【北朝鮮】巨大ウサギ養殖で食糧難解消。ドイツ人農家が北朝鮮を支援「食糧難の北朝鮮国民を助けたい」[01/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆jpOkY1vL4s @冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★
食糧難の北朝鮮国民を助けたいと、「世界最大品種」とされる食用ウサギを養殖する
ドイツ人農家が、このほど北朝鮮にウサギを販売した。4月下旬には平壌の飼育場で
餌や成育環境などを視察し、指導に当たる計画だ。

カール・スモリンスキさん(67)はベルリンの北東、ブランデンブルク州エー
バースワルデで「巨大な灰色」と呼ばれるウサギを飼育している。ウサギは通常の
約3倍の体長70センチ、体重10キロにもなる。

北朝鮮は、金正日総書記自ら飼育場を視察するほどウサギ飼育に力を入れている。
昨年のドイツの品評会で優勝したウサギ「ロバート1世」を育てた名声を聞き付け、
ベルリンの北朝鮮大使館幹部がスモリンスキさんを訪問したのがきっかけだった。

※写真:ドイツ東部エーバースワルデで、巨大ウサギを抱えるカール・スモリンスキさん
http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20070113.200701138715.jpg

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070113&j=0026&k=200701138715
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:47:59 ID:k8erLeTc
>>1
雑草すら生えていない所なのに、どうやって飼育するんだ?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:48:07 ID:IX3DDSfV
雑穀すら不足してるのに肉で食糧難解決って…
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:48:21 ID:Mwr0cY2I
重複?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:48:24 ID:qI6l4QFO
動物なんて作ってる場合かよ
畑作の方が先だろ、常識的に考えて
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:49:01 ID:skwKbh6s
邪魔するな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:49:02 ID:Y1fPKouY
軍事費をカットすれば言いだけの話じゃん
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:49:21 ID:hmCMBCnd
>>5
上のほうの人間のことしか考えてないんだろうね。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:49:24 ID:xa12GZDA
偽マルクで購入
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:50:21 ID:skwKbh6s
ドイツではウサギを食うのか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:50:47 ID:Q2g08rmk
中国でも食うよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:50:50 ID:ytvDXz3O
ようは金だろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:50:52 ID:+0WhI7QN
助けたいといいつつちゃっかり販売?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:51:32 ID:qI6l4QFO
>>10
日本でも食べるでしょ
昔食べた事あるけど野兎は美味いよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:52:09 ID:VzXUKcXZ
ウサギが餓死するんじゃないのか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:52:11 ID:8z4pz1Li
うさぎおいし
白頭山〜

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:52:19 ID:BCmS+W+g
どーやって養殖すんだよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:52:22 ID:9bcmB6bA
ウサギが穴掘って地下トンネル崩落するに偽500ウォン
19昼下がりの団地妻 ◆l8B6ulk2l. :2007/01/14(日) 13:52:29 ID:MOKFTKmN
家畜には餌が必要で、餌を作るために水や土が必要。
畜産業は農業の上に成り立つのに、この国は本当に(ry
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:53:31 ID:p7pLVVJE
カール・スモリンスキ石井さん、米米は贈りません。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:54:35 ID:DP7P0ie6
大量餓死者が出る予想の飢饉なのに養殖を推進してどうするよ。

北の農業指導者ってホントに馬鹿だな

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:55:04 ID:gxTMssxu
また禿山が増えるのか
23恥ずかしい日本人:2007/01/14(日) 13:55:27 ID:d6SCc4HC
そのうち、巨大ウサギの毛皮が日本にい〜っぱい入ってくるぞ〜
案外良いかも...あは
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:56:03 ID:8dNlpTjJ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:56:21 ID:jN+ZH40j

そのうち「ウサギを増やすためなら人民の餓死はやむを得ない犠牲」とかいう風潮になりそうだ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:56:42 ID:ytvDXz3O
北朝鮮からなけなしの外貨と雑草を奪う気だな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:56:53 ID:mxjgOHyB
>>9
既にドイツはユーロなんだが・・・
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:57:00 ID:1WBAJ8iA
ウサギが育つころには全員餓死してるだろ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:57:11 ID:ShP784yk
「米がなければ肉を食べればいいのに」
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:57:30 ID:zbFo4ASV
ウサギに人民食わせるための援助だろw 頑張ってくれ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:57:31 ID:SF5t4Ham
ダチョウをで食糧難を解決っていう計画はどうなったんだ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:58:24 ID:pODnTmOg
>>8
>上のほうの人間のことしか考えてないんだろうね。

上というか、軍隊にたまには肉を配給しないと、
ゆうこと聞かなくなってくるんじゃないかな?

半島は、もともと農耕民族ではなく、肉食の遊牧民族だもの

自衛隊にだって、3ケ月トウモロコシの粉のパンと野菜クズだけで、
肉を全く食わせなかったら、勤労意欲は失せると思われる

問題は、北朝鮮の兵隊さんは、日本の自衛隊の
4.5倍はいるらしく、110万人の兵隊さんにお肉を食べさせるには、
どのくらいのウサたんと、ウサたんのエサが必要なのか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:59:06 ID:p7pLVVJE
政府の許可無く兎を
・捕獲したら強制労働
・殺したら無期懲役
・食ったら死刑
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:59:18 ID:gJVL/IEV
巨大ウサギのおかげで我が北朝鮮労働党員の胃袋は満たされるだろう
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:00:02 ID:DwsT073E
訓練と称して畑作ってイモでも育てればいいのに
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:00:36 ID:9bcmB6bA
>>35
それなんて屯田兵?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:00:54 ID:qI6l4QFO
軍屯にするのかw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:01:12 ID:ytvDXz3O
ウサギが拉致されるな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:01:39 ID:4alx3Co9
うさたん喰うなんて残酷すぎ…
クジラはダメでうさたんはいいのかよ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:01:44 ID:jN+ZH40j
>>37
でも北朝鮮の体制なら強ち間違いでもなさそうな。
問題は既に取り返しのつかないほど国土が荒廃していることだけか。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:04:26 ID:/Xn67yvH
所で半島には草生えてるのか?
禿山しかしらないし。
42 :2007/01/14(日) 14:04:36 ID:YykLYIhg
この兎は太らせるために大量の穀物が

必要だって、韓国のネットに出てるらしいじゃん。

兎を食う前に、兎の餌確保で、大量の餓死者が出る悪寒
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:04:49 ID:eIDPWeTb
>>39
ピータラビットのお父さんは、マクレガーさんに肉のパイにされた。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:05:20 ID:9bcmB6bA
>>41
生えてた所でまず朝鮮人が食べるんじゃね?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:06:45 ID:pODnTmOg
>>28
>ウサギが育つころには全員餓死してるだろ

わずか9ケ月で、仔産み開始らしい。
で、十分に穀物と野菜を食べさせれば、1羽で1年間に60羽も
産むらしいです。

雄だけ間引きするようにして食べて、メスを残せば普通ならうさぎ算式に増えます。

もっとも北には、過去、援助でもらった種ジャガイモを、畑に植えずに
全部食っちまったという前科がある。

あれも3〜6ケ月、食べずに我慢すればガンガン増やせる食物だったのに
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:07:18 ID:zbFo4ASV
「食料が無いなら人民をたべればいいじゃない、俺たちを食うな!」by うさたん
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:07:40 ID:v/FM9g1S
肉なんか穀物の大量消費で作られるんだから
飢餓を救うという点では肉ではダメじゃん
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:08:07 ID:kH9VksRx
>>1
ウサギを抱いてるの、どう見ても朝鮮人にしか見えないwwww
49アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2007/01/14(日) 14:09:10 ID:bkIyaB/A
ウサギを育てるほどの植物があるのか?
50昼下がりの団地妻 ◆l8B6ulk2l. :2007/01/14(日) 14:09:21 ID:MOKFTKmN
環境に見合った農業を行えばいいのに。
痩せた土地なら大麦かライ麦を地道に育てるのが普通。
本一冊あれば分かりそうなことなんだが。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:09:30 ID:gg2it0rT
あのなー、ウサギがでかくなるのは当然それだけ何かを食ってるからだよ
その辺のとこ、わかっててやってるか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:09:30 ID:JZh0Af1K
肉肉言うなら金豚を食べればいいじゃない
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:09:36 ID:hHZ6ISyi
>>40
北軍には既にアヒル部隊とかジャガイモ部隊とかがあって、
自前で食料つくってますw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:09:45 ID:cfTiC318
巨大ウサギ養殖で食糧難解消

ざっと見ただけで、爆笑です。北朝鮮は。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:09:53 ID:0YExJu8e
実は肉食というオチではないか?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:10:13 ID:QJZJ0UpC
これは恐らく、援助に見せかけて北朝鮮をさらに追い詰めるドイツ人の罠だな。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:10:41 ID:pODnTmOg
>>35
>訓練と称して畑作ってイモでも育てればいいのに

それは過去にやったのです。でも失敗したんです。
畑にまく、種イモをぜんぶ食べてしまったんだって
我慢できなかったんだって
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:10:41 ID:/eXMYOEV
「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」を実行する国。
59アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2007/01/14(日) 14:10:44 ID:bkIyaB/A
>>56
普通に将軍様の餌かと。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:10:53 ID:B5Tqp0kB
>>35
1年位前にどこかの番組でそういうの見た。
軍人じゃなくて党の人達って事だったけど、
土日は農作を強制的にさせられるとか何とかだった。

沼地とか川があれば、雑食の魚でも放流すれば増えるけど
北は、川も少なかったような・・・。
日本が作ったダムとか残ってないのかな?

韓国には大戦後にも請われて日本の土木技術の人が治水・灌漑の指導に行ったんだよね。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:10:53 ID:+zOaTfe/
南侵用トンネルは巨大ウサギが作ったニダ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:11:33 ID:VUn5ErbH
色んな意味でドイツ空気嫁
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:12:02 ID:TdwzQ498
肉がないならキムチを食べればいいじゃない
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:12:06 ID:BBW7PHzz
>>50
将軍様の見得が、その合理的な回答を全て無にするのよ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:12:14 ID:QJZJ0UpC
北朝鮮なんて飢えて全滅すれば良いと思うが、
あの状態を脱する方策とか農業に関しては純粋に興味が湧くな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:12:15 ID:DP7P0ie6
>>50
収穫を倍にする為に、同じ面積の耕地に倍の種を植える馬鹿ですからねぇ・・・
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:12:26 ID:u6EY8H8g
>>1 うさぎでかっ!
人間と顔の大きさが同じくらいのうさぎって・・・・
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:12:38 ID:/eXMYOEV
>>56
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |    待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ    あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /    こ れ は 独 逸 人 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |     こ ん な 事 は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:13:35 ID:OSP/SVJz
カールさんちっちぇええええwwww
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:14:43 ID:IX3DDSfV
>>45
ジャガイモは荒地でも育つけど
荒地をさらに致命的なものにする危険な作物
十分な肥料か連作が必要ないほど十分広い耕地が必要

