【韓国】 サムスンSDI、06年第4四半期は赤字に転落〜厳しい競争とディスプレー価格下落が原因 [01/16]
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/17(水) 18:17:08 ID:CG2DPL7G
ヨドバシオリジナルの奴HDがLGの奴買って半年でクラッシュ…
無償交換してもらったがデータパーが痛かった
元々粉飾決算だったのがばれただけだろ
176 :
Bー707:2007/01/17(水) 18:46:55 ID:qKP7YgPa
なんで韓人は目先だけしか見んのだ。だからいつまでたってもアホ。
>>14 ソニーと組んでるのはサムスンエレクトロニクス。サムスンSDIじゃね。
>>27 > 最高の売り上げじゃなかったのかよ・・・・
> どんな経営をしてるんだ この会社。
だからサムスン電子とサムスンSDIは別会社だって…
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/17(水) 19:15:23 ID:nasn0EtC
日本メーカー様。HDブラウン管を造って下さい。
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/17(水) 19:43:05 ID:Q7Hg6zqm
日本メーカーはブラウン管を作りません。
売れないものをつくるわけねーだろ。その意味では韓国メーカーの方が
まだ理解してくれてるわ。韓国メーカーに頼んだ方が早い。
てか液晶関係で日本強いと言っている馬鹿がいるけど、それって
大型TVの話だけで、PC用の液晶なんか、市販用の製品レベルでは
韓国以下の製品しか売ってないのが現状だからな。
特にドット抜けなんか日本製は韓国台湾製よりひどい。
日本のメーカーなんてチャンコロ以下の対応しかしやがらねえ。
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/17(水) 19:47:03 ID:QJvRqM02
会社はチョン1の大企業になったけど
基礎技術力がプアで組立工場の枠を超えられなかった
わけでつね・・w
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/17(水) 19:49:13 ID:r0Nni9pK
>>180 日本製PC液晶って、ナナオのL997「しか」無いだろ
それにPC用は台湾の方がシェアでかいぞ。
183 :
日本人:2007/01/17(水) 19:49:33 ID:ysfD3zMY
>>181 歯に衣着せずに言えば、そお言う事ですね。
利益は気にするな
シェア一位がサムスンには相応しい
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/17(水) 20:13:31 ID:EzXEnNdW
>>180 大型パネルでは世代競争が重要、サムチョンにはこの技術が無い
小型パネルは枯れた技術で対応できるが、増産設備投資で決まる
家電用の大型パネルはシャープが追撃
PC用の小型パネルは台湾AUOが追撃
流石のサムチョンでも厳しいでしょって話
>>173 俺の知り合いがサムスンメモリを買ったけど、PCの動作が不安定で困ったらしい、
結局、相性問題って事で他のメーカーと変えてもらってたけど、
店員曰く「サムソンは相性問題が出やすい」って言われたそうだ。
正直、メモリ仕様を満たさない製品が多いんじゃないかと思う。
安物は、品質もそれなり
189 :
天の川市民(知性派):2007/01/17(水) 20:53:24 ID:gsUdjeqV
日本の特許戦略の問題点は、特許庁が東京にしかないってところ。
だから地方は、東京ではなく韓国に出願しに行くに違いない。
そこで内容を盗まれるのかも知れない。
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/17(水) 20:58:58 ID:5/CjghuR
>>186 大型パネルはシャープに突き放され
小型パネルは台湾に突き上げられる
追撃受ける立場では無い
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/17(水) 20:59:06 ID:UAHLWggO
>>187 仕事で三星行くけど、製造ラインにPDPが吊ってあるんだが、
ハングル読めないから良くわからんが、恐らく歩留まりが表示されている。
いつも70%台なんだけど、半導体屋であり得ない数字が出てる。
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/17(水) 21:23:26 ID:EzXEnNdW
>>191 >いつも70%台
大漁のゴミを作ってるわけか、悲惨だな
こんな状態でダンピングしてるんだから利益が出てるなんて
話はうそ臭いな
>>182 >>186 そおだよ。まともにろくな品質、性能比較化もできず、特アレベルの商品しかつくれなかったから
パネは全部台湾、特アに丸投げ。
結果5年前のミドルタイプモニタより何から何まで劣る高級液晶しか残ってない。
CRTクラスの品質を求める香具師が高い金だしてもいいから製品ないのかと
何年にもわたって方々で探しているのにだよ。
その上、下はNDSの二画面液晶から上は最上急大型TV液晶にいたるまで
「ドット欠けは仕様です。当方に責任はありませんので交換できません」
で個人顧客は泣き寝入り。
で、一向にこのことに改善の余地なし。
店で交換の保険があってもたいていの店では誰が使ったかわからない中古品を
交換品に掴まされる危険性あり。つか大。
おまいらにひとつ聞くが、何年もあいも変わらず、
このことで何から何まで特アレベルに日本も合わせているのはなんでかね?
