【自動車】 環境配慮型自動車「グリーンカー」日本車独走…後追う韓国車[02/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:53:45 ID:KFU9dWdT
アメリカくらいには勝って欲しいもんだがな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:54:15 ID:be0Aecw9
ベスト5だと0台
ベスト10だと2台
ベスト12だと3台ですか??

野球みたくベスト8にすりゃいいのにw
でもアメ車も欧州車もチョン車に負けてるようじゃ終わってるな


140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 09:04:32 ID:nPA0xdhv
後を追ってる途中で爆発炎上かな。
141暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/02/09(金) 09:08:00 ID:Hj7vvMXV
>>140
こんな感じ?w
「前の車がなにげなく捨てたタバコの火で後続の貨物車火災」
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 09:09:49 ID:eQv19DXS
えっと、端折ってる部分教えてもらえる?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 09:28:57 ID:VxhQNRvw
>>11
レース場で走る車(日本)に、
それを横目で見ながら「ブゥーーーン!! ブゥーーーン!!」と叫んで走るガキ(韓国)
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 09:40:44 ID:qYu/G1JD
日本人技術者は環境問題に真剣に取り組み、改善したいという思いでグリーンカーを開発した。
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
開発当初は売れるような代物では無いが、長年努力を惜しまなかった。

結果米国市民に受け入れられグリーンカー市場を開拓した。
 ̄ ̄


一方韓国

アメリカで日本車のハイブリッドが売れているのを見る

(短絡的朝鮮脳フル回転)

金儲けのために、ハイブリッドを「開発」する。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

韓国的「開発」

まず、日本車を解体。

手っ取り早くパクる(技術で特許訴訟になってもウリの国の裁判所は絶対ウリ企業に勝たせる)

完成!!

広報宣伝(韓国人が世界で始めてグリーンカーを開発!!  例:ダイレクトドライブ洗濯機)

ウリナラマンセー!
145猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik :2007/02/09(金) 10:22:47 ID:JeHIYHei
もう猫車を作れ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 10:23:45 ID:QlbmjV+k
>>144
脳内妄想乙www
アフリカ・東南アジア・南米のジャングルに至まで散々資源を貪り環境破壊の限りを尽くして来た日本人が今更・・・
何を言っても無駄無駄
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 10:28:35 ID:OP8k+/vW
一番の環境対策は日本が地上から消えることだな。あ、俺は帰るところがあるからWWW
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 10:48:57 ID:KqMZCRp3
>>145
エコカーだもんなw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 10:56:07 ID:BoFOX56c
>>147
帰れよ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 10:56:10 ID:zO4K9lyQ
エンジン作れるようになったの?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:02:23 ID:NgWQPVMM
韓国人が火病と放火をやめれば地球温暖化がちょっと軽減されると思う
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:08:40 ID:KnsK5Nty
ディーゼルの研究をしといた方が良さそうなんだけど、基礎的な工学や素材面では何も
無さそうだもんなぁw
鉄や非鉄屋を囲ってるんだから、国の援助でも入れてガンガりゃ良いのに・・・
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:09:36 ID:+QXclYcp
>>146-147
単発IDのおバカ乙。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:10:11 ID:70fyDT72
>>150
三菱のエンジンを組んでカタログ値の半分しか出力出せない国だぞ?w
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:10:40 ID:RhhgXmQF
正直 韓国も頑張って欲しいもんだ
米や中 等へ圧力かけるためには必要かと
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:11:27 ID:JMYI5tjn
ハイブリッドもガソリン車に変わりなし
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:11:41 ID:ZJk/K/7z
韓国っていつも日本の後追いだね、自尊心無いの?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:12:34 ID:jJGuI3Qh
>>1
<丶`∀´>韓日が上位独占でスレを立て直すニダ!
159猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik :2007/02/09(金) 11:12:56 ID:JeHIYHei
>>148
環境にはやさしいかもしれん。w
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:13:05 ID:RfWqdfWr
これ意味あるのか
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:32:33 ID:/IJ/lIzy
そろそろ、自動車に頼らない交通インフラや都市整備を考えるべきじゃね?
そういう意味では世界一の鉄道網がある東京圏は、もっとも環境によい大都市だと思う。
途上国の首都なんかに比べると、東京の空気ってキレイだよ。

162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:40:40 ID:W7jlO7QB
韓国が日本の技術をパクリにきていることが良くわかるニュースですね。
産業スパイは取り締れ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:45:00 ID:gOy8ukTb
韓国人が韓国車に乗る→事故って運転手もアボン→ゴミが消える→クリーン(・∀・)!
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 12:09:50 ID:bnCkwUwX
環境問題考えたら、後進国の安車が増えるのは危険だよな…
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 12:26:24 ID:6SSX0bGT
どうやって発電してるのかしらないのか?

