【日中】 中国、昨年9月から天然ガスの供給開始…東シナ海のガス田・白樺 [01/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇中国が供給開始か 東シナ海ガス 日本は共同開発提案

【北京=新貝憲弘】
三十一日付の香港紙「大公報」は、東シナ海の白樺(しらかば)ガス田(中国名・春暁)が
昨年九月から中国浙江省寧波市や同省紹興市などに天然ガスの供給を始めていたと伝えた。

日本側は日中両国の共同開発を提案しており、事実なら日本側が強く反発するのは必至だ。

同紙によると、天然ガスの供給は浙江省の発展改革委員会が提出した資料の中に
「昨年寧波−紹興間のパイプが全線開通し、寧波や紹興などの都市で天然ガスを使い始めた」と説明。

今後は同省杭州市や上海市にもパイプが延長され、地域のエネルギー切迫状況を緩和させるという。

本紙の取材に対し同委員会は「資料はまだ公開できない」と説明している。

白樺ガス田をめぐっては、昨年七月に開発を担当する中国海洋石油(CNOOC)がウェブサイト上で
「全面的な開発、生産段階に入った」と発表。数日後にウェブサイトから削除した。

ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20070131/eve_____kok_____000.shtml

依頼
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169455421/544
2やじ ◆YAJI..MU8U :2007/02/01(木) 02:29:05 ID:mbWNnWvX BE:443159093-2BP(100)
・・・
3ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2007/02/01(木) 02:31:11 ID:1ZYSiEav


資源もタダでやって 本当に馬鹿な国だよ。
4エマニエル坊やφ ★:2007/02/01(木) 02:31:12 ID:???
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 02:31:18 ID:NGk31fKm
日本終わったな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 02:31:54 ID:+mIeZ81Y
(;^ω^)ちょっと米軍と軍事演習でもしてこいよ、いやまじで
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 02:33:36 ID:8sl7csq7
この問題を難しくしてるのはアメリカなんだよな。
ある意味、日中ともオイルメジャーの意向で動いてる。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 02:33:39 ID:uARQUKOq
尖閣とっとと掘れよと思う
9弄韓厨論客 ◆/scAkiJyc. :2007/02/01(木) 02:34:49 ID:DkebDLlQ
これはもう駄目ですね…自民党は結局口だけ。
悲しいけど次は民主党に入れされてもらいます
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 02:42:56 ID:0xW/vxhN
なんで日本政府ってこんなに無能なの?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 02:43:43 ID:kkdyAi51
>>9
誰やねん。おまえ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 02:44:07 ID:aAWUrZWj
二階のバカが、ダマされたな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 02:46:25 ID:uARQUKOq
>>10
軍事力が足りない+世論が弱すぎる
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 02:46:42 ID:A/Nzlj4F
麻生はほんと駄目だな、タカ派ぶってるだけでシナの言いなり
ODAにも反対しなかったし
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 02:48:19 ID:0aJ+iii+
>>14
本当ニカ?今度の選挙にはウリの一票も入れるニダ
16分析 ◆VYJqzu6hsI :2007/02/01(木) 02:52:13 ID:ljvXbTHz
お前ら口では勇ましいこと言ってるが、
今ガス田周りで日本の調査業者とか船舶とかが中凶の軍隊に襲われて、
JSDFか海保が中凶と衝突となれば、
こっちは戦争放棄の憲法なんだから、前線指揮官は処罰されちまうぞ。
死者でも出れば犬死にだ。

北朝鮮の不審船は停戦命令無視等、一国の軍レベルではない
犯罪集団のレベルだったから、海保で対応できたが、
中凶の船は名実ともに軍隊、海保の船ではムリだ。

この憲法、この法律では、二階みたいに国益二束三文で売りとばして
政治資金いくらかせしめた方がずっと賢いってのが現実。

憲法なんとかしないと、マジ俺ら、ずっとこの調子だぞ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 02:55:06 ID:K9FMPTiV
>>14

麻生はタカ派じゃないよ
谷垣と組もうとした位だからね
安倍はボンだがそのへんは硬い
麻生は商売人
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 02:55:48 ID:e4PSKtPF
>>16
根幹から変えないと駄目か。
破防法適用例を使うのが吉かと。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 02:59:46 ID:K9FMPTiV
経済産業省大臣は何してる?
20分析 ◆VYJqzu6hsI :2007/02/01(木) 03:10:46 ID:ljvXbTHz
もう政治家個人の問題ではない
国の制度の問題だ。

国民投票法案でもなんでもいい、とにかく
憲法をなんとかできる可能性のある道筋がつけられないと、
どうしようもない。

いつまでも俺達は2chあたりでグダグダするしかない世の中が続いてしまう。

・・・・・2chで喋れるだけでも有り難い世の中になったけどな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 03:12:02 ID:FHYEo8Wu

日本のマスゴミはまたスルーするかな?


