【北朝鮮】ドイツで食用うさぎ 買い付け[01/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
北朝鮮が、食用のうさぎを輸入するため、ドイツの農家から買い付けをしていることが
わかり、食糧不足を解消するために北朝鮮政府が奨励する家畜の増産政策の一環
とみられています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/09/k20070109000041.html

北朝鮮が買い付けているのは、ドイツで食用にされるハイイロオオウサギと呼ばれる
うさぎの一種です。ドイツ東部のエーバースワルデでうさぎを生産する農家、
カール・シュモリンスキーさんによりますと、去年11月上旬、地元の生産者組合の
紹介で、ベルリンの北朝鮮大使館の幹部が公用車で訪れ、雄4羽と雌8羽を購入し、
先月、北朝鮮に空輸しました。

大使館側はまた、シュモリンスキーさんに、この4月にも北朝鮮を1週間程度訪問して、
飼育小屋の設備について技術指導するよう求めたということです。さらに8日には、
ベルリンに拠点を置く援助団体の事務局長の韓国人を名乗る男性も訪れ、とりあえず
雄と雌1羽ずつを購入して、来月、北朝鮮に送るとして交渉していました。

北朝鮮政府は食糧事情を改善するため、ここ数年、えさを調達する必要のない草を
食べる動物の増殖を奨励する政策をとっていて、ドイツからのウサギ買い付けはその
一環として北朝鮮が家畜を国外からも導入する試みとみられています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/09/d20070109000041.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/09/20070109000041002.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:24:52 ID:mPtzWZ51
てめーらは、キムチと糞を食らってりゃーいいんだよ。
3(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/01/09(火) 09:25:15 ID:LK9XtkAL
ドイツも・・・売るなよ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:25:31 ID:VhK+g9IR
江戸時代レベル
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:26:03 ID:SJiagxHY
うさぎ美味しいかの山〜♪
6(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/01/09(火) 09:26:08 ID:LK9XtkAL
そんなことやってると、ドイツの隣を北朝鮮にしちゃうぞ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:26:16 ID:K0Vz4ROs
グリンピース出番だぞ〜
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:27:08 ID:yD8KhlfB
ウサギのクソも美味しくいただくニダ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:28:15 ID:MQUWZHWR
ウサギ肉高そう
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:29:18 ID:biGk1k4n
逃亡した個体が大繁殖→なけなしの農作物が甚大な被害に


やるじゃないかドイツ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:29:35 ID:UWBL9MnT
お金なくて少ししか買い付けできなかったのね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:30:03 ID:h2TVV11V
だからそのウサギのエサはどうするのかと…
ウサギなんて穴掘るし食糧危機の国には有り得ないチョイスだろ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:31:10 ID:nLLIInpZ
今度はうさぎ将軍か?w

しかし、下手すると草原がハゲ山に変わるぞ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:31:15 ID:uYHuMBFG
大きいね
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:31:46 ID:biGk1k4n
>>12
その辺の雑草食わせて増やそうとしてるって>>1に書いてあるじゃんか。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:32:30 ID:cnZgvyKA
うっ・・・詐欺か!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:33:15 ID:xLVKWKwn
>>1
まて、、、
>ここ数年、えさを調達する必要のない草を食べる動物の増殖を奨励する政策をとっていて

ぺんぺん草1本生えない国になってしまいます><
もしそんなにウサギが便利ならもっと食料として出回るお。
きっと何か欠点がある!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:33:53 ID:oEqQE8M8
偽札使わせるなよ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:34:37 ID:z23WDPrt
畑のあぜ道に生えてるような草まで人間が食べてるって報道を見た気がする
んだが、そんな状態でウサギの餌どうするんだろ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:35:06 ID:xiwDjQDH
食べるものがなくなった兎が北の人民襲ってくれるように進化しないかなw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:35:26 ID:8M7EERgW
うさぎは穴を掘るので治水上の弱点になります。
たびたび洪水を起こしている北朝鮮ですので、
より深刻な事態になることが予想されます。

日本でもペットとして買われていたうさぎを、
河川敷に捨てる例が後を絶たず、
河川管理者が駆除に頭を痛めています。
堤防に少しでも穴が開いたら大変なんです。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:36:10 ID:h2TVV11V
>>15
その辺の雑草だけで繁殖できるわけねーよ
農作物喰って農民に甚大な被害与えるだけだ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:37:33 ID:biGk1k4n
目論見通りにウサギ大繁殖
       ↓
ウサギのペニスに強精効果発見される
       ↓
将軍様が強制収用、ちんこをむさぼり食う


ソース付かないかなあw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:38:11 ID:ieVAoKJ1
ちいさいロバでしょ 石井さん
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:38:35 ID:QZ2adpaM
ドイツにテロ支援国家認定
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:38:58 ID:26aDWCWf
人糞を兎の餌にして、それで育ったのを食用とする。


完璧です。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:39:07 ID:Rtfiody0
http://www.asahi-net.or.jp/~BW5Y-KS/41.html

現在私たちが目にすることの多い飼いウサギはアナウサギを家畜化したものです。
 初めてアナウサギが飼われたのは2000年程前のことです。
最初は地中海付近で飼われていたのですが、ウサギの繁殖力をもってすれば世界各地に広まるのに
そう時間はかからなかったようです。
 オーストラリアやニュージーランドでは、野生化したアナウサギが農地を荒らしたりするので
害獣扱いされていることも事実です。アナウサギの捕獲に賞金が支払われる所もあるほどです。

 日本には16世紀頃オランダから渡ってきました。
 明治以降、日本の軍事主義が拡大し、日清・日露戦争が激しくなるにつれ、
毛皮は衣料用に肉は食料用とあますことなく利用でき、
安価で簡単に繁殖が出来るウサギの飼育が国から奨励されました。
その際に日本では常識的な「白い毛皮に赤い目」という日本白色種が各地で飼育されました。
 昭和14年には、なんと660万頭が飼育されていたそうです。
 第二次世界大戦後は、家畜として飼われることは激減し、医学の実験用やペットとしての飼いウサギが多く飼われています。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:39:13 ID:eORzCg+v
>>21
そうか。
よーし、みんなで河川敷でうさぎ捕まえて北朝鮮に支援しようぜ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:39:15 ID:fV0/+fsq
公称2300万・実質1700〜1800万の人口を養うのにウサギ何羽必要なんだ?
てか、はじめから特権階級・軍人向けか?
それにしちゃやることが大雑把だし。わからん
  ∞ ∞
彡´・ωФ)y-~~~~ なんつー大きさよ、このウサギ。

  ∞ ∞
彡´・ωФ)y-~~~~ クリーチャーの一種?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:40:02 ID:/0sD3og+
北の農業政策は伝統的に行き当たりばったりだからな。
たぶん今回も失敗。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:40:24 ID:un09lY69
まず金豚が率先して喰えなくなった松坂牛のかわりにあわれなウサギを
食う姿をみせるべきだな。
みじめな姿が金豚にふさわしい。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:40:46 ID:SNVO0DkI
北チョンに潜入取材してたニュース見たけど
雑草すらろくに生えて無かったぞw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:41:30 ID:biGk1k4n
>>24
カール・シュモリンスキー石井ってことか。
今気が付いたw
35メカ達磨 ◆qKcnRZ1szU :2007/01/09(火) 09:41:38 ID:9wHu9UNg
[д゚≡゚д] あれ?このスレにいそうな奴らがいない…

[ ゚д゚ ] つか雑草生えてるのか?虎さんの餌になる予感。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:41:44 ID:vYDriQu+
ウサギの繁殖力に期待しているんだろうな〜。

 【北朝鮮】 ウサギ牧場の野望 「うさぎで人民に肉を」 [05/14]
 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147618959/l50

でも、ジャガイモ農場は、植える前に種芋を食べつくして
全滅しちゃったよな〜。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:41:56 ID:FmDIc4Qn
草を加工して食えばいいのに
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:43:30 ID:j4+fhgc6
>>10
野生の朝鮮人が食べるから、生態系は維持されるんじゃね?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:43:33 ID:VhK+g9IR
>>37

七草がゆなんて日本の習慣は残されていないのだろうな…
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:44:12 ID:z+CQ48qf
南にちょっと進行すればたくさん食料があるのに〜
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:44:44 ID:VhK+g9IR
雑草すらロクに生えていない状況を想像できんな(w

一年中冬みたいなものか?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:44:52 ID:h2TVV11V
>>30
ペットにされるのは基本的に「ミニウサギ」で、
普通のウサギでも育てればかなりでかくなる。
種類によっては>1の画像くらいまでは育つ。
ただ雑草でここまで育つのはないと思われ。

そもそも育つ前に人民に捕食されて終
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:45:02 ID:xiwDjQDH
うさぎの餌に人民がつかわれたら、うさぎ可哀想w
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:45:33 ID:TfslbiQd
これは金豚が食する為のウサギなんじゃないの。
国内全体に繁殖させる為には数が少なすぎる。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:45:52 ID:EcGi7jX3
ダチョウの繁殖はどうなったんだ?

今度はウサギかよwwwww
46冬厨 ◆bOTZOADP2E :2007/01/09(火) 09:46:01 ID:yDtfjXjb
         _,,,、
        i′ .`'、           
           l    ヽ         
  ./―- ,,.  .l,    .l      
  ヽ    `'-、ヽ.   !        
   ゙'-、.    \,./ ._'- 、    
     .`''-、   ./´   ̄ ゙'、        
       i′ / ●   ● |  
      .|   ! ,  ( _●_)  ミ   
       l  彡、  |∪|  |   キタコレ!!
       .\、 \  ヽノ ノ  
           "_,゙ニl'  ̄"ヽ,,ノ'')   
        ⊂,--!    _____ノ    
        ./⌒'|    |       
        .!、 .,l゙   │        
         _ ̄ノ  /  \       
        | . ̄  ,/`'-、. ゙l__    
         |/ ̄`'"   .\__/
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:46:58 ID:95qms92z
李英和だっけ、彼の本に書いてあったハマグリ養殖の話を思い出すな。

労働党「ハマグリ養殖するから、ハマグリ入れる袋を供出しろ」
市民「んな袋どこにあるんだよ」
党幹部「袋?オレが売ってやる」
市民「はぁ・・、じゃ袋買って供出するか」



市民「ハマグリなんてどこにあるんだよ」
党幹部「袋バカ売れw大もうけwww」

このウサギもこういう流れなんじゃねーの?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:47:20 ID:cnZgvyKA
はっ!?
セーラームーン・・・か?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:47:28 ID:tBmGFMbp
でけーウサギだな
牛よりでかいじゃん
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:47:50 ID:/0sD3og+
相変わらず地道な政策をとれない連中だな…。
うさぎもちこむことでなんとかなる状態じゃあるまいに。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:48:42 ID:h2TVV11V
>>41
あそこ寒帯だし、更にリマン寒流が横流れてる
しかも大陸に接してて冬はシベリア寒気団に常時入るような感じだから相当寒いだろうな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:49:11 ID:SJiagxHY
しだれウサギが美味いんだ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:50:28 ID:l6giXCbo
食べる肉がないなら、親兄弟を食べればいいじゃない。
飢饉のときは、どこの国でも大概そうしてきた過去があるから非難しないよ。
そうやって生き抜いた苦労人が、平和で豊かで強い世を作るんだし。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:52:13 ID:up3a4QPN
本当に食用目的?生体実験にでも使うつもりじゃね?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:52:36 ID:hnbXbOrC
ナマズの繁殖どうなった
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:52:41 ID:xZWqDpGH
>>1
(山根基世さんの声で)

参考
映像の世紀のガイドライン 第七集
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1165922613/
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:57:38 ID:4A+0Ltwm
あわせて10羽では、食料にして一週間分てとこかな。
繁殖するまで待つとは思えないが…
59真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/09(火) 09:57:50 ID:+MMd3Z2y BE:272835195-BRZ(5050)
>>57

欲しいかも・・・・・

かわいい><
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:58:12 ID:HgTf72Lt
丸焼けうさぎ氏…
かわいそうに…
>>57
  ∞ ∞
彡´・ωФ)y-~~~~ あんよの裏もふかふか……お腹に顔を埋めてもふもふしたい。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 09:59:50 ID:Ssk9xoBK
>>57
でかっ!

もともとのウサギってこんなにでかかったのかな?
見た目はかわいいけど、こんなにでかいとこえーよ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:00:45 ID:FjaRF8hr
外務省はちゃんと仕事しろよ。
何も自分のことだけが仕事じゃねーぞ。
第三者間の妨害工作も欠かせねー仕事だぞ?
機密費とかまさにこういうことのためにあるんだろ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:01:36 ID:Og5fH0Pb
>ドイツ東部
旧東ドイツだな。

上でも書かれていたが、麦やトウモロコシの芽を喰ってしまうヨカン
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:02:11 ID:xiwDjQDH
>>57
(;´Д`)カワイイ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:02:38 ID:FjaRF8hr
>>57
見るまでうなぎだと表た
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:03:08 ID:ot7WckX3
繁殖用ウサギを食っちまうにスーパーノート1枚
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:03:17 ID:Rtfiody0
以前ウサギ肉食べたけどパサパサしててうまくなかったな。
ここらへんが食用でなくなった理由だろうがくえるから食糧難にはいいのか?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:04:23 ID:vVfqWEXG
>>64
麦やトウモロコシは畑に撒く前に朝鮮人が食べてしまってるんじゃ?
70猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik :2007/01/09(火) 10:04:38 ID:+RX+kXMD
コイツの力を借りて増やしてみれば?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/12/20060112000031.html
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:04:48 ID:4TBCUrt5
しっかしウサギ肉が好きなみんじょくだな。
>>68
  ∞ ∞
彡´・ωФ)y-~~~~ それは料理の仕方が悪かったんだと思うよ。

  ∞ ∞
彡´・ωФ)y-~~~~ 欧州じゃ兎とか鳩って普通の食材。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:06:23 ID:biGk1k4n
ホワイトラビットを輸入するつもり、
誤ってジャバウォックを輸入してしまい北朝鮮壊滅。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:09:40 ID:xiwDjQDH
きたちょうせんは、うさぎのうさぎによるうさぎだけの国になれば安心w
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:10:43 ID:Og5fH0Pb
>>57は、首を刎ねられた!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:15:22 ID:By+eXF5I
>>36 ジャガイモ農場は、植える前に種芋を食べつくして全滅
>>45 ダチョウの繁殖はどうなったんだ?
>>55 ナマズの繁殖どうなった
今回ウサギ
次は?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:16:30 ID:JG/3CaGc
アメリカは早く半島から撤退して、北に南進させてやれよ…
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:17:17 ID:xaMtfRCA
>>57
言葉を話しそう
79メカ達磨 ◆qKcnRZ1szU :2007/01/09(火) 10:17:53 ID:9wHu9UNg
>>76
食用ゴキブリじゃね?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:18:51 ID:4gwedBN0
ついた途端に金豚がこのうさぎを食して計画頓挫の予感
いっそハムスター食えよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:21:20 ID:TEJa7nNm
お徳用サイズなウサギだな。


わざわざドイツまで買いにいかんでも、
南に食用の人がわだhklふぁうほヴcdv

そんなことより山崎拓は、証拠映像の処分をお願いしにいったのか?
そのまま行方不明になればおもしろいのにな。
82真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/09(火) 10:21:28 ID:+MMd3Z2y BE:54567533-BRZ(5050)
そろそろ人肉も尽きたのね・・・・・

北鮮は。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:21:49 ID:fq/AV+Z8
あのさあ、俺思うんだけど、ウサギの肉って1羽あたりの採取量がそんなにないじゃん。
だったら牛を飼えばいいと思うんだよ。
そりゃ飼育に手間も餌もうさぎの比じゃないとは思うけど、肉の量がケタ違いだろ。
なのになんでそうしないのかなと。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:23:01 ID:sWN00iyM
そういえば、ゴキにはコラーゲンがあるんだっけ?
85真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/09(火) 10:23:14 ID:+MMd3Z2y BE:254646476-BRZ(5050)
>>83

草は人間が全部食べちゃったんだもの・・・・・・。

子牛でも食べるし・・・・・・
大人になれないのだわ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:23:34 ID:up3a4QPN
>>57
確かにデカイ・・・そして可愛いノ ヽァ ノヽァ(;゚∀゚)=3
同時に、UOでウサギにヌッ転がされるアバター様が居るのが理解できたw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:24:39 ID:ot7WckX3
>>83
食いもんよこせ〜ッ!って五月蝿くて
牛が育つまで待ってられないんじゃね?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:24:57 ID:lUr7q2FD
ウサギはナス科の毒に耐性があるんだっけ…
まさか独逸は……
89メカ達磨 ◆qKcnRZ1szU :2007/01/09(火) 10:25:03 ID:9wHu9UNg
>>84
[´・ω・`] リアルな話、人間の髪の毛一本で1週間生き延びます…
90p1220-ipad05matsue.shimane.ocn.ne.jp:2007/01/09(火) 10:25:38 ID:THow7kDX
へえ〜〜
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:27:00 ID:yuOqPhbw
草食のウサギは北朝鮮で肉食ウサギへと進化するのであった
>>89
  ∞ ∞
彡´・ωФ)y-~~~~ 製薬会社にはな、ゴキ部屋が有るんだ。

  ∞ ∞
彡´・ωФ)y-~~~~ んもう部屋中ゴキだらけ、上下左右全部ゴキ、24時間ゴキ。

  ∞ ∞
彡´・ωФ)y-~~~~ 部屋に入るとカブトムシみたいな、あの甲虫特有の臭いがむわっと……。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:27:03 ID:Q37lynDf
ゴキ食えばいいじゃんとおもた
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:29:47 ID:eORzCg+v
ここは巨大化生物スレになりますた?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:31:36 ID:fq/AV+Z8
ウサギがいないなら、ゴキを食えばいいじゃない
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:33:10 ID:D5eN7M3w
なんか北朝鮮の人民も役人もかわいそうだよなぁ。
バカな上司をもつとこうなっちゃうんだもんね。

だいたいウサギを数羽しか購入出来ない国ってなによ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:33:11 ID:F/XJd74w
食ったことあるけど食うとこ少ないよ
99ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/01/09(火) 10:35:25 ID:4oO5134G
>>62
・・・イングランドの野生種のようだけど、本来はこんなにでっかくならないはずよ。
人が飼育して、えさをたっぷりあげたからこうなったのでしょ。
100真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/09(火) 10:37:03 ID:+MMd3Z2y BE:218269049-BRZ(5050)
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:38:15 ID:a+KR/447
>>83
飼料効率というものをご存じないのか、この低脳。
牛は、必ずしも、効率良くないよ。
飼料効率なら、ダチョウやイグアナが一番!!
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:39:48 ID:fq/AV+Z8
>>101
日本語でおk
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:40:24 ID:VDxY0FKe

     ∧北∧
    <ヽ`Д´> ・・ ダチョウは既に飼育すみニダ!
    (  <V>)    やっぱ、人間に勝る・・      
TTTTTTTT|TTTTT
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:40:54 ID:9i2y5RFI
肉がないならキムチを食べればいいのに…
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:41:07 ID:CAEj5fOw
うなぎに見えた件
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:43:10 ID:KTPhFglQ
北チョンに餌やってはイケナイ!世界は金豚一族がヤセ衰えて餓死するのを見ないと納得しない。
>>100
  ∞ ∞
彡´・ωФ)y-~~~~ おばはん、そのコラ、縮尺間違ってない?

