【中国】「EUの対中武器禁輸解除を邪魔するような行為をやめろ」 - 中国外務省、安倍首相を批判[070111]
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:09:18 ID:7w5bxDWq
煮
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:10:21 ID:Zap49xPe
死
歴史の潮流に従い
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:10:28 ID:qXBVYk62
>歴史の潮流に従い
ここ、テストに出ますよー
>歴史の潮流に従い早急に禁輸解除を
なんだそりゃ。
んー、内戦勃発? (゚∀゚)
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:10:57 ID:7w5bxDWq
ちょう‐りゅう【潮流】テウリウ?名?
@海水の流れ。特に、潮の干満によって生じる海水の流れ。
A時勢の動き。その時代の傾向。「時代の─に乗る」
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:11:21 ID:ffDCyhRA
共同も必死だなw
本当に「差別」って単語好きだな
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:11:42 ID:QrSihs5n
お前のものは俺のもの。スネオは口出しすんな。
ドラえもんはごたごた入ってないで早く武器よこせよ。
>>6 内戦が勃発すると、巨大な兵器見本市になるわね。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:12:01 ID:Gva1H5bk
>歴史の潮流に従い
今こそ憲法九条を採択すべきでしょうw>シナ
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:12:10 ID:lu+4AWCu
EUが中獄に武器を売るなら、日本はロシアと中東に武器を売るとするか
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:12:15 ID:839bvmIy
何このわがままが通らなくてわめいてる子供みたいな言い分は。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:12:19 ID:H0e/6/6Y
安倍ちゃん帰ってきたら速攻靖国参拝しようね
歴史の潮流に従い、中国は内乱に向かうべきだ
内戦起きるとコイツラが真っ先に殺されるから怖いんだろうな?
日本に逃げてきても居場所は無いぞ。
そうか…。武器の輸出は時代の潮流か…。
じゃ、日本もw
なるほどな、アメリカよりも先にしたのはこういう事情もあるのか。
安倍がムカッときて4月に靖国に行くことを期待
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:13:13 ID:KabkZcdU
>禁輸解除について「東アジアの安全保障環境に影響を及ぼす」
>「道理もなければ、説得力もない」と反論。
だったら日本の核武装についても「安全保障上まったく問題はない」ってことですね
25 :
ズゴックE:2007/01/11(木) 22:13:21 ID:r60NqZDO
中国の反発は必至・・・ホントに言いやがったw
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:13:30 ID:DNuFWMYN
だって、モンゴルの子どもを撃ったのが、自分のトコの武器だったら、
大問題になっちゃうもの>EU武器輸出国
wwwwwwwww
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:13:36 ID:olynCy27
>劉報道局長
>「道理もなければ、説得力もない」
全速力でソース。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:13:55 ID:X/y6xf91
中共必死すぎwwwwwwwwwww
だから自分で弱みを晒すなってw
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:14:22 ID:dURB3oge
秋刀魚
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:14:32 ID:UoU6gIsO
北チョの核実験を踏まえて、日本も歴史の潮流に従い早急に核実験を
と言ったらどーすんだろ中共さん。
とりあえず、欧州訪問は成功かしらw
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:15:02 ID:dU1qGHyn
安倍は頑張っていると言うことだけは分かった。
どっかの新聞が、欧米に無視されているとか書いていたけど。
あべたん(;´Д`)ハァハァ
マスコミはこの件ではさすがに安倍を叩かないな。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:15:47 ID:MPbEyk5/
でも日本の靖国参拝や憲法改正には反対するのね
>>1 >「道理もなければ、説得力もない」
じゃ、なんでそんなに必死なんですかね。
しかもEUに対しても偉そうw
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:16:32 ID:9TV7+vNO
核武装前夜。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:16:33 ID:BV0gBI+y
安倍ちゃん、やることやってんだ・・・
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:16:36 ID:X/y6xf91
安倍は欧州で良くやってるんだなw
日本の核武装には議論さえ許さないくせに、どの口がほざくんじゃあああああ!!!
この軍国主義国家があああああ!!!
誰かエクスカリバー貸してくれ!
あいつら叩ッ斬ってくる!
剣がダメならセイバー本体の方を貸してくれ!
それから服を(ry
43 :
ズゴックE:2007/01/11(木) 22:16:48 ID:r60NqZDO
朝日、西日本、北海道、中国、毎日、中日新聞、ゲンダイ、沖縄タイムス、新潟新報の反発は必至だ。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:17:00 ID:a7DVAL/6
別にいいんだよ
中国が武器を輸入すれば
日本はバランスを取るためにも
核武装、軍拡路線を取るから
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:17:07 ID:d5ZGEcEj
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; 日本に歴史的背景で圧力掛ければ
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 何とでもなるアル・・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:17:14 ID:MPbEyk5/
47 :
右翼党員:2007/01/11(木) 22:17:26 ID:Uc6bMXR4
>劉報道局長は、安倍首相が禁輸解除について「東アジアの安全保障環境に影響を及ぼす」
>と指摘したことに関し「道理もなければ、説得力もない」と反論。
ほうほう。
じゃ、台湾武力制圧の夢を諦めてもらおうか。
安倍さんもしっかりとやってるんですねぇ。
まぁ、国内評価がガタガタですが。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:17:31 ID:H0e/6/6Y
日本の軍拡を懸念するとか言った口で、武器禁輸解除を叫ぶシナ
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:17:54 ID:lWm1N2eK
俺は武器禁輸解除禁止廃止反対だ
やっぱり安倍に足りないのは派手さなのか。
「関係国はEUの武器禁輸解除を邪魔するような行為をやめるべきだ」
結局軍事強化の言い訳か。
r''''、
ノ ゚,-! おk。
/ i゙ .ヽ| 日本も武器輸出していいんですね?
