【中国】 中国沿海の海面上昇が加速した原因は何か〜対策とらねば取り返しのつかない災難をもたらすおそれも [01/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφ ★
■中国沿海の海面上昇が加速した原因は何か

中国沿海の海面上昇のスピードが少し加速しているようだ。最新版の「中国海面公報2006」によると、
中国沿海の海面上昇のスピードは、世界海面の年1.8ミリを上回る年2.5ミリを記録している。

資料によると、中国の全海域では過去3年間、例年よりも海面が高くなる現象が見られ、中でも06年は
例年より71ミリも高かった。今後3〜10年で、中国沿海の海面は06年と比べ9〜31ミリ上昇すると予測される。

国家海洋情報センターの陳満春研究員は「海面上昇には自然要因もあれば、人的要因もある。
中国沿海に関して言えば、人的要因がより顕著かもしれない」と分析する。天津・上海・広州など
沿海部のいくつかの大都市は堆積平野に位置し、地下水の過剰な汲み上げや、大型建築物の
増加による地盤への負荷のため、地盤沈下が加速し、相対的な海面上昇をもたらしているのだという。

専門家は「海面上昇は長期的でゆるやかな海洋災害で、直ちに災難が及ぶわけではないが、
潜在的な脅威は侮れない。長期間積み重なり、対策を取らなければ、取り返しのつかない災難をも
たらすおそれがある」と指摘する。

06年の国家海洋局の観測によると、中国の一部海岸では浸食で陸地が「後退」しており、年数メートルから
十数メートルの「後退」も見られ、住民の仕事や生活に影響を与えているという。

国内の多くの海水浴場では、海水の浸食によって砂が大量に流失するため、別の場所から砂を常に
補充することを余儀なくされているという。(編集NA)

「人民網日本語版」2007年1月19日
http://www.people.ne.jp/2007/01/19/jp20070119_67078.html
2東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/01/20(土) 00:52:25 ID:37kMntr7
2なら、年内に結婚する羽目になる。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 00:54:03 ID:G/WewDM7
3なら>>2>>5が結婚
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 00:54:05 ID:Ek02f4rr
>>2終ったな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 00:55:30 ID:bRD9Y0sl
>>2
21歳女ですけどいかがですか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 00:56:01 ID:hgTLhHT6
よろしくお願いします。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 00:56:34 ID:zEGEmJ/+
>>7なた>>2>>5はシュラ場
8東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/01/20(土) 00:56:35 ID:37kMntr7

こーんな 男で よかったら〜
            /^l         
     ,―-y'"'~"゙´  |        
     ヽ  ´ ∀ `*゙': ぎゅ     
     ミ     、∧_∧    
     ゙,  つ ´',    )   
     :   ;:' と,>>5 ヽ 
      U~"゙''´~ミ__>  
           ヽ_)_)
9琉月  ◆Blue4.nDDc :2007/01/20(土) 00:56:35 ID:qA1qjgR9 BE:649908667-2BP(1500)
>>5はぶさいく
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 00:56:38 ID:rZGmUO+V
>>2
あなたも年貢の納め時ですね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 00:56:43 ID:ntdLXpR0
赤道に近いほど海面上昇の効果が大きいんだっけか
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 00:57:00 ID:vK6xp8d9
>>5の高校時代のあだ名は破壊王
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 00:57:00 ID:SoKI2MzI
水没都市上海w
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 00:57:20 ID:6DWZH4NB

支那リンピックで、暴動が見られる
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 00:57:53 ID:xzUdAQ2s
ワロタ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 00:57:55 ID:lWgXlnj7
で、在中日本企業が賠償金を払えってことね。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 00:58:21 ID:G/WewDM7
まずは人口を減らせよw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 00:58:41 ID:GDsAr1GK
心配するな、まだ自慢の大陸棚があるじゃないか
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 00:59:28 ID:ztpE29W3
少なくとも原因が自分たちだと理解はしてるのか?
その辺あの賎民と来たらw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 01:01:33 ID:5RHDQu9e
日本〜沖縄〜台湾で地震がおきた時
津波になって押し寄せるな
渇水のため部分的に干上がってしまった中国湖南省の景勝地、洞庭湖……
http://image.blog.livedoor.jp/chinalifestyle/imgs/c/d/cdf9811c.jpg
このため計らずも暴露されたのが深刻な洞庭湖の工業排水汚染……
http://image.blog.livedoor.jp/chinalifestyle/imgs/5/c/5c6f893a.jpg
干上がった湖底に流れ込む白い液体……
その排出元は湖周辺の製紙工場……
http://image.blog.livedoor.jp/chinalifestyle/imgs/9/d/9d9a764a.jpg
干上がった湖底一面に広がる汚染物質……
http://image.blog.livedoor.jp/chinalifestyle/imgs/d/6/d6418980.jpg
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 01:06:53 ID:8Fxp/ada
日本でも堤防の建設により潮の流れが変わって
砂浜が削られたりしてるから
単純に潮位の上昇以外にも
無計画な開発によるところが大きいんじゃないだろうか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 01:07:53 ID:wBVOSPkl
地盤沈下じゃねぇのか

