年間は抱えたままなので、どうみても
前途多難だな。経済発展の成果をほとんど北に吸い取られるだろう。

306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:59:06 ID:EUMCEF0m
日本に散々援助してもらってもこの程度の韓国。
日本がちょっとてこ入れすると一気に上がる他の国。

差は歴然だね。今はインドがODA第一位だったけな。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 20:59:35 ID:jcJOA74U
告・無職者へ】
 「遊休時間あれば、日本海沿岸全てを見張れ!,時間給2500円を至急〜期間無限」
-
 @明らかに日本人と分かる人間以外を見たならば、即警察に通報すること。
 A鰓の張りたる気持ち悪い生物が上陸を図るなら、即全部、一匹残さず撲殺しろ。
 B海外で売春する有名な国の女を見たら、直ぐ股を開くから必ず膣外射精し、直ぐ追い返せ!。
  (優秀なる我が民族の胤を欲しがるから、中だし厳禁)
 Cまぶたを整形した脳無タンを発見したら捕縛し、吉本興行に売り渡せ!。
   (もう直ぐ賞味期限が切れるから、売り渡し価格は叩かれるだろう)
 Dキム嬉老を見つけたら、即、在日韓国大使館経由韓国外務省に「貴国にとって有益な人が又日本に
  住もうとしている」と言って文句を言え!。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:00:24 ID:JVU8buAJ
>>305
んなこたない
将軍様が死んだら北朝鮮は中国に吸収されるから心配無用
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:00:59 ID:vhuFcR6y
なんで人口の事を考えないでニュースにするのかな。
あまりに自国の経済がヤバスでハッパかけてるのかな。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:01:14 ID:jcJOA74U
Eウンコを喰う国民を見つけたら、美味しいですか?、日本人には考えられません、と
  大笑いし、世界中でウンコを食う民族はあなた方だけと改めて顔を見つめ
  再び大笑いし、追い返せ!。
 F犬を好んで喰らい、特に苛め抜いた肉が美味しいとのたまう種族を見たら
  愛犬を海岸から即隠し、かの国は北のほうです、と教え、静香亀井をやるから
  上陸するな、と上陸を阻止しろ!。
  (パチンコ屋も連れ帰れ!と叫ぶことを忘れるな!)
 G力道山を見つけたら、君と同郷の金日成の住む地獄は北の方角の空を指差し
  教えなさい。
HIfを”イプ”と発音する種族を見つけたら「其れはイフだよ。あんたがたは
   発音が下手ニダ」と笑ってやれ
 I謝罪するニダ、賠償するニダ、とタカリ専門のヒトモドキを見たら
 乞食ニダ、世界中から嫌われてるニダ、と唾を穿きかけてやれ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:01:57 ID:3ItcwJax
>>302
なるほど、それは通勤ラッシュを回避しまくってる自分には盲点だった・・・。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:03:14 ID:y8S17BCt
>>272
日本は明治維新で近代化を実現できて本当によかったな・・・
イギリスが最初に産業革命を起こし、その流れに乗り遅れた国は当時の列強には列せられないわけだ。
ほぼ全てが乗り遅れたアジアにおいてはそれからしばらくは植民地にされたりなんだりで搾取される側に回りがちになったと。
特亜はまた別だけどさ。
で、WWUで焦土になったにもかかわらず経済大国にのし上がる事ができた日本と、バカほど援助を受けてもこんな有様の朝鮮・・・
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:04:02 ID:RfWqdfWr
成長率って海外の援助で変わるんだよ(意味が無い)
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:04:50 ID:O4aKoD26
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:06:10 ID:CTiL6+/w
インド「韓国!?アウトオブ眼中!!」
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:07:21 ID:8fi+pc+S
あっけなく追い抜かれるな。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:08:16 ID:EUMCEF0m
明治維新じゃ新し過ぎるね。英蘭が東インド会社作った時期はずっと前だよ。
日本でいえば関が原の決戦している当たり。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:09:20 ID:7sgAR9TZ
インド人はなんでいつも無表情に俺を見つめるのだ?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:09:40 ID:+nHV27gs
韓国は現実を受け入れて「日本に勝つニダ」でなく「台湾に負けないニダ」ぐらいにしとけば自尊心も傷付かなかっただろうにな。











まぁ、それを朝鮮人に求めるのは酷かな
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:11:10 ID:J5PU+Dd5
>>272
18世紀後半にまずイギリスが、その30年後にドイツ、40年後にアメリカ&フランス、
80年後にイタリア&ロシア、100年後に日本が産業革命に突入。
考えてみれば、上記の国々+中国は現在もなお世界の主役をはっている。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:11:25 ID:baE8bzbO
汚い朝鮮半島のウジ虫め。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:12:08 ID:OP8k+/vW
韓国には世界最強のIT企業サムスンがあるから。日本もインドもおそるるに足らないよ。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:13:50 ID:RPvPAaqh
なんとなくNaverNewsで、この記事の反応の一つを拾って来たホルホル。

> ネチズン 意見
>
> それでも 潜在力は 我が国が 最高なの 問い合わせ 276 推薦 2 2007/02/09 10:04
>
> sagalhun IP 124.5.xxx.69
>
> たとえ 団合は だめだが 個人力量は アジア 最高
> いつか 中国も 我が国 歯が立たない時が 来るでしょう
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:13:51 ID:g2NdWitI
>>192
世界のロボットに対する日本のシェアは80%ぐらい。
さらに世界中のロボットの60%が日本にあるそうだ。
ちなみに業界No.1は安川電機らしい。
(FANUCがNo.1だと思ってたのでチョット意外)

もしかすると、日本は少子化をこれで解決できるかも。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:14:06 ID:EUMCEF0m
かたや日本から大金貰ってもあの程度のウリナラ、こなた日本の援助を一切受けていない台湾。
一人あたりの国民総生産はほぼ同じなんだよねぇ。ウリナラが日本の援助受けなかったら、
今の北と同じ状態だから、如何にウリナラ人が無能かこれ見ただけでよく判る。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:14:58 ID:jYme0XzK
>>322
プププ。そんな会社は日本の基礎技術なしにはなにもできましぇん。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:16:02 ID:dvPx0GvN
<`Д´#>癇癪起こるニダ!
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:19:13 ID:EUMCEF0m
そういえば日本の電機メーカーの連結決算情報が昨日か一昨日新聞に出てったな。
日立が一位で9兆円、松下がついで8兆円だったかな。その下に7兆円台6兆円台が
ごろごろいたな。で、ウリナラは?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:20:34 ID:+XypTZkC
>>324
日本人はやたらロボ好きだからな・・・
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:20:44 ID:nGt7qdbA
ソフトバンク、ロッテなど日本経済の中核をなす在日企業がなくなったら日本経済アボーン
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:21:22 ID:+XypTZkC
>>330
両方なくなっても問題ない気がするのだが・・・
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:22:22 ID:4gG8MnxF
スペインが意外に高いな。
333しっと団構成員 ◆fs/qiv4ZRw :2007/02/09(金) 21:22:52 ID:U3WmQZU0
>>328
おー、日立リコールくらったのに、そんなに儲かったんだ
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:23:12 ID:3ItcwJax
>>324
豊田が現場のおばちゃんでも簡単に自動車の組み立て作業が出来るロボット開発するっての、
去年辺りに出てたな。
エイリアンに出てきたパワーローダーみたいな奴っぽいのw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:23:28 ID:lBvGF6fF
>>329
アトムの功績は想像以上に大きいと思う。

>>330
やはり不味いよ、この餌では・・・
336弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/09(金) 21:24:14 ID:GRIPAsQK
>331
そうね。かわりに南海鉄道と毎日・・・まいに・・・いや大映株式会社になんとかしてもらいましょうw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:25:24 ID:3ItcwJax
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:26:29 ID:J5PU+Dd5
>>332
スペインは今先進国(IMF基準)の中ではアメリカの次に人口(総数)が増えている
発展国。資源は比較的豊富(種類が)で人件費も比較的安く、新たな『欧州の工場』と
してどんどん伸びている国。やはり中世に世界中で暴れまわった国は伊達じゃない。
のほほんとした印象があるが、一人当たり労働生産性は意外にも日本とどっこいどっこい。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:28:08 ID:L3iNl1y5
>>328
韓国について語るなら、
ばかにするようにであってもそうでなくてもそれくらい知っとけよ。
サムスンは松下と同じくらい。
ソニーをはさんで東芝あたりの水準がLG
NECや富士通がその下
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:29:23 ID:mPw5hnmm
アトムの影響→等身大自律型
マジンガー、ガンダムの影響→搭乗型

ですな。
341しっと団構成員 ◆fs/qiv4ZRw :2007/02/09(金) 21:29:48 ID:U3WmQZU0
>>338
シエスタやってるのに日本と、どっこいとかすげーな
342個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2007/02/09(金) 21:32:36 ID:uMx5Q+3a
>>340
しかし、一番実用化の見込みが高いのはレイバーシステムだったりする。