,ゝ,、ツ._ノ
,{、,l、ト、
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:18:14 ID:Gva1H5bk
>>38 単に道理を把握する脳がなく、説得が聞こえる耳を持ってないだけのはなしですから。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:18:30 ID:ECa1sGIT
「関係国はEUの武器禁輸解除を邪魔するような行為をやめるべきだ」
これってどこの記者のどういう質問への応答なのかね
57 :
ズゴックE:2007/01/11(木) 22:18:38 ID:r60NqZDO
だったら作ればいいじゃんのに。
>>48 と言うか一方的にマスコミが騒いでいるだけ
日本の政治家がこういう嫌らしいことができるようになったのはいいこと。
どんどん振り回して混乱させ、自滅させろ。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:19:37 ID:yr8KbPvN
安倍総理GJ! 既に情報戦争に突入してますからこの程度の会話でき
ない総理では務まりません。従って、民主党の小沢代表では無理です。
>>58 復党問題と残業代云々の問題がありましたから、そうとも言えんのですよ。
r''''、
ノ ゚,-!
>>54 / i゙ .ヽ| ていうか、日本の腰が低すぎるだけでは?
,ゝ,、ツ._ノ
,{、,l、ト、
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:19:49 ID:37mG+ihC
しかし、武器の売買を堂々と要求する常任理事国w
ま、売ってる方も常任理事国なんだけどw
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:20:00 ID:KabkZcdU
「ど、道理もないし、説得力もないんだから///」
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:20:07 ID:qg/JKtEY
>>34 だよな…安倍の仕事ぶりを世界に宣伝してるとしか思えない。
このままじゃ手腕を評価されちまうw
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:20:16 ID:1VlpoJ7d
絶対日本のマスゴミは報道しないからどんどんやっちゃえ
対中武器輸解除妨害は日中関係を阻害はやめろ
朝日新聞も追随するかな
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:20:45 ID:a1dySu1E
中国がスゲー馬鹿に見えてきた
疲れてんのかな俺。
/ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ
| 个 |
>>42 マスかきやめ!パンツあげ!
ノ| ̄ ̄ ヽ
∪⌒ ∪
>>63 外務省のせいでしょ、主に。
後は媚中派の議員どもとか
>>62 そうですねぇ、もうちょっと内省に強いブレーンが必要ですね
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:21:36 ID:ahXVU1Tl
>歴史の潮流に従い
じゃあ日本が核を持っても中国は黙っとけよ
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:21:41 ID:Xu4SN18C
それにしても、あっさり日中関係が悪化したな
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:21:43 ID:t7yu2eIt
ぐんくつの足音はまだですか?アカヒさんw
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:21:52 ID:BV0gBI+y
>>43 東京新聞もじゃね?
中国関係は日経もなw
>>65 世界中の武器輸出の7割(?)が常任理事国・・・
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:22:17 ID:3SzsYhn2
中国って外交うまいのか下手なのかようわからん。ちょっとまえまで防衛省昇格でアレだけ言ってたのに
自分のことはこれかよ。まぁそれだけ日本が甘く見られている証拠なのかもしれんが。
>>59 >まあその何だ、とりあえずパンツあげい。
安心しろ、まだズボンを下げたところで止まってる。
>>66 萌えない…萌えられねぇよ…
>>54 せめて取引させて欲しい時は下手に行けですぅw
まだ取引決まってないんでしょう?
>>55 もう外交とかって問題じゃないんですね。
これで相手が折れると思えるのが凄いですぅ。
>>75 意図的に「悪化させた」ようにも見える。
安倍さん、靖国に行きたがってるみたいだし。
>>12 東欧じゃ20世紀中にほとんど20世紀の歴史の精算を済ませました。
極東じゃ一部のお馬鹿な日本人のせいで、
21世紀になっても未だに精算が済んでません。(つд`゚)
隣国の軍国化を食い止めるのは当たり前だろwwwwwwwww
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:23:54 ID:37mG+ihC
ザッザッザッザッザッ
∧_∧
(|!@Д@) < 軍靴の音が聞こえる!
{{8-「 ̄朝) ∧∧
グオン (((__ ⌒))) __ ∧∧ ∧_∧ /中\
グオン _| ::|_ ̄ | |Θ| (´m` )<`∀´ >(`八´ )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_| ( Iとノ ( Iとノ ( Iとノ
|___|__|_| |_| u-u u-u u-u
89 :
ズゴックE:2007/01/11(木) 22:24:19 ID:r60NqZDO
77、79、80
(;゚д゚)ええいっ!何機の敵がおるのだ?!
中国が軍事費を増強させているから、アジアの軍事緊張が大きくなっているんだけどね。
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:25:10 ID:Xu4SN18C
>>84 日中関係が悪化したわけだから朝日新聞は安倍を批判しなきゃいけないよね
中国の軍拡は綺麗な軍拡・・・?
