【中国/宇宙開発】中国はなぜ月探査をするのか[2/7]
1 :
フルー厨φφ ★:
中国の月探査プロジェクトで首席科学者を務める欧陽自遠・中国科学院(科学アカデミー)院士は
このほど、科学者たちによる「科学普及フォーラム」で、中国初の月探査衛星「嫦娥1号」を
年内に打ち上げ、月周回軌道を周回せさる計画であることを明らかにした。
2010年前後には、月面着陸と月面探査車による探査を行う予定だ。
欧陽氏によると、月探査プロジェクトではすべての部品を自主開発し、外国製品は一切使用しない。
欧陽氏は「月探査には各国共に強い関心を抱いており、他国の技術援助を得ることは難しい」と指摘する。
「科技日報」によると、月探査計画の第1段階には14億元の予算を要し、3年に分けて完成する。
欧陽氏は「中国にとって、これは決して誇張しすぎた金額ではない」と言う。
米国のアポロ計画は256億ドルを費やしたが、米国全体の科学技術と経済の発展をけん引した。
欧陽氏は「実際、月探査はわれわれがしないわけにはいかない事業」と強調する。
現実の中で、われわれはなお、解決が必要な多くの経済・社会・環境問題を抱えている。
地球上の事もまだうまくいっていないのに、それでも月を目指さなければならないのはなぜか。
欧陽氏は人々の疑問に対し、「月探査は国家の総合的な国力の体現だからだ」と答える。
「その上月探査は、われわれの国家にとって有人宇宙飛行に続く新たな一里塚であり、
国家の科学技術発展の目安でもある。また、月の鉱物資源、エネルギー、特殊な環境は、
将来人類が奪い合うことになる非常に重要な領域であり、もし中国がずっと手を出さずにいれば、
将来何の発言権も持たないことになってしまう」――。
▽科学技術全体をけん引
月探査は、地球と月のシステム、太陽系、生命の起源と進化などの解明における重要な一部だ。
また、人類の生存空間と探求領域を広げることにもなる。1959年に人類は月探査を実現し、
月面を近距離から観測した。1959年から1976年には、全世界で月探査熱が高まった。
それから18年近くの静かな時期を経て、1994年から再び月探査熱が高まりをみせている。
望遠鏡による観測のほか、現在ではさまざまな月探査機が打ち上げられ、月面着陸までも行われている。
こうした宇宙探査技術の発展が、科学技術全体の発展をけん引した。最もわかりやすい例が
米国の「アポロ計画」だ。科学者は月探査によって、太陽系の物質の由来を研究し、
太陽星雲の分留・凝集・形成過程を解明すること、惑星と衛星の大気・電離層・磁場の
特徴・起源・進化を研究することを望んでいる。
▽中国の月面着陸も遠くない
中国は、月探査を実行する条件を完全に備えていると言えよう。
われわれは過去に一度も実施したことがなかったにもかかわらず、
初の月探査でおおよそ米国が2000年に達成した結果をさらに広げたものに相当する成果を得た。
第1回目の探査では主に、月の資源・エネルギー・環境に対する、
全面的・総合的なリモートセンシング観測を実施する。
中国はこれらの能力を完全に備えている。ロケットは月探査機器を送り込む能力を完全に備え、
なお大きな余力がある。中国の衛星開発水準も完全に要求を満たしている。
打ち上げ施設も、月探査機打ち上げの条件を完全に備えている。
観測制御システムも確実なパフォーマンスが実現可能だ。
われわれは、すばらしいチームも備えている。軌道・飛行器設計・電子情報技術なども実現可能だ。
中国人が月面着陸の夢を実現するのも、遠い未来のことではない。
人民網
http://j.peopledaily.com.cn/2007/02/06/jp20070206_67597.html http://j.peopledaily.com.cn/2007/02/06/jp20070206_67598.html http://j.peopledaily.com.cn/2007/02/06/jp20070206_67603.html 関連スレ:
【中国】中国、月探査を本格化へ・4月に周回衛星打ち上げ[02/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170646619/
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:22:29 ID:+jtBatAe
バカだから
終了
ただのオナニー
ウサギ狩り
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:23:59 ID:ZvEPh422
月のXXXの部分、XX%は中国の領土アルと主張する為
それ以外にありえないから。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:24:14 ID:CqDp2AT1
戦争戦争ってテンション上がってんじゃねーよ、おたんこなす。
嬉しそうな顔して「この戦争は仕方がない」なんて言ってる奴を見ると本当に嫌になる。
そんであれだろ、8月になったら蛍の墓見て平気な顔して「泣けました」とか言うんだろ。
もう分かってんだ、馬鹿。ネタは上がってんだよ、すっとこどっこい。
俺か。俺は戦争反対。あれはよくない。
でもな、1週間前にここで007が面白かったとか書いちゃったから説得力が全然ない。
イギリスと北朝鮮がドンパチやってる映画を面白いって書いた奴が
いまさら、戦争は駄目ですって言ってもしょうがない。あれはタイミングが悪かった。
あの007の部分だけロードオブザリングとかに書き直したら怒られるかな。
でもあれは映画だからな。戦争は映画だけにしてくれってな。
ちなみに今回の戦争に関して、某ラブサイケデリコサイト管理人にコメントを求めたら、
空から色々落としたら危ないと思うみゃと言ってました。日本はまだまだ平和だなと感じました。かしこ。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:24:51 ID:d6/OiQLI
アメリカがアポロ計画から完全に撤退したのは、
莫大なコストをかけて月まで行ったのに、
結局、月には有益な物が何も無いという事が分かったから。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:25:00 ID:zM3ZNHKA
爆発しねぇかな、町焼くくらいに。
不謹慎ですが最近調子に乗ってるみたいだから。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:26:19 ID:cKtzfhVc
ま、どんどんやってください
やればやるだけ国が傾くだけだからw
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:26:38 ID:+jghAV/H
有人宇宙飛行、ASAT、オリンピック
やることが古いしいまいち
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:26:52 ID:rQ01asfc
>>1 珍しくこの記者さん、がんばるな失恋でもしたのか。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:28:50 ID:99aivMWg
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:29:54 ID:JNEff1Gk
>それから18年近くの静かな時期を経て、1994年から再び月探査熱が高まりをみせている。
日本が1990年に技術試験衛星(ひてん・はごろも)で月へ向かった。
この成功により、再び世界の月探査熱が高まった。
アポロのような大型ロケットでなくても、経済的な軌道を使って、
月へ探査機を送り込めることを実証したからね。
「将来人類が奪い合うことになる非常に重要な領域であり」
中華思想全開
それまで中国共産党があったらイイね
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:35:31 ID:+jtBatAe
ぜひ月の裏側に移住してくれ
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:36:07 ID:EER5eVkp
オナニー
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:37:00 ID:O/3/OaJq
技術力を宣伝して、中国製品のイメージを改善するため。
中国は国全体で株式会社のようなものだ。
国としてのこの動きはみならうべきだと思う
19 :
8:2007/02/07(水) 02:37:26 ID:R4E5M7hc
つまり華僑か?華僑を住まわせるつもりなんだな?