家畜も同じ、増やすにはそれ相応の穀物が必要

あの国の発想は裕福な人間の短絡的な発想と同じ
牛がないならウサギを食べればってどんなアホだよ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:15:08 ID:QJZJ0UpC
ドイツってさ、大戦中にはコーラ輸入できねえってんで自前でコーラもどき合成し、
燃料と砂糖が足りねえからって廃材から燃料(アルコール)と砂糖作っちまった民族だぞ。
それがウサギ養殖しましょうって、明らかに本気でやってない。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:15:57 ID:Hpq+pYHx
今のドイツ人てさ
ただ「可哀想可哀想」の発想で
なぜ困窮してるのか、我々が今手を差し伸べるべきか
全く考えないで行動してる脳内花畑だね。
こんな馬鹿どもだとは思ってなかった。失望したよ。
イランが長距離ミサイル手に入れたら欧州も人事ではなかろうに・・
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:16:38 ID:3qkvXMXB
どうしてもうさぎがうなぎに見える
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:16:48 ID:u6EY8H8g
>>70
ドイツがあとで謝罪賠償要求されそうな悪寒・・・
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:16:48 ID:9bcmB6bA
>>71
だって他人事だしw

昔ウサギ飼ってたことあるんだが、あのかわいさはすごい。
子ウサギならぬこをも凌ぐぞ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:18:01 ID:m3ox+Cpj
>北チョソ

井筒を養殖して食えwwwwwwwwwwwwww
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:18:02 ID:gNFwPmqe
「飼料がなくてうさぎが育つか! ばかも休み休みにいえ!」と帰ってくるに1…

帰ってこれるのか?
78昼下がりの団地妻 ◆l8B6ulk2l. :2007/01/14(日) 14:18:47 ID:MOKFTKmN
終戦直後、蒋介石とともに台湾に逃げてきた来た中国人が、
日本人が残していった上下水道システムに驚き、
水が出る不思議な弁付パイプが欲しい、と金物屋に蛇口を買い求めた話を思い出した
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:19:01 ID:pODnTmOg
>>60
>沼地とか川があれば、雑食の魚でも放流すれば増えるけど

それは日本での話 日本の国土面積の7-8割は森なので、
沼地とか川にもエサが豊富

海の魚も、豊かな山の近く程、いっぱい繁殖する

大自然があってこそ、野生の鳥、獣、魚も繁殖可能

いっそ、中国みたいに人の屍体を沼地に沈めて魚のエサにでも
すれば、繁殖は可能かもしれないけど。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:19:38 ID:jN+ZH40j
>>66
日本にはその主体農法すら成功させたキチガイ(褒め言葉)がいるけどな。

ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1807445
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:19:50 ID:Qqq7Z9d6
>>67
> 人間と顔の大きさが同じくらいのうさぎって・・・・

広角レンズで若干遠近感が強調されてるね
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:20:02 ID:mNoLBke7
あんなに可愛いウサギを食べるなんて、間違ってる
ヨーロッパ人はなんて野蛮なんだ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:20:11 ID:/Xn67yvH
>>74
法則発動
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:20:22 ID:Z3sFxEUb
>>45
で、地面穴ぼこだらけとw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:20:25 ID:siOSG28G
>>1
世界が一丸となって制裁してるのに空気読め!

どうせ軍部の奴らの腹に入って終わりじゃねえか!
バカ!死ね!
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:20:50 ID:RZM9CF3g
食糧難の最大の理由は将軍様が配給を止めたこと
増産しようが輸入しようが解決しないよ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:20:53 ID:u6EY8H8g
>>72
ドイツは、分断当時は東ドイツからの世論工作が激しかったらしい
ちょうど今の日本で、サヨクとキムチがコラボレーションしてるような感じかな

「クラ○ン孝子の日記」にちょっと書かれてて、その作者的には「だからドイツ
には(外国からの工作に対して)免疫がある」という意見らしいが
かなり結構汚染されてるのかもしれない
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:21:41 ID:bhNlyRkn
金王朝が崩壊して10年後……いわゆる「地上の楽園」は「ウサギとダチョウの楽園」になっていた……
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:22:39 ID:JZh0Af1K
>>88
カオスw
90昼下がりの団地妻 ◆l8B6ulk2l. :2007/01/14(日) 14:22:40 ID:MOKFTKmN

巨大=大食

ああ、これは遠まわしに嫌がらせしてるのか。
流石独逸民族は違う。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:23:16 ID:7wKXkiRT
【速報】元オリックス・中村紀洋が自室で首吊り自殺。遺書には「今回は本当につらかった。」

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/healing/1162621152/
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:25:02 ID:+zOaTfe/
六カ国協議に北朝鮮の代表団がウサギの着ぐるみを着てくると面白いんだが・・
我が国の首都はピョンやんであ〜る。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:25:11 ID:ytvDXz3O
こんな面倒なことしなくても現政権終わらせれば一発で解消なのに
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:25:13 ID:/O5A1onG
一方アメリカはプレーリードッグを贈った。とかならまあ面白いかな、縄張り争い。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:26:15 ID:DP7P0ie6
>>90
皮肉や遠回しな嫌がらせはイギリス人の十八番だと思っていたが、、、
コレがグローバリズムってやつですか?w
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:27:01 ID:QJZJ0UpC
逆にさ、さらに農業とかが出来なくしちゃうようなものを援助と称して送ったら
これは意外と行けるかもしれんぞ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:27:08 ID:u6EY8H8g
<丶`∀´> 放射能で、もっと巨大化させるニダ
       ウリナラは核保有国ニダホルホルホル 
98(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/01/14(日) 14:27:21 ID:6NykK1/k
兎労だな…
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:27:23 ID:/Xn67yvH
>>92
ローゼン閣下ならやりそう。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:27:27 ID:OOOQ0zt0
だいぶ前に在日朝鮮人の農業の専門家が書いた本で「どん底の共和国」というのがあるが、これは北朝鮮のお粗末な現状を描いた必読書だぞ。この民族がどれだけバカかがよくわかる。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:27:32 ID:9bcmB6bA
>>92
д゚ )  ジー
102アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2007/01/14(日) 14:27:56 ID:bkIyaB/A
>>96
(´・ω・)つ【在日it】
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:28:04 ID:BaXYOno6
>>96
日本だったら、猪とか日本猿なら的確だな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:28:16 ID:HriEnyW7
日本もスクミリンゴガイとか送ってやればいいと思う。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:28:46 ID:Vxm93+X/
ウナギかとおもった
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:28:46 ID:pODnTmOg
>>70
>あの国の発想は裕福な人間の短絡的な発想と同じ
>牛がないならウサギを食べればってどんなアホだよ

まぁ牛に関しては、欧米ならともかく、
アジアで牛が食べられるようになったのは近代からで
とてつもなく贅沢なお肉ですから

産まれてから、食卓にのぼるまで4年はかけるし
エサの量も、牛肉1トン得るには、
ブタ肉1トン得る分の4倍くらいのエサが必要だそうです。

時間と、エサ代がかかり過ぎ
もっともいいのは、にわとりのブロイラーだそうです。
こっちは、ブタ肉1トンとれるエサで、鶏肉1.5トンくらいはとれるし
成長も3-4ケ月で食べれます。

うさぎ肉1トンに対して、ブタ肉1トンのエサより多いか?少ないかはわかりません。
が、このでかウサギに必要な穀物・野菜は1羽で1日2トンだそうです。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:28:48 ID:BaXYOno6
>>102
絶対に北朝鮮は受け取らないと思う。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:28:51 ID:jN+ZH40j
>>103
もっと適切なのがいるだろ。
つ在日
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:29:58 ID:tfzz7X2O
北朝鮮の人民と、ウサギとの間で草の奪い合いが始まるのかww
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:30:35 ID:oMBfDTjV
昔、ミニウサギ飼ってたけど
それでもえらい量の餌を毎日食うんでまいった
フンの量も半端じゃないし、草食動物ってのは
燃費悪いなーとか思ってた
通常の3倍体だと、どんだけ食うんだろ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:30:38 ID:Vxm93+X/
てかさ、日本に買ってもらえなくなった海産物やマツタケいっぱい食えるようになったんじゃね?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:30:40 ID:QJZJ0UpC
実際、オーストラリアで野生化した家畜のウサギが大繁殖して生態系が物故割れた事例があるんだよね。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:33:07 ID:Z6E/nYZO
ウサギといえば旺盛な性欲
性欲の権化といえばヤマタク

この二つの意味するものは・・・


(;゚∀゚)=3
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:34:01 ID:9bcmB6bA
>>113
プレイボーイのロゴがウサギなのはそのせいだと聞いたことがあるな>旺盛な性欲
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:34:35 ID:tfzz7X2O
>>110
朝鮮人はフンを食べるから大丈夫
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:35:04 ID:BUmMl0fD


9条は日本人の心の故郷です。変えさせません。


故郷を変える人は居ないでしょう。 改憲派出入り禁止!!


http://society4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1168581071/l50




9条は日本人の心の故郷です。変えさせません。


故郷を変える人は居ないでしょう。 改憲派出入り禁止!!


http://society4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1168581071/l50

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:35:17 ID:pODnTmOg
>>110
通常の3倍体だと、どんだけ食うんだろ
このドイツ農家が売ったウサタンは、1羽、1日2kgの穀物と野菜でOKだそうです。

ただ雑草だけで2kgって、どうやって集めるの?普通に牧草植えた方がよくないか?
と、思うんですけどね。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:35:27 ID:+zOaTfe/
俺が金正日なら間違いなく上手い事言って韓国に養殖してもらうなぁ。
肉の加工だけ北朝鮮。食用肉と乾し肉つくってを韓国経由で輸出。売れた分から飼育代を支払う。
失敗しても韓国が悪い同胞への愛はないのか!で無視を決め込む。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:36:02 ID:deQZQl+l
>>111
密売してるから人民は食ってないだろ?
120昼下がりの団地妻 ◆l8B6ulk2l. :2007/01/14(日) 14:36:08 ID:MOKFTKmN
たしか食糧難を解決するために将軍様が考えた画期的な方法が

「今まで植えていた麦の苗と苗の間にもう一本植える」

今まで良く国が持ったな
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:36:19 ID:kH9VksRx
ゴミ餃子くっとけ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:36:53 ID:5crsRxUC
今からウサギ育てて間に合うのか?w
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:37:01 ID:NtorTWkr
喜び組一人と兎一匹交換でどうだ?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:39:02 ID:JZh0Af1K
>>120
将軍様素人なんだから黙ってろって感じだな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:39:09 ID:RZM9CF3g
というか、ウサギ育つのか?w
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:39:57 ID:qFzPNFBI
>兎一匹
ウサギは羽です><
一羽二羽って数える事をみんなわすれないで!!
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:41:22 ID:nJP/3KPD
>ウサギは通常の約3倍の体長

このうさぎの色が赤く、アホ毛が生えていたら見てみたい
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:41:43 ID:u2/wua9P
兎飼ってた事があるけど・・・







       野  良  猫 に 食 い 殺 さ れ ま す た !
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:42:00 ID:BUmMl0fD


9条は日本人の心の故郷です。変えさせません。


故郷を変える人は居ないでしょう。 改憲派出入り禁止!!


http://society4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1168581071/l50




9条は日本人の心の故郷です。変えさせません。


故郷を変える人は居ないでしょう。 改憲派出入り禁止!!


http://society4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1168581071/l50

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:43:49 ID:JZh0Af1K
>>128
北朝鮮では野良朝鮮人に食い殺されそう
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:43:51 ID:1XwFzs8M
なるほど、残り少ない穀物をウサギに根こそぎ食わせて北朝鮮にトドメを刺すつもりか。策士だなドイツの農民は。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:44:17 ID:3qkvXMXB
うさぎ帝国つくれや
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:44:37 ID:K6grUXOj
おきた君にげてーーーーーー!
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:44:45 ID:ytvDXz3O
最終兵器兎
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:44:48 ID:/EA/FLG/
同じウサギを食べるから
フランス料理も朝鮮起源
ということか
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:45:29 ID:oMBfDTjV
>>117
北朝鮮の映像とかみてると、森はおろか
ぺんぺん草も生えて無い禿山ばっかりみたいな印象があるからねえ

朝鮮思考だと、過程はすっとばして結果(それも過度に楽観的
だけ見てるから仕方ないのかねえ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:46:36 ID:9bcmB6bA
>>136
それなんてキングクリムゾン?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:47:11 ID:Q65rB6+q
北朝鮮とドイツ人と言えば
フォラツエン氏を思い出した
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:47:41 ID:YrAWemNk
俺もウサギ飼ってたけど、猫が最強の敵だよな
金網破られて生まれたばっかりの乳飲み子拉致されたわ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:50:23 ID:Vxm93+X/
大繁殖させて土手を食い破らせて洪水を狙う地道な工作員?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:51:52 ID:pODnTmOg
>>128
>兎飼ってた事があるけど・・・

会社の隣の席の女性の話
<前に兎飼ってたんですけど、ある寒い日に、動かなくなっていて凍死させちゃったようなんです。

私<それ凍死じゃなくて、冬眠かも知れませんよ 確かめてみました?