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:25:53 ID:C7EMuWxE
安倍GJ!!!
やるべきことはきちんとやってるね。
>>84 悪化っていうのもねえ。
「友好な状態」って人によって違うしな。
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:26:09 ID:hAa2I1bT
中国が偉そーなのは歴代の統一王朝(秦、隋、唐、明、清)の時代から
プライドだけは高いチャンコロ気質、つーか、腐れ「中華思想」
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:26:31 ID:1VlpoJ7d
98 :
山男(邪魔男):2007/01/11(木) 22:26:37 ID:IYH3pdu/
アンベタンGJ<故意に悪化
強盗集団が何様の心算だ?
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:26:58 ID:pKT1pgkV
安倍ちゃん、GJ!
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:27:08 ID:00aO4qAh
>要求する」と呼びかけた。
日本語おかしくない?
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:27:13 ID:1l/UxSPw
支那が批判するって事は日本が多少まともな外交を
してるってことか?
>>71 Sir!
手持ちの冬コミ新刊の残弾が残り少ないので、つい先走ってしまったわけでわります!
Sir!
>>88 なにその俺的ベホマ級アイテム。
血が逆流しそうなくらい萌えてきたわけですが?
中共の軍拡が東アジアの安保に関係ないなら、
日本とか台湾が軍拡してもいいってことだな。
>>78 ./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 武器を買う奴は常任理事国だ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 売りさばく奴はよく訓練された常任理事国だ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 国連は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:28:02 ID:SAn4y/u2
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:28:09 ID:MPbEyk5/
靖国批判なら喜んで報道するのに
こういうことはスルー
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:28:51 ID:cEYdg9uQ
日本もこれくらい言ってほしいねぇ
シナが戦場になったらどれだけの新兵器テストが行えるんだろう。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:29:15 ID:d97k0Tz7
チャイナが日本の常任理事国入りに反対するのは道理もなければ、説得力もない
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:29:15 ID:a9fiOqK4
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:29:26 ID:DNuFWMYN
BBCでは、安部政権は明快な論理展開を内外に示して、相互理解が深くなるとかほめていたです。
最近の日本報道で目に付く日本批判は、死刑執行ぐらいじゃないかな?
EUでの高評価には、奥さんとの報道や、国連でのめぐみさん映画も大きいと思う。
反対に日本周辺で批判されまくりなのは、圧倒的にロシア、次いで北朝鮮、で中国。
その辺に比べれば日本は話の通じる国って感じで、評価が上がっている気がします。
だって物言いが北とそっくりなんだもん!
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:29:53 ID:SQMb8CHU
まぁ、アメリカさえGOサイン出せば日本の意向なんぞ無視されるけどな。
あんまり中国を刺激しないように黙っとくのが一番さ。
安倍ユダヤ豚晋三は中国の対日感情を悪化させてロックフェラー大王様の金儲けに貢献
安倍ユダヤ豚晋三は中国の対日感情を悪化させてロックフェラー大王様の金儲けに貢献
安倍ユダヤ豚晋三は中国の対日感情を悪化させてロックフェラー大王様の金儲けに貢献
安倍ユダヤ豚晋三は中国の対日感情を悪化させてロックフェラー大王様の金儲けに貢献
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:30:01 ID:37mG+ihC
武器輸出規制の運動が欲しいね。ホワイトバンド運動みたいな
ところであのイカリングはどうなったんだろう
>>105 地獄・・・まさに地獄・・・
ってのが思い出されたw
この調子で欧州で言いまくって欲しいね。
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:30:27 ID:WAZt2nzI
>>48 支持率50%以下になっちゃたっけ<安倍政権
でも第一野党の民主党の支持率は8%だから無問題だと…思いたい…
121 :
埋葬されました:2007/01/11(木) 22:30:32 ID:AIC7c60S
122 :
ズゴックE:2007/01/11(木) 22:30:49 ID:r60NqZDO
日本の誇る、88式痴対艦ミサイルでも台湾に輸出しましょうか?
123 :
市電改 ◆VaqwaF8GAA :2007/01/11(木) 22:30:57 ID:5whgPqYy
こっちは必死に友好のために動いてるんだから
ちょっとは協力しろよな
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:30:58 ID:MLa0+miw
あれ、安倍最近かっこよくない?
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:31:08 ID:UD4l88go
滅支奉公で逝こうぜw
>>83 うーん、面子を重視しすぎるのが、中国のデフォだからw
まあ、北朝鮮に散々潰されたんだけどねw
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:32:08 ID:Cx+uiQQp
>>124 いや全く全然(笑)
他の板いってみ
また不祥事出てボロクソに批判されてるからw
>>114 ロシアはもうどうにもならんしなw
てか、日本はこの際NATOのオブザーバーでの参加でもしたらいいんじゃないだろうか?
安倍内閣がマスコミで叩かれまくってるのって、
ちゃんと仕事してるからか?
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:32:44 ID:TNmn4gBs
中国は、ハッタリ国家
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:32:43 ID:dLWnLhzZ
安倍はじまっちゃった?