何で韓国より優れている「はず」の日本製が、高額需要もあるはずの
モニタ業界で台湾特アに丸投げして、モデルチェンジの激しい業界で
何年もあいも変わらずブツブツL997「しか」ないんだよ。
しかもあれはエロゲ専用みたいなモニタだぞ。高級品が何でそんなしかないんだよ。
その上、液晶の中でも名機と言われた後継機はたいてい失望しか生まない。
高級機なんてどこもかしこも前のが良かったと言われるくらい、
思いっきり退化してんじゃねーか。
おまけに値段だけは下がらない。
それに台湾いうけどな。
台湾自身もコモディティ化と、値段の下げには貢献したが、それだけ。
TVにはおよそ向かない性質の代物に対してTV向きの動画移り以外進歩してねーじゃん。
それですら10年前のブラウン管にすらはるかに劣るってのに。
変わりに使えりゃどーでもいいビジネスユーザー以外どこまで満足してる?
ここにいるスレっ返しの香具師を除いてだな
何より、本来だったら相手にすらならないはずのサムスンに、LGに、
この国の家電業界、PC業界全部であたらなきゃどうしようもない、
なんて認識を一時的にしろ業界全体にもたらした
世界的にサムスン製を日本製と混同させてしまった最大の原因は、
日本製が韓国製と比較されてしまうくらい、何から何までおちてしまったのが原因だろうが。
そこをことごとくハブッてサムスンpギャーなんてやってどうすんのよ。
そんなに日本製って優れているのかよ
いまだにSEDも有機もその他のモニタも満足に開発できないのに。
サムスンもろくでもないが、サムスン笑えないくらい日本だって
根本的なところで落ちまくっているじゃねーかよ。
>ID:Q7Hg6zqm
ファビョりすぎ。
CG210ユーザーのオレから見たら嗤うしかない。
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/17(水) 22:54:33 ID:Q7Hg6zqm
>>197 そうだな。そうやっていつも嗤って事態を傍観して日本を悪化させたんだな。
サム韓pギャーな連中は。
それと一般に買えもしない業務用らしき代物を晒して何が楽しいのやら。
日本が韓国化していて、それにも気付かず韓国pギャーって
笑っている光景にな、当たり前だろ怒るのは
業務用だろうとなんだろうと、必要なら買うだろ?
T560iJからのnanao最高級品ユーザーですが、なにか?
まだ押し入れの奥あたりにあるかもな>T560iJ
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/17(水) 23:00:59 ID:0vuUq9Gp
>198
内容は読んでいないが、君の書き込みは連投過ぎて、必死すぎて、気持ちが悪い。
読む気にならんよ、悪いが
>>198 CRTも作れない国になっちまったからなぁ…orz
今時のLCDに金払うくらいなら、にじみまくった19インチCRTの方がまだまし。
で、あたしは未だにCRTを愛用。勝ち組。
PC用モニタは、ウリナラとか台湾が量産しすぎて価格崩壊起こして
日本メーカーは投資に見合う儲けが出ないと判断してそっちに使う金をテレビ用に回したってだけの話。
トリニトロン使っている俺から一言。
ソニー、ブラウン管へ戻ってきてくれ。
8ビット機の頃から使っているが、
まともなPC用ディスプレイが今の値段で売っている事自体、昔からすれば信じられん。
騒いでいる奴は適正価格という言葉を思い出せ。
安い物を求めりゃ値段なりでしかないのは今も昔も変わらん。
>>191 あそこSDかWXGAくらいでしょ
それでその歩留まりって終わってる・・・・
CRTが売っていれば、即買いするんだけどなぁ・・・
>>203 問題はそこそこの値段のそこそこの機種が無いことなんだよな。
T761潰れたら次どうしたもんか。
この際極小画面を売れば良いのに
大昔のワープロみたいな2行くらいしか文字が出ない奴
マニアが買うかもしれん
LGは富士通にプラズマの特許権侵害で訴えられた結果、本体価格の5%から10%を富士通に支払う条件で和解。
富士通の特許は日立が継承したんだっけか?