隣の席の女性
<…地面に埋めちゃいました……
私<凍死とまちがえて、冬眠した兎を生き埋めにする飼い主は割といるけど、発見が早いなら回復する見込みがあると、飼育の本に…

隣の席の女性(両手で耳を塞ぎ)
<…うわぁぁぁぁぁぁぁー……
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:55:13 ID:gL3QjUid
 こ. ど ど |::::::::  :::: :::::::::::/       ヽ.::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 の こ  : .|:::::::::  ::: ::::::::::::i  な  み  i::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 兎 ま. :  |::::: ::::____::::: :::|  ろ  ん  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::
.  : で .:  |::::::/  _`>:::|  う.  な.   |::::::::::::: ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: :::::::
.  : 本   |::::/  //´:::: ::|  よ  で.  |::::::::::  ::::::::::::::  :::::::::::::::::: :::::::
.  : 気   |::::i  / /:::::::::::::|   ゜  幸   .|::::::::  :::::::::::        :::::
. ? .な   |:::/  !/ :::::: :: :::|       せ   |:::::         ,.-‐- 、   ::
    ん   |/  /! :::::::::::::::::|       に  |,.-‐- 、     /     i
    だ   | //-、 :::::: :::::::ヽ、______   _.ノ::::::::  ヽ. __,,...i i     |
        /ゝ-''   ヘ ::::::::::::::::::::  \| /:::::::   i  i´:::::::::| !     ト、
ヽ、.,____  /     ハ ::::::::::::::      i:::::::::  ,ハ.  !::::::::::!_!、.,_____ノ::::::ヽ
/     ○   / / ハ  i :::::::::   .......  !、_____,.イ:::::'ー'::::::::::::::;:::::;:::::::;::::::::::::',
   ./   o /,.イ/_,.! / ::::::::.............       /::/:::::i、:;_ハ:::::::::ハー!‐:::ハ::::::i:::::i
  /     ゜ 〈/ 〈レ' ::::.           イ::::i::::::ハ_!_レヘ::::! ,ィ--'r!:::i::::〈::::ハ
 /      / /!" `i :::::::::::::........       〈:ノ:ハ::::!´ト_ノ::::V  ゞ-',,, !ハヘ!:::::::i
       / / |.u _/ :::::::::::::          ´i:::!::7::"        i:::!:::i:::::〈
 /    //| !_../ :::::::::            〈r:::人   ヽ二フ`  ハ::!:::ヽ:::::〉
     /ニ二ヽヘ, :::::::::::: ::::::::::          ン^ヽ:>.、.,___   ,.イ::::/::::::ハノ
    /:::::::/´:::::ヽ!. :::::::::::::::::::::::::::...........        レヘrr-,.'⌒ヽ、イ/  ::::
i  /´:::::::::::!/:::::::::::', ::::: :::::::::::::               〈i/    i'i    ::
ハ,.イ:::::::::::::::::i:::::::::::::::', :::::::::::::::::::::::::::................        /〈  ___  〉!   :
::::!ハ:::::::',::::::::!::::::::::::::::! ::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::.........   i r>i´ `Y/
::::!::::';::::::::::::::|:::::::::::::::::| :::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..| `7   .! トγ⌒ヽ.
 |::::::〉::::::::::::|:::::::::::::::::| :::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ、./   / ヘ!、  :::!
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:55:49 ID:pODnTmOg
>>139
>俺もウサギ飼ってたけど、猫が最強の敵だよな

北なら飢えた朝鮮人が、最強の敵だと思う。野良猫も野良犬も食べちゃっていなそうだし
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:58:09 ID:nxUlJ3g/
ヨシ、日本も遺伝子操作で通常の30倍に巨大化した虎やライオンを北朝鮮に
送ろうぜ

これで北の食料問題も解決だ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:58:30 ID:1cKzE/BR
大繁殖して人を襲う『人喰いウサギ』なスプラッター展開か
植物を食い尽くして国土砂漠化な星新一展開希望
146 :2007/01/14(日) 14:59:25 ID:YykLYIhg

 お父様の密植指示に、将軍さまの山全部段々畑指示と

いつも全知全能の指導者さまが朝鮮人民をお救いに

なってこられました・・・・
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:00:18 ID:1aD9da3x
>>144
>これで北の食料問題も解決だ
どっちの?
148昼下がりの団地妻 ◆l8B6ulk2l. :2007/01/14(日) 15:01:40 ID:MOKFTKmN
遅かれ早かれ繁殖させる前に食べられそう。
この国に米百俵のような精神があるとは到底思えない。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:01:45 ID:Q65rB6+q
これが光栄のゲームならなら
開発と治水が低すぎて
内乱が起きてもおかしくないのにね〜

つくづく強いものの押しつけには、弱いミンジョク。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:06:27 ID:b2tIVzpm
肉食は基本的にエネルギー効率が悪い。
養殖ウサギをやって肉を確保するよりも、大豆等を原料とした素菜料理とかを普及させる方が効率は良いんだが……
ニセ肉じゃ駄目なんかね
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:06:46 ID:nxUlJ3g/
>>147

そこまで言わせるなよ(笑)
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:09:21 ID:bOiYP3zc
テレビでやってたけど北朝鮮で育てた同種のウサギ
エサが少ないからか小さいの。
意味ないじゃん。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:10:03 ID:u5F5l42d
誰か奥多摩の鹿を送ってあげて
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:10:30 ID:+LpiF59u
>>120
「今まで植えていた麦の苗と苗の間にもう一本植える」

バロスwwwwwwwwwwwwwww
将軍様、天才だなwwwwwwwwwwwww
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:10:36 ID:D1msbv/N
156(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/01/14(日) 15:11:37 ID:6NykK1/k
>>141
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:11:53 ID:bOiYP3zc
麦の苗が無いとか・・・
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:13:06 ID:jN+ZH40j
>>154
むしろ天災です。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:18:23 ID:dHojamEg
映画「巨大うなぎVSジャイアントウサギ  ピョンヤン大激突」
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:18:35 ID:+l3sxiHy
>>141
ウサギは冬眠しない
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:19:52 ID:h062y96K
ウサギが大きくなる前に食うし、
ウサギが子供産む前に食うから、

失敗する。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:21:57 ID:9bcmB6bA
>>159
そこはグエムルと書かなきゃだめだろ。あるいはプルサガリ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:24:30 ID:MD6nyX4S
ドイツ人はなんでも食うな。テディベアだとか言って熊をかわいがるようなイメージあるけど
熊の肉も大好物。「熊の襟首の肉が一番やわらかくておいしい」なんて言う。

それなのに平気で熊のぬいぐるみをニコニコしながら売る。
こういうこと平気でできるところがヨーロッパのほかの民族がドイツ人を絶対信用せず嫌う理由だね。
164(@д@) ◆gmahCSA0Us :2007/01/14(日) 15:25:48 ID:/bo+5YI0
>1
ウサギを養殖させてる余裕なんてないだろw!
元々、自然環境も悪い、農業技術もないじゃ、ウサギの飼料も無いだろうがw!
そんな事より、人口の1/2を、そっくりそのまま食料に回しちまえば良いンだよ!
人民が人民のために命を捧げるなんざ、↑賤では名誉な事じゃねぇか!
なぁに、足りない分は、↓賤か支那の賤族自治区にでも行って、攫ってくりゃ良いンだってw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:25:55 ID:Y9f6qKl2
北の動物たちは皆巨大化するんだ。
放射能を浴びて。
そのうち放射能を浴びて巨大化した怪獣で日本を攻め滅ぼす。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:26:38 ID:DP7P0ie6
>>163
??
その程度で信用しないのなら、俺は信用して貰わなくてもいいや
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:26:57 ID:yml41zpI
「どん底の共和国」ネタはがいしゅつだったけど、ものすごいよ。一度読むべきだw
http://www.asiavoice.net/nkorea/20040314.html

ウサギ養殖とか以前に、ちゃんとした農具(農業機械ではなく、きちんとした冶金技術に基づいて作られた頑丈な農具)を作るのが一番効率的だろう。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:30:50 ID:x1fwNib/
将軍様のウナギは巨大
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:32:03 ID:L81h37D0
ぶっちゃけ食ってみたい
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:32:19 ID:2jUqfafz

虎を飼えばいいのに。
餌はたっぷりあるだろうに
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:33:39 ID:Q65rB6+q
と言うか、このまま食糧事情が安定しないと
人間牧場とかやりそうな気がする
反抗するものは、食肉工場行きとか
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:33:48 ID:z4wmvgUu
>>163
人以外の生き物なんざ『資源』の域を出ない
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:34:17 ID:YwWLmmGo
鶏の方が低コストで繁殖力も高いような気がするけど……。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:34:23 ID:bmqdvQa6
どうせなら犬にしてやれよ、ドイツ人
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:35:05 ID:9bcmB6bA
>>172
そりゃそうだが、ああ、それにしてもなぜ子犬・子ぬこ・子うさぎはこれほどにかわいいのだろうか
176日本再生委員会:2007/01/14(日) 15:35:17 ID:8+dA85eM
どうせ国民に回んねえだろ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:41:19 ID:7SsEprEP
芥子畑を食い散らかせうさぎたち!
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:46:41 ID:xT0UfCqG
北を援助することは体制を長引かせて
更に苦しめているということに気づくべきだろ。

人道的支援をしたいなら脱北させて自分で養うしかない。
ま、そんなことしても感謝はしないし、恩を仇で返すのが朝鮮人クオリティなわけだが。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:47:17 ID:ATnqBwkY
詐欺は
もちろん騙す側が悪いのだが
騙される側にも騙されるだけの問題がある
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 15:53:17 ID:AqUlgYWe
一般国民にはいきわたらず軍に奴らが腹を満たすだけ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:07:47 ID:kH9VksRx
中国がジャイアントパンダを贈ってやればいいじゃん。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:10:11 ID:z4wmvgUu
フォラツェン医師よろしく全て計算済みの行動な気がする>ドイツ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:12:43 ID:jwBIV791
ドイツ人って馬鹿だね
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:20:05 ID:tXsgPwsG
無機物で育つ動物はいない。植物や菌類だけが可能、それもかなりの種類が連携
して繁殖しなければ、無機物から有機物を作れない。
鶏やウサギや、動物を飼えるのは、植物が生える土地の上なのにね。

山のてっぺんまで畑にするとか、無茶なことやって表土を失って、もはやどんなに化
学肥料入れても土に留める事も出来ないんでしょうねえ。

そういえば、拉致被害者が死んだって言って、じゃあ遺骨は?と言ったら、洪水土
砂崩れでとか、ごまかそうとしてた。

国家が自分で。治山治水が出来てないって、すごい言い訳だよねえ。

首領様の主体思想や千里馬運動をもろにコケにすること言ったわけだけど、それで
担当者が粛清される恐怖を感じないなら、というか国自身が失敗を認めたことにな
るんだけど、分かってないんだろうなあ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:22:19 ID:W6HgC1BF
ウサギは何食べるの?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:24:18 ID:64q82xq4
ウサギに食わす草すら無さそうなんだが。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:24:23 ID:tXsgPwsG
>>185
> ウサギは何食べるの?