安倍ユダヤ豚晋三は中国の対日感情を悪化させてロックフェラー大王様の金儲けに貢献
安倍ユダヤ豚晋三は中国の対日感情を悪化させてロックフェラー大王様の金儲けに貢献
安倍ユダヤ豚晋三は中国の対日感情を悪化させてロックフェラー大王様の金儲けに貢献
安倍ユダヤ豚晋三は中国の対日感情を悪化させてロックフェラー大王様の金儲けに貢献
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/01/11(木) 22:33:09 ID:mS5BTz6v
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:33:22 ID:Cx+uiQQp
>>130 批判してるのはマスコミだけか?
最近はネラーにすら見捨てられてるがな
もう安倍自民支持してるのは田舎の爺婆だけっすよ(笑)
>>129 うん?とっくの前にオブザーバーで参加していますよ、NATO
何となく、安倍はメルケルとは気が合いそうだ。
>>130 そうでしょうね、教育基本法やら防衛省昇格やら
総連の家宅捜索やらサヨクの嫌がる政策を
粛々と進めてますからね。
サヨクマスゴミの抵抗でしょうね。
>>127 せっかくアメリカが「話し合い出来るもんならやってみなさいよ」と待ってくれたのに
再三に渡って失敗したですからねw
もう北に関しては口出しするなとw
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:34:35 ID:uKN1R4/K
毎日ソースが信用できない俺
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:34:53 ID:5BavS4xh
>>120 おまいさん、何パーセントだったら満足するんだい?
いや、もっと言うと、阿部政権発足前からこれくらいのことは予測してなかったの?
142 :
ズゴックE:2007/01/11(木) 22:34:55 ID:r60NqZDO
次の支持率40%にとどまってるかなぁ?
どうせこういうとこは報道しないし。
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:35:05 ID:Cx+uiQQp
安倍ユダヤ豚晋三は中国の対日感情を悪化させてロックフェラー大王様の金儲けに貢献
安倍ユダヤ豚晋三は中国の対日感情を悪化させてロックフェラー大王様の金儲けに貢献
安倍ユダヤ豚晋三は中国の対日感情を悪化させてロックフェラー大王様の金儲けに貢献
安倍ユダヤ豚晋三は中国の対日感情を悪化させてロックフェラー大王様の金儲けに貢献
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:35:21 ID:4mYRAU2a
フランス国内で人権抑圧国家に武器を売るなという気運を盛り上げないと
>>125 毎日新聞は支那への援護射撃中?
そういえば報ステではどうだったんだろう、今は観れないが。
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:35:34 ID:cEYdg9uQ
多国間での対共産圏輸出制限を。
東アジアの平和のために欧州で活動している安倍をなお一層叩く朝日であった。
>>136 ほぇ?マジですか・・・じゃあNATO加盟ってことで(ry
軍靴の音が聞こえてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:36:29 ID:CaT94dyv
要求ばっかりじゃいけませんよ、中国さん。
と言ったら脅してくるのが国際社会の常識か。
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:36:35 ID:dLWnLhzZ
>>142 支持率は下がっても第二党があれだからなぁ…
第二党もおとなしくしていれば得票率は上がりそうだが。
そういえば最近おとなしいね>第二党。
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:37:16 ID:MLa0+miw
能力が高いかどうかは怪しいがイメージがいい
というのも強みではある。欧州でのイメージがいいうちに
もっとパイプを築いて欲しいな。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:37:22 ID:X/y6xf91
>>139 いつかの六ヶ国の会談で、
すごい面白い写真あったわねw
北の外務官を引き止めようとする中国、
画面の端で握手を交わす日米、それに加わろうとする韓国ってやつw
>>156 下手に動くと自爆するだけってやっと学習したのかもな。
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:37:38 ID:KoHboNi6
>>148 「対共産圏」なんて古い古い。
「アジアにおける軍事的脅威国家への武器輸出禁止」でいいよ。
物わかりいい人なら三か国くらい上がるだろうしw
>>159 ケータイに入ってる。一時期適当にトリミングして待ち受けにするか悩んだ
>>156 小沢さんの健康問題もあったが、大丈夫なのかねぇ?
>>159 AAにもあったね。
今更話し合いも無いだろうと。北は話し合いで時間を稼ぐしか頭に無いんだから。
>>160 閣僚周辺叩くのに忙しくて、デムパを飛ばしてる余裕がないだけかと…
>>150 まじっす。ほい、ソース
外務省伊藤信太郎外務大臣政務官のデンマーク訪問
11月12日〜15日、伊藤信太郎外務大臣政務官が 1)北大西洋条約機構国会議員会議(NATO・PA)秋季大会出席 及び 2)デンマーク要人との会談のため、
デンマーク(コペンハーゲン)を訪問したところ、概要以下のとおり。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/seimu/ito/nato_05/gh.html (注)北大西洋条約機構国会議員会議(NATOーPA)は、NATO加盟国、NATO-PA準加盟国、オブザーバー国等から国会議員等の参加を得て活動を行っている会議。
1955年設立。本部をブラッセルに置く。毎年、春季総会と秋季総会(年次総会)が各国持ち回りで開催されている。
我が国からは、例年、日米欧総合安全保障議員協議会が代表団を派遣してきている。
>>164 小沢さんは元気に、ミンスのコマーシャルで風に飛ばされてましたよ。
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:40:35 ID:DNuFWMYN
>>125 ありゃ。
ん〜 冷ややかな感じまで書きますか、毎日新聞は。
普通の国として対等に接してる感じですけどね。
例にひいてるのは、与党や米国に批判的な新聞ですし、向こうのマスコミは
王室や国内犯罪、アフリカの話題で盛り上がってるし。
日本への対応が盛り上がるわけないですよ。
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:40:48 ID:Q1H9BIh1
シナは草刈場...刈り取ったらおしまい。
以降、関係を絶つべし。
>>159 それは凄い絵ですねぇw
もう、全てを物語ってるですねw
174 :
ズゴックE:2007/01/11(木) 22:41:09 ID:r60NqZDO
朝日だかがニュースで、安部首相が拉致解決への協力をEUに要請したときの表現
「お得意の拉致問題で、早速アピールしました」
流石にこれは聞いたとき「ピキッ(#゚д゚)」ときたね
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:41:39 ID:d97k0Tz7
ID:+dNpYDf8
必死だなwwww
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:42:00 ID:i0NuOuoY
>>169 吹けば飛ぶような政党だとでも言いたいのか、ミンスは…
支那にも台湾にも兵器を売ろうとするクロワッサン頭の蛙食いどもは
どうにかならんものかね。
180 :
埋葬されました:2007/01/11(木) 22:43:31 ID:AIC7c60S
>>175 IDの三文字目を左右逆にして,2文字目と交換してみな.
