【韓国】 韓国でもウィンドウズ・ビスタお目見え [01/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
マイクロソフトの基本ソフト「ウィンドウズ・ビスタ」一般消費者向けバージョンが、
韓国でも発売された=31日、ソウル(聯合)

ソース 聯合ニュース http://japanese.yna.co.kr/service/photo.asp
写真
http://file.yonhapnews.net/foreign/newsJP/PhotoAlbum/2007/20070131151646.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:16:56 ID:kqsNVXa0
やったー

これでタダで手に入るね
3呪)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/01/31(水) 16:17:12 ID:awoTLYVz

(´д`) メモリーが120〜しか無いから動かない・・・火狐動かすだけで一杯一杯・・・・・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:17:29 ID:pfJ/URcn
割れ割れわらわら
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:17:34 ID:gsQEUjpn
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:18:05 ID:C0MKtl1w
4
7呪)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/01/31(水) 16:18:10 ID:awoTLYVz

またビルゲイツが怒る様な訴訟起こすだろ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:19:13 ID:xBtwphbb
>>3
韓国だとメモリがアレだから更にヤバいよ。

三輪車にF1の韓国製のエンジン積もうとしてる感じで
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:19:17 ID:MKk8IKyu
来月には割物出回る予感。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:19:26 ID:aooxZauT
海賊版がつくれるニダ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:20:15 ID:kJJ+vhZo
>>9
もう出てる
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:20:35 ID:kTzsNXI3
海賊板制作業者向けバージョン
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:20:54 ID:NO9DQI4B
われずちゅうはおかえりください
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:21:10 ID:Z9iA2rgj
>>7 詳しく。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:21:39 ID:7S4n5ofB
『ビル・ゲイツは韓国系アメリカ人』か『パソコンの起源は韓国』この程度はは主張してくるに5000ウォン
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:21:44 ID:xBtwphbb
>>14
割ればかり使用してたから。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:22:16 ID:OcJBS/z6
>>3
それで入れちゃったんか。
大丈夫かい、マジで。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:22:21 ID:vjNnVT5B
また偽物だらけになるのか
たまには買えよ朝鮮人
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:22:23 ID:vJ512UeI
Vista発売で大混乱の韓国/Vistaの価格、なぜか韓国語版は割高
http://blog.nikkeibp.co.jp/pconline/cho/2007/01/cho12.html
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:25:50 ID:MKk8IKyu
>>11
mjdsk?
21呪)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/01/31(水) 16:26:07 ID:awoTLYVz
>>14
割れ物を使用してた馬鹿チョンの公共機関があったりとか。
独占禁止法違反ニダ!とか喚いたりとか
割れ物が多すぎるから各国とサービスに格差付けられたのが差別にだと裁判起したりとか

幾らでも
22呪)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/01/31(水) 16:26:45 ID:awoTLYVz
>>17

(´д`) ケケケケケ 買う訳ないでそww
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:27:07 ID:4bErgDGl
てかビスタそんなにいいかね?
しょぼいデモ機だったのかしらんが、動きはもっさり
ゴテゴテとまぶしい画面で目が痛くなった・・・
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:27:21 ID:S6R3pqdl
>>19 韓国語版作ったんだ・・・
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:29:56 ID:OcJBS/z6
>>22
それは何よりw

他に言葉がなくてごめんw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:31:25 ID:ZcsV0MaQ
・・・・・・・顔すげえwwwwwwwwwwwww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:31:36 ID:ZcV1jrPE
メモリが2Gないとまともに動かないOSなんて…
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:32:11 ID:Af3krHku
韓国のサイトはIEでしか見れないとこ多すぎだからな
そのせいで乗換えトラブル起きてるらしい
なんだかんだ文句多いくせに日本以上にマイクロにべったり。
29呪)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/01/31(水) 16:32:43 ID:awoTLYVz