というかロボット物の中で一番地に足が付いた話だから、技術屋さん好みらしいぞ押井作品は。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:33:14 ID:9AnTN8uj
とりあえず日印奇跡のコラボを張ttp://www.nicovideo.jp/watch/utfSSWUEp6h1Iっておくか
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:34:02 ID:HVo+mjMd
まもなく韓国はシンガポールにもベトナムにもぬかれる。
それは日本が韓国を嫌いベトナムを支援するから。
ベトナムにぬかれる韓国はすぐだ。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:35:30 ID:J5PU+Dd5
>>341
http://www.jpc-sed.or.jp/teigen/index.html

一人当たり労働生産性(2006年)
62,062ドル スイス
61,488ドル スペイン
59,651ドル 日本
59,112ドル アイスランド
44,003ドル 韓国
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:36:18 ID:WKt54ae8
まぁ、日本が異常としてもだ。
中国インドはそもそも大国だからさもありなんだろ。


日本もそれなりに、海まで含めると超大国なんだけどさ
347弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/09(金) 21:36:38 ID:GRIPAsQK
>343
最近やたらあちこちで見るんだが・・・w
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:36:59 ID:RPvPAaqh
>>342
ボトムズのほうが先に実現すると信じてる。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:37:19 ID:fHZwAwvt
インドでのロボット販売は、NCの拠点をいくつも持ってるFANUCの一人勝ちだったんですよ。
最近は、多少、勢力図が変わりつつあるようです。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:37:34 ID:ceGyxqzJ
インドとは仲良くしておいたほうが良いよ。
核も持っているし、いざ有事の際は中国を挟み撃ちできる位置だしね。
スマトラ沖地震の際も他国の支援に対し、「自国の事は自分でなんとかします、助けが必要な場合はこちらからお願いします」
って断ったんだよね。
義捐金を値切った挙句踏み倒すような民度の低い国よりもこういう誇り高い国と付き合うべきだ。
インドも人権問題等ではまだまだ後進といわざるを得ないが、
湯水のごとく金をやっても民度が上がらない三国よりはよほど期待が持てる
351弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/09(金) 21:38:24 ID:GRIPAsQK
>346
日本の場合は江戸の長期平和が世界的に見ても特異点かねぇ・・・
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:39:09 ID:mPw5hnmm
>>348
マッスルシリンダーとポリマーリンゲルが要る。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:40:28 ID:kKhUsPM+
さすが天竺
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:40:53 ID:ceGyxqzJ
>>351
秀吉の朝鮮征伐が例外ってくらいで、
他国の圧力等がなければ基本的に外国へ出兵したりせず、
自分たちだけで平和に、豊かに暮らしていける民族なのだと思うよ、日本人って。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:43:01 ID:EUMCEF0m
>>339 「同じくらい」じゃ判らんから数字あげてね。
356しっと団構成員 ◆fs/qiv4ZRw :2007/02/09(金) 21:43:26 ID:U3WmQZU0
>>345
うご、スペインすごいな
357弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/09(金) 21:43:52 ID:GRIPAsQK
>354
>自分たちだけで平和に、豊かに
理想の「ムラ社会」やからねー。

ふと日本史を思い出すと戦闘沙汰は内戦ばかり・・・w
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:45:01 ID:waLQ/rra
まぁ、人数多けりゃな。GDPは増える。
確か、今後50年?だかのGDP推移を見たが、
日本はGDPは多少上がる程度で、中国とかに抜かれてたが、
一人当たりGDPは結構伸びてて、世界トップ水準だった。

まぁ、今の北欧みたいなもん。位置づけ的に
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:45:15 ID:zHQpRlaD
>>350
、「自国の事は自分でなんとかします、助けが必要な場合はこちらからお願いします」
日本で村山がそれやったら散々非難してたくせに
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:45:20 ID:2XT3UHZy
「買えるまで帰って来るな」Nintendo DS本体を娘に4日間お使いで探させた韓国国籍父親逮捕
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1170573840/
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:47:43 ID:ceGyxqzJ
>>359
バカか?
日本は自国でなんとかできないにも関わらず、他国の申し出を蹴って二次被害を拡大させたんだろうが。
しかも村山政権の「自衛隊が気に入らない」って理由だけでなw
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/02/09(金) 21:48:46 ID:n8DLLbhK
次はベトナムが韓国を抜くのかな?
もう10年ぐらいはかかりそうだが。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:50:06 ID:ss09ol7I
>>1
外資を締め出した時点でもう成長はないよ
GNPでも比較してみろー
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:50:10 ID:rm/e7q20
>>359

国民の命よりイデオロギーを優先させた単なる「馬鹿」
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:51:19 ID:ceGyxqzJ
>>362
ベトナムが抜く、というより
韓国が転がり落ちていくだろう。勝手に。

http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1167485896/349-355
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:51:20 ID:g2NdWitI
>>349
工作機械自体は、森精機がシェアトップだとおもうが、
中のNC・サーボは全部、FANUC製らしいね。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:51:44 ID:vft6CUKE
韓国はあらゆる面でカレー大国にまで敗北しだしたね。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:53:25 ID:OcL9leKG
インドおめでとう。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:53:53 ID:I7k/Qn5B
つうか、ロスケの統計は中国並みに信用できないな。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:54:40 ID:ceGyxqzJ
>>367
カレー大国をなめるなよ
数千年の歴史と文化を持ち、仏教の発祥地でもあり、
紀元前から外科手術や高度な数学が発達し、
自力で独立を勝ち取った誇り高き国だ

糞を舐めて力の強いものには媚び、力の弱いものを袋叩きにする半島と一緒にするな。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:54:44 ID:lBvGF6fF
2008年度発行
大ベストセラー「朝鮮はない!!」
         by 2ch
372弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/09(金) 21:56:00 ID:GRIPAsQK
>370
数学的思考能力は強みだよね。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:56:12 ID:E7lahB3J
まったく、ば韓国ってやつぁ、、、ww
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:56:18 ID:GAzqqpVf
>>359
震災が起きたあとの奴の行動調べてみなよ。
最低だぞ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:56:32 ID:EUMCEF0m
まあ、インドには既に世界的な財閥があるしね。ミタルとかタタとか。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:56:40 ID:mPw5hnmm
まあ、インダスは別人種だけどな。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:56:48 ID:zHQpRlaD
ちょっと待て
日本、中国、インドが三大経済国って言うけど
1強2弱じゃん
一緒にするな

そもそもインド程度で経済大国って言えるのか?
アジアの中では単なる三番目であって三強とか言うレベルではない
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:57:34 ID:L3iNl1y5
>>355
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2006/asia/index.html
このページはアジアの売上額上位50社

rank global rank company country Revenues($ millions)
6 38 Hitachi Japan 83,596
9 46 Samsung Electronics South Korea 78,717
10 47 Matsushita Electric Industrial Japan 78,558
11 65 Sony Japan 66,026
13 72 LG South Korea 60,574
15 87 Toshiba Japan 56,028
22 128 NEC Japan 42,615
23 133 Fujitsu Japan 42,319
31 170 Canon Japan 34,092

まぁ参考までに。
サムスンやLGが高くて、日本の総合電機メーカー(日立とか)は
低くでる各企業の利益も別に見られるからその辺も参考に。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 21:59:35 ID:vft6CUKE
>>370
どこをどー読んだらカレー大国様を舐めてる文なんだよw
どこをどー読んだらカレー大国様とキムチ半島を一緒にしてる文なんだよw
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:01:00 ID:zHQpRlaD
それにしても
イギリスはアメリカに抜かれインドに抜かれつつあり
さらには南アフリカやオーストラリアにまで抜かれそうだから悲惨だな
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:02:44 ID:ceGyxqzJ
>>379
いや、
>カレー大国にまで

って一文にインドへの侮蔑を少々感じたまで。
そもそも朝鮮ごときと比較すべき国じゃないからな。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:04:11 ID:ceGyxqzJ
>>380
だってバーバリーの本拠地を中国に移そうなんてほざいてるんだぜ?w
イギリス、ありえねぇってww

あと大英博物館はちゃんと盗品を各国へお返ししてください。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:04:33 ID:NUn+8mMr
>>377親日思考のインドが発展してるのだから素直に喜ぼう
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:05:16 ID:wnSNJEQx