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:43:34 ID:r5VeC3bQ
欧米列強と共に中国を再分割しようぜ。
>>179 日本もそういう強かな国になってもらいたいけどな。
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:44:06 ID:55bqBuu8
日本も核持てばいいんだよ
誰も反対しないさ
いや反対してもいいのさ
>>177 風に飛ばされた小沢を、管と鳩山で支えてました(w
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:44:25 ID:GSSqrAfu
>>1 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
中共は馬鹿だなw
>>176 フランスとの上海機構もイランの強硬策で暗礁に乗り上げたしね、
積極的なのはSaaB社くらいかなあ(てかグリペンを売りたそうなのでw
>>168 ♪ツッパることが男の〜 たった一つの勲章だって この胸に信じて生きてきた〜
>>184 日本も武器兵器の輸出は行うべきだの。
ただし、自由世界の友好国に限るべし。通常動力潜水艦とかは台湾が
欲している。売るべきだろう。
>>182 …ちょっと待て。
小沢が飛ばされた後、誰が舵握ってるんだ?
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:45:55 ID:Hf2COkEN
____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | |
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
| |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
FUCK YOU
ぶち殺すぞ・・
>>1・・・・!
お前は、大きく見誤っている。
この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、そんなふうに、
まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!
甘えを捨てろ。
お前の甘え・・その最もたるは、
毎日のように叫んでいる、その、「差別アル!」だ。
>>183 こっぷらも良い仕事してまつね( ・ω・)っ【推薦マーク】
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:46:41 ID:d97k0Tz7
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:47:04 ID:LcNl1waE
>>176 メルケルのキリスト教民主党(CDU)はそうなんだが、
連立のもう一方の社会民主党(SPD)は対中輸出解禁促進派で超がつく親中・親露派。
ドイツは一枚岩じゃないから、首相の言うことさえ信用できない。
>>193 メールで指示うけないと、操縦できなのか。
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:47:44 ID:/TBG0Jpk
>>195 dqNになります
大文字にするとDQN
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:48:05 ID:LcNl1waE
>>176 メルケルのキリスト教民主党(CDU)はそうなんだが、
連立のもう一方の社会民主党(SPD)は対中輸出解禁促進派で超がつく親中・親露派。
ドイツは一枚岩じゃないから、首相の言うことさえ信用できない。
>>193 しかし見てください!この一方的な沈没!
>>190 まずは共同開発だ罠
つってもトマホークやボーイングの外殻材は既に日本企業が作ってるけど
>>193 コーヒー吹いたw、謝罪汁www
>>199 まんまdnp=デンパ でもいいきがした
「人の嫌がることは進んでやれ」デスの♪
EU諸国も中国に武器売るなら間接的にこっちに銃口向けてるですから〜
日銀砲つかって経済潰すよと脅すですよ〜♪
>>201 沈没しちゃ駄目じゃん……と言いたいが、事実沈没しかかってるしなぁ……
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:49:46 ID:2T6gjhQh
安部ちゃん、結構頑張ってると思うんだけどねぇ。
ただ、報道されてないだけっていうか・・・
ニュー速の連中は、まああれだし
>>202 SM−3に関しては上手くやっているようですね。
最近、自民党上層から兵器共同開発に関しての修正が提言されておったの。
EUには多大な期待をかけてはまずいと思う。
アカの巣窟だし。
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:50:06 ID:d97k0Tz7
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:50:33 ID:a9fiOqK4
ニュースでは、安倍・麻生の訪欧より、米兵のイラク増派ばかりw
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:50:39 ID:68NK9Zcz
>>194 人が少ないのが悩みです。<つД´゚>
結構東亜と密接なのにーっ。<つД´゚>
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:51:05 ID:GDS6d/hc
これで胡錦濤訪日が潰れてくれれば良いけどな、
さすが安部だ計算ずくで言ってるとしか思えんw
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:51:26 ID:LcNl1waE
>>208 EUのなかでもポーランドは左右関係なく新米親日派なんで信用できるが、
いかんせん経済力がまだ西欧に追いついていない
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:51:59 ID:2T6gjhQh
ニュー速住民ってさ、洗脳されすぎじゃね?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168481667/l50 僕はこんな腐敗しきった日本で、どうして革命や暴動が起こらないのか不思議で
たまらない
それだけ国民が弱りきっているってことなんだろうか
悪知恵を働かせる一部の貪欲な悪人が、やりたい放題やるために作り上げた、悪
循環の資本主義に乗せられ、大勢の人が、良くない仕事を少ない給料で働き、作
られた権力に服従し、不正や搾取にも沈黙する
こんな話が通ってしまう世界は果たして正常なんだろうか
みんな羊
でも集団意識がないからニワトリ
でも、声をあげないから、食用ウサギか
家畜のような扱いをされている事をわかっていないのだろうか
僕はわかっているはずだと思うし、そう信じたい
でも、自分じゃ変えられないなんていうちっぽけな無力感を感じて、見てないふ
りしてなにもしないんだと思う
でも、沈黙や、不正の黙認、無関心も罪であると僕は思う
それは、今を生きている人間だけでなく、後の世代へも続く罪
EUは内心売りたくてしかたがないんだろうな
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:52:23 ID:V6qdag1l
安倍もなー。経済オンチなところだけを何とかしてくれれば文句なしに支持できるんだけど・・・。
ふざけたことぬかしてんじゃねーぞ
クサレ支那畜
>>212 初めて行ったけど面白い記事がありますなぁ、これからチョコチョコのぞかせてもらいます。
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:53:29 ID:Z/MHw+io
昔の中国みたいだ。
プライドだけは高いのな。
このままだとマジで100年前と同じ状況に戻らね?
