【米韓/軍事】防衛事業庁長、T-50練習機輸出とグローバルホーク販売要請で訪米[01/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 21:07:11 ID:pKnpMYpa
.                     も
.                     う
                   あ ・
                   き ・
                   ら ・
.                  め
                   た
                   ら
                  ?
             /´ ̄`ヽ    
            │LiLハ i_| ^γヽ  
            │ii゚ ワ゚ノi|    #  ウリが買いたい物は米帝が売るニダ!!!
            ..jハ∨/^ヽi           ウリがウリたい物は米帝が買うニダ!!!
            .ノ::[三ノ :.'ヽ            ウリがウリウリで ウリウリウリウリ・・・
   /\     . i)、_;|*く;  ノ       _, ,_        /\       ┣━┫
   \  \  .// |!:::."..T~ ⊂⌒ <丶`Д´>アイゴー!!!/ ./      ::::┃. . ┃:::::
   . |_ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ._|   ::::::::::::::::::::
::::::::::::::::\... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::::::::::::::::::::
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:39:22 ID:Ila5OUTN
>米上院は去年5月、「2007年度予算許可法」に自国空軍のT-38の代替機種に韓国のT-50
>を検討して、3月15日までに報告するよう米空軍に要求した事がある。

米上院はT-50とイギリス製のホーク練習機のどちらかにしろ、と言っていた筈だが。
で、空軍はT-38の寿命延伸でいいんじゃね?と返答。

ちなみに海軍は既にホーク練習機の艦載型ゴスホークを運用中。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 01:01:47 ID:IxE2Zjl3
下手するとF-5のラインが復帰?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 02:22:26 ID:JiPnq6qb
評判悪いけどT-50みたいな「練習にも使える戦闘機」ってカテゴリはありだろ?
ロ社は勝算あるからこの種の機体を開発したのであって韓国は関係ない。
米軍採用はありえる。
80古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/10(水) 02:29:55 ID:7hGCA//k
>>79
正確には「攻撃機としても使える練習機」
特徴としては比較的安価で取り扱いが楽なものが多いね
ただ、T−50はこのカテゴリの中ではえらく値が張りますがwwww
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 02:30:07 ID:Ag+zrOVu
開発費用韓国餅。製造(組み立て)は韓国で、営業も韓国。売れなくてドロ被るの韓国。
売れたら、その分の利益配分アリ。
設計スタッフの腕磨き、電子兵装その他のテストベッドにもってこい。
LMTにしたら、そりゃ、、勝算アリだよね。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 03:28:07 ID:HF0hNM87
>>79
別に攻撃機として使える高等練習機は珍しくないよ
もっと言いますと、練習機とは有事の際に攻撃機などに用いられる予備戦力の位置付けにある。
日本のF1支援戦闘機なども、最初から練習機型と戦闘機型が作られています。

ただ、最近の傾向として、超音速で飛ぶ高等練習機というジャンルそのものが少なくなっている
また、攻撃機にしても、現在ではマルチファイターが主流であり、戦闘・爆撃・攻撃の任務を一機種で補うようになっている。
その意味で、T50とその攻撃機型は時代遅れのような感じだな。
アメリカにしても、既存の攻撃機をそのまま使うようだし、わざわざ新型機を購入するか疑問だ

可能性としては、まともな戦闘機を導入する金がない途上国などが購入する可能性ですけど。
その需要を狙うにしては、T50は高すぎる
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 03:43:24 ID:JiPnq6qb
うおぉぉー、、T-50をホークやアルファジォットと同等と捕らえてるのか?
既存機よりワンランク上の練習機だろうに、
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 03:57:09 ID:x9Vo8ayK
>>83
斜め上にか?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 04:52:08 ID:2W1jyN10
KTXは?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 04:56:46 ID:Y+PNugjV
グローバルホーク売っても、どうせ竹島に飛ばすたけだろうしな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 10:55:37 ID:APTlbTAU
現政権下の韓国にグロホを渡したら、日本海に展開する
弾道ミサイル追跡能力をもったイージス艦の配備情報が
北朝鮮に筒抜けになりゅよ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 11:09:47 ID:F23vuUqE
射程距離1000kmとゆー、、お間抜け巡航ミサイルが、戦力化しちゃうからね。
グロホがあれば。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 11:20:56 ID:F7ELcXJN
おまいら少しはこんな無理なお願いをしに逝かなければなら
ないイ・ソンヒたんの身になれよ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 11:25:39 ID:ndVlr869
いつ見ても「バルホーク」という部分が目について
次に「イーグル、シャーク、パンサー」という言葉を連想してしまうんだ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 11:47:29 ID:Gy0prKnc
>90
俺達の魂も、燃えている〜♪
フォローザ・サン〜キャッチザ・サン〜♪
太陽戦隊〜サンバルカン〜♪
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 11:55:56 ID:WzOwW7lg
まだ売ってもらおうとしてるのか
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 12:12:25 ID:aKu/Lw6x
>我が政府の繰り返された要請にも関わらず米側が確答をしていない無人
>偵察機グローバルホークの韓国販売をもう一度要請する