2007年2月11日(日)深夜【月曜午前】0時40分〜1時39分 総合

インドの衝撃 第1回 わき上がる頭脳パワー

IT産業を中心に急発展し続けるインド、その武器は大量輩出される優秀な人材です。「ゼロ」の概念を発見するなど数学に強い国民性に加え、独立後のインドは科学技術によって国家の振興を図ろうと超エリート教育のシステムを作り上げました。
その象徴となっているのがIIT(インド工科大学)。「IITに落ちたらMIT(マサチューセッツ工科大学)に行く」と言われるほどの難関校で、論理的思考を徹底的に鍛える独自の教育から、ITエリートが量産されています。
IITの卒業生の中には世界的なIT企業を起業し、航空機の設計から物流システム、様々なソフトウェアの開発など、ビジネスの世界を席巻する者も現れています。
インドの優秀な人材がどのようにして生まれるのか?シリーズ初回は、急成長するインドのIT企業を支える「頭脳集団」と、その頭脳を生み出す教育現場を克明に取材します。優れた人材を量産する秘密を探るとともに、インドの頭脳が世界にもたらす衝撃を取材します。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:05:53 ID:IVm2GODS
英国の金持ち階級は毎年アフリカの高地と母国を行ったり来たりして過ごし、
先祖譲りの海外資産(物的なモノやブランド等知的なものも含む)を運用して、
後は遊んで暮らしてるがな。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:06:22 ID:+wRtX2Gc
日本と韓国と仲良しこれかえられrないね
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:06:40 ID:EUMCEF0m
英がインドに抜かれそうだって?どっかの国と勘違いしていないか?
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:08:36 ID:DRA271qc
>>386
一方的に日本は嫌われているようですが……。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:09:04 ID:ceGyxqzJ
>>384
やっぱり教育は重要だと思うわ
戦後復興の土台だったと思うしね。資源がないなら頭を使うしかない。
頭が悪いとどんなに努力しても他者に搾取されるだけになる

そういやホームレスでも新聞(字)が読める国って世界的に見てもありえないらしいね
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:11:42 ID:rm/e7q20
>>380

あれは、過去の悪行の祟りだろう。まあ、栄枯盛衰は
世の流れだから仕方ないさ。
アメリカ帝国だって、どうなるかわかった紋じゃない。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:11:43 ID:mPw5hnmm
>>386
日本語の練習なら他でやってくんない。
392日特 ◆vfdybyoVxg :2007/02/09(金) 22:12:23 ID:hn7EofRf
なんだかわからんが、これだけ貼っておくか

ttp://www.data-max.co.jp/2007/01/_1_81.html
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:12:24 ID:iHarbD5t
>>385
イギリスの相続税は安いからな。
伝統と格式〜なんて言ってるけど、うまい事やってるもんだよ。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:12:50 ID:rm/e7q20
>>389

残念だが、その教育が今どん底状態だ。漫画すら読めない若者が
増えている。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:13:16 ID:ceGyxqzJ
>>385
イギリスの格差社会はもはや揺ぎ無いものになってるからね…
どんなにがんばっても超えられない壁があるんじゃそりゃ、労働者の意欲も殺がれ、国も衰退するさ…
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:16:00 ID:5v6D+H+V
イギリスが衰退してるってのはいつの話だ?
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:19:03 ID:vft6CUKE
やはり山奥で修行するとレインボーダッシュできる国は素晴らしい。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:21:17 ID:wnSNJEQx
2007年2月12日(月)深夜【火曜午前】0時〜0時59分 総合
インドの衝撃 第2回 11億の消費パワー
初回放送 2007年1月29日(月)

第二回は地球最後の巨大市場とも呼ばれるインド市場に迫ります。
インドでは今、「中間層」と呼ばれる旺盛な購買意欲を持つ人々が急増、その数は実に年間2千5百万人とも言われ、マレーシア1国分の消費パワーが毎年生まれる計算になります。消費の喜びに目覚め、大量の「もの」を買い始めた彼らが巻き起こす「消費革命」。
伝統的な個人商店に変わってスーパーチェーンが急速に広がり始め、人々のライフスタイルも様変わりしています。将来性豊かな市場の争奪戦も激化、いち早く現地に適応した商品を開発し先行する韓国企業を、日本企業も追い上げようとしていますが苦戦を強いられています。
猛烈な勢いで出店するスーパーチェーンの開発部隊、日韓企業の市場争奪戦に密着取材、インドの歴史始まって以来の「消費革命」の実態と、インド社会にもたらす影響を探ります
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:22:06 ID:aDHRgMp7
>>341
軍事産業に手をつけれる国は、そのへんが強いよ
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:22:22 ID:NyXc4zHL
>>231
民度を数値化した場合、朝鮮人の民度は0。
つまり、一億倍しても(ry
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:22:32 ID:9DD3+YEx

インドのアキレス腱は宗教問題。

現在、低カーストの不可触民が続々と仏教徒に改宗しているが、それに伴って
ヒンドゥー教徒が新仏教徒を襲撃するなどの衝突も頻発している。

仏教徒の人口は、驚くべきことに既に1000万人を突破しており、政治的にも
無視できないほどに拡大している。

しかも、その布教の先頭に立っているのが、怪しげな日本人の僧侶であり、
部落解放同盟まで関わっているというのだから、キナ臭い匂いがプンプンする。

そのうち内戦にでも発展しそうな気配である。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:22:46 ID:FzuF0D9B
ドイツって糞だな・・

403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:24:14 ID:wdXNxC1B
まあ教育が素晴らしいのもあるが、後ろ向きじゃないし、日本と比べたがらないしね。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:24:30 ID:/hQKN8mb
やっぱりインドリンゴだな。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:24:34 ID:ceGyxqzJ
>>400
0というかマイナスとか虚数じゃないの?
三国人の場合。
406( ´・ω・)つ)`Д´(⊂(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:24:58 ID:MsXaLNW/
インドは上と下の差が大きすぎるのがなぁ
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:25:07 ID:wQ8ui7Vk
インドの皆さんへ おめでとうございます。
しかし朝鮮人は日本とアメリカがなければ何も出来ない雑魚です。
次は強敵中国を抜かすよう頑張ってください。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:26:31 ID:fWinEC6N

ベトナムタイに追い越されていく。

あわれ。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:28:13 ID:kWO2OnHs
日本の半分ほどの人口しかいない国と比べるな。

あぁ、まじで東南アジア(特にベトナム)とか言って働いたほうが良さそうだ。
上手くやりゃベトナムに進出してる、もしくはする大手日本企業採用とかあるかもしれん(´・ω・`)
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:29:11 ID:SVU0NHUy
韓国の定位置は、14位ですから。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:29:47 ID:+wRtX2Gc
なおまえたちいああんまりいばんな
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:32:15 ID:0lPUATuO
>>380
英国ドイツイタリアフランスはEUの枠組みでそれなりにでかく生きてけるだろ
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:34:03 ID:iHarbD5t
物を売る場としては、いわゆる下層の人たちにもう少し余裕が出てくれば
殺虫剤、防腐剤などが爆発的に売れそうな気がするんだが。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:34:45 ID:+nHV27gs
韓国ってこの先上がる予定ないだろ
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:35:01 ID:rm/e7q20
民主党は、政府が教育再生関連の3つの改正案の今国会への提出を目
指していることから、教育のあり方について党の立場を明確に示す必要
があるとして、去年の臨時国会で廃案となった独自の教育基本法案を、
9日、あらためて衆議院に提出しました。政府は、さきの臨時国会で改正
教育基本法が成立したことを受け、教員免許の更新制の導入や教育委
員会制度の改革などを盛り込んだ教育再生関連の3つの改正案を今国
会に提出することを目指しています。このため、民主党は、教育のあり方
について党の立場を明確に示す必要があるとして、去年の臨時国会で
廃案となった独自の教育基本法案を、9日、あらためて衆議院に提出し
ました。法案には、教育行政の権限を教育委員会から自治体の長に移
すことや、幼児教育を将来無償化することなどが盛り込まれており、民主
党としては、この法案をもとに政府・与党側に論戦を挑んでいくことにし
ています。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/02/09/d20070209000116.html
日本国教育基本法案
ttp://www.dpj.or.jp/kyouiku/conme001.html
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:35:56 ID:+wophzd9
>>413

× 下層の人たちにもう少し余裕が出てくれば
○ 韓国人がもっとEUに進出すれば
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:36:16 ID:+wRtX2Gc
>>414
日本数年全然上がってないよ。
韓国数倍に跳ね上がってる
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:41:29 ID:kWO2OnHs
日本の人口が減ったら移民受け入れればいいじゃんとか馬鹿なこと言ってる政府や経団連は本気で移民が来てくれると思ってるのか・・・。
高度経済成長期を迎えつつある東南アジアからは技術研修生は来日しても、出稼ぎはいなくなるぞ。
本当にろくでもない国からしか来ない予感。
逆に日本人労働者が海外に出て行く時代になるかもな。
今の為替状態のうちなら1年ほど貯金すりゃあ移民できる。
あとは語学が問題だが、このまま日本で老後迎えるより夢がある気がしてくるよ。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:44:03 ID:+nHV27gs
>>417
1が2に増えると2倍に増えます。
しかし、10が12に増えても2割しか増加しないのです。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:47:53 ID:Gird7Lix
>>418
すでにろくでもない国からたくさんきてるだろ
ニダとかシナとか
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:53:46 ID:ImARKCvf
>>359
奴の場合、自国で何とかしてないから叩かれる。
してない癖に、差し伸べられた手すら突っぱねたから更に叩かれる。
更に言うと、津波のは復興支援。地震のは人命救助。
差し伸べられた手の意味が違う。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:56:00 ID:aDHRgMp7
こうやって見ると、アメリカに対抗するために、日独伊で手をくむしかないと考えた先人の気持ちがわかる。
当時のGNPってだいたいどんなもんだったんだろ。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:56:28 ID:OW+kWP9j
そういえば日本で「三国一の」
って言ったら、日本、支那、印度だな。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:58:27 ID:E5Gnaiac
毎年5%成長していたバブルの頃より、今の2%の方が確実性で継続性がありそうでいい。
とりあえず少子化なんとかしたい。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 22:59:10 ID:KOg0vqJe
御愛顧ありがとうございました。
経済大国・日本の半世紀先の活躍に御期待ください。

