【地震/インドネシア】インドネシアで20時53分ごろM7.2の地震が発生 【2007/01/21】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-@∀@)つφ ★
平成19年1月21日20時53分 気象庁地震火山部 発表
21日20時28分ころ地震がありました。
震源地は、インドネシア付近(北緯1.2°、東経126.3°)で、震源
の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は7.2と推定されま
す。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかも知れませんが、
被害の心配はありません。
詳しい震源の位置はモルッカ海北部です。
震源の近傍で津波発生の可能性があります。
気象庁では20日20時49分に北西太平洋津波情報を発表しています。

写真
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/foreign/21205300394.png

ソース:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
関連スレ
【地震】インドネシアの北スマトラ州でM5.8の地震…土砂崩れで家屋倒壊し、4人死亡〔12/18〕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166428429/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:17:56 ID:eNNcPN1M
>>1
またインドネシアか。
地盤活性化しちゃったのかね。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:17:59 ID:0enyCIJx
逃げてー><
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:18:06 ID:4IJ2KrM1
22222
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:18:33 ID:atEiY1re
ご冥福をお祈りします。


チョンは震度2や3くらいでびびんなよ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:18:36 ID:4IJ2KrM1
4様
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:20:07 ID:mSIGNkTc
地震は日本にだけじゃないニカ?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:21:08 ID:6Hk0VXjM
<丶`Д´> <負けたニダ かんしゃくおこる〜
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:22:47 ID:uFvn14Op

地震:インドネシアでM7.2の強い地震
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070122k0000m030069000c.html

 米地質調査所によると、インドネシア・スラウェシ島沖で21日、
マグニチュード(M)7.2の強い地震があった。

同国の気象庁は津波の恐れがあると注意を呼び掛けている。(ジャカルタ共同)

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:23:49 ID:gIqs4TDv
明朝は東京に震度7の予感がする
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:23:51 ID:RxV4rO75
またか……。難儀なことで……。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:24:12 ID:urwAQ/Ro
ごめん、マグニチュード7て、震度でいうとどの位?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:24:42 ID:T/04z18i
またインドネシアか。
コレで何度目だっけ?
14(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/01/21(日) 21:25:07 ID:YizT3wuW
…被害ありませんように…(−人−)
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:25:43 ID:X5HHcGVH
>>12
震度は観測点によって変わるからどのくらいといわれてもな・・・・。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:25:55 ID:IWpZqW4e
>>12
地質やら何やらで変わるけど阪神淡路大震災がM7.3
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:26:44 ID:Q/FWO8rL
>>12
震度ってのは揺れの大きさ。マグニチュードってのは地震そのもののエネルギー。
だから、地盤の固さや震源の深さによって同じマグニチュードでも震度は違うときが
ある。・・・でいいんだっけか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:26:50 ID:8Q6Vcxsr
耐えたニダ?耐えてないニダ?

耐えるのは許さない!  ニダ!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:27:22 ID:5hfZ5kuY
一回地震があるとエネルギーが放出されてしばらくないような気がするのだけど……
どうしてこんなにしつこく来るのかね? 新しい火山でも出来つつあるのかね?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:28:09 ID:Bp+UiTD4
まだ、ムー大陸浮上には早過ぎるが
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:28:30 ID:twHiCYz7
地域が全く違うだろ>>19
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:29:19 ID:urwAQ/Ro
12です。
無知な問いかけに答えてくれてありがとうございました。
大変な事になってるかも知れないんですね。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:29:20 ID:gIqs4TDv
地質学敵に言うと
太平洋の島々が急速に西方に移動していると言う説もあるらしいね
24ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2007/01/21(日) 21:30:29 ID:5E0qIzUq
>>23
太平洋プレートの移動が加速されているんですか?
25(-@∀@)つφ ★:2007/01/21(日) 21:32:11 ID:???
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:32:43 ID:LvoG0eg4
マグニチュード7以上なら大地震。

クラスとしては兵庫県南部地震が確かマグニチュード7.2。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:33:20 ID:5hfZ5kuY
>>21
ここ十年で何回かでかいのあそこであったろ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:34:11 ID:zwQdwVaG
またかよ。大丈夫か?あの国。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:34:28 ID:gIqs4TDv
>>24
太平洋が膨張していてプレートの周辺の島々が外側に押されてるってことだろうね
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:34:39 ID:UTlzjDgD
又indで地震かヨ.
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:36:46 ID:dtt8+ohk
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   地球は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:37:31 ID:U6xVXE/h
最近多いな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:38:04 ID:dkZfkt6m
活性期にでも入ったかな?