あれ?
売ってもらえる了解を取ったんじゃ〜なかったの?

エンコリで青組みが喜んでて、赤組が「どうせドンガラだろ?」
と云ってた記憶があるのだが・・・
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 12:27:31 ID:OkflvQ9i
>>91
そして、そのサンバルカンの歌を聴くと、愛国戦隊にリフレインするのだ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 13:09:05 ID:JiPnq6qb
なんでグロホにこだわるの?
プレ出たでいいじゃん。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 15:13:48 ID:XaTR7tHO
T-50を無人化した方が良くないアルカ?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:00:19 ID:9CDNMDUe
>>95-96
アメリカは日本へのグローバルホークの販売はOKなので、
それを知った韓国が異常に嫉妬。

それ以来、もうグローバルホークが欲しくて欲しくて、たまんない。


【米韓】米高官「グローバルホーク、韓国には売れません」 −日本には販売[09/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158795918/l50
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:27:34 ID:gIelXhVh
練習機って燃費や飛行特性(失速しない安定性)
視界の広さ(下方視界がどれだけ広いか)とか細かい事がいろいろあるんじゃん
マッハ出すようなエンジン積んで燃費は大丈夫なの
キャノピーだって突起物の一部なんだし音速出すようじゃ広い視界は出せないだろ
てか、アメリカは本当に練習機しか作らないんだよ
攻撃機にもなる練習機なんて中途半端な物は絶対に買わない。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:31:14 ID:hVGVxrtd
しかしよっぽどグロバホ欲しいんやなw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 18:37:25 ID:ZuZPfb0t
モンキーどころかドンガラだけでも気付かないんじゃあ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 22:02:29 ID:y/xNZlKh
【軍事】日本、米製グローバルホーク購入せず。独自開発へ[02/11]

<; `∀´> <そうニカ?ならばウリナラも独自開発するニダ!

【軍事】韓国製グローバルホーク、開発予算全額削減へ[02/26]

<♯ `Д´> <アイゴー!こうなったら予算をチョッパリに要求するニダ!

【軍事】盧武鉉大統領無人偵察機の共同開発を提案、安倍首相即座に拒否[03/01]

  ii| ||!!i  ∧  シクシクニダ…… i|!i| |i||!i!
     < /ヽ--、___
   /<_/_盧武__/   畜生、真紅と構ってしまったからこんなことに・・・畜生。

    (電子メールアドレス提示したからウリに悪いと思って賠償する木があるなら巫女さんの写真送れ。)
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 22:03:43 ID:ohjFQl2p
まだ諦めてなかったのか・・・
103八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/01/10(水) 22:07:32 ID:+bgFPwlR
アメリカにはT-4を!
っていっても、高いんだよな、T-4も…
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 00:22:20 ID:4VyMtYoC
T-4をT-50で更新すれば日本の防空能力は確実に上がる。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 00:31:35 ID:f7sZWXJO
一つ疑問に思うのは、韓国がT−50の輸出に失敗した場合、いつまでラインを維持し続けるのか?という事だ。
韓国空軍が予定通り調達するという保障も無い。米国やアラブ首長国連合に蹴られたら、
作る方も買う方もモチベーションが下がって、いつもの内ゲバになるんじゃないか?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 00:57:17 ID:+Omu8vhV
なんか、韓国ってグロホク買ったら日本も偵察し放題、ホルホルとか
勘違いしてそうだなw
107ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2007/01/11(木) 00:59:33 ID:3gng0kiS
>>103
というか、開発期間とかもあるから、そろそろT-4後継を考える時期じゃねーかと思うんだけど。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 01:14:33 ID:HBGNlWB+
日本や米国は高等練習機を次に乗せる機体でやるからな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 02:10:01 ID:4VyMtYoC
>>105
F-5の後釜分だけでも買うんじゃない?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 18:08:26 ID:VoZWmd//
>>104
航続距離短い、サイドワインダーしか積めない飛行機じゃなあ。
そっちに取られるリソースのせいで全体的には逆に下がるんじゃないかい?