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:37:37 ID:r6wosVfa
早くODA返還しろ
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:37:48 ID:19aMFTM6
>月探査プロジェクトではすべての部品を自主開発し、外国製品は一切使用しない。
中国はこの前国産CPU作ってたねー。
結局なんだったっけ、あれ?
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:38:14 ID:UZwWbraj
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:39:20 ID:O/3/OaJq
>>16 人が移住しはじめてひと段落したら中華料理店をつくる
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:39:58 ID:xOeax/lJ
>もし中国がずっと手を出さずにいれば、 将来何の発言権も持たないことになってしまう
やっぱり領有権の主張かw
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:40:09 ID:+jghAV/H
>>18 共産主義+資本主義+国家主義+軍国主義=ファシズム
中国は危険なファシズム国家
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:40:53 ID:TAQHQfo6
>>1
氏ね
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:41:18 ID:PiG6y8Un
パクった技術で共同製作しても、自主開発って言い張るんだろ?
>>1 中国人は自分を「中 華 人 民」とかいう厚顔無恥だからな。
独占欲と選民思想はアメ以上だ。
単純に「月の支配者として資源と栄光をひとりじめ」とか
考えているのかもしれない。
いや、冗談抜きで。
このままだと、日米露中で月資源を取り合う事も考えられるのは
本当の事だしな。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:43:37 ID:zJftvb7a
アポロは本当に月へ行ったのか?
から議論を始めないといけないな。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:43:39 ID:JNEff1Gk
>>16 本当ならMUSES-Aの成功を受けて、10年後にRUNAR-Aが
月震計ネットワークを構築する予定だったんだけどね。
日本はバブル期に月探査に色気を出していましたから。
アメリカは火星・日本は月で分担して覇権を競う予定だったのだが、
冷戦の終結と、シャトル事故・H-IIロケットの失敗等でかなり遅れた。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:44:36 ID:19aMFTM6
月はちょっと遠いからなー。
日本はもうチョい近場で技術固めようぜ。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:44:51 ID:Thw12hN9
インフラと公害に金回したほうがいいんじゃね?と中国嫌いでも思っちゃう。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:47:09 ID:JNEff1Gk
>>31 だから、アメリカが火星で、日本が月だったんだよ。
でも宇宙研もNASDAも失敗続きで、
月には17年前に探査機を1機飛ばしただけ。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:48:58 ID:+jtBatAe
まずはガンダムを作るべきだな
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:49:53 ID:JvvZgW4t
これはいい計画だ。中国人が全員月に移住してくれれば
地球の環境問題もかなり改善するんじゃね?
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:50:32 ID:PpT1HEfl
月の資源と言えば、ヘリウム3ですが分離技術はともかく、核融合炉がまだですから
そっちの方を何とかした方がより効果的でしょう。
それとも国威高揚だけですか?
>>31 2天文単位離れた小惑星に探査衛生飛ばしてなかった?
国内の不平不満をそらすため。
オリンピック+月ロケット成功で国内誘導、
(そのスキに台湾+尖閣列島頂きます。北はもう手の内だし、あとは邪魔な日本をミンスで〆れば
大成功アルヨ!
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 02:54:36 ID:F20yDxUv
なぜって・・・成金だから
>>39 とある場所で知り合いが言っていた。
「日本人は怒り出すまでが物凄く長く我慢強い。
が、一旦堪忍袋の緒が切れると、超恐い。
中国朝鮮はすぐに怒り出しすぐキレるが、相手が
強いと分かると途端に大人しくなる」
第二次世界大戦でアメに負けた事だけ誇張して
それ以外を語らないが、日本が戦前どれくらいの
地位にいたか、あまり中華朝鮮って知らないんだよな。
中国朝鮮ってずっと日本を挑発してきたが、我慢強い
日本人に甘えてずうずうしく横取る事ばかりしていると、
一度キレた日本人がどんな行動に出るか想像もつかん。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:03:20 ID:JNEff1Gk
>>37 中国の核融合研究は、日米の文献を翻訳してコピー実験をするだけ。
ヘリウム3核融合も日米が完成させた後でないとパクれない罠。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:03:23 ID:FwrkBzaA
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:04:32 ID:xDRrVGpt
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:07:19 ID:A12olbB7
しかし、日本の宇宙開発が中国に抜かれてしまったのは厳しいな。
どうにかして挽回しないと。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:10:26 ID:JNEff1Gk
>>46 今のJAXAは根性無いから、暫くは恥をかくでしょ。
NASAの真似ばかりしてちっとも前に進まず、
中国に追い抜かれたのだから仕方ない。
とりあえず海自を増強しろ。
それと、はやく海洋省をつくれ。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:10:49 ID:QQSNBwWF
とりあえず、自分の領土の環境破壊を元に戻すのが先だろ。
自分達の領土もまともに管理出来ないのなら、中国共産党は解党したほうがいい。それが地球の為だ。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:12:50 ID:A12olbB7
>>49 そういったものから目をそらすのも目的の一つでしょう。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:16:32 ID:+jghAV/H
日本が追い抜かれたって何で抜かれたんだよ
中国にひのでやはるかみたいな科学衛星ってあるのか?
有人飛行以外の実績は?
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:16:39 ID:oWMKh4HR
ロケットの燃料は人民服?
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:18:48 ID:7WVnamQY
自分の作ったデブリに撃墜される落ちでお願いします。
ウサギさんを食べる計画だろが!
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:22:49 ID:uXrmxpA1
>>51 科学衛星ではまだ日本のほうが上だが、日本の計画も失敗が多い。
それにこのままだと、この分野でも中国に抜かれるかもしれんよ。
過小評価は危険だよ。
政府は宇宙開発にこそ予算を割けよ、と思う。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:23:58 ID:A12olbB7
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:25:30 ID:+jghAV/H
過小評価はしない
抜かれたなんていう人がいるから
向こうは危険なファシスト国家だ
日本はSLBMを開発するために宇宙開発をやってきたのだと信じてる
核武装なしで日本が生き残る道はない
>>51 科学衛星で成果を出しているのは旧宇宙研。これは世界レベルの研究も多い。
一方の旧宇宙開発事業団系はH-II(A)のロケットと大きな衛星で公共事業をやっている。
整備新幹線みたいなもんだ。
彼らの言い分だと、少ない予算の割には成果を出している。しかし、
少ない予算だから、成果が出るのがアメリカより何倍も年月が掛かって当然という思考。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:27:18 ID:+jghAV/H
> 有人飛行がでかい
そうか?