なんとも…
まあいいや、一番のエコは、文明の放棄だが、その点なら、半島が一番エコロジーな国になれるかもしれない。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 12:30:51 ID:Csik//65
実際の所、現代はエンジンの自社製作できてるの?
妄想はさておきさ、一応でっかい会社なんだからできるやろ?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 12:34:12 ID:BKMWt5rc
誰か半島か大陸に腐海つくらねーかなー
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 12:40:04 ID:SCcjfkEg
かの国では、リアル「緑の救急車」を作ろうとしてるんですねっ (*゚∀゚)=3
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 12:44:28 ID:vbf98/6M
>>165
しているけど、トップレベルで戦える力はないかな。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 13:10:18 ID:QlH9LdM9
>>161
それは、自動車の整備がきちんとしていて、不良ディーゼルも追い出されたから。
5年でNOxの数値が3割下がった。

でも、東京の空気は十分に汚い。
やはり、電気自動車や水素燃料の研究は進めないと・・・
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 13:11:27 ID:QlH9LdM9
>>167
半島は、既に腐界ですが・・・
人もモノも腐ってます。
不快指数もうなぎのぼり。

足りない!?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 13:48:47 ID:txRjcieT
>>起亜も現代も日本車の亜流だろ。
>>日本から部品買いまくって組み立てるだけなんだから
>>当たり前の結果ジャン。

ダウト!

トヨタ系列の新製品部品をパクルために少量買って
パクリが完了したら現代起亜系列の部品メーカーに作らせ安く卸させる。

トヨタの中の人に聞いてみな。



173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 14:24:13 ID:hP7V9c4B
ランボルギーニを大衆車と比べるバカ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 14:57:52 ID:X+jFcRB1
そんなことより磯子のヒュンダイ横浜中央を何とかしてやってくれ。
通るたびにかわいそうな子犬を見つけた気分になる。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 15:36:39 ID:LJR0VJjn
欧州車が下位って、これは単にディーゼルだからじゃないの。
米国にディーゼルのイメージないし。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 15:45:29 ID:GctxA4OV
クーリンガー白すぎ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 16:31:08 ID:HpwH7rsn
>次に起亜のリオが9位、
>現代のアクセントとエラントラがそれぞれ10位と11位に上がるなど
>日本車に続いて親環境競争力を確保したことが明らかになりました。

起亜のリオ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/20/20061220000037.html
起亜自動車のリオが、米国高速道路安全保険協会(IIHS)の小型車安全性テストで最低評価を受けた

アルミケチってカスカスなだけじゃね?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 16:40:34 ID:3sZSjutR
新しく作ったホンダのディーゼルエンジンがすごいらしいな
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 16:51:10 ID:/594msfX
>>178
ほう、どんな風に?
180海部トシキ&オメガトライブ:2007/02/09(金) 17:00:55 ID:1yWuEX5h
そりゃチョン車でも軽並の出力だから
2台くらいは入るだろ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 17:11:10 ID:3sZSjutR
>>179
ディーゼルでもガソリン並の環境基準らしい
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 17:33:32 ID:Z9aQCq4E
>>152
今のディーゼルエンジンは、精密加工に冠する技術や生産管理が無いと作れないよ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 17:34:16 ID:CZ5TdSAN
追いつこうとしてスピードを上げると事故るぞ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 18:46:14 ID:v6wxj4l6
>>181
Boshのフィルターを採用したんじゃね?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:21:06 ID:fhyzJC9O
環境配慮っていうけど電気モーター使ってるプリウスは寿命がきたバッテリーの廃棄で問題になってただろw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:02:05 ID:QAzTzyhz
>>184
そんなのでクリアできるわけ無いだろ。
これまでは尿素を投入するしか方法がなかったが、ホンダは新開発の触媒でアンモニアを
発生させ、それによって尿素投入と同じ効果を出すことに成功したんだよ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1

日本に続いて、って言っても、9位と10位って
あんまり自慢できたもんじゃないよな。

恣意的な記事だと思ったよ。