死ねばいいのに。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 03:17:40 ID:44L+viqG
だれかデモおこしたいやつらが
集まれるサイトとかつくってくんねーかな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 03:20:47 ID:mS2laLDN
自民を右から叩く政党はないのか!!?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 03:26:49 ID:K9FMPTiV
この国は一見丸く収まっているけど問題多いね
02年のWC日韓共催まで尖閣諸島と竹島の区別もつかなかった

2chを知って日本のダークサイドを知るようになった
戦前に端を発している問題が原因だが、戦後の誤った教育は問題を増殖させた
日本のダークサイドはすべて朝鮮半島とその利害国が絡んでることは明白だ

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 03:30:10 ID:KtvrkjY+
これ、政党関係なく全ての政治家の責任だろ・・・
中国が黙って資源採取始めることもあると素人でも予測できるのに全く動かない・・・
中韓露に国益侵されてるのに野党においては防衛省昇格を遅行させ9条改正反対する始末・・・
どうなってんだよ一体・・・
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 03:34:01 ID:8iVDyXER
すぐ抗議汁っ!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 03:34:55 ID:+4Jusuv+
領土もあげます、資源もあげます、援助金もあげますだからもっと反日映画を作ってください
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 03:40:01 ID:KtvrkjY+
これでも自民党が一番マシな政党なのが泣けてくる
日本人じゃなく米国人に生まれればよかったな
ストレス溜まって仕方がない
29分析 ◆VYJqzu6hsI :2007/02/01(木) 04:04:49 ID:ljvXbTHz
>>25
ぐぐれ、
まとめサイトある
主犯は通産省(当時)の官僚
共犯は内閣+与党自民党
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 04:06:23 ID:PEUG4A32
安部になってから何の進展もなしか、
話し合いでまるく治めることばかり考えて
支那に足元みられてるんだろうな。
こんな糞をいつまでもリーダーにしておくと
日本の国益にマイナスなんじゃないか
他に変えがいるとも思えんが…。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 04:07:22 ID:KtvrkjY+
>>29与党自民党だけの責任じゃないだろ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 04:38:36 ID:9Dl8JSnv
何があっても、絶対に共同開発だけはしてはいけない。
それこそ中国の狙いだ。
共同開発さえしなければ、そんなに悪い事態にはならない。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 04:39:42 ID:9Dl8JSnv
>>7
違うよ。
あくまで、国内の野党が邪魔をしているからだ。
絶対に民主党・社民党・共産党に投票するべきでない。
投票すれば、それが国政を邪魔する力になる。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 04:40:29 ID:9Dl8JSnv
>>16
だから、憲法改正が何にもまして最優先だと何年も必死で主張しているんだよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 04:43:58 ID:d2o/27qu
盗られた上に原発あげるとかもうあfほかと
36唐辛子:2007/02/01(木) 04:49:16 ID:mh+EpCgl
シナは自国の利益しか考えていない。共同開発の名で成功した事例はない。
このメジャーは手をひいた。

 採算が合わないか埋蔵量が少ないかのどちらかで、シナにコストパフォーマンスの
概念はない。 消費者は国際価格より高いガスを買わされるのがオチだ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 06:02:41 ID:MRHp4KU/
昔の媚中外交のツケですな。
これからどうやっていくのか、それが重要だと思う。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 06:20:47 ID:8PlFEmo1
尖閣で日米合同演習やった方が良いな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 06:37:59 ID:CGb/FDF5
犬HKキター
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 06:51:54 ID:hd2ZcJeJ
なんで日本は掘らないの?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 07:06:08 ID:9Dl8JSnv
>>40
憲法九条のせいで、掘削する民間人を護衛できない。
護衛できなくては、あんな危険な場所でとても掘削させられない。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 07:08:27 ID:6mESdfH1
つーか、一番バカなのは国民だろ。
デモもしないで、ネットでいじけてるだけじゃん。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 07:17:26 ID:MRHp4KU/
>>42
そんなのに意味があるとは思えないが。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 07:24:17 ID:mJXm0/mU
政治家は国を守る気あるのかよ?
こんな状況なのに9条改正に反対し
防衛省昇格にも反対してた野党は国賊だぞ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 07:44:09 ID:mJXm0/mU
中国はいとも簡単に一線を超えて来ました。日本の事を主権国家と思っているのでしょうか。
日本政府には早急に対策をとって欲しいと思います。我々個人にできる事として、
少しでも多くの声を政府に伝える事から始めようではありませんか。