地震まで日本の所為とか言ってる場合じゃねーぞ>朝鮮人
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:38:36 ID:gIqs4TDv
最終的に地球は再びまたひとつの大陸になろうとしてるのかもしれない
3526:2007/01/21(日) 21:38:36 ID:LvoG0eg4
今調べてみたら兵庫県南部地震はWikiで
7.2(後に7.3に修正)と書いてあるので兵庫県南部地震よりは規模が小さいみたい。だ、けど・・・・・・



兵庫県南部地震=ぶっちゃけ阪神淡路

な訳ですが・・・・・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:39:22 ID:NmmXttEO
また インドネシアっすか
かなり活性化してるね。
で、これが段々と上に上がって行き中国、半島国家を苦しめてくれ・・・
ヤヴァイ 韓国面に落ちそうになった。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:40:44 ID:HbO0F8ME
現地は大丈夫なのか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:41:16 ID:X5HHcGVH
日本にも津波がきそうな位置で起こってるな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:42:23 ID:YdeQG34v
>>34
黙れ、レス乞食。

被害状況が気になりますね・・・
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:43:11 ID:pKwTRaAA
日本半島が、少しずつアセアン諸国の方に移動して、大アセアン帝国誕生。
朝鮮半島、さようなら。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:44:01 ID:ixEnVWn9
賽の河原かよ
42清談野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2007/01/21(日) 21:44:22 ID:T/1pI3Ni
インドネシア悲惨杉だろ…
常識的に考えて…
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:45:30 ID:cb1RqxYf
発生点が、段々と移動してるのね
恐らく最初の大地震で跳ね上がった部分が
隣接した部分を引っ張るような形になって
その力がはじける部分が、また次の部分を引っ張るっていうの
繰り返してるんじゃないかと
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:46:43 ID:63dFkvPo
インドネシアは、どこが人口密集地かわからんので
どういう状況かさっぱりわからん。

だがとにかく、インドネシアの政府と地方自治体に警告は
伝わっているんだろうな。
それ以上は、現地の人間にしかできないことだからな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:47:40 ID:5hfZ5kuY
>>43
そのまま半島と中国に地震の巣が移動してくれないかなぁ……
あそこの地上の建物はなくなるだろうに
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:49:13 ID:pKwTRaAA
災害復興物資を積んだ補給艦を派遣する。
何もなければ沖縄あたりで戻ってくればいいんだし。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:49:48 ID:LvoG0eg4
>>45
マジレスすると、プレートの境目の延長線上に存在しないので無理。

こっちまで地震の巣が上がってくるなら日本に来るよ。
・・・いや、最初から自身の巣とかいう突っ込みは無しで頼む。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:55:04 ID:O367LqKe
政府、医療支援隊を派遣だ。
とにかく早く。