焦点のずれた時代遅れの間抜けな計画に見えるが
>>59 いや、常に時代に遅れるJAXAでは、やりたくても出来ないと言う方が正確。
遅れる理由は58
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:32:55 ID:RNZAxNwE
>>51おまえなあ中国の長征はつい昨日の打ち上げ成功で
ついに連続53回成功よ。53回だよ。
1996年には村ごと破壊したが、そんなもんは遠い昔。
日本のはたったの5回。
こんなのに人が乗れるかよw
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:33:07 ID:amHaMu0f
60年前の旧ソ技術コピーで進歩したと宣伝するため。
核ミサイル開発の隠れ蓑ね
実質無駄使いと思うがw
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:33:43 ID:3RfQ4aho
太陽風に吹き飛ばれて太陽系の果てに飛んで往けー
☆ *'``・* 。
| `*。
,。∩∧_∧ *
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
まあ村一つつぶすような失敗やっても
無問題だからな
まあ数打ちゃ当たるだろ
かわりはいくらでもいる
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:34:33 ID:krZ46q9K
衛星撃墜には仰天した
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:34:46 ID:+jghAV/H
日本に有人宇宙飛行なんてダサいことやってもらいたくはない
北京オリンピックの開会式にあわせて核保有宣言をして欲しい
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:35:43 ID:A12olbB7
有人飛行によって彼らは自信を付け躍進している。
今後の計画も野心的な物ばかりだ。
そして彼らは少々の犠牲などいとわずに突き進むだろう。
比して日本は1989年の対米交渉「スーパー301」によって、
実用衛星は国際調達とすることをアメリカに対して約束させらている。
予算も大変少ないのはご存じだと思うし、次期中型ロケットのGXも開発に難航して
モノになるかさえわからない状況なんだ。
日本の宇宙開発にも万人にわかるアドバルーンが必要だと俺は思っている。
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:36:44 ID:+jghAV/H
> 連続53回成功よ。53回だよ
これで何を飛ばしたの?
地上で国民が餓えてるのに宇宙飛行なんて気持ち悪いとしか言いようがない
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:37:42 ID:RNZAxNwE
>>51 おまえらなあ中国の長征はつい昨日の打ち上げ成功で
ついに連続53回成功よ。53回だよ。
1996年には村ごと破壊したが、そんなもんは遠い昔。
日本のはたったの5回。
こんなのに人が乗れるかよw
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:39:24 ID:+jghAV/H
>>69 人なんか載せなくて良いよw
で、宇宙飛行士は何か新しい発見でもしたの
月が落下してくるハメになるよ
ロッシュ限界だったかなんかを目の当たりにして人類終了?
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:40:00 ID:amHaMu0f
>>61 中華人民共和国では報道はすべて統制されている
有人飛行も成功後認知なの。鵜呑みにする奴は広報にひっかかったアホ
失敗数がどれだけ隠蔽されているかは不明
日本では犯罪でない定点監視は国家機密漏洩財だからなw
下手な鉄砲も数撃てばあたり、失敗は隠すのが党の方針なw
基礎技術が30年遅れた中華は電子技術も遅れているから
ミサイルの命中精度も+-1000mそれがチャイナクオリティ
命中精度が低いから強力な核弾頭を1つだけ積むの
多段等化も遅れているなw
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:40:27 ID:RNZAxNwE
昨日打ち上げたのは自前のGPS衛星だな。
もちろん気象衛星や軍事関係の偵察衛星もあるが、
商業衛星打ち上げの受注もロシアや欧州ほどではないにしろ取ってるしね。
日本は一件もとれないWWW
正確に言うと一件だけ取れたが、日本の企業のだからな。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:40:42 ID:PpT1HEfl
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:42:03 ID:RNZAxNwE
>>72 命中精度が1000メートルもあるなら
800キロも離れた極小目標である衛星を破壊するなんて
できんわなwww
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:42:23 ID:+jghAV/H
日本が中国に決定的に負けてるのは向こうが核を持っているということだ
この点では北朝鮮にも劣る
有人宇宙飛行などどうでもいいが核で負けてるのは決定的だ
早く核武装すべき
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:43:26 ID:yST4LT1z
>>72の結論はなに?
「中国の実績は張子の虎だから日本はあせる必要はない」ってことかね?
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:45:11 ID:+jghAV/H
中国は張子の虎などではない
核という決定打を持っている
これに対抗するには核武装しかない
北京オリンピックの開会式に核保有を宣言すべきだ
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:46:35 ID:RNZAxNwE
800キロ上空にある極小衛星を中国の弾道ミサイルは
破壊したんだよ。
その命中精度は弾道ミサイルであることを考えれば驚異であることは
素人目にも明らかだろ。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:49:12 ID:hUAGXOjV
他国の人間にはわからんだろうが日本人ならわかる
中国は月の領土を求めてる
これ冗談でもない真面目な話
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:49:14 ID:yST4LT1z
ID:RNZAxNwE
の論旨はなに?
「中国を侮るな。注意せよ」ってこと?
「中華tsueeee!!!小日本市ね」ってこと?
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:50:40 ID:ionbC1sQ
ロシアのジョークで月に到着してみたら既に中国人が住んでた。
ってのがあったが、どこでも生活できそうな奴らだしな。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:51:06 ID:PpT1HEfl
>>80 軌道計算ができれば衛星に当てることは容易です。(相手は避けない)
同じ軌道に衛星を乗せればいいだけ。
もし日米から一目置かれたいなら、日米より先にMDを開発すること。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:51:37 ID:hUAGXOjV
>>82 中国人の知能はノーベル賞級と言いたいんだと思う
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:52:30 ID:9J8my33c
そういや昔、ジョークで月と火星の土地を買ったな。
あれは有効なのかな…
>>80 上空を飛んでる物だからおそらくは地上からのレーダーで近くまで誘導したのでしょう。
終末誘導はミサイルのレーダーで誘導したのかな?
まあ、ICBMの撃ち方とは違う話ではある。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:53:00 ID:hUAGXOjV
>>61 日本は打ち上げるごとに改良加えてるから
静止軌道へのペイロードは毎回上がってます
今5.8トンです
>>88 日本は年2回+αの打上げペース。だから毎回改良が加えられていく。
そのローペースが今の日本の宇宙開発の問題。
雨の御堂筋/欧陽菲菲
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:57:33 ID:ionbC1sQ
日本の場合はアレだけの低予算でよくやってるとしか言えない罠。
もっと予算付けてやれと。
男女共同参画対策費、あれ全部そっちにつけてやれよ。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:57:51 ID:19aMFTM6
スペースシャトルってあと2年で使わなくなるんだね。
知らなかった。
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:58:44 ID:hUAGXOjV
共画予算1.6兆円よりパチンコなんかの賭博資金30兆円を取り締まるべきだろ
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:59:05 ID:5X4UNgu0
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:59:36 ID:amHaMu0f
>>80 あほかい。衛星のランデブー合体やイトカワからの資料回収など
NASAビックリの日本技術の上をできてるの??