  ∞ ∞
彡´・ωФ)y-~~~~ 人間小さくし過ぎでしょ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:43:14 ID:e/Gu87na
ウサギのイメージが変わったお

http://www.youtube.com/watch?v=ZXwV50VSNPs
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:43:36 ID:gzYhNxGR
将軍様が食べたかっただけじゃないの?
だいたい繁殖させようにもエサになるような草なんか全部食い尽くして残ってないし
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:44:07 ID:JykbZp6e
でかっ!うさぎでかっ!
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:44:14 ID:bcV670Cl
ウサギに侵略されてしまったため、北朝鮮から北ウサギ共和国になりました。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:44:33 ID:kxNub7X2
       |\     /|
       \ \  / /
         / ⌒ \
         0    0
       /(.  ▽  )\
       {  .\ 人 /  }
      ({  ⊂⌒⊃  })
     / { { } 〜〜 { } } \
     {m< .{w}――‐{w} .>m}
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:44:39 ID:VDxY0FKe

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`Д´>彡<  徳川将軍家では正月にウサギの膾汁が恒例だったニダ!!
  (m9   つ   \__ だから羽と数えてごまかしていたニダ!
  .人  Y 彡
  レ'〈_フ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:45:23 ID:eORzCg+v
>>100
ちょwww。

平井和正の人狼シリーズに出てきた1m級のゴキにトラウマな私www。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:45:57 ID:a+KR/447
>>102
おまえは、無知無能だな!!
飼料効率で検索でもしてみろ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:47:14 ID:CAEj5fOw
>>115
カタツムリのほうがよくないか?w
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:47:15 ID:yCvgiCFe
問題は繁殖するまで食わずにいられるか?ってことだな。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:47:21 ID:sGhyuD/B
火病に飛び込んで自身の肉を捧げるウサギ…
かわいそうですw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:48:03 ID:ufoFWYYi
>>108
子供を守ってる?おもちゃ気分でじゃれ合い?

げっ歯類って奴だよね?大きな奴は噛まれると痛いかも?まあケージから脱走した場合
色々かじってorzかもな。。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:48:45 ID:GURUkeSZ
>>111
全世界は北ウサギ共和国を、朝鮮半島における唯一の合法的な政府と認証した。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:49:11 ID:70dYB0Kk
>>118
肉棒に見えた
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:49:45 ID:IFyn7B2B
>>1
いいけどさ
増える前に食われちゃうんじゃないか?
放し飼いだとw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:50:15 ID:65s56HN5
ミミズを育てつつ農地の土壌を改善し、ミミズを餌とする生き物を飼う
くらいのことをしないと、食料事情の根本的な問題は解決しないだろ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:50:57 ID:QsCSthY7
もう、犬もネズミも食い尽くしたのか? 人間を食うくらいだから当然か。

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:51:07 ID:CAEj5fOw
>>123
モグラか・・・

食えるのかあれ?
126ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/01/09(火) 10:52:05 ID:4oO5134G
今日本でも、島嶼部で野生化したウサギが自然を破壊して問題になってるけど、ただでさえ禿山
ばかりの北朝鮮でウサギを繁殖させようとしたら・・・
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:55:33 ID:Y/b/cZbL
リアルドラクエワールドにしたらいいと思うよ。  世界で一番、魔界に近い所として。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:59:40 ID:GCEMbxtz
>>1
何でこんな国?が核実験したがるんだ・・・・
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 10:59:53 ID:qy86anRh
          ,..-‐:.、
        /:::::::::::::ヽ
          l::::::::::::::::::丶
         !::::::::::::::::::::::ヽ          _
        ':;:::::::::::::::::::::::ヽ       ,::':´:::::::ヽ
           ';:::::::::::::::::::::::::'、     /:::::::::::::::::::',
         ':;::::::::::::::::::::::::',     /::::l:::::::::::::::::::::l
            ヽ;::_;_/⌒l:::::'、   !::::::|:::::::::::::::::::::|
            ( rっ^ヽ::┴:::‐'::-:::ヘ::::::::::::::::::l
            f´ ~ 、_.ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ:;:_::_::ノ
           /`:ー:':::::::;:: ‐ ´  ̄ ` ヽ:;ヽ、
          /::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:':,  
            !::::::::::::/:::::i:::::::!:::::::::::::::::::::l:::::!:::::l::l  ウサギと聞いて飛んできたぜ
          l::::::::::::l::::::::';::::ノ::::::::::::::::o:::`~::::::::l::!
            !::::::::::l:::::::::::::::  、_   :::::::::::リ    r┐
            ヽ::::::::',、     \_ノ     /     | |
           ` -:::_ヽ、       _ ィ´    / /    
              /´::`::ー:::‐ァT:´:::::::|   (`' ' ヽ
            __/ヽ::_::_:::::::;/ ヽ:_::イ\__/  /
          f´      / ̄     |      /
          ヽ     ノ          !\__/
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:02:17 ID:7UMjoLpZ
うちのうさぎミニだけど、冬は恐ろしくエサ食うよ。
寒い時期は大量に食べて保温するのね。
北朝鮮はマジで禿山になると思う。
あと、うさぎは人民と同じように扱ったらだめ。
エサ無いとすぐ死んじゃうから。
将軍様はそこんとこわかってるのかしらね。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:02:24 ID:ezlPIv7d
>>94
 ゴライアスは熱帯アフリカ産だから、北チョンじゃ飼えないだろ。

>>101
 同様に、爬虫類は効率以前に飼育できんがね。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:03:37 ID:9hTZwEZ+
うそぎを喰うな!
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:03:41 ID:lUr7q2FD
>>129
                  r‐、
   _               /r'′
  (:::)             /::::::|
   |::\          /:::::::::::::|
   |::::::::\      /::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::\__,⊥:-:ァ_-_,<_
   |:::::::::::::::/:::::::〉<`ヽ、lゝtf{:/`ト、
   |:::::::::::/:::::::/l  \ `ヾ/ |  l       ___
   ヽ:;_::/:::::::/  !     \   |  ,!,r‐ 、 /´ 二三ヽ、
      !::::::::l   \_    _ゝo`"´l   _{     二三\
      l::::::::l   _.二二__ ヽ./ /^´ ヽ     二三ヽ
      ヽ:::::ヽ、,r'´ 、  ,、_,  _フ:´〈 ゚̄ __,ゝ      二三}
        \_::l  / ヽ/ _.:‐:´:/ ̄`b`´         二三/
     ,r‐'"´ | V , ィ´;へo'′     _,. - ────'′
    /    `ヾ- '´d'´/´     、‐''"´
    ヽ.__ノ´      ヽ ,r     )
            ,、/{   /
           ∠-─^` ー '´
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:04:03 ID:fq/AV+Z8
>>127
誰も竜王を退治しに行かないに1000000ゴールド
135エラ通信:2007/01/09(火) 11:05:00 ID:580kluGQ
>>130

韓国にウサギのエサを要求するので問題ない。
136ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/01/09(火) 11:05:05 ID:4oO5134G
>>134
2レベル戦士の一撃で殺せそうな竜王しかいないけどね。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:05:19 ID:ufoFWYYi
>>125
シナだとコウモリも喰らってたけど、それよりは肉付きが良さそうな(w
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:05:37 ID:CAEj5fOw
>>136
金豚のことか?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:06:22 ID:trsX8I4I
まず雑草を食わせる前提だと放し飼いだよな。ならオーストラリアのように穴掘って金網越えるのも出だすと。
北には雑草すら生えなくなっているから、当然餌のあるところで自然繁殖が始まる。
餌の草があるのはヒトモドキもいない国境線。ウサギの体重なら地雷も反応しないだろうから簡単に住処となる。

これ韓国の農業に大打撃を与えてくれる布石になるな。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:06:31 ID:fq/AV+Z8
>>136
その際の装備は、こんぼうと布の服でおk?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:07:20 ID:hPwdPmL4
まちぼうけ〜
まつぼうけ〜

あるひせっせとのらかせぎ〜

そこに(ry
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:07:24 ID:fWnldwDI
ドイツは処分する狂牛病の牛肉を
北朝鮮に売ったよな?

 
どいつもどいつだ

143大喰らい(・ω・):2007/01/09(火) 11:07:47 ID:bJlJDYGW
今飼ってるうさぎはいいモモをしていて抱き上げるたびにおいしそうと思ってしまう。
4年飼ってるがいまだに懐かなく、足をよく咬まれる。
何年かかるんだろう?食用として広がるの。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:08:26 ID:CAEj5fOw
>>143
おいしそうとおもってるから
かまれるんじゃねww
145ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/01/09(火) 11:09:16 ID:4oO5134G
>>140
十分でしょ。
鍛えてなんかいないでしょうし、高齢だし、糖尿で今にも死にそうだし。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:10:03 ID:3oIIAPum
人肉食の話とかが出てきませんよーに。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:10:06 ID:ufoFWYYi
動物性脂質はシナからリサイクルラードでも輸入して凌げ〜
将軍様のお膝元は水資源的には悪く無いの?禿山増やさなければ、逃げ道もあっただろうにな。。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:10:39 ID:GxXLwe8Z
でも、この時期に布の服だと最大の敵である冬将軍にやられる予感
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:10:59 ID:FmDIc4Qn
>>1
今なら、日本から食用朝鮮人を格安で輸出してあげますよ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:13:25 ID:eORzCg+v
>>139
地雷原になってる国境線でウサギ大繁殖

危険を承知でウサギを捕りに入る北人民

1,北人口削減
2,地雷撤去費用削減
3,韓国農地にウサギ大襲来

( ゚Д゚)ウマー
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:14:51 ID:ufoFWYYi
>>146
人肉の缶詰(頭水煮)、パカッ♪開けると頭蓋骨丸々入り〜
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:18:10 ID:WhfugfaZ
雑草で生きていけるウサギなので、野に放ちました!

などと報告する奴らの胃袋にすでに全部入ってる
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:20:21 ID:aTyObByq
ドイツどういうつもりだ?
サービスに鳥インフルエンザのニワトリでもおまけにつけたらまぁ許す・・・
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:23:28 ID:iW1ZrpL+
ウサギってサイズじゃねぇぞ
155真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/09(火) 11:26:21 ID:+MMd3Z2y BE:97008544-BRZ(5050)
見事に「北朝鮮に送る食材を考えるスレ」になってるわねw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:26:39 ID:BcOWiM3S
マイメロのエロ画像きぼん
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:28:56 ID:fSTKGbAW
北の食糧事情で早く育ち容易に増やせて食べれるものって
昆虫系しかないと思うんだけどさ・・・
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:31:23 ID:CAEj5fOw
>>157
カタツムリでいいだろ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:31:44 ID:aTyObByq
まぁやってみればいいさ。うさぎって食い物さえあればひたすら交尾して
増え続ける動物だし、小屋で飼っても穴掘って脱走して穀物やニンジン・大根
なんかを食い荒らす「食欲」「性欲」だけの動物だから、逆にイナゴの大群
買い入れてきたようなもんだぞ!

今はそれすら嫌だけど、数年前なら殺処分になる犬や猫やっても良かったんだがな!
160丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM :2007/01/09(火) 11:32:40 ID:EkIyjvZN
ん、呼んだ?
161ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/01/09(火) 11:33:17 ID:4oO5134G
>>159
そういえば、雑誌「プレイボーイ」のマスコットがウサギなのも、年がら年中発情してるからだとか・・・
これは悲惨な事になりそうね。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:33:33 ID:lUr7q2FD
>>160
 逃げてー
。・゚・(ノД`)・゚・。
163丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM :2007/01/09(火) 11:35:14 ID:EkIyjvZN
>>161
え、新宿の種馬?

>>162
つ「超音速飛行」w
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:37:30 ID:fq/AV+Z8
>>163
それなんてシティーハンター
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:38:33 ID:WhfugfaZ
>>155
人が食べるものを送るより

人を食べるものを送った方が手っ取り早いキガス
166死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/01/09(火) 11:38:38 ID:/vQWN7Nk
>>163
     △   
    ( ゚Д゚)つ[この後、スタッフがおいしく頂きました。]  
    (  )  
     )ノ   
167丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM :2007/01/09(火) 11:39:07 ID:EkIyjvZN
>>164
アレ、年中発情期だしw
168真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/09(火) 11:39:29 ID:+MMd3Z2y BE:145513038-BRZ(5050)
>>165

あーw

それもそうねw

中国は国境にトラを放し飼いにしたみたいだけど。
169丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM :2007/01/09(火) 11:40:46 ID:EkIyjvZN
>>166
何か言ったか? そこのユーレイw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:41:05 ID:fSTKGbAW
>>159
イナゴの大群は、うさぎと比べ物にならないかと思うわよ
北は、どうせ密集して育てて餌もないから簡単に蝗になると思うし
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:41:09 ID:biGk1k4n
>>166
あ、死人の人だ。
しばらく見なかったけど生きてたんですね。

あれ、死んでるのか?ややこしいなw
172死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/01/09(火) 11:41:13 ID:/vQWN7Nk
>>169
     △   
    ( ゚Д゚)  美味しかったです。まる。
    (  )  
     )ノ   
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:41:45 ID:CAEj5fOw
>>172
ハンペン・・・
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:42:20 ID:u8wnglro
>>83
同じ1トンのお肉を得るにも、
牛だとブタより約4倍の飼料が必要だと、ゴルゴ13に書いてありました。

牛はとてもとても贅沢なお肉です。
お肉大好きの中国人が古代から牛を殆ど食べずに、
ブタをごちそうとしてたのは、ブタは人糞で育てることができたから

20世紀になるまで、韓国や中国が、犬やブタをごちそうにしてたのは、牛を食肉用に育てられるだけの飼料がなかったからだとか。

で、雑草が豊富に生えている地域ならいいけど、
寒い北の国で兎を放てばあっという間に、畑が全滅
175丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM :2007/01/09(火) 11:42:55 ID:EkIyjvZN
>>172
出汁のくせにーw!