(´д`)・・・・・しもた、まるでコピーしたかの様な書き込みだ。
 メモリーが1メガ?必要と聞かされて呆けてたのよ。 しかも初日に買うってマゾプレイなのか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:34:04 ID:aooxZauT
最低2Gもいるのか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:34:34 ID:ZcsV0MaQ
>>23

正直へんな3D 効果うざったるいっていうか・・
最初はオォォ?って感じが使ってるとああまりの切り替えの遅さに
イライラしてくる。

起動、シャットダウン早くなったって言っても結局デフォルトでスタンバイモード入るだけだし・・・
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:35:20 ID:PcNL5NL7
コピーができないニダ
謝罪と賠償を要求するニダ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:36:07 ID:F0d+sK8k
さっそく割れ物を使うニダ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:38:17 ID:nrsEnMA0
OSってさあハードを動かすためのソフトだと思ってたんだが
ビスタは逆でソフトを動かすためのハード用意しなきゃいけないなんて…
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:39:08 ID:MKk8IKyu
RAM2Gってどんなマゾですか?w
俺のマシンでさえ1G積んでるってのにw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:40:04 ID:MKk8IKyu
>>34
FFXIとかリネ2でその現象あったよなw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:41:01 ID:4bErgDGl
Macがマッキントッシュなんて呼ばれてた頃は
ソフトの要求にハードが追いつかないってことはままあった気もするけど・・・

やっぱり無駄にハードウェアのリソースを消費してるよなぁ>ビスタ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:41:21 ID:Dg0vzQZY
>>34
全く本末転倒な話だ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:41:36 ID:BW2g7z0+
もう発売されたのか
40呪)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/01/31(水) 16:42:03 ID:awoTLYVz
7マソ位で大阪ソフマップで三国無双オンラインか?が動くセットって売ってたね。

(´д`) 買ったメモリーが基盤にささらなーいうぇwwwうぇwwwwちくしょwwwwうぇwww
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:42:13 ID:HnDzoDb3
>>19
vista云々よりも、この人の顔が気になるんですがw
42(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/01/31(水) 16:42:25 ID:2K2t6O2J
ウィンドウズ・バスター
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:42:46 ID:AyDb9ysd
最低メモリ512Mじゃなかったっけ?(廉価版)
44韓国ではすでに皆コピー品なんじゃないの?:2007/01/31(水) 16:43:10 ID:1gQy73xG
韓国やシナに渡れは即コピー
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:44:53 ID:xBtwphbb
>>39
まぁ買ってもネトゲやメールボムしかしないだろうけどな。
後はウイルスとかかね?

自分も軽くて三万台なら買ったんだが…

【韓国】ネトゲが重い〜インターネット喫茶に放火
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:47:20 ID:pfJ/URcn
>>44
ピーコインスコ
→アイゴーorアイヤー、このマシンでは重過ぎるニダ/アル
→インスコ前の状態に戻せないわサポートも受けられないわで何故かMS相手に訴訟

という流れを期待。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:47:20 ID:wU9HkGpP
韓国のPC売っているウェブサイト見た事ねーなぁ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:49:32 ID:nrsEnMA0
>>40
メモリーの増設で規格確認は初歩の初歩でしょうがw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:52:18 ID:eMMiYtam
ウチは未だに98ざんす。
何の不自由も感じませんが、何か?
ゲイツ氏ね!
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:53:45 ID:MKk8IKyu
>>49
98SEは安定してるからねえ。
meは無かったことにしたいOSだけど・・・w
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:54:06 ID:aooxZauT
まあ新しくしなきゃいけないもんでもないしな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:54:52 ID:I5uLqOke
さてみて見たいものだな韓国の裁判所で
ゲイツ(マイクロソフト)VS韓国企業(劣化コピー作成)の勝負を!!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:55:06 ID:3BPSxh0E
MEの二の舞か。そこまでひどくは無いだろうけど
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:56:01 ID:EnVnjiP3
>>29
×マゾ
○偉大な人柱様
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:56:50 ID:OcJBS/z6
>>50
えー、窓といったらMeってくらい憶えていないと。
のーもあMe〜♪
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:57:11 ID:4bErgDGl
おせっかい度は150%増しってところですかな・・・
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:57:31 ID:os4NbGcl
>>50