地下水のくみ上げすぎ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 01:08:30 ID:YLAgQUWV
海洋ゴミは影響ないニカ?
25闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/01/20(土) 01:11:20 ID:AMPmiren
天狗かな>>1
もうカワイルカ絶滅という取り返しのつかない事になってるのだね。

>>2
羽目になるって…まるで悪い事のように聞こえるのだね。
例えば避妊に失敗して責任取らされるとかそんな感じの。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 01:15:12 ID:KBtUu6NG
波ががあるのに、どうしてミリ単位で測れるのか誰か教えてくれ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 01:18:19 ID:qC9J1eZI
まさに地球の癌
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 01:21:13 ID:doWM3ORX
だって、川の水か海に届かないうちに、全部使われてしまえば、
海岸に砂がたまらなくなって、波でどんどんと削り取られていく。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 01:21:47 ID:U42QAIME
昔、上海の地盤沈下が激しいってニュース見たことがあるが
何も改善していないのか
30八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/01/20(土) 01:24:36 ID:93U5rd5S
>>26
波や潮汐の変動を無視できるくらいまで長期に観測して、その移動平均をとります。
グラフにしてみて、細かいでこぼこをならしてみるわけですね。
31 :2007/01/20(土) 01:27:41 ID:Doejd4i8

 上海なんて、満潮時は、道路と黄浦江の水面との差が

30cmくらいしかないだろ。

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 01:28:03 ID:aXY4c+N6
内陸は砂漠化が進み
沿岸部では地盤沈下による相対的な海水面の上昇。
ほとほと、中国の無計画の自然破壊はスケールが違うな。
しかも下手したら、地球規模にもなり兼ねない。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 01:33:50 ID:Lf74Nw32
中国の水不足が、地下水くみ上げにつながり、地盤沈下を起こしている。

もし、地球温暖化が原因なら日本も同様に海面が上昇しているはず。

中国沈没。
34東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/01/20(土) 01:35:16 ID:37kMntr7
わかった。
上海は、東洋のヴェネチアを目指しているんだよ。




…ごめん。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 01:43:09 ID:gPk5CCCR
ついに腐海が産まれるのか!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 01:44:57 ID:0ZwzUqib
80年代から先進国に散々言われまくってたのに
ぐだぐだいいつづけ 開発を優先しつづけただけだろ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 01:46:15 ID:WMIzkoxC
なんか、地球が自ら中国を浄化しようとしてるみたいだな
いちど、人間を滅ぼして
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 01:56:01 ID:z4tU3GN+
海面上昇じゃなく地盤沈下じゃないかw
      つまり
   天災じゃなく人災ダナw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 01:56:16 ID:40AlpxmA
海の上に出来た町はまた海に還るのだけ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 02:01:47 ID:/o502v/u
ゴミ捨てすぎて海底に堆積してんじゃね?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 02:14:05 ID:X+OJTe8b
>>1海の上から海の底になるわけか………
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 02:23:14 ID:R+MjoX60
モンゴルくらいまで後退しろ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 02:26:48 ID:UtrkWyPF
中国沿海になんか巨大重力を発生させる物が埋まってて、
海水が集まってるんじゃね?

巨大な太歳とか。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 02:28:51 ID:VHx+SEAK
こうやって一〇〇年先まで冷静に見通せる所は中国人は馬鹿じゃないって事だな。
明らかに半島人と違う。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 02:30:41 ID:nOz6odLK

中国が日本に侵攻したら

アメリカは中国と戦争などしてくれない可能性が高い

なぜなら14億人もいる大国相手に

戦争をしかける事は自国にとんでもないリスクがある事

そして14億人もの人口がいながら発展途上の中国は

これから日本以上に経済的利益が見込める国でもある。

日本は中国に侵攻できると思わせないような軍事強化をしなくてはならない。

そうする為には売国の流れを断ち切り日本の世論を変えなくては

我々の子孫は中国に支配されてしまう。

我々が世論を変えるんだ。

我々ならできる。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 02:31:05 ID:8DNn0EH1
東シナ半島から土をもってくればおk
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 02:33:52 ID:kmFd0oKr
こいつらなら本気で核の冬でも実行しそうで怖い
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 02:34:05 ID:ITl3qXZI
大陸が沈む!それも人間の行いのために!