つうか、飼えるのか?
176死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/01/09(火) 11:43:15 ID:/vQWN7Nk
     △   >>171
    ( ゚Д゚)   最近はクルマスレや戦闘機スレにおりますです。
    (  )  >>173
     )ノ    やらん!
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:45:13 ID:h2TVV11V
>>158
カタツムリはちゃんと調理しないと寄生虫がヤバい。
北の連中はキムチもろくに食えないだろうから寄生虫への耐性がないだろうし。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:46:59 ID:hGvHAdP3
>>172
ま、まさか、この幽霊の出所は北朝鮮の食物連鎖に破れた犠牲者……
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:47:54 ID:eORzCg+v
>>159
>「食欲」「性欲」だけの動物
まさにあの半島向けの動物ってことですか。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:47:57 ID:eiCEPYX5
>>36
それ結局どうなったの?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:52:33 ID:qLCy6tvu
>>180
まさにそれが >>1 なんじゃない?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:52:59 ID:u8wnglro
>>17
ヨーロッパでは、ネズミ算といわずに
ウサギ算というそうです。

畑を荒らす超害獣で、ネズミより体がでかい分被害が大きい

私の元同僚は石川県の山奥の人だけど、
子どもの頃、野生のうさぎ(ちっちゃいやつ)を
捕まえて飼っていたそうですが、1日にキャベツ2個平らげて、まだ足りない。

運動量がちがうのか?学校で飼われている家禽とちがって、強烈な食欲で、とても飼いきれずに
捕まえた山にまた放したそうです。

日本の用に国土面積の7割が山ならともかくも、禿げ山の
雑草だけで間に合うようなかわいい生き物ではない。

将軍様の密苗や、連作障害に続く、新たな行政の失策のひとつになる予感です。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:55:40 ID:fSTKGbAW
>>174
ブロイラーは、エサ2.0kgで肉1.0kg
豚はエサ3Kgで肉1.0kg(全体重の70%程度が肉になる)
牛はエサ8Kgで肉1.0kg(全体重の50〜60%が肉になる)
だったかな?
184ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/01/09(火) 11:55:42 ID:4oO5134G
>>182
そんなに凄いのね・・・(’’;)
ウサギに対するイメージが変わるわ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:58:00 ID:MSsdZ8ar
ウサギってハンパじゃなく農作物荒らすんだが
エサも大変だと思う
こんなアホな選びかたするのは、さすがチョンとしか言えないが
こんな選択してる奴らが食糧危機に陥るのも納得
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:58:17 ID:WhfugfaZ
なんかチョンに思えてきた。

ヒトモドキ対チョン獣か・・・サバイバルだな・・・
そしてウサギの存在に気づいた国境の虎が凍った川を越えて押し寄せる
なんか違うゲームになってきました
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:59:12 ID:biGk1k4n
>>186
虎はバターになるお^^
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:59:29 ID:eiCEPYX5
>>181
えー?今から放すの?ウリたちの夏は・・
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 11:59:52 ID:1FMfVBBa
偉大なる金正倭将軍様のお考えになることだ。
TVで宣伝したら......あとは.......なかったことになる。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:00:27 ID:AAMadEOO
                  _,,
                ,.イ´/|
               ,.イ |/ /      ,.ィ',f'7
              ,../ レ'´フ ``'''ー,.ィ´|/7′
          ,. '´/|/,フ´     / レ'´フ′
        /  ム'-''´     /|/,フ´`ヽ、
          /             ム'ー'"    ゙:.
       l ●   |____/            }
       !     |.:::::/   ●       ノ
       ヽ、    |:::/           ,/
         `ヽ、_ |/        _,.: ‐''゙
           "'''ー‐----‐‐'''"´
  ユキウサーギ!
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:01:13 ID:hGvHAdP3
だが凄い大きさのウサギだ。
大陸の種はウサギさえも大型化するのか。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:01:22 ID:vVTFvDSs
>>188 >>1によると、「エサ(飼料)がいらない」という理由だけで放すとか?w
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:01:31 ID:nKY3m0th
そもそも草なんて生えてるのか(´д`)?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:01:33 ID:fSTKGbAW
>>187
年齢ばれますわよw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:01:35 ID:u8wnglro
>>158
カタツムリもけっこう害虫
キャベツとか、畑の作物を食べちゃいますよ。
しかもカタツムリの寄生虫にやられると脳を食い荒らすので、死にます。

虫なら蚕がいい。おいしくて栄養があり、
シルクも作る。しかも人に飼われ続けたせいか
逃げないんだって

蚕の糞は薬になるし、抹茶アイス用の天然色素などにも使われて、もっともムダのない昆虫です。

歌舞伎町の中国人食料品店で、生きた蚕売ってました。お店の人においしいよ。
って、勧められたけど、食べる気にはなれなかったけどね。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:03:51 ID:eORzCg+v
>>194
去年復刻したお。^^
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:04:55 ID:biGk1k4n
>>196
カルピスマークも復刻して欲しいお^^
198mckenzie ◆VIP/eXUj8Y :2007/01/09(火) 12:06:48 ID:1IM2gpSY
もはやウサギすらおらんというのか…
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:07:23 ID:fq/AV+Z8
>>188
何も食えなくて 夏
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:08:14 ID:fSTKGbAW
>>195
エスカルゴの養殖はそもそも無理ですよ
やっと世界で始めて日本で養殖できたけど簡単じゃなかったかと
蚕を育てる桑の木あるの?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:10:35 ID:fSTKGbAW
>>196
復刻されてもいまの若い年代は、空白時期だと思うんです><
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:13:22 ID:u8wnglro
>>184
まぁ逃がさなきゃいいんですけどね。
舐めてかかって、畑に逃がしたらおしまいなだけで。

たぶんね。昔から野生の兎が北にはあまりいないんだと思われます。
韓国料理に、兎や鹿の肉が登場しないところを見ると、もともと豊かな山がないと、
野生の鹿や野生の兎が自然に繁殖できないと思われます。

野生の虎は人を食べていればよかったわけだし

十分に兎の研究してればいいけど、
兎の歯はネズミと同じ
しかも体がでかい程、破壊力もすごいので、金属製の檻じゃないとやぶられちゃいます。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:13:30 ID:nLLIInpZ
日本に輸出できなくなった松茸や蟹を食えばいいと思うよ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:13:50 ID:eiCEPYX5
>>199
流されて 夏
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:14:24 ID:eORzCg+v
>>201
ウリは超絶可憐・純情美幼女(5)だからストライクゾーンだお。^^
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:19:17 ID:ptwDRwxr
北朝鮮に「農業収容施設」というのができたらしい。
農民を収容して食糧を増産するらしい。
チョソンの声放送2007/1/9
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:21:44 ID:WhfugfaZ
>>204
流された先に虎がいて 夏
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:21:45 ID:fSTKGbAW
>>205
      ,.、 ,.、
     i,!'; ,!i';
     ; lj: ;,リ;'
    ;' "´゙ヽ
    ;' ;. ‘,,λ)
   ;' ( ´・ω・) そんなすぐばれるうそは、いいニダ
  ,.;゙; (ノ   ';)  
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:22:19 ID:biGk1k4n
>>206
それってまさかソイレント・グリーン・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:25:45 ID:eORzCg+v
>>206
の、の、の、農民を養殖するニカ?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>208
うそじゃないニダ。ウリは超ゼ(ry×100
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:26:36 ID:Sk9rPYdG
>>73
せめての情けにマーチ・ヘアで幸せな幻覚を見せてあげよう
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:27:32 ID:u8wnglro
>>39
>七草がゆなんて日本の習慣は残されていないのだろうな…
いえ、彼らなら1月7日以外も、七草がゆだと思われます。だいたいナズナ、スズシロなんて、
普通にダイコンの葉っぱに、かぶ菜なので、
私の母は喜んでよく食べてますし

>>51
飼われているウサギは寒さに弱いけど、野生のはけっこう強いらしいです。
あと生物は体がでかいほど、寒さに強くなるそうだから、このでかさなら大丈夫かも

>>80
ハムはちいさすぎて、暖かなお部屋じゃないとすぐに死んじゃいます。くまネズミのほうがいいと思う。

つか、食糧危機の国に、ネズミ、ウサギ、殿様バッタを放つのは、
敵地に塩をまくくらいの民族絶滅のための仕上げだと思う。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:29:02 ID:eiCEPYX5
朝鮮族自治区からウサギに誘われトラが乱入
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:32:53 ID:wFzRGvPO
>雄4羽と雌8羽

この数だけじゃ子供産まして増やす前に食っちまうだろ。
後先考慮しない朝鮮人ですぜ?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:36:52 ID:nZr0+yFn
   ∩∩        (`@´)/     (∪むね )     ⊂___α___/))ダンダンっ”ぶうぶぅっ! 生物学的に格下の朝鮮ヒトモドキがうーちゃん族狙うたぁ畏れ多いわ→おまえらは輸入してカピバラにでも襲われてろ 。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:40:36 ID:Ld4RuzuF
佃煮用とでもいって大量のイナゴを北朝鮮に放ってやれ
あとスズメバチもおまけだ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:41:35 ID:nZr0+yFn
(#`∀´#)日本に放して増えたうさぎでのテロでつか?

ΣO(☆`@´★)キムトン!ジャンボうさぎくれ!!
ウチの近所に放してくれ。
ウータ飼いの俺に下さいな。ジャーマン・ジャイアントがよかです
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:42:13 ID:biGk1k4n
>>216
砂糖と醤油とフライパンと鍋と燃料と皿と箸もくれって言い出すぞ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:46:21 ID:MglQCqYT
ダチョウ牧場 ヤギ牧場 ナマズ養殖
どれかうまくいってるやつあるのか?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:46:41 ID:WStR4nPL
名目上だけでも日本は北朝鮮に食料支援するべきではないか。
タケノコとかコンニャクとか、考えれば送ってさしつかえないものが結構あるはず。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:47:12 ID:9hTZwEZ+


               / ̄_ヽ   / ̄ヽ
                ̄|│|│   ̄|│|│
                │|│|    |│|│
                │|│|    |│|│
                │|│|    |│|│
                │|│|    |│|│
                │|│ヽ__/│| ヽ
                /           ヽ
               /             \  ドイツもよ
              │ ⌒〜ゞ   ヾ〜⌒   l   ぜいたく品だから輸出するな!
              │ ミ━━ヾ  彡━━ミ  l
               | 《(●ミ)》  《(●ミ)》 │
               >ヾ━━彡  ヾ━━彡  |
              /       _        ヽ
            ─|─     (  )      ─|─
            ─|---      T       ─|─
            _|_    _ノ \_    _|_
             │   ⌒l_─ ̄  l⌒   │
              ヽ      二二 ̄     ノ
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:48:38 ID:eiCEPYX5
>>221
大作ウサギ?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:49:42 ID:+0dVcXWG
大丈夫。動物保護に熱心なグリーンピースが北朝鮮の大使館に兎の死骸を放り込んでくれるさ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:52:41 ID:ufoFWYYi
>>183
ザリガニや蛙はどうなんだろ?日本でも試みはあったそうだが・・・
味は良い物だしね〜
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 12:57:58 ID:Rtfiody0
はつかねずみ

は?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:02:15 ID:u8wnglro
>>214
いや、流石にテストでは?
どのくらいのエサで、どのくらいの期間で繁殖するのか
実施してから、追加購入するのでは?

いくらなんでも、そこまでバカじゃないでしょ。
下朝鮮じゃあるまいに。いい加減失策に懲りてるはず
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:03:35 ID:/0sD3og+
普通に小麦粉買い付けて、腹持ちするもの作ればいいじゃん。
あの国土で自給できるわけないんだしさ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:03:40 ID:tciDsane
うさぎへ人民をご馳走するために買い付けしたとかw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:04:09 ID:IMkWxegw
大人の「大きさが 1メートル
重さが 70キログラム
一日に食べる餌の量が 2キログラム」。
どでかいウサ公。
画像のやつってまだ小さいほうでは。

230ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/01/09(火) 13:11:34 ID:4oO5134G
>>229
(;Д)・・・
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:11:57 ID:q52CgKJx
案外テストの名目で
食っちまったりして。
まぁ最後には味も見ておくんだろうけどね。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:12:03 ID:fSTKGbAW
>>224
ザリガニや蛙ですか?資料あるのかな・・・
イメージ的に牛蛙は、あまり効率が良くないと思いますし環境的に大丈夫なんですかね?
ザリガニは、環境によって臭いと聞きますけどどうなんでしょう?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:12:42 ID:ftpg2td1
繁殖する前にガソリンかけて食っちまうだろうからムダでしょ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:13:51 ID:MvTXxPYU
注文したら切り身やバラ肉が届いたニダ!
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:14:59 ID:lUxA2px0
繁殖力なら鼠がいいと思うよ。
奴らは雑食だし兎くらいの大きさの奴もいるし
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:15:45 ID:IbCvkCmN
>>229
ジャーマンジャイアントラビットね。これも肉用ウサギ。
雌だったら夜のお相手もしてくれそうだ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:16:17 ID:u8wnglro
>>229
体重70kgで、1日に食べるエサが2kgなら、
かなりお得ですね。
ネズミだと1日、体の4分の1の食糧を食べるそうだし

運動量の少ないウサちゃんか。

で、2kgの雑草って、ペットショップで買ったら
どのくらいのゴミ袋の大きさになるんでしょう?

キャベツなら5、6個分くらいかな?

一か月で1羽、キャベツ150個程度
一か月の1万羽の飼育には、キャベツ150万個程度とすると
人民にいき渡るには、どれほどの雑草が必要なんだろう?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:20:55 ID:IbCvkCmN
こっちは体長1m、1日2Kgってこっちみたい
http://www.blackmarket.jp/mt/2006/02/post_61.php

こっちは体長1.2mでギネスブックレコード。小さく見えるのだが。
http://10e.org/mt/archives/200407/222312.php
動画はもうないね。静止画スライドショーは見れるが、あんまり大きく見えない。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:22:37 ID:9hTZwEZ+
     /⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ
    |     | |     |
    |     | |     |
    |     | |     |
          V     ヽ
  /              \
 /                 ヽ
 |                  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |    ●       ●    |   /
 ヽ                / <  北朝鮮、ヌッコロス!
  \      ×      /   \
     -、、,,,,,___,,,,,、、- ∩     \
   //  (_人_)   (   )       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (_ /           ヽ_)
    /_________ヽ
       | |  |
       ( __) _)
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:24:10 ID:u8wnglro
>>235
いやネズミは、運動量がすごいので、
平均で体の4分の1のエサを必要とするそうです。
モルモットとか、おとなしい齧歯類じゃないと
かいきれないです。

>>236
畜生道がまずいのは、人間界にない病気が人に映るから。
しかも免疫もなく、治療方もないので、めちゃこわい。
梅毒だってもともとは牛の病気なのに、誰か人間界にもちこんだんだか
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:24:40 ID:IbCvkCmN
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:26:01 ID:1LefzA3n
ここまでウサギの飼育がいかに不利か並ぶと、
単に幹部の食卓に直行が有力
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:26:05 ID:9c5+ItQx
<丶´Д`> このウサギならウリに代わって南侵トンネルも掘ってくれそうニダ・・・
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:26:55 ID:fSTKGbAW
>>240
そういえば、山羊とやってるとこ人に見られて長老の判断で山羊と結婚させられた男がアラブにいたような・・・
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:31:23 ID:6XR7yBcq
とはいえ買い付けの量が小学校の飼育小屋レベルじゃん
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:32:04 ID:JXsEeaEr
おいおい、ウサギは贅沢品だろ?

つか、「ウサギはね、寂しいと死んじゃうんだよ」
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:33:19 ID:u8wnglro
>>244
それもすごいな。
で、♀クマとやってるところを見つかって
結婚させられたのが、朝鮮人のご先祖様なんでしょうか
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:37:33 ID:u8wnglro
そうか、朝鮮人はクマを繁殖させて
食べればいいじゃないだろうか?

もともと自然にいるから、繁殖適正値なわけだし
エサは、アレですむわけだし、ムダに多いし

手の平だけ、中国に売れば高額お買い上げだろうし
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:38:35 ID:fq/AV+Z8
そんな釣りに俺がクマー(AA略
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:40:38 ID:fSTKGbAW
>>247
伝説上ではそうなるかな?w
思い出したスーダンで持参金払ってヤギと結婚したんだw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:40:51 ID:aTyObByq
>>241
このウサギ、かなりフテブテしい顔してますね。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:46:01 ID:taqlDax3
>>240
エイズのことですか?
253たいがーますく:2007/01/09(火) 13:47:14 ID:JT1PNjEd
禿げ山にようやっと生えている草まで食い尽くすんじゃないかと…。

田んぼの稲にたかる害虫を食用にする方がずっと現実的だが…。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:48:07 ID:bonNH16k
ドイツもテロ支援国家認定だなw
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:52:12 ID:JoHtbquY
制裁の一部解除と称して、世界中から食用ウサギ、食用ネズミ、食用イナゴを
大量に送りつけてやる。

5年後には、北朝鮮は飢える国民のいない平和な世界になっている……
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:53:04 ID:qkRRALTT
うさぎを生産する農家を拉致したほうが早そうだなw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:58:22 ID:eORzCg+v
>>254
スレの流れをよく嫁。ww
これは孔明の罠だ。w
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 13:58:57 ID:u8wnglro
>>252
エイズはアフリカのみどり猿でしたっけ?
そっちが人間界に来た経緯は知らないけど、
梅毒の話です。

あと、動物は寄生虫だの、病原菌だのいっぱい持っているので、
畜生道は宗教上をおいといても衛生面でまずいです。

とはいえ、衛生面どころではないんだろうなぁ
カロリーが足りてないんだから
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:00:11 ID:dWrQ6M4m
動物も昆虫も食べて絶滅したのかうさぎの運命は短命
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:06:16 ID:l939Yi14
つまり、甲20号ハイヴを人工的に作ろうというわけだな。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:10:36 ID:G6Ti6xDX
本当に蚕にすれば良い。

おじちゃんが若い頃には「ガチャマン」と言ってな。
布を織る機械を一回ガチャンと動かすごとに一万円の利益が入ると言われてたんだよ。

蚕は産業復興の要だ。
貧しい国はまず蚕を育てなさい。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:11:07 ID:nMhOrrdP
たくさん肉の取れるジョンイルを増殖すればいいだろ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:12:00 ID:e33RwSUA
>>262
それ飼料代がかかり過ぎw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:13:44 ID:IWirenk8
うさぎを食べるな、クソったれ
お前らは南と日本の同胞でも食ってろ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:20:53 ID:4WL5rvq0
クロレラでも食えばいいじゃない
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:24:28 ID:u8wnglro
ウサギ 繁殖力でググってみました。

ウサギは生後9か月くらいで大人になる。
1回に5〜10羽産む
1年で3.4回出産する(8回は可能)
すると
8羽の雌は、36か月で(3年)平均7羽産むとしたら
8×7×7×7×7=19208
これに最初のヤツが追加で産んでいくとすると、もっと多いけど、計算面倒なのでry

なんだ、やっぱり最低3年はないと、たいした破壊力はなさそうです。
期待薄だなぁ
267(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/01/09(火) 14:28:27 ID:LK9XtkAL
>>266
さらに、最初に買い付けたウサギが、子供を産む前に食われてしまうので、その計算は
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:29:40 ID:u8wnglro
>>266
すごいまちがい!↓これを計算にいれてませんでした。

