【国内】リーバイス・ジャパン代表取締役社長パク・チャンソン氏が2/26に退任、後任はアラン・ヘッド氏[2/7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/22(木) 05:43:40 ID:6lg/cExG
おまえらはボブソンで いいじゃん
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/22(木) 05:50:55 ID:6b3tBJSa

 李ーバイス 乙
 wwwwwwww

469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/22(木) 09:47:04 ID:z71/t98n
でも、結局他のメーカーは5ポケットのデザインにしろ
タブにしろ、リーバイスの真似してるだけ。

やっぱりリーバイスは偉大だ




















...った(過去形)。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/22(木) 21:40:39 ID:GQSu+r2m
なんか中途半端だよな。古き良き頃のリーバイスの味はもうないし。
かといってデザインや加工に目新しさもない。
昔のリーバイスは穿けば穿くほど味がでたけど、今のペラペラリーバイスはすぐに本当に駄目になる。色落ちの仕方とか最悪。
で、とどめに韓流スター(笑)御用達でしょ。どこを気に入れと言うんだ一体。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/22(木) 21:58:12 ID:S5rW1p07
≫272
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/22(木) 23:58:41 ID:/hgJaXWu
リーバイスもコレもんだが、
エドウィンもぬる山なんだよなー…。
まぁ、ヱビスでいいや。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/24(土) 17:57:37 ID:1gY2xfgE
>>1
アランドロンの真似なんかして
ちょっとニヒルに笑うけど
とても照れ屋のあなたが好きよ
あなたが大好きなの
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/25(日) 13:19:47 ID:nUHs2FPF
朝鮮人のセンスのなさは異常。
社内に一杯韓国人がいるらしいし、浮上は無理かな?
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/26(月) 00:34:50 ID:r5xCx6Kl
生産地を戻せばまだ……と思いたいorz
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/27(火) 15:23:28 ID:kf0vVeoK
>>386
802 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 :2007/01/14(日) 00:02:50 ID:TcVHkJJA
靴販売大手のエービーシー・マート会長の三木正浩氏が代表を務める
イーエム・プランニング(東京・目黒)は10日、TBSの発行済み
株式数の8.92%を取得したとする大量保有報告書を提出した。
取得総額は519億円で1株平均3063円。目的は純投資としている。
昨年12月27日に提出した報告書では、20日時点での比率は7.76%だった。

ABCマートの金城正宏社長は同日、「三木会長個人の資産管理会社に
よるもので、当社は関知していない」と説明。
ただ業務提携の可能性については、「(TBS株を取得後に提携した)
ビックカメラのような例もあるので、話があれば考えたい」と述べた。
ビックカメラのオーナーである新井氏が朝鮮人(現在の国籍は不明、朝鮮とは北朝鮮のことを指すのではなく半島出身者の意味)である事はよく知られた事実です。
ABCマート会長の三木氏も朝鮮人です。ちなみに、ABCマート社長の金城氏も名前の通り朝鮮人です。
三木氏は、愛知朝鮮中高級学校から享栄高校に転校して同校を卒業し、金城氏は、愛知朝鮮中高級学校を卒業しています。
三木氏と金城氏は朝鮮学校の出身なので、朝鮮の中でも北朝鮮と繋がりが強いと思われます。帰化して日本国籍になっているかは不明です。
これは、ネットの掲示板で拾ってきた与太話じゃないですよ。
以下は、中国新聞のサイトに掲載された人事異動についての記事ですが、金城氏は、「最終学歴は非公表」となっていますからね(笑)。こんな表現は見たことがありません。さすがに、朝鮮中高級学校卒、とは書けなかったんでしょう(笑)。

http://www.media-club.jp/media/news/backnumber/jinji0206.html

反日報道で突出するTBSと朝鮮人の腐れ縁といったところでしょうか(笑)。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/27(火) 15:24:46 ID:kf0vVeoK
>>476
ABCマート、韓国で出店加速、2年で16店、現法を増資。
http://job.nikkei.co.jp/2007/contents/news/inews/nt21auto020/NIRKDB20070219NRS0061.html

 エービーシー・マートは韓国で出店を加速する。都心の路面店を中心に現在の三十四店を
二年間で五十店に増やす計画で、資金確保のため現地法人を増資した。
韓国には複数ブランドの靴をまとめて販売する専門店がほかになく、成長の余地が大きいと
判断した。一―二年後には現地法人の上場も計画している。

 現地法人のABCマート韓国(ソウル)は昨年末、五億三千万円の第三者割当増資を実施。
そのうちABCが二億七千万円、現地の合弁相手が残りを引き受けた。
現地法人に対するABCの出資比率は五一%で従来と変わらない。売上高は二〇〇七年
十二月期に八十九億円、〇八年十二月期に百八億円を見込む。