神はやはり存在するのか!
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 02:36:19 ID:Hewl5i2K
地面が下がってんじゃね?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 02:54:17 ID:T+m0EV/l
地下水を使っているなら地盤沈下だけどそれだけでは無いかもね!
51 ◆65537KeAAA :2007/01/20(土) 02:55:04 ID:zkyax+Uv
中国人が一斉にジャンプしたからジャね?
52東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/01/20(土) 02:57:54 ID:aN5MH0jT
>>1
まるで環境保全に少しでも関心があったかのような口振りだ…
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 03:13:51 ID:S5aq9Bdb
てか年1.8ミリなら十年で1.8センチ
百年で18センチか、海面上昇って意外とショボいなぁ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 04:23:32 ID:KS3x56XO
>中国沿海の海面上昇が加速した原因は何か〜

モマエたちが石炭を燃やしすぎるからだろ。

モマエたちが大地を腐海にするのは勝手だが、漏れたちを巻き込むな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 05:07:47 ID:g9PtIHBR
川の水が海に到着する前に「干上がる」ってのは、どういうことなんだろ。
フツーに考えて沿岸の住民達が飲んじゃうわけだよなー。飲用以外もあるとしても。
おしっこはどうなってるんだろ、おしっこは?
考えたくないけど、ついでにウンコはどうなってるんだ?
13億人のウンコ(ゴミ)は?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 06:17:31 ID:HxZ9Y34e
>>55
キタのヒトモドキの食料・飲料水になってるアル
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 06:30:01 ID:k7XXeEl6
上海の日本疎開だった地域の建物が半地下みたいに1Mぐらい沈んでるな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 06:55:07 ID:Oe32j+Ew
酸性雨のせいで、大地が溶けておる。
もう、誰にも止められんよ・・・
59ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/01/20(土) 06:58:25 ID:shYuePBc
年末のたけしの番組の津波の予言、どうやら中国っぽいな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 07:04:13 ID:Vp6lEYfl
そういや日本の砂浜も
年々侵食されてるんだってな。

砂浜に砂を補充している
なんて事を知ったのはついこないだの話。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 07:12:49 ID:6SBK1SIV
なぞなぞ:上は砂漠化、下は水没、なーんだ?
62ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/01/20(土) 07:13:59 ID:qrEvo2jl
海面上昇じゃなくて沈んでるんじゃん
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 07:24:04 ID:O6k+a7U5
支那大陸がすべて海に沈んでくれれば
非常に助かる。

朝鮮半島が沈んでも半島人はエラで呼吸できるから
あまりメリットはない
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 07:35:10 ID:EkFbV0iO
あと30年くらいで北京は砂漠に飲み込まれるけどな。
首都や紫禁城がまるまる砂に埋まるわけだ。オリンピックやるとこは今世紀前半にまるまる砂漠に埋まるんだよな

「北京 砂漠化」でググれ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 07:36:01 ID:pydYbW15
海面上昇の前に砂漠化で破滅するから心配するな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 07:40:40 ID:Iu08ljib
>>45
いい加減飽きません?
67高坂姫子@代替機904SH ◆Mobile/tc2 :2007/01/20(土) 07:46:10 ID:sc7Dd4K4
おはようございますですよ。

中国さんは、相変わらず環境破壊まっしぐらですますね。
13億の人民と共に、早く沈んでしまうといいですよ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 07:49:41 ID:VLZpJ984
中国は自分達に落ち度はないって思ってんだろうな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 07:52:11 ID:o6tMc2U4
中国砂漠化も\(^o^)/忘れずに
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 07:55:45 ID:LcOy45qB
人が多すぎるから沈む、だから一割死んでもらいます
とかリアルでやりそうで恐い。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 07:56:21 ID:OGu84uzY
神様はちゃくちゃくとご自分の成すべき事を進めておりますね。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 07:57:28 ID:m2Tyc+r0
公害の告発はマスコミや野党の役割が大きいと思うけど・・・
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 07:59:28 ID:l2oSm+Mv
砂漠化に水没か、広大な砂浜が出来てよかったじゃないか
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 08:00:21 ID:OGu84uzY
海に沈む時は朝鮮半島も一緒にヨロ!>中国
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 08:00:33 ID:tyoTizZC
環境問題は日本に丸投げ!!
東アジア首脳会議(EAS)で安倍さんが環境問題に絡めた協力表明の発表後
あれもこれも、隠してた恥さらしな情報出します?
カネを遣せ!!宣言?