中華は破壊することしかできてないんじゃないw
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 03:59:54 ID:ionbC1sQ
>>91 さすがに全部は多すぎるんで、一割ほどに・・・。
なんで「男女共同参加対策」とかいう得体のしれないもんに何兆円もつぎ込んでるんだ?
どう考えても宇宙開発の方が金かかりそうだろうに。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:00:40 ID:+jghAV/H
>>80 有人宇宙飛行に、ASATやることが米ソ冷戦時代の二番煎じでダサいよw
世界は苦笑してるよ
ミサイル 中国が宇宙戦争を始める日
撃墜実験の成功は衛星頼みのアメリカの軍事力を脅かしかねない
中国は長年、宇宙空間では「後続」に甘んじてきた。57年にソ連が人類初の
人工衛星打ち上げに成功すると、毛沢東主席(当時)は「ジャガイモの一つも宇宙へ飛ばせない」自国のふがいなさを嘆いた。
もっとも、その後は猛追をみせて70年には初の人工衛星を打ち上げ、03年には初の有人宇宙飛行を成功させた。
中国の宇宙開発は主に数十年前の米ソの技術モデルをベースにしている。その両国は80年代に衛星攻撃兵器(ASAT)
の実験を中止。ところが、中国はASATの開発から手を引くつもりはないらしい。中国が仕掛ける「スター・ウォーズ」
など、ただの『クローンの逆襲』に思えなくもないのだが……。
http://www.newsweekjapan.hankyu-com.co.jp/
>>91 要するに、
『アメリカの1/11の年額予算で、5倍の時間を掛けて開発しました。誉めてください。』の世界。
金額的に見れば効率は良いのだが、長期に渡る開発で機会損失が発生しまくり。
そのうえ、国民の関心は薄れる一方。
とりあえず予算は2倍にしてやれと。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:02:48 ID:ionbC1sQ
>>97 女性(実際は一部限定)に対する政治家のポーズとしか思えんなw
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:02:54 ID:amHaMu0f
>>91 中華の1/10以下じゃないかな
軍事系も中華どのぐらい使ってるか不透明
発射装置は旧ソ技術のコピーで、金かけて量産してるから成功率が高く見えるだけだろ。
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:03:12 ID:A12olbB7
>>95 >衛星のランデブー合体やイトカワからの資料回収など
後者の惑星探査機はまだ難しいだろうけど、
前者のランデブー、ドッキングはじきにやりそうだね。
日本と違って有人でだろうけど。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:03:50 ID:+jghAV/H
スペースシャトルなどただのバンジージャンプですぐに中止すべきだっていう
アメリカの専門家がいて驚いた
地上の生活もまともに出来ないのに火星探査など笑止千万とも言ってた
正論だと思う
中国には見習って欲しい
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:05:15 ID:hUAGXOjV
>>93 ルナーAもトロトロしてたから痛んぢまったしな
もっと予算増やせばもっと効率よくもっと効果がでると思う
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:05:37 ID:EFRyfcEQ
>83
夜中に笑わすなwwwwww
>>31 日本はイオンエンジン搭載の探査機で火星より遠い小惑星探査までやってるわけだが。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:08:07 ID:CM+/YLQ1
自分の撒いたデプリに衝突するんじゃないのか?
>>91 無駄な公共事業よりそっちに金注ぎ込んだ方が将来的に有効なんじゃないのか?
>>86 前にTVでやってたけど、きちんと政府が発行している物は有効。どこかの会社がやってる奴は会社がきちんと所属する政府に書類を提出してなきゃ無効。
でも、常識的に考えて現時点においては南極と同じでどこの国も所有権は主張出来ないんじゃないかな?
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:09:38 ID:ionbC1sQ
日本はもうチョット予算を付けるべきだよ。
科学技術立国なんてのを掲げている以上。
そういうところが発達した方が、夢もあるし理系を目指す人間も増えるだろうし。
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:09:44 ID:A12olbB7
>>106 これで原子力電池が使えればもっと遠い惑星まで探査出来るのにねえ。
金はやらない。あれは使うな。これは駄目。ではなあ。
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:09:47 ID:JNEff1Gk
ちなみに、
人工衛星の打上げ順は、ソビエト・アメリカ・フランス・日本・中国
月への競争は、ソビエト・アメリカ・日本・ESA
日本の打上げ責任者だった糸川英夫は、中国からの指令で朝日新聞が個人攻撃を繰り返し、打上げ前に東大を追放(退官)されている。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:11:08 ID:+jghAV/H
kiku8号が不調らしいな
しっかりしろ
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:14:11 ID:+jghAV/H
不法入国者を世界中にばら撒く国が月探査など100年早いわ
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:16:58 ID:46HLU8zh
デブリの相互干渉で地球の引力圏に偶然飲まれた破片か何かが
ミサイルのような速度で北京を直撃して欲しいもんだ。
んで、その教訓から新しい四文字熟語でも作ってろ
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:18:59 ID:+jghAV/H
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:20:26 ID:19aMFTM6
>>109 というか、打ち上げが金にならなければ究極的にはダメなんだよな。
世界中で湯水のように投入された宇宙開発費の何パーセントが回収できたんだか。
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:20:37 ID:imGBgX+y
月を目指すのはアメリカと中国とインドだけだな。
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:20:46 ID:+jghAV/H
日本が優先させるべきこと
核ミサイル>>>科学衛星>有人宇宙飛行
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:22:13 ID:hUAGXOjV
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:22:13 ID:+jghAV/H
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:23:52 ID:imGBgX+y
>>115 俺の勘違いだ、忘れてくれ。
てか、きく8号ってあったのね。
7号までだと思ってた。
>>80 ドッキングに失敗したんじゃね
・相手の軌道がはっきり分かってる
・回避行動はなし
これなら簡単だと。
ドッキング装置に所定の方向からフワーリと接触させる、これが難しい
もしかしたら人も乗ってて全員死亡でも隠して撃ち落とし実験ということにしたとか
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:27:26 ID:T1Zy7T+5
いきなり月面目指す前に有人の人工衛星をもっと飛ばすとか、船外活動の経験を積むとか
やることがいっぱいあるような気がするんだが
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:28:43 ID:19aMFTM6
>>121 人口は関係無いだろ。
まあ、人口が減ってるってのは、何もかもやる気なくしてる事の表れかもしれないが。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:30:56 ID:+jghAV/H
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:31:37 ID:5X4UNgu0
>>125 人口が多い国家は宇宙に人口を持っていきたいんだよ
ガンダムじゃねーけどさ
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:33:17 ID:46HLU8zh
>>127 きっと中国はコロニー落として人口を半分にしたいんだよ
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:34:58 ID:19aMFTM6
>>127 それはないだろ。
いくらなんでも実現性が薄すぎる。
南極に移住する方がまだ実現性が高い。
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:39:01 ID:5X4UNgu0
>>129 ま、突拍子もない話ではある
だが得てして大国は突拍子もない話を実現させたがるんだよ
例えばステルスとかね
いつの日か可能になるならやっといた方がいいって考え方だわな
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:39:13 ID:T1Zy7T+5
コロニーは少なく見積もっても数億トンの物資が必要だから、地球から衛星軌道に打ち上げるだけで
ロケットがいくつあっても足りない
火星のテラフォーミングと一緒で当分は妄想の世界だよ
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:43:45 ID:5X4UNgu0
>>131 まあ宇宙移民は『出来たらいいな』くらいの心だろうなぁ
主目的は資源とエネルギー源としての宇宙開発じゃないかな?