1年で3.4回出産する(8回は可能)

で、雄と雌が半々に産まれてくるのも計算にいれないといけないんだった。
計算が面倒になった。
が、1年間がまんして、増やし続ければ8羽の雌からスタートしても、かなり増えそうです。
雄だけ間引きして食べ続ければいいわけだし
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:29:54 ID:fSTKGbAW
>>267
食べられなくても、成長して子供を生むには餌がいるのにありません><
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:33:26 ID:9hTZwEZ+

          やったる!
 ∩_∩
 ( ・ x ・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:36:06 ID:xz81tnbF

        ∩___∩
        | ノ⌒  ⌒ヽ   
     __/  ●   ●|    
   /   |  (⌒__●⌒)ミ
  /    彡、/ |__|__|__|__|_/
 /  / ____ .| | っ・x・。) ∩∩ ウサ
 |  (___)| |ヽ    `(。・x・。)    ウサ
 |      / .| |_\  (/  )、) ∩∩   ウサ
 |  /\ \\__ヽ (_\)  (。・x・。)    ∩∩
 | /    )  )      \   (/  )、)   (。・x・。)
 ∪    (  \       \  (_\)\  (/  )、)
       \_)        ヽ、____) (_\)

272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:36:42 ID:u8wnglro
>>269
エサ?大丈夫。ウサちゃんは、雑草でも
トウモロコシでも、キャベツでも稲の穂でも、
白菜でもなんでも食べますよぉ

トウガラシと、ニンニクと、茄子科の食物はだめそうだけど。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:37:44 ID:13gA3QSt
北朝鮮とは関係なく
俺は将来ウミイグアナ牧場を作りたいと思ってるんだが
274(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/01/09(火) 14:38:40 ID:LK9XtkAL
エサの心配なんか、するだけ無駄むだ。


だって、すぐにヒトモドキに食われるんだから。。。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:38:41 ID:i6jPeubN
誰か赤目教を布教してこい
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:39:48 ID:7cgRVLyD

なんだ、もう犬は食い尽くしちゃったのか?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:39:54 ID:13gA3QSt
>>272
トウモロコシもキャベツも稲も白菜も無いだろ
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:40:16 ID:fSTKGbAW
>>272
そんなものが余ってるなら栄養失調になりません><
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:40:24 ID:1iUFGfPC
つぎは人間ですよきっと
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:41:28 ID:GxXLwe8Z
>>279
中国人なら水をかければ増えるからいいかもな
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:43:55 ID:Hr5KuLaf
>>1
一番の問題は、北朝鮮は代金をちゃんと払うのだろうか? 疑わしいな。

それにウサギが繁殖する前に、全部 朝鮮人が食ってしまいそうだが。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:45:46 ID:5btG+rXc
>>272
>雑草でもトウモロコシでも、キャベツでも稲の穂でも、白菜でもなんでも食べますよぉ

それって北朝鮮じゃ人間の食い物なんだが・・・
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:45:49 ID:Og5fH0Pb
>>236
何か喉元に引っ掛ってると思ったら、思い出した。

ウサギの黒騎士だ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:45:50 ID:1FMfVBBa
大使館側はまた、シュモリンスキーさんに、この4月にも北朝鮮を1週間程度訪問して>
「謝罪と賠償」を請求する予定です。応じない場合は拉致って工作員にします。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 14:56:53 ID:u8wnglro
>>282
ウサギにとっては、雑草も人間の食べ物も区別がつくわけないし、
雑草よりも、人間の食べ物のほうがウサギは好きですよ。

マジレスで、党の幹部と軍にうさぎの肉が配給できれば、人民が2200万人から、1500万人になっても
OKなんじゃないでしょうか?
実際は資源の切り売りで暮らしているんだし
働かせても
ケソン団地で、月給6,000-8,000円程度しか
もらえないんじゃ、むしろ人口をもっと減らさないと、現状やっていけないと思われます。

核ミサイルさえ完成して、アメリカが韓国から撤退すれば、
日本と韓国を恫喝して、たくさんお金を貢がせられると、思っているでしょうし

それまでの時間稼ぎ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:00:44 ID:1pHDF/rz
>>227
もともと北と南はセットでいい感じの国なんだよね。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:01:54 ID:Hr5KuLaf
>>282
どうみても、植物 → ウサギ → 人間 よりも、
植物 → 人間 の方が効率がいいに決まっている。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:03:59 ID:1pHDF/rz
>>285
中国でやってほしい政策だねえ・・
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:04:36 ID:JcfWOQME
肉より穀物、ジャガイモとかの方が重要だと思うんだが
290219-122-228-78.eonet.ne.jp:2007/01/09(火) 15:14:27 ID:6wEon7eE
 こ. ど ど |::::::::  :::: :::::::::::/       ヽ.::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 の こ  : .|:::::::::  ::: ::::::::::::i  な  み  i::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 兎 ま. :  |::::: ::::____::::: :::|  ろ  ん  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::
.  : で .:  |::::::/  _`>:::|  う.  な.   |::::::::::::: ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: :::::::
.  : 本   |::::/  //´:::: ::|  よ  で.  |::::::::::  ::::::::::::::  :::::::::::::::::: :::::::
.  : 気   |::::i  / /:::::::::::::|   ゜  幸   .|::::::::  :::::::::::        :::::
. ? .な   |:::/  !/ :::::: :: :::|       せ   |:::::         ,.-‐- 、   ::
    ん   |/  /! :::::::::::::::::|       に  |,.-‐- 、     /     i
    だ   | //-、 :::::: :::::::ヽ、______   _.ノ::::::::  ヽ. __,,...i i     |
        /ゝ-''   ヘ ::::::::::::::::::::  \| /:::::::   i  i´:::::::::| !     ト、
ヽ、.,____  /     ハ ::::::::::::::      i:::::::::  ,ハ.  !::::::::::!_!、.,_____ノ::::::ヽ
/     ○   / / ハ  i :::::::::   .......  !、_____,.イ:::::'ー'::::::::::::::;:::::;:::::::;::::::::::::',
   ./   o /,.イ/_,.! / ::::::::.............       /::/:::::i、:;_ハ:::::::::ハー!‐:::ハ::::::i:::::i
  /     ゜ 〈/ 〈レ' ::::.           イ::::i::::::ハ_!_レヘ::::! ,ィ--'r!:::i::::〈::::ハ
 /      / /!" `i :::::::::::::........       〈:ノ:ハ::::!´ト_ノ::::V  ゞ-',,, !ハヘ!:::::::i
       / / |.u _/ :::::::::::::          ´i:::!::7::"        i:::!:::i:::::〈
 /    //| !_../ :::::::::            〈r:::人   ヽ二フ`  ハ::!:::ヽ:::::〉
     /ニ二ヽヘ, :::::::::::: ::::::::::          ン^ヽ:>.、.,___   ,.イ::::/::::::ハノ
    /:::::::/´:::::ヽ!. :::::::::::::::::::::::::::...........        レヘrr-,.'⌒ヽ、イ/  ::::
i  /´:::::::::::!/:::::::::::', ::::: :::::::::::::               〈i/    i'i    ::
ハ,.イ:::::::::::::::::i:::::::::::::::', :::::::::::::::::::::::::::................        /〈  ___  〉!   :
::::!ハ:::::::',::::::::!::::::::::::::::! ::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::.........   i r>i´ `Y/
::::!::::';::::::::::::::|:::::::::::::::::| :::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..| `7   .! トγ⌒ヽ.
 |::::::〉::::::::::::|:::::::::::::::::| :::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ、./   / ヘ!、  :::!
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:17:36 ID:13gA3QSt
南北統一してノムヒョンを朝鮮大統領に
金正日を中国の総書記にしたらいいかもな
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:20:34 ID:ewq0s5fn
植林もせずに薪にするために伐採しまくり、残った草も兎が食べ尽くす。
北朝鮮が砂漠化していきそうだ。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:28:26 ID:IaeEtpHG
>>290
月のウサギと幸運のウサギなら俺もほしい
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:31:27 ID:Ld4RuzuF
北朝鮮で食料にされたネコとうさぎ



         /\__/\ ノ⌒ヽ, ー一⌒ヽ、
        /  <l><l>ヽ__ノ_    ヽ_\
       (@) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(@)::/((((^^))))::/  \
        (  人____)::::/  \  /|::::\__ノ
         |ミ/  ー◎-◎-):::)ー[¬]-[¬]/~|
        (6∪     (_ _) )´<     」  >::::::|
        | ∴ ノ  3 ノ::::::|   (ー) | :::::::|
         \_____ノ::::::ノ\__/ヽ;:::ノ
       >三||二二(@)二||三<⌒(\人/)⌒)、
      />三|`       ヽ三<  ~~~~~~ ヽ \
    / ̄)` ̄|ゝ    ´  ノ彡)____?ノ \
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:39:12 ID:qGfAmxnr
Haseは土の味がする。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:47:11 ID:t8d+PbOz
....ウサギ餓死??
297(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/01/09(火) 15:48:00 ID:LK9XtkAL
ウサギ追い歯科の山〜
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:04:07 ID:FmDIc4Qn
>>292
「日帝が軍用に持ち込んだウサギが野生化して以下略」
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:19:06 ID:/0sD3og+
うさぎなんて、人民にとってみりゃ、食糧確保のライバルなんだが…
野に放して指導者層にとって邪魔な人民を間引くつもりか?
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:22:16 ID:Ld4RuzuF
そういえば兎って芋が好きだった気がする
人民のジャガイモを食い尽くすのだろうか・・・
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:25:51 ID:MGFblJi7
その草も殆どないんだろ。てかそのうち農作物食い荒らすのは目に見えてる
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:27:31 ID:Y+ZvAaWH
いや、将軍様の指導の元、既にウサギ牧場が各所にあるんだが。
ソース 
http://www.fujitv.co.jp/supernews/special/toku1001.html

だから>>1は、従来のウサギ飼育路線をさらに強化させようってことでしょ。
もしかして在来種にドイツ種を交配させようという考え・・?
303<Д´(○=(゚∀゚)=○)`ハ´)さん:2007/01/09(火) 16:52:03 ID:smg7blc9
いずれにしろ、食糧難の国が克服のために飼育動物仕入れる
てのは前代未聞だろうなあw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:23:43 ID:lUxA2px0
今まで援助してもらった物資を横流しして軍事費に突っ込んだつけだな。
どうせうさぎさんの肉も軍人向けだろうけど
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:33:26 ID:U4toMKMR
毛皮も利用できるしウハウハな予定なんだろうけど
ウサギって結構な害獣だよなぁ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:36:33 ID:XsUwv+S2
ウインナーの多くにウサギの肉が入っていることを知らない香具師はいないよな?
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:41:22 ID:IaODEGao
繁殖させずに食い尽くすんだろうな
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:41:42 ID:QgV+/u+0
ああ、これはアレだ。一流のヒットマンなんだよああ見えて。
ポーパルバニーといえばわかるお人もいるだろうて。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:44:40 ID:biGk1k4n
>>308

き た の な か に い る !
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:45:29 ID:3U/vr8gs
シナ虎が北チョンウサギを狙っています……
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:48:47 ID:QgV+/u+0
>>309

おおっと かくボム!
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:49:53 ID:SQBx7PDC
てか、もうウサギもいないのか
まじで終わったな
313童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/01/09(火) 17:54:16 ID:cNZJGOec
>>306
ワシは知らない。
ほんと?(逆にコスト高いだろに
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:59:01 ID:b2XpNJJ3
スーパーニュース(フジ系)で18時15分までに、このニュースやるよ。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:59:33 ID:RyXzgAqn
【拉致】めぐみさん扱ったドキュメンタリー映画 国連本部で上映 [01/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168328233/
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:01:32 ID:SU2Erzdt
フジテレビ来たな。
317ビキニの天女:2007/01/09(火) 18:08:49 ID:wD6vVwt9
もう、犬は食べつくしたわけ?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:12:38 ID:fSTKGbAW
>>306
一番多いのは豚のはずでは?
>>313
兎肉を使用したソーセージ、ウインナーは、ありますし一般的ですよ
スーパーなどでひっくり返してよく見ると出てくるかと思います
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:13:39 ID:6h8oKJmU
数ヶ月前にウサギを育てて市民に肉を食わせるとか言ってなかったっけか?
木も草も無くなったらどうするつもりなんだろうか…
金豚が居なくならない限り、あそこに未来は無いな…

まぁとても良い事だがな!
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:16:32 ID:t1BrdXAs
まさおがナマズに関心を示して日本のナマズ専門店を調査していたが、ダメだったんか
ほんとダメだな、まさお
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:18:00 ID:U4toMKMR
ザリガニとかどうなんかな
北海道の湖でむちゃくちゃ増えてるくらいだから北でもいけそうだが

他の生物死滅するけどw
322猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik :2007/01/09(火) 18:20:05 ID:+RX+kXMD
フジテレビでやってたけど、要するに金豚の閃きか?
323童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/01/09(火) 18:25:58 ID:cNZJGOec
>>318
そなんだ。ウサギ肉はウマいのかフランス料理とかでも見るからアリか
>>321
北海道は穫る奴いないから鹿だの狐だのザリカニだの山ほどいます
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:27:49 ID:p0Dedy+L
ドイツのウサギより、日本のドブネズミにしろよ。
大きさは猫の半分くらいだけど、こっちなら無料で手に入るよ。
面倒な世話も要らずネズミ算式に増えてくれる。
まさに願ったりかなったりじゃないか(笑)
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:28:12 ID:aVDTtTz6
>>321
食物連鎖の頂点の座をかけて、ザリガニ対野良鮮人の死闘が始まるのか…





ゴキブリの繁殖をも許さない朝鮮人に、ザリガニがどこまで健闘出来るか、楽しみなカードですな。
326嫌チョンコロ:2007/01/09(火) 18:29:36 ID:1dUfL8hC
国連、輸出入の制裁中ちゃうん???
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:30:24 ID:GCtBwOCZ
♪うさぎ美味しいかの山
328童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/01/09(火) 18:31:00 ID:cNZJGOec
>>324
保健所から北へ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:35:45 ID:u8wnglro
>>325
食物連鎖もなにも、彼らは共食いを始めていて、こどもはさらわれて喰われているらしいです。
それもひもじくて食べるのではなく、肉料理にして市場で売ってたとか
(脱北者の証言)
ユニセフが、子供たちに食糧を送ると、かえって悲惨な目に

>>326
>国連、輸出入の制裁中ちゃうん???
贅沢品がだめなのであって、庶民の生活必需品と食糧まで
禁止してないです。それやったら、兵糧責め
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:36:28 ID:jG4ZN5/3
>>1
以前ドイツが北朝鮮に牛肉ただで配る計画立ててたけど、どうなったの?
BSEの検査してない牛肉が大量保管されてたので、それを送る計画だった。
計画不履行でドイツに謝罪と補償を求めたら、案外もらえるかも知れん。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:37:06 ID:ty8hXo0f
兎より豚や牛の方が効率が良いと思うのも私だ
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:39:53 ID:RxwyVWVm

      .ハ ,ハ
     /ノ/ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,゚Д゚)  < ピョルァ!
     ノ uu|     \____
   _(  , ヽ、∧_
  "--−´ (⌒)  <ダンダンダン!!
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:42:05 ID:Ld4RuzuF
一番効率のいいのは金豚の飯の量を少し減らすことだ
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:32:56 ID:zQY3pjTp
>>308 これニカ?
つ【聖なる手榴弾】
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:39:21 ID:QQp/tJQl
>雄4羽と雌8羽を購入し、
>先月、北朝鮮に空輸しました。

このウサギが100万羽になるには
何十年待てばいいニダか?
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:48:47 ID:WhfugfaZ
『THE北朝鮮』

民衆編
コッチェビからスタートし、兎を食べて、警官と軍人と虎から逃げてください。
国境脱出、あるいは金豚政権崩壊でクリアとなります。(クリア難度:きわめて困難)

虎編
国境線からスタート。兎と民衆を食べて、警官と軍人から逃げるorこれも食べてください。
金豚を食べることでクリアとなります。(クリア難度:そんなことは無理)

ウサギ編
平壌、今まさに食われそうな厨房からスタートし、草を食べて動く全てから逃げてください。
金豚を倒す、あるいは人や虎を誘導して殺させればクリアとなります。(クリア難度:そんなことは無理)

¥2000
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 20:54:07 ID:fq/AV+Z8
もういっそグレムリンを増殖すれば
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 20:54:56 ID:qEAHSmhY
おいおい
鯨食うより残酷だろうが
かわいいウサギちゃんを食用とはどういうことだ
ドイツさんよ
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 21:03:09 ID:04jkTrvE
たんぱく質とらせるなら 昆虫が一番いいんじゃね?
どーせ コチュジャンとあえれば問題ないだろ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 21:06:19 ID:iWbOAZDE
      i"ヽ/"i   /ヽヘ
      ヽ ハ /  / 丿ノ
        (,,  )  (゚* ,,)
       ノ  ヽ  ノ  ヽ
,,,, ,, , ,,, ,,( O ),,,,,(   ノO
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 21:37:56 ID:n1ocU9kq
>>1
>草を食べる動物の増殖を奨励する政策をとっていて