韓国の品ぞろえはアディダス、ナイキ、プーマといったメーカーブランドを中心に据える。

 ホーキンスなど独自ブランドに比べると利益率は低いが、ほぼ定価で販売しているため
売上高経常利益率は一六%程度を確保できるとみている。

 ABCは〇二年末に韓国に進出した。当初は百貨店内に出店したが、その後、都心の路面店
に順次切り替えている。将来は郊外で増えている大型ショッピングセンターも開拓する計画だ。

[2月19日/日経流通新聞MJ]
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/27(火) 16:35:22 ID:4k/Jkyj1
この前、ABCでオールスターとエアフォース1を買いましたよ。ジーンズは、ずっとリーバイス
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/27(火) 16:41:09 ID:6hPSsOr3
ハイブランドのジーンズの出来が
最近よすぎるからね。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/27(火) 16:45:28 ID:jR9o5KQM

 リーバイスがいつの間にやら
 李ーバイスになっていた、というお話でした。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/27(火) 16:48:29 ID:jR9o5KQM
多分、リーバイスが再浮上するのは無理。
在日社員を一掃しないかぎり、一度付いたキムチ臭さは抜けないからな〜
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/27(火) 16:49:34 ID:wwLERtVE
FULLCOUNTがあるからリーバイスもうイラネ
元の品質に戻るとも思えんし
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/27(火) 16:51:31 ID:IpbVsXJT
朝鮮人を経営者にしてもな
ダメだろ
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/27(火) 22:35:08 ID:B7duDn7d
おい、気がついたらリーバイJAPANは糞チョンが退任し、アランへッドに「今日」から変わったんだろ。
最初のひと月何を考えどう変わるか一応見とこうよw。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/27(火) 22:46:19 ID:gaMD2gWz
新しい製品として形になって量産化されるまで、消費者としては評価しようがない
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/28(水) 11:41:17 ID:JPzcVgWj
>>484
社内に韓国人いっぱい入れたらしいから無理じゃね?
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 11:56:36 ID:3wkquWew
もう変わったんだね。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/04(日) 13:02:48 ID:rMDlpqkT
昔はかっこいいイメージだったのに今では…。
何がここまで落ちた原因だったんだろ。
489俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2007/03/05(月) 10:31:34 ID:7wdydvmv
>>488
法則発動


李売's社員の方々、ご愁傷さまです。
晒しあげ
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/05(月) 10:34:29 ID:+BEXksBe
ヌル山を日本でのマスコットにしようとしたナイ奇も相当なもんだよ
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 02:23:04 ID:5Czdzh9K
>>490

ぬるぬるしそうで買わなくなったな…。、−
492ななし:2007/03/07(水) 03:36:15 ID:46lGOb8o
社長たちのブログを見てるといろんな人たちがいるんですね。

ちなみにぼくもリーバイスはいてます。
<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?430609">人気blogランキングへ</A>
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 09:41:31 ID:JnuR0u6g
「 ABCマート 在日 」でググッたらここもだな・・・
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 09:46:10 ID:yH+Ttp1h
いつも江戸ウィンの俺は勝ち組
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 09:51:43 ID:CU1vNHl1
>>490
「ずる」して勝つじゃぁ、どうしょうもないよ。┐(◎Λ◎)┌
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 11:37:06 ID:yfc0cIUY
リーバイス復活は簡単だろ。
雨に工場を作って保守的デザインにしてメードインUSで売れば良い。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 11:59:35 ID:lz9v8am6
ニ-ルバレ好きの俺には果てしなくどうでもいい話しだな。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/08(木) 20:17:04 ID:nYb6xqEA
【ホワイトナイト】ABCマート会長娘がTBSアナになる?【1割の大株主】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173259633/

●ワイド特集:ニッポンの「親バカ」大集合(抜粋)
【8】娘が「TBSアナ」になる!?「大株主」ABCマート会長
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20070315/images/nakaduri_0315.jpg
「週刊新潮」3月15日号


ABCマート・・・朝鮮人系の経営・会長一族支配(現在の国籍不詳)

現在韓国に大規模出店攻勢
現地法人はABC側が51パーセントを支配。
韓国で51%支配で現地法人を立てられる条件は?

日本・韓国を合わせてナイキの東アジア地域の最大ディーラーと思われる。

TBSの株を1割近く取得(会長の個人資産管理会社名義)
TBSへの影響力確保 TBSにとってのホワイトナイトか?