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:48:34 ID:T1Zy7T+5
エネルギーはまだしも資源も無理ですな
スペースシャトルですら数百トンしか積めないから採算が合わない
つーか打ち上げに必要な分の回収すらできないもん現状じゃ
宇宙エレベータは実現可能か否か
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:50:21 ID:+jghAV/H
日本は有人宇宙飛行などに目もくれず科学衛星だけを打ち上げればいい
核ミサイルが最優先であるが
20年前に計算したことあるけど、月の石からHe3を分離して地球に持ち帰ろうとすると、元の月の石は、
見かけ上月の石は、石炭の1/10〜1/30位のカロリーに相当する。
例えば、日本の全電力を賄おうとすると年間約10億トンの月の石を処理して、抽出したHe3を地球に発送。
それを国内の核融合発電所で燃やしてエネルギーにする。(ちなみに日本の石炭消費量は1.6億トン)
つまり、石炭やウランが地上にあるうちは、月の石を本気で処理する必要は薄い。
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:57:15 ID:4qdPugGm
実は月の裏側には宇宙人が地球を監視しています。
月は丸くなんかないんだ。
中国は戦争を仕掛ける気なんだよ。
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:58:41 ID:19aMFTM6
>>136 ふーん。
月のヘリウム3が資源になる事は知っていたが、そう言われてみるとなかなか割りに合うものではなさそうだな。
ヘリウム3が宇宙開発のお題目になったら眉に唾つけて聞く事にしよう。
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:58:44 ID:Q9tUWRC/
こんなことする前に環境対策や経済格差をなくす事に
金かけるのが先だと思うが
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 04:58:50 ID:DPHfDLz5
>>136 MOONLIGHT MILEじゃないが、月で発電してマイクロ波で地球に持ってくるのは現実的じゃないのか?
つーか、大気圏のない宇宙空間で太陽光発電するだけでも相当メリットがあるって何かで読んだことあるんだが
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:01:07 ID:5X4UNgu0
>>140 あれは受信機が相当頑丈でないとダメだし、付近一帯が電子レンジになるそうな
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:01:49 ID:cJXYDYLh
月には月餅沢山あるアル
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:04:26 ID:DPHfDLz5
>>141 受信機をでかく(でかいといっても、ドーム何個分程度だが)すれば、携帯電話レベルで済むと聞いた
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:06:03 ID:+jghAV/H
まあ新しい科学的成果や発見があるのであれば少しは評価してやるぞ
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:07:49 ID:5X4UNgu0
>>143 マジか
それは知らなかった…
サテライトキャノン出来るなw
済まぬ。計算したのは10年前だった。寝ぼけてた。
>>140 月で発電するにしても、岩石を処理する量は変わらない。その手間が大変。
月の石を数百℃に熱すると、揮発成分が飛ぶので、それを分離・精製する。
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:12:35 ID:DPHfDLz5
>>145 思い出した。確かニュートンに載ってた気がする。
>>146 石油があるうちはいいけど、なくなったら手間かかっても安定してエネルギーが確保できた方がいいんではないだろうか
まあまだ先の話ではあるが、かといってコロニーうんぬんほど非現実的な話でもないかと思う
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:19:29 ID:ZMRD68JX
ま、UFOに撃ち落とされるんですけどね
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:19:54 ID:3gEFgICy
マイクロ波発電か、シムシティを思い出した。
>>147 いや、だから22世紀の話だよ。
とりあえず、高速増殖炉が2030〜2050年頃の商用化。
DT核融合が実用化するのが2050年頃の予想で、商用化はさらにその後。
D-He3核融合はその遥か先にある概念です。
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:22:06 ID:BwmVMRSc
>>139 それが出来ないから宇宙開発でごまかすんじゃないかwww
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:28:43 ID:r36bX8zN
中国の人口の半分を早く月に移して下さい。そうすりゃ温暖化の削減に役に立ちます。
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:34:06 ID:19aMFTM6
>>147 石油が枯渇するという事態になったら、多分宇宙どころじゃなくなるよ。
技術的にじゃなくて、政治的に。
>>152 やめろよそういうの・・・。
まあジョークなんだろうけど。
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:37:41 ID:joQzUspo
>>153 自動車は代替燃料が見つかったが、飛行機は模索さえしていない。
枯渇したら国際ビジネスや国際交流は船でしか行けなくなる。
それくらいでちょうどいいんじゃない?
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:45:17 ID:hUAGXOjV
海水ウラン抽出知らん人多いんだな
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:46:51 ID:5X4UNgu0
>>155 あ、一応聞いたことある
コスト的にどうなんだろう?
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:50:33 ID:hUAGXOjV
>>156 一昔前は10倍とかかかってたけど今は2倍程度で済むらしい
これから石油や天然ガスが値上がりするのが確実な状況においてきわめて有効だと思う
eliicaみたいな電気自動車もあることだし
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:51:33 ID:19aMFTM6
>>156 俺は初耳。
メタンハイドレートとか、石油の代替エネルギー源は色々あるだろうけど、要はいつ実用化できるかだわな。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:52:32 ID:sDTRSryG
>>152 中国人が月に移住しても月には石炭が無いじゃん。
どうやって中国産業を賄うの?
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:52:57 ID:hUAGXOjV
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:57:31 ID:hUAGXOjV
海水にはウランの他にバナジウムとかチタン、モリブデンなんかも溶けてるらしい
ウラン採集の際に同時に抽出すればさらに有用
EEZ世界6位の日本の本領がようやく来たわけやね
海底にはマンガン、ニッケル、コバルトなんかもあるしね
お魚さんもたくさんいる
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 05:59:20 ID:5X4UNgu0
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 06:00:55 ID:hUAGXOjV
これで高速増殖炉なんかも実現すれば電気的なエネルギーはしばらく解決に落ち着く
石油化学工業からの脱却はまだまだ道半ばだけどね
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 06:01:39 ID:F755KcVG
月に行く前にバブル崩壊
どう考えても、日本からの援助は必要ないだろ。
「ここは全能なる我がチャイナの第二の故郷なり」
ってペナントでも打ち込むんですか?
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 06:18:17 ID:cgyL/HEn
無理やり月面に住んで、大使館でも作って実効支配とかいいだしそうな勢いだな。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 06:57:11 ID:46HLU8zh
カナダのオイルサンドってどうなんだ?