北朝鮮に草とかあんの?不毛の大地じゃなくて?
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 21:48:45 ID:A+yFQ7H+
ジャガイモでいいじゃん
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 21:50:55 ID:qR94peJd
>>57
でかっ!ww
手太!ww
なにこの漫画みたいな足ww
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 21:51:37 ID:VgQk2VBq
ニワトリかカエルの方が、餌代がかからなくていいですよ。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 21:52:08 ID:MfDfOiqD
ジャガイモは種芋の段階で食い尽くしたんじゃなかったっけ?
この兎も増やす前に…
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 21:54:11 ID:WhfugfaZ
>>343
アンバランスにぶっとい手脚は
まだ大きく育つ印
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:05:44 ID:/0sD3og+
なんだかんだでみんな、北の一般市民の心配をしている件について

みんな、結構優しいじゃん。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:06:03 ID:4rtaqWzr
かわいいウサちゃんがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!ー
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:11:15 ID:IWirenk8
兎さんより
このスレにある代弁やケ等を食べることが
良くないことか?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:12:54 ID:Y+ZvAaWH
>>349
誰か翻訳よろ。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:13:04 ID:breRQokd
北に送ると効果的な生物
アメリカザリガニ:雑食性のため、草も肉もなんでも食べる上に繁殖力旺盛。ただし水田の稲の下や畦に
穴を開けるため農家からはとても嫌われています。多少泥くさいけどエビのような食感で味はまあまあ。
ウシガエル(食用ガエル):動くものならなんでも飲み込む超大食漢。生態系すら破壊する力を秘めてい
ます。足の肉は美味です。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:14:14 ID:R16HAWTU
うさぎを放し飼いにしたら、人民がすぐ食べちゃって増えないんじゃない?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:15:54 ID:lLyaGVsc

        ハイイロオオウナギでオナニーしてろ
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:18:30 ID:Hh1pMfgz
>ここ数年、えさを調達する必要のない草を食べる動物の増殖を奨励する政策をとっていて
ちょっと待て、北の人民は食べるもの無いから草を食べているんじゃないのか?
( ゚д゚)ハッ! このウサギは特権階級の者が食べるウサギで、庶民の食料を食い荒らそうが何しようがかまわんって事だな
庶民は特権階級の食料に食料を奪われるんだな、、、カワイソス
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:20:26 ID:9pCyhTSZ
>>354
ビールのホップ生産とか昔からその手のことはやってますよ。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:25:00 ID:rR65akS+
肉が無いなら人を(ry
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:35:29 ID:A+yFQ7H+
海外のウサギは可愛いな、ジャパニーズホワイト種だどいまいち可愛くないんだよな

ジャンボうさぎの紹介
ttp://www.s-kantei.co.jp/photo_gallery08.htm
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:44:20 ID:zU+1Gqvt
>>1

家畜用飼料とか買い付けた方がいいんじゃね?
同じ金で多くの人間にとりあえず食わせられるだろ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:46:19 ID:nN9ihzDT
輪島市沖の無人島七ツ島。この島では、17年前に、だれかが何気なく2つがいのウサギを放った。
天敵のいない島でウサギは160匹にも大繁殖してしまう。この事態に、本来この島へ渡ってきて
集団繁殖しているオオミズナギドリたちはピンチに陥った。このオオミズナギドリは、島の斜面に
巣穴を掘って産卵・子育てをする。ところが、ウサギは島の植物を食い尽くす。島は、次第に、
裸になっていく。やがては、雨や風によって、島を薄く覆っていた土が消える。そんな変化で
生態系が壊されてしまった。見かねた行政は、銃によるウサギ退治に乗り出した。作戦が成功し、
根絶やしに出来たと考えられていたが、今回の番組取材で、依然ウサギたちが生き延びていたことが
確認された。生態系の回復が、容易ではないことの大きな教訓だった。

第10回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品 『鳥風よ!時を超えて』より


ウサタン大繁殖…(;´Д`)ハァハァ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:51:12 ID:04jkTrvE
草なら無限に生えてくるからニワトリよりも有利とおもってるんだよ。将軍様は。

で食用カエルあたりはどうなの?
飼料はニワトリよりも少なさそうだけど。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:51:48 ID:o8uUvR7D
後のボーパルバニーである
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:52:30 ID:GzJQ4iAC
>>351
>生態系すら破壊する力を秘めています。

だから、そのなかでも最凶種の朝鮮人が自生している場所なんだってば。w
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:01:36 ID:B6HeJiJM
>>57
絶対に合成かと思ったら、元ネタはBBCかよww

体長1mって・・・。
こんなウサギにかじられたら指取れるなw

http://news.bbc.co.uk/nol/shared/spl/hi/pop_ups/06/entertainment_enl_1138969867/img/1.jpg
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:04:36 ID:ImB+Y2x5
ウサギじゃなくクラゲを食えば良いのに
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:05:56 ID:R31moXYv
>>363
これがピーターラビットのモデルとなった種類?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:09:26 ID:Z2BLrXER
ジャガイモで失敗したのに懲りてないのか。
まあ懲りたら朝鮮じゃないけどさ
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:14:02 ID:8Ns/Cg/r
雑草がウサギに食い尽くされれば、植生ボロボロで禿山化に拍車がかかり、山がさらに保水力
を失って…。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:14:36 ID:xbDchVqC

でっかいウサギだな。

でも草を食わすなら、羊、ヤギとか牛でもいいんジャマイカ。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:17:54 ID:b5APcBtk
エチゼンクラゲを食えば良いのに・・・・
それからシナモクズガニを放てば良いんじゃないの?
あとはウシガエルとかアメリカザリガニとかブラックバスとかでも良いんでない。
一挙に食糧問題解決だ!
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:18:44 ID:YPwv89oZ
>>182
北朝鮮再びオワタ
将軍様のアイデアはろくなものがないな。

でも、主体農法(偉大なる将軍様の、『麦の列の間にまた麦を植えれば収穫量が二倍になるニダ!』という画期的アイデア)は、
実践して成功してるお百姓さんがいたわよ。

「普通の農作物の1/2の大きさに育つので使いきり出来て一人暮しに多ウケ!」だそうなw

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1759931&st=title&sw=%E4%B8%BB%E4%BD%93%E8%BE%B2%E6%B3%95

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1807445&st=title&sw=%E4%B8%BB%E4%BD%93%E8%BE%B2%E6%B3%95
371見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/01/09(火) 23:19:05 ID:DXO33VLi
>>367
・・・そして、餌を失った兎はやがて・・・












肉食動物に進化するとかw
最初は、餓死した野良朝鮮人の死肉を啄ばみ、味を占めて瀕死の人間を・・・
最終的には、銃を持った兵士にすら集団で襲い掛かる凶暴な獣に・・・w
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:19:47 ID:2Z6l2zXC
>>360
それで砂漠化してるじゃん中国。

北朝鮮まず・・・・・って、草がなくなる可能性<<<<<北朝鮮崩壊

俺より金正日頭いいorz
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:19:50 ID:eJOYLXFy
>>367
ウサぴょんと人民との間で、草の奪い合いが始まるのかw
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:20:54 ID:b5APcBtk
>>338
ヲイヲイ、狩猟での最初の獲物は大概ウサギだぞ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:23:44 ID:BkLz6JHu
>>368
そのあたりも草を根こそぎ食い尽くすんでアウト。
つーか農家の個人消費用ならともかく、つがいで放し飼いにしたら
子供ポコポコ生んで大変なことになると思われ。
皆既に書いてるけどw
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:24:06 ID:b5APcBtk
>>351
ザリガニはフレンチで使われる高級食材だぞ。
カエルも鶏肉の代用品となるくらい美味。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:25:42 ID:wO2I0hk4
売るな、制裁しろ
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:26:27 ID:L9vcG3+b
>>306
>>318
日本も昔は学校行事で全校上げてうさぎ狩りをしてだんご汁にして食ってたらしい。
でも今の日本人にはうさぎはペットという意識しかないと思う。
ソーセージやウインナーにうさぎ肉が使われてることをここで知って
かなりショックだわ、知らず知らずの内に食ってたのかな。
もし犬の肉が混じってたら大問題になるのに、なんでうさぎはいいんだろか。
みんな小学校の時にうさぎ小屋でうさぎ飼ってたことをもう忘れたのかな。
なんかそれ知らずに今まで食ってたかと思うと、、今度から裏は見よっと。
379テポドン野郎!!:2007/01/09(火) 23:40:47 ID:/ZyR0PvA
北チョなんか犬、猫、人間でも食べてろ!
380見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/01/09(火) 23:41:57 ID:DXO33VLi
>>378
高校の授業の一環で、生後間もない子豚ちゃんを去勢した上、数ヶ月世話をし、出荷にまで立ち会ったお(´・ω・`)


おまいら豚肉とか平気で残したりしてるかもしれんが、生後一ヶ月とかの子豚とか見たら・・・

正直、肉など食えなくなるお・・・(´・ω・`)

http://www.ari.pref.niigata.jp/chikusan/animals/s8.JPG
http://info.pref.fukui.jp/noutikusan/tikusi/img/kobuta.jpg
http://www.pref.kumamoto.jp/construction/section/nouken/release/h150829_2.jpg
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:42:25 ID:b5APcBtk
ソーセージやウィンナーにうさぎの肉が使われているか?
確かそれらはまがいもので禁止となった時期が無かったか?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:44:25 ID:zcAMx4DF
え?ドイツから買って来る必要なんてなくない?

結構前に「北朝鮮、クローンウサギを作るのに成功、食糧難問題、打開へ」
って記事を見た気がするよ!
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:44:59 ID:qojjEc7R
うさたん食べる日本人は野蛮だね
犬っコロは憎たらしい顔してるからいいけど
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:46:11 ID:cjJPRUio
>>382
どうみても普通に繁殖させた方が早いだろw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:47:31 ID:R31moXYv
繁殖させる前に食べちゃったから買わなければならなくなったんでしょ
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:48:18 ID:ppwi05uf
ニュースジャパンがトップ扱い。
何かあるのかな。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:48:46 ID:fSTKGbAW
>>380
( ̄ヘ ̄)ウーン鶏も豚も〆たことありますけど普通に食べてますよ
>>381
それは知りませんね
ソーセージのJAS規格では家兎ってのがでてきますよ
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:49:02 ID:aVDTtTz6
>>380
ちょwwwwwwwおまwwwwwwww

ある意味、精神的ブラクラだな…
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:51:16 ID:Ld4RuzuF
俺は全ての動物がかわいいと思ってるが大概の肉は食えるな
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:51:32 ID:nN9ihzDT
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:53:13 ID:8Ns/Cg/r
>>373
草の奪い合いですめばいいが、山が保水力を失うと、ほんの少しの雨でも…。おまけに
あの手の野ウサギって、山を巣穴だらけにするから、表土はさらにもろくなり…。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:53:41 ID:PztwbMOk
草食う→人民

より

草食う→ウサギ→特権階級がウサギ食う

のほうが国土の効率的な利用の観点からよいと判断したのかな。
393鋼鉄のエラクラッシャー ◆3Fe9NlGozk :2007/01/09(火) 23:54:12 ID:+XaZO4yh
>>1
なにも日本に無意味な繁殖力を誇る食用朝鮮人がいるだろ
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:55:46 ID:qojjEc7R
ハンバーガーはミミズ使ってるし
どうということない
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:56:16 ID:lZv1kfHj
ウサギの黒騎士を送ってやれ…
金豚の頭にアハトアハトを突きつけて
∩ ∩
( ●x ゚) <俺のケツを舐めろ!
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:59:38 ID:H+9TSTnX
犬は全部
食っちまって
いなくなったのか?
397見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/01/10(水) 00:01:48 ID:DXO33VLi
>>387
鶏はそうでもないが、子豚は非常に人懐っこいんだよ・・・(´・ω・`)
しかも、出荷用のトラックに乗せようとすると、好奇心の強い豚は素直に乗るんだが・・・
意地でも乗ろうとしない豚もいるんだ・・・

先生曰く、「この子は、自分が頃されるのが解ってるんだなぁ」と言いつつ、目に指を突っ込み
頭蓋骨に引っ掛けて・・・


生きるってのは奇麗事じゃないな(´・ω・`)
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:01:59 ID:RzZAx5o9
でかいから草食いまくるんだがなw
だいじょうぶかね
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:05:44 ID:WMFJ0/Bq
      ,.、 ,.、
     i,!'; ,!i';
     ; lj: ;,リ;'
    ;' "´゙ヽ
    ;' ;. ‘,,λ)  それが生きると言うことよ
   ;' ( ´・ω・) 人生に1回は、体験してみるといいのよね
  ,.;゙; (ノ   ';) 農業もそうですけど体験したら食べ物を残すという罪深さ
  `'ヾ;, ,.  , .;'  無駄に浪費する業ってのが判ると思いますよ
     '∪''∪
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:08:36 ID:O5k+M4+P
>>398
つがいが逃げ出して繁殖したら、生態系の破壊どころか、環境壊滅になるものと思われ。
自殺行為としか…。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:09:49 ID:TSHR/IXI
ハムの中のウサギの肉は繋ぎとして添加されてるだけだろ。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:13:48 ID:WdJ5DL2j
なんか、上も下もその場限りの
思いつきで政治をやっとるとしか思えん・・・。

こんなことで食糧不足が解決するのかね・・・。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:14:15 ID:xQ0+EB9v
ttp://sapporo.cool.ne.jp/vegetarian/peta/pig_kill.mpg

まあ、こんな感じで処理されているので一瞬ですよ。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:14:26 ID:tLVHicKF
>>370
主体農法すら使いこなしてしまうとは・・・
改良(実は捨てられたアイディア多し 液晶とか)というもんにかけて、
日本人の発揮する才能は、バケモノか−
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:16:01 ID:85N/HjKV
偽マルク札に要注意
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:17:28 ID:mKaAWJDs
贅沢品じゃないのか、朝鮮なら
407冥府魔道に参るぞ大五郎:2007/01/10(水) 00:21:07 ID:6X1UAefp
我々は生きているかぎり、動物の命を奪って食用にしなければならないんだ。
我々のために命を失う動物に、時々は「ごめんね」と謝り感謝の気持ちを持とう。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:23:41 ID:F7dY5M0j
「うさぎおいしか のやま」禁止
409つーか:2007/01/10(水) 00:24:35 ID:pYADmG3Q
>>400
繁殖する前に食われるだろ。
410つーか:2007/01/10(水) 00:26:09 ID:pYADmG3Q
このうさぎ繁殖が失敗したら、
ドイツから農民がひとり消えることになる。
411 :2007/01/10(水) 00:26:52 ID:Yp5qY4mr

 5年くらい前に派手に煽ってた

ジャガイモ主食化計画はどうなったん?

412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:27:00 ID:y3Oqzj5S
>ベルリンの北朝鮮大使館の幹部が公用車で訪れ、
>雄4羽と雌8羽を購入し、
>先月、北朝鮮に空輸しました。

しかし・・・、12羽しか買えないとは、マジでお金が無かったの?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:27:39 ID:O5k+M4+P
>>409
野ウサギの繁殖力、バカにできんよー。大型だから天敵もいなそうだし。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:28:46 ID:tLVHicKF
>>407
両手を合わせて ”いただきます”はシンプルでいい習慣ですよね。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:29:58 ID:3B+IAA/J
>>400
日本は海に守られててよかった。安心だ。日本海万歳。

日本列島があるからこそ太平洋から区別されてるとか
欧米人がずっと昔から日本海と呼んでいるとか
そんなことはどうでもいい

日本を守ってる海だから日本海だ。
416冥府魔道に参るぞ大五郎:2007/01/10(水) 00:29:58 ID:6X1UAefp
今の仕組みでとことん駄目で、どうすればいいのか反省もないのに、
次から次へと手を打ってもだめ。農業は農民に、畜産は畜産農家にまかす
しかない。彼らがどうすればいいのか、政府は一歩も二歩も下がって支援
するのが第1次産業を伸ばす道なのに、最初から結果が見えていることばかり
する。給料貰って作っているようでは第一次産業は伸びない。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:30:36 ID:WMFJ0/Bq
>>410
さすがにあからさまに拉致はしないでしょ
成功したら手柄は、首領さまの指示にるものってなるだろうけどね
>>413
繁殖するだけの餌がほとんどないんです><
飢えた国民はすごいんです><
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:33:24 ID:mGcjpsTR
たまにメンザで食べたカニンヒェン。鳥みたいな味で旨かった。
一羽、二羽と数えたくなる味だった。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:33:26 ID:IOmniW6D
>>399
小学生辺りで課外授業で必須にした方がいいかもね
これこそ「命の教育」だと思うのだが、死を知ることこそ生を知ることだと思うよ
昔は各家庭で鶏を倒して食べてたから日常だったらしいけど、今はそういうのを目にする機会がないからねぇ、、、
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:34:41 ID:4YF9K6j7
人民が食う貴重なぺんぺん草まで取り上げるか あの豚は
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:37:37 ID:xQ0+EB9v
>>420
セキセイインコは土を食べて育つらしいからまだ大丈夫。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:37:57 ID:IOmniW6D
>>414
知り合いの子供が行ってる学校に「給食費を払っているのに”いただきます”と言わせるのはおかしい」とか言って怒鳴り込んできた馬鹿親がいたそうだよ
誰に対して「いただきます」と言っているのか一時間、、、
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:40:11 ID:O5k+M4+P
>>418
禿同。メンザで出る料理ではご馳走の部類だったな。
424見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/01/10(水) 00:40:54 ID:l74vg+8B
>>422
・・・正直、そのヴァカ親を、我が母校の農場に拉t・・・いや、ご招待したい。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:41:43 ID:tLVHicKF
>>422
日々の糧となる命をなんと・・・・・ 絶句
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:45:52 ID:QgRLRizf
みみず食えよ、と思うが、
みみずを育てるような土もないんだろうなあ。かの国は。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:47:00 ID:xQ0+EB9v
まだ共食いするだけの人民が居るから大丈夫だよな。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:48:17 ID:qBl3PeR8
>>370
すげぇ・・・
本気で感心しちゃったよ
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:49:43 ID:CBqE8um+
アメリカより先にウサギに壊滅させられるんじゃねーの?www
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:53:10 ID:STHf21Nv