だから、最低省エネ技術は2・3世代前の奴を出せよ!!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 08:03:08 ID:EkFbV0iO
北京オリンピックやるとこは、30年後に全部砂の中だから、
あの北京のビルの開発ラッシュを生暖かい目で見守ってあげましょう!
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 08:06:22 ID:pM1znOIN
>>70
1対1で、どちらかが死ぬまで試合をしてもらいます、
とかだったりして。

一気に人口半分。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 08:06:31 ID:5Cifqs4o
植林が地球温暖化を促進する
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166283701/

>日米欧などのある中緯度帯や、ロシアなどのある高緯度帯では、
>植林によるCO2の減少や、雲が出来て光を反射することによる冷却効果よりも、
>森林が地表付近で温度を閉じこめる効果の方が大きくなるとのこと。
79アジアのこまる ◆6rlzffpKQI :2007/01/20(土) 08:16:16 ID:a9C2kpGj BE:55583069-2BP(0)
僕は!中国人が!死に絶えるまで!海面を上げるのをやめなぁぁぁい!!!!



日本以外全部沈没
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 09:20:51 ID:PYFxmwEa
>>45
核武装を急ごう
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 09:25:57 ID:QbO1HPeY
地下水の汲み上げで地盤沈下したなら、地下水脈に海水ぶちこんで地盤を持ち上げたら良いアル!
とかいってマジ実行にうつしたりしてwww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 09:30:31 ID:WiTO4FaE
中国沈没
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 09:44:22 ID:QpFV3eYm
中国は災害の博物館みたいになってきたね・・・(汗)
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 09:46:11 ID:SfOKRIJY
内陸は砂漠化、沿岸は海面上昇か。

自然に復讐されてますねw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 10:00:22 ID:POniO2tx
日本聞いてるか
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 10:00:28 ID:M2DTGVgu
ポンプで汲み上げればいーじゃん。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 10:04:47 ID:/SdVa61u
地下水汲み上げ規制しても絶対守らないのが中国
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 10:07:11 ID:WVLxS/ou
日本でも高度成長期には地下水の汲み上げによる地盤沈下が問題になった。
つうかもっと沈め。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 10:08:14 ID:WVLxS/ou
>>80
賛成〜。
米が中国に乗り換える前に何とか。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 10:09:13 ID:IK9AlxXK
地下水汲み上げるから沈むなら、糞尿を飲めば良いじゃない
91闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/01/20(土) 11:32:00 ID:AMPmiren
ルルイエでも浮上するのかもしれないのだね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 11:54:01 ID:VS/C4LeJ
>>70
問題は、一割人口を減らした程度では何の解決にもならないということで。
解決するには、人口を半分以下、おそらくは1/4くらいに減らす必要がある。
それだけ殺そうとしたら、いくら独裁国家でも崩壊する。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 11:56:27 ID:AfKqM7wl
中国沈没

映画化きぼんぬ
94高坂姫子@代替機904SH ◆Mobile/tc2 :2007/01/20(土) 12:07:56 ID:sc7Dd4K4
>>92
4億くらいしか残らなくても、「無能=使えないゴミ」だと思うですよ。
結局、害にしかならないですよ。
人口1億ちょいの日本でも起きた問題ですよ、民度とか見ても、中国は幾ら減らしても減らし足りないですよ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 12:13:25 ID:UMdylETO
地下水取りすぎで、沈んでんだろ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 12:14:32 ID:hjAr2pgQ
沿岸部の陸地が後退・・・、内陸じゃ砂漠化が進行中。
ほっとけば滅びそうだな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 12:18:07 ID:cPEt1RLS
中国の存在自体が災難。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 12:26:33 ID:jyStK3E5
これは日本も笑ってられないのでは?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 12:29:11 ID:ap2qFWel
地盤沈下かよw
水が枯れて終了だなこれはw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 13:23:51 ID:EQZ4PArZ
今夏の台風で高潮発生→水没
てなことになるだろう
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 13:29:41 ID:tjnWyUJm
大陸の自然というのは、巨大だがもろいね。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 13:30:18 ID:tjnWyUJm
大陸の自然というのは、巨大だがもろいね。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 13:31:30 ID:C+/E0dI/
何でも何も・・・・・・・・・・
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 13:33:54 ID:8Fxp/ada
でかいダム作りすぎて、それまで流れ出していた土砂の供給が減ったんじゃないか
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 13:37:55 ID:fSux0Ste
>>1
海面上昇じゃなくて地盤沈下なんじゃ・・・