阿部知子(社民党 衆議院議員)の秘書のブログ炎上中。
つ http://www.cafeblo.com/sachiike/archive/51

ソース
つ http://www.abetomoko.jp/

>阪神大震災は12年目を迎えたが、国民を災害から守ることを任務とされているはずの自衛隊が、
>国による命令を受けて救援に向ったのは、数日を経て後のことであった。
>日本の場合、自衛隊は軍隊ではないし、国土保安隊として出発し、
>防災のたねにも働くことを任務としてきた特別な生い立ちがあるのに、である。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 21:56:20 ID:6Hk0VXjM
インドネシアの領土の広がりはだいたいアメリカ合衆国本土と同じ。
カリマンタン除いてほぼ全土が環太平洋造山帯上なので
地震の起こりやすさは日本と同じ。
なお、面積で言えば7%のジャワ島に、人口の6割が集中してる。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:00:00 ID:f21lks8c
でも日本は「地震大国」と言われる位、世界でも珍しい地震頻発国だから、
建築技術が発展したんだろうね。
そう考えると日本にとっては地震はなくてはならない存在かも。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:03:13 ID:P7FW9EAJ
地震の恩恵として鉱物資源と温泉とか地熱利用とか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:06:28 ID:xE0uMn73
まあ横にずれただけなら、海の中だし大したことはないけど
これが上下に思いっきり動いてたら、津波が怖い罠
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:11:18 ID:x/KZnAT5
(´・ω・`)日本の6倍ぐらい広いからなぁ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:18:34 ID:UTlzjDgD
>>50
建築技術ったて所詮木造だけ、石工の技術が無いから世界的に見れば2流.
1流はイタリア、トルコ、USカルフォルの建築屋.チョン、チャンは3流以下.
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:22:13 ID:e6QcSYsw
石工>木造というのは同意できんな。それぞれの気候風土というものがある。

とりあえず自衛隊の施設課あたりを派遣するのが現地の人には一番いいかなぁ
いつも五月蝿い社民は自爆した直後だから黙るだろうし
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:23:21 ID:IWpZqW4e
>>54
石工の技術の有無だけで見るのはどうかと思うぞ
日本にも石垣だって合ったわけだし
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:24:33 ID:2ZSXPjkP
>>1
M9.0の余波はまだまだ続きそうだな。
いままで天井の支えていた柱の中で
一番大きな柱が折れたようなものだから
他の柱も連鎖的に次々と・・・
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:24:42 ID:GNNXGJMs
>>54 鉄骨の入っていない石造りの建物は地震には弱いよ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:24:44 ID:t+bAv21W
世界的?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:24:57 ID:P7FW9EAJ
>>55
省移行後だからすんなりいってほしいね
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:25:05 ID:zP7kmGJI
またインドネシアか!
62真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/21(日) 22:25:29 ID:kP5Ix8hF BE:436536689-BRZ(5800)
インドネシア・・・・・

知り合いは大丈夫かしら・・・・

メッセもログインしてないし・・・・。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:25:59 ID:3MoNllQM
>>54
日本の建設技術が2流は有り得ないだろw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:26:25 ID:UTlzjDgD
>>55
いや、アーチの技術が職人自体が感覚的に絶無と言って良い.イタリアの建築職人は
フリーメイソンの時代から感覚的に持ってる。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:26:37 ID:208Ngdnx
震度5
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:31:36 ID:UTlzjDgD
>>58
其の鉄骨の無いオスマン時代の建物は残って、
近代建築が倒壊してたのが前のとるこ大地震.
TVで映像が流されてるの見ただろうが!!??.
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:34:21 ID:e6QcSYsw
>アーチの技術

つ江戸時代の日本橋

素材自体に余裕のない石材より木材の方がある一面では優れてると思うよ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:37:34 ID:/vw2tihf
>>54
姫路城の石垣を見てからほざけ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:38:37 ID:8CBmiOoi
いち早い救助活動と亡くなった方にご冥福を・・・
んで少々不謹慎だが、
スマトラ沖地震の自衛隊派遣でボロクソに叩かれまくったホロン部を思い出したw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:42:01 ID:nQt7uKvc
>>68
同じ物を今建築するとする、お金は潤沢にあっても難しくないかな?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:42:18 ID:JflizoiQ
日本政府が的確な支援を行いますよう。