T-4も生産が終わっちまったけど、これから長いこと日本のパイロットを
育てるのに貢献するだろうな。あとは後釜がどうなるか楽しみなもんだ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 19:51:24 ID:T7Ae1n0d
一応カタログ見ているとAIM-120積めるみたいなんですが>A−50

あんな高い物買うよりもグリペンライセンスした方が
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 23:25:22 ID:4VyMtYoC
グリをライセンするよりは遥かに安いでしょ>T-50

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 23:32:07 ID:T7Ae1n0d
T-50をライセンスするよりは・・・・・・・。(以下略)
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 21:11:26 ID:brQ9nfJc
F-5やMIG-21の近代化で凌ぐという選択肢と、
初期型F-16改修やグリペン導入という選択肢の中間くらいですからなぁ。

なんとも微妙
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/16(火) 00:45:28 ID:UuOjwElP
T-4の後継機にすればいいのに
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/16(火) 18:23:49 ID:yhKR9fRa
はっきり言って朝鮮猿のこと考える暇あったら、売国財務省も何とかしてくれー

陸自定数やF2支援戦闘機の削減、安保会議で了承
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061224-00000312-yom-pol
12月24日21時12分配信 読売新聞
政府は24日、首相官邸で安全保障会議を開き、2007年度に陸上自衛隊の定数(15万5696人)を2476人減らすことや、
航空自衛隊のF2支援戦闘機の取得数を98機から94機に変更することを了承した。
陸自の定数は、07年度に第11師団(司令部・札幌市)が旅団に改編・縮小されることなどに伴い、大幅に削減される。
中期防衛力整備計画(05〜09年度)では、全国の「9個師団、3個旅団、2個混成団」体制が「8個師団、6個旅団」に改編される。師団は7000〜9000人、旅団は3000〜4000人、混成団は1500人規模だ。
F2は、事故などに対応する予備機の分を削減する。1996年度に取得を開始し、07年度予算で2年分の計8機を一括取得し、全94機の調達を完了する。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/16(火) 18:43:54 ID:PKJj1Iu1
グローバルホークのモンキーバージョンの
リージョナルホークでもあてがってあげれば、いいのでは?

118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/16(火) 18:48:10 ID:/cRzDQKV
只の組み立て屋が何を権利有るかのように振る舞うんだ?
朝鮮人ってアホだろ
グローバルホークなんて売るわけ無いだろチョンに
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/16(火) 19:29:18 ID:NYOlxTux
>>77
ホークの艦載型がゴスホークって、
ロリのゴシック系がゴスロリってのと同じかね。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/16(火) 20:32:21 ID:LjjSj10J
アフリカや中国に売り込みなさい。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/16(火) 20:35:56 ID:JREj8Hbr
>>120
残念ですがアメリカ様の許可がないと売り込めないのです。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/16(火) 20:46:57 ID:qfB+CHtt
>>1 本当に売れると思ってんのか?このバカどもは?米国軍事産業を差し置いて。
日本に韓国車を持ち込むのと同じくらい間抜けな話だ。F-16とF-18のパクリ品なんか誰もいらんわ!
123SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/01/16(火) 21:08:05 ID:9VughPYN
そもそもアメリカはボーイングが推してるT45を採用するんじゃなかったの?
124天の川市民(知性派):2007/01/16(火) 21:24:16 ID:DP2lrD6M
民間に売ればいいんじゃないか?
ホンダジェットでさえ予約が満配ってことですから。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
こいつら、まさかT-50とグロホのバーター狙ってるんじゃねーだろうな・・・・w