あのウサギは、ニンジンとか栄養価の高い野菜、果物などで大きく育つって、
朝のワイドショーでドイツのおっちゃんが言ってたよ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:26:06 ID:zBU+bMOY
カワイイうさぎ兵士のマンガあったような・・・?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:27:09 ID:W6HgC1BF
>>187
栄養価の高い野菜果物って・・・
朝鮮人より良いもの喰うってわけだw
190パンク:2007/01/14(日) 16:27:30 ID:1Msfkv29
ムチャー!
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:37:10 ID:2TlgN5OZ
逃げ出して野生化したら食物食い荒らすぞ
生態系が崩壊
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:38:32 ID:BrqeKa3m
うわ!もろ失敗の予感w
例えば、牛一頭と同じ重量分のウサギでは餌の量が10倍以上違うんだよ。
動物の消費カロリーって重さよりも表面積に比例してするからね。
日露戦争の頃、日本軍が同じ事やって「餌代かかり杉(鬱」って断念してる。
ちょっと調べれば簡単にわかりそうなことなんだけどなぁw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:44:11 ID:mXWlRSn9
日本だって、核放棄、拉致問題解決となれば、いつでも此れぐらいの事は
御安い御用で。
 巨大ウサギは、動きも鈍く、簡単に捕まるし、飢えた人が直ぐ食べてし
まうのでご心配なく。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:46:17 ID:ITUSJ1s4
>>192
だから、分かるだろ?

陰謀なんだよ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:47:15 ID:difk/JHC
このウサギは肉食。
草がないから仕方なく…
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:48:57 ID:9fWU/UeD
アルミラージなんだよ
眠らせようとしてるんだよ
眠れば辛くないんだよ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:49:04 ID:GmVkwCqu
人肉食を流行らせれば一番効率がいいのに
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:49:29 ID:yml41zpI
>>192
まあ日本は食肉用途だけじゃなく、毛皮採取用としてのウサギの価値が大きかったわけだが。
あまり皮革産業が発達してない国だったからね。
防寒用の衣服だけでなく、靴や馬具や装具を作るのにもウサギの皮は重要だった。
多分北朝鮮もそんな目論見があるのかも。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:49:52 ID:NUbV0Dve
【北朝鮮】養殖巨大ウサギを獣姦し殺した男を銃殺
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:50:22 ID:Jmdf2o4I
いっそのこと兎が北を支配すればいいのにw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:50:36 ID:zBU+bMOY
逃げ出したウサギが進化して夜になると武器もって人民を襲う・・・   だといいなw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:53:43 ID:P1CsICqV
チショーでない限り国民の口には決して入らないこと位分っている筈
このドイツ人のホントの目的って何だろ?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:54:22 ID:tfzz7X2O
人民がウサギ食うまえに、草木がなくなると予想できないところが痛いな
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:55:27 ID:GmVkwCqu
でっかい灰色のもこもこウサギは食うより
ペットとして日本で売り出したほうが儲かりそうだ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:56:57 ID:OquH6Cs9
>>196
アルミラージバロスwww
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 16:58:48 ID:epwLe+Dt
なあ、もやし作ろうって知恵が、少しでもある奴はいねえのか?
水にミネラルすら入ってねえわけじゃねえだろ?
大豆をどっから入手するかは別の問題だがよ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:00:14 ID:Jt8loMW9
>>1
おい!新聞やネットで北朝鮮がどんな国なのか知ってるのか??
全部国民にはいかないんだぞ!!
それに今制裁してるから、100%下の物にはいかない。
国民が苦労してるのは金がいるからだろ!!
金を長らえさせたら意味ないだろ!!

このドイツ人は馬鹿ですか!!!
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:00:33 ID:pU9uDU+O
タンパク源がないなら
トロかウナギの蒲焼きでも食べたらようございます
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:00:39 ID:FIYSzI5W
本当に食糧難なのか。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:01:25 ID:sxnIQg92
ドイツ人農家が「食糧難の北朝鮮国民を助けたい」>
エラいことしたもんだ。
恩を仇で返すミンジョクって知らないのも無理はないが。
草の枯渇はおろか洪水の被害まで賠償請求くるぞ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:01:35 ID:DrOIru48
ウサギよりマウスがいいよ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/01/14(日) 17:03:03 ID:gufIwJBt
将軍の腹の肉を配給すればイイジャナイ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:04:55 ID:X9xSbLvW BE:427348679-2BP(2327)
                        ____
                        , -'"    ``-、
           _ .__    . /          ヽ
         / /     ``-ィ           |
          ヽl"        |              、 ヽ
         |          ヽ         ,   ! .|
          ',  `ー----- 、_ `、       |  ! !
          l '   _,-‐'  .|  ,/`- 、_    _イ  .||
           ``'´.     |  l,..ヽ┘  ̄~~ | | \
                  `‐'"           {   ''ー='′
                             `` ̄"
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:05:00 ID:AObhpiw3
ウサギを飼育するのに使った飼糧を提供する方が、食糧難回避に近付くんですけどね。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:05:07 ID:4c3MT/FW
オーストラリアで白人が持ち込んだウサギが大繁殖して植物を食い荒らすから万里の長城みたいな石垣を作らにゃならんかった
って話が美味しんぼにあったな。北は大丈夫か?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:07:17 ID:tfzz7X2O
>>215
10年後、人っ子一人いなくなったピョンヤンで、さらに巨大化し凶暴化した無数のウサギが見れます。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:07:21 ID:qiyjLBfC
記事の中のどこに
>ドイツ人農家が北朝鮮を支援「食糧難の北朝鮮国民を助けたい」
って書いてあるんだろうか・・・
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:08:46 ID:Qqq7Z9d6
>>215
鮮人の繁殖力の方が問題では?

現状、食糧問題でコントロールされてますが、、、、
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:08:53 ID:OquH6Cs9
トラを食えばいいじゃない。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:08:54 ID:tXsgPwsG
>>202
> チショーでない限り国民の口には決して入らないこと位分っている筈
> このドイツ人のホントの目的って何だろ?

http://www.amazon.co.jp/%E8%B5%A4%E7%9B%AE-%E7%99%BD%E5%9C%9F-%E4%B8%89%E5%B9%B3/dp/4091922775
赤目教の布教だろ。
ウサギを保護する宗教を流行らせて、食物連鎖を崩壊させ、最終的に領主への復讐を
果たす物語。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:09:25 ID:gDEcm3e0
>>202
買いに来たから売っただけのこと
支援というならただであげてるさ
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:09:31 ID:DnKc8LSR
ウサギ食うより自分たちのウンコ食った方が早いんじゃね?昔、NHKの番組で
中国の農民が牛のウンコをふるいにかけて食える物を取り出していたのを見た事が
あったが、北朝鮮はそこまでやってないのかな。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:12:49 ID:uQUvg94d
>>222
政治犯収容所では豚のウ○コをふるいに掛けて、未消化のトウモロコシを
食ったと逃げ出した人が言っておりましたからおそらく・・・・・
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:13:46 ID:DnKc8LSR
>>223
既にやっていたのか・・・
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:14:40 ID:4c3MT/FW
>>222->>224
ホンタクのエイ抜きニダ!!
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:15:25 ID:OKP1ISYf
>>29
それは西晋の皇帝がガチで言ってたw
司馬一族は帝位をとったら途端に馬鹿ばかりになるから困る

>>150
人間が利用できない生物生産を家畜に利用させて、その肉などを利用するのは古から存在する手
日本はそれこそ農業基本で何とかなるほど農業に向いた(稲作可能な)気候だけど、
農業がやりにくい気候の所では混合農業は一般的だし、もっと荒れている所では遊牧が基本だしな
まあウサギはそういうことには向いてないと思うけどね(効率悪そうだし、穴掘って脱走されそうだし)
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:16:15 ID:boY4YNOv
それより今飢えている人に炊き出しをやってやれ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:16:32 ID:x5ov7/X9
食料を送って解決する問題じゃないことを知らないんだろうな・・・・。無関心って怖い。
229ズゴックE:2007/01/14(日) 17:18:28 ID:PgdclPbH
>>196
ウィザードリィにも出っ歯のウサギがいましたな。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:19:24 ID:tfzz7X2O
韓国への支援希望リスト

 雑草・・・10万トン
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:19:49 ID:aUfLP8A+
>>1

下士官「今日は初めてのうな丼だ。みんな喜べ!」
下級兵士「わーい! これで空腹が満たされる!」

上級士官「うな丼は日帝残滓だ。食ってはならぬ。食った者は強制収容所送りだ!」
下級兵士「・・・(しょぼ〜ん)」
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:20:35 ID:OKP1ISYf
>>228
食料問題って、結局その国の政治がまともにならないと解決しないからね
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:20:47 ID:tfzz7X2O
北朝鮮の兵士の制帽に2つの大きな耳が付くのも、時間の問題だなw
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:21:26 ID:UYUQkAxw
ウサギが脱走して北を食い尽くす
もしくは増える前にチョンが食い尽くす
どっちみちドイツ人恨まれる
しかし日帝のせいになる
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:21:28 ID:Y4R3jc/M
らぱん らぱん らぱん 
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:21:34 ID:h84K6Jt0
ウサギの食べる草の量はハンパじゃないよ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:21:58 ID:2gu//P4M
上の奴らに食料が渡るだけなのに。
北の事を知らんと怖いね。
238ヒョウモンダコ ◆hKxT8QvXVk :2007/01/14(日) 17:22:10 ID:3pom7b1O
1.土壌管理がなされていないので、焼き畑農業の跡以下の地力しかない。
2.灌漑整備がなされていないので、天候の変化に対応ではない。
3.治水管理が行われていないので、豪雨などの天災に対応できない。
4.山間部に森がないので、栄養を含んだ土壌が流れ去っていて、地力を回復させられない。
5.気候に応じた作物を育てないので、収量が不足する。
6.一斉に同一の作物を作るので、病害虫が発生しやすい。
7.一斉に同一の作物を作るので、収量不足が飢餓に直結しやすい。
8.科学的な耕作方法を無視(密殖等)するので、収量があがらない。
9.計画的な農業を行わないので、優良な種苗を確保できない。
10.計画的な農業を行わないので、必要な収量の計算がそもそもできておらず、飢餓を生み出す。
11.計画的な農業を行わないので、事前に必要な農地、農機具、労働力を用意できない。
12.計画的な農業を行わないので、事前に農地の整備が行われない。