                     魁!島国帝国・日本【未完!】
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:00:41 ID:WgwqniiB
韓国は北朝鮮とよりを戻せば世界有数の経済大国に成れる!
間違いない、今すぐ統合すべき!!
国名は「朝鮮」で決まり!英名もKoreaじゃなくて「Chosen」で!
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:01:28 ID:aDHRgMp7
日本のえらい人たちは、円安のうちに力たくわえるだけたくわえとこうって考えてると思う。
いつか円も上がるし。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:01:31 ID:a94bLhwn
失われた10年がでかいな
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:02:37 ID:kWO2OnHs
>>427

円上がると終わるな。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:03:45 ID:EUMCEF0m
何言ってんだか。過去十年で日本のGDP、国富といってもいいけど、増えた量は
同じ時期に韓国が増えた量より大きいんだけど。数字が読めない連中ってのは
本当にこまるな。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:04:34 ID:rm/e7q20
>>418

頭数だけ増えても重荷になるだけなのにね。大体移民を日本社会に
適応させるコストやリスクを研究したのかね?
下手すると、国家の中に国家を作ることになりかねないのに。
自分の生きていある間だけ、儲けていれば後はどうなろうと
知った事ではないということだろう。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:05:08 ID:EUMCEF0m
増分が大きいって事の意味は、差はむしろ開いているって事だよ。ちゃんと憶えて置くように。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:06:05 ID:QQriMmR0
タイなら解るがベトナムは想像以上に甘くないと思うぞ!特亜並とだけ警告しておく。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:06:29 ID:kWO2OnHs
>>430

韓国?眼中にないだろ。
日本・中国・インド・ベトナム・タイ。これでいこうや。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:07:48 ID:IVm2GODS
>>359
そりゃ助けが必要なのに米軍の病院船の入港を拒否したんだもん。

被災者の感情を考えたら非難して当たり前。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:08:45 ID:I7k/Qn5B
台湾は?
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:09:12 ID:kWO2OnHs
>>433

それはないw中国と南北朝鮮の反日なめんな。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:10:11 ID:TEcG96ta
口だけの朝鮮人W
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:12:06 ID:kWO2OnHs
>>436

台湾は国内広報がおかしなことになってきてるから先を見るとヤバイかもな。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:13:17 ID:KOg0vqJe
さーてアジア版のEUはいつになることやら
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:15:06 ID:E5Gnaiac
IT先進国気取ってオーマイニュースって北に工作されてノムタン
ITのいかがわしい側面を教えてくれたよね。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:15:55 ID:pZg88VTH


インドはなにげに凄い国民だ。
特に数学の知識と積み重ねがもの凄い。
韓国が下火なのは、単純に国力がその程度だから。
日本とアメリカの援助が無いと、自力でそうにか
できる国じゃないしな。
出来上がるもん全部日本の後追いだし。

>>359

村山のアホは他国の援助云々の前に、自衛隊すら
ちゃんと出動させなかっただろ。
やる事やってないくせに、寝坊した挙げ句、偉そうに
「外の力は借りん」とかボケた事ヌかすから怒ってるの。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:16:34 ID:I7k/Qn5B
>>439 しょぼーん。がんがれ台湾w
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:16:40 ID:wqnreVsy
バランス良くアジア各国が成長する事で
日本の国益にプラスとなるでしょう
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:17:13 ID:kWO2OnHs
>>440

アジア版EUなんてできたら最強になってしまう。白人は面白くなかろう。
でも、それを視野にいれつつインドと東南アジア諸国の人々に対して親日本キャンペーン展開しないといけない。
今までもやってきているが、特亜が仕掛けるであろう工作や捏造に負けんように頑張らないといけない。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:20:55 ID:dvV0Uq2n
>>5
電報打った辣韮が転がりきんだ拍子に〜
だっけ?
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:23:32 ID:mPw5hnmm
>>440
日本が突出し過ぎてるから無理
448偉大なれアジア星:2007/02/09(金) 23:23:44 ID:AF/lYZBw
>>442
ほー
飛車が日本の後追いだという文献でもあるんだな?
ないとはいわせないからな
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:24:17 ID:6V2AIW6z
>>401 しかも、その布教の先頭に立っているのが、怪しげな日本人の僧侶であり、
部落解放同盟まで関わっているというのだから・・・

やめてくれよー、その怪しげな日本人。まじですかそれは?まあインドはカースト制度
あってもなくてもいいや、こればっかりは良いもの悪いものかの判断を外の人間がつけれるもんじゃない
しかし日本の仏教って一番金におぼれているからなぁ。今の坊さんはほとんど金が全てだから。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:26:52 ID:I7k/Qn5B
そもそもEUは成功してるんだろうか・・・
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:28:54 ID:kWO2OnHs
>>449

国家が経済的に豊になれば古い制度や伝統が崩壊していくのが世の常。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:32:28 ID:pZg88VTH
>>448

爆笑wwwwww

おまえそれ、考証すらできてねーじゃねーかよw
300年前に飛行機作ってたってアレか?

バカなのか? そうなのか?

・壬辰倭乱(訳注:文祿の役)の時、ある孤立した城で包囲された城主がこの飛車
 で救援されて30里(訳注:朝鮮10里≒日本1里≒4km)外に脱出したという。

っていうコレか。
秀吉の朝鮮出兵の時の資料にこれで脱出したという文献や資料、
その時に使われた飛行機の図面や残っている何かがあるのか?
おまえ「文献でもあるんだな?」って人に頼るな。
論破したいんなら、お前が文献と資料を揃えてこいバカものが。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:32:47 ID:kWO2OnHs
>>450
とりあえずユーロは現時点では世界一高い通貨だよな?
日本の工場で生産して輸出して商売になるのってアメリカとEUくらいじゃね?
他は現地(外国の外国人社員が外国の工場)で造った製品だろ?
ユーロ安になると日本の工場で働く日本人労働者はお手上げだと思う。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:34:47 ID:/jSgMm9g
流石はインド。
更なる発展を期待してます。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:34:59 ID:kWO2OnHs
>>453
訂正
すまん。1ユーロは150円くらいだよなに訂正してちょw
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:38:40 ID:pZg88VTH
>>452

続き。

日本では、ライト兄弟が飛行機を飛ばす12年前に、
二宮忠八(にのみやちゅうはち)(1866〜1936)が
ゴム動力の飛行機を作って飛ばした。
明治27年に日清戦争が勃発。忠八は軍部の上官に「動力つき飛行機」の
資金援助を申し出たが参謀長の長岡大佐はその案を却下してしまった。

まさか飛ぶとは思って無かったんだろうけどw
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:39:29 ID:udD6nAhh
元世界第十一位の経済大国ワロスw
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:42:46 ID:JpX3d5Z4
>>452
> ・壬辰倭乱(訳注:文祿の役)の時、ある孤立した城で包囲された城主がこの飛車
> で救援されて30里(訳注:朝鮮10里≒日本1里≒4km)外に脱出したという。

それ、タイムマシンで見て来たけど、城主が病気持ちの頭のおかしい乞食に
扮装して裏口から命からがら逃げ出したんだよ。
あまりにみっともないから飛車に乗って颯爽と脱出したことにしてたけどね。

459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:43:21 ID:X9fO4qK/
台頭する中国、インドに対抗するには日韓同盟しかない。

って思ってるらしいね、韓国人は。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:45:30 ID:9DD3+YEx
>>449

残念ながら事実です。

佐々井秀 で検索すれば山ほどヒットします。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:45:43 ID:kWO2OnHs
>>459

きっと彼らは悪い薬でもやってるんでしょうね。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:46:57 ID:SdE5UDr2
韓国は2050年に人口が今より2割近く減る。一方、インドは現在の1.5倍にもなる。
例えば韓国で現在産まれてくる子供の総数は、大体386世代や1970年代
前半の世代(日本でいうと団塊ジュニア)の人口の3分の1以下しかいない。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:49:21 ID:I7k/Qn5B
>>453 あのまっすぐ右肩あがりな為替が一番不気味だとも思ってる。どこでとまるんだろう?
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:49:39 ID:TiWFjMD/
>中国(2兆2300億ドル)、英国(2兆2900億ドル)
順序が狂ってます