政府関連連絡先
各府省への政策に関するご意見・ご要望
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
こちらのメールフォームから各省庁
(内閣官房 , 内閣法制局 , 人事院 , 内閣府 , 宮内庁 , 公正取引委員会 ,
国家公安委員会・警察庁 , 防衛庁 , 金融庁 , 総務省 , 公害等調整委員会 
法務省 , 外務省 , 財務省 , 文部科学省 , 厚生労働省 , 農林水産省 , 経済産業省 ,
国土交通省 , 環境省 , 会計検査院)に一括で送信出来ます。
自分のメールアドレスの添付の必要もありません。

首相官邸:http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党:http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党:http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html  [email protected]
防衛庁:[email protected]
海上自衛隊:[email protected]
外務省:http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
経済産業省:[email protected]
資源エネルギー庁:[email protected]
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 07:48:08 ID:2NoTe/vk
いつものように安倍内閣はとくになにもできずにお仕舞い、と
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 07:55:48 ID:bR19tg4N
>>46
お前ら小泉内閣のときもそんな事言ってたな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 08:01:23 ID:2NoTe/vk
>47
できないことをできないと言って何が悪い
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 08:02:34 ID:kb2X57PL
>>9
(まず、選挙権を獲得、それからだ!)
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 08:16:02 ID:MRHp4KU/
>>48
できないの?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 08:16:28 ID:npD/dOgg
あらら
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 08:28:08 ID:bR19tg4N
>>48
小泉内閣は殆どの公約を実行しましたが何か?
任期中に今まで棚上げ以前に無視さえされていた
北朝鮮拉致被害者の帰国を実現させましたが?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 08:36:11 ID:2NoTe/vk
>52
あの、なんで話がそれているのかわからんが
俺は小泉安倍もともかくその前の森なんかも含めて
「尖閣諸島と海底資源」の問題について、いつものように政府は何もできない、と言っているのであって、
なぜか公約全体の話にすりかわっているのが不思議なんだが
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 08:41:22 ID:MRHp4KU/
>>53
>「尖閣諸島と海底資源」の問題について

小泉内閣は何もできなかったの?そうですかね?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 08:44:47 ID:N05uEJOR
海洋資源がなんたらの法案可決しなかったけ?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 08:45:23 ID:bR19tg4N
>>53
あなたが特に主語を指定しなかったからこちらで解釈させて頂きましたが?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 09:03:26 ID:+0NVGBzt
結局そういう事さ
サハリンの件にしても日本人は何もできない
最も重要なのはエネルギー資源であると言う事さえわかってない、わからないふりをしている。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 09:25:16 ID:1PcYRocd
...思うんだけどさぁ、結局日中間で問題起きた時、米国が信用できるか?
って事に尽きると思うんだよな.
核保有国に核を持たない国一国で対抗はし難い.
米国の核の傘、本当に信用して良いのでしょうか、米国さん?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 10:08:20 ID:5IpQXkLZ
>>58
>核保有国に核を持たない国一国で対抗はし難い

そうなんだよね。9条変えたぐらいじゃこの問題は対処できんとおもう。
といっても核武装は技術・資金面で可能でも
米国を始めとした国際社会の同意を得るのがえらく難しいときてる。

どうしたもんかね?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 11:07:07 ID:0CWxqpke
ここまで事態を悪化させた外務省官僚の真価が問われる。
外交手腕の見せ所なのだが、こういう時は必ずほっかむりだw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 11:20:01 ID:i20aAIeV
こんなに無能なのに外務省では最大勢力になろうとしているチャイナスクール



外務省は日本国民を舐めてるのか?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 11:21:12 ID:N5UZjRcQ
この問題で叩く野党がいないのが、日本の終わってるところ。
本当に確かな野党が欲しいわ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/02/01(木) 11:43:24 ID:LRaFZSFs
当然過ぎるほど当然の結果。
巨額の建設資金のいる海上プラットフォームとパイプラインを建設して生産活動をしないなんて
経済合理性からは考えられない。設備を遊ばせていれば損失が雪だるま式に増大する。
私設完成後直ちに生産にはいるのは常識。日本側もそれは承知のはず。
物理的に阻止は不可能。政治的にも阻止は不可能。
たとえ、日本側で試掘を始めようと時間的に問題外(生産に入るまでに10年くらいかかる)。
最初から白樺はあきらめるしか道はなかった。
問題はこれから。さらに中国が日本側に踏み込んで開発することを阻止できるかということ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 11:48:37 ID:Ljnrdrli
つまらんことで騒いでいる野党を見ていると死にたくなる。
一議員の不適切発言より大事なことがあるだおる。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 11:52:24 ID:Sa/i9fQG
へたれ安倍になってさらにやりたい放題だな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 11:52:44 ID:EX2pPu6C
まず間違いなく日本側にやってくるね
何も出来ないヘタレブッシュなんてこわくないからね
日本政府の抗議なんて完全無視すればいい
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 12:07:29 ID:qaxrjT8j
>>58
米国の信用以前に、日本がシナとの問題に真剣に向きあう気があるの
かをハッキリさせないとだめだね。