以上、「明るい農村」と「趣味の園芸」から得た知識を元に北朝鮮の飢餓の原因を挙げてみました。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:22:22 ID:tfzz7X2O
>>236
あいつら、起きてる間はいつも食ってるだろw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:28:04 ID:9Anp5tdY
38度線の付近は緑とかあるんじゃねえか?
もしかして北朝鮮側にはないの?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:31:57 ID:js2nqR9V
でかっww
中型犬くらいの大きさあるな
242ヒョウモンダコ ◆hKxT8QvXVk :2007/01/14(日) 17:32:01 ID:3pom7b1O
>>240
ほとんどない。衛星写真で確認した。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:34:08 ID:zBU+bMOY
うさぎを見習って穴の中で暮らせと、将軍様は考えてるのかもしれない
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:34:18 ID:+ltz233C
>>240
北側は岩肌むき出しだお
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:35:32 ID:OKP1ISYf
>>239
仕方ないよ
小型の恒温動物はエネルギー効率が悪いから
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:36:20 ID:Zz0ML8Y3
うちのウサギ(体重2.4`)、
5sの牧草買ってきても1ヶ月持たないぞ。
その上ペレットは1日で体重の3%分食うから、
そんなの北チョンで飼育できる訳無いじゃん。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:36:15 ID:tXsgPwsG
>>242
でも、軍事境界線の非武装地帯には、緑はまだあるよ。
そこまで数キロ北の軍が南下すればいい。簡単なことだよ。
248(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/01/14(日) 17:36:30 ID:nsYsh9Vx
>>238
>「明るい農村」

249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:36:31 ID:uPjgeZl+
農業政策の根本を誤って崩壊した国に、ウサギ送っても無駄だと思うよ。

これが成功するのであれば、とっくの昔にダチョウなり羊なりで成果が上がっているはず。
日本人からしたら、日本に対する利敵行為という評価でしかないな。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:37:32 ID:9fWU/UeD
白頭山に放し飼いで、中国が放った虎のえさに
251ヒョウモンダコ ◆hKxT8QvXVk :2007/01/14(日) 17:37:38 ID:3pom7b1O
>>248
小さい頃、好きな番組だった(w
252昼下がりの団地妻 ◆l8B6ulk2l. :2007/01/14(日) 17:39:07 ID:MOKFTKmN
ウサギが成功するなら、そもそもこんな国にはなっていないはず
253(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/01/14(日) 17:40:46 ID:nsYsh9Vx
>>251
時々は土曜日の「明るい漁村」も、思い出してあげてください…
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:42:20 ID:FwcTF+kU
>>238
論理的考察サンクス。
オレ、バカだから、
「朝鮮人だからうまくいかない」
の一言ですませてた。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:45:22 ID:7SsEprEP
北朝鮮いうところの「主体農法」は、かつて毛沢東が大躍進政策のとき思いつきで
指導した、深耕、密植、山の斜面までひん剥いて段々畑にする、というアイデア
の丸パクリなわけだが、
おそるべきことに北鮮政府は、毛沢東後の中共政府が認めたその政策、指導の誤り
を、いまだ公式に認めず、改められてもいない。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:46:15 ID:uW3CXZgY
北海道新聞はよ、
北朝鮮の心配する暇があったら北海道の景気を考えろよ。
役にたたん地元紙だな。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:47:05 ID:vROczVtx
兎は人間が食べない雑草を食べて大きくなるから、とか言う理由からだったと思うが、
それも物凄いスピードで食べるから、餓死させない為に結局飼料を入手する必要が。

結局北を何とか成り立たせるには、クーデターでも起こして一旦転覆させないと無理だろ。
そこに在日送り込め。日本にある財産全部持っていっていいから。いい感じの支配階級に
なれるからいいと思うんだけどな。あ、再入国はさせないよ。日本嫌いなんだろ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:47:36 ID:82iRZy61
究極超人Rで鳥坂先輩と戦ってたウサギに似てる
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:52:34 ID:yZMbllWk
>>206
バカタレがマメから発芽させただけのもやしなんぞ
カロリーで発芽させる前のマメより劣ってるだろうが
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:52:43 ID:/EIN438y BE:121014825-2BP(330)
デカ!!!
そのうち手乗り象ができそう
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 17:57:16 ID:DjRFCg9S
どう考えても肉を輸入した方が供給効率がいい件

いずれにせよこれはドイツ人農家の罠
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 18:23:20 ID:S6sOD8Ej
肉に拘る理由が判らん
食物難なら植物栽培でどうするかって話で
でも冬の間なら理解できないでもないか
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 18:24:19 ID:4ae3xVTu
「食糧難の北朝鮮国民を助けたい」
原因を叩かないと無理だろ……。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 18:27:32 ID:gaWUneo/
大量に飼料を消費させて、北朝鮮の食糧事情をさらに悪化させる、
ドイツ人農家の罠です。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 18:29:25 ID:h84K6Jt0
核より怖い
266昼下がりの団地妻 ◆l8B6ulk2l. :2007/01/14(日) 18:34:09 ID:MOKFTKmN
将軍様の高級志向を巧みに利用したドイツ人GJ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 18:36:10 ID:h4mY4ix9
食用兼軍用ウサギのヴォーパルバニーになる可能性とか?

ドイツ人でもドイツ国籍を取得したヨーロッパ系じゃない人の可能性とか? 
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 18:38:42 ID:lUdqwn3C
北での餌で育てたら、せいぜいこの1/10サイズだろ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 18:39:00 ID:t+Hl7HIO
どーせ乞食には行き渡らんよ
無意味
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 18:45:51 ID:NPVJUK1c
>>1
ドイツ大使館に、
「朝鮮人は犬を食べますから、ウサギは要りません」
と電話してみろ(w


実際、朝鮮人はウサギ食べるのかな。犬肉は食べ慣れているだろうが、
ウサギはあんまり食ったこと無いだろう。
まあ、ぜいたくは言えない状況なんだろうけど。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 18:52:01 ID:6w3XPzyY
まともに考えたら、ウサギが農作物に害を与える可能性大と別スレで言われてたんだが。
普通に考えればジャガ芋とか、寒さに強い作物を栽培させるべきだ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 18:53:02 ID:lUdqwn3C
人を喰らうウサギになりそう。


どう見てもナチスの生物兵器です。
本当にありがとうございました。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 18:56:59 ID:NPVJUK1c
ウサギより羊のほうが良いんじゃね?
羊も草食うし。

なんでウサギなの?


274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 19:00:50 ID:fAy6HICP
見栄っ張り朝鮮人の典型だよ。北朝鮮は芋が嫌い、南朝鮮は軽自動車が嫌い。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 19:01:12 ID:wiCYQDKv



       巨大ウナギの話題と聞いて、飛んできますタ!!
       画像はどこですか?!



276メカ達磨 ◆qKcnRZ1szU :2007/01/14(日) 19:01:52 ID:aygOTrDK
>>273
比較的高価な食材だからじゃね?

つか蛙育てた方が…
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 19:03:05 ID:3iDK0h87
>>247
年に数キロずつ南下ね。チェジュ島に着くには何年かかるニカ?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 19:22:51 ID:ARt8sbZ3
一番効率の良い肉用家畜はブタだろ?
北チョン人は金豚喰え、金豚(w
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 19:24:39 ID:05fkAAw8
本当に何とかしようと思うのなら、そのウサギをうっぱらってゴルゴ13に依頼した方が余程役に立つかと。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 19:40:29 ID:6nABguPn
そういや秋田県に巨大ウサギの産地があってだな・・・
どうか産地の人はウサギ泥棒にはご注意願いたいものだ。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 20:41:27 ID:NPVJUK1c
■志羅紀の地理的位置■
 『後漢書』の馬韓については「その北は楽浪と南は倭と接し、辰韓の東にあり」と記している。
また弁韓についても、「辰韓の南に(弁韓は)あり、その南また倭と接す」とある。
『三国志』も同じく、「馬韓は南で倭と接す」とある。
さらに「弁辰は十二国のうち、讀盧(どくろ)国は倭と界を接す」とある。


「辰韓の南に弁韓あり、その南また倭と接す」
これは興味深い記録である。

・辰韓は北にある。
・弁韓は辰韓の南にある。
・弁韓の南に倭がある。

この記録は、稲飯命が建国した志羅紀(シラキ)の位置を語っているのである。

辰韓=ワイ人の国(後の新羅)。3世紀に南下して志羅紀を侵略する。
弁韓=倭人の国。神武天皇の皇兄=稲飯命が建国。天日矛命の国。
 倭=弁韓(志羅紀)の南方にある倭人国・ヤマト。日本国。

こういうことだ。
やはり、志羅紀と新羅は別の国だったのである。シラキの王子=天日矛命が倭人であることが
証明された。
天日矛命の子孫が神功皇后である。神功皇后の新羅征伐は、ワイ族(朝鮮人)に侵略された
先祖の祖国=志羅紀(シラキ=弁韓)を解放するための聖戦だったことが明らかになった。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 20:45:36 ID:s4wio6SZ
北鮮人民を巨大ウサギのエサに?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 20:47:59 ID:91b3TeK7
>>213
うささん・・・・・!
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 20:50:20 ID:ATnqBwkY
>>259
ところが
豆には含まれないビタミン系の栄養素が増加するんだな

旅順の戦訓をご存じない?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 20:51:59 ID:ATnqBwkY
>>238
遅レスだが
ぜひ国連に入ってくれ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 20:52:35 ID:xXa2HwIp
昔のベルリン空輸みたいに
苦しんでいる国民を援助で助けるのが人道的
日本の拉致家族は
逆に苦しめることしか考えてない
何の罪もない人が拉致されたのと同じく
何の罪もない人が飢えで苦しんでいる
助けることが大切ではないか
脱北支援に協力したり食糧援助に協力したり
やることはいっぱいあるはずだ
何もせず娘帰せというだけのボケ老人どもに
正義はあるのか
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 20:54:49 ID:1UmXjgV5
兎の被り物させた人民を「こいつは兎だ!」って感じで狩って食うんだろ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 20:54:52 ID:fawUiEdr
ウサギはいつでも発情期

お似合いかも!
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 20:55:52 ID:bXvUIO98
ウナギで飢餓を救えるのか
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 20:56:01 ID:ATnqBwkY
>>288
ウサギはウサギの皮をかぶったオオカミだからな
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 20:56:38 ID:RpbKqKPI
愛が地球を救うらしいから、多分うさぎでなんとかなると思う
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 20:56:44 ID:oQNWVDfc
この人さ…害獣になるのを期待して送ったんじゃねーの…
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 20:57:12 ID:sfErT5Xx
うさぎって人畜共通の病気を持ってるから
いい加減に飼うと酷い目に会うぞ……。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 20:57:19 ID:o0oTc5ea
餌が無けりゃ育たないだろう、
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 21:03:44 ID:u6EY8H8g
朝鮮人工作員は死ね
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 21:08:11 ID:FV2ZXcck
後のガチャピンである
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 21:10:38 ID:Q4VIlVc6
ウサギが食う草の量を考えれば薩摩芋作って食った方が効率いいんじゃなかろうか。
シロツメクサとかレンゲなんかの不毛の地に生える草を利用しようとしてんのかな?