465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:51:30 ID:kWO2OnHs
>>462

マジレスだけど、韓国は日本と同じような形で衰退していく。
国家としては日本は大丈夫だけど、労働者としてのみ考えると日本人労働者も先はキツイ。
韓国は国家としても労働者も成り立たなくなる。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:53:33 ID:o9YaVRJ6
>>401
まじめな仏教徒に見えたけど。
また、それにすがる気持ちも解る気はするが。
何かおかしなバックがあるのかね。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:54:20 ID:CFqEkANR
フィリピンに韓国人が出稼ぎにいく日も近いな
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:56:03 ID:JpX3d5Z4
おいおい、日本が衰退するとかあきらめるのはやめようぜ。
俺たちの手で、もう一度日本の黄金時代を築こうじゃないか。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:57:05 ID:cC59z3i/
金利あがると日本もやばそうでつね、、こわいわ〜
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:57:22 ID:Tsx7wx78
日本経済は、橋本経済失政と小渕政権の緊急経済政策をぶち壊した小泉経済失政のダブルパンチのせいで、先進国の落第生と化した。
GDPが倍増している南鮮の方が経済政策では、日本よりマシ。
だからこそ麻生政権を期待しているのだが、2001年といい中々風が吹いて呉れない。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:58:02 ID:pZg88VTH
>>465

本来ならばフランスの出生率が2.0になったのを見習って
日本の政策がフランスと比べてどこが問題でどうすればいいのか
を話し合うべきだったんだよな。

なのに、柳沢大臣の不用意な発言と、それにパブロフの犬で
食い付くミズポ率いるアホ社民のせいで、税金と時間は無駄にされて
しまった。

社民党って、実は少子化とか女の権利とかどうでもいいんだろうな。
あいつらのせいで、貴重な少子化の審議時間がなくなってしまったよ……
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:58:13 ID:kWO2OnHs
>>464

中国政府が安く抑えてる中国の通貨価値ビックバンとか来るのかなぁ。
高くなると日本製品頑張れるけど、食料とかの輸入がキツクなるし・・・。
自然な流れに乗せてない通貨って怖い。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:58:22 ID:9S+9nR8s
俺はインドよりベトナムが気になるなぁ
ロボット選手権だかなんかで東工大を破ったんだって話聞いてから
日本の将来のライバルはベトナムになる気がして…
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:59:31 ID:mJi0Udo2
インド人とベトナム人は素で頭がいいから脅威だ。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:00:04 ID:o9YaVRJ6
>>473
モンゴルとも戦い、中国とも戦い、アメとも戦った国だしね、お互い。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:00:15 ID:oS3a7p7v
俺らの暮らし的には、一人当たりのGDPが重要なんじゃね?
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:01:17 ID:9S+9nR8s
>>475
もしかすると日本人とベトナム人って似てるのかなぁ
気質とか知らんから分からないけど。
でも日本人くらいお人よしなのはどこにもおらんだろうな(´・ω・`)
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:01:48 ID:uAxS/kgi
>>471
>柳沢大臣の不用意な発言

フェミ団体に頼まれて言ったんじゃないかと勘ぐった俺が来ましたよ
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:02:02 ID:PMPjniUN
>>475

そう考えると凄いよなw
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:03:51 ID:Ixhy9Rhf
>>477
知らないのなら類似性を安売りしない。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:05:00 ID:oKdgAG0/
「三国一の〜」を地でいく時代がくるのか
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:06:10 ID:GvOC5rcR
>>480
そだね、スマソ
考えてみるとベトナムの人についてはあまり知識がないな。
マスコミも中国・朝鮮ばかりじゃなくて、他のアジア諸国のことも放送してほしいものだ。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:07:05 ID:PMPjniUN
>>477

まぁ、粘り強さはあるんじゃないかな。ベトナム人には頑張って欲しいよ。
日本人も頑張ろうぜ。特亜は沈め。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:09:10 ID:lixHXhPk
            どうして日本は
      :∧_∧:    ウリの邪魔ばかりするニダ…      
     :<;、   ⌒ヽo:     
     :(_,,ィ、__つつ:     
              
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:10:48 ID:W9nwkYsJ
ベトナムは間接的でもアメリカに勝った国だから、将来日本の脅威になる
技術力を持つんジャマイカ?

ちなみにうちの会社(製造業)、南京の提携公社に金型と原料送って
不良品作りやがるんでベトナムに出資するらしい・・・。

そして漏れは技術指導名目左遷・・・。(´・ω・`)
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:16:03 ID:PEi063DW
>>485
(´・ω・) カワイソス

インド・ベトナムもそのうちバブルが起きて経済植民地にされたりするのだろうか
487エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/02/10(土) 00:17:58 ID:TUKQu9bL
>>417
海外脱出者が? (・ω・)
488偉大なれアジア星:2007/02/10(土) 00:29:25 ID:iegxWgsM
韓、日、台が連合組めばインドを凌げるしEUに匹敵できますね。
今までだれも考えもしなかったかもしれませんが思いついてしまいました。
いっそひとつの国にしてしまったらどうだろうか、とアイデアを閃いたのですが
どうでしょうね?
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:30:15 ID:PMPjniUN
>>485

おめでとう。現地で職探してフラフラしてる日本人いたら俺だから雇ってくれw
じゃ寝る(´・ω・`)ノシ
490しっと団構成員 ◆fs/qiv4ZRw :2007/02/10(土) 00:30:40 ID:Tf9FRIul
>>488
それなんて大日本帝国?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:31:24 ID:PMPjniUN
>>485

あぁ、一年後なw(´・ω・`)ノシ
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:35:23 ID:65CdjH74
ますます韓国の存在感が無くなっていくなw

犯罪では悪名を轟かせてるのに
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:35:46 ID:+qXg8kOU
韓国人の能力は凄いな・・・彼らの力は日本人を遥かに凌いでいる。
国の経済成長も最近は勢いは止まりつつあるけれど、ダイエットでいう停滞期のようなものかな?
オランダ人のある経済学者は、朝鮮が統一したら日本など決して及ばないとか言っているし。
ワンコのようにキャンキャンと負け犬の遠吠えをする日本人が鮮明に想像できるな。
タフガイでイケメン揃いの韓国男子の一員になりたかったな・・・俺も。もう一度生まれ変われるならな。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:37:05 ID:2mA5J5IJ
>>493
\(^o^)/
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:37:19 ID:tL1Atfgy
>>488
韓国はイラン。足引っ張るしか能がないしな。
それに台湾は独立国家だ。日本に組み込むなんて失礼だろ?

日、豪、台で連合なら賛成だが。
海底資源採掘すれば、中東からも距離がおけるしな。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:39:27 ID:+qXg8kOU
>>494
やるなあんた。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:41:20 ID:ug5pxjk2
>80
亀レスでスマソが、なぜかツボにハマった。

テラワロスwww
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:45:39 ID:9byLWAZf
日本と韓国が連合しないと、これからは生き残っていけないのだが。
両国合わせて人口が1.76億人、GDPが5.5兆j。
2億人規模で国際的に存在感を発揮できる。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:47:04 ID:tL1Atfgy
>>498
だからイラネっての。
優秀な民族ってさんざん喧伝してきたんだから、自力で頑張れよ。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:52:03 ID:hWxIatzo
>>499
サラ金、パチンコ、風俗が無くなったら日本経済破綻するよ・・・
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:53:45 ID:bGUMFJSh
この前のNHKのインド特集みたけど、凄すぎるわ・・・
マイクロソフトやアメリカのNASAもインド人がいなかったら、困るらしいし。

IITとか言う大学卒業すればマイクロソフトやインテルから求人殺到して初任給1000万以上らしいから
ガスや水道の無い村を救うために俺は大学に絶対合格するんだ!!とかカッコよすぎるwwwwwwwwwww
貧乏な学生のためのボランティア塾も何百人が1日16時間以上ひたすら勉強し続けるとか凄すぎ
日本の未来は暗いw
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:55:25 ID:PuLWc9h3
>>500
サラ金、パチンコ、風俗が無くなったら在日経済破綻するよ・・・

だろw
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:56:00 ID:R0UHBYF0
>>498
ああ、もし必要があったら台湾かベトナムに相談するとしよう
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:56:34 ID:+qXg8kOU
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:57:28 ID:HB2S7GxK
>>502
ワロスw


506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 00:58:08 ID:qnZGjm9S
>>498
成長中の東南アジアのほうが良いのでは?
東南アジア人口:48943万人
日本人口    :1,2576万人
計         :61519万人(6億1519万人)

GDP
東南アジア:7254億ドル
日本    :51491億ドル
計      :58745億ドル

(ベトナム、インドネシア、マレーシア、シンガポール含む)