米国の立場でみれば、核ミサイルを向けられているのにODA支援、軍事転用可能な技術の供与
、そして大臣クラスの政治家が併合してくださいと言わんばかりに土下座しまくっている国
なんかのために血なんか流せなし信用もできない。
68暴れん坊尿道:2007/02/01(木) 12:19:03 ID:SpLFEHWu
こんなん書いてあるよ。

東中国海ガス田が全て操業を開始したとしても、大消費地の上海周辺の需要量から、1〜2年の需要を賄なう程度の埋蔵量しかないのではないかと推定されており、
日本はもちろん、中国側から見ても決して採算性のある事業ではない。そのことから、中国の真の狙いは、ガス田の開発それ自体より、
日中中間線付近に複数のプラットフォームを建設することにより、日中中間線近くの海上に「事実上の中国領土」を人工的に作り上げ、
第一列島線の一部でもある東中国海の制海権と軍事的優位を確立することにあるのではないかと推定されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%B7%E3%83%8A%E6%B5%B7%E3%82%AC%E3%82%B9%E7%94%B0%E5%95%8F%E9%A1%8C
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 12:22:28 ID:EX2pPu6C
日本側をヤツラは狙っているんだよ
日本側に大量のガスが眠っているんだろ
軍事的にも少しでも日本に近いところに人工物置きたいだろうし
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 12:30:59 ID:NPnrD6vT
>>68
それでも十分に効果があると判断したんだろ

第一何故か埋蔵量が少ないって情報が最近になって出るようになった?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 12:41:45 ID:K9FMPTiV
>>68 日中中間線近くの海上に「事実上の中国領土」を人工的に作り上げ、

コンクリートの建造物を領海際に建てることによって
日本領海の内側にちょっとづつ入ってきて既成化したいんだよ
燐の家の敷地が少しずつ入ってきて・・とか民事係争あるだろ
あれみたいなもんだよ
たく、シナは泥棒だな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 12:56:02 ID:K9FMPTiV
柳沢のスレがものすごい伸びてる・・
いつの時代も日本人は足の引っ張り合いが好きだな
自民党内でも「柳沢はやめろ」みたいなニュアンスの代議士いるしね
日本人同士でいじめ合いやってないで、外に対してもっと強く出ろよ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 13:33:15 ID:T14Flk80
これほど重大な事件をテレビニュースは全く伝えないとは。
戦後最大の危機だ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 13:45:00 ID:uzQL6XUG
チャンコロの好き放題にガスかっぱられてんだから、政府は即刻、抗議しろ!

あとTV局は、日本の国益が侵害されてるのに、どこもスルーかよ
いい加減にしやがれぇぇぇぇえええええ!!!!!!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 14:25:37 ID:cDERLtyO
中国はいとも簡単に一線を超えて来ました。日本の事を主権国家と思っているのでしょうか。
日本政府には早急に対策をとって欲しいと思います。我々個人にできる事として、
少しでも多くの声を政府に伝える事から始めようではありませんか。

政府関連連絡先
各府省への政策に関するご意見・ご要望
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
こちらのメールフォームから各省庁
(内閣官房 , 内閣法制局 , 人事院 , 内閣府 , 宮内庁 , 公正取引委員会 ,
国家公安委員会・警察庁 , 防衛庁 , 金融庁 , 総務省 , 公害等調整委員会 
法務省 , 外務省 , 財務省 , 文部科学省 , 厚生労働省 , 農林水産省 , 経済産業省 ,
国土交通省 , 環境省 , 会計検査院)に一括で送信出来ます。
自分のメールアドレスの添付の必要もありません。