>>2
(-人-;) ナムナム
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 13:45:11 ID:dgUOxV9q
のちの「ベネチャン」である
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 13:46:58 ID:ud8Eec/d
アメリカと中国とで出す二酸化炭素で地球を滅ぼす。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 13:48:17 ID:JALaVID7
原因は中国人にきまってるじゃん
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 14:07:50 ID:qGNfaTMO
つFlood Maps(海面上昇による水没シミュレータ)
http://flood.firetree.net/
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 14:48:08 ID:UtrkWyPF
>>102
大陸は水や大気の循環スピードが遅くて、一旦有害物質が蓄積したら
排泄に時間がかかるんだよ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/20(土) 15:02:16 ID:xPsYppr8
海面上昇→地球規模の問題
地盤沈下→中国国内の問題
>>1
を読むと自分の問題を他人のせいにしようとしてるとしか思えない。

>06年の国家海洋局の観測によると、中国の一部海岸では浸食で陸地が「後退」しており、年数メートルから
>十数メートルの「後退」も見られ、住民の仕事や生活に影響を与えているという
三峡ダム作ったり、黄河の流れが分断されてるんだから、上流から土砂流れてこなくて、侵食が起きてるんじゃねぇのかな
カイロと同じ事が起きてるだけ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 10:25:51 ID:lMIVvbg5
きれいな環境破壊
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 10:34:58 ID:uM/GwQBk
水不足からアホみたいに、地下水汲み上げるから地盤沈下したんじゃね?
自業自得ジャン、   謝 謝 !  m9(^Д^)プギャー
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 11:00:28 ID:QcUlT618
沈み行く上海...我々日本人にもできることがあるはずだ!!!



大きな声で、「再見!上海!」と別れの挨拶を寄せてあげよう!!
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 11:15:01 ID:aiadp2ZE
そのまま腐海に呑まれろ、ボケ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 11:37:36 ID:208Ngdnx
前からは海面上昇、後ろからは砂漠による浸食
どんどん住むところ無くなってきてるねぇ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 11:41:05 ID:aqVHW4xh
なんか、漂流教室の風景がフラッシュバックした
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 11:41:12 ID:YZUfJWeK
福岡出身だけどこいつのおかげで、恥をかいている。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 12:00:28 ID:hokX3XLe
>>109
海面が上昇すると、ヨーロッパの低地地方と中国がかなり影響を受けるんだな。
14メートル海面が上昇したら、山東省は島になるのか。
120 :2007/01/21(日) 12:17:42 ID:e4GDywTy
中国の科学者が警告してるが、

上流の砂漠化で黄河の水1トンあたりの土砂含有量が50年
で3倍になったが、降水量の減少で下流に到達しない。

揚子江は2倍になったが、これも三峡ダムに堆積する。

三峡ダムは30年から50年しかもたない・・・
揚子江デルタが消滅する・・・・って。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 12:23:38 ID:9pKUdzSf
黄海 埋め立てちゃえよ!
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 13:06:04 ID:3Cy6aA+Q
最悪のシナリオは内陸部の砂漠化と環境汚染によって押し出された中国人が半島に流れ込み
半島も汚染され日本に流れ込む事、日本は今最悪の2択を迫られているこれ以上大陸の汚染が
進行しない様にタダ同然で支援するか、大陸の崩壊を座視して結果日本に大量の特亜人が流れ込むか。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/21(日) 13:33:10 ID:QcUlT618
座視して、流れ込んでくる分には、難民でもない限り強制送還でOKだろ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/24(水) 16:39:00 ID:wnFvCnwB
中国は環境汚染関連 韓国は犯罪関連が面白いかな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/24(水) 16:58:53 ID:HrjRW7F6
>>119
東京で試してみたら秋葉原電気街が海面下になってしまった
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/24(水) 17:19:07 ID:ywXnjhmr
>>122
間違い。
ただで支援しようが、中国人では汚染を止めることもできない。
とっとと崩壊させた方が、被害が少なくなる。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/24(水) 17:19:47 ID:O0ji2Ub9
世界の癌だけあるぜ・・・
128闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/01/24(水) 17:44:18 ID:2tUqOAQ3
>>122
なんで冬の辛い朝鮮半島にいくかなあ。
まず南に行くよ、彼らの思考なら。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/24(水) 17:45:26 ID:+nfk29N9
中国様は、海面下に沈む土地に家建てるのは得意だろ?w
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/24(水) 18:17:48 ID:ssFVFFLv
そのうち、原爆で山を削り始めるから大丈夫。水爆は地震が危険。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/01/24(水) 18:19:24 ID:opsit1dx


  お前が言うな!

  中国が最大の原因だよ!!!!!!
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
スワロウテイルのイェンタウンがリアルに成る悪寒。