おそらくサムスンも同じ条件で特許使用料を日本企業に支払っているはず。
>>182 しばらく書き込みをみていて、自分の三菱製液晶が気になって後ろを見てみた・・・
・・・made in china・・・・・知らなかったぁ・・・・OTL
>89 774さん、
OLEパネルで深く潜行している、台湾勢をお忘れなく。
200角の実験プラントから、既に4期サイズの基板供給先の
選定に入っている模様。
資金も結構、持っているし、韓日のLCDやPDPの覇権?からの
脱却に掛けていると聞きますよ。
(2006年12月06日)
米国の市場調査会社アイサプリが発表した2006年の世界半導体売上高の暫定ランキングで、米国AMDと韓国のハイニックス・セミコンダクターが初めてトップ10入りを果たした。
75億ドルの売上高で7位にランクインしたAMDは、マイクロプロセッサの販売で堅調な伸びを見せたが、2006年の売上高が前年比でほぼ倍増した最大の要因は米国ATIテクノロジーズの買収だと考えられる。
AMDは2005年にも当初トップ10入りが予想されていたが、フラッシュ・メモリ事業部門を新会社スパンションとしてスピンオフした影響で、結局は15位に終わっていた。
一方、DRAMとNANDフラッシュ・メモリの販売が好調だったハイニックスは8位に躍進した。同社の売上高は、2005年の56億ドルから2006年は74億ドルに増加すると見られている。
トップ10圏外に消えたのは、ドイツのインフィニオンテクノロジーズと日本のNECエレクトロニクスの2社。2005年に6位だったインフィニオンは2006年、メモリ事業部門を新会社キマンダとしてスピンオフした影響で、
ランクを14位に下げている。NECエレクトロニクスは売上高が0.2%減少し、11位へと後退した。
トップ10企業のうち、売上高が減少したのは米国インテルと日本のルネサス テクノロジの2社のみだ。インテルは1位を死守しているものの、マイクロプロセッサとNORフラッシュ・メモリ・チップの売上高が減っており、
2006年の半導体売上高は前年比で11.6%減少する見通しだ。
アイサプリでは、2006年の世界半導体売上高は前年比8.9%増の2,585億ドルに達すると予想している。
http://www.computerworld.jp/mkt/hw/54010.html
212 :
日本人:2007/01/18(木) 10:17:30 ID:I3rlF+Ry
>>211 七位でインテルと張ってるAMDって、凄いよな。
俺のパソコンもAthlon64だけど・・・頑張れ、パソコンの値下げのためにも。
コア2デュオに今は押されているけど・・・インテルの独走を許すなよ。
同じ半導体でも、AMDとハイニックスでは、作っているものがそもそも違うがな・・・。
>>213 AMDといえばビットスライスとセカンドソースだったなー。
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/18(木) 20:23:54 ID:+Kr3gHLn
世界半導体メーカー売上高ランキング
1986年
*1 日本電気
*2 東芝
*3 日立製作所
*4 モトローラ
*5 テキサス・インスツルメンツ
*6 ナショナル・セミコンダクタ
*7 富士通
*8 フィリップス
*9 松下電器産業
10 三菱電機
1992年
*1 インテル
*2 日本電気
*3 東芝
*4 モトローラ
*5 日立製作所
*6 テキサス・インスツルメンツ
*7 富士通
*8 三菱電機
*9 フィリップス
10 松下電器産業
2000年
*1 インテル
*2 東芝
*3 日本電気
*4 サムスン電子
*5 テキサス・インスツルメンツ
*6 STマイクロエレクトロニクス
*7 モトローラ
*8 日立製作所
*9 インフィニオン
10 マイクロン・テクノロジ
2005年 売り上げと成長率
*1 インテル 35,849 14.4%
*2 サムスン電子 17,096 8.5%
*3 テキサス・インスツルメンツ 11,105 8.6%
*4 東芝 9,363 7.0%
*5 STマイクロエレクトロニクス 8,871 1.3%
*6 インフィニオン 8,381 -8.7%
*7 ルネサス・テクノロジ 8,372 -7.0%
*8 フィリップス 5,714 0.4%
*9 AMD 5,711 11.8%
10 NECエレクトロニクス 5,710 -12.2%
>>213 AMD大躍進の原因は、ATIを買収したから。
AMD単体でも増収増益らしいけど。
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/18(木) 23:32:00 ID:QKOLcT7g
世界終末時計が5分になったわけだけど
韓国終末時計は1分きったか?
サムソンは米資本、LG・現代はシナ資本になってるだろうな
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/19(金) 00:08:18 ID:m782gpx5
そして日本の企業は韓国資本になるんだろうな
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/19(金) 00:15:29 ID:psfi/GHV
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/19(金) 00:25:31 ID:2icDgtP5
チョン滅亡まであと数日か
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/19(金) 21:11:42 ID:tAQWD/+p
>>1 >赤字に転落したことを明らかにした
国益無視で"反日"ばかりやってるから…
粉飾しても赤字ニダw