日本には在日が潜んでいるというハンデ付きで。
最近、中国共産党の余裕のなさが泣けてくる
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:53:49 ID:wm8suA6O
よっぽどロシアにぼったくられてるんだな。
商売敵がいないとロシアは足元見まくりだからな。
EUあたりに牽制してもらわないと軍事費がかさんでいかんのだろう。
>>216 自分達に直接被害が及ぶことはないし、中国に輸出できたら利益出るし
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:53:57 ID:LcNl1waE
>>216 ドイツ・フランス・スウェーデン・デンマーク・オランダは要注意。
>>207 てか奥さんMD用レーザー迎撃機(ボーイングに高出力レーザー積んだヤツ)の
共同開発の打診が日本にあったらしいですわよ(゜д゜)アラヤダ
>>212 シリア軍撤退やイスラエルのレバノン侵攻の時はお世話になりますた>こっぷら
まあイスラエルの核次第で大賑わいになりそうなお燗(; ̄▽ ̄)
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:54:29 ID:31u/ZiWa
ふざけな中国、言論の自由もない三流犯罪国が日本にもの申すは
100万年早い。
ずーっと日本の僕でおとなしく生きろ。
チベットの侵略で中国は解体させる。
>>215 なんだこの中二病丸出しの恥ずかしいレスはw
釣れたかw
231 :
◆B37catBETA :2007/01/11(木) 22:55:31 ID:aYZHA5rf
見出しがぐっとやわらかい読売の記事。
中身はそう変わりません。
EUの武器禁輸解除、中国が日本に協力求める
【北京=末続哲也】中国外務省の劉建超・報道局長は11日の定例会見で、
安倍首相が欧州歴訪中に欧州連合(EU)の対中武器禁輸措置の解除に反対を
表明したことに関し、「理屈に合わない」と反論した。
さらに、「いま、中日関係は新たな出発点にある。中日関係発展のため、
ともに努力できるよう望む」と述べ、間接的表現で日本に禁輸措置解除への
協力を求めた。
ソース:(2007年1月11日22時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070111id29.htm
>>227 AL−1の共同開発か、それは凄いな。是非とも実現してほしいものだ。
てか、あれ開発が一次中断されてなかったか?
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:55:43 ID:VBFS+6RI
頼むから、中国の反発なんか気にせずに、
胸を張って、堂々と中国の軍事拡大を批判して欲しい
そして、靖国神社にも、毎月のようにでも参拝してもらいたい
このままでは、1つも中国様の意見に反対出来なくなるぞ!
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:55:49 ID:T60oMnS1
道理を語る支那人はいないが
道理を騙る支那人はいるけどな
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:55:56 ID:lzdKNEtp
「うるせー、護身用の武器なんて危ないだけだ」とか言う奴が武器売ってるんだもんなあ。
日本は鎖帷子なみの防御力の下着でも作ってろってか?馬鹿以外の何なんだ。
236 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/01/11(木) 22:56:10 ID:1NGSwZWI
あのよ、マスゴミ。
安倍ちゃんが中国への武器輸出を止めさそうとするのを全く報道せずに、
ソレへの中国の非難だけを取り上げて、公平だと思ってるのか?
EUは中国ばかり目が向いてるけどさ、イランの核は諦めたの?
米やイスラエルばかりに仕事させずに少しは手伝ったらどうだ?
>>214 アメリカへの対抗心で左翼政党が生き延びるのはわからんでもないけど、
その結果移民に甘くなり、伝統文化を蹂躙されてるEUをみてると悲しくなる。
自業自得なんだがな。
>>224 まあスホーイの維持費の馬鹿でかさがあるし、
フライバイライトやアクティヴステルスなんかもロシア技術じゃ試験機れべるだしねえ。
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:56:53 ID:LcNl1waE
軍用ヘリのシコルスキーがポーランドの航空メーカーPZLを友好的に買収する。
PZLは創業80年近い航空メーカーである分野の最重要技術を握っているらしい。
>>236 >公平だと思ってるのか?
