【国内】日印台海洋安全保障シンポジウム開催[01/26]
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 10:37:48 ID:fvSon2l/
これはいいニュースだな。
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 10:42:21 ID:QX90zOPG
いいじゃない、これ。
安全保障と同時進行で、海の環境も守って行かないとダメだぞ。
中国が東シナ海を酸の海にしようとしているからなっ!
産経に概要がのってた
台湾の人が東アジア版のNATOのようなものを作って
中国の脅威に対抗したいと言ってたことに共感
186 :
天草四郎:2007/01/27(土) 10:46:31 ID:C7QBDYXM
シナ、チョソ、ロスケ、イラン等暴力団国家以外なら全てOK!
特に台湾、インドは最重要友好推進国家。
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 10:52:05 ID:bRHYtfTJ
嫌韓しない人間を否定するつもりは全然無い。
だってそれは自由だもん。当たり前だが。
だが、嫌韓自体は素直な感情の発露なんだから、人間として自然な現象に過ぎない。
しきりに嫌韓を全否定するのはどうかと思う。
半島人の反日は薄弱な捏造教育の結果であり正当性はない。
しかし
日本人の嫌韓は明白な根拠に基づいた感情なのだ。
日本人の嫌韓が否定されたら、日本は文明国でなくなる。
>>169-171 漏れはインドは「行きたくない国」と思ってるくらいだが、
インド首相がバブル崩壊後の日本を励ましたことは覚えてる。
シンポジウムで日・臺・印のゲゼルシャフトを再認識できたらいいですね。
あぁ、私は嫌韓なので、
韓国を「絶対に行きたくない国」と思っております。
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 10:55:23 ID:pHwmYzza
環太平洋、インド洋安全保障条約機構
みたいな物を作れば良いと思います
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 10:56:54 ID:lpiPe6Kd
中国も悔しいが超大国になる。インドが超大国になってくれれ
ば中国と間違いなく衝突するだろう。えっ衝突なんて愚かなことしない?
いやいや衝突が起こらなきゃ日本が起こせばいいのさ…。それぐらいの
外交工作をしなきゃいけないよ。このインド・中国の仲が悪いようにも
っていけば日本はまあ当面日和見できると思う。
いいよーいいよー
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 11:18:58 ID:rSgtnI4t
>>182 叩く面白さなんていっているうちはまだ政治を語る資格があるとは思えない
そんなやつが、やれ政治がどうこうの、やれ外交がどうこうのといっちょまえに語っていることに虫唾が走る
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 11:24:38 ID:bRHYtfTJ
>>189 大丈夫。なぜいま胡錦涛が訪日取りやめたのかを考えたらわかる。
支那はミサイルを掲げるのが精一杯の国。
インドと事を構えるパワーも意志もない。
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 11:32:29 ID:ZlnfM4nN
中国が上手く崩壊して世界経済も軟着陸できれば
その後はどこ国の時代なんだ?
相変わらずアメリカが高い発言力を保有するが、膨大な安全保障経費を押し付けられ、うま味を相殺されて、
ちょっちブルー入っちゃうところを日本ちゃんが慰める時代
ってのは来ないかな。
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 12:27:29 ID:X+VIgAVX
清々しいな!
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 12:35:22 ID:+O55ggVh
>>192 民主主義の国で政治を語るのに資格が要るんですか?