これでドイツがたちの悪い病原菌とか仕込んでいたら…
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:53:30 ID:YIT6tlho
餓死者の死体だけはあるんだから、
水葬にしてザリガニ飼育とか
土葬にしてシデムシ飼育とか
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:54:07 ID:Ef0Mogcj
ミミズでも食ってればいいのに
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 00:58:15 ID:qBl3PeR8
>>430
日本のせいだって言うんじゃないかな・・・
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 01:01:18 ID:7ev+AHl7
鳥インフルエンザは兎に仕込むことはできないだろうか?
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 01:01:32 ID:WMFJ0/Bq
>>432
ミミズは、肥沃な土地じゃないとあまりいないのよ
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 01:10:22 ID:tLVHicKF
やせた土地なら、蕎麦とか、サツマイモとか かなあ
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 01:16:08 ID:3B+IAA/J
どだい無理なんだよな
ほぼ砂漠と考えて差し支えないのでしょ
農業や畜産をやっていけるわけがないのだわ
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 01:22:32 ID:39Oee0Mn
ウサギ=恐い=クリティカル ノシ
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 02:10:22 ID:WFR1yv39
もし、核放棄して食糧支援なんてことになったら。
鹿送ってやろうぜ
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 03:47:11 ID:8Arfe9/M
>>438
リセット!!リセット!!2
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 07:56:56 ID:nI/RWBL5
ははあ、これで南を攻める気だな。「ウサギの津波作戦」
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 08:57:46 ID:a2Kk6y4z
>>429 それだw
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 08:58:46 ID:YPx40Zx0
そもそも兎の餌があるのか?
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 08:59:42 ID:XyldhXUB
兎なんぞを、下手に繁殖させて、また大水害を引き起こすつもりなのだろうか?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 09:00:25 ID:iV7Q9R//
どっかの国であったな。
兎輸入したが逃走→大増殖して植物食いまくり。
フェンスを作ってようやく進入を防いでるって国が・・・。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 09:02:19 ID:R8DPr60N
増えすぎて生態系壊してる、アメリカザリガニやティラピアやブラックバスや
エスカルゴに使うつもりで不味くて売れず大繁殖したカタツムリの親戚や屋久島で
大繁殖しているマングースやカラスならいくらでもやるから取りに来い。
当然土下座外交だぞ!
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 09:02:40 ID:c5I6T/1X
半島は死滅してるしな〜腐海に沈むだろね
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 09:10:43 ID:vrhzBxmO
アラン諸島みたいにねばり強く農地を
切り開いたところもあるのに、北朝鮮は我慢が足りん。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 09:16:12 ID:FkT3N6Lc
エチゼンクラゲ食っとけ
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 09:18:18 ID:qgisTXvh
一年後、朝鮮で人を襲う巨大ウサギが大量発生
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 09:24:47 ID:lZmHvQL4
ただでさえハゲ山状態の半島が
さらにハゲ山化するようなw
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 10:26:12 ID:8Cy8EQZi
>>394
めめぞを使うと、逆に高くつくから都市伝説って何かで読んだことがある。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 10:36:52 ID:77HtbDDK
 豚を食べればいいじゃない

  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    bu〜
 (   (  ・ω・)       
  しー し─J   
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 10:41:44 ID:7oBW2ZNf
>>453
北の豚は、煮ても焼いても食えんぞ。
455東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/01/10(水) 10:43:27 ID:0Xa7La7u
>>1
昨夜ニュースを見た
母者の感想…







「うさぎデカす」
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 10:48:02 ID:8ioemBeu
うさぎと称して、道端で草を食べてる人間を食べればいいじゃない。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 11:03:59 ID:TyLNYF3H
双脚羊ならぬ双脚兎ですな
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 11:04:47 ID:BipEVnrz
>>421
あれは土を喰ってるんじゃなくて土中の塩分を取り入れてるんだぞ確か。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 11:28:44 ID:5YCgVjXw
ここで将軍様に忠実な俺様が名案

つソイレントグリーン
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 11:38:07 ID:60Og91u2
>>5
すごく「知的」なjokeでワラタ
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 11:42:15 ID:w3uQNsul
あらフジでやった。
「役人のためですか?国民のためですか」
「バカなことを聞くなーーーーっ」
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 12:40:04 ID:A4QobE1x
<ii゚Д゚> < 去年輸入したウサギが、なじぇだか、やせていく一方ニダ!??
 ↓
<丶゚Д゚> < ドイツのウサギは丸々太っているニダ!!!
 ↓
<丶`∀´>+ < ピコーン! 今度はドイツのウサギを育てるニダ!!!   
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 13:35:50 ID:GNGT567O
ドイツのデカウサは
大量の餌を与えて育てたからだって知った上で輸入しようとしたのかねぇ。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 13:45:12 ID:77HtbDDK
うそぎを止めて、正男にネズミを育てさせればいい。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 13:49:07 ID:DKp+7uqM
>>436
>やせた土地なら、蕎麦とか、サツマイモとか かなあ

数年前に失敗してます。失敗した理由
支援でもらったジャガイモの種イモを、全部食べてしまった。(たった3か月が待てなかった)

江戸時代どんなにひもじくても来年に蒔く種籾を食べて閉まったら、百姓失格といわれたそうです。
飢饉で餓死者が出ても、それは死守したらしい。

だから彼らは日本の基準でいえば、一般農民でも農民失格

>>439
何を送っても後で必ずいいがかりをつけ
全て日本のせいにし、謝罪と賠償を要求するので、
関わらないのが一番
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 13:53:04 ID:ZES9TFkl
>>465
種籾種芋が無くなったら全員が死ぬからねえ
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 13:55:10 ID:krKrWb8J
朝鮮人なんかに食われちゃう兎タン可哀想
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 14:04:27 ID:yg+iZ0tB
朝鮮にやってきたウサギは異常な進化を始め、人を襲うキラーラビットと化して人類衰退の原因に……
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 14:25:16 ID:DKp+7uqM
>>466
ユニセフの弊害に、モラルハザード
というものがありまして
支援を送ることにより、対象国のモラルが著しく低下するという問題点があるんだそうです。

今までなら、自分が餓死しても、未来の子供たちのために
種は食べずに残して国は、受け継がれて来たわけですが

モラルハザード=
食糧支援などをもらいつづけると、
我慢するということができなくなり
利己的になり
辛くなったらすぐに国を棄てたり、
何度も支援を受ける事を考えて
自分たちの努力で、国をよくしょうという
意識が低下する
という現象が発生しやすく
対象国家そのものを腐らせてもっとダメにしてしまうのだそうです。

だからユニセフも、単に食糧を送るだけではなく
自立支援プログラムを組んで
食糧計画を建てないと、支援がその国をだめにするだとか

いまみたいに、韓国が食糧を貢ぎ続けていると、
北がどんどんモラルハザードを起こし、双方自滅します。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 14:27:39 ID:GvHax6oM
>>469
そもそも、南にもモラルなんてない気がw
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 14:45:12 ID:DKp+7uqM
>>470
このモラルは、個人ではなく
国家という団体としてのモラルです。
モラルハザード=社会崩壊

語弊はあるが、個人として死んでも、帰属社会(家や国等)の存続を守る
自分は餓死しても、子孫のために種を残す、地味に苦しいお百姓さん達のようなモラル

南には国家はないけど、家くらいには流石にあるんじゃ?
(家)は社会の最少単位だし
これがないと(社会)とはもう呼べないし
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 14:50:34 ID:+loTmF07
>>465
おまけに連作障害起したり病虫害対策が不十分だったりと、マジで農民失格のオンパレードだよw
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 14:53:23 ID:Box2g6UH

    ∧∧
♪  / 中\
   ( #`ハ´))) うさぎおいしいかの山?!
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))   
  (__/^(_)  
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 15:04:28 ID:DDzHc+9P
ウサギを食う倭人…
クジラを食う倭人…
虫を食う倭人…

糞を(多分)食う倭人…
人間も食っていた…
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 15:05:40 ID:DKp+7uqM
>>472
金日成、金正日が農業指導員の国ですからね

でも未だにわずか数年で、推定2,000-3,000万人を飢饉で餓死させたという、毛沢東の記録はやぶってないです。

大躍進政策で、すずめによる米の被害を減らそうと、すずめを5億羽殺して、
虫が大発生して大飢饉

農業は、生態系の破壊が一番おそろしいんだと思う
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 15:09:17 ID:IAiML3b0
兎なんて食わずに粟稗や麦食え
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 15:10:12 ID:WSvu4vAb
ウサギも穴掘るからな、北朝鮮そのうち崩れて海になっちゃうよ。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 15:13:26 ID:6ZjY3RVX
ウサギなんか食わずに、朝鮮土人の死肉を食えば良い。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 15:18:58 ID:0p7x5kkU
>>477

すると、韓半島は「韓島」になってしまうのかっ!?

韓国のEEZが広がってしまう恐れがないかそれでは?
480狂気の倭:2007/01/10(水) 15:20:34 ID:DDzHc+9P
今駅のカフェからだ ^ ^
今から神戸へいくよ ^ ^
楽しみだな…
481狂気の倭:2007/01/10(水) 15:23:11 ID:DDzHc+9P
神戸空港に初めて俺が降り立つ ^ ^
便利だな ^ ^
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 15:25:01 ID:Ds0sEEZG
朝鮮人野垂れ死ぬ⇒土地が肥える⇒草が育つ⇒ウサギが大繁殖
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 15:35:52 ID:GNGT567O
チョンの代わりにうさぎさんの住む緑の半島かぁ…
それなら好きになれそうな気がする
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 15:41:19 ID:fZGSGpKE
なまずはどうなったんだ?
うさぎは禿山を促進させないか?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 15:41:58 ID:VVYl+/LU
ウサギが草や木の根を食べて、また洪水が起きるよ。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 15:43:44 ID:ZES9TFkl
というかウサギは穴を掘ってそこで暮らす性質があるから
普通に堤防決壊の原因になるらしいね
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 15:44:10 ID:DKp+7uqM
>>483
そうゆうとメルヘンだけど

体調1メートルの でかうさぎさん だらけでも?

うさぎの穴も、人の子どもが通れそう
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 15:50:50 ID:ZES9TFkl
>>487
1mのウサギさんが住む国
北朝鮮人が住む国

どっちを選ぶ?
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 15:55:42 ID:+3DIVFE4
>>488
ウサギと対面してすぐクリティカルヒット攻撃されて首飛びそうな予感^^;
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 15:57:39 ID:v0vZKaPV
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0084.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0085.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0086.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0161.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0126.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0127.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0128.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0129.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0130.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0132.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0162.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0163.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0164.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0165.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0166.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0167.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0168.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0169.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0170.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0171.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0172.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0173.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0174.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0175.jpg

ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0038.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0039.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0041.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0059.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0051.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0049.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0052.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0053.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0054.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0055.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0064.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0065.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0066.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0067.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0068.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0069.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0070.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0071.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0072.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0073.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0074.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0075.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0076.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0077.zip.html
or
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0038.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0039.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0040.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0053.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0043.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0044.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0045.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0046.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0048.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0049.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0054.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0055.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0056.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0057.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0058.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0059.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0060.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0061.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0062.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0063.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0064.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0065.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0066.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0067.zip.html
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 15:57:48 ID:GNGT567O
>>487
カワイイと思うよ。
ジャイアントパンダだって皆可愛いと言ってる。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 16:16:34 ID:oG2e+BE/
>1

鯉の養殖のほうが現実的だと思うが、
かつて日本もそうだったんだよ。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 16:18:34 ID:+3DIVFE4
>>490
0175.jpeの漫画。単行本出ているの??

すげーほしい
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 16:21:52 ID:qZYNnStV
仕入れられる度に飼育係が持って帰って食べて銃殺されてそう…
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 16:39:02 ID:DKp+7uqM
>>491
いや私もかわいいと思うんだけど、

クリティカルヒット、首をはねられた!
をやられそうで(ウィズのやりすぎ)

>>492
日本はもともとお肉がなければ、お魚を食べればいいじゃない
の国だけど、同じ亜細亜でも半島は元々農業民族じゃないんだと思う。
遊牧民の血が濃くて肉食民族なんじゃないかな?

あと山が豊かじゃないと、川でも海でも魚が増えないです。禿げ山ではムリムリ。

つか、鳥も虫も魚も満足にいない禿げ山では、食糧増産がそもそも無理。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 16:42:09 ID:QAmcgWrv
素人なりに簡単に考えると、農業は土木と科学と経営が合わさったものだろ。
北みたいに環境や条件が厳しいところで事実上の素人みたいな農民にまともな農作物なんか作れないだろ。
497嫌チョンコロ:2007/01/10(水) 16:47:04 ID:vw3sdQBC
ウサギに食わす食料を人民に配れ!
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 16:47:29 ID:w3uQNsul
...まさか.....いや、まさか
ウサギ肉の配給を喜んで食べる市民とかのニュースで
ウサギの毛皮を映しておいてさ、
......実はその肉は.....いやあああああ
499嫌チョンコロ:2007/01/10(水) 16:47:59 ID:vw3sdQBC

あっ!   ウサギも餓死するヶ。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 16:48:20 ID:hXyxi8WG
猪をたべればいんじゃね? あれは日本では害獣なわけだし 半島にはいないのかな?
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 16:52:46 ID:bwRT5o8D
ウサギは寂しいと死んじゃうのよ
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 16:54:13 ID:njRgglb7
うさぎは足ダンといって、なんか機嫌悪いとき、
ぶっとくて頑丈なあの後ろ足で床をダン!って叩くんだけど、
それが半端ない力と音なのだ。

それが食用巨大うさぎでやられたら
北朝鮮の粗末なウサギ小屋は底が抜けると思うぞ。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 16:56:47 ID:Q+X8nMO2
日本からも頭の薄い浮詐欺が一羽行ってるはずですが
どうぞ人民の食料にして下さい
但し性癖が悪く繁殖用には不向きです悪しからず
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 16:59:26 ID:Q+X8nMO2
>>503
追伸 通名エロ拓と申します
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:12:17 ID:OiAOKK4y
エロ拓には、喜び組のバニーちゃんを................
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:16:02 ID:DKp+7uqM
>>499
信じられないことですが、雑草だけで畜産が可能だと思っているようです。
そりゃ御先祖さまは、雑草だけで遊牧していただろうけど、
モンゴルの大草原なら別ですが、普通の国では牧草地がないと無理

純粋に肉が食べたいなら、トウモロコシで鶏を育てるのがもっとも効率がいいんですが。

約1か月で卵もカエルし、3か月くらいで卵も産み始めるし 飼料効率がもっとも高い

牛は産まれてから食べるまで4年間必要。ブタ、猪もウサギよりは遅いのかも
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:16:58 ID:/tN+otOC
>>500
田舎の方じゃ猪が出没して、どこも困ってるのに…
喜んでもらえる北朝鮮で繁殖すりゃいいのにな。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:17:24 ID:Zl5r+4e1
ダチョウ「ああ、これで開放されるかも。」
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:20:46 ID:Q+X8nMO2
>>500
猪どころか野ネズミも食べ尽くしました
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:22:18 ID:Jv+JV+Hc
逃げたウサギが人民の食べる雑草を食べ尽くし、
多くの人民が餓死したらどうするんだ?
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:24:48 ID:BAUGKDOs
ウサギって美味そうだな・・・
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:25:01 ID:Kx57YlU3
>>506
鶏はこの前インフルエンザで全滅した。
トウモロコシの様に高級食品は蒸発率が高く、
北では飼料に向いていません。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:26:26 ID:hXyxi8WG
>>509さん GJそれじゃあヌートリアはどうかな? それか日本の保健所から▼o・ェ・o▼や(^・x・^) 犬 猫は?
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:30:18 ID:HVzUQAt9
>>513

贅沢品は指摘されなくても禁輸にしてもらわないと……w
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:30:19 ID:+ou8Ta0k
ついこないだは、ダチョウだったのに。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:31:21 ID:Q+X8nMO2
将軍様からの御達しが出ました
「霞を食べなさい」
517朝鮮人はうんこを食べるんですよ:2007/01/10(水) 17:36:24 ID:89kVNOhn

ウサギはいっぱいうんこするからw

518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:37:33 ID:emaLz28z
ウサギはかわいそうだから
人民をおいしく料理すればいいじゃない?
519朝鮮人はうんこを食べるんですよ:2007/01/10(水) 17:39:38 ID:89kVNOhn

金豚もウサギのうんこ食べるニカ?
520市ねやチョソ ヘ(゚∀゚ヘ):2007/01/10(水) 17:42:14 ID:D0hezn6D
T豚Sのニュースで
日本から北に送った巨大ウサギは
餌に草と果実を混ぜていたようなので
北で生育させるには
コストが掛かったようだ。
よって、糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ

で、今度はドイツの巨大ウサギのようだが
本当に草だけで育てられるのか?
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:43:18 ID:M/r9ZGB6
てか、鯨を食べるなと言いながらウサギを食べる欧米人。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:45:42 ID:9CDNMDUe
>>521
鳩も食うし、かたつむりも食う。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:47:17 ID:+ou8Ta0k
>>521
動物保護の会合でステーキ食うような奴らに何を今さら。