既に公平かどうかなんて気にしてないでしょ(´・ω・`)
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:57:23 ID:wm8suA6O
>>226 下手をすると中国軍にレオパルド2が配備されるのか…
244 :
ゴット下島:2007/01/11(木) 22:57:29 ID:6lzRcaz8
いやいや日本の邪魔すんな
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:57:47 ID:T60oMnS1
数ヶ月前にネットに上がった
無抵抗のチベット人に支那人が射撃する事件があったが
もし、武器を輸出解除されれば
EUの輸出武器でチベット人を殺すかもしれないよと
訴えてあげたいね
>>238 ただ最近は揺り戻しがきているようで、ナショナリズムを再認識し始めている。
まだ時間はかかるだろうが。
248 :
エラ通信:2007/01/11(木) 22:58:18 ID:N8LYxIpk
安倍の方向性自体は間違ってないってこった。
隣をみな。
『させてはならない人間をトップに担いだ国の末路』を。
で、日本の野党のトップに『盧武鉉よりまともなヤツっているか?』(国民新党の綿貫を除く)
249 :
:2007/01/11(木) 22:58:47 ID:2/iQDRBu
>>122 独立総研の青山氏がテレビで言ってた、
「アメリカ軍でもまだ実用化できてない誘導システムを
もった、一種の高性能巡航ミサイル」ってのが
この88式地対艦ミサイルでしたね。
この射程を延ばせば、時速100kmで移動する目標
でも確実に命中する巡航ミサイルになるってやつ。
250 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/01/11(木) 22:58:58 ID:1NGSwZWI
>>242 とりあえず、叩ければ、ソレでいいと思ってるとか。
ありそうで嫌だな。
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 22:59:31 ID:LcNl1waE
>>243 レオパルト2、グリペン、ミラージュ2000等々
ユーロファイターは株主にイギリスがいるからたぶん中国に輸出しない
>>232 うん小型化と出力不足で地上レーザーの試験が主だったけど、
やはり大気によるレーザーの減衰率を考えると
飛ばした方が効率は良いっぽい=高高度迎撃システム
>MD用レーザー迎撃システム
>>237 いや、イランはイスラエルが・・・・(; ̄▽ ̄)
>>247 フランスの暴動とか、左翼政策の矛盾が出てきているからねぇ
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:00:18 ID:q+25WMhq
この件について、朝日、毎日その他毒電波が
どう非難につなげるのか見ものだな。
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:00:27 ID:nIfOH5Pv
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:00:36 ID:vE8MZhqg
>213
同感
防衛省の件とか、閣僚の不祥事続発してる時に「偶然」外遊とか
すべて計算ならそら恐ろしいな
>>253 イスラエル・・・確かにちょっと切れ気味だよねぇ・・・どうすんだよEU・・・
「道理もなければ、説得力もない」
日本にも、中国から横槍が入る色々な場面で、ぜひ使っていただきたいですねw
>>254 EU憲法不採択はその最たるものだな。
結局は関税同盟レベルのつながりで良いよというのが本音らしい。
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:01:31 ID:BebmGfpO
反戦の皆様出番ですよ
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:01:31 ID:MfVRswXg
靖国に行かないから、調子に乗りだした
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:01:40 ID:HwaDOMSS
>>144 >安倍ユダヤ豚晋三は中国の対日感情を悪化させてロックフェラー大王様の金儲けに貢献
方向としては正解。負け組みに媚び売ってもしょうがない。GJ安部。
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:01:52 ID:LcNl1waE
>>258 中国の最新鋭戦闘爆撃機である殲10はイスラエルの技術であることは明らか。
>>253 そら、地上と成層圏では気圧が15:1くらいになるからのう。その
分減衰率も抑えられる。
つか、記事見つけたがいまだに集団的自衛権がウンたらかんたら等と
ほざく馬鹿がいることが信じられんな。
>>258 世界で2番目の被爆国が出来るのかどうか・・・・どうなるんでせうねぇ。。。
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:02:11 ID:CxPNCdc9
つーか自分の国で作って輸出するという考えは無いの?
いざというとき関係国が部品売らなくなったらどうなるか、考えていないの?