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 12:38:28 ID:ozyZJXr4
インドはロシアとも中国ともうまくやってるようだ。
権益がぶつかるような関係には無いんだろうか。
■5大国GDP(為替ベース兆円)
6 中 314 米1480日550印98露94
10中 466 米1692日607印136露123
15中 765 米2000日687印203露173
20中 1255 米2363日777印304露242
25中 2058 米2794日879印455露340
30中 3374 米3302日995印681露477
35中 5534 米3903日1126印1019露669
40中 9076 米4613日1273印1525露938
45中14884 米5452日1441印2283露1316
●中国の成長はGoldmansachsの2000年時点の予測を上回っている。米国を抜くのは
2042年ではなく2030-2035年に早まるかもしれない、2040年代に1京円の大台に乗せた頃、頭打ちか。
●中国は2010年迄に一人っ子政策撤廃。2030年以降GDPは人口増加↑と市場飽和↓の綱引きに
●2030年以降 中国突出。中国1国で米欧日GDP合計を上回るかもしれない
●現在は中国の成長率11%に比べ印度8%前後なので当予測では日本を抜くのは2030-2035年だが早まるもしれない
●軍事的には日米欧は米国が優位である2015-2030年までに国連軍を立上げ、各国軍軍縮の席に中印を付かせるべき
●21世紀は人口の世紀。日米成長格差も人口増加の差。財界の競争力万能主義は寛容な米国の輸入がアテに出来た
時代なら兎も角、中国やインドが米国ほど日本製品を受け入れてくれるのか疑問。現地生産を条件に日本品受入
れの場合は現地工場を人質に取られた形となりカントリーリスクが大きい。財界の競争力万能主義は近視眼的。
海外に日本政府の軍事保護は及ばないし、財界の勘違いを正すため、中印露相手の貿易保険引受けは止めるべき。
●日本のGDPを引上げるには、28歳以上非正規雇用の正規化+少扶養世帯税率引上げで「収入安定」「結婚促進」を
はかり、不妊治療の規制緩和併用で出生率向上を図る事、日本が相対的に富裕なうちに世界から移民を受け
入れることであろうと思われる
>>198 インドは親露・反中
だからインドから見れば露が反対したら日本と対中同盟を結べない。
従って、日本は北方領土は柔軟に対処して露と一刻も早く平和条約結ぶべき
印中の問題は中国がカシミール西部のアチンを占領しているからで
中国がアチンでインドと手打ちしたらインドは親中に転じてしまう。
そうなる前に日本は露と手打ちしてインドと同盟を結ぶべく急ぐべき。
三島返還+国後100年ロシア租借+シベリア褐炭開発技術援助を提案しては?
---------------------------------------------------------------
正直、台湾が親日なのは日本に血を流して守って貰いたい打算があるから。
日本としては台湾には同情せざるを得ないが中国は日本の7倍の軍事力。
ゲルさんとしてはインドも巻き込んで台湾を支援するつもりだろう。
しかし・・台湾を見ると外交的孤立が国家の命に関わるのが良くわかる
しかも日本も台湾救援には腰が引けるように、米国にも日本救援に腰が引けた
勢力が存在する。日本は早くインドやNATOと同盟すべきだろう。
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 13:40:00 ID:5YHtL6PC
>>1 (・∀・) イイヨイイヨー
>>198 今ネパールで中共の手先が跳梁跋扈してるんだが、インドはそれにかなりピリピリ来てるっぽい。
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 13:42:23 ID:3TJNRQSW
>>200 > インドは親露・反中
手段と目的を混同しすぎ。
インドにとっての目的
・中国の軍事的脅威の除去
手段
・ロシアと親密な関係を構築し、中国を牽制する。
牽制する手段が日本になるだけの事。
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 13:45:49 ID:rIhcrfux
<丶`∀´><チョッパリ呼んだニダか?
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 14:05:34 ID:jw67imK8
|ハ´)・・・
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 14:12:15 ID:9ih23Z76
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 14:12:59 ID:lei32o9k
西太平洋安全保障条約機構でもいいでつ
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 14:16:09 ID:BLEjNqeH
ワロタ、2ちゃんの主張そのままじゃない
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 14:35:44 ID:0rNrLyRC
韓国が首突っ込んできても無視しろよ!このメンバーいいね!
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 14:52:15 ID:kBjgGvRM
民主主義安全保障機構みたいなの欲しいね
加盟条件は国政選挙が必須条件
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 16:10:18 ID:xWi7EvvG
>1
わーいわーい
こういうの待ってました!
海洋国家同盟イイヨイイヨー(・∀・)
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 16:11:35 ID:g9wh7AoS
エンコリかなにかであったけど、
やっぱり日本はアジアから出てオセアニアに入るべきだな
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 17:54:57 ID:bRHYtfTJ
冷戦が終わればチャイナカードなど無い。
>>211 いやいやアジアの枠組みから特亜三国を抜けばいいこと
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 18:28:34 ID:HOv1b+9E
<丶`∀´>ウリを呼んだニカ?