個人的な寄付はどこに行えばいいのかな。
といっても大した額じゃ行けど。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:44:08 ID:ZzB8Yu6c
え、マジ?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:44:10 ID:UTlzjDgD
ポンの宮大工ったて所詮は木工だけ、木工だけだゾ!!.石工ったて所詮は石垣程度.
日本の近代建築はやっとの事で鉄筋鉄骨で持ってるが、基本のアーチの技術は学校でチョコっと
教えられるだけ.トルコ、イタリアのもって生まれた感覚にはかないっこ無い.
ムッソリーニが立てた近代建築で古代のコロッセウムを真似るくらいだか.
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:45:20 ID:H5XIWGb9
>>71
最近募金も変な詐欺が横行してるからなぁ。
確実に届く所に寄付したいよね。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:45:32 ID:JflizoiQ
>>73
うせろ。朝鮮人みたいな真似は見苦しいわよ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:48:34 ID:e6QcSYsw
UTlzjDgD>最低限の建築および土木技術を知ってから出直しなさい。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:49:30 ID:P7FW9EAJ
つか、石と木のどっちが上かってのはいつの間に石が上になったんだ?
どっちも普通のコンクリ製ビルとかとあんまり関係なくね?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:50:19 ID:UTlzjDgD
>>68
お前馬鹿か??、石垣とアーチの違いも分からんのか??、此のアホー!!.
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:50:54 ID:jjjI2DF1
>>73
とりあえず、言いたいことが解らないが、
日本の木造建築の問題点は何かね?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:51:01 ID:Y+BvATYw
まあ、最初の大地震の影響だろうねぇ。地球全体でインドネシアあたりの方がへこんで反対側が突き出した
とか何とか大きな影響あった見たいだし。それに大地震って地球の離れたところに影響及ぼすって話も
あるんだよね。一年くらいの間は要注意だって。実際この前の千島沖の地震で警戒呼びかけていた人たちも居るし。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:52:33 ID:RxV4rO75
建築には環境条件が色々あるから石造建築と木造建築に
優劣は付けにくいと思うが……。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:53:05 ID:H5XIWGb9
今湧いているのって、最強厨とかランク厨ってやつだろ。
比べようのないものにランクをつけて、上だ下だってやりたがる池沼。
無意味なのに、有益な事をやっている気分に浸りたいとか、
上下を定義することで、偉くなったような気分に浸りたいとかで。

この手って「リンゴとナシどっちがミカン?」って言っているに等しいのにw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:53:12 ID:MdkN+uN5
ID:UTlzjDgD

楽器板のキモネジみたいな喋り方だな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:53:39 ID:AC0Arzmp
>>64
通潤橋でググればかやろう。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:55:29 ID:JWVMfpub
>>82

ウ…ウリは断然ナシ派ニダ!
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:55:43 ID:RfNtqc46
Major quake hits off Indonesia but no tsunami risk(AFP)

ttp://news.yahoo.com/s/afp/20070121/wl_asia_afp/indonesiaquake_070121134508

だそうですが。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:55:47 ID:JflizoiQ
>>83
水葬厨にあんなのがいたような。

ここは地震の被害が少ないことを祈るスレだと思うんだけど。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:59:12 ID:UTlzjDgD
聞くが江戸時代に立てた人が住んでる石造建築 有るか??.石垣だ
通潤橋なんて〜〜.
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 22:59:46 ID:t+bAv21W
>>88
お前馬鹿だろ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:00:09 ID:QcUlT618
日本を腐して悦に入ってる阿呆がいるな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:01:30 ID:jjjI2DF1
>>88
何が秀でて、何が劣っているのか聞いてるのだが。
お前はウナギのような奴だな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:02:18 ID:uYF5HiNr
>>34
大陸は集合離散を繰り返すのでそのうち超大陸が出来るでしょう
まあ数千万年スパンの話ですが

>>47
まあプレート活動で出来た弧状列島の上で地震が起こるのは仕方がないことではある
起こった後のことを考えないとね……
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:02:53 ID:P7FW9EAJ
>>88
だから現代建築と石造・木造の建物の間では、どっちも関連性薄くね
まあ、鉄筋の建物が産業革命の産物で
西洋の方が100年ばかり進んでるってのならわかるが

RCとつなげるなら石造・木造を比べるより
フレスコと鏝絵を比べた方がまだ近いぞ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:03:07 ID:B+ibcgLf
フロンターレは試合ができるんでしょうか?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:03:30 ID:UTlzjDgD
>>89
お前だろう!!.
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:03:32 ID:zpv87l6z
建築物はその場にある身近な材料で作られる事を理解していない
馬鹿が遊んでいるスレはここですか?
97朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/01/21(日) 23:03:36 ID:qPMHxq20
>>1
なんか最近地震多いな〜。

被害が大きくないことを祈る。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:04:45 ID:c1H32FbU
先ずは、被害が少しでも小さいことを祈ります。

しかし、東南アジアでこういう災害が起こると、
隣の基地害国家兄弟やその宗主国に援助する金・技術・人を“すべて”
東南アジアの防災に使ったほうがいいと思うのは俺だけか?