別に朝鮮人である必要なし。東南アジアには、朝鮮にない「石油」まである。


507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:00:38 ID:xNeZO0uo
<#`Д´><それでも特亜第二位ニダ!
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:01:34 ID:5wDGWmL6
>>498
約1億3000万人ー約5000万人=8000万人

509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:05:08 ID:65CdjH74
韓国は日本なんかより中国と一緒になった方がいいよ>>498
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:07:44 ID:97CO1lYv
>>509
それはあり得るな
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:08:18 ID:JUBsXCwD
>>23
日本に来てたんだ
今知ったよorz

俺が無知なのかマスゴミのせいなのか・・・・・
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:08:27 ID:QARB5YPh
>>498
早く死ねばいいのに
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:09:22 ID:IQpLa7+x
っていうか何でこんなに経済の速度が速いの?
正直、怖いくらいなんだが。

中国にしてもインドにしても人口が多いからだけかぁ?
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:12:00 ID:WsumbnO1
日韓友好
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:15:52 ID:BOuGEcbB
普通、韓国ぐらいの国と協力すればパワーアップするはずだけど、なぜか朝鮮と組むと著しくパワーダウンする上に呪われる
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:18:50 ID:WsumbnO1
そんなことありえない
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:20:07 ID:L+3c8uI8
>>516>>514への自己レスだな。うんうん、その通りだ。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:22:22 ID:F4v0Bmnx
印度の経済発展の理由は、とても優秀なプログラマー、というか、人材と、労働賃金の安さ、地理的なメリットに魅了された、日本や米を筆頭とする外貨の流入かな

支那が馬鹿やったから、一気に外資を逃したから、そのぶんが、印度、ベトナム、タイ、台湾に流れ込んでる。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:22:52 ID:83eKFaG5
>>513
日本の高度成長期をちょいと勉強しる。
こんな甘いもんじゃなかったよ。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:24:06 ID:WsumbnO1
日本は彫りビル
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:24:39 ID:t/t/RLQC
>>498
韓国など足手まとい
中国の属国に戻ればよい。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:27:02 ID:L+3c8uI8
>>520
彫りビルってのはなんだ、外壁に彫刻でも施してあるのか?
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:32:26 ID:WsumbnO1
日本は韓国のバロメーター
韓国が滅びるなら二本終わらない
524抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/02/10(土) 01:34:53 ID:Y0/eqi+l
ま、いまさらインドってものでもないんですけどね。
今は、別の地域(尚、中国・韓国ではない)
525韓国のほこり ◆iphWBbN9mA :2007/02/10(土) 01:35:35 ID:d7ZwZSnj
>>924
うん
だから欧州人は
日本を独立国だと
理解できないのねw
韓国の中の一州だと本気で信じてしまったよあの馬鹿スイス人はwwwww
韓国中国の中の日本という州が
過去に勝手に反旗を翻して内乱になったのだとw
日本海も韓国の湖ですと教えてあげた
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:38:13 ID:2XB8D5ZJ
>>525
どこの誤爆?
ついでに失せろ馬鹿
527自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/02/10(土) 01:40:27 ID:4/eHnqMI
インドって言ったら、去年の12月に安倍首相が日本に首相を招いて、
首脳会談して、国会で演説してもらった国だよな。

マスゴミは、ほとんど報道しなかったが。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:41:23 ID:jxH0aJbe
>924に期待
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:42:14 ID:HjKw26w5
>>23
> >>12
> 同意。
> インドも日本が今まで特定アジアへ提供してきた技術と資金を
> 欲しがっているから一石二鳥だ。
> インド首相の親日演説…中共との黒い友情は不要
> ttp://dogma.at.webry.info/200612/article_14.html


削除されたインド首相来日と報道ファシズム
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/31167359.html
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:44:01 ID:Jygz69vJ
>>526
正直言ってほんとに知らなかった。
中国が報道するなって圧力かけたのか?
ほんとに許せんな。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:45:22 ID:tjVugix/
>>525
すごいロングパスきた…
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:45:31 ID:Vbt8xbiv
日本がインドに期待するのは経済もだが、シーレーン防衛の面もあるね。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:52:21 ID:HjKw26w5
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:54:22 ID:Ixhy9Rhf
>>532
衛星エレベーターを建設して宇宙航路を開拓すればいい。いつまでも海運の時代じゃない。
535自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/02/10(土) 01:58:09 ID:4/eHnqMI
>>533
サンキュ。

>>532
軍事技術的な部分もな。
あの国は独自開発した核を保有してたりする。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 01:58:33 ID:zan87bxx
さっきから「日本もいずれ抜かれるのに」と書いている奴が居るが
いずれ抜かれる可能性があるからこそ、パートナーとして組む意味があるというのがわからんのか?

ああ、相手が強者になってから掌を返せばいいと勘違いしている韓国人の書き込みですか
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 02:07:40 ID:jxH0aJbe
韓国も人口を増やせばいい!!


直ぐ人口が増える方法があるよ。
しかも一気に60万人も
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 02:09:29 ID:vYHgC3b0
インドおめでとう。チョン現実だから仕方がないよ
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 02:16:15 ID:ATYnema6
>>537
それだ!
世界も平和になるから
カナダとかアメリカとか豪州に逃げたのも無理矢理連れ戻せw
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 02:16:21 ID:x5CdvlHH
>>537
13億人増やすって手も
あ、それだと韓国じゃなくなっちゃうか
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 02:17:37 ID:yy0BOWmP
遂に来るべき時がきたな。
かつての三国 (大和、支那、天竺)の再来だ
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 02:18:09 ID:9byLWAZf
>>506
ASEANの人口は5億6千万人だが、シナに取り込まれる可能性が高い。
日本、台湾、韓国連合が一番理想的。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 02:28:52 ID:BWXMOoK3
>>542
いらねっつーの
日台豪と東南アジアで仲良くするからよ
544自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/02/10(土) 02:29:38 ID:4/eHnqMI
>>542
韓国は地政学的にまず過ぎる。
あんな位置に下手な勢力を持っていたら、中国と消耗戦をさせられるのがオチ。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 02:38:24 ID:4LRVCOea
>>542
じゃあ、取り込まれないように韓国は
中国に貢物として献上しようよ
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 02:43:46 ID:8YnFOFtJ
日本は、国家レベルで韓国を完全に無視します↓
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html
韓国人は「自由と繁栄の弧」の”内側”で中国人とだけ仲良くなってください。
\(^o^)/バイバイ
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 02:59:42 ID:ATYnema6
アグリーコリアンって経済大国だとかつい最近まで大いばりだったんじゃ無かったか?
民度は世界一低いけどさ
まぁ明治の頃は支那よりはましとか言われたらしいけど
比べる相手が支那だからなぁw
日本はその頃でもアジアで一番の清潔で礼儀正しく
差別も無い国だって言われていたわけで
比べるなよチョン中国狗はな
しかしチョンってカタカナにしないとってのも面倒だから朝鮮で良いかなw
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 03:02:24 ID:Iy9GaaKR
>>219
ワロス
それにしても上手いなぁ。
よく出来てる、感心した。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 03:22:10 ID:LfDI8PL9
>>219
こういうの見るたびに日本語すげぇなって思う
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 03:44:20 ID:7myyUDfk
韓国はメキシコ以下
韓国はメキシコ以下
韓国はメキシコ以下
韓国はメキシコ以下
韓国はメキシコ以下
韓国はメキシコ以下
韓国はメキシコ以下
韓国はメキシコ以下
韓国はメキシコ以下
韓国はメキシコ以下
韓国はメキシコ以下
韓国はメキシコ以下
韓国はメキシコ以下
韓国はメキシコ以下
韓国はメキシコ以下
韓国はメキシコ以下
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 03:50:08 ID:t/t/RLQC
>>542
地政学的にはよほどの覚悟がないと韓国はランドパワーに取り込まれる。

日米からすれば韓国と組むと地上の軍事境界線を抱え込むことになるし。
その場合よほど韓国が信用に値するか、価値がなければ組めないしね。
冷戦時代は価値はあったが、当時から信用はどうにもなかった。