MEは、期間限定のアップロード版が、1650円で発売されていたもんな。
漏れはそれを買ったよ。

         偉い目に何度も逢わされたお。
58(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/01/31(水) 16:58:29 ID:2K2t6O2J
このごろウチのPCが調子悪いのは、M$の陰毛ですか。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 16:59:21 ID:eMMiYtam
>>58
陰毛です、間違い無いっす
我利我利亡者のユ○○は氏ねばイイっす。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 17:00:25 ID:1NMgTTHS
de 1本売って終了
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 17:02:57 ID:noJ/HpJu
メモリが2Gあると速いんだってw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 17:03:17 ID:MKk8IKyu
>>58
画面がブラックアウトしたりブルーバックでダンプ吐くようならグラボ引っこ抜くといいニダ。
ウリはグラボ原因に行き当たるまで一ヶ月くらい試行錯誤したニダ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 17:04:50 ID:JKXi6zkT
そういや半島でPS3って発売されてたっけ?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 17:05:09 ID:a5QBTgsu
Vista変態パックで充分雰囲気は味わえるよ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 17:05:34 ID:iuB+u5vI
誰も買わないのに…
66(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/01/31(水) 17:07:52 ID:2K2t6O2J
>>62
グラボ抜いて、別のに変えたですか?調子いい?
ちなみに、ウチのは画面関連じゃないんだな…
スタンバイにして終わらせると、すぐ立ち上がるんだけど、
電源断にして終わらせると次回、電源ボタン押してもすぐに立ち上がらないの・・・ナニコレ(´・ω・`)
あと、IEEE1394?につないだHDDが、スタンバイから復帰しても認識されなくなったの…ナニコレ(´・ω・`)

ちょっと愚痴ってみた。板違いだから無視してくれていいでつ(つД`)
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 17:26:49 ID:zc2ENb2m
                           _、_  n
                         ( ,_ノ` )( E) サポート延長!
                         | ̄ ̄ ̄ ̄|
                         |  XP  |
                         |      |
             | ̄ ̄ ̄ ̄|      |      |
             |  2000  |      |      |
      | ̄ ̄ ̄ ̄       |      |      |   人
 ̄ ̄ ̄ ̄   98          |  orz  |      |  (  )
  95                 ̄ ̄ ̄ ̄      | ヽ( ゚∀゚)ノ
                     Me         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                 Vista
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 17:34:47 ID:DHqLm0uN
サービスパックが4くらい行ったら移行考える。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 17:36:01 ID:iduJfCdt
韓国じゃWindowsのシェアが99.9%らしいな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 17:38:18 ID:4bErgDGl
ジャンクかき集めれば動くようになるからか?
Macはソフトハード一体同然だし、UNIX系は面倒だろうしw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 17:40:07 ID:xw/cmNxQ
アップグレード(XP Pro→Business)が28Kエソ はふざけているとしか。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 17:46:43 ID:iduJfCdt
オンラインサービスのほとんどがActiveX使った韓国しか使ってない独自の暗号化使ってるせいで
UNIXもMacもOperaもFirefoxも閉め出されてるのが現状らしい。SSL128ビットも非対応。
ので、VistaのIE7とActiveXだと逆に安全に接続が出来なくなるジレンマ。

ttp://www.kanai.net/weblog/archive/2007/01/26/00h53m55s
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 18:01:45 ID:+sZywhdg
ちょっと待ってほしい。 ゲイツなら、ハングル対応パソコンのみ

発火させることが可能なのではないか?
74(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/01/31(水) 18:03:38 ID:2K2t6O2J
FDドライブと抱き合わせて売ってるのワロタw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 18:09:08 ID:wQQ07bMX
OEM版の場合は、絶対に抱き合わせだからね。
76これが朝鮮総連東京本部の内部画像だ。:2007/01/31(水) 18:10:04 ID:BCj/se1R

ここが競売に掛かりました。近日中に削除されるかも知れませんので 保存して下さい。
奴らの勝手な言い分が有ります。対日工作の総本山です!