首相官邸:http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党:http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党:http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html  [email protected]
防衛庁:[email protected]
海上自衛隊:[email protected]
外務省:http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
経済産業省:[email protected]
資源エネルギー庁:[email protected]
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 14:39:22 ID:9Dl8JSnv
>>59
憲法さえ改正すれば、軍隊の護衛付けてとっとと掘削開始すればいい。
もし攻撃してきたら撃沈する。
いくら中国でも、そんな海上の資源争いで核を使うほど狂ってない。
なんでも「相手が核を持ってる」なんて言ってたらなにもできない。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 14:40:32 ID:9Dl8JSnv
>>72
×日本人は
○左翼は
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 14:41:34 ID:CWTZtK4S
【日中】 中国、昨年9月から天然ガスの供給開始…東シナ海のガス田・自爆 [01/31]

に見えた
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 17:13:18 ID:e1kg1Jyy

今日のテレビのイブニングニュースは、まさにバカ丸出し。

・大臣の些細な失言
・糞♀アニータ
・群馬の牛捕り
・民家火災

こういう与太話ばっかり。支那の日本資源地帯への侵略開始ニュースはスルー。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 17:32:38 ID:zKX2Vx52
早く掘れ!
81< ‘∀‘ > つ━☆ :2007/02/01(木) 17:36:46 ID:oTXFGz8/
柳沢厚労相の発言よりこっちの方が問題だろ。マスゴミは報道しろ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 18:05:26 ID:IbCc2WRh
日本の抗議は儀礼的なものだと、外務省がシナに言ったんだろ。
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/02/01(木) 18:39:32 ID:Ewjlm/Ty
手遅れだな。日本
自衛隊出動させることできないのか?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 18:46:16 ID:lJeL02Am
>>82
外務省の役人は東大卒の事務屋だろ
子供の頃から試験対策の効率的な勉強ばかりしてきたから
想定外の球が来たらどうしたら良いか分からなくなってしまう
シナなんか想定外の球ばかりだ
結局抗議とか遺憾の意とか今までのやり方を踏襲するだけになる

雅子妃を例にするのは適切でないかもしれんが
意外とああいうタイプ多いんでないか
プライドでパンパンだが、ストレスや応用問題に弱い
ま、日本人に多いタイプだがな
いが
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 22:01:26 ID:AYsFwF2e
全然報道しないうのだがどういうこと
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 22:03:03 ID:9iBR93BD
本当に、日本のマスコミをなんとかしなきゃ、
この国、本当に潰れるよ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 22:08:26 ID:vS28PPJU
関税上げるなり入国禁止するなりして最低限の報復はしろよ。
へたれ政府。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 22:22:13 ID:LFh40qxo
無能な公務員を辞めさせられる法律ないのかね...
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 08:18:24 ID:rAqYc2m0
>外務省の役人は東大卒の事務屋だろ
子供の頃から試験対策の効率的な勉強ばかりしてきたから
想定外の球が来たらどうしたら良いか分からなくなってしまう
シナなんか想定外の球ばかりだ


おまえは私大文系卒だろ?学歴コンプ持ちすぎw
別に想定外でもなんでもないだろ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 08:23:18 ID:y9Mini73
  
      日 本 も 早 く 掘 れ

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 12:03:27 ID:C/ZryI3s
日本は何故掘らない?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 12:14:06 ID:3Xxf3vLd
だからさ〜中間線の向こう側でやってるんだから文句はないよ?
すぐにこっち側でも掘ればいいだけ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 13:31:37 ID:C/ZryI3s
>>89
別に想定外でもなんでもないだろ

だったらもっと敏速に気の利いた対応すれば?
いっつも遅いし、いっつも控えめ
昔聞いたToo Late,Too littleってやつw


94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 19:10:36 ID:rAqYc2m0
>>93
>だったらもっと敏速に気の利いた対応すれば?
いっつも遅いし、いっつも控えめ

そりゃあ中国から金や女をあてがわれてたり、日本国内での権力闘争にあけくれてる
売国奴=官僚や政治家や経団連 だから対応しないだけ。

今度の中国の対応だって、官僚に比べて圧倒的に情報量の乏しい2ちゃんねらーですら想定できただろ?

東大はなんら関係ないwお前が程度の低い私大文系ってことはよくわかったw
東大理系や国公立の医学部クラスになると試行錯誤しないと解けない問題が出題されるから
想定外の球を打てないと受からないよ。

まともな大学や高校に逝ってれば、自分が理系じゃなくても同級生らの話でわかるものなんだが。。。

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>プライドでパンパンだが、ストレスや応用問題に弱い
ま、日本人に多いタイプだがな


こんな事言ってるからお前の学歴や現在の社会的境遇が想定できちゃうんだよね。
自身の不遇を東大叩きや中国叩きで晴らしてもなんら境遇は改善されないぞ。
日本の事を真に憂うならおまえ自身の能力を高めて国に貢献しろ