韓国も日米との関係を良好に保つ気もなさそうだし、どうにもならんでしょ。

すんなりとロシアか中国に食わせたほうが丸くおさまる。

552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 04:01:12 ID:KY6vqrs9
なんというショッキングなニュース
思わず鼻がもげてしまった
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 04:16:35 ID:ATYnema6
>>550
もうすぐ最貧国の仲間になるから今時点で比べてもねぇw
何しろ北チョンを奴隷に使えると思ってる馬鹿だし
自分たちが奴隷に成るのも分からない阿呆だしなw
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 04:47:19 ID:hWxIatzo
>>1
妄想全快www
無比のコア技術所有してる韓国がインドに抜かされる訳がない。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 04:51:48 ID:1H9V9Lzi
今は抜かれたと表現してるが
これからは落ちると(ry
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 04:54:41 ID:tBNU76+x
>>551
まあ個人的には38度線の東西に幅100メートルの運河でも作って
ウリの国は島国ニダ〜〜とか言って
台湾と日本に事大して欲しいね。
俺は反対するけど。
557Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/02/10(土) 04:54:51 ID:98c/Mo4p BE:436035874-2BP(111)
>>554
だったら、なんでマザーマシンから中核部品まで日本に依存しまくってんのさ?
558大喰らい(・ω・):2007/02/10(土) 04:58:21 ID:+6ILMM3k
ブラジル思ったより低いなー、治安がネックなのかな?
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 05:03:23 ID:34SVCUt5
コア技術の無い韓国の行く末は
コアビジネスの無いライブドアの株価に似ている
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 05:05:56 ID:+okrra+3
このままインド企業にてこ入れして現代や三星などの韓国企業をぶっ潰せ。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 05:09:35 ID:IS5sGEjN
>>554
どんな技術なのか知りたいのですが。
確かアメリカでの特許取得数が台湾より低かったはずですが。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 05:12:48 ID:IN6ZhAF9
2年後の順位予想:

米国
日本
中国↑(二年後がピーク)
ドイツ↓
英国
フランス
イタリア
スペイン↑(ITなどのサービス業の成長が著しい・国内市場拡大中)
インド↑(ITなどのサービス業の成長が著しい・国内市場拡大中)
カナダ↓
ブラジル↑(資源バブル・ITなどのサービス業の成長が著しい・国内市場拡大中)
ロシア↑(資源バブル・国内市場拡大中)
韓国↓
メキシコ
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 05:12:51 ID:Smj3wBvf
がんばれインド
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 05:29:23 ID:EoohZsyq
チョンはヒトモドキなのに頑張ってるよ
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 05:38:11 ID:v6WXjHgZ
ツバルと世界第185位のセントクリストファー・ネイビス連邦がんばってほしい
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 05:42:26 ID:505QnO6q
>>75
中学で地理を勉強し直してこい
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 05:43:52 ID:IS5sGEjN
>>565
確かツバルって、海面上昇のせいで国土が沈みそうな国だって記憶が。
国連加盟金つくるのにドメイン売ったとか。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 05:47:07 ID:v2RGxDWS
はやく中央日報の涙目記事が見たい
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 05:50:06 ID:RH87mfcA
>>546

>第一に、民主主義、自由、人権、法の支配、そして市場経済。
>そういう「普遍的価値」を、外交を進めるうえで大いに重視してまいります。

この一言だけで最寄りの特亜の国々が続々と脱落してゆく…。
海江田四郎艦長の国連演説のように痛快な演説ですな。
2ヶ月も知らずにいた自分が恥ずかしい。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 05:53:30 ID:v6WXjHgZ
昭和天皇の大儀の喪だっけ?160カ国以上の要人きて、1ヶ月も喪に服した

国ってどこでしたっけ・・。日本は2日だったのに。。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 05:57:29 ID:K6RrWKpq
大丈夫だ韓国!中国に吸収されれば世界第三位に躍進だ!
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 06:00:45 ID:xVtsbS3J
韓国は北と統一したら確かにアフリカ並の成長率の国になる。
元に戻るのにかなりの年月がかかるだろ
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 06:17:09 ID:lnPmg+8t
インドスレなので書いておくが、日本が随や唐のほかに影響を受けたのが、印度、シャム、ぺルシヤ。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 06:21:36 ID:rEppP+Ih
このスレ別にチョンは悪口何にも言ってないのにのびてるな〜
なんだかんだいっておまいらってやっぱりチョンが好きなんだな。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 07:13:23 ID:9mY8DB7j
>>572
もともと土人だし
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 07:20:51 ID:V3YTplta
たしか 今 インド、ロシア、韓国が
GDP100兆戦近くで並んでたね

インドはぐんぐん伸びて日本を抜き
ロシアは天然ガスとエネルギー価格上昇で
2040年近くまでに日本に近づく

韓国は残されるな、斜め上に変な飛躍はするかもだが
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 10:21:57 ID:4vk+87nl
いつまでたっても世界はもとより、アジアでも大国になれない韓国。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 10:22:44 ID:jsf/W5ZJ
>>570
パラオ?
それかこないだデブの元首がなくなられた国
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/02/10(土) 13:03:06 ID:31BzC1KK

日本や英国、ドイツはそう伸びないが成熟安定してる。

良かったな、能力もないのに日本で寄生生活送れるチョンども
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 13:51:08 ID:zXyLIOoY
>>570

ブータンでしょ。

この国は国民総生産にかわる国民総幸福量(GNH)という概念で国家を治めているようだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%B3#.E5.A4.96.E4.BA.A4
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 13:59:36 ID:7j+O2Ha9
>>577
そりゃ、寄生虫は宿主より大きくなれないからな。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 14:03:12 ID:dZ2Kra8F
韓国は、もう経済大国と呼べないな
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 14:05:26 ID:N/OkYUib
韓国人がフィリピンに出稼ぎに行く日も近いな
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 14:06:43 ID:6kifBdMt
天竺復活か。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 14:11:22 ID:hrQbhcY1
伸びてるブラジルもインドも資源があんまりないんだよねぇ
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 14:16:17 ID:+PrOUwJg
また夢の先進国から遠ざかって行く・・・
587乙っ! おら「モンクギ」っ!!:2007/02/10(土) 14:16:55 ID:ltErySfK
なんか中途半端に売れない芸人みたいになってきたな韓国

これからどんどん抜かれるんじゃないの?
土台とモラルがしっかりしてるあえて金満してない国いっぱいあるし、
ようやく近代化を理解しはじめた途上国もいっぱいあるから・・・・・・

永遠の10年いってる内に西側で最下位・・・・・・

あっ!ごめん「民主主義」の意味がちがったのね。
じゃ東側2位(中国についでロシアをライバルに)をめざしてがんばって。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 14:18:03 ID:2PTpV8xj
日本もいずれ抜かれるんだろ・・・
そっちの心配しようぜ
俺はこども6人つくるよ!
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 14:18:47 ID:uMKkxfbR
インドから移民を受け入れようぜ。
シナチョンは追い出して
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 14:22:50 ID:6TZ2d4y7
>>588
そうだそうだ。日本のために俺も今日から毎日子供作るよ。
みんなの彼女を俺に分けてくれ!
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 14:34:37 ID:wX8OGGft
俺も理系だったらなぁ。
頑張って数学勉強して、理系大学行っときゃよかった。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 14:37:14 ID:7j+O2Ha9
数学駄目なんで、農学部行った似非理系です。
593乙っ! おら「モンクギ」っ!!:2007/02/10(土) 14:38:06 ID:ltErySfK
なんか変なあげ工作で、こんな面白いネタさがっちゃってるよ。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 14:50:14 ID:IS5sGEjN
うちみたいな小さな鋳物屋でも、インドのタタ・スチールは話題によく出てくる。
韓国のポスコの話はここ2〜3年聞かないな。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 15:04:03 ID:+HaSoarr
さすがインド
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 15:21:58 ID:PrYeLjuI
まあ当然か
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 16:51:42 ID:SwN65+4Y
21世紀は4大超大国(中・印・米・大ヨーロッパ)が世界をリードする。

日本・ブラジル・ロシアが、それに次ぐ3大国。

これが新しいG7。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 16:57:01 ID:bRQ18Qsp
>>597
中国、インドは足踏み状態になるんじゃね?
いまの技術じゃ何億人もの人間は快適な生活では養えないんじゃないかな
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 17:01:29 ID:Vdq9UDR5
中国の場合、1億の貴族と112億の奴隷で構成されている歪な
構造だからね。
おまけにエイズやら、国土の砂漠化やら難問が山積み。今すぐ
崩壊すると思わないが、21世紀が中国の正規だとは考えにくい。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 17:09:38 ID:FYulF+JR
インドなんか、虎が常習的に人を食ってるところもあるぞ。
村人は棒で追い払うだけ。政府はろくな対策もしない。
虎が家の中まで入ってきて寝てる子どもを食ったり、
象が壁を破って食料食べてたり。インドはすごいよ。

こんな国に負けるなよ・・・
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 17:15:46 ID:YAwOkht4
>>599
ちょwww
地球を滅ぼすつもりかwww
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 17:18:12 ID:hMm20y6J
>>601
妥当じゃないの?
112に突っ込んでるだけ?
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 17:22:21 ID:GRlx5bbh
自国民が不当な扱い受けてるのを黙って見ているのは
それはもはや国家ではあろませんよ
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 17:24:09 ID:l7xrd+OA
>>493
来世は朝鮮人に決定ですね
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 17:24:53 ID:s1ME8KNH
韓国は小さな国でいままで頑張ってきたと思うよ。
人口も少ないのにサムソン1社を生み出しただけでも凄いじゃん。
誉めてやろうよ。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 17:26:06 ID:ptsGYINI
>>605
まあ日本は結局、何も生み出せないまま
アジアの片隅の島国に終わったわけだしなぁ・・・w
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 17:31:24 ID:nVOAuJLE
そうだよね 日本はなにも生み出せないままで世界2位の経済大国に上り詰めるなんてすっごいね〜www
どっかの朝鮮人に爪の垢を飲ませてあげたいよ〜wwwwwwwww