下品な話かも知れないが、特亜と違ってこれらの国々の方が
日本に何かあったとき協力してくれるような気がする。
(今は無理でも、遠い未来に対する投資)

特亜の連中は日本に何かあると喜ぶだけだし。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:05:07 ID:jjjI2DF1
>>95
それにしても、ムッソリーニの時代に建造された建築物は何かね?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:05:11 ID:omWQE22d
>>88
わざわざめんどくさくて不快な石造建築に住むヤツがいるかっつーの
日本の気候考えろボケナス
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:05:19 ID:Y+BvATYw
ふ〜ん。で、世界中で石で作った家に住んでいる連中の国ってどのくらいあるの?
言っておくけどレンガは土で石じゃないし、欧の城は石でも、寒さ暑さに弱くて
実際にはずっと「住んで」なんか居ないんだけど。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:05:56 ID:RxV4rO75
>>89
バカというか、自分の感覚的な価値観以外を
認められない人。東亜的にいうと韓国面に落ちた人w

103東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/01/21(日) 23:06:10 ID:hIKNjm/P
>>95
つか、石材と木材の技術比較に意味はないだろ…
104琉月  ◆Blue4.nDDc :2007/01/21(日) 23:06:20 ID:qjJZnJ5P BE:433272847-2BP(1500)
>>95

         回
       \レ'
   ノ  ̄ ̄  ̄ ̄ヽ
 ∠          >
  _レ ^∨∨∨∨^ヽ|
 ( | /・ノ  ヽ・\ r ) ?
  / ミ ̄(_人_) ̄彡ヽ
  ( (_,┬┴┬,__) )
  \\  ̄ ̄  //
    \ 二二二 /
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:06:38 ID:e6QcSYsw
アーチ橋に対して石垣を出された意味わかってる?基礎技術ってご存知?
あと植生と地学について知識が欠落してない?
西洋の建築が石材主体な理由、逆に日本がここまで極端な木造建築に進んだ理由
どちらかでも答えられるのかな?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:07:31 ID:P7FW9EAJ
>>96
どうも、馬鹿が遊んでるスレじゃなくて
馬鹿で遊ぶスレになってきてる…
107朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/01/21(日) 23:08:36 ID:qPMHxq20
で、いつからここは建築学について語るスレになったんだ?
108源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2007/01/21(日) 23:08:49 ID:LcPIrI6G
>>95
病気か?脳の
109東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/01/21(日) 23:08:54 ID:hIKNjm/P
>>106
現地情報が来ないと状況が判らないですからね…
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:09:13 ID:jjjI2DF1
>>107
UTlzjDgDに問いただしておくれ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:10:51 ID:P7FW9EAJ
>>109
うぃ
まあ、省改正後でよかったっていうような結果になってほしいですがね
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:11:36 ID:gr8G90Gx
弱り目に祟り目か・・・。なるべく被害が少なければ良いのだけれど。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:11:50 ID:Y+BvATYw
インドネシアは多島国だし、海岸沿いや野山に孤立した集落が一杯あるところだから
被害の策定難しいんだよねぇ。そんなところ当然ながら電気も通ってないし。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:12:58 ID:oVxMPW1H
インドネシアだっけ
西暦800年頃火山の大爆発があったのは
地球寒冷化で、多くの文明が滅んだ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:13:13 ID:zpv87l6z
>>106
せめて建築物と地震について語ってほしいよなぁ。>he or she or it
牛糞で作った家に住んでから語ってほしい部分でもあるが・・・。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:13:48 ID:P7FW9EAJ
>>113
潮かぶったらだめになる作物も多いが
向こうも冬は農閑期なのかね?