ちなみに、彼らの言い分は「知能が高い動物だから〜」
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:57:16 ID:LjN4Aq3q
>299「うさぎなんて、人民にとってみりゃ、
食糧確保のライバルなんだが…
野に放して指導者層にとって邪魔な人民を間引くつもりか?」
そこまで考えてのことか知らんが、ウサギがライバルなのは確かなようだ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/05/20070105000039.html
拉致被害者チェ・ウクイルさん 語る。
「チェさんは「葛(くず)の根ならごちそうだ。
ウサギが食べる草はすべて食べた。今の北朝鮮では、
軍隊の食糧を除けば、一般人が食べられるものはほとんどない」と、
北朝鮮の食糧事情について語った。」
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 17:59:50 ID:HVzUQAt9
反芻してる牛は、半島人よりはるかに思慮深そうに見える……

きっと、牛の世界にも哲学があると思う……
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 18:04:25 ID:uocEls5K
うさぎって確か消化しきれなかった栄養を取り入れるために
ウンコ食うんじゃなかったっけ

共食いイクナイ!
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 18:05:21 ID:tslmjXH7
秋田のジャイアントウサギは一般人に売ってくれるのかな?
専門店だとフレンチロップはI万以上するし
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 18:16:51 ID:DKp+7uqM
>>526
朝起きて一番のウンコを食べるんだそうです。
腸内の菌を体内に戻すため
それを食べないと草が消化できなくて死んじゃうそうです。

もともと1羽ずつ暮らすので、さみしくて死ぬことはないが、
ウンコを食べないと死ぬ
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 18:21:24 ID:bweFpCso BE:369449074-2BP(47)

      .ハ ,ハ
     /ノ/ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄         ハ ,ハ
    <"`∀´>  < ウリうさぎニダ♪    /ノ/ノ ニダ!!
     ノ U U|    \____       <`∀´o>
  "(~~).,_,.⌒^)                 `uu c,,)っ ))
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 18:22:12 ID:DKp+7uqM
>>526
書いてきて改めて気がつきました。

1.食欲と性欲の固まり(エサさえあれば年中発情してる)
2.雑草でも何でも食べる
3.特技は穴掘り
4.ウンコを食べないと死ぬ
5.増えすぎると害獣

本当に(ry
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 18:24:57 ID:fZGSGpKE
ウサギが食べるウンコは、それ用のやわらかいやつで
あの固い糞は食わないよ
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 18:33:24 ID:uocEls5K
>>528
詳しくありがとー
違うのはもともとは一羽で生活するとこか
あれはどこでもかたまるからなぁ
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 18:36:23 ID:k8kkwCZa
【金正日の大馬鹿政策】

■二毛作を取り入れ、食料生産を2倍にしようと実行する
⇒一年目は2倍収穫できたが、地力が無くなり2年目からは不作
 北朝鮮人が、大多数飢え死にする
※最近は密かに韓国より肥料を援助してもらい、収穫量をアップさせ、
 偉大な金正日の政策が駄目な事を隠蔽する。

■雑食性のダチョウを飼育し、肉と毛皮で人民ウハウハ政策
⇒北朝鮮人自体が雑食性のため、
 ダチョウを育てる為に、人民が多く飢え死にしていった。
 肉や革も、色々な国が同じ事をしていた為、大した産業にもならない。
 ダチョウの飼育もうまくいかず、人民もダチョウも減る一方であった。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 20:00:46 ID:5BYNDlmG
そうだ!ウサギじゃなくてウナギ食べればいいんだよ
幸いこの餌だけは豊富にある。

247 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: 投稿日: 06/07/09(日) 15:19:38

☆☆☆!!中国産うなぎは怖い !!☆☆☆

仕事でよく中国に行くんだが、取引先の会社の社長(台湾人華僑で
日本語ペラペラの人)の車に乗って移動中に、でっかい河があった。
何かを養殖してるみたいだったんで、何の養殖?って聞いたら
「ウナギです。ここで養殖して、稚魚を日本に輸出します。」
だって。で、日本の湖に放したり、日本の養殖場に1週間も入れて
おけば日本産ウナギだと。

まあ、ここまでは良くある話し何だけど、ずっと中華料理続きで
飽きてたんで、ウナギを食べたいって、向こうの会社の社長に
言ったのよ、そしたら「絶対食べません!!!!」
って、猛反対。理由を聞いて、もうウナギ食べれなくなりました・・・

何でも、その辺の土地では、人が死ぬと水葬するらしいんだけど
お金の無い人とかは、死体をウナギの養殖業者に売り飛ばすらしい。
で、ウナギの稚魚のいる中に死体を放り込むと、稚魚がワラワラと
死体に集まって、餌にはなるは、金にはなるはで、割とメジャーらしい。
50元前後って言ってた。

それ以来、マジでウナギ食えない・・・_| ̄|○

535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 20:06:52 ID:GNGT567O
>>505
エロ拓は日本産の天然もののホンタクです。
そのままでお召し上がりになれます。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 20:10:02 ID:jJMTnv5s

       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 20:12:28 ID:po5YB89r
ミミズを食べればいいんじゃない?
538masterウーサ”:2007/01/10(水) 20:20:41 ID:dnRDew+H
フレミッシュ・ジャイアントやジャーマン・ジャイアント等の巨大兎は、当初、食用として改良されたウーサでつが‥→当初の目的はそっちやられ、愛されてる飼いウサギでつが。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 20:23:18 ID:XMZkpvcX
>>528
よくここまで嘘ばっかり書けるな・・・バカすぎw


>朝起きて一番のウンコ
うさぎは夜行性

>腸内の菌を体内に戻すため
ビタミン類を補給するため

>それを食べないと草が消化できなくて。
草を食べるだけでは必要な栄養を補えない。

>もともと1羽ずつ暮らすので
ペットとして飼われている穴うさぎ(rabbit)は元々集団で暮らしていたものを家畜化したもの。

>ウンコを食べないと死ぬ
ペリアクチンを与えておけばいい。 盲腸糞を生成、摂取できない状態が既に病気。
540masterウーサ”:2007/01/10(水) 20:23:43 ID:dnRDew+H
ちなみに普通サイズの飼いうさぎを育てていくら掛かると思う?キム豚?乞食民族のおまえが、毎回飢えさせた国民の為、形ばかり食用にすると姿勢を見せて養殖しことごとく失敗してるナマズエトセトラと同じ様にプラフでウーサを食用にするとか、兎飼いとうさをナメてんのか?
541masterウーサ”:2007/01/10(水) 20:24:30 ID:dnRDew+H
(☆`∀´★)γ育て行き渡る思てんのかこら?
育てどれだけの金や手間かかる思ってるんだ?卑賎ごときが?

(# ̄ ̄#)。育つ前にみんな喰われていなくなる”だろがお前んトコの民族じゃ
ましてや採算取れやしないだろうが、うさが生まれ育つ迄にどれだけ掛かるかちっとは考えろぶぉけ!
てな訳で→またキムdの食用養殖計画プラフで唾作で終わり
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 20:27:36 ID:tgbuqZS5
中国産ウナギはcoop九条守ろう店で年中売ってるね。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 20:28:53 ID:Kx57YlU3
鶏がほぼ壊滅状態になってしまったから
どうしても代替肉を調達する必要があるんだよ。

人民や下級兵士はともかく、上層部は鶏壊滅の
原因知ってるから食べないしな。
544masterウーサ”:2007/01/10(水) 20:33:53 ID:dnRDew+H
>>528


(☆`α´★)γ兎は鳥と同じ身体の構造故に→排泄し続けまつがそれが何か?
ちなみにおまぃの言う柔らかいフンとは軟便の事でつか?そりとも盲腸糞の事でつかンー、ちゅ
∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀

ちなみに、フレミンやジャジャ等の巨大兎は飼い兎→穴うさぎでつ

食用とされて来てるのは、野うさぎ∀
ジャジャとフレミンは、飼いうさぎである穴うさぎの品種改良されたいろんな飼いうさを効率よくなんとか食用に出来ないものか、と巨大化させたものだけれど、→目的とは違い、本来の食用の為の巨大化”という事すらタブーにされ、親しまれてる飼いうさぎでつよ

ΣO(☆`@´★)キム豚死ねこら!
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 20:36:59 ID:jPchVo0W
増える前に食われて終わり
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 20:53:37 ID:7JA353VQ
>>543
気になるじゃないか。 原因って何?
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 20:54:37 ID:dnRDew+H
終わりでつな。うんうん。


(☆`∀´★)γキムd、毎回プラフで食用の為と養殖やらして来た度に失敗こいてまつが、はなからプラフ”の為、国民は飢え死に→犯罪ぶっこいて犯罪国家の犯罪者やっていますな。

ΣO(☆`@´★)とりあえず上下鮮死んどけ、ぶぉけ!、スカ民族、ボーダー民族が。

更地になれや、くらぁ
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 20:54:42 ID:QAmcgWrv
鳥インフルエンザでしょ
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 20:55:50 ID:+putC1c2
[email protected] こいつに変なメール送っちまえ。
550冥府魔道に参るぞ大五郎:2007/01/10(水) 20:57:37 ID:6X1UAefp
TBSのキャスターに首根っこ掴まれて持ち上げられていた日本のジャンボウサギ
足が震えていて、かわいそうだったなあ。学校でウサギを飼っているところもある
だろうに。食用、食用とわめきよって。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 20:57:51 ID:7JA353VQ
>>548
なんだ・・。 あんなもの焼けば大丈夫じゃん。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 20:58:30 ID:pDcr+3g5
>>546
予想だが、○インフルエンザじゃね?
553極東包茎大連合:2007/01/10(水) 21:06:00 ID:5QPaZWy/
>>1
これは食料政策と言えるのかねえ? そもそも朝鮮人には肉兎の
長期的飼育なんてことは無理だと思うよ。 だって、あの連中は
目の前の生き物は我先に食べちゃう習性があるからね
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 21:07:28 ID:qyJIqudU
ウサギが食用と聞いてショックだった少年時代…
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 21:08:38 ID:DoOs7AaP
たまには兵隊に肉汁でも与えないと将軍様の有難味がなくなるんだろうな。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 21:10:27 ID:0Ghb1Omf
その頃、金豚は喜び組にバニーガールの格好をさせて・・・
「ほ〜ら!!食べちゃうぞぉ〜♪」
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 21:10:43 ID:7AALewhE
植林と土の改良から始めるべきだろ。
表土が流されない工夫はいるが。

しかし、地道という言葉が似合わない
民族だよなあ。上も下も
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 21:11:13 ID:v9E0uDsc
ウサギまで拉致するようになったのか・・・かわいそうなウサちゃん
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 21:18:24 ID:zYw1h4ni
           ,! ヽ ,:'  ゙;
        .   !  ゙, |   }
            ゙;  i_i  ,/ 
            ,r'     `ヽ、
           ,i"        ゙;
           !. ・     ・  ,!  
         .. ヽ_   x  _,r''       
        ,-ー'⌒ヽr^`≡≡(ニニニニ(@
       ( ⌒ー´`ーっ]_,,,l_(_mn、__(ニニ(ニO
        `ー'ニ二`ー' |ii l|_|ノ `ー'
            ヽ 、  ̄ i
             `)゙;:;;;;;;''l
            ノ、ヾ),-ー、ヽ
          /  ,、イ`ヽ ノ
         γ'   ノ |   ノ
         |  l´   ゙、 ,. イ
         ノ  ,)    ヾ `v
         `y'´l     ゙、,ノ-'、
         ノ  _l      ヾ、 ト、
        (_,,,-'         ゙、__ノ
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 21:19:40 ID:d66Pe3f1
>>557
まずは、人を減らすべき。
あの国土と気候ではどうやっても2000万以上の人口を養うのは無理。
せいぜい1000万人が上限だろ。
日本だって3000万が限界だし。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 21:20:49 ID:xN+Ug0XU
狂牛病の肉を売ったときもそうだが
近世以降ドイツの空気の読めなさは天下一品
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 21:26:07 ID:7JA353VQ
<ヽ`Д´> ひもじいニダ・・・ この冬を越せそうもないニダ・・・

<丶`∀´> !金正日を倒せば良いニダ。 ウリは天才ニダ。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 21:31:50 ID:zre6tM0X
普通、ウサギに与える一日分の食料は体重の5パーセントだといわれているね。

このでかいウサギは野生種ではなくてつくられたもの。どうも一日に2キロも
食べてしまうらしい。おいしい肉がまとまって多く欲しいので、
餌をどんどんやるのだろう。霜降り肉?
肉効率無視。6-7キロの体重で一日2キロとなると
ものすごく無駄。成長期にも大食いだと思う。大食漢うさぎ。

北朝鮮は勘違いしたのではないか?
普通のウサギを大量に飼うべきはないのか?
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 21:46:47 ID:2kpZCcLp
>>560
正確な調査は崩壊後じゃないとムリポ
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 21:54:26 ID:x2+S5UB4
>>73
「ARMS(アームズ)」ネタかwナツカシスwもしやこのウサギ飼育してるオッサンは「エグリゴリ」の構成員(゜д゜;)?!
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 21:55:19 ID:DVpHd3nc
バニーちゃんを輸入して喜組に入れるつもりかっ!
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 21:57:55 ID:DoOs7AaP
どうせジョンイルの思い付きですぐ取り止めになるのがオチだろう。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 21:58:24 ID:/WhAxET3
むかし、うさぎを育てて肉を食うニダってスレがあったな
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 22:00:19 ID:h96WLhq/
これってどー見ても人民に供給する為ではないでしょ。3〜4年後に数万匹に増えると言っても
とてもそこまで待てるとは考えられない。金正日一味が喰うためじゃないの?
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 22:30:55 ID:VkRDYZHF
単純にタンパク質を得たいなら鶏にミミズ、放置死体に発生した蛆、
草などを与えて卵を産ませるのが一番効率的じゃないだろか。
あ、でも鶏インフルあるからダメか…。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 22:50:37 ID:MJ1mhfOO
なんか3年前か6年前にも北朝鮮がうさぎで食糧不足を
解消するってスレを見たような記憶が・・・。
絶対にデジャブじゃないよ。
北の当局者は前回のうさぎを食べてしまったんじゃないか?
それともまだ研究が続いてるってことなのかな。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 22:52:01 ID:MJ1mhfOO
うさぎが朝鮮の定番料理になる日も近いな。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 23:14:23 ID:Wf37DWlw
>>571
【北朝鮮】「ウサギ税」を導入!農家1世帯4羽上納令 〜外貨稼ぎの金正日、ウサギに架ける夢 [3/24] 
こんなん引っかかりますね。
2006/3/25
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 23:24:25 ID:qxm5/aVS
畜死キター
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 23:27:04 ID:t2HRbeNW
ウサギの食べる雑草が無いんじゃないか?
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 23:29:20 ID:Na8C26Xq
過去に北朝鮮はBSEに罹った牛を
大量にイギリスから輸入した実績が
あるんだよねw
577つーか:2007/01/10(水) 23:49:28 ID:kuMbim1R
ウンコ食べないとキムチが消化出来ないニダ!
・・・あっ、間違えた!
キムチ食べないとウンコ消化出来ないニダ!
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 23:59:23 ID:MJ1mhfOO
たまには兵士にうさぎのだんご汁でも食わせて精気を養わせないと反乱が怖いニダ
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 00:00:14 ID:GcuWv5+d
雑草を食べるうさぎなんているの?
うちのお座敷うさぎのネザドワはキャベツや白菜なんか食べない、
パセリとかサラダ菜、春菊、せりなんかが好きだけど茎は絶対残してる

580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 00:13:13 ID:8P9S1cgi
ウサギの肉を食べて、毛皮を輸出、二度ウマーなウサギ。

将軍はバニーガールでご満悦。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 00:14:34 ID:ByjyVcX1
>>572
宗主国様の所に行くから人民の口には入らない予感
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 00:18:54 ID:vfkLz6zo
うさぎーおーいし北チョソー♪
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 00:28:22 ID:tGj708Om
>>539

テレビでやってたんですよ。
画面には、ウンコを食べるウサギの姿が放映されてました。
で、朝一番のウンコを食べないと消化不良で死にますと
説明してました。

確かにテレビが正解とは限らないよね。

ではそっちの情報源はどこですか?
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 00:35:52 ID:PkFCw4SA
>>583
フォーラムのまとめだけど、結構きっちりまとまってるから読んでみな。
下手な飼育指南書より詳しいぞw
飼ってた俺としては「あんたばか?」とだけ言っておく。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~BW5Y-KS/usaindex.html
585584:2007/01/11(木) 00:37:41 ID:PkFCw4SA
本当にすまん、安価ミスした…orz

>>583じゃなくて>>539宛ね。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 00:45:16 ID:KfzMpFZz
そう言えば昔、小林源文のマンガで武装した巨大ウサギがいたな。
ベトコン猫と戦ってた。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 00:49:00 ID:wYRiIiOC
>>586
> そう言えば昔、小林源文のマンガで武装した巨大ウサギがいたな。

あの怪作「221B戦記」のジャケになっとるなw
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:21:21 ID:9iFPE/pQ
朝のニュースで見たが、なんかドイツ人も北朝鮮も牧歌的だなぁとまたーりな気分になった
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 09:41:37 ID:bxbZceT6
南侵のための穴掘り用だったりして
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 09:42:58 ID:MNMLG0W5
>>587
最近4巻目が出たので買った。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 10:02:35 ID:VoJJHV5N
まあ、もう北の王朝は農民のことはどうでもいいんだろうな。