>>1 >中国外務省の劉建超報道局長
>中国への政治的差別をやめ、歴史の潮流に従い早急に禁輸解除を
どんな歴史の潮流だよ。こいつの脳内だけの潮流だろw
チベット占領など、覇権主義国家に対しては、どこの国も警戒するのは当然です。
あげくに、国防費も低く誤魔化して公表してますからね。
いったい、どこまで軍拡するつもりなんでしょうか。
270 :
ビキニの天女:2007/01/11(木) 23:02:57 ID:u94v28qs
>1
キャハハハハ、ほ〜ら本性だして、みっともないですよ〜。
安倍総理、当たり前のこと、当たり前のように、言っただけ
のこと。カッコイ〜イなあ。
あと、追加で、核装備については、平和的な核をと、考慮中、
とかなんとか、言っておけばよろしいの。
アメリカにも少しは、慌てていただきたいからね。
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:03:11 ID:31u/ZiWa
安倍総理、たいした方です、中国のばかのおかげで俄然支持します。
靖国も堂々と参拝してください。
中共は天誅をくださねばいかん。
胡はチベット人虐殺で絞首刑が決まりだ。人類の平和に対する明瞭な罪だ。
>>266 第二の被爆国は北鮮がいいな。
ああいうテロ集団が核を弄んだらどうなるかを教えてやる必要がある。
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:03:32 ID:LcNl1waE
対中武器禁輸の安倍は支持するがWEの安倍は支持しない
>>159 画像持ってない・・・・・・
ロシアのことも思い出してやって下さい。
>>273 WEは年収900万以上が対象と聞いたんだがどうか
>>272 第二の被爆国にはなるでしょうが、自爆という形ででしょうね……
あの国が核実験を成功させるとは思えない。
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:04:33 ID:a9fiOqK4
>>231 まったくよくもまあ恥ずかしくないのか中国は? ってところだ。
中国がこんな主張したいのなら、先ず日本をロックオンしている
核ミサイルを撤去し、更に、沿岸部に配置してる非核を含む日本向け
中距離ミサイルを廃棄処分してからだろ。
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:04:40 ID:LcNl1waE
>>275 アメリカと同じで段階的に引き下げるに決まってるじゃん。
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:04:49 ID:OEqiZA7W
ところで、シナはEUから何を買いたいの?
艦船とかレーダーとかかな?
ふざけんなEU。
280 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/01/11(木) 23:04:55 ID:1NGSwZWI
>>268 中国の兵器より、EU製の方が性能のいい。
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:05:05 ID:Twh/zcXN
中国の現在の日本に対する「友好」な態度はこういう駆け引きのためだと
よーくわかる一言ですねww
政府の奴等も馬鹿ばっかじゃないだろうけど、騙されるなよ。
相手は海千山千の中国ですヨ!
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:05:08 ID:GDS6d/hc
人民解放軍つまり中国軍というのは基本的に私設軍隊ということ。
共産党の幹部が実権を握って、国内反乱鎮圧用に出来ている。
天安門事件の時、10万人死んでも大したことはないと豪語した共産党幹部がいた
装備が近代化しても、おそらく実際に戦争したら、かなり弱いと思われる。
昔から、総大将に文官が就任するのが中国式w
>>276 NBC関連施設と弾道ミサイル関連施設には小型戦術核叩き込んでやれ
ばいいと思うのだw
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:05:25 ID:T60oMnS1
てか近代化+情報化すればするほど、
北京の常識=先進国では人権侵害行為、というのが浸透して来るからね。
現在の政策のままでは北京の立場が悪化する事はあっても、
改善される可能性は”全く無い”
>>273 実際どうなんだろうな。
管理職に就かずに年収900万ってどのくらいいるんだろう。
WEのメリットがいまいち見えてこないのは同意するが。
>>279 マジレスすると、ロシアとの交渉で有利に立ちたい
現状ではロシアの言い値で買うしかないから
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:06:17 ID:T60oMnS1
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:06:18 ID:a9fiOqK4
EU製の武器で中国に一番売って欲しくないのは、やっぱりドイツの潜水艦技術だな
290 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/01/11(木) 23:06:30 ID:1NGSwZWI
>>278 グレーゾーン金利のときも、25%までは保持するだろう、って言って避難してヤツがいたナー。
結局、20%までで、ぶった切ったわけだが。
>>268 中国の海賊版製作能力を馬鹿にしてはいけない
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:07:26 ID:2T6gjhQh
>>273 でもさ、日本人ホントに仕事しすぎなんだよね。
残業代タダ → なんとかタダ働きは避けたい → すっごい工夫が始まる。
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:07:54 ID:vE8MZhqg
>276
上陸作戦とかやったら、ガチでやりそう
ベルカン・ウォーみたいに
やっぱり、安全に空爆かな
>>272,276
ああいや、
ここんとこイスラエルがイラン核施設に核攻撃するんじゃ無いかと言う風評がね
風評だけどちょっと気になってるのでつ。。。>空爆はリアルに有りそうかなー
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:08:25 ID:CxPNCdc9
>>291 了解。つまりコピーさせろと・・・
これが本当のチャイニーズコピーですね。
いい加減、自分の国で開発しろよ。
>>295 自国の領内で7つの核を(tbs
あり得そうだw
>>291 やつら馬鹿だからコピー造ってアラブやアフリカに売るぞ。
301 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/01/11(木) 23:09:07 ID:1NGSwZWI
>>296 その安かろう悪かろうコピー機を、他の国に売るんだよね。
>>1 何をわけのわからぬことを言っておるのだこいつらは。
寝言はチベット他への弾圧をやめてから言え。
>>275 安倍の政策は今のところ支持してますが、
WEは大店法とおなじで、宮内のキモ入りでしょ。
失敗すると思いますよ。
大店法のおかげで地方の財政負担が増えて
伝統的な商店街が廃墟となってしまった。
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/11(木) 23:09:55 ID:pe0PJxc8
自国民を殺し、他国民を脅す。
どうしようもないカスだな。
>>297 まあオシラクを吹き飛ばした連中だからな。
ちっとは我が国も見習ってほしいものだ。
>>297 前例があるからなぁ、イスラエルには(遠い目&冷や汗・・・
>>301 戦闘機も戦車も、北京にとっては外貨獲得の手段ですからねぇ
>そこは北朝鮮と全く同じ構図