これは皆さんに競売の協力をお願いするレスです。決して朝鮮総連に悪意を持って行う
ものでは有りません。(ここは棒読み!)

http://bit.sikkou.jp/servlet/xxw.XxWServlet?O_sale_unit_id=00000033926&O_court_cd=31111&O_thing_cls=2&O_tender_flg=1&PAGEID=XxW04_jp_0130&ACTION=anchor
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 18:17:29 ID:Xl1iCPDY
ウィンドウズ・ビヌタ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 18:23:19 ID:MKk8IKyu
>>66
ちなみに今現在はグラボ買う余裕無くてオンボード。

考えられる症状としては
まず、立ち上がりの遅さはHDDの断片化。
これはデフラグで解消できるはず。
あと常駐アプリケーションが多くなっていないか?

CPUに負担がかかっているとすればスパイウェアが大量に潜んでいる可能性も。
SPYBOTっていうフリーウェアあるからインストールして駆除するといい。

最終的に凄くアナログ対処だが、電源(コンセント)を抜いた上で30分以上放置して
電源入れなおすと直ることもしばしば・・・
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 18:57:51 ID:ketRiOj+
>>28
ほとんど共通してこんな感じらしい。
一部の会社だけならまだしもここまで依存度が高いと・・・

ttp://kokogiko.net/m/archives/000599.html
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 19:10:01 ID:YJVqaOSQ
>>72
我が国にもそういう糞サイト一杯在るよ。
つい最近まで政府インターネットテレビがそうだった。
サイト製造を韓国系企業が下請けに入っている業者に
だすと,そういった糞サイトにしてくれますよ。
うちもまいったから。Windows+IEでしか動かない。阿呆かとね。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 19:15:23 ID:ketRiOj+
>>80
国家丸ごとそういう対応へ一直線状態だから大問題になってる訳だが。
別に日本や他の国で存在しないとは言ってないし。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 19:23:15 ID:JS8LiE4l
>>80
例:MLBライセンスサイトMajor.jp by やほー ジャパン
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 19:25:00 ID:YJVqaOSQ
>>81
韓国の惨状を見て,我が国政府系や自治体も
目覚めてくれれば良いが,なかなかね。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 19:27:21 ID:fnrQyBtJ
またパクる気か?WWW
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 19:30:22 ID:YJVqaOSQ
>>84
今回はもっと深刻だ。
パクってインスコすると
殆どのインターネットサービスが
受けられなくなる。あははは。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 19:36:17 ID:x7vW9EnM
で、何故Vistaがニュースになるんでしょ?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 19:37:52 ID:DWhmsgNc
ところで、悪チベーションって、必要なの? Vista。

コピー品で、引っかかり始めたら韓国、国ごとあぼんよ。
88(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/01/31(水) 19:39:09 ID:2K2t6O2J
>>78
あ〜、レスどうもです。
ちなみに、立ち上がらないというのは、そもそも電源ランプがつかないんですよ。
スタンバイからなら、スイッチ押せばすぐにランプがつくけど、
電源切った状態からだと、スイッチ押して30秒〜1分後に、忘れた頃になってポッと・・・・

コンセント抜いたけど、1分くらいだったな…ちょっと、コンセント抜いて一晩置いてみるです。。。
じゃ、また明日〜^^;
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 19:40:51 ID:vlNqOVGl
ビスタを違法コピーすると爆発したりして
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 19:41:09 ID:eo6mj9tN
どうしても 犯罪の香がしますね
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 19:47:18 ID:x7vW9EnM
>>88
電源も消耗品
こういう解答もあるんだな実は。
ウチのマシンは去年交換。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 19:51:06 ID:5UbCxoew
誤韓制が無いからまだ買わない
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 20:02:29 ID:XiKCWj9x
>>87
必要。