冬場はずっと草が生えないから春までの大量の備蓄が必要になるし、
ただでさえ土地が痩せてて草木が少ないのに、
大食のウサギに下草食わせたら乾燥した表土が飛んで砂漠化してくんでは?

298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 21:14:48 ID:tM4ien9J
アイツらにそんな脳みそがあったらこんなことにならない。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 21:15:57 ID:FS3wCLvw
今更だけど、ウサギなのね
巨大ウナギだとおもてた

巨大ウナギだと大味で旨くないよなー
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 21:18:13 ID:2Z9QGatA
問題ない。育つ前に朝鮮人の腹におさまるから繁殖しようがない。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 21:22:58 ID:LBH78LAv
>>297
以前じゃがいもはやったけど、収穫以前に種植えの段階で農民が種芋食い尽くして終了。
北斗の拳で種もみを命がけで守った爺さんがいたけど、国民総出でその逆をいくクオリティ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 21:42:37 ID:BQh8obIg
罪のないうさぎを餓死させようとするなんてドイツ人は何て残酷なんだ!
うさぎに謝れ!今すぐ契約解除してうさぎを全部救出しろ!
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 21:50:33 ID:u6EY8H8g
>>301
>>種植えの段階で農民が種芋食い尽くして終了。

なんつー朝鮮人クオリティ。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 21:52:50 ID:3PIvIrrl
>120
>154
密植のネタ元は毛沢東だろ。そのまた元はルイセンコ。
トンデモ科学の起源は露。
ジャスパーベッカーのHungryGhostsを読むと、将軍様のネタ帳がよくわかる。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 21:57:22 ID:TsnftZhM
ナチの次はテロ支援ですか?ドイツのみなさま。
支援なら無料でやれよ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 22:21:05 ID:q0aY6bqf
>>286
そうだね。日本も、過去の清算をするためにもやれるだけのコトをするべきだ。


何がいいかな・・・・・・・・・・
そうだ。日本のお家芸「魔改造」を生かそう。
ジャイアントうさぎの改良だ。
大きさは、もちろん食べでがあるように、2メートルぐらいはほしいよね。
このままでは餌が足りないだろうから、雑食に改造して。でも、それだけ
ではまだ自力での餌の確保はむずかしいな。
理想的なのは、人の手を必要とせずに繁殖できることだから、狩りができるようになるといいな。
強い闘争本能と、獲物を一撃でしとめる攻撃力をもたせて・・・・・うん、完璧。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 22:40:34 ID:HBVEs0oR
【新法案】ウサギを新たな人民とし、現在の人民を家畜とする[02/14]
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 22:43:00 ID:dSmU4/Y/
ドイツは狂牛病に感染した牛肉で食糧支援したり、
医療支援したりなんか北朝鮮の利権ちんまりと狙ってるんだよな。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 22:46:08 ID:NTQBK+fe
ウサギよりもクイの方が良くないか?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 22:47:12 ID:8wsWJuAT
をい、ドイツ人農家
「食糧難の北朝鮮国民を助けたい」
なんて言いながら、
そのウサギがどれだけエサを必要とするか、
そして穴掘りまくって堤防ぶっ壊して、
土地がめちゃくちゃになることをわかってて売りやがったな!

Good job!
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 22:49:11 ID:NTQBK+fe
そうそう、
ブラックバスや上海ガニやアメリカザリガニやウシガエルやヌートリアなんぞいいんじゃないか?
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 22:51:49 ID:RYGtZb6z
芋も兎も鰻も、増える前に喰らい尽くす。
そんな無計画性が北朝鮮クオリティ
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 22:54:14 ID:A2ZVqnbz
牛1キロの肉を作るのに、牛のえさ(穀物)8キロいる。 豚なら7キロ、鳥なら4キロいる。
ウサギなら何キロだろうね
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 22:58:58 ID:Zp1/NuLI
ウサギって正味はかなり少ないんじゃなかったっけ。しかも大食
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 23:03:46 ID:9Wpm6+Cq
巨大ウサギの攻撃に備えるべきだ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 23:05:39 ID:dZl0PQej
ドイツ人がそんなにバカなわけないだろ。助けるフリして北チョンに引導を渡す気だ。
大食漢の大ウサギが草の根一本まで食い尽くす。ウサギじゃ大して食べるとこもない。
あとは鮮人同士共食いを始めるしかない。w
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 23:08:12 ID:1cKzE/BR
>>286
見事にスルーされてましたが、いまのご感想は?
318八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/01/14(日) 23:10:40 ID:5A1lYr1E
>>314
豚、羊、牛じゃ、大きくなるまで待っていられないんでしょ、将軍様が。
鶏は、孵化する前に卵でくっちまうし。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 23:11:37 ID:rBHXqhhm BE:560596166-BRZ(5300)
>>318
巨大ハツカネズミでいいんじゃね?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 23:17:19 ID:q0aY6bqf
>>319
どっかで西日本にヌートリアが繁殖してるから、在日が自腹で北に持ってけと言ってた。

なんでそんなモンがいるんだ?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 23:19:18 ID:A2ZVqnbz
>>319

ネズミはもう喰い尽くしました。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 23:19:53 ID:NTQBK+fe
ドイツ東部

東ドイツつながりですか・・・・
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 23:20:44 ID:NTQBK+fe
>>316
よく見ろ!
”ドイツ東部”だぞ!
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 23:22:49 ID:4LowMyWa
何でウナギなんだと3分悩んだ。ウサギかよw
まあ、増やす前に食い尽くすのは間違いない。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 23:25:50 ID:72D2BnBg
ダチョウはどうしたwww
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 23:36:58 ID:1/EopJiy
餌になる草が無いんだから肉食獣の方がいいんじゃないのか?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 23:42:51 ID:BkwfbL5K
つか、目先の善意がそれだけ、北チョン市民を苦しめることになるんだが・・・。

インドでの物乞いに物をあげちゃいけないのと同じ理由なんだけどな
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 23:45:29 ID:9fWU/UeD
貝類を他に輸出しないで自国で消費すりゃ良いのに
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 23:47:33 ID:jLYTmQzJ
>>1
で、いくらもらった?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 23:47:41 ID:FlhuwBE2
北海道新聞の誰が書いたのですか?
正直に名乗り出なさい。先生、今なら怒りませんから。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 23:56:00 ID:2TlgN5OZ
ダチョウでも飼育すればいいのに
そしたら卵も食べられるし肉も食べられるのに
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 23:58:16 ID:LeWf21Nd
最近北朝鮮のニュースがやけにほのぼのとしている件について
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 23:59:59 ID:/QtEI+my
特に、冬に何食わすんだ?
夏は、雑草食わせとけばいいかもしれんが、
冬は、雑草は生えんぞ。
北日本に住んでいるから良くわかる。
雪が積もらなくても、11月〜4月は、外には緑の雑草は無い。
日本のように土壌は肥沃ではないし、
無理だろ。北朝鮮の気候から考えて。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 00:02:08 ID:D8QyLBvZ
>>326
肉食獣のエサは「エサになる草がない」土地で育った草食獣になるわけか
犬ですら骨しゃぶってるだけじゃ育たんぞ
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 00:07:27 ID:743FwAkN
穴ウサギならば冬は冬眠するから問題ないが、
そうでなければ問題アリアリだよな?
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 00:09:07 ID:qjDCW/G0
米がないなら肉を食え
337ヒョウモンダコ ◆hKxT8QvXVk :2007/01/15(月) 00:10:39 ID:HcCfQgCc
ウサギは野草,牧草,野菜,穀類などを体重の10〜30%採食するから,これを1日,2〜3回に分けて給与する。

つまり体重10キロのウサギは…(w
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 00:10:48 ID:cpVTS61t
>>18
穴掘って逃げなけば絶滅しそう
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 00:15:19 ID:QX6HSVMo
ウサギの頑丈な歯なら餓死者の骨までしっかり食べてくれるってこと?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 00:26:41 ID:ll7Za7WU
>>306
> 強い闘争本能と、獲物を一撃でしとめる攻撃力をもたせて・・・・・うん、完璧。

冒険者の首を一撃で刎ね飛ばすほどの攻撃力かw
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 00:46:39 ID:/3rPq0h2
>>320
ヌートリアは毛皮が上等なもんだから軍用に輸入して繁殖させたはいいけど
戦後生き残ったやつが繁殖しまくったんじゃなかったかね。
岡山が日本で最も生息数が多いって聞いた。
342:2007/01/15(月) 00:49:58 ID:QckmEU7F
>>340
漏れなく日本より素っ裸の忍者部隊でも送り込みましょう。

あれ、本当は裸ではないんですがね。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 00:51:06 ID:NSko4NOt
>340
ボーパルバニーか・・・
強敵だな。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 00:52:25 ID:TqVKDwiB
秋田だっけ?新潟かな?から過去幾度となく、この種のウサギの種親が寄贈、輸出されている。
なのに、今更ドイツから買うってことは、繁殖目的ではなく、
単なる、金豚の食卓を彩るための、ウサギ肉。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 00:54:09 ID:mIPl0Skc
これは核実験の影響により肉食化して人民激減+戦兎部隊設立フラグですね
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 00:54:32 ID:6tp44p2D
ウサギの養殖かぁ。

何食わすんだろうね。雑穀?雑草?

冗談w それかの地じゃ人間のエサじゃんw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 00:55:07 ID:JTFaxn/Q
おいクソナチ
余計なことすんじゃねーよ
朝鮮人増やすな
ユダヤ人減らせ
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 00:55:37 ID:y5+PqtRx
巨大ウサギは草だけではなく、果物や穀類などの高カロリーなエサも
食わせないと巨大にならないと聞いたが……
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 00:56:15 ID:Ioi/CWDu

>346
ウサギの餌をめぐって暴動が起きて、それが引き金となって崩壊する国家ってありえないと思う
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 00:59:08 ID:eUGujmAE
ウサギって、大地を刈らせる一大原因じゃなかったっけ・・・?
たしか、オーストラリアがこれで酷い目にあったような
351朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/01/15(月) 01:01:15 ID:8F7/3sWu
>>346
お前、なに言ってるんだ?