TBSの秋山スター化戦略
同時進行するナイキの秋山CM採用
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/10(土) 00:16:32 ID:dAwpOo5Z
>>496
ホント何故それをしないんだろ…。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/12(月) 06:41:51 ID:23IC3aa/
昔はかっこよかったけど最近じゃダサいイメージになっちゃったな。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/12(月) 12:37:55 ID:yBb9Jf5C
ここ数年のリーバイスまとめ

なぜか本国の代表が朝鮮人になる

米国内の生産ラインを閉鎖、中国に完全移転をする

日本支社にも朝鮮人が派遣される

無名の朝鮮人俳優を広告に起用

自社の特許を侵害されていると他社ジーンズを相手に裁判、何故今更と疑念が広がる

朝鮮人の代表が退任 ←いまここ
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/12(月) 12:42:41 ID:BcvVbdsj
どのくらいしたらマシになるかな?
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/12(月) 21:51:22 ID:STa8u4E3
あらら本国アメリカのトップが朝鮮人なの?
こりゃ、もうあかんわ。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/12(月) 23:38:05 ID:7Ja60Wjx
ちがうよ。本社はメキシコ系のMBA女だっけ?
投資先としてチョー有望なグローバルなアパレル企業体に脱皮したんだよ。だからアメリカ製なんて復活しない。

高いのはユーロリーバイスでやって、それ以外はH&MやZARA(ともに最近売上げ1兆円に到達)のような
数を売るファストファッションメーカーの方へと考えてんでは。ちなみにユニクロは4,000億円。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/13(火) 08:38:06 ID:GrN2QFMq
そもそも世界中でジーンズの供給が需要に対して追いついて来たのはここ2、30年位だよ(アメリカと日本と一部ヨーロッパは除く)その中でリーバイスは世界中の若者が欲しがった。
旧ソ連じゃ闇の目玉商品だった。共産党が憂慮して国産品を作ってやったがダサかったので全く欲しがられなかった位リーバイス≒ジーンズてのは世界中のアイコン。
作れば作るほど儲かったので会社が大きく成りすぎたために今度はそれで生き残るのが大変な時代に為ったので仕方無いっちゃ仕方無い。
今じゃ中国人まで履いているし、世界中で無いのは北朝鮮だけだ。理由は将軍様がジーンズ嫌いだから。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/13(火) 09:42:56 ID:sMTXTCuc
李買春?
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/13(火) 10:13:06 ID:k5zCwBLy
靴屋って製造も販売も在日が多いからね。
ABCマートに疑惑もあるのも納得。
もしそうなら、株を取得されたTBSの放送姿勢ってどうなるの?
これ以上反日になりようにないしな。
年明けから時期はずれの韓国ドラマを流し始めたのがヒントになるか。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/13(火) 10:17:13 ID:IfBiOTh2
朝鮮人が社長だったとは知らなかった

ここ数年リーバイスに全く興味がなくなったのは
生理的に受け付けてなかったからだったのか
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/13(火) 10:18:39 ID:DW10KbWe
アラン・ヘッド
頭突きの必殺技かと思った
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/13(火) 10:24:35 ID:MEskgUKu

 李〜バイス w
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/13(火) 10:38:16 ID:SDeE12t6
リーバイスに魅力が無くてダメだったのは朝鮮人のせいだったのか!!

アラン・ヘッドさん、期待してますよー(^ω^)

さぁ、スリムジーンズを出すんだ。 さぁ、さぁ!!
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/13(火) 10:40:15 ID:SDeE12t6
ここ数年のリーバイスまとめ

なぜか本国の代表が朝鮮人になる

米国内の生産ラインを閉鎖、中国に完全移転をする

日本支社にも朝鮮人が派遣される

無名の朝鮮人俳優を広告に起用

自社の特許を侵害されていると他社ジーンズを相手に裁判、何故今更と疑念が広がる

朝鮮人の代表が退任 ←いまここ


本国の代表が退任 ←次ここ

513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/13(火) 17:12:52 ID:GrN2QFMq
冷戦終了後の世界席巻作戦が凋落の始まりだったな
世界中で薄利多売で売りまくり物を作る会社から売る企業になる
現地法人を作りいろんな人種を包括するコングロマリット企業になる
GAPブランド(ユニクロの元ネタで無印のパクリ)など多チャンネル化を進める
肝心のジーンズを本国での生産を止めたため当然品質は落ちる
日本製の拘り抜いたレプリカがヨーロッパのマニア人気を席巻するも既に本家が本家レプリカを正確に再現する技術も機織機械もジャンクした後だった
90年代末のリーバイスオリジナル復刻レプリカは酷い物だったなあ
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/14(水) 00:10:20 ID:3h4dSA8i
>>501,512
>なぜか本国の代表が朝鮮人になる

おお、ホントに本国の代表は朝鮮人…、な訳ねーだろ。
ttp://www.levistrauss.com/Company/ceo.aspx
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/14(水) 02:57:40 ID:dUfBgAp6
>>514
「ゆでたまご」先生ってカンジだな。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>米国内の生産ラインを閉鎖、中国に完全移転をする


これが1番の失敗だったな。