\\ / .::::::::::::::::::::::::::::::::: く
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く こ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ っ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な ち な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い に い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か 来
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! な
゙ソ """"´` 〉 L_ い
/ i , /| で r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
// / ヾ_、=ニ゙、、,,_
/// // ,、-'´
// // / /
変なのが1ヶ国も混じってないのが素晴らしい。
理想の3ヶ国。
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/27(土) 23:29:05 ID:S6k50AWt
中共の海洋進出を封じ込めることが本質的共同目的。
比空軍再建に日本が援助できればなあ。
実弾訓練空域と空軍基地を比が提供して、訓練名目で
F-2中隊を半常駐させれば、南シナ海もかなりカバー
できる。
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/28(日) 03:43:15 ID:c9A+qhS3
フィリピンも入れるべきだな
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/28(日) 08:54:19 ID:CF71C4BR
東アジア共同体(大陸国家連合・戦前の大東亜共栄圏の再来)は日本にとって亡国の道。
ここから脱出し、海洋国家連合と環太平洋国家連合を構築することが
日本が生き残るための唯一の道だ。
安倍首相は方向を間違えている。安倍では日本は破滅に向かう。期待はずれもいいところだ。
>>220 おまいさん、
>>1を読んでないだろ。
あちこちへのコピペ、ご苦労さん。
太平洋国家機構みたいなの作るのも良いな
オーストラリアとニュージーランドと台湾入れて。
太平洋だから韓国も中国も入れなくて良いぜ
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/28(日) 21:39:41 ID:JVQfedK4
>221
安倍首相は東アジア共同体を推進するといっている。
ここが問題だ。
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/29(月) 13:03:09 ID:3RlkjUjq
海洋国家連合・・・
ついに長年夢見た太平洋帝国への序章が始まった
北は日本から、台湾、ベトナム、ラオス、カンボジア、タイ、ミャンマー、フィリピン、ブルネイ、パラオなど諸島国、マレーシア、インドネシア、シンガポール、バングラデシュ、ネパール、インドより成り首都はサンギヘ島とすべき
米国、中国、朝鮮を牽制しつつ白豚の先兵であるオーストラリアを解放すべき
とりあえず、マラッカの海賊をなんとかするのが先決。
シーレーン防衛の為に機動部隊を新設希望
>>220 安倍の祖父である岸信介は、満州で活躍するなど、大アジア主義者的な
一面を持っていたようだな。
>>200 亀だが、本気でインドが親露だと思ってるのか?
俺には日米と中露を天秤にかけてるとしか見えんね。しかも中露は今のところ
切っても切れない関係。ロシアとEU・NATO関係がエネルギー問題、
人権問題、などでここ数年関係がずっと悪化してるのを知っているのか?
NATOはウクライナと将来NATO加盟も視野に入れた協力関係を気付いており
グルジアがロシアに対してここ数年ないほどの強硬姿勢に出て、グルジア・ロシア
関係が非常に緊張しているのはバックにEU・NATOがいるためと思われる。
トランスドニエストリアも同様だ。数年前のカラー革命など、西からの対東
の政治攻勢は続いていて、ロシアの対西外交も強硬さを増している。
以上のことを知っていれば、ロシアと仲良くすると同時に
>日本は早くNATOと同盟すべきだろう
などとは言えんだろう。
さらにロシアはEU・NATOとの対立が深まるにつれて、前からその傾向
があったユーラシア主義に傾斜している。中国との同盟強化やイランへの肩入れは
その文脈で語ることができる。要するに、今のロシアをとりまく政治情勢から
ロシアは中国との同盟関係(上海協力機構)を強化する以外に無い。
要するに、対中牽制のためのロシアへの接近などナンセンスだと言うことだ。
インドも将来の上海協力機構への加盟候補国になっているが、これも日米と
露中を天秤にかけているに過ぎないとしか思えないぞ。インドにはずっと親露で
なければならないほどの死活問題が存在しない。
230 :
228:2007/01/30(火) 23:11:00 ID:/Wk3dxFH
急いで書いたので日本語が変になった。
謝罪はするが賠償はしない。
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/03(土) 12:16:11 ID:OC3JDnVR
あげ
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: