【玩具】 日本トイザらス、中国製玩具からも柔軟剤検出で自主回収 [02/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφ ★
■トイザらス:さらに中国製玩具も自主回収 柔軟剤検出で

 日本トイザらス(川崎市幸区)の輸入おもちゃに食品衛生法で使用が禁止されている柔軟剤「フタル酸ビス」が
含まれていた問題で、同社は7日、中国から輸入したポリ塩化ビニール製玩具2種類から新たに、同じ柔軟剤が
検出されたと発表した。同じ工場で同時期に生産され同物質が検出されなかった1種類も含め、計2万6675個を
自主回収する。

 対象は、ままごと玩具ブランド「JUST LIKE HOME」シリーズの、
▽ベジタブルセット
▽つくってみよう!サンドイッチ
▽ブレッドセット。
店頭からは既に撤去されている。

 同社は1日、同シリーズのフルーツセット2万520個の回収を発表していた。

毎日新聞 2007年2月7日 21時34分 (最終更新時間 2月7日 21時35分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070208k0000m040111000c.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 21:56:11 ID:SPM/GVce
 

        ,. -───- .,
  ,...................,`"ij====ij"´ ,....................,
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙         ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 21:57:38 ID:RXcYzrau
これだから中国製は駄目だな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 21:57:51 ID:w+2Golx9
まぁ。ブラック企業だし
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 22:01:04 ID:tmOpdKsv
似たような素材を使用している玩具は大丈夫なのか?
6韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2007/02/07(水) 22:01:47 ID:AJtE7BVY
常々申し上げておりますが、
ままごとの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。w
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 22:04:08 ID:fw86bhn8
>対象は、ままごと玩具ブランド「JUST LIKE HOME」シリーズの

子供はおもちゃ口に入れるし、これは危険だわ
自主回収GJ!!
でも中国撤退は無いんだろうな……('A`)
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 22:04:36 ID:Sv5W5o4O
なんだ柔軟剤って 柔らか仕上げ?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 22:06:08 ID:ZfwGrDwn
999円の呪いだ――――!!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 22:07:31 ID:sJDMf5gI
中国製 怖いねwww
11韓国?あそこは下朝鮮だろ:2007/02/07(水) 22:09:27 ID:ROGkSs5V
一年くらい前かな、100均の中国製金属製品の鉛中毒問題はどうなったんだ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 22:12:23 ID:r6wosVfa
ふんわり肌ざわり
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 22:15:08 ID:ZfwGrDwn
レノア?ハミング?それともソフランC?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 22:16:11 ID:9XGxeotO
>>6
そのコピペつまらんし品がないからやめろ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 22:16:30 ID:47KWgMSN
その調子でもっとやれ   シナ製まじヤバイよ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 22:17:19 ID:vE8cPPpR
胴着からも柔軟剤が検出されますた
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 22:21:16 ID:gg0h5BiZ
柔軟剤使ったのか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 22:22:59 ID:2KGSSo7D
これ、柔軟剤つかってるのか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 22:44:58 ID:HYXyqcjG
レ・ノ・ア♪
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 22:49:10 ID:G7JowwCN
トイザらス社長「でもマスコミは中国に不利な報道しないし、子供の安全より今俺がどれだけ稼げるかが大事だから、これからも制作は人件費が安い中国にしよーっと」
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 22:59:45 ID:V7hyVJrY
フタル酸ビス、と意味不明になる途中で名前を切るな。
柔軟剤などと書くな。可塑剤と書け。
毎日に科学部の人間はいないのか?。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 23:20:48 ID:f0zkqgwK
子供は何でも口に入れるからなぁ。
幼稚園児の上の子にこれを買って、2歳児ぐらいの下の子がペロペロって、マジでありそう。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 23:28:40 ID:Bzg9sPIA
最近のガキもままごとなんかするのか。
どーゆー家庭なんだかw
24韓国?あそこは下朝鮮だろ:2007/02/07(水) 23:32:49 ID:ROGkSs5V
>>21
毎日に何を期待している?これが毎日ソースなだけでもびっくりなのだが。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 23:34:39 ID:tEx5eX3I
それよりも、なんでらだけがひらがななのかが知りたい。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 23:37:09 ID:MWb90nJ4
「柔軟材とか使ってんだろ!?」
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 23:42:39 ID:a+bNzYDZ
洗剤・界面活性剤中毒

事故や誤飲、自殺目的の飲用などで洗剤が口に入った場合、少量であれば通常は問題ありませんが、
多量の場合は、消化管粘膜の損傷や筋力の低下、けいれんなどが起こり、肝障害、ショックなどに
より死亡することもあります。

界面活性剤には、陰イオン系、非イオン系のほか、陽イオン系、両イオン系があります。陰イオン系、
非イオン系界面活性剤は、石鹸や洗浄剤として使用され、家庭用洗剤のほとんどにはこれらが使われています。
一方、陽イオン系界面活性剤は柔軟剤、殺菌剤、静電気防止剤などに用いられ、両イオン系は洗浄剤、
柔軟剤、静電気防止剤などに用いられています。いずれも陰イオン系、非イオン系よりも毒性は強いのですが、
家庭用洗剤に用いられる場合の濃度は低く抑えられています。
界面活性剤には蛋白凝固作用があり、消化管の粘膜を腐食させます。また細胞膜機能を低下させ、
血管の透過性(とうかせい)を亢進し、循環血漿(けっしょう)量を減らします。多量の場合は、溶血や
神経の遮断を起こします。

http://health.goo.ne.jp/medical/search/10R11800.html

家庭板に姑に柔軟剤入りのキムチ鍋食べさせられて死にそうになった嫁の話があった。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 23:42:39 ID:xH0EdBBQ
▽ベジタブルセット
▽つくってみよう!サンドイッチ
▽ブレッドセット。

これって…
日本人の子供を狙ったテロ?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 23:45:15 ID:n4DaYdhj
といざらすでミクロマン買ったら、
足が折れてた。
面倒くさいから良いに言ってないけど。

ミクロマン自体、質が落ちたな。中国で作ってるのかな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 23:52:38 ID:N9d2oLh9
>>25
ホントの本家は"R"が裏返ったロゴになってるのを
日本語で表現しあぐねてそうなったんでしょう。

所で"R"が逆になってる理由については
たしか昔、トイザが有名になりはじめたばかりの頃
私がTVで見た話では

「Rが回っている→ R round → Around」

「おもちゃに四方囲まれている(おもちゃだらけ)」

みたいな意味なんです〜
って聞いた覚えてたけど、
今ウィキペディア見たら微妙に違うわね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 23:56:20 ID:EZwL6hjR
>>14
コピペじゃねっぞ。
毎回変えちょる。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 23:59:21 ID:sdMyplxK
>>30
実は『Я』とスターリン

ΩΩωΩ<あんだってー!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 00:00:02 ID:5V70oL4B
>>29
私は昔アクロヴィーナのヴィーナシザーズが
なんか落した上に踏みつけたみたいに擦れた傷があった。

でも、タカラのアンケはがきにそうクレームだけ書いたら
後日電話まで掛かってきて交換もしてくれたよ。
対応良いので驚いたね。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 00:01:41 ID:NkSB/bS3
凄く!すべるよ!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 00:31:37 ID:P4qGACZ5
おいおい大丈夫か中国製品?大丈夫じゃないみたいだけど。中国本土に規制とか基準はないのか?野菜もかなりヤバいし、怖いな〜。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 01:14:18 ID:m1zhzRyV
つっても日本で可塑剤としてフタル酸ビスが添付されたPVCが規制されたのも割と最近だよ>>35
たしか4〜5年前。規制前に3年間の猶予期間もあった。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 01:25:32 ID:Jm4Zv32v
>>33
あー、なるほど!
安かったから、なんかもう良いかって思ったんだが、
中国製止めて欲しいって言うためにも、クレームは出した方が良いのかもなぁ。
(箱見たら、メイドインチャイナだった…)
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国経済、早く崩壊してほしい。