熱帯の農業事情にはとんと疎くて
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:14:56 ID:H5XIWGb9
とりあえずJICAの緊急援助物資備蓄倉庫はシンガポールにあるな。

しかし最近インドネシアに巨大地震多いね。
活動期なんだろうなぁ。
118東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/01/21(日) 23:15:22 ID:hIKNjm/P
>>115
スレ違いでなんだけど、
ウリナラの誇る李朝期の大画家・金弘道の画集(韓国製)を見ていたら、
ああいう藁が垂れ下がった廃屋のような家が沢山描かれていましたね。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:19:41 ID:up3GMMqX
で、被害や死者のほうは?
12050:2007/01/21(日) 23:19:47 ID:f21lks8c
すんません、元となる質の悪い燃料投下してしまった者です。
まだ詳細情報来ていませんが、インドネシアの皆さんが無事である事を祈っております。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:21:57 ID:up3GMMqX
↑なにこのキチガイw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:23:43 ID:Y+BvATYw
>>116

インドネシアは熱帯だし、今は雨季でも米の時期だよ。3月くらいが収穫の中心だけど。
実際は何時巻いても米は取れるんで、苗から出穂期から色々混在してる。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:24:14 ID:Od92S82v
きのうのETV特集でやったインドネシアで援助した家はダイジョブだったんだろうか(´・ω・`)
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:24:43 ID:63dFkvPo
>>116
赤道直下なので、冬というものはない。
雨季と乾季があるだけだと聞いた。
今がどの時期かわからんが。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:24:53 ID:P7FW9EAJ
>>122
d
って事は稲穂ができかけてきて塩かぶるのか
やるせねーな
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:28:36 ID:e6QcSYsw
私もあおった一人だし謝ります。

稲穂ができかけてきて塩かぶるのか >津波がそこまできてるの?あとあと塩害が…
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:30:04 ID:up3GMMqX
あ〜、これだからキチガイどもは
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:39:39 ID:l4Xxb3LQ
19世紀末のクラカトアの大噴火は地球に夏の無い年をもたらした。
白鳥座11番星でも観測されたこの大噴火を地球からのメッセージと勘違いした
異星人が地球に送り返したメッセージが22年後のツングースの謎の大爆発である、
という説を昔聞いたことがあったな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:41:06 ID:l4Xxb3LQ
11光年離れた白鳥座61番星の間違いですた。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:42:40 ID:l19sJwwH
活発になってるから地球の温度上がってたりして
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:43:25 ID:d5AEn9b/
朝鮮半島でM9くらいの地震をお願いします
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:49:05 ID:omWQE22d
>>131
日本沈没で読んだけど、
1年間に地球上で起こる地震エネルギーの総和ってある理論値以上は出ないんじゃなかったっけ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 23:59:09 ID:ADP3xxb5
地図で確認してみたんだけど、震源地からスラウェシ島までの最短距離は約100Kmだった。
地盤がわからんから推測にすぎないけど、マグニチュード7.2で100Kmだと、陸地での最大震度は5程度、
地盤がむちゃくちゃ軟弱なところがあれば6弱ぐらいかな。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 00:00:44 ID:VShgub+U
震度5〜6か
でかいな
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 00:09:05 ID:c5nzyAhp
おとといが新月だから、これはまさに亥年の五黄殺が発現したと見ていいだろう。
大殺界にいよいよ入るわけですかキバヤシさん!!!
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 00:10:03 ID:JGKbY7Qm
そろそろ南チョンで「巨大なタチウオ」が水揚げされるかもわからんね
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 00:13:01 ID:APYMi+ad
>>136
あれ?先月あたり何かニュースになってなかったか?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 00:13:11 ID:jvgXWZw9
>>114
西暦535年インドネシアで大噴火
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 00:14:48 ID:q/Pvbgey
結局津波は無かったのかな?
何事も無ければ幸いだが
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 00:22:30 ID:ZiMKaHnI
>133
日本だと、震度6弱位なら、人的被害が少なくても、
水道や都市ガス等のライフラインに、可也の被害が出ると思う。