・・・とりあえずHomePremiumで人柱中。なぜかメモリ3GB。
メリットといえそうなところが今のところひとつだけ。

#IPv6が最初から有効になっているための起こった現象。
#普通の人には無意味。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 20:03:48 ID:hqVVx1PK
>>72
あーそうなのか
火狐使っているけど表示できないサイトは、そうなのね。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 20:19:08 ID:YJVqaOSQ
>>94
MS+IEのローカルプロトコル使いまくりだわな。
W3Cなんて完全無視の俺様ルール。どうしようもないよ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 20:27:12 ID:GblTum4O
ビスタのコピー作り放題、アメリカももう半島なんか相手にすんなや。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 20:33:34 ID:Dbb13LSj
ttp://www.ksky.ne.jp/~seahorse/

おいらはコレで十分でつw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 20:38:22 ID:TFbz/57j
つかさ
OSに新しいOSをかぶせない方がいいんじゃね
オレ チンコパッドのMEのOSにXPを被せたら
1年後にアポーンになったんだが・・・
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 20:39:38 ID:hqVVx1PK
MEは、いらない子
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 20:59:19 ID:+LXa0cSw
チョンはダビスタでもやってろ!
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 21:01:02 ID:ETLhcPFw
>>1
>>19
>Vistaの価格、なぜか韓国語版は割高

>この問題以上に韓国語版Vistaの価格が他の国より高い点も論争になっている。
>「Windows Vista Home Basic」の場合、通常版はプロモーション価格27万4000ウォン
>(約3万6000円)、アップグレード版は同じくプロモーション価格で14万2000ウォン(約1万9000円)。
>対して、日本語版の参考価格はそれぞれ2万5800円と1万3800円だから通常版は約1万円も高い。
>さらに、アメリカで販売されているHome Basic英語版(199ドル)と比べると円換算で1万円以上も高い。

wwwww
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 21:02:38 ID:hQ/4+NMr
>>1
あれ、韓国版出たんだ。
中国版と韓国版は出ないみたいな事聞いたけど、
ガセビアだったんだな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 21:05:51 ID:f+4bVmfR
俺はWindowsは2000で十分だな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 21:09:51 ID:r3qlwtHS
韓国製ウィンドウズビスタには、当然のごとく16連射機能実装されてるんでしょ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:03:43 ID:smmlUYra
vistaはMeの生まれ変わり
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:13:35 ID:aI6Dbd0N
ところで朝鮮人って vista を発音できるの?
「ぴすた」とか言うのかな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:15:43 ID:smmlUYra
ぺすた?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:16:13 ID:k/l0XIVI
売らなきゃ良いのに
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:23:33 ID:ovE/YI8z
特亜人の富裕層はとにかく見栄っ張りで
車にしても型落ちだと恥ずかしい・フルオプションでないと恥ずかしいってんで
モデルチェンジのたびにフルオプションで買い換えるらしいから
OSもそういう感覚なんじゃね?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:23:34 ID:410jg7sr
Windowsは韓国起源、ビル・ゲイツは韓国人
111韓国住み:2007/01/31(水) 23:25:43 ID:M4KRaYrN
さっき見たけどなぜかUltime?の後にKの文字があってワロタ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:36:25 ID:WTyXeUh9
また割れが蔓延
→ウィルス拡散
→パッチ当てれず
→半島だけあらゆるネットワークがダウン


の再来かな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:40:03 ID:jcvfYV1P
早く買って 朝鮮でバグ取ってね
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:50:50 ID:q3h5Q953
Linux使えよ
リーナス氏を名誉市民にしたくせに〜〜
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:53:03 ID:2xqBN5Hy
韓国仕様でF5連射機能実装済み
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:55:30 ID:q/bE9qz7
>50
ウチのmeは凄く安定してますよ
なんのトラブルも無くCDケースの中に入ってます
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
NT4使ってるおいらは勝ち組