ある日、将軍様は考えた。
将軍様直轄部隊の核兵器、一応中国は北京のあたりとか韓国全体(および日本
の殆ど)までは現在のミサイル届くし、もう軍全体(働ける成年男子国民の大半)
に頼る必要も無い。少数の直轄部隊だけあればいい。
あとは核兵器ちらつかせながら、中国と韓国おどかして食糧支援もらって、ドル札
刷ってぜいたく品買えば、遊んで暮らせる。

邪魔なのは通常兵力の軍だが、これは農村の生産に頼ってて、つまりは自国
の農業生産を止めれば力を失う。
今まで、ダチョウとか2倍植え付けとか森林破壊とか、いろいろやってみたが、な
かなか連中はしぶといので、ウサギを農村部に放つことにした。

それも飛び切りでかくて土壌を覆う下草や僅かな農作物を大量に食い荒らすやつ。
このデカウサギなら、きっとやってくれるはずだ。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 10:06:39 ID:T8UemVJt
>>514
つーか贅沢品でなくても禁輸にすべきだとおもふ
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 10:15:39 ID:xFrDRUEu
今朝のニュースで見たけど、あの大きさじゃ食用じゃなくて軍事用だろ
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 10:33:46 ID:WDnhdKti
北の人たちにウミガメのスープを
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 12:52:08 ID:JVJPrnLo
昔、近所のスーパーに食用ウサギっての売っていたな。日本人はあんまし
ウサギ食う習慣無いからなあ。店舗用か外国人向けだったのかな。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 12:56:18 ID:ARAkD0Cx
>>595
今は食べなくなったけど、昔は食べてたみたいよ。
鳥肉ぽいらしい。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 13:40:22 ID:rJKxWsBP
ヌートリアだかカピバラも輸入汁
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 14:39:46 ID:7W8wl1Zr
貝・なまず・ダチョウ・ジャガイモ・サツマイモ・キュウリ・草煎餅・トウモロコシ・白菜・アヒル・栗・ウサギ

次は何かしら?
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 14:49:00 ID:4nIEUyEw
>>12
朝鮮人も穴掘りは得意でそこら中にトンネル掘ってるって
ニュースでやってたぞw
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 14:55:27 ID:W7P78MFT
なにこのでかさ?
日本の熊くらいにでかいぞw
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 14:58:51 ID:ukmDuBxR
熊ってww
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 15:17:41 ID:/l7PM21s
普通一匹4万以上するのに
大使館員に値切られて1万数千円にまけてあげた
と言っててワロタ
603⊂[・×・]⊃:2007/01/11(木) 16:23:14 ID:pB41Arow
仮にも外交官が値切るなよ
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 16:34:32 ID:WOXNZucp
強奪して外交官特権で不逮捕

よりはまし・・・・・なのか?
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 18:50:16 ID:LHUnl+gT
側近達:「こりゃ美味い!こりゃ美味い!さてもさても!」

ガラッ 将軍様帰宅

将軍様:「こ、これは何ということを!あれほど食すなと言ったウサギを喰ってしまうとは!」
側近達:「し、将軍様!これには訳がございます!私ども将軍様の大切になさっておられる
     壺を割ってしまいました。お詫びのしるしに「食べると死ぬ」と将軍様に諭された
     ウサギを食べて死んでお詫びをしようと・・・オロオロオロロン・・・」

将軍様返す言葉なく壺の破片とウサギ鍋を見つつ

将軍様:「おのれ!やるまいぞ!やるまいぞ!太郎冠者!太郎冠者!・・・」
606⊂[・×・]⊃:2007/01/11(木) 19:57:09 ID:pB41Arow
そういえば食糧事情が悪くて北チョンの平均身長低いんじゃなかたけ。
うさぎさんに乗って地雷原をピョンて跳ぶ訓練をしてたりして
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 20:12:58 ID:TUrAiKvM
うさぎとかダチョウとかさ〜
もっとサツマイモとか鶏とかにすりゃいいのに
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 20:50:05 ID:uRQS7ozS
昆虫があるだろ昆虫が
何で北は昆虫に目をつけないんだ
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 20:58:02 ID:NYVLurOx
餌がないなら、人間を食えばいいじゃない。
( `ハ´)
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 21:01:36 ID:7LITYioY
通常4〜5万円を15kで売ったとか言ってたな
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 21:31:36 ID:cE6e+rqE
昆虫といやゴキブリは栄養的にはどうかわからんけど、繁殖力はお墨付きだよな。
気温がネックならご自慢の原子炉建屋内で養殖すりゃいいんだし。
そのまま食うのに抵抗あれば、乾燥粉砕して「高蛋白パウダーフード。粥に混ぜて食え」と支給すれば、原料ばれなければOK。
ソイレントグリーンよりはましでしょう。
612 ◆Miffy6eLhg :2007/01/11(木) 22:11:29 ID:Ak986fV9
ここも記念カキコしておかないと。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 23:31:44 ID:iHVjqopw
age
やっぱり、北の将軍や南の酋長のスレが和むな(*´ω`)
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 23:35:00 ID:Doegni/p
犬食えよ糞チョンw
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 23:50:32 ID:7eGXPa+2
在日をミンチにして肉団子にして北に送ればいい。
在日は北のために尽くしたことになるし、糞となって祖国の地に返ることにもなる。
そして日本国内から在日は消える。

一石三鳥
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 23:54:58 ID:czljbBBk
地元の風土にあったウサギを育てりゃいいんじゃないの。
日本の小学校のウサギ小屋のウサギでいいじゃん。
ガキの前でもやりまくってるぞ。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 00:30:24 ID:grKvicQe
>>1

あんな  寒  村  で育てられるのかよ。
もしかして、捌いて冷凍した状態で入ってこねーだろうなw
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 00:54:40 ID:qhBB+1Ic
>>593
> 今朝のニュースで見たけど、あの大きさじゃ食用じゃなくて軍事用だろ

おおww  おっしゃるとおりですね。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 00:55:58 ID:JKFk0pqU
>>618
地雷でも括りつけて走らせるのか?w
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 01:02:03 ID:MrbK9a6J
 |
 |    、へ,
 |-―-./´〈\ |
 | .、, --,   L     
 |ゝ、i, ,/  ヽヽ      _________
 |=-  -=・=-) |     /
 | '▼ \  彡 ヽ  <  食べないで
 |_/\_   彡彡 >  \
 | \/    >´    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |      <
 |     ;7  \
 ミ⌒\_ノ   i
 |\       /
 |  ヾ、   ,ノi
62123staff:2007/01/12(金) 01:11:59 ID:q5q9kUtY
君たちは本当にそう思ってるの?
在日をミンチって殺すのかい?
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 01:18:31 ID:P5puaaWg
昆虫食はアジアでは割と普通にあるらしいね。
日本でもイナゴとか蜂の子とか聞くし…。
>611提案のGパウダーフード、バレなければ本気でいいような気もする。
少なくとも、繁殖する前に食われてしまいそうな兎よりはいい案だと思う。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 01:23:27 ID:ZdxsHy/G
周りの反朝鮮国家郡に睨まれて
精神的に疲れたから
ウサギで癒されて、ホルホルしたいだけじゃねーの
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 01:26:30 ID:grKvicQe
>>621

殺さない。その代わりに犬肉をくれてやろう。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 01:29:09 ID:dHc4BUhT
ニュースで草があれば何処でも育つからとか言ってたけど、人民がその草すら食ってる状況なのに果たしてうまくいくかね?
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 01:39:27 ID:grKvicQe
>>625

確かに「ウサギに食わす草など無い!」と怒りそうだw
627⊂[・×・]⊃:2007/01/12(金) 11:26:12 ID:NzJ55Drr
>>621
願望ですよ
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 11:52:34 ID:1Z8mqU1+
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/12/20070112000010.html

>スモリンスキーさんによると、このウサギ12羽は、穀物やニンジンなどの野菜を十分に与えれば
>1年に60羽は産むことができ、1羽で7キロの肉がとれるので、8人が食べられるという。

こりゃ朝鮮での繁殖は無理だろ。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 12:19:18 ID:PiQ+sZjL
緑豆「兎?犬?全然おk!
    鯨?ダメに決まってんだろwww」
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 13:09:14 ID:12mt6AL9
うさぎを食うな
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 13:12:28 ID:kUhvs+dZ
>>630
北朝鮮に同意するわけじゃないがうさぎ食ってる国なんてまあまああるぞ
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 13:40:45 ID:DDtkoUIL

北チョンの犬って絶滅してるんじゃね〜の?
だからさ〜日本中の野良犬、野良猫捕まえて
北チョンに送ってやれば北の食料問題一挙に解決
そして日本の街も綺麗になるし一石二鳥じゃね!?
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 13:43:46 ID:9wicJcbU
ウサギの数え方って、1羽2羽じゃなく1把2把じゃなかったっけ。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 13:48:56 ID:SkZTAYYD
>>632
あっ! それでか、納得っ!!

広島ドッグパークのえせボランティア事件は、一石二鳥。
635⊂[・×・]⊃:2007/01/12(金) 17:50:13 ID:NzJ55Drr
>>634
佐賀県でもあるようですよ
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 18:00:35 ID:3CGdVUlG
>>21
そういえば去年かおととしそんな騒動あったな
あのウサギたちはどうなったのだろう
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 18:04:47 ID:qwJaHmbS
そして不毛の大地に・・・ってな落ちかな
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 18:07:02 ID:vfcUMjaA
>>633
耳をつかんで持つから、とかトリビアでやってた気が。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 18:48:52 ID:saZegtXJ
>>628
無理だなこりゃ・・・
スモリンスキーさん訪朝したら二度と帰ってこれないんじゃねえか。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 18:54:42 ID:N9PMHe3J
>>628
スモリンスキーさん小せえwwww
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 19:10:56 ID:EyVoT8ti
将軍様 > 軍 > うさぎ > 人民
642小佐 ◆hpTyWen5jU :2007/01/12(金) 19:12:50 ID:CPB9L0QN
だから人道的な援助をもっと増やせよ馬鹿
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 19:15:10 ID:EyVoT8ti
自国の人民を飢えさせる政府を恥じろよ馬鹿
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 19:17:47 ID:vfcUMjaA
【北朝鮮】先軍朝鮮の一大全盛期を開いていこう!−2006年には堂々たる強国の地位に登りつめた [07 1/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168596354/

堂々たる強国に支援なんて、そんな失礼なこと出来ませんよ。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 19:17:47 ID:fLdkSrbw
うなぎかと思った。 タウリン300mg配合ニダ
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 19:24:14 ID:kN160GEW
>>633
昔の日本では肉食はタブー視されていたけど、鳥類は比較的ゆるかった。
で、「耳が羽っぽいから鳥類認定」ってことで鳥扱いで食ってたから、
「1羽」「2羽」と数える、という話を聞いた事がある。
ほんとかどうかは知らん。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 19:57:05 ID:bTiTzv6U
朝鮮日報の記事によれば、
このうさぎには充分な野菜を食べさせる必要があるそうだ。

雑草なんか食わないんじゃ・・・・

648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 20:19:48 ID:UEHtwM0R
むしろ北朝鮮の人民と、雑草の奪い合いをするんじゃないか?
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 03:14:20 ID:ejDkhgLw
ヨーロッパではウサギは普通にくうぞ
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 03:17:42 ID:1dK51y9z
ピーターラビットのお父さんは、ウサギのパイにされちゃったんだぜ?
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 03:21:46 ID:W8io6XRM
>>5が、いいこと言った。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 07:44:49 ID:bmr69W6r
日本の小学校から飼っているうさぎが消えていた事件は
在日が将軍様に貢いでいたからだったんだろうな
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 13:58:32 ID:MCtNFZ9a
>>646
肉食がタブーってw
山の人間は何食ってたってんだバカw
牛肉はそんな食わなかったかもしれんが肉は普通に食ってただろ
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 14:08:07 ID:LApEL2sU
昔の日本は牡丹という名称の元イノシシを食っていたわけなんですが。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 14:17:53 ID:A6jFmMit
キャットシットワン
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 16:01:37 ID:CmWIEHUR
>>653
牛肉はまともに農耕できる地域では食わないだろ
肉食というと贅沢な印象があるが犬食みたいに
非常食の切りくずしという面もあるしな
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 16:15:59 ID:Ai8ph5LI
見事に「共惨主義」を実現した
金正倭将軍、マンセーーイ。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 17:50:05 ID:m60QRXO8
うさぎさん  
地上の楽園へようこそ
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 19:46:14 ID:NOR6Gwhw
>>642
お前が人道支援とやらを施せよ、バカ。
出来るのか?出来ないだろーが。

ゲスが。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 19:58:22 ID:Y4SCEqzZ
>>1
朝鮮不毛禿山半島には野うさぎすら生息できないのか
哀れ
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 20:02:03 ID:Y4SCEqzZ
>>642
本気で北に生息する朝鮮ヒトモドキを助けたいのなら
支援しないことが最大の支援
だから、連中のために涙を飲んで、支援しないようにしてあ・げ・て・る・の
ちゃんと感謝しろよ

嗚呼、今夜も飯が美味いや。お腹いっぱいw
662イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2007/01/13(土) 20:06:18 ID:1yhFHEez
EU諸国の個人援助と中国様の援助、そして韓国の太陽政策がある限り北朝鮮に制裁しても意味がない。
これでわかったか。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 21:08:13 ID:+0dcEYdQ
ウサギは木の根とか大好きだから多少禿山でも大丈夫。
餌が無ければそこらじゅうの山に穴掘って根を探して食べますよ(^^v
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 21:10:42 ID:2w+WFPZH
>>662 制裁は思いっきり効いてますがなw

             核分裂
               __
             /    \
             / ▲   ▲ヽ
               |    ●   |
               |    ▲   |
              |       |
              | / ̄ ̄ ̄/
            |/離婚届/|
         ‐=ニニ二二二二二ニニ=‐
           | | | | l       l | | | |
         ∪.∪ `''ー---‐'´ ∪.∪
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 21:15:10 ID:Ai8ph5LI
金豚一匹、絞めれば
なんとかんとか北チョン人民食えるだろうに。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 21:19:20 ID:JuAPH/lg
大体、本気で養殖しようと思ったらもっと大々的に輸入するでしょ。(そのくらいの金はあるべよ)
こんなチョビットの買い付けなんて金豚はじめとする特権階級用でしかないがな。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 21:21:07 ID:qxzlJvB+
>>666
幹部みんなで「ウサたん(*´Д`)ハァハァ」なんじゃないのか
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 21:57:11 ID:/y4wfdLR
>>1
寄生虫入りのタニシとカタツムリでも喰ってろや
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 22:00:33 ID:ouiWvtNv
秋田県の大仙市でも買いつけてるらしい
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/13(土) 23:14:53 ID:wcReigpj
人間は拉致でうさぎは金だすのかよ!
うさぎもドイツ人のおじさんも拉致すれゃ金かかんねー
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:03:35 ID:gDEcm3e0
あんなにかわいいうさぎをワザワザ食べなくても
普通に牛や豚を食べればいいじゃない
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:28:25 ID:gPs46GFf
ソーデスネ
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 13:54:50 ID:DcM9iuJ5
金より高く売ってやってください
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:01:05 ID:F5BdcDfK
>>671
いや、牛や豚も普通にかわいいから、
見たり声を聞いてしまうと食えないぜ
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 14:04:59 ID:79/aAorN
この件については何故か抗議しない日本にある自称動物保護団体
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 19:17:30 ID:ek78Uk8d
>>662

>EU諸国の個人援助と中国様の援助、そして韓国の太陽政策がある限り北朝鮮に制裁しても意味がない。
>これでわかったか。

中国様だってww


677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/14(日) 20:49:12 ID:tXsgPwsG
>>658
> うさぎさん  
> 地上の楽園へようこそ

ワラタwwww
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/17(水) 21:53:52 ID:Qc6H7++w

北が滅亡する日は近い??
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/17(水) 22:20:05 ID:dl6Py+0G
ウサギ飼うより魚取ったほうが良くない?
餌も要らないしさ。

それが出来んということは、人民に海での漁を認めれば脱北者続出となるのを
恐れているのかな。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/17(水) 22:40:12 ID:RyJN/yFM
そうだ、人道支援として
在チョンを片道ボランティアに送ればいいじゃない。

あくまでボランティアなので
金銭のやり取りは厳禁で。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/17(水) 22:44:14 ID:FUudhdQt
>>679
船がない燃料がない。ついでに仰るとおり国外脱出の心配もある。
さらに沿岸部は主体農法で土砂が流れ込み軒並み漁場として機能
しない。土地を破壊すると漁業にもダメージがおよびますから魚
すらロクに取れなくなるわけで……。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/17(水) 22:49:57 ID:2mXh24h5
>>679
油が無い
油を優先支給されてる軍の船は
とっくの昔に漁にでてる
近場じゃろくな魚とれんのだろう

豊かな沿岸は豊かな国土がないと存在できない
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/17(水) 23:35:17 ID:eJeCNF3p
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  
    <丶`∀´∩  ウサギの飼料に乾燥させて粉砕した虫粉を混ぜればいいニダ!
    (つ  丿   そして次第に動物の肉骨粉を…
    ⊂_ ノ    
      (_)
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/18(木) 05:18:58 ID:EB4x6IYT
>>653
>肉食がタブーってw
>山の人間は何食ってたってんだバカw

タブーだったんですよ。徳川政権の前までは、お肉食べてたけど、
徳川がおふれをだして禁止した。

山の民は、まつろわぬ人達だから、徳川のゆうことなんか
聞かないし、自分でとって食べてるので
目も届かない。

幕末の頃は、外様大名の藩などは、こっそりブタ肉まで
食べていたらしいけど
一応禁止なので、こっそり隠れてしか食べられなかった。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
何でボタンやモミジやサクラって言うのかな?