現地の事情を知らないが、津波さえ無ければ、
都市部以外は大丈夫じゃないかと・・・・?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 00:30:48 ID:JGKbY7Qm
>>137
先月もあの辺でかなり大きい地震あったから。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 01:01:41 ID:zV6JJUYb
>>138
西暦535年の噴火は、まだ科学的に立証されたわけではないけどね。
それ以外だと、過去2000年間に確認された範囲では、
10世紀に起きた長白山(韓国名白頭山)の噴火が最大で、
19世紀のインドネシアのタンボラ山の噴火がそれに次ぐ。
いずれも噴出物量換算で、江戸時代の宝永の富士山大噴火の、
100倍以上の規模の噴火。

日本ではそのような国を滅ぼしかねない規模の噴火が、過去12万年間で、18回発生している。
場所は九州と北海道に集中。

一番新しいところでは、約7300年前の鹿児島県南方沖の喜界カルデラの噴火で、
西日本の縄文文化を滅ぼした。
143大喰らい(・ω・):2007/01/22(月) 01:04:41 ID:Tx4BXYcU
十年前にはこんな地震考えれなかった場所なんだよな。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 01:07:54 ID:GL/SfCrd
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 01:32:21 ID:VbFlnumh
日にちを遡って書き込むか。

阿部知子(社民党 衆議院議員)の秘書のブログ炎上中。
つ http://www.cafeblo.com/sachiike/archive/49

ソース
つ http://www.abetomoko.jp/

>阪神大震災は12年目を迎えたが、国民を災害から守ることを任務とされているはずの自衛隊が、
>国による命令を受けて救援に向ったのは、数日を経て後のことであった。
>日本の場合、自衛隊は軍隊ではないし、国土保安隊として出発し、
>防災のたねにも働くことを任務としてきた特別な生い立ちがあるのに、である。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 01:36:44 ID:WdEA2jXr
>>145
あれだけ自衛隊は軍隊だから違憲とか喚いてたのにな。

憤慨っつーか噴飯モノだな
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 01:40:38 ID:Yu2MQomj
この社民党議員の気の狂った発言には涙が出てくる
村山首相が自衛隊を足止めしなければどれだけ多くの命が助かったことか
絶対に許せない
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 01:47:00 ID:V+KDeKw/
災害時には人手が決定的に足りないのは明白。
それを無理に止めた人物が居たとしたら、間接的な殺人に近いよな。

違憲とか、軍隊とか、民族とか、性別とか…
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 02:00:42 ID:qLv258mf
民主だの社民だの、いったい全体どこの国の政党なんだか。
中韓露仏と一緒に滅びれば良いのに。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 02:24:08 ID:QmVbrLvS
>>149
民主に期待しています!!!
是非とも政権交代するべきです。
頑張って欲しい!!!








そんな時期もありました。
今じゃ恥かしくて人前ではいえません。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 02:43:19 ID:Sr//1s1t
【地震情報/海外】インドネシア沖でM7.3 周辺に津波の恐れ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1169398410/l100

1 :P・S 差し押さえ(070315)φ ★ :2007/01/22(月) 01:53:30 ID:???
 米地質調査所によると、インドネシア・スラウェシ島沖のモルッカ海で
21日午後7時27分(日本時間同8時27分)ごろ、マグニチュード(M)7.3の強い地震があった。

震源はスラウェシ島北部マナドの東約165キロ、震源の深さは10キロ。
インドネシア気象庁は津波の恐れがあるとして注意を呼び掛けた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070121-00000051-mai-int
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 02:55:08 ID:Sr//1s1t
>>151
586 :異邦人さん :05/01/20 00:20:30 ID:Om4coZDM