608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 17:32:57 ID:XVfE/ya8
>>606
GDPが何も生み出せない国の2割以下の韓国w
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 17:35:47 ID:l7xrd+OA
トラ狩禁止されてたりするのか
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 18:12:19 ID:8YnFOFtJ
なんにせよ、日本は国家レベルで韓国イラネ( ゚д゚)、ペッってことらしいし、
韓国も日本嫌いなら、係わり合いにならず
別の世界で幸せになってくださいな。(´д`)

(日本側の韓国無用論に関しては>546参照(・∀・)ニヤニヤ)
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 18:15:13 ID:SAFuq6gU
>>198
>>201
西洋のロックミュージシャンが最後にたどり着くのもインド音楽だそうだな。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 18:23:57 ID:sx6HRncX
英国はアブラモビッチみたいな富豪が沢山ひっこしてくるんだろ?
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 18:26:57 ID:xuwZT6h1
安い人件費を失った時点で韓国は経済植民地の役割を終えた。
韓国人の生活水準は上がり、先進国を夢見る事ができた。
しかし、これからは落ちる要素しかないんだよなあ。
いい夢みれて良かったな>韓国人
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 18:31:25 ID:qnZGjm9S
>>611
それなんてビートルズ?
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 22:12:44 ID:WFgrWbGX
インドは都市部とそれ以外の差がすごすぎ。韓国も農村部は原始人並みと聞いたが
たぶんそれと良い勝負。

経済成長してる都市部だけ別の国みたいだった。広い国だからしょうがないのかもしれんが
日本の田舎とかいう感覚じゃないんだよな
貧富差がすごい
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 23:41:05 ID:yWBlh44O
>>551
みすみす利用させる事は無い。北の核危機を逆手にとって核で無人の荒野に。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 23:42:14 ID:OvbcC4Ws
>>587
深夜の通販番組司会みたいなポジションに収まるのか・・・
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/10(土) 23:42:26 ID:xuwZT6h1
>>615
その辺は中国も同じだな。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/11(日) 22:25:43 ID:CPIxrVs/
へー
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/11(日) 22:44:41 ID:WEyXKudW
>23
経済危機に直面したインドに対して、我が国が何の条件も付けずに援助の
手を差し伸べたことに、シン首相は最大限の感謝の言葉を捧げた。


こういうことを、覚えていてくれるだけで、こちらは感動もんなんだが。
近隣諸国のありようを見せつけられるにつけ、当たり前のことがこんなに
ウレシイことだなんて、ねぇ(;´Д`)
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/11(日) 23:39:03 ID:J1Q4v59R
購買力平価基準のGDPでは、とうにインドは世界3位レベル。
来年か再来年には日本を抜くよ。
変動為替ベースでは、ロシア、ブラジル、インド、韓国、メキシコが
10位レベルで並んでるな。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/12(月) 00:22:04 ID:MR9Esrsu
インド投信スレでインド首相来日放送を
インドカレー食べながら楽しみに待ってたのにな…
早くマトモな報道見られる国になりますよーに。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/12(月) 11:37:39 ID:4mFLbAJC
>>611
ロックではビートルズかもしれんが
ジャズではマイルスやコルトレーンがインド音楽の影響が強い作品作ってる
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/12(月) 17:59:46 ID:lP8I/+Y5
大規模なゼネスト、暴力的抗議活動へ発展 - インド AFP
http://www.afpbb.com/article/1330297
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/12(月) 18:39:17 ID:zq7VsSVa
>>621
購買力平価って負惜しみの指標でしょ。
626suneo honekwa:2007/02/13(火) 02:30:06 ID:gLIfsuSA
カ、カレーは日本の方がおいしいんだからね!!
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 02:35:14 ID:lrqdOwk7
身分差別だらけの国、という印象が強すぎる。
インドに基本的人権とかあるの?
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 20:55:36 ID:mUoikRW8
韓国訪問したけど幻滅する
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 20:57:06 ID:2N+clUfB
インド人に日本のカレー食わせたら、普通にうまいって言ってたな。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/13(火) 23:44:31 ID:+T/no8Tw
     ∧_∧   モグモグ
    < `)∀´> ))ウリナラのカレーはもっと美味しいニダ...
    (つ=人..⊃
    ̄ ̄(__)  〜 ∞
  .   .(__)
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 21:57:38 ID:1EzAk21I
南鮮のカレーって、黄色いおこちゃまカレーじゃなかったっけ。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 22:00:18 ID:nTVYcebZ
多分唐辛子を上からたっぷりふりかけるんじゃないか?
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 22:04:21 ID:DpIQRddr
つーかBRICsってろくな国がない気がする。唯一まともなのはブラジルか??
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 22:07:10 ID:5lnWK3pr
ブラジルのどこがまともなんだか
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/02/14(水) 22:09:41 ID:jyFEMXq2
インドは見込みがある
チョンはもうダメだ
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 22:10:46 ID:1EzAk21I
特亜に較べれば、たいていの国がマトモだ。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 22:11:20 ID:sM58z4wh
>>633
歴史的に相互に移民も多いし、南米では縁の深い方かも。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 22:18:01 ID:/kHWVbYr
南鮮は日本に追いつくどころか、シナ、ロシアにも追い越されて周辺で
最下位になったな。人口、国土から見れば当然だが。

 やはり朝鮮のライバルは台湾なのだ。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 22:19:52 ID:534nsu+w
おれは、インド人には中・韓・南米人と違って好印象がある。彼らは祖国のアイデンティティーを失ってないし、
ほかの国のやつらより全然マナーがいい。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 22:22:30 ID:/kHWVbYr
インド人、うそつかない。シナ、朝鮮人ウソつく。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/14(水) 22:24:29 ID:1EzAk21I
>>638
朝鮮のライバルは、鮮人の脳内にあるイルボンだよ。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 00:32:45 ID:RgobIoBv
>>638
台湾に失礼過ぎ
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 00:45:29 ID:pXNSEguw
もう笑いが止まらない。
しかしチョンっていう生物は何やっても日本人様にはかなわないことを知れ。
この欠陥民族が。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 00:47:01 ID:yV39iagB
>>638
台湾は朝鮮に比べれば独力に近い
ヒモ朝鮮と比べるなよ
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 00:47:57 ID:Le0cVyLI
>>638
台湾を馬鹿にしてるのか?許さんぞ。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 00:55:49 ID:PIuq9a2v
ふーびっくりした
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 01:11:03 ID:BomdWez8
                 |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|   
                    |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                 |_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_!
                 |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                 fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
    r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
    ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ
    l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ
    l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__
    |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ
    |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
    |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
    ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
    ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
   ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'
    l       ヽ_,.ノ  /::ヽ}::::'i,::::::|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ丶、_,. -‐
   {  -‐' ´ ̄ソ  /::::::::::::::::|l:::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l!:::::::::::ト-

ttp://www.nicovideo.jp/watch/utMU9Ui4807r4
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 01:13:47 ID:VokYcV8J
おや?韓国って何? 大便民国の事か?

649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 01:16:58 ID:R69Muns6
                 /           \
                   /                   ヽ
               /                '.
                !                   i
                 |                 : :|
               __| :   __      __ .::l :ト、
            { ノ l:   (::t_o_ヽ     /_o_ァ:) : :_L.斗---、
             ,.ベ廴_|:.  `  ̄´ .: :.. ` ̄´  !;レ-―‐ 、 '.
          / /   `ヽ、   / | | ヽ    j{´ ̄ ̄ ヽ '. ,
            /     /'二二二二二二二二二二`ヽ     '. ,
           , '/   /_____________{        '.
.       /       ∧ ,イ  {  {トェェェェェイ}  ,ノ,'!   ヽ.       ヽ.
    ,r‐/     __,ノ`ー'´_|'.   '.{  :l  }/  j/|    \__      \
.  /:::/     /    /:::! ヽ  、`ー一 ' / / .!、      \      \
/:::::::::!      ′     /:::::|   \ `ー一'′/ ./:::ヽ.__      '.     ヽ
::::::::::::::|   ,.イ       |:::::::ヽ.   \   _/  /:::::::::|::::`::ー----ハ
::::::::::::::ヘ./::::|   _,. -一!::::::::::::\    ̄   /::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::ヘ
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/15(木) 01:21:04 ID:6YJztG8g
インド人すげえよ。
打ち合わせするじゃん。
こっちが「○○で△△△な×××が…」みたいな要望を言うと、
打ち合わせ終了後には、その仕様書が出来てんだよ。

一方、こちらが雇ってる朝鮮人はというと…
いや、言う必要ないか。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
インドと中国が携帯でヨーロッパ市場に目を付けてるらしい。
がんばれインド!まじでシナ製は使いにくい。