確か日本企業も大きく出資してたはずだが
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 07:16:11 ID:oWQomw/4
これは政治的意味が重要だろう。さらに中華が技術を持っているという
演出には絶大な効果がある。
核融合などは資源となるものを先に占有(鉱山を先に開発)しておけば
月面は誰のものでもなくとも、施設は作った国の所有となる。
結果的に沢山の基地や施設を完成させたものが支配権を得てしまう。
今後利用される可能性のある資源を先に占有するのはとてつもなく重要な
作業であって、それを使える技術があるかは別問題である。
アメリカがつかえない特許を捨てるほど占有しているのと同じ意味だろう。
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 07:16:41 ID:+jghAV/H
t
>>169 カナダでは無いけど、ベネズエラのオリノコタールなら中国が輸入して使っているよ。
バナジウムが入っているためボイラーを痛める欠点がある。
中国がどういう使い方をしているのかは不明。
今は日本でも重油は余っている。その状況下で超重質油を輸入しても使い道が無い。
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 07:24:13 ID:hUAGXOjV
超重質油って超臨界水ぶつければ硫黄分分解できるっしょ
そしたら油になるべ
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 07:31:35 ID:hUAGXOjV
175 :
セイラ・マス・大山:2007/02/07(水) 07:34:47 ID:mPKhbEC0
自分のぶち巻いたデブリに衝突して失敗する予感
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 08:49:53 ID:Sx6pqYMf
共産政権は批判勢力がないからすき放題できていいな。
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 08:52:47 ID:98w0agU3
バカの高上がりというが本当だなw
しかし地球付近で最も高いのが月の裏側で、最後の要塞と言われている
そこを征服すれば地球を支配できる
これを阻止するために宇宙条約があるんだが?どうするつもりなのかなw
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 09:01:45 ID:6GzlLiQI
中国はデータ中継衛星持ってるのか?
3年で開発完了させるって、ど〜いう開発体制なんだろ
まぁ、無理だろね
日本も宇宙開発予算をもっと増やさないと、
どんどん追い越されるなぁ
>>56 ウルトラマンのバルタン星人か何かの話で、
「成功率99%でロケット飛ばして成功した博士と
1%でも失敗の可能性があるうちは人命重視でロケット飛ばさなかった博士がいて
前者の博士は成功したからチヤホヤされたが、後者の博士の方が立派だと思う。」
というような話があったのを思い出した。
中国は、別に失敗してパイロットが何人氏のうがロケットを飛ばせる。
そういう事がどんどんやれる”ヤバイ国”だからな。
しかし日本は違う。かなり安全性を確認出来ない限り、簡単に
危険な有人飛行なんかに踏み切らないでしょう。
>>177 住み着いてしまえば後はどうでもなるって思ってるんじゃない?
実際そうして広がってるわけだし。
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 09:10:07 ID:T1Zy7T+5
報道されていない打ち上げ失敗事故が腐るほどありそうだな
旧ソ連もずいぶん隠してきたしねえ
特に軍事関連(ミサイルは発射実験するたびに相当数失敗して多数の死者が出たらしい)
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 09:10:16 ID:l5FsBW8p
日本は一年くらい道路財源を宇宙開発にやらないかなぁ
一年なら道路整備しなくても大丈夫でしょ
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 09:18:54 ID:VMi++aY9
日本は、ロケット打ち上げ成功率で中国を抜いた!
中国の衛星の中身は、15年遅れているぞ。w
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 09:41:15 ID:ORRvqetk
日本猿必死だなw
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 09:42:07 ID:1sxQXKOv
支那豚もなw
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 09:43:38 ID:ZfwGrDwn
(`ハ´)<そもそも月は中国の領土アル。月の土地は誰にも渡さないアルヨ
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 09:48:50 ID:GuK5ZhVD
この計画には一つ問題が有るな。
ソ連は人間を月に送り込んだことが無い。
未だソ連のお下がりから脱却できていない支那に月は無理。
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 09:50:25 ID:zjDp0cq/
事故で宇宙を漂う事になる最初の人類(なのか?)は中国人のような気がする。
そしてそれを宇宙人が回収して研究して、地球人という生き物を間違って理解すると。
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 09:55:08 ID:CCc2KH/F
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 10:08:15 ID:cmn5PuXc
チョンが宇宙人に回収されたら
精植器が退化してると思われるだろうな
粉飾が始まりましたねー。中共相当ヤバイみたいだねー。
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 10:57:49 ID:ZfwGrDwn
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 11:03:43 ID:RY6fTB4l
その前に、撒き散らしたゴミ(デブリ)を拾って来い
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 11:03:55 ID:N+IliK+Q
地球での人口や国土面積を考えたら月の**%は中国のモノ。
と言い出す。
195 :
ertrey:2007/02/07(水) 11:07:38 ID:y5dtCtQQ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん はそうなに中国の科学技術を否定し、井の中の蛙じゃないか?今の中国は日本侵略時の中国じゃないね!アジヤで日本第一の現状を脅かせる時バガたちの表現べきだ。
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 11:17:59 ID:984S9Px/
自分が優位だと思ってるうちは余裕もあるが、
いざ不利だとわかると、強がったり、相手を必要以上に貶めて小さく見たりする。
要するに、自分の技術を高めて、より良いものを作ろうとするのではなく、
相手を貶め、過小評価し、「大丈夫! まだ追いつかれていない。追いつけない」
などと自分が安心できるような情報だけを探し出し、無ければ作り出し、
現実を見ないようにする。
中国はロシアの助けを得たが、ずっと以前から有人飛行を目指し、1992年に正式開始してから
2004年にやっと成功。 2回目の有人飛行も成功。 今年は3回目に挑戦の予定。 今度は宇宙遊泳だ。
1960年代のソ連と同じようなペースで、着々と研究・実績を積み重ねる。
他人・他国のことはいい。 問題は、日本がどうするかだ。
日本の宇宙開発は、その計画性の無さ、一貫性の無さが致命的。 予算・人的資源をケチるくせに成果だけは過大に期待する。
H2Aロケットだけは何とか軌道に乗りつつあるが、宇宙計画の貧弱さで使用機会は少なく、
さらに別系統のロケット開発が全くの無計画・無軌道ゆえに、今後ますますH2Aの使用機会は減る傾向。
例えば小型衛星を打ち上げる小型ロケットは、去年の打ち上げで引退だという。
「小型衛星用ロケットは、もっと小型で、低コストなものを使いたい」
「ほう、では新しいロケットが?」
「いや、これから開発だ」、という。
「・・は? どんなロケットなんだ?」
「・・まだ決まってない。 これからデザインを詰める」
「・・・・はい? もう、現行ロケットは引退したんだろ? ・・・じゃ、今後の打ち上げはどうするの?」
「・・・どうするかも含めて、これから考える。 必要ならH2Aを使う。」
「でもH2Aって大型衛星用で、高価でしょ?」
「・・ああ、まぁそうだが、今後、コストダウンする予定だ」
「どうやって?
「企業努力を積み重ねて、たくさん製造していけば、やがて・・
「でも、今後の打ち上げ予定は減少傾向だと聞いたけど・・?」
「・・・ああ、まぁそうだが・・。 何とか、その、新規の衛星計画を立てて、だな・・」
「・・・仮に計画を立てても、衛星計画ってのは計画開始から10年くらいはかかるのでは?」
「うん・・ まぁそうかもな」
「・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・」
「えっと、他にも、中型衛星を打ち上げる、安価な商業ロケットを開発中なんだよ。
GXって言うんだ。 Galaxy Express、銀河鉄道から採った名前だよ。」
「え? もう1種類作るのか。 それは、安いのか?」
「うん、メインエンジンはロシア製、本体はアメリカ製、2段目の小型エンジンは国産なんだ。」
「・・・それ、外国のロケットと言ってもいいのでは? その国産エンジンは2段目に使えば高性能なのか?
「うーん、あまり高性能じゃないけど、将来は1段目に使うと便利なんだ。」
「・・・じゃ、1段目用に開発すればいいじゃん。 で、2段目用は完成したのかい? 2006年完成と聞いたけど?」
「残念ながら、失敗したよ。 税金をいっぱい使ったけど、ダメだった。 2011年には完成させるから、追加で税金くれよ」
「(・・・コイツは一体、何を言ってるんだ?) ・・・えーと、それが完成すれば、安価に打ち上げできるんだな?」
「うーん、どうかな? 開発の遅れでコストも増加したし、難しいかも・・。性能も計画よりずっと低くなりそうだし」
「・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
有人飛行計画に至っては、宇宙機関自身が、「まぁ2020年ごろには有人が実現してるかもね〜」
という程度の展望の無さ。
有人飛行には10〜20年の時間がかかる。 2020年に実現するには、他国なら既に現実的な計画が
スタートしていなければ間にあわない。 ところが日本には、全く何の計画も無い。 話すら出てこない。
「宇宙クラブ」の会員に入るには、最低限 自国の力だけで有人で宇宙にアクセスできる能力が必要。
米露中は実現し、EUもロシアと組んで着々と計画を進行中、インドさえも有人飛行へ向けて猛烈に計画を立て、実験を繰り返し、突き進んでいる。
計画性が無い。 一貫性が無い。 予算が無い。 国民の理解も無い。 無い、無い、無い、無い、何も無い。
2010〜2020年代の日本の宇宙開発は、もうダメかもわからんね・・・
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 11:21:54 ID:c3E+jF+W
宇宙に手を出すとは…もう末期だな
調子こいて自滅まっしぐら
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 11:23:36 ID:T1Zy7T+5
どこからのコピペか知らないけど「宇宙遊泳」なんて言葉使ってると歳がばれるぞ
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 11:27:32 ID:6XnKZXR+
アメリカが宇宙開発をやれば大半の人は「おおNASAは、すごい」と思うけど
中国がやれば「うさん臭い、共産国のたくらみ」と思う。
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 11:32:33 ID:7P34oPHX
日本が月周回させた「ひてん」も
月を使ったスイングバイとか地球大気ブレーキングとか
世界初の偉業を成し遂げてる
技術的な試験が目的で、国威発揚とか関係ないけどな
そして何よりも大型ロケットの力任せに拠らない、
ホーマン軌道による月周回を実現した
因みに「ひてん」はデブリにならないよう、
ちゃんと使用済み後は月面に捨ててる
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 11:34:03 ID:Twt6sWDo
中華カプリコン1だな
カプリコおいしいよカプリコ
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 11:41:15 ID:j0aCbhGg
中国『月は我々の領土だ』
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 11:45:04 ID:9rPmoqqe
ヘリウム3とか昔のSFでも読んだのか?
まだ核融合自体がやっと実験炉だか実証炉だかの建設地が決まったとかそんなレベルだぞ
それも一番簡単なトリチウム・重水素反応のレベルでこのザマなのに
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 11:47:26 ID:j+fyC8W0
余計なお世話かもしれないが金あるのかね?
国土の30%が砂漠だし、エイズ感染者1億、乞食も1億だぞ。
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 11:48:01 ID:gA3l7ADL
月にまでゴミ捨てなくていいだろ('A`)
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 11:52:29 ID:p4rCLCMR
手抜き製品でミスって地球に落ちてくるなよww
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 11:53:04 ID:4BrPc4h6
中国の宇宙開発技術は、すでに日本の上を行っている。
こんな事を言えば嫌中の方々は反発するでしょうけど、それは事実だ。
何せ、あちらさんと日本では宇宙開発に賭ける予算が違いますからね
日本は国策として地対地ミサイルの射程距離を大幅に制限して、弾道ミサイルなどもてないし
宇宙開発予算も、欧州の半分、アメリカの二十分の一に過ぎない。もちろんすでに中国にも遅れをとっている。
しかし中国のやっていることは、60年代の技術でも可能だったことであり
欧米のロケット先進諸国と比較すれば、決して真新しいものではない
日本のやっている無人機による月探査とか、そっちの方が技術的には意味があるよ。
予算不足には不安があるけど、日本は今の路線を継続するのは間違ってはいない
中国のように派手に有人ロケットだの何だのと騒ぐ必要はないよ、これは技術よりも政治的な意味合いが強いことだし
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 11:56:19 ID:lc8OyPq5
悲しいけれど終わりにしよう
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 11:59:48 ID:+jtBatAe
部品落っことしながらロケット飛ばす国だから、失敗とかは隠蔽されてるんだろうねぇ
いったい何人死んだんだか
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 12:00:52 ID:szAifknx
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 12:03:24 ID:RA0yU4v5
違う方向目指してるのに、中共が上ってw
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 12:06:22 ID:WvWU9zVz
まあ一番の目的は国民の支持を高めるためだろう
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 12:10:29 ID:hiXx9wjx
是非、月の裏側にあるというグレイの基地に到達して、エイリアンに滅ぼされて欲しいな。
それよりもアメリカは何故月探査を止めたのか、そっちのほうが気になる。
日本は遅れているね・・・
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 12:12:09 ID:lc8OyPq5
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 12:13:37 ID:WCM8Q4PJ
核武装優先で
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 12:17:53 ID:7P34oPHX
>>208 中国が科学衛星を打ち上げるのはジョカが初めて
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 12:20:58 ID:984S9Px/
>>210 そんなこと言っても無駄、無駄。
某漫画に「ロックスミス博士」って航空宇宙の技術者が出てくるが、
「亡くなられた500人の村人及びその遺族には、つつしんでご同情申し上げます。
爆発した長征3B型の1号機の残したデータ内容には満足しています。
次は失敗しません。 ご期待ください。」
こういうノリを地で行く国だ。
実際、その後は致命的な失敗も無く、現在までに50機以上連続で成功している。
ここまで来たらもう、発射で失敗することはまず無いだろう。
人道的には最悪だが、「アメリカに追いつきたい、東側世界の覇権を握りたい」、
って目的を隠そうともしない。
こういう国はね、強いよ。 肝心なのは、「じゃ、自分の国は、どうする?」 だ。
アメリカは、真っ向からその挑戦を受けて立つことにしたようだ。
日本は、どうする?
>>220 名などないよ
名無しの権兵じゃおかしいや
じゃ、ウルトラマンって言うのはどうだ?
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 12:23:47 ID:lc8OyPq5
224 :
極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/02/07(水) 12:24:44 ID:x4vnJ2Le
( `ハ´)昔から美味しそうだなぁって思ってたアルヨ。
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 12:25:07 ID:WCM8Q4PJ
中国は順調に悪い道を進んでいる
そのまま地獄へ突き進んでください
欧陽鋒かとおもった
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 12:28:19 ID:ox48F8P3
( `ハ´) 中国の古い諺に「猿猴取月(えんこうつきをとる)」というのがアルヨ。
猿が水に映った月をとろうとしておぼれ死んだという故事から、身の程をわきまえずに無理なことを望むと災いをうけることのたとえ。
宇宙事業は今世紀中に採算がとれるものとは思えないし、
日本はそんなことよりも医療や化学のほうに力入れておけばおk。
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 12:31:34 ID:T1Zy7T+5
ジェット機程度のコストで地球の重力を吹っ切れるようなエンジンができないとね
現状では深海底の資源をほじくり出すほうがまだ採算が取れるだろ
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 12:35:21 ID:WCM8Q4PJ
少子高齢化で中国もだめになる
短い青春を無駄に使ってる
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 12:36:30 ID:7P34oPHX
>>229 いちおう、日本は大型ロケットを使わないで
低価格で月周回に成功してる
時間かかるけど
こういった無人探査機と違い、有人月周回は
往復に余り時間を掛けることが出来ないから
無人機とは違う技術が要求されるだろうね
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 12:39:23 ID:PdfNRphS
「砂上の楼閣」ってのは中国の諺じゃないのかね?
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 12:50:15 ID:j0aCbhGg
増えすぎた国民を月に捨てに行く壮大な計画
234 :
極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/02/07(水) 13:16:47 ID:x4vnJ2Le
>>233 ムーンレイスやイノセントが中国人だったなんて・・・(;´Д`)
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 13:17:54 ID:M6bEqdBb
ODAやめろ!
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 13:56:24 ID:M3BT79Ne
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 14:06:16 ID:nOkJvxUF
「中国はなぜ月探査をするのか」
↓
そこに月があるから
中国の宇宙船が月面に着陸して、搭乗していた飛行士の軍人が
「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、中華民族にとっては偉大な一歩だ」
などとどこかで聞いたような台詞を吐きながら月面に踏み出した瞬間、どこからか
成原博士のバーサーカーみたいのが日の丸持ってわらわら出てきてお出迎え、
などという事態に陥ったら北京政府は間違いなく中継映像を切るだろうな。
うさぎさん、逃げて〜。
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 14:19:07 ID:4BrPc4h6
有人宇宙船の開発は、皆さんが思っているほどハイテクではなく
どっちかと言うとローテクだよ
ただ、有人宇宙船の場合は、デリケートな人間を宇宙空間に飛ばすから
そのための特別な技術が必要となってくる。
だからコストが四倍くらいに跳ね上がってしまうけど。
それにしても求められる技術は、既存の技術の延長線上にあるものであり
新技術を求められるものではないからね。
いまの日本でも頑張れば月に人を送るくらいなら出来るだろうけど、
・・・・・うんなこと慌ててやる意味はないだろ?
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 14:39:46 ID:coImNqp2
ソヴィエト連邦の亡霊を見ているようだ
隣国を併合し、軍拡競争にのめりこみ
特定階級に利権が集中したため内需が拡大できずに崩壊した
日本はアメリカに追従しさらにそれを朝鮮が追いかける
中国はソヴィエトと同じ道を歩む か
いまこそ「ワンダバ・スタイル」を
見直す時がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 14:56:17 ID:qVMoXDL8
月でモノリスが発見されたからに決まってるアル
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 15:15:49 ID:JzjSkyzP
月面に日の丸を立てたい
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 15:23:49 ID:rewbHT2L
そこに月があるから?
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 15:52:08 ID:984S9Px/
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 16:54:08 ID:u8D/u4rw
月ねぇ。話題が月ねぇ・・・・・失礼
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 17:06:39 ID:4BrPc4h6
日本では月の影を、餅つきする兎に見立てるが
中国ではガマガエルに見立てるのだと
伝説によれば、ゲイという英雄神の奥さんが、夫の浮気に愛想つかして
夫の不老不死の薬を盗みのみしたところ、ガマガエルになって月まで浮かんでいったそうだ。
その奥さんの名前は常蛾
だから月への有人旅行計画は常蛾計画と言われている
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 17:07:49 ID:xAdMbEon
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 17:14:02 ID:4BrPc4h6
もともと戦争では同士討ちのリスクは常にある。
前から撃たれることよりも、後ろから撃たれることの方が多い
何てことも珍しくないのだよね
今回の場合も連絡の不徹底から起こった偶発的な同士撃ちでしょうな
( `ハ´)月のウサギで中華料理を作ってみたいアル
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/02/07(水) 17:15:51 ID:oOFQDPf7
月並みな話だな。
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 17:16:26 ID:4BrPc4h6
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 20:52:18 ID:P+P8aqaN
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 20:55:46 ID:Db4T2Sth
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 20:57:43 ID:ODIlNUZp
普通に支那の有頂天ぶりはやヴぁいんじゃマイカ。
バブル崩壊間際の逆上せに良く似ている。
内部崩壊が直ぐそこまで近づいている気がス・・・。(´・ω・`)
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 21:35:49 ID:MS9PC7xh
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 21:38:49 ID:FNFD/KD9
ヲチは自国のデブリ(最近大量にばら撒いたヤツ)に当たったて爆発だろう。
馬鹿は死ななきゃ直らない。特亜は死んでも直らない。
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/07(水) 22:03:05 ID:+vmf/6r9
月へ行くとか言い出す前におまえらが散らかした数百万個のデブリを回収しろ!!!!
デブリにぶつかるためだろ
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/08(木) 01:43:02 ID:2sAqAgdZ
結局、宇宙開発は国益を第一に考えないと単なる国威発揚や技術者のオナニーになりかねない。
生かすも殺すも政治家の資質が問われることになる。orz
ところでスーパー301条はもうそろそろはねのけていいんじゃないか?
自動車も今は大部分は米国現地生産だろうし、半導体も今日本が優位って訳でもないし。
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
日本も積極的に宇宙開発を推進しましょう。