マナドだけどね、セレベス島というのは環大平洋造山帯とアルプス=ヒマラヤ
造山帯が交差する場所ですよ。地図帳で島の形を見ると卍の様な形の島でしょ。
つまり地球をつくっているプレートがここで交錯してるのね。いわば、世界一の
地震と火山の巣。だからこそ、すごいドロップオフがあっていいダイブポイント
になっているんだけどね・・・。

http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1055050951/586
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 03:20:24 ID:Miv+MJnc
亡くなった人の命を返してほしい。。。
俺のいとこがなくなったんだけど、本当にかわいかった。
もう少し早く、病院に搬送されていたなら、、、、
たらればしかし、どうなってたかはわからないけど、
おれは、村山を一生憎む。
他人がどうであれ、俺はあいつを許さない。
もし、俺があいつと出会うことになったら死んだ従姉妹の弔いのために
何をするかわからない。
俺は俺の良心に基づいて、行動する。
たとえ、それが法律を犯していても、俺が死刑になっても、
そんなの関係ない。
従姉妹のあのころの笑顔のために俺は戦う。
死なばもろともである。


この社民党議員の気の狂った発言には涙が出てくる
村山首相が自衛隊を足止めしなければどれだけ多くの命が助かったことか
絶対に許せない


154トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2007/01/22(月) 03:24:22 ID:frs1X05M
またインドネシアきちゃったか…
自衛隊行くんだよな?救援活動
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 03:25:33 ID:m24vadmb
>>147
既知かもですがドゾー‥
http://ameblo.jp/kuromaryu/theme2-10002288685.html
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 03:30:30 ID:0u/UOPq2
>>154
まだ、どれだけの被害かわからんだろ。
甚大な被害でなければ、わざわざ日本から出動する必要はない。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 03:39:34 ID:FtkGqdry
日本の震度計測法を世界に広めればいいのに
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 03:42:23 ID:98hsYpJR
またか・・・ ついてないなあ、インドネシア
159トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2007/01/22(月) 03:47:11 ID:frs1X05M
>>156
まぁ、確かに「ふぅ〜、びっくりした」ですめばそれが一番いいんだけどな…
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 04:14:59 ID:qLv258mf
インドネシアだけ、気の毒すぎ。中韓露で起きればよいのに。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 05:30:50 ID:ByNAHpiA
>>1
沖合いでM7.2じゃ、大した地震ではないな。津波も大したこと無かろう。
日本の気象庁は情報出しすぎ。狼少年では、肝心の時役に立たないぞ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 05:35:53 ID:xy32NeoK
>>161
M7.2ってでかくないのか?
俺のイメージだとでかいんだが
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 05:45:04 ID:uWuIzM4G
>>161
出し過ぎって言うか、マグニチュード7以上の遠隔地震は例外なく報道するよ?

規模としてはM7.2がたいした地震じゃないとはとても思えないんだが・・・
被害状況推定みたいなのは知識無いからなんとも言えないが。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 07:04:37 ID:QmVbrLvS
>>162
沖合いだと深さが200m以上だからそう思ってるんじゃないか?

俺は充分にデカいと思うけどな。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 07:22:47 ID:tvVr7ijb

東南アジアがなぜ津波に弱いかというと、ビーチが超、遠浅なんだよ!

だから波の影響がバカでかくなる
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 07:32:36 ID:It2lEkC0
よし、今からセントレアから飛んでくる
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 07:42:53 ID:xn18+R2y
>>166
うpよろ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 09:55:57 ID:Kdmn8ZUg
津波ってのは、高さ1メートルだの1メートル50センチだのという「それ単なる波じゃん」みたいな印象の波高でも、港湾の形状や潮や天候の状況によってはおそるべき被害をもたらすからな。
馬鹿にならん。
砂浜に遠足に来ていた小学生がまとめて飲み込まれたのはチリ沖地震の津波だったか。
センチ単位でも「津波注意報」だし、1メートルを超えるとすでに危険な「津波警報」だし、3メートルを超えると「大津波警報」
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 20:59:32 ID:hPle1W/C
>>163
気象庁のサイトによると、去年の7月から発表対象領域が広がったみたいね
今回のはその領域の地震だったようだ。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/fareq/NWPTA.html
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/23(火) 03:39:50 ID:W1PeBp8C
>>168
1mも超える「津波」が来たら
傍からみても「ただの波」とは思えないよ
遥か向こうから同じ高さの波の「棚」が襲い掛かってくるんだから
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>170
1mの津波だと、ただの波と一見区別がつかないかも。
それでいて破壊力は桁違いだから始末が悪い。