【国連】潘基文総長が安保理「デビュー」 イラン、北朝鮮など課題に挙げるも、安保理拡大には触れず [01/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 【ニューヨーク8日時事】国連の潘基文事務総長は8日、就任後初めて安保理の公式会合に出席し、
「イランや北朝鮮の事例がもたらす特別な難問」に取り組む必要性を強調、両国の核問題解決などを
改めて優先課題に挙げた。

 潘事務総長は「国連は今年これまでにない困難な課題を抱えている」と表明。スーダン西部ダルフール
地方の紛争や中東問題に言及した上で、北朝鮮、イランの核問題について「なすべきことが多く残されている」
と訴えた。

 このほか、安全保障に関連する国連部局の組織改変を検討する意向も表明したが、安保理拡大には
触れなかった。

ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007010900053
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:06:10 ID:Soe9yrjj BE:105768746-DIA(30722)
>>1
(^Д^)9cmプギャーッ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:06:17 ID:j3yMcNjd
ちんぽ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:06:20 ID:x6vAe8pD
チョッパリを利することなど死んでもやらないニダ!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:07:35 ID:v/lMhNPG
新しいウリ、デビュー!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:07:51 ID:A2fbgbDs
いつか『常任理事国に韓国を』と放言してくれると信じてる。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:08:52 ID:hP768c+K
安保理拡大に触れないことは日本にとって無難といえるね。
チョソが安保理拡大を図る場合、それは「日本抜きの拡大」になるはずだからだ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:09:10 ID:tQD3+TQ3
ソマリア情勢とか見てると、、やっぱ国連て無力だよな。。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:09:39 ID:vYDriQu+
>>1
さすが、共同通信とタメをはる、反日報道の時事通信だな。

一番ツッコミ甲斐のある下記の箇所を、ぼかして報道してる。
潘基文が、どんなけアホで頼りない発言をしたか、ちゃんと報道しろよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:09:43 ID:nZQqMTvq
ダルフールに言及するなら、チベットと東トルキスタンについても言えよな。
世界大統領なんだろwwww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:10:55 ID:WPuIXoGB
早く日本の慰安婦問題も課題に挙げないと、ウリナラの人たちが皆がっかりするぞ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:12:50 ID:9HMF8RTk
よっ!世界大統領!

自国の言論統制にも言及しろよ


レイプ率世界一国の世界大統領さんよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:14:31 ID:+0aBY3BY
またパンか
誰も知らなかったアナンは
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:17:37 ID:sJhxsOez
ガリは良かったがアナンとコイツは全然駄目、国連も法則からは逃れられないさ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:18:54 ID:FNrW7B2e
日本が過去の清算から逃げる訳を考えよう




http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1163011793/l50



16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:23:51 ID:EK3PAGJd
多分、藩タンが朝鮮、イラク問題で火病って国連大混乱。(法則発動)
3年後には国連崩壊する。その後、新組織で日本は常任理事国になればいい。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:24:39 ID:RQdf7AN2
韓国政府、「人道的次元」で対北支援を検討
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1168327229/
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:30:47 ID:aJJp+UD1
上手い言い訳が通じるのは自国内だけと思い知るだろうな。さすがにアメリカが先導しただけ有るよ。どんな言動するか楽しみだ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:35:24 ID:vYDriQu+
>>16
ちなみに、外交通商相時代の潘基文は、韓国が北朝鮮制裁決議では棄権しながら
イランの制裁には賛成したことで、例のイラン大統領から「韓国ぬっころすぞ!」と
脅されて、震え上がったことあるよ。

あと、IAEA理事会でも韓国は「北朝鮮は容認するがイランには制裁OK」という
立場だったために、イランが「韓国人なんか信用できん」と、韓国製品の通関拒否やら
広告掲載禁止とか、いろいろ逆制裁されている。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69887&servcode=200&sectcode=200

( ^ω^)そんな潘基文が、イラン問題にどう向き合うか、すごーく楽しみですw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:43:51 ID:+y71T4et
パン氏ね。生きてる価値なし
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:45:49 ID:QZ2adpaM
            n
   イエーイ!   c__)
      ∧_∧ |.|  
     <丶`∀´>/ < 華々しくデビューニダ!
     .ノヽ<ヽl>../    これからは潘基文をよろしくニダ!
     / /) ソ |'ヽ  
     ○ し'二ヽ、!
      /./ \ヽ
      |.ヽ  | ヽ 
      l二フ  l二フ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:58:26 ID:3UXVpTTb
潘基文事務総長は元気がないな。言っていいぞ。
私の最初の仕事は

「 日 本 の 歴 史 を 改 め さ せ る こ と だ。」と。

ついでに言ったら?
「ド ク ト は ウ リ の 領 土 ニ ダ」
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:00:56 ID:PICEKT+f
こやつが大阪生まれとは知らんかったな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:21:25 ID:r7DwXInh
アメリカが最終的に潘基文の支持を決めた理由のひとつに
日本の常任理事国入りをさせたくなかったってのがあるんだろうな。
表面的には日本のみの常任理事国入りを支持するなんて言っていたが
実際、中国が拒否権を発動するのを百も承知で言ってたんだろうし、
韓国出身の潘基文を事務総長に据えれば、
頼まなくったって日本の常任理事国入りは命がけで阻止したがるだろうし。


25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:24:51 ID:JzqPfT6I
国連(笑)
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:26:13 ID:AH0sxiEv
PANになにを期待するのよ?
任期途中で祖国がなくなるかもしれないのに
27(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/01/09(火) 17:26:51 ID:LK9XtkAL
>潘事務総長は「国連は今年これまでにない困難な課題を抱えている」と表明

そりゃ、こんなヤツを総長にしようってんだから、困難も課題もある罠。
ついでに「法則」もあるから。忘れないように。ヽ(´ー`)ノ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:28:53 ID:1FMfVBBa
UN名物 ウナギの火病
期待してまっせ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:33:03 ID:XsUwv+S2
まず国連がすることってなんだよ>>1
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:37:16 ID:/cgEU9++
韓国大統領は任期が終わるとタイーホ

世界大統領も韓国出身なら、、と思わず期待
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:40:55 ID:vYDriQu+
    _ _        _  _         _ _
  ( ゚∀゚) アハハ  ( ゚∀゚ ) アハハ   (゚∀゚ ) アハハハ (゚∀゚ ) ヒャヒャ

               ∧_∧
              <..>>24⊂ヽ
              (    ノ
              <_)_)

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
3224:2007/01/09(火) 17:46:50 ID:r7DwXInh
>>31
おぉ! 久しぶりの在日認定か!
しかもAAでってのは初めての体験かも。ウホ


下記地域紛争の早急な解決を望みます。

【アジア地域】
北朝鮮問題 チベット問題 カンボジア問題 ミャンマーの軍事政権
東ティモールの独立 南沙諸島の領有問題 印パ関係 スリランカの民族紛争

【中近東・北アフリカ地域】
イスラム原理主義の台頭 アフガニスタン情勢 クルド人問題 キプロス紛争
アルジェリア紛争 アフリカ地域 ソマリア内戦 ルワンダ内戦 コンゴ内戦
シエラレオネ内戦 アパルトヘイト問題

【東ヨーロッパ・ロシア地域】
ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争 コソボ問題 オーストリアの右傾化 チェチェン紛争

【西ヨーロッパ地域】
北アイルランド紛争 バスクの分離・独立運動

【南北アメリカ地域】
カナダの多文化主義
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:03:36 ID:dDGZPRD7
>>33
日本はどう扱うか楽しみだwwwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
アナンの暗黒の5年、
バンの崩壊への5年。