>>1のうさぎたんは雑穀・雑草すら食えなかった奴らを餌にするんだよ。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 01:01:46 ID:mIPl0Skc
それとも持ってきた次の日の朝には全部いなくなってるフラグか?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 01:03:48 ID:TqVKDwiB
ウサギを十分に繁殖させることができ、
その肉でもって食糧事情が幾分かでも改善するほどの草地があるなら、
羊と山羊のが、より幅広い食草に対応するわけで。

食糧難の北鮮国民を助けたければ、ウサギ肉よりも、覚醒剤原料を送ってやれ。
中国人民までハッピーな気分になれて、一石二鳥だ。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 01:03:51 ID:6tp44p2D
>>351
別にうさぎ経由しなくてもそのまま食ったらダメなの?w
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 01:04:55 ID:B5biyfAy
そもそも、北ではジャイアントにならんわな
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 01:05:06 ID:g6O8U8bb
「うなぎの餌を奪い合う北朝鮮の農民達」が放映される予感
357朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/01/15(月) 01:05:37 ID:8F7/3sWu
>>354
宗主国様の偉大な文化をパクるのは失礼すぎて出来ないニダ。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 01:07:48 ID:UCAIFWqP
>>353
覚醒剤なら現地調達できゲフゲフ。


将軍様はウサギの毛皮も御所望です。
山羊じゃミルクは取れますが、その前に寒さ・・・。

これにより在来種ウサギが絶滅に追い込まれるんだろうな。
359転載氏:2007/01/15(月) 01:08:14 ID:9yDZG6wr
ウサギの驚くべき生殖の実態
http://www.playnote.net/archives/000169.html
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 01:14:00 ID:IKh9sbLa
>>238
すげー!
明るい農村は軍事機密扱いにしないと駄目だな
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 01:16:47 ID:TqVKDwiB
冬場の畑に、何も植わっていないのは勿体無い。
と考えた挙句、
「溝を掘って、コンクリ流して、コンクリートブロック生産しちゃおう!!」
なんて考えつく奴等に、明るい農村は必要ない。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 01:18:20 ID:IQNo70mF
ウサギじゃ生ぬるい。
BMだ。BMを一匹でいいから送ってやれ。
繁殖力はすごいし、食わせる餌にも困らんだろうな。
何だったらUSBMでもいいんだが、俺は小回りのきく日本産BMを奨める。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 01:19:53 ID:MSEUB+7y

ドイツ人がウザく感じてきた。

日本のクソ官僚をハメて三国同盟に引きずり込んだし、日中戦争でも裏で支那に最新の武器を供与してやがったし。

364八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/01/15(月) 01:20:06 ID:TXZEoOIS
>>358
そうか、芥子と大麻草はたくさん栽培しているよね。
もしかして、捨てる部分を喰わせるためのウサギ?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 01:21:57 ID:kaur+GhT
餌の野菜や穀物自体が無いんじゃ・・・・
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 01:34:19 ID:UCAIFWqP
>>364
大麻草だとウサちゃんトリップしちゃうでしょうがっ!!

ま、良いチョイスだと思うよ。
繁殖力は良いし。

>>365
最初から野菜も穀物も食べさす気ありません。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 01:38:50 ID:D8QyLBvZ
>>364
生態濃縮してドラッグ肉として出回るワケか
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 01:56:01 ID:zQQK8low
>>353
羊はそれこそ万能家畜だしね
ただあいつ等がやると絶対に飼育量間違えて禿げ山量産するが
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 02:04:45 ID:blIkeBwk
そうだね、巨大ウサギだね。
今度はカネノナルキでお金をふやせばいいね。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 02:15:02 ID:6BU3LAEe
こいつは善意でやってるんだろうが
日本が隣国のフランスを支援しまくったらドイツ人は怒るだろ
そのことを考えるべきだな
ましてや日本は核ミサイル向けられているわけで
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 02:16:21 ID:Fixb8s9y
ドイツ人にとっては他人事だしな
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 02:27:23 ID:IIj4fAbm
入れ替えロープならぬ取り替えロープがほしい
こっちの身にもなってみろゲルマン
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 02:29:03 ID:rDWkfZy0
日独離反工作乙
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 02:31:59 ID:lTepoMwj
カール・スモリンスキー    ・・・・・ドイツ人とロシア人の
混血みたいだな。 
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 02:56:31 ID:d806lCH7
まとめ
・2ch.netが差し押さえられるかどうかはまだ分からない
 ・ドメイン所有者がMonsters Incなのか、ひろゆきなのかはっきりしない
 ・ドメイン差し押さえの前例がないため法律上はっきりしない
 ・ドメイン管理業者が海外なため差し押さえに応じるかどうかは分からない
 ・ひろゆきが保全異議を申請すれば、仮差し押さえ対象外にできる
 ・来週になれば差し押さえられるかどうかはっきりする
・2chから他に移民するにしても問題が多い
 ・現状で1000万人規模のアクセスに耐えられるサイトがない
 ・仮に掲示板が複数個になった場合、情報が散乱する
 ・専用ブラウザの互換問題
 ・匿名性のバランス
 ・↑によっては利用者が根付かない可能性
・ドメインとは別にひろゆきが2chやめるコピペは偽ひろゆきのネタ
・テクトイックス・タブロイドは嘘ニュースサイト
・15日閉鎖は2ちゃんねるプロバイダー
・今回の閉鎖と2ちゃんねるプロバイダーのサービス終了は無関係
・●と2ちゃんねるプロバイダーは別物

まとめサイト
http://home.kimo.com.tw/dontclose2ch/
http://softbank.s231.xrea.com/
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 03:16:55 ID:7jFTR/gw
支援されることでドイツ人が困る国ってどこだ?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 05:47:32 ID:0bv17WIZ
いざ育ててみたら実は殺人ウサギだったうあ゛あ゛あ゛あ゛
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 05:50:15 ID:E95hBm8s
古きよきSFの香りを感じるな。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 06:08:31 ID:VOiNz48m

(´・ω・`)ウサギのほうを助けたいがな
       つか、肉で助けるって頭悪すぎやがな
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 06:16:08 ID:dyNLGiVq
>販売

代金は偽ドルか麻薬な訳!?

381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 06:18:23 ID:JS44+uAI
何というか、ドイツって中国の奥地並に新鮮な情報が入って来ないのか?

「国民を助けたい」と口先で言っておきながら贈り先は「North Korea」
国が受け取ったらまず金豚が手をつける事を知らないのだろうか。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 06:29:31 ID:0hQG/tvz

   l"''-,,,
   |   \           ,,,,―''' ̄/
   ヽ    ヽ        /     /
    ヽ    |      /      ,/  
     \   |     /     _,,/
     ,,-" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"'-,,,,_,,-''
    /〈 人/、ハ  人ハヽ 、 ヽ _ミ
   / ,/レ'/  レ'   \ レヽハ ヽ     
   ,i ,i_          _  | 杉|−くヽ
   | l  ) ヽ_人_ノ  (  ) i  | i  `くヽ
   'i l  ̄   /  ;|     ̄  li  iノ    l_)
   i ゝ    (   ;j      ノ' ノ    _| )
    ''、_\  (;(~r,,_    / ̄r'    _,,(_ら
     (l二[(",, ;、;;;;;⊂[]二,_,,,j_ノ-'"
      巨 大 ウ サ ギ
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 07:18:47 ID:X1+Us71n
どう考えても庶民に届くのは一部だけだし、穀物じゃなくて食肉では
飢饉は防げないよ
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 07:44:26 ID:JbrfN8RI
これ、もしかして北朝鮮にトドメ刺すかもしれんなw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 07:45:36 ID:o3Fl1fw/
>>1
>>カール・スモリンスキさん(67)はベルリンの北東、ブランデンブルク州エー
>>バースワルデ


旧東独の人かな?
旧東側に好意的な考え方なのかもね。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 07:52:50 ID:JbrfN8RI
>>385
ブランデンブルク州は旧東独だから多分そうでしょうなぁ
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 09:50:17 ID:wW7cJgRw
>>350
オーストラリアに限らず欧米では害獣扱い
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 10:13:32 ID:6V2o6vwe
うさぎにまで裏切られる金将軍、アイゴー!
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 19:09:58 ID:I3dngORK
まさに『緑の革命』劣化バージョンだな。

アフリカ緑の革命の場合は大量の肥料と世界各国からの支援があり、
ノーベル賞教授が指導して事業を進めたが元来の穀物が疎かになり人が飢え
換金しやすい育てた大量のコーヒー豆が水を吸い上げ土地を荒らし
大量の肥料が生態系を悪化させ自体を更に悪化させたのだよ
毛沢東の大跳進や緑の革命では数千万人の死者が出た
食料開拓事業は国際事業じゃないと危険、緑の革命は失敗たけど
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 19:22:38 ID:updA7hmw
ドイツから見ると食糧難だろうけれど、近くでみると分配に問題有なんです
マルクスに検証してもらったら
391めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/01/15(月) 19:23:03 ID:cQ8C0qnt
何をほざいているのだ、この阿呆は?

犯罪者に食い物をやるのは悪いことだ。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 19:26:53 ID:fenMiqgY
>>391
恐らく、この巨大兎を、北朝鮮全土で繁殖させて、
国土を穴だらけにして、水害に今まで以上に弱くさせた挙句、
大繁殖した兎に、人民の食糧を奪わせる策略かもしれませんぞ。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 19:46:16 ID:TJu9Uf79
兎が餓死する悪寒
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 19:50:26 ID:BAxZr4RN BE:654028867-BRZ(5300)
>>392
実はトンネル陣地を構築するためのウサギ兵。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 20:12:47 ID:ofWExJos
体格の貧弱な人民が頭から丸かじりされる。
リアルボーパルバニー
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 20:25:14 ID:m5zlBtpy
金豚 何考えてんだか。
兎で国が立ち直るか。
レベル超低。
主要産業が麻薬と偽札造り。
これでは 崩壊以外の道無し。
崩壊間近。お楽しみ。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 20:32:25 ID:CQn0rh05
ウサギって雑食性で何でも食べるんじゃね?
餓死や凍死した人民をウサギの餌にすれば餌には困らないだろう。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 20:35:06 ID:ABTJgSEV
巨大うさぎ
北朝鮮のずさんな核による放射もれ

 →超巨大人食いウサギの恐怖

 
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 20:35:53 ID:9xsB1bZX
このスレ立ってからずっとウナギだと思っていた
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 20:37:00 ID:PiCDQR2J
>>1
>食糧難の北朝鮮国民を助けたいと

何言ってるんだ?北は食料は豊富だぞ。


>470 :アジアのこころ :2007/01/14(日) 23:24:45 ID:qSSeHkoT
>>436
>>>>412
>>へー、んじゃ別に食料援助も要りませんよね
>>植物が生い茂るほどには土壌が豊かなんですから

>ハマグリを輸出するほど食糧が余っているのは事実です。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 20:40:37 ID:6gOf42eq
後の植物消滅である
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 20:46:47 ID:bilR2ZvS
穀物がないので雑草を勝手に食わそうと放し飼いにしたら
北には雑草もないので南になだれ込んで南の農地を食い荒らす顛末を希望
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 20:57:52 ID:KEMw/7KQ
本当に北の食糧危機を何とかしようと思ったら
農業指導するんじゃないか?

その前に「現体制の崩壊」が一番の策なのだが。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 20:59:49 ID:TzOkkau/
食料供給量に合わせて人口減らせよ。
そうすれば食糧問題は解決だ!!!
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 21:00:47 ID:+LteMOrg
そろそろ朝鮮人も大食いのウサギだと気づく頃だな
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 21:14:30 ID:U0LjyZqp
>>403
それは先代首領さまの提唱された「主体農業」を間違っていたと否定することになるので、

 未来永劫できません。





 少なくとも現政体が続く限りは・・・・・・・。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 21:25:10 ID:G8QzxIy6
これは、北朝鮮に無数に構築された
地下要塞やトンネルを破壊するための策略では?

堰とかに穴開けるっていうしね
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 21:28:50 ID:AuliDTs2
はい国連決議違反ですね
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/15(月) 21:31:52 ID:fYWHK3+/
ウサギが北朝鮮人を食い尽くす
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/19(金) 21:35:28 ID:ffKvSxEv


 我ジェンキン寿司は繁盛しているアルカ?
\_ _______________
   V       | シナー様 スレも1年以上続いているからきっと繁盛しているニダ・・・
.  ∧∧      \
  / 中\   .    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( `ハ´)       Λ_Λ
. (___)))__)      <`∀´; > タラ-ッ・・・
. |    )      ⊂   ⊂)
  |________|       (__..(__フ
  ⌒ ⌒

411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/19(金) 21:40:29 ID:WLPG62Up
肉よりまず穀物だろ一番効率が良いぞ
肉はカロリーベースでは効率が悪いし
草も住民と取り合いになるくらい貧しいのに
大きくなるまで待てるはずがないだろ
現状をちゃんと認識できないドイツ人だな
草は北朝鮮の主食だ
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/19(金) 21:46:33 ID:cihW6o96
【北朝鮮】巨大ウサギ養殖で食糧難解消。ドイツ人農家が北朝鮮を支援「食糧難の
北朝鮮国民を助けたい」[01/14]

・・・ウサギの肉が人民の口に入ると思っているのなら、お目出度い話だな。
上級軍人、官僚が食うだけのために輸入するのだろう。

413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/19(金) 22:21:42 ID:rz1RSsO0
<丶`∀´>ノ
ハイルニダ
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/19(金) 22:26:33 ID:bg9/Nn0f
北朝鮮最大の強敵 うさぎ
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 16:00:17 ID:cGWcmThd
某スレで原文漁ってたらウサギ記事みっけたが、
狂同と違い、脾肉たっぷり。
However, it is yet to be seen how poor North Korea, which suffers from acute shortages of grain and other staples, will be able to feed them. The animals are voracious eaters.
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 16:08:25 ID:rJ7xNq2w
>>411
穀物が育てられないから肉を食うニダ。という思考だと思われ。
このうさぎ農家も新しい消費者開拓出来てさぞご満悦だろうテw

どーせ代金踏み倒されるのにな
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 16:08:58 ID:Anv/NlYs
せとわたるしね
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 16:11:23 ID:/S7/DPqL
>>414 強敵=と も ?
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 16:16:07 ID:J1BjxJIe
巨大うさき゜ おいらも欲しいな
ドイツ人 なんとかして
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 16:21:19 ID:QK4qxJ4k
チョン公なんざ、ウサギに喰われちまえよwwwwwwwwwwwwww
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 16:22:10 ID:Z7IiLKZM
餌が人肉なんて事もあるかも・・・
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 16:23:57 ID:+26FSY2Z
wwwウサギかぁ、ウナギに見えたwww人体実験かと思ったwww
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 16:26:06 ID:GzAffIbp
>>419
ジャーマンジャイアントグレイって言うらしいぞ?
おおきめのペットショップで相談してみたら?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 16:35:54 ID:J1BjxJIe
>>423
あんがと 聞いてみるから
425mckenzie ◆VIP/eXUj8Y :2007/01/22(月) 16:40:41 ID:RjuR+gWl BE:133080252-2BP(1735)
スレタイが「巨大ウナギ」に見えて
新事務総長へのアテツケなのかと思ってしまった
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 16:49:06 ID:N1SpaUTX
4月下旬には平壌の飼育場で 餌や成育環境などを視察し、指導に当たる計画の
カール・スモリンスキさん(67) の運命について、誰もあまり心配してない件につ
いて。

北も飢えているとはいえ、所詮は朝鮮人。ウサギが大きくならないニダ!カール
が悪いニダ! となって、政治犯収容所に放り込まれることは無いのだろうか?
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 16:49:51 ID:fp5DmHbS

つーかこれ道新がソースかよorz

素晴らしく中立、むしろ北に好意的な文章だな。
普段から日本政府にもこのぐらい理解を示しつつ記事作成してほしいものだ。
428 ◆65537KeAAA :2007/01/22(月) 16:52:43 ID:gYG+iSTQ
日本もウサギの飼育は奨励されてた時期があったはず。
日露戦争の頃だっけ?
皮は防寒具に使えるし肉は食えるし餌は雑草でOKだから。
大きい方が効率がいいってんで、どんどん交配させて大きい種類を作ったんだよな。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 17:04:52 ID:cBYqCz2B
食いもんまでヌルヌルか!
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/22(月) 17:59:55 ID:RGZW+yvq
>>382
そのウサギさんなら、欲しいのですよ〜。
431猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik :2007/01/23(火) 11:50:19 ID:ApgzsORW
このドイツ人もチョンに裏切られて始めて気が付くと思うよ。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/23(火) 12:28:57 ID:vVjuH3OT
ウサギ養殖の専門家巨大ドイツ人
北朝鮮で消息を絶つ
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/23(火) 17:13:02 ID:v3DBFif6
その肉が本当に平民の口にはいるのかな?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/23(火) 17:22:31 ID:BFDloZJU
これは我が国の秘密工作なんだよ・・・
残り少ない草をウサギと人民に奪い合いさせ
国内混乱を生じさせ革命を起すのだ

435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/23(火) 17:32:35 ID:u77o5WF8
善意のバカが一番迷惑

これ真実
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/23(火) 17:34:13 ID:p/t16HP8
ΣO(☆`@´★)巨大な切り歯で金豚の指噛みちぎってやれ、ウーサン!

そしてハゲ野原を喰い尽くすのだ!!
北朝鮮はうーちゃんのもの、生態系の頂点変換の時は今!目にモノ見せてやれ!!
草ひとつ残らぬ荒野に変えてやれ!

( ーω′_)相方にイナゴさん、推奨!佃煮にする為、まず億単位で繁殖する為飼え、な?キム豚。
イナゴがいいぞ、イナゴ、ウーサンのお友達に、イナゴタン飼いなさい
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/23(火) 17:35:46 ID:wIWDfXOj
うそぎを喰うな!
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/23(火) 18:14:43 ID:/k3J2/zR
>>435
深いな
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/23(火) 18:37:38 ID:45uf7DF4
人民の食糧をうさぎの餌にまわす

うさぎ育つ

肉輸出、儲かって上層部うまー。

何か忘れてるが、最初に戻る。
440蒲焼き ◆EeLKTcPXEs :2007/01/23(火) 18:41:05 ID:5HWeFjel
また、このコピペの出番ですね

--
北朝鮮の現体制が崩壊したとき、いったい何が起きるか。 2ちゃんねらの一人として、あらかじめ予言しておきます。

1)にわか反体制運動家の出現
それまで金正日体制に取り入ることができずに冷飯を食わされていた人間が、ある日突然
「俺は独裁に反対したためにずっと睨まれていたんだ」
と言い出します。まるで金正日の影響力が安全なレベルに下がるのを待っていたかのように、それまで名前も顔も存在も知られていなかった「反体制運動家」が雨後のタケノコのごとくあちこちから出現。
体制崩壊の主要因が経済破綻だったにもかかわらず、まるで独裁政治を終焉に導いたのが自分の手柄であるかのように自慢げに振舞います。

2)みんな「俺は強制されていた」
それまで金正日を将軍様と呼び、進んで独裁体制を支持していた人たちは、体制が後戻りできないところまで破綻したのを見抜くやいなや
「自分は騙されていたんだ!」
「強制されていたんです!」
と、自分たちも独裁政治の被害者であったことをアピールしはじめます。まるで恋人に騙された女子高生のようにつぶらな瞳をパチクリさせながら、「純真な自分」が意に反する支持を独裁者から強制されていたことを世界に向けて訴えます。

3)独裁体制が続いたのは日本のせいだ
そして「にわか反体制運動家」と「騙されていた善良な人たち」は口をそろえてこう言い出します。
「あんなひどい独裁体制が21世紀まで続いたのは、日本が経済支援をしたからだ!」
「金正日体制を裏で支えたのは日本だ!」
「北朝鮮に独裁国家があったのは、日本のせいだ!」
「日本は復興を支援して当然だ!」

これ、絶対当たりますから、あちこちに貼っておくといいですよ(笑)。
そのときに「ああ、そんなことは日本では前からネットで予想されてましたよ。」と言って微笑むためにも、ね。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/24(水) 15:47:14 ID:wnpsGfUS
モリタイシとか朝鮮人も大変だな
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/26(金) 13:57:02 ID:fHNUxbg9

無駄な努力はやめろ・・ドイツ人め〜
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/26(金) 19:29:06 ID:9Frlb3TT
ドイツ人の冒険

【韓国】北朝鮮の圧政を批判する断食デモをしたドイツ人医師、韓国警察から激しい暴行受け重症(中央日報)06/07/15
http://www.freezonenews.com/news/article.html?no=7333
【中国】 ドイツ人記者と通訳が行方不明、民主活動家の取材で(大紀元時報)06/12/16
http://jp.epochtimes.com/jp/2006/12/html/d82957.html
【日本】ドイツ人が歩いて日本縦断1人旅(苫小牧民報)06/08/29
http://www.tomamin.co.jp/2006/cp060829.htm
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/27(土) 13:44:57 ID:m1MVyHTR
モリタイシって朝鮮人だったんだ
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/28(日) 09:32:44 ID:fGCZ0Y4u
飢餓地域に牧畜って正気か、このドイツ人?
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/30(火) 20:13:48 ID:yW8NCPg3

age
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/30(火) 20:20:18 ID:jYLF5tKK
あれだな。ウサギを解体すると、北朝鮮の真実を記した文書や画像が肉の中から出てくるんだ。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/30(火) 20:21:22 ID:1YRnzPdp
このドイツの農家はただ単にうさぎを売っただけだ。
肉を生産する上で最も効率がいいのは鶏だと思うけどね。
鶏は穀物をえさとして与えなくても草だけでも育つんだが、
朝鮮人は馬鹿だから知らないんだろうな。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/30(火) 20:27:15 ID:w3iWHDj5
明らかに労働党幹部向け食材だな。

費用対効果で一番よさげなのが食用昆虫なんだが
東南アジアみたいに高温多湿でもないからキビしいだろな。
450イルボンサラム:2007/01/30(火) 20:52:44 ID:+HDjrjV+
巨大ウサギが食べる餌の支援が要るだろう。餓死するウサギが可哀想!
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/30(火) 20:58:48 ID:DyLwxqq+
お、このスレ生きていたのか。
それでウサギはまだ生きているのか?
ウサギに覚せい剤やるとどうなるんだ?
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/30(火) 22:41:55 ID:xO/jn3z5
……これはもしかして、南進のための準備なのでは?


・空腹の巨大ウサギをDMZに放す

      ↓

・ウサギが地雷原の草を食い尽くす&時々地雷炸裂、排除

      ↓

・南進(゚д゚)ウマー
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/30(火) 22:53:35 ID:MOEvcRWP
何年たっても、畜産・農業ができない、世界一優秀な民族乙。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/30(火) 23:16:45 ID:et9yXoN0
よけいなことするなよ、ドイツ人!

奉仕するならアフリカだっていいじゃないか
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/30(火) 23:42:08 ID:vNlcAr9D
「あんな可愛いのに可哀想」という論理が
なぜかウサギには通用しない
いかに欧米が自分勝手か分かろうというものだ
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
うさぎの餌がないってのに・・・
てか金豚